11/10/15 21:50:38.85 dmPSWGjeO
今日、福島県内を自動車で走行中、ガイガーカウンターのアラームがなり出した。
家を出る時は0.08μSv/h。
アラームの設定値は0.50μSv/hにしていた。
雨が降っているので窓を閉め切っているにも関わらず空間線量が上がったのはγ線が窓ガラスを透過したからなんだと改めて実感した。
ちなみにエアコンは内部循環にしていた。
もし原発が爆発したとして、家の窓を閉め切っていてもγ線で被曝するんだな。
3月の政府が出した自宅待避とはなんと無意味な行動かw