11/09/02 21:41:19.45 0OaRg8cp0
この、3号機の後ろにある、壁がブチ壊れた建物から?
URLリンク(gigazine.jp)
反対側から見たところ
URLリンク(gigazine.jp)
この動画のしょっぱなにも映ってる。3号機後ろの、めちゃくちゃに大破した建物から?
URLリンク(www.youtube.com)
982:地震雷火事名無し(宮崎県)
11/09/02 21:41:30.03 YvGbqD/Q0
山川健一の予言が当たっちゃうのか・・・?
983:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/02 21:42:21.81 VvKRgNBY0
ハッピーさんは工作員だから堂々とTwitterで原発情報流せるんだよね
984:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/02 21:43:12.38 0OaRg8cp0
もしくは、この、1・2号機の後ろの高台にある建物だな
URLリンク(gigazine.jp)
985:地震雷火事名無し(山形県)
11/09/02 21:43:46.61 n/I8Hrw20
ただいまっ(^O^)オイラ工作員じゃないよ(;_;)
今日のおやつは存在しないコンビニで買ったうまい棒でし(*^o^*)
でわでわ…(-.-)zzZ
986:地震雷火事名無し(北海道)
11/09/02 21:44:10.60 XTIvQjPw0
>>980
確かに、何かが有ったから作業をしているんだと思うよ。
987:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/02 21:45:33.34 luJoHvkK0
ハッピーさんの原稿作成要員てのもいるのか・・・。
988:地震雷火事名無し(山口県)
11/09/02 21:45:56.22 C7gqVZNr0
こんな台風の中で働かせるっていうのも酷やで…
989:地震雷火事名無し(大阪府)
11/09/02 21:46:04.09 ADHX/DjB0
1~2号機もしくは3~4号機の犯行
990:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/02 21:46:18.38 gfB+3+fd0
>>975
ユーチューブに今日の午後6時から7時のがあるからそれを見てみて。
どう見ても炎に見える。まだ日没前だから明かりではないと思う。
炎がちらちら動いているようにも見える。
991:地震雷火事名無し(dion軍)
11/09/02 21:47:13.69 oNCEAeKZ0
なんかすごく光ってます
992:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/02 21:47:58.90 rIRd5Myl0
>>990
そうそう。18:26頃に火のようなものがV字型に吹き出たって感じ
993:地震雷火事名無し(栃木県)
11/09/02 21:48:23.04 cIM3fd530
いや、何も消えてなかった・・・
この現象は、8月2日とほぼ同じだね
URLリンク(www.youtube.com)
このときも火事だ!と大騒ぎになったが、普段と同じ朝がきた。
恐らく台風時の建屋、プール監視のライトだと思う。
994:地震雷火事名無し(奈良県)
11/09/02 21:48:51.51 F88DdOcR0
>>990
工作員だから、まともに相手にするなよ!
995:地震雷火事名無し(栃木県)
11/09/02 21:50:01.38 cIM3fd530
>>990
8月4日の間違、えスマソ
996:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/02 21:50:52.41 kmI2SUkA0
>>993
8/2は、高崎でその前後の二倍のCs137が検出された日だな。
やっぱ何かあるってことか。
997:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/02 21:50:55.72 jB+6JN8p0
吉田組の方でこのスレ見てたら教えてください。
本当のことを、後は自分で判断して行動しますんで。
998:地震雷火事名無し(栃木県)
11/09/02 21:51:22.88 RUH26/0+0
URLリンク(www.youtube.com)
0:35あたりで手前の茂みの中でパッと赤く光ってる
999:地震雷火事名無し(山口県)
11/09/02 21:51:49.39 C7gqVZNr0
1000ならなんとか救われる
1000:地震雷火事名無し(栃木県)
11/09/02 21:51:52.95 cIM3fd530
>>996
いや、8月4日の間違、えスマソ
次は次スレで!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。