【購入】安全な米を確保しよう【備蓄】at LIFELINE
【購入】安全な米を確保しよう【備蓄】 - 暇つぶし2ch415:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/21 11:17:53.25 1HnJsXZz0
>>370
届いた玄米のまま、保存すればよいですよ。日に当てると過乾燥となりお米が割れてしまいます。
検査米(玄米1~3等)の含有水分量は、15%以下(下記※参照)にしているのも
貯蔵性を考慮(食味は劣るが、貯蔵害虫やカビが発生するのを防ぐ)しているからです。

美味しく食べるなら、生産者が自家消費用として乾燥を少しゆるめた16%程度がおすすめ。
お米の含有水分量は、食味計や水分測定器(水分計)で簡単に測定できます。
食味計は、ご近所のお米屋さんが持っています。(食味計も持っていない米屋はモグリ(笑))

※醸造用玄米を除く玄米の水分の最高限度は、各等級とも当分の間、1.0%を加算したものとしている。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch