11/09/29 17:25:46.04 eDNCAOqu0
ガイガー購入を検討している所なのですが、
RD-1008の日本語マニュアルが載ってるサイトとかって有りますか?。
日本国内での修理受け付けてくれる代理店は有りますか?。
有ったら教えて下さい。お願いします。
684:地震雷火事名無し(茸)
11/09/29 18:01:35.16 bXzKta7s0
>>683
ググれよ
URLリンク(www.mikage.to)
685:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/29 18:15:42.08 kS3lVj5n0
>>680
おまいのとこはどんな会社なの?
686:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/29 19:43:53.88 eDNCAOqu0
>>684
ありがとう。
一応ググって、そこのサイトは見てたんだけど、
他にも有るかなと思って聞いてみました。
687:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/29 19:51:39.90 FVTjCnp30
ヤフオクでついに4万6千円だからなー
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
688:地震雷火事名無し(iPhone)
11/09/29 20:48:55.24 vGqLNAq00
>>687
それロシア語版だからじゃね?
689:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/29 21:01:58.84 FVTjCnp30
>>688
なるほど。
690:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/29 21:22:35.84 uqRbskIzO
岩手の北上市は低かったな。何回測っても0.06~0.08μ/hだった。一関は0.20以上。機種は1503。
691:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/29 23:10:09.49 JDQFRKYE0
今出張で三宮のホテルにいるんだけど、家よりも数値高め
ホテルのベッドの上で0.15μSv/h
三宮の駅周辺~神戸国際会館辺りをうろついてみたが
軒並み横浜駅周辺より高い数値(0.15あたり)
国際会館前では場所により0.20出るところもあった
会館前のビル内にあるミュンヘンの店内で0.11
国際会館2階入り口近辺 地面直置き 0.20μSv/h
1m 0.15μSv/h
692:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/29 23:25:59.16 pp50twiC0
>>691
自分も神戸遊びに行って計った。
三宮の地上7階ホテル部屋内で0.16だったわ。あんま低くないんだよね。
693:地震雷火事名無し(沖縄県)
11/09/30 00:31:43.79 tvr78Mie0
RD1503でサンマから反応でたぞ。ベータ線でてるからわかる。
食べる前に測ったほうがいい。
694:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/09/30 00:54:33.70 bmfuDbNs0
コンクリートは高い
695:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/30 01:08:08.73 7MNvWfrK0
>>672です、ありがとうございます。
>>679
>RD1503は100~150KeV付近の感度が特に高く、300~750KeV前後は2割ほど低く、
>1MeV以上では高くなる
>だから低エネルギーバックグラウンドが主体のところでは値が高くなり
>セシウムが多いところは若干低めになってしまう
>
>おそらく住環境で300~700KeVあたりのγ線が多めなんだろう
ということは、我が家が
PA-1000で測ってもRD1503で測っても0.10前後ってことは、
室内にあるセシウムが多いからRD1503が低めに出ているってことですか…orz
はぁぁ~掃除はやり尽くしたと思ったのに
もうあとどこをやればいいのやら。
696:地震雷火事名無し(千葉県)
11/09/30 03:03:43.76 TsSJt6LvI
>>695
線源が室内とは限らないよ
木造だとかなり外から入って来るし、マンションだとコンクリから出てることもある
697:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/30 08:31:15.50 D4ntSUku0
コンクリは木造よりは遮断するけれど、マンションの壁に
γ線を完全遮断するほどの厚みはないからなぁ。
窓ガラスくらい通り抜けるしね。
うちもマンションで外より部屋が高いんだが、隣の空き地にあった木の枝を行政が切り落としたら
その日から線量が0.02低いんだわw
698:地震雷火事名無し(秘境の地)
11/09/30 08:43:48.23 ndZzsmBT0
γ線の透過性ってのはエネルギー依存
20KeVでは人間の皮膚も通過しない、木造住宅でも遮蔽できる
50KeVで指を完全透過、手足は半分通過、胴体は通過しない、
75KeVで胴体を半分通過、5mmの鉄板は通過しない、薄コンクリートでも遮蔽
100KeVで胴体をかなり通過、薄い鉄板も通過
120KeVで胴体完全通過、5mmの鉄板も半分以上通過
セシウム137の放射線は662KeVだから木造住宅では全く遮蔽できない
10cm厚の鉛で1/100に減衰
699:地震雷火事名無し(大阪府)
11/09/30 08:48:57.93 7XSet14H0
>>693
よっぽどだなそれ…
700:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/30 08:56:02.10 D4ntSUku0
>>698
そうだね、「セシウム137のγ線は」と書くべきだったね。
701:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/30 11:48:23.39 7MNvWfrK0
そうか、室外からのセシウムもあるってことですね。
うちはマンション2階なんですが、
目の前は、露地栽培のみかん畑と林です。
常緑樹なので、冬になっても線量変わらないのかぁ・・・
シンチとガイガーで同時に測れば、その数値の差によって
自分の家の放射線量が、コンクリート建材由来の低エネルギーのものか
セシウム由来のものかを判断するのに役立つのかな。
702:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/30 12:23:25.73 xDSydGIG0
実際、福島市や伊達市レベルだとだと木からの線量がバカにできない
枝落とし皮剥ぎでも半減する勢い、ウチは泣く泣く切り倒したけどさ
処理が面倒だけど可燃物でゴミ出しできるから土よりはマシかな…
まあ、自分ちの木だから良いけどね、隣人の庭木だと切ってくれとは言えんし…
703:地震雷火事名無し(関東地方)
11/09/30 15:31:36.62 BehoLQdU0
みかんか…
葉っぱの質感がお茶と似てるよぬ…