ガイガーカウンター雑談はこちらで part50at LIFELINE
ガイガーカウンター雑談はこちらで part50 - 暇つぶし2ch107:砂丘棺(大阪府)
11/10/02 00:13:59.28 +wFXZAK+0
γだけで測定しろ!というのは 低く装う工作です
いいかげんに気付きましょう。
ダイナミックレンジの最下端の0.1前後の線量を測定するのは阿呆です。
1平米のソーラーパネルをティッシュで拭いて固めて10マイクロとかを測定するのならわかるけれど。

ガイガーは可能なかぎり汚染面に近づけて測定しましょう。

遮蔽してはいけません。
ギャーギャー煩い阿呆がでてきますので。
CPMでもOKです。
みなさんの手元のガイガー管は小さいので事故前は10cpm以下だったはずです。
それと比較すればいいのです。
10倍多く出るとか 御用学者にだまされてはなりません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch