11/10/01 18:40:08.61 MMjc/gdO0
>>110
わかりにくいですね
一学期は明治の北海道工場の牛乳
5月25日の工場一部が再開しているが・・
二学期(8月22日から)は)明治東北工場の牛乳
>原乳は東北五県から集荷されたものを使用しています。
>県内3か所ある「クーラーステーション」において、放射性物質を測定し、
>暫定規制値を下回っていることが確認された原乳を、(株)明治東北工場
>に出荷されています。
宮城県内だけの状況だけど、他の4県も説明しないとね
>「クーラーステーション」とは、東北各地から集荷された原乳を一時冷却・貯留する場所。
間違えたふりで誤魔化すという高等テクニックですかね
実際には、暫定規制値スレスレの牛乳を児童が飲むのではなく、
URLリンク(yasaikensa.cloudapp.net)
9月ではセシウム合計9.2Bq/l前後の牛乳が給食に出てるようです
----
それが、高いか低いかということだけど・・
URLリンク(greenlig.jugem.jp)
ベラルーシなら大安心、
町田市の給食牛乳は6ベクレルでしたが、どう思われているでしょうか
危険厨ご用達のECRRの係数で計算したって、
牛乳1本200cc10ベクレル(137:6、134:4)365日で0.068mSv/年(預託)
(世界標準のICRPなら0.0084mSv/年預託))
>>120
お値段は?