余震が来たら報告しまっせ23at LIFELINE
余震が来たら報告しまっせ23 - 暇つぶし2ch2:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/16 04:02:08.93 DJ/iBwXPO
あれ ?

3:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/17 09:25:19.31 5FxelIZC0
いきなり揺れた@文京区

4:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/17 09:26:03.17 ir5WYPkK0
ガツンと一発揺れただけって幹事だな@横浜

5:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/17 09:26:38.91 588qknIyO
震源は茨城西部

6:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/17 09:26:46.63 5FxelIZC0
埼玉北は震度4か

7:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/17 09:27:04.12 UssP2Xic0
こっちが本スレ?

8:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 09:27:07.25 E/EXoRAn0
段々地盤が安定してきてるなあ。
いいことだ。

このまま新たな火種が出てこない事を祈るが・・・。

9:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/17 09:28:00.59 G2PDT1fR0
直下だったよ怖かったよー
強震、光る前だったよ間に合わなかったよー@埼玉

10:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/17 09:28:13.40 UssP2Xic0
深さ80㎞っていうと、また別の断層?

11:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/17 09:28:24.44 xHlUH2D6O
さいたまゆれた。いえが地味にダメージうけてる

12:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/17 09:28:32.12 qbdIeGc60
また毎日揺れだしたな

13:地震雷火事名無し(関東)
11/08/17 09:28:33.08 GK98hc3KO
埼玉震源かと思ってビビった

14: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (福島県)
11/08/17 09:29:11.96 wqTap5Eg0
ややゆれ

15:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/17 09:29:39.70 wJUkNgdK0
板橋区。
下からガンガン衝撃が響いてきた。
縦揺れ。

16:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 09:30:21.28 0k1rX+pR0
トントントントン(3~4秒)→ダンダンダンダンダ(3秒)  って感じだった

17:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/17 09:30:56.57 jR8LZccR0
縦揺れだと、ナマズ遅っ
揺れてずいぶん経ってからテロンてw

18:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 09:31:42.06 GQ3itIxh0
茨城が震源なのに埼玉が最大震度って事は
そだれけ埼玉は地盤が弱いって事かな?
見たとこ、震度でかいの河川流域っぽいね

19:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 09:32:08.51 EXe15emi0
ウチだけ沈んだのか思ったw

20:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/17 09:32:08.73 jd/aKpIMO
発生時刻:2011年8月17日 9時23分ごろ
震源地:茨城県南部
緯度:北緯36.1度
経度:東経139.8度
深さ:80km
マグニチュード:4.4

21:地震雷火事名無し(関東)
11/08/17 09:32:58.78 /LC+G/skO
全然気付かなかった@杉並
誤報かとオモタ

22:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/17 09:34:29.33 G2PDT1fR0
春日部震源じゃないの?
この庄和あたり2度目だ。

23:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/17 09:34:29.71 588qknIyO
やっぱり体感地震が4、5時間途絶えるとデカいのが来るね。

24:地震雷火事名無し(広島県)
11/08/17 09:35:15.74 ErmPtQnA0
うぜー

25:地震雷火事名無し(東海)
11/08/17 09:35:37.24 LB0O9KKqO
娘達の喧嘩を止めてたらいきなり揺れてびっくりした
娘達は気付かず

@神奈川県 鎌倉

26:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/17 09:38:29.07 snADyjyo0
日本中が揺れてるって感じだね。


27:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 09:40:33.92 XZqjtmOm0
変わった初動だったのでヤバイのが来るのかと思ったが
小さくて良かった

28:地震雷火事名無し(長野県)
11/08/17 09:40:46.56 jzPECpHD0
>>7
このスレは重複です

本スレ
余震が来たら報告しまっせ23
スレリンク(lifeline板)

29:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 09:45:47.12 GQ3itIxh0
確かに重複だろうけど、
>>28のスレは余震報告スレ22の306レス目に立てられたスレで
いわば立てるの早すぎの荒らし同然だと思うが?

まぁ立てられた順に、粛々と処理した方がいいとは思うけどさ

30:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/17 09:48:08.04 UkzOr1jBO
二回あったのきゃ?そろそろ東京だの

31:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/17 09:48:46.78 UssP2Xic0
>28
立てられた日時は向うが早いけど、現状だと向うが削除対象かと。

32:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/17 09:50:50.17 jR8LZccR0
始まった
1と1の陰湿なバトルw

33:29(東京都)
11/08/17 09:50:50.27 GQ3itIxh0
削除依頼とか面倒だし、もうこの際使っちゃった方がよくね?
大体、レスする人がいたら削除されないし
2スレくらいすぐに無くなるでしょ



「余震が来たら報告しまっせ23」 は重複しています

立てられた時刻順に使っていきましょう

余震が来たら報告しまっせ23 ←こちらを先に埋めましょう
スレリンク(lifeline板)

余震が来たら報告しまっせ23 ←このスレ(実質24)
スレリンク(lifeline板)

34:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/17 09:54:29.08 UssP2Xic0
まず>1は前スレを修正しないと

前スレ:
余震が来たら報告しまっせ22
スレリンク(lifeline板)

35:地震雷火事名無し(東海)
11/08/17 09:54:49.16 LB0O9KKqO
そんなに次スレの順番が重要なら、950越えた時に次スレageと次スレ誘導URLはっとけよ。

36:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/17 09:56:31.27 jR8LZccR0
そして東海の野次馬が参戦w

37:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/17 09:59:40.55 ir5WYPkK0
次に揺れるときまでに消えてるだろうからどーでもいいわ

38:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/17 10:04:28.26 jR8LZccR0
と、神奈川が吐き捨て

39:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/17 10:46:30.57 7+FddjoE0
盆明けに埼玉に地震が来るとは・・・

40:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 10:52:45.04 utOZD4Es0
また揺れた

41:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/17 10:53:15.14 PVxHTU4x0
一瞬揺れたね

42:地震雷火事名無し(栃木県)
11/08/17 10:56:44.66 N7UG/tfE0
今日は多いな 多い日も安心付けておくか

43:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/17 10:59:02.11 3GEQWEYm0
megamiは可愛いんだけど、横漏れが酷い。
私だけかな。

44:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/17 12:06:39.16 GSnsE0dC0
ゆれた

45:地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道)
11/08/17 12:14:40.78 bcugQFBxO
世の中は複雑なのれす…。

46:地震雷火事名無し(関東)
11/08/17 12:15:43.06 iNR74aWxO
12:05頃 宮城県沖
震度4 深さ40㎞ M5.4

47:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/17 12:16:02.46 uiVD3rtb0
またゆれてる宮城

48:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/17 12:16:05.42 kV5hZDIDO
宮城立て続けにきた

49:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/17 12:17:11.46 7HG3cB/Q0
もう、勘弁してください

50:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/17 12:18:57.46 1ktoQZtT0
38.4N,142.4Eで2連発だな
不気味だ

51:地震雷火事名無し(三重県)
11/08/17 12:19:03.80 1UJYNYj30
同規模で連発か

52:地震雷火事名無し(栃木県)
11/08/17 12:21:12.17 N7UG/tfE0
こりゃあもしかしたらもしかするかも…
M7クラスの大余震とか…

53:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/17 12:21:33.55 KnsAEgVK0
大きいのが来そうな感じ…
みんな気をつけて

54:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/17 12:21:33.66 PlmzMrvgO
もう余震はお余震しゃい……

55:地震雷火事名無し(関東)
11/08/17 12:21:56.11 XrUVy4K5O
高校野球みてるけど地震速報が滅茶苦茶多いね

56:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/17 12:23:16.89 cZv19UhPO
あ~~~揺れんな~

57:地震雷火事名無し(関東)
11/08/17 12:24:01.95 iNR74aWxO
>>46自己レス訂正
M5.4 訂正 M5.2

12:14頃 宮城県沖
震度3 深さ40㎞ M4.6

58:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/17 12:25:01.75 Em8ij38f0
今朝は地震で飛び起きた。
震度2って書いてあったけど確実に3はあっただろ?
3.11レベルで横に大きく揺れたのが1回あったので焦った。

59:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/17 12:27:37.92 kV5hZDIDO
>>54

誰かかまってよ


60:地震雷火事名無し(東海)
11/08/17 12:29:24.80 LB0O9KKqO
>>59


61:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/17 16:56:46.28 OcoLA6+D0
東京少し揺れた?

62:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 17:46:50.18 utOZD4Es0
今揺れてる

63:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/17 17:48:16.40 WIwk4Bg60
おらぁ!ドンとこんかい! M8

64:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/17 17:53:40.20 WIwk4Bg60
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '" く三)     (三シ',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…なにこのオヤジの貧乏揺すり以下の地震・・・
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 東京在住さんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川


65:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 18:57:03.86 yXyYfBeF0
今迄地鳴りとか気づかなかったけど、今日の午前中のやっで初めてわかった。静かな図書館だったのでドスンと縦揺れがしてから、ゴオーッと、とてつもない大きな地震がくるのではというぐらいの音が感じた。@足立区の図書館

66:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/17 20:46:06.18 OcoLA6+D0
東京ゆれたあああああああ

67:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 20:47:03.93 utOZD4Es0
広いな

68:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/17 20:47:15.01 vQVQm5lm0
川崎も揺れましたょ

69:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/17 20:47:27.72 q0SO9PgK0
今日は地震が多いね

70:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/17 20:47:29.07 QAPOW8610
福島も揺れ~

71:地震雷火事名無し(岩手県)
11/08/17 20:47:47.35 zooEZ/cv0
岩手揺れた

72:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/17 20:48:04.72 3Ci08MEn0
仙台ゆれた

73:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/17 20:48:05.94 Qs6cYMxf0
>>70
逃げて-

74:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/17 20:48:16.45 jnXBlN/s0
少し

75:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/17 20:48:23.14 +SvshGpg0
ジワ~~~~っと小さいけど長く揺れた@宮城

76:地震雷火事名無し(栃木県)
11/08/17 20:48:23.60 N7UG/tfE0
これで3回?4回?

77:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/17 20:48:26.94 OaZUOSilO
ゆれた@栃木

78:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/17 20:48:33.16 x3jC2TUF0
揺れが長かったな@埼玉

79:地震雷火事名無し(関東)
11/08/17 20:48:45.61 i0BcgwLDO
小さく長いって事は深くて強い?

80:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/17 20:49:04.52 /tCzaNskO
横浜 結構揺れたような?
ニュースやらないな、、

81:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/17 20:49:43.73 q0SO9PgK0
速報こないね。

埼玉確実に揺れたよ。震度1~2くらい。

82:地震雷火事名無し(岩手県)
11/08/17 20:49:57.14 6KUUuknS0
速報ないな


83:地震雷火事名無し(関西・北陸)
11/08/17 20:51:40.12 A0pNsaXpO
NHKようやく速報
震源地は関東東方沖

84:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/17 20:51:54.16 q0SO9PgK0
速報キター

関東東方沖か。けどよわっ!広っ!

85:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/17 20:51:57.65 /tCzaNskO
震源関東?

86:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/17 20:52:31.88 x3jC2TUF0
範囲が広いな
URLリンク(tenki.jp)

87:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/17 20:53:42.14 OaZUOSilO
もしかして場所的にヤバイ?
そろそろ覚悟が必要かね

88:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/17 20:54:29.80 x3jC2TUF0
今回は7時間後に地震来る法則が発動しそう?

89:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/17 20:55:40.31 jR8LZccR0
ないないw


90:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/17 20:56:41.27 dYDiMnz60
震度の割には、範囲が広くて気持ち悪いよ。
最近揺れが多くて毎日落ち着かない。

91:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/17 20:58:44.83 jR8LZccR0


92:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/17 20:59:10.02 D4nwr/Sv0
昔の東海地震と関東大震災を調べたけど起きる前には顕著な前触れあったみたいだね
まだ前触れはないから安心だよ
千葉県房総沖はシラネw

93:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 20:59:42.54 utOZD4Es0
あのあたりで震源浅くてでかいの来たら、揺れはたいしたことなくても津波が心配だな

94:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/17 21:03:26.75 jR8LZccR0
ないよ

95:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/17 21:05:36.87 OYPu7d+W0
>>92
できたら>顕著な前触れkwsk

96:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/17 21:06:50.58 VZ6EYySk0
今日フォッサマグナの所がずっと黄色で怖かった。

97:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/17 21:13:05.31 D4nwr/Sv0
>>95
調べればいくらでも出てくるよ
俺地震に興味があるからこの論文とか面白かった
URLリンク(cais.gsi.go.jp)


98:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/17 21:13:54.16 jR8LZccR0
こじつけこじつけw

99:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/17 21:15:34.44 x3jC2TUF0
俺はこの板のアナルスレの人に期待しているw

100:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/17 21:16:59.70 OYPu7d+W0
>>97
サンクス
とりま読んでみる

101:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/17 21:17:20.40 jR8LZccR0
アホくさw

102:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/17 21:27:34.85 QAPOW8610
>>100
とりまwwwwwwwwww

103:地震雷火事名無し(岩手県)
11/08/17 22:13:40.91 6KUUuknS0
最近の微振動で地震酔い復活なう

104:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 22:18:43.44 skMGf+kW0
>>97
これおもろいな
血まみれ地蔵オソロシスwww

105:地震雷火事名無し(関東)
11/08/17 22:55:18.05 iNR74aWxO
ちょっとちょっと!!関東から北元気過ぎじゃない?><

106:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 23:45:03.31 +48C1qIQ0
URLリンク(www.jma.go.jp)

これ不気味だな。

107:地震雷火事名無し(山形県)
11/08/17 23:54:47.73 anjHNmfw0
>>106
ちょっと気になるけど
前震にしては弱い

108:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/18 01:07:32.32 Yt/eEKGa0
こっちは更に不気味

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

109:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/18 01:33:27.02 XMlitFY90
ゆれた

110:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/18 01:33:32.97 NIt411L80
きた

111: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 !(関東)
11/08/18 01:33:51.23 rjDdcblMO
来た

112:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/18 01:34:15.95 3voC6Amg0
なんかゆれたよ 

113:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/18 01:34:17.40 qlKU+EHA0
今揺れた?震度2ぐらいかな?

114:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/18 01:34:20.09 70ANRZeM0
ゆれた@世田谷

115:地震雷火事名無し(関東)
11/08/18 01:35:03.04 L/0j0xyGO
ビビった

116:栃木(広西チワン族自治区)
11/08/18 01:35:43.49 nxUQWwyAO
ゆれた

117:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/18 01:37:20.13 Ri25IfnK0
よっしーん

118:地震雷火事名無し(関東)
11/08/18 01:37:57.60 9XwtNflTO
かすかに揺れた感じだったから生活振動か?確認するので強震モニタ見たらギョ!!
関東一面黄色やん><

119:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/18 01:38:09.06 KRaDPzhp0
下妻直下M4.4か
速報着たな
栃木南部4.1

120:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/18 01:40:43.51 mI7jac0OO
こんなんでも目が覚めるな…

地震大杉る…

121:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/18 01:43:26.55 Yt/eEKGa0
予震はもうおよしんになって欲しい

122:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/18 01:45:20.79 jSpk9oKyO
>>121
もうお余震しゃい
はよう寝なはれ

123:地震雷火事名無し(関東)
11/08/18 01:46:28.28 Um5eK2iTO
地震で目が覚めてうんこしてきた。みんなおやすみ

124:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/18 02:25:24.99 E3Iti6RMO
小刻みに揺れてる感じ@東京

125:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/18 03:27:15.21 y4tBfsk80
松本来てる?

126:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/18 03:29:46.15 KRaDPzhp0
南アルプス鋸山
断層あったっけ?火山?

127:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/18 03:42:19.10 KRaDPzhp0
糸魚川-静岡構造線と中央構造線に挟まれた辺りか
やな所だね

128:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/18 05:24:23.27 U5UxfxPA0
真夜中の駄洒落教室と化しておるなw

129:地震雷火事名無し(山形県)
11/08/18 09:40:43.23 S9a6y/fS0
311以来、特に異常が無かった山形(日本海側)ですが
今日は天気がおかしい・・・
すごい雷と雨、雪でも降りそうだ

130:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/18 09:50:15.60 70szD+SH0
ははは

131:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/18 12:28:09.46 59TD0gRV0
東京は普通に晴れていて暑いよ。
今日が暑さのピークとか天気予報でゆっていた。でもまだ、ツクツクボウシが鳴いていないので夏だと思う。

132:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/18 12:32:30.13 jSpk9oKyO
あぢーよぉう


133:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/18 16:39:08.39 ijT0wp830

東京都立川市。ズルン、グラグラ、と一瞬ゆれたよな。
茨城県が震源のようだ。

134:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/18 18:12:52.88 eAOkkgZM0
鹿島海崖で、大規模な海底地滑りしなきゃいいけど

埼玉から茨城に延びる中央構造線付近で地震活動が頻発している事が気がかりだ
あの付近もかなり東に引っ張られたようだけど、大人しく貼り付いていてくれればいいんだが

135:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/18 19:57:28.76 ijT0wp830
134 >>大人しく貼り付いていてくれればいいんだが
      ↑
に、思わずワロタw

136:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/08/18 22:01:57.88 TaLufnU4O
さっき揺れたのは気のせい??

137:R(長屋)
11/08/18 22:14:36.06 4cxMuybC0
茨城県あたりで・・。
こっち、関西だけど、揺れてない?

138:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 00:40:40.90 9hUmW+Uy0
揺れた?

139:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 00:40:41.04 3titlEBR0
うわぁ揺れた

140:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 00:40:50.49 64pdk9BJO
東京揺れた\(^o^)/

141:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/08/19 00:41:01.35 AmJnu/QgO
ゆれた@埼玉

142:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 00:41:09.81 CP0WDPp70
揺れたね

143:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 00:41:14.56 T9dQ8m2U0
千葉だが、真下からガガガッと揺れた

144: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?)
11/08/19 00:41:25.46 2cqz9Ebw0
縦に

145:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 00:41:38.18 Pq8R92FJ0
一瞬ズンときた

146:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 00:41:41.51 QaiLE54LO
ひゃっ@千葉県印西市

147:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 00:41:49.33 jqhfI2ie0
へんなゆれだな

148:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 00:42:02.06 +2nLo41O0
スゴイ ドン‼って((((;゚Д゚)))))))

149:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 00:42:14.86 5wqPuO/iO
だぁ!@東京多摩

150:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 00:42:16.74 z0wRRRtw0
ドーンって大きい音したよね?@千葉県北西部


151:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/19 00:42:16.75 mYn5jWPm0
茨城 キタ

152:地震雷火事名無し(茨城県)
11/08/19 00:42:19.86 Og34vs5h0
ゴゴゴゴゴゴゴゴ来た
揺れ自体はそんなでもない

153:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 00:42:22.03 qsJ8xhqg0
電灯が揺れてない(in東京)
縦揺れ?

154:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 00:42:24.81 kTZrkjOm0
茨城県、揺れた

155:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 00:42:28.91 HVjXJWSoO
いくつだ?

156:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/19 00:42:30.07 GGkZo5rmO
揺れた@足立区

茨城南部3 NHK

157:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 00:42:36.89 3n5ytFo00
長周期で横揺れが来てるような

158:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 00:42:37.65 ftUVKMuf0
今揺れたよね?(荒川区)
直前に犬が一回泣いて、PCの処理速度が急に遅くなったがなんかあるのかな?

159:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 00:42:38.05 5f8tEQp40
神奈川、PCデスク(揺れやすい)がギシギシ

160:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 00:42:38.60 bSAJnE/30
ドドドドドドドドドド@柏

161:地震雷火事名無し(関東)
11/08/19 00:42:39.22 pQePfmT4O
エロ動画見てたらドンときたからビビった

162:地震雷火事名無し(関東)
11/08/19 00:42:47.30 PDxgpTcdO
来るか!来るか!ズシンと一瞬

163:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/19 00:42:48.68 crtYW+CxO
ドスンって音がして目が覚めた((((( ゚Д゚)))

164:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/19 00:42:49.97 oQm37YFI0
同じく下からドンッ!!ってきた・・
びっくりした・・・
なんなんだよ・・

165:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 00:42:55.51 QaiLE54LO
>>150
したした
あれでびっくりして起きた

166:地震雷火事名無し(関東地方)
11/08/19 00:43:23.30 vBO5HwLs0
びっくりしたー

167:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 00:43:25.70 vbm85aA9O
東京軽く揺れた
M4.2 深さ10kmと予想

168:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 00:43:27.03 bSAJnE/30
茨城県南部震度3

169:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/19 00:43:31.82 9nV/oUhe0
東京だけど震度0.3ぐらい揺れた気がした

170:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 00:43:37.75 TyTFIG1QO
埼玉だけど、こないだの地震に似てる

171:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 00:44:00.01 Hba6UNla0
下からドンってきた。

そのあとおっきいのくるかと思ったけどこなかった@市川

172:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/19 00:44:13.65 mYn5jWPm0
3.11の時を思いだした 茨城

173:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 00:44:30.46 Gxw88MOV0
最近、縦揺れのドスンと一発の地震がおおいですね。


174:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 00:44:58.81 +gRLBPva0
あれで3なのかってくらいドンときたね!!

175:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 00:45:15.09 kTZrkjOm0
最近の地震は、音が凄いな。ゴゴゴゴーってきた。茨城

176:地震雷火事名無し(東海)
11/08/19 00:45:19.65 Gy6IPklyO
デュワンッと突き上げて
5秒後からフルフルフルフル
@船橋

177:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/19 00:45:36.20 biQSvxrA0
>>171
最初のドン!が来た時にあ、これもうダメだと思った

178:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 00:45:37.60 +2nLo41O0
直下怖いよ(>_<)

179:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 00:45:39.80 gZ8oKLxP0
ドンっと一発。びっくりした。茨城南部


180:地震雷火事名無し(関東)
11/08/19 00:45:49.14 pQePfmT4O
パンツ一丁だから枕元に着替え用意しとこ・・・

181:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/19 00:46:00.35 GGkZo5rmO
夏だけど靴下履いて寝ろよ つ東日本

182:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 00:47:01.52 9JKq/LNb0
な、なにっ!
ドスンと2度きたよ
こわー!

183:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 00:47:24.77 bSAJnE/30
今まで揺れ始めがこんなだとでかい揺れが来てたんだが
収まった

184:地雷雷火事名無し(catv?)
11/08/19 00:47:37.40 jqslZXgC0
東京だけど揺れた

185:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/08/19 00:48:41.45 LRAWK9N2O
最近小さいからつまらん

186:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 00:49:18.69 H9xIC1PO0
内陸と沖では揺れぜんぜん違うな
ある意味3.11より恐怖感ある


187:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/08/19 00:49:42.08 AmJnu/QgO
ぐわっ ガササササ
て感じだった

188:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 00:49:47.53 oIyL7ov60
カタカタカタドンッ!だったぬ@千葉

189:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 00:51:04.80 Gxw88MOV0
最近似たような感じの揺れが多いから、何かしらに異変が起きているのかな?

190:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/19 00:51:10.80 BVp5cLOK0
今までは、小さいのはガス抜きになると思っていたが
そうも言ってられない様な気がしてきた…下からドスンは恐い

191:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 00:51:45.23 TNAj0GXo0
なんか地鳴りみたいな・・揺れ?びっくりした。

192:地震雷火事名無し(東海)
11/08/19 00:52:16.34 Gy6IPklyO
さすがに直下型だと地殻が弾かれて、浮き立ってから落とされる実感があるなw@船橋

193:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 00:52:32.81 +2nLo41O0
みんなー
直下来ないようにお祈りしてから寝るお(>人<;)

194:地震雷火事名無し(関東)
11/08/19 00:53:47.93 4ct+blxQO
なんかまだ地底が揺れてる気がする

195:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/08/19 00:54:02.65 LRAWK9N2O
311から夜食たべる癖ついてハラヘタ

196:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 00:55:22.27 s8UV7DJh0
これはもうすぐでかいのがくる予兆だな
東京直下大地震くるで

197:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 00:56:14.18 Aar/q2Xc0
さっきの地震の前にも一度家がミシッて鳴ったんだよね
あれも地震だったのかな

198:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 00:56:51.63 oIyL7ov60
むしろ、早い所来てくれよ…

199:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 00:57:29.87 MBzpuGM6O
震源の深さ
50000メートル

フィリピン海プレートの下だな…
やばい

200:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 00:58:33.03 +gRLBPva0
>>199
なんで??

201:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 00:58:42.98 s8UV7DJh0
だんだんと間隔が短くなってだなあ・・・

202:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 01:00:25.15 Os6ZTjIlO
終わりの始まりの終わり

203:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 01:01:27.43 9hUmW+Uy0
>>196
直下の地域なんて絞れねーよ
小田原地震とかあったり、箱根もあるし、神奈川の方が地震の確率高いでしょ

204:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 01:02:47.58 9JKq/LNb0
震源が圧倒的に関東が増えてきた
直下型が近づいてるみたい

205:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 01:06:27.34 s8UV7DJh0
立川断層帯が一番可能性が高いとみた

206:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 01:07:49.84 H9xIC1PO0
3.11は微震というオープニングがあったからまだいいけど
いきなりドカンと直下縦揺れは死ぬわ

207:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 01:28:22.15 xENDovfrO
怖いなあ
おやすみなさい!

208:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 01:30:00.15 MBzpuGM6O
千葉県東方沖が一番可能性高い

房総半島南端が2メートルも隆起するよ
実際過去に何度も発生
あのあたりの岩場の成り立ち


209:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 01:43:29.03 H9xIC1PO0
と言われてたけど、まぁ来ないねw

210:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/19 01:56:38.09 LaV4S0N60
またかえる

211:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/19 02:00:33.16 cPXlf90F0
くるならこい!

212:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 02:03:40.02 oIyL7ov60
もうどこで起こってもおかしくないんだから、構えてても仕方ないかなって

213:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 04:20:00.03 +2nLo41O0
ゆれてる?

214:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/19 04:37:27.62 CsJ4yIzEO
なんか、さっきから揺れまくりなふくすま…。

215:島田晴香を応援する会 No.2(関東)
11/08/19 11:37:25.04 20kt9y7nO
北海道?

216:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 12:30:10.65 MBzpuGM6O
どうやら千島列島大地震が先のようだな…

北海道が危ない




217:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/19 12:36:53.50 qQXtslOoO
いつどこで誰の挑戦でも受ける。
とりあえず、福島県南相馬市で受けてたつ俺は、漢か情弱。

218:地震雷火事名無し(岩手県)
11/08/19 13:52:15.16 MZKEORh10
岩手キター

219:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 13:55:23.12 Pzy1dpFR0
さっき茨城内陸来た??

岩手もさっき来た
体感震度3位か?
また、始動かよ

220:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/19 14:01:51.04 TgdE3Omc0
と思ったがこれで余震は終わりだな

221:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/19 14:37:28.61 Hbl4b1TX0
宮城沖3発目は6.8か

222:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 14:37:38.81 M8nUMysj0
揺れてる

223:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:37:48.13 HpODFv4L0
速報キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

224:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 14:37:52.32 7rh8rN9R0
これはでかそう

225:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/19 14:37:56.66 IWlOGIm+0
横揺れ体感震度3

226:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/19 14:37:58.67 udHAjc250
揺れたか

227:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 14:38:02.32 3titlEBR0
でかい

228:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 14:38:10.91 AUNVKWgR0
長いな@東京

229:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:38:13.85 ZWgeQP/rP
揺れキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

230:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/19 14:38:16.82 z8kSMwl00
長いでかい

231:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/19 14:38:17.63 oPSxL0RB0
久しぶりにケータイがヴィーヴィー鳴ったわ

232:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 14:38:26.84 bSAJnE/30
長い@柏

233:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 14:38:37.22 AUNVKWgR0
宮城沖とかの揺れかなぁ

234:地震雷火事名無し(茨城県)
11/08/19 14:38:39.49 Oi7P3h6e0
キター━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

震度4以上かーーーーー━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!







235:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:38:45.07 cslqXV0r0
久しぶりに来た・・・

236:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 14:38:56.40 hOhC1ryQ0
揺れてるよぉ

237:地震雷火事名無し(岩手県)
11/08/19 14:38:57.93 +i/foEec0
揺れは小さいが揺れ幅が非常にゆっくりしてて気持ち悪い

238:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/19 14:38:59.96 cVGgmiAI0
ゆれとる@さいたま

239:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 14:39:02.49 RPQ2yagq0
東京もユラユラ

240:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 14:39:05.31 64pdk9BJO
これはヤバい

241:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/08/19 14:39:05.82 LRAWK9N2O
長いよったじゃねえか群馬

242:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:39:10.89 DHHDaesXO
こりゃ長いな

243:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/19 14:39:12.58 biQSvxrA0
デカいなあ@千葉北西部

244:地震雷火事名無し(関西・北陸)
11/08/19 14:39:15.85 30ycGMBDO
津波注意報 50センチ 宮城県と福島県

245:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:39:16.14 HpODFv4L0
津波情報キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

246:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 14:39:16.05 /U6rWD8R0
ひゃっはー

247:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 14:39:18.88 CP981cPm0
わさわさ揺れた@東京

248:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 14:39:27.46 AUNVKWgR0
にげてー

249:地震雷火事名無し(関東)
11/08/19 14:39:27.70 6CdzBjg+O
うわああああああああ長いし結構揺れてるううううう@湘南


250:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 14:39:32.70 bSAJnE/30
[宮城県]震度5弱:宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部
[福島県]震度5弱:福島県中通り 福島県浜通り 震度4:福島県会津
[岩手県]震度3:岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部
[山形県]震度3:山形県最上 山形県村山 山形県置賜
[茨城県]震度3:茨城県北部 茨城県南部
[栃木県]震度3:栃木県北部 栃木県南部

251:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/19 14:39:34.59 we9cJTzP0
NHKより、グーグルクロームの地震速報の方が早かった
すげぇー

252:地震雷火事名無し(岩手県)
11/08/19 14:39:41.42 2UXBCiN20
津波来た

253:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/19 14:39:43.25 Hbl4b1TX0
平成23年08月19日14時38分 気象庁発表
19日14時36分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度5弱 宮城県北部 宮城県南部
宮城県中部 福島県中通り 福島県浜通り
震度4 福島県会津
震度3 岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部
岩手県内陸北部 岩手県内陸南部 山形県最上
山形県村山 山形県置賜 茨城県北部
茨城県南部 栃木県北部 栃木県南部


254:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:39:45.35 j+y2lQIuO
揺れた @静岡東部


255:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/19 14:39:47.13 7IZ2E0m70
なにこれ強震の色が戻らないよ

256:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/19 14:39:47.56 TgdE3Omc0
日経も-200突破wwwww

257:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:39:49.00 duZgynkSO
なにこれ、長い…びびった@栃木

258:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:39:52.49 op9/ecITO
長いときは津波がくるよ

259:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 14:39:56.26 Pzy1dpFR0
久々長い、デカイ
体感震度4位、長かった
@岩手

260:地震雷火事名無し(関東)
11/08/19 14:39:56.46 tqTwkLdhO
長い…いやな揺れ方だな

261:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/08/19 14:40:10.78 AmJnu/QgO
ゆれた 強くはないが長い@埼玉北部


262: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (神奈川県)
11/08/19 14:40:12.38 TzuRlYwl0
津波はどうかな?

263:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/19 14:40:12.49 biQSvxrA0
311の時のと似てる揺れ方だけど、昨日のいきなりドン!のが怖い

264:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/19 14:40:28.52 63mVs18a0
なまず最初M6予想が来て直後M6.2修正。現在M6.8表示

265:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 14:40:30.31 D/ZGLdL/P
>>217が津波を受け止めにいってくれるはず!

266:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/19 14:40:41.61 bSAJnE/30
===== 津波注意報 50センチ =====
宮城県、福島県

267:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 14:40:49.13 64pdk9BJO
これマジでヤバいよ

268:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/08/19 14:40:53.58 LRAWK9N2O
まだ、揺れてる気がするチョコレートを昼に食べてたから気持ち悪い

269:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 14:40:54.17 QhT9UkVY0
長いね
まだ揺れてる 東京

270:名無し募集中。。。(埼玉県)
11/08/19 14:40:57.77 h2kMWZrk0
とりあえず大丈夫そうだな

271:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/19 14:41:06.59 udHAjc250
こんな日に地震とかホント勘弁して下さい

272:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/19 14:41:07.29 eXDDRAff0
やばいわ今の・・・

273:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/19 14:41:10.26 zAeyFSqN0
まあ普通に揺れた@世田谷

274:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/19 14:41:16.30 gVHtMpiG0
うーん福島沖なんだ

275:地震雷火事名無し(岩手県)
11/08/19 14:41:21.72 +i/foEec0
なんだか酔ったな

276:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 14:41:23.88 dYThlFT90
逃げてー
セシウム津波から逃げてー

277:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:41:28.22 HpODFv4L0
この津波情報で非難してる人っているのかしら?


278:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:41:49.44 duZgynkSO
NHK、海の様子は見に行かないでくださいっていってたw

279:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 14:41:54.07 Rw65rd2g0
福島沖 M6.8

280:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/19 14:41:54.73 TgdE3Omc0
15:00頃解除じゃね?

281:地震雷火事名無し(青森県)
11/08/19 14:42:09.92 jMOvRxaE0
初期微動の細かい地震って気持ち悪い

282:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/19 14:42:21.19 /6QGELBv0
埼玉まだ揺れてる

283:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 14:42:49.33 z2i/YP9l0
久しぶりにピロンピロン聞いたな。

ホント心臓に悪い

284:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:42:50.47 HpODFv4L0
50mの津波がくるって、ミヤネ屋で言ってた

285:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:42:52.85 KMtaksKfO
6.8!でかいね

286:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/19 14:42:56.18 YieR6YE60
>>277 仙台湾の海岸堤防崩壊してるし、大津波で障害物が無くなってるから
低くてもヤバいんだぜ

287:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:42:57.91 TxHnTxmq0
フグスマ、大丈夫だべか?

288:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 14:43:06.90 AUNVKWgR0
福島沖なのか
福島はもっとゆったりとした揺れのイメージだった

289:地震雷火事名無し(関東)
11/08/19 14:43:13.09 tqTwkLdhO
揺れ的には5強まで耐性ついてるが、
緊急地震速報の音がトラウマになってるわ。

290:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:43:26.87 bvZapGJEO
>>282
雨大丈夫?

291:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 14:43:33.99 8Sy9qTf0O
相変わらず心臓に悪いな全く

292:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:43:45.60 rHTSMsSTO
なんかゴゴゴ言ったと思ったら揺れてた…久々に持ち出し袋チェックでもしよう。

293:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:43:49.08 j+y2lQIuO
震度1だった@静岡東部

294:地震雷火事名無し(関東)
11/08/19 14:43:56.93 6CdzBjg+O
茅ヶ崎市さっき大雨洪水警報出たしダブルパンチは勘弁して@湘南

295:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:43:58.91 c8hqYxcmO
まだゆれとるね

296:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/19 14:44:09.06 r9S/HsiDO
思えば悪夢の時間帯だね

297:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/19 14:44:13.75 M5jNngJe0
M6.8じゃあ大した津波は来ない

298:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/19 14:44:19.33 dxU86snz0
まだ揺れてる


299:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/19 14:44:25.44 zAeyFSqN0
>>289
わかる一瞬物凄く構える
であれっこんなんで終わりって感じ
慣れって怖い

300:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:44:28.41 HpODFv4L0
>>286
てゆーか3・11の津波も最初すごい小さい予報だったから
小さいのでもイチイチ逃げる必要があるけど
実際は無理じゃね?っていう話をズンダ人としたいな

301: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (神奈川県)
11/08/19 14:44:31.58 TzuRlYwl0
>>284
50メートルはないだろwww

302:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 14:44:45.87 8WLyrLkV0
携帯はならなかった

303:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:44:56.55 j+y2lQIuO
東北地方の人津波にきをつけて!!

304:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/19 14:45:01.02 eXDDRAff0
今けっこうすごかったわ
3.11思い出す揺れ

305:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/08/19 14:45:01.08 LRAWK9N2O
やっととまったおえー

306:地震雷火事名無し(静岡県)
11/08/19 14:45:05.67 GB1s7jvu0
>>284
メートル…

307:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:45:09.19 HpODFv4L0
>>301
言ってたモン


訂正してたけど

308:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/19 14:45:10.65 trKEE5NE0
あぁ、そういえば311もこの時間か・・・
トラウマになりそう

309:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/19 14:45:33.62 biQSvxrA0
>>289
確かにあの音は怖い。
もっとミッキーとかの声で「もうすぐ地震がくるよ!ハハッ」って言って欲しい

310:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 14:45:39.26 8WLyrLkV0
>>306 体重はどのくらいなのだろう

311:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/19 14:45:46.71 YieR6YE60
地震のトレンドが福島~茨城沖に移っているのは皆感じてると思うが
これが福島~茨城沖大地震の前兆だったらヤだなあ。。。

312:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 14:46:04.31 cRSj0EOKO
高校野球どうなった?

313:地震雷火事名無し(九州)
11/08/19 14:46:09.24 DO1c6xLHO
神奈川はわずかに揺れた

314:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 14:46:12.71 Mb/7GL9h0
三重だけどぜんぜん揺れなかった、たいしたことないわ
3.11の時は奈良に居たけど気持ち悪いぐらい揺れた

315:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/19 14:46:13.45 oPSxL0RB0
>>308
そういやそうだったね
あの日も昼飯はラーメンだった・・・

316:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:46:20.92 j+y2lQIuO
>>304時間帯ものすごく近いな

317:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:46:52.87 HpODFv4L0
>>312
地震で危ないからジャンケンで優勝高決めることになりました

318:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:46:53.49 hU/D5YCx0
>>309
俺は新幹線の案内おねーさんの声で言って欲しい
レディースエンジェントルメンなんたら

319:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/19 14:46:56.30 Hbl4b1TX0
>>307
売国奴ミヤネの番組なんてそんなもん

320:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:46:56.42 TxHnTxmq0
またたたきききたたたたべべべよよよ

321:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 14:47:17.59 hr6k7Yl+0
>>303
3.11の時と違って、沿岸地域には波を遮るものが何もないから
低い津波でも被害は大きいだろうね

322:地震雷火事名無し(関東)
11/08/19 14:47:55.49 tqTwkLdhO
>>308
特定の時間帯や日付が気になるのは分かるが、
次は深夜とか早朝かも知れないし明日かも知れないから、
準備と心構えだけは常にしておきたいね。

323:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/19 14:48:18.22 eXDDRAff0
毎月毎月震度5の揺れと緊急地震速報が来るようになったなー
建物よく持ちこたえてるよ


324:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/08/19 14:48:32.51 G/ZXzpmmO
>>309
もっとこわいわw

325:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:48:37.50 rHTSMsSTO
>>309
ミッキー「お断りします」

326:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/19 14:48:38.68 Hbl4b1TX0
>>321
そんなに復旧してるのかな?
被害受ける人も建物も海沿いにあまりいないんじゃないか

327:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/19 14:48:39.36 O9U4EciJ0
津波注意報 宮城県 福島県

到達予想時刻と予想高さ 宮城県 すでに到達と推定 50cm
福島県 午後 2:50 50cm

328:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 14:48:41.57 F8cVzcfNi
>>312
勝ったわ。

329:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:49:21.84 HpODFv4L0
NHKの石巻の映像ってこれ津波?

330:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/19 14:49:29.58 YieR6YE60
堤防釣りが好きなんだが、、もう一生行かないと思う

331:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 14:49:32.85 cVySHSua0
読売テレビの川田アナ「えぇ50メートルの津波予想が出ていますね」
ミヤネ「うーん!?(ж゜ω゜)」

332:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 14:49:41.02 pO9rAky50
今日みたいな大雨の時に大地震来たら怖いな
避難もままならない

333:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/19 14:50:02.31 XAFfddW20
震度3@埼玉県東部

揺れてる最中に「大阪も揺れてますよ~」と宮根口調で呟いた俺は勝ち組。

334:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 14:50:15.75 HpODFv4L0
>>332
雨の中、50cmの予想の津波のため
高台に非難って無理だよね

335:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/08/19 14:50:20.10 LRAWK9N2O
そのうち慣れて夕方のチャイムみたいな感じになるんだよ

336:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 14:50:21.53 B3tj0Uq30
>>329
なんか潮が早かったよね

337:地震雷火事名無し(三重県)
11/08/19 14:50:50.20 C0mUB3XW0
ふう、そんなにでかくなくてよかた

338:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 14:51:45.40 D6ZX0AV20
しかし緊急地震速報の音 何回聞いても慣れない

心拍数が上がる ビビりな俺

339:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 14:52:14.75 Pzy1dpFR0
>>220の埼タマン

だから、来るって言ったでしょ!

340:地震雷火事名無し(栃木県)
11/08/19 14:52:45.05 tXgQl5Q/0
オナろうかと思って動画探してたがその気も無くなった
責任取れ

341:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 14:53:28.20 LeoJyiw90
>>340
じゃあ俺が・・

342:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:54:07.09 hnqa/CYEO
地震が来た時って時間がやたら早く過ぎる感じがするのは俺だけかな

343:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/19 14:55:24.04 YieR6YE60
3月9日の前兆地震に質が似てたなあ、、さっきの。。

344:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 14:55:27.58 3titlEBR0
>>334
注意報だと避難はないんじゃない?
海岸や川の河口には近づかないようにという注意喚起だとおもう

警報以降が避難呼びかけだったような

345:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 14:55:41.95 rHTSMsSTO
今日のじゃないが、録画してたものにテロンテロン入ってる件orz

346:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 14:55:54.03 BPCqP/8v0
なんだ、デカい余震きてたのか
全然知らんかった^^

347:地震雷火事名無し(岩手県)
11/08/19 14:56:47.53 jcJNPaKU0
ここ最近、頻繁に地震おおすぎだよw
大きいの近いうちくるんじゃないの?

348:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/19 14:57:06.57 9ad4rS2D0
M6.8ってデカイよね。金曜のこの時間だし怖かった。。

349:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/19 15:00:22.27 qQXtslOoO
しかし、経験が人を育てるわ。
様子見に行ったりしなければ、何ら普通。
だが、家が潰れるのだけはやめて欲しい。
今から避難所なんて出遅れもいいとこだからな。

350:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 15:00:31.55 3THxpLTv0
23に関東脱出するんだが
間に合うだろうか…

所でフクイチ、メルトスルーしてるのに
水入れてんのってなんか意味あんの?

351:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 15:03:56.66 cSpnkPxc0
>>342
情報収集してるとあっというまに時間たつね

352:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 15:06:17.94 w+CoyoIHO
でも日本の新幹線はすごいね

353:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/19 15:06:24.29 udHAjc250
>>348
でかいはずなんだがいまひとつそんな気がしない
慣れが怖い

354:地震雷火事名無し(三重県)
11/08/19 15:09:19.59 C0mUB3XW0
今週頭に連発してたのは今回の前震だったか。あるいはこれもさらなる巨大余震の前震か・・・。

355:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 15:10:18.17 rHTSMsSTO
>>350
溶けてどこか抜けてるにせよ、穴空いてるその上から水掛けなかったら冷えないんじゃね?

356:地雷雷火事名無し(catv?)
11/08/19 15:11:40.62 TNjfXeVq0
>>350
どこからどこへ避難するの?

357:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/19 15:14:15.39 TgdE3Omc0
>>354
最近の地震を見るに今回の前震だろ
しばらく巨大余震は無いと見る

358:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/19 15:15:12.97 tyYXZDLU0
M6.8は結構でかいな、
ふと見たニュースでやってて驚いたわ。
まだまだ東北は余震続いてるんだな。

359:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 15:15:23.79 swct74vtO
気温差が激しいと地震発生しやすい~と体感プロガーさんが書いてるけど納得しちゃう

360:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 15:16:49.16 3iGb8Mg8O
やべえ!関東やべえ!
ひいぃぃいい

361:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 15:18:56.14 rhF3G5BB0
3.11の時は一日中続いた余震が怖かった

362:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/19 15:19:18.50 Hbl4b1TX0
>>355
融けて汚染をばら撒かないように冷やすんであって、融け落ちてたら意味は無いよ
チェルノブイリの例を見てもわかるが、高温で融け落ちるとコンクリートなどの不純物を巻き込んで
連鎖崩壊が弱くなっていき、そのうち熱量が足らなくなるので勝手に冷えて固まる
今の注水は燃料を溶かして回収しているに過ぎない

363:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 15:22:25.06 ByxhDKybO
さっきの一発だけであとは揺れないな

364:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/19 15:24:27.82 mML9H7WpO
余震なのか前震なのか…

365:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/08/19 15:27:33.28 LRAWK9N2O
夕飯揚げ物すんのこわいな

366:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/19 15:29:43.11 3RO+TmOc0
この時間岩手から宮城と福島三県の沖で地震頻発中。M2から3程度だが
末恐ろしい。

367:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/19 15:31:32.76 ocV5CU1pO
地震「これで終わると思うなよ…」

368:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/19 15:34:04.57 eXDDRAff0
近頃地震が頻発してると思ったらこれだ
もういつでかい地震が来るかだいたい勘でわかるようになった・・・と思う

369:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/19 15:35:28.43 Hbl4b1TX0
福島沖また来たね
M3.5

370:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/19 15:38:17.69 pPyeezby0
強い揺れがくるととっさに

・スーパーに食品を買いに並ぶ行列
・ガソリンスタンドに並ぶ
・水を川に汲みにいく

という映像がまざまざと脳裏をかすめる

371:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 15:38:53.52 3THxpLTv0
>>356
関東のホットスポット疑惑のとこから北海道
大分線量は下がって来てるけど
水と食い物に不安が付きまとうので
しばらく遠くに行って様子見。

372:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 15:49:02.24 ZxGKUJ6w0
M6.8以上
2011年08月19日14時36分 福島県沖 M6.8
2011年04月11日17時16分 福島県浜通り M7.1
2011年04月07日23時32分 宮城県沖 M7.4
2011年03月11日14時46分 三陸沖 M7.9
2011年03月09日11時45分 三陸沖 M7.2

373:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/19 15:49:06.05 zAeyFSqN0
>>365
自分も自炊派だけど揚げずにとんかつを使ってるからフライパンで
焼く程度

374:地雷雷火事名無し(catv?)
11/08/19 15:49:28.04 TNjfXeVq0
>>371
これから味覚の秋になるね。じゃがいもがうまいかも。
北海道は10月にはストーブ焚いてるよ。

375:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 15:56:19.52 3CvUXtav0
東京多摩だが、今回はあまり揺れなかった
同じ震度でももっと揺れたのがあるんだけど
震源が少し違うだけで揺れの伝わり方にかなり差があるんだな

376:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 15:59:22.12 3THxpLTv0
>>374
出身地だから寒さは知ってるw
まったく知らない所には行けないから地元です。
外食は出来ないなぁ

377:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 16:00:52.87 D/ZGLdL/P
本気で避難したいなら日本捨てて外国行けや

378:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/19 16:07:18.85 pPyeezby0
>>377
金くれ

379:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 16:08:09.94 bfGU/WLV0
つ⑩

380:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 16:24:21.57 3CvUXtav0
北海道か
なんとかして泊は止まりませんか?

381:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/19 16:31:47.40 dV0swV+9O
テメェら揺らすぞ?

女どもキャーキャーうるせんだよ

382:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/08/19 16:40:04.47 47oxcADH0
きゃーきゃー

383:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/19 16:54:03.66 rhUAt2at0
これで一段と、茨城南部に走る中央構造線に刺激を加えたな
いままでは何とか粘着していた岩盤も
今回の余震でリーチがかかったか?

茨城南部が本格的に揺れれば、首都圏にはかなりのダメージが予想されるし
利根川に架かる橋は機能しなくなる可能性も

384:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/19 16:58:25.88 swct74vtO
>>378

っ①

385:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/19 17:00:07.88 tgGVtSb40
まだ小刻みに微震。 東京多摩川

386:地震雷火事名無し(山形県)
11/08/19 17:45:09.18 WCy8aJLw0
今日のは前震
311の前震もこんな感じだった
内陸部に倒壊などの被害がでる地震が着たら
後日、沿岸部に津波の来る本しんdふぉ

387:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 20:10:46.36 ArvHeV8T0
>>386気象庁は余震て発表したみたいよ

388:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/19 20:33:23.81 8sOV01RU0
>>378

つω



389:地震雷火事名無し(東海)
11/08/19 20:38:01.49 KIbtbyQiO
>>378のせいで、>>388が大切なモノを失ってしまった。

責任とれよな。

390:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 21:11:43.93 3titlEBR0
揺れた

391:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/19 21:17:41.17 4veg2wDN0
脳にビリビリなんかきた。

392:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/19 22:54:18.16 3ZjpdfM70
今、22時54分w

393:地震雷火事名無し(茨城県)
11/08/19 23:22:57.88 Oi7P3h6e0
いま、震度0.4を感じた

394:地震雷火事名無し(アラビア)
11/08/20 05:09:35.42 Ln2aMBIb0
ここのところ M6 こえたのは

7/25 福島沖 M6.2
7/31 福島沖 M6.4
8/01 駿河湾 M6.1
8/12 福島沖 M6.0
8/19 福島沖 M6.8

福島沖来てるな。


395:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/20 06:10:41.68 iWIUumzs0
>>386
同じタイプの地震なんて、311以後にも腐るほどあったよバカw

396:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/20 06:14:32.89 YYtqYqpwP
この規模は腐るほどはなかったのでは

397:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/20 06:23:28.45 yduRVGgT0
地震は腐らない…!
まああんまりでかい地震は来てほしくないよね
仕事なくなるのは困るお

398:386(山形県)
11/08/20 08:34:54.26 PIHkMZ+D0
>>395
3月9日も三陸震源で今回と似たようなのがあって
その時は結局、津波は無かったんですけど
夜のラジオでサンドウィッチマンが「狩野エイコウの実家大丈夫かな~」と言ってた記憶が…
そしたら、3月11日にもっと大きいのが来た
で、福島県沖よりも陸地に近づいた千葉県沖?
8月20・21日関東沖M8.4と予想
自分は特に防災しません

399:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/20 12:39:43.05 R34uWHWw0
なんぼ余震来てもいいが
停電だけはやめれ停電だけは。
311以来ライフライン止まるのだけ心配

400:地震雷火事名無し(関東)
11/08/20 12:51:19.56 HOccVXRTO
とにかく津波被害がでる余震だけは絶対にこないでほしい。

401:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/20 13:41:23.73 voDH+xcJ0
山形ってバカしかいないの?

402:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/20 15:00:02.48 R9riBzUo0
>>399

うちは二日半の停電だったけど、悪いことばかりじゃなかったぞ
なんといっても
あの星空は一生忘れない。「怖くなる」ほど綺麗だった
あの星空は絶対に買う事が出来ない自然の贈りものだよ

403:地震雷火事名無し(関東)
11/08/20 15:17:36.76 FCy1PDs/O
>>402
確かにそうだろうが、君仕事してないの?
停電なんてされたら仕事にならんのだが。

404:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/20 15:24:27.20 3kyQxoPb0
仕事よりも何よりもいきなり停電したら生命に危険が及ぶのでござりまする


405:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/20 15:28:23.44 uC5gNf6hO
避難バッグも完備、シャワーも浴びたし準備オッケーよ。
きしむベッドの上で優しさを持ち寄りながら私待つわ!

406:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/08/20 15:38:25.58 FO5bz6/MO
>>403

そんな電気に頼らなきゃ仕事にならない仕事を選んだお前の自己責任だろ

リスクマネジメントってものを知らない会社らしいなwww

407:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/20 15:44:01.68 FEdN8UuH0
電気はインフラであって政府の管理・責任で運営されてる
企業や個人の自己責任の範疇を超え過ぎ

408:地震雷火事名無し(茨城県)
11/08/20 15:53:54.41 ZPvUGtVD0
揺れた 

409:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/20 16:16:37.85 R9riBzUo0
>>403

会社員ですよ

あの時は、地震の後すぐに帰宅指示
土日を入れ9日間の臨時休業。水道復旧もかなり遅れたし
でも、約40年間の就業のうちのほんの十日程度の臨時休業じゃないの?

十日程度の休業で倒産するような会社だったら、そんな会社に就職した自己責任と言う事で

というより、地震が発生したそ時には
正直、会社の事なんて考えるゆとりはなかったな~。先ずは自分や家族や自宅の心配しか
頭の中に浮かばなかった。(半分パニック状態)
そんな状況だったからこそ、あの時の夜空の輝きがやたらと引き立っていた。

情報はカーラジオ以外なかったし、信号は消え、踏切の遮断機は下りたまま
道路は崩れた塀の瓦礫をどかしながらの帰宅
会社に行きたくてもガソリンはなかなか手に入らず

とにかく、何もかもが異常だった時の、ほんのひと時の自然の贈り物だったよ

410:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/20 17:45:41.05 SCB4n08P0
停電しても原発はお断りしたいです

411:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/20 18:35:45.96 NWspstEsO
揺れてる?気のせいかな …東京

412:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/20 18:45:35.73 R9riBzUo0
>>411

東京で感じるその99%の揺れは、生活震動と考えていても過言じゃないよ
茨城で感じられないものは、東京は尚更感じない

413:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/20 18:46:41.50 0gABGu//0
原発は改善策が電力会社等の当事者たちから出てこないから
もう本当にやめた方がいいと思う
本当に多数派工作にしか労力をさかない、腐った業界でしたとさ

414:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/20 18:48:07.81 YYtqYqpwP
>>412
適当に数字使うとアホっぽいよ!

415:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/20 19:15:20.75 m/P6QC2B0
しかも茨城基準だし

416:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/20 19:32:43.82 R9riBzUo0
>>414

そうかい 個人的に感じ方は様々だから


>>415

関東だったら茨城を基準にしても何も不都合はないはず
現に、3月からの地震回数(震源M2以上)も
茨城は福島に次いで全国で二番目に発生回数も多く、その数約700回にも達する
これは千葉の200強の約3倍にも相当

このように根拠が備わった基準。

417:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/20 20:04:19.43 YYtqYqpwP
それを妥当な根拠と言い切ってしまうのか・・・
会社員と言いつつ実は中学生以下であることを願いたい

418:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/20 20:40:09.19 R9riBzUo0
>>417

とか言いながら、その否定的な論拠は何もない。
掲示板では日常的な風景だな

419:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/20 20:50:25.31 tPg9aUlwO
いよいよ明日またマグニチュード8クラスが来るのか。
震源は3月より南下で東京はあのときよりさらに揺れるだろう。
福島第一あたりは震度7くらいになりそうで東京より心配だな。
福二、東海、常陽も心配なところだ。

420:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/20 20:50:38.41 yduRVGgT0
電気がないと仕事にならないのは仕方ないよね、俺の職場ゲーセンだし。

421:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/20 20:52:59.53 QcoKQJHI0
電力を使わないゲームに取り替えるんだ。

422:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/20 21:00:11.33 yduRVGgT0
>>421
輪投げとか、縁日みたいなゲームか?www

423:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/20 22:03:47.06 tezduQb10
紙相撲でもやったらいいよ

424:地震雷火事名無し(関東)
11/08/20 22:27:22.70 JyRo9RiUO
そういう時代になるのかぁ
UFOキャッチャー好きなのになぁ

425:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/20 22:46:00.38 nRev+n6b0
ゲーセン・・・UFOキャッチャー・・・地震・・・

・・・なるほど、明日はゲーセンでハイエナしてればいいわけか

426:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/20 23:13:21.03 W2H+fw+a0
東京揺れた!!

427:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/20 23:14:29.88 qthVHNRQ0
ゆれた


428:香取(関東・甲信越)
11/08/20 23:15:41.25 tWTOq98UO
ゆらゆら~

429:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/20 23:17:00.55 R9riBzUo0
揺れは大したことないけど、規模はそれなりに
M5前後か?

430:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/20 23:21:02.24 hRmDNDRS0
PCの緊急地震速報ソフトは震源地:茨城沖でM5.0だったな。

431:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/21 01:27:09.98 o9Va0zhD0
おっと?

432:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/21 01:27:12.92 uikUQs/x0
揺れてる

433:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/21 01:27:22.57 tqWuz5sU0
東京湾M3.5

434:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 01:27:32.96 CA7gLIhV0
ゆれてる

435:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/21 01:27:33.67 05NdN+pz0
揺れた

436:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/21 01:27:39.60 DDtyhMgy0
ちょっと揺れた@世田谷

437:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/21 01:27:40.00 +wc5dpm10
ほんのちょっとだけ揺れた

438:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 01:27:51.48 mFuQfVTT0
今揺れたよな

439:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 01:27:59.98 UVO7uLQC0
揺れたね
南関東?

440:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/21 01:28:05.23 LjEYVd8p0
やなかんじ

441:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 01:28:07.18 cI7c8Or10
揺れ、一丁!

442:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/21 01:28:31.33 nB+S7ee0O
ガタタって短い揺れが二回@神奈川横浜

443:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/21 01:28:46.02 wBAnDTF00
気のせいじゃなかったんだ


444:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/21 01:28:48.19 3J+MG3/JO
いま地震きたよな!!揺れたガタガタ@静岡東部

445:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/21 01:28:57.41 OgnHNTk/O
ぐらぐらってきた
横浜

446:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/21 01:29:23.55 cl+z0rjx0
一瞬だけ揺れた

447:地震雷火事名無し(関東)
11/08/21 01:29:29.10 0DQqPp4jO
なに横須賀って
恐すぎ…

448:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 01:29:44.03 WJACknJF0
東京湾が震源地だった。

449:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/21 01:29:47.47 prTGZ0nu0
揺れたよな@世田谷

450:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/21 01:30:08.51 3J+MG3/JO
地震速報遅くてむかつく (_´Д`)ノ~~地震きたべよ静岡東部だが揺れたぞ 震度1だろう

451:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/21 01:31:13.37 i2DTYMFL0
震源地東京湾
焦って心臓口から出そうだったわ
いよいよ来るな
首都直下

来週仕事行きたくねぇぇぇぇ

452:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/21 01:31:30.34 3J+MG3/JO
震源は東京湾だって
びっくりだな 東京湾て

453:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/21 01:31:30.59 j2W8HKuj0
こっちも揺れたのに気象庁にすらのってない・・。

454:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/21 01:32:07.94 j2W8HKuj0
あ、NHKテロキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

455:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 01:32:29.74 UVO7uLQC0
東京湾直下で100kmって…

456:地震雷火事名無し(千葉県船橋) (dion軍)
11/08/21 01:33:04.18 JruOTlnq0
一瞬大きく揺れてすぐ止まった。

大したこと、無い?

457:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/21 01:33:27.11 DDtyhMgy0
なんの情報も流してこない・・・
揺れたのに

458:地震雷火事名無し(北陸地方)
11/08/21 01:33:29.22 jHcTN+tlO
きたよ

459:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/21 01:33:30.89 3J+MG3/JO
>>453おれチャンネル変えまくったらNHKで速報でてた 震源地東京湾
マグニチュード3・7だって

460:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/21 01:33:56.91 tqWuz5sU0
>>453
平成23年08月21日01時30分 気象庁発表
21日01時26分頃地震がありました。
震源地は東京湾 ( 北緯35.2度、東経139.8度)で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます

のってるぞ

>>455
昨日は樺太で350Kmがあったね

461:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/21 01:34:20.25 6I7O4zgQ0
東京湾・・・ガクブル

462:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/21 01:34:21.70 wbG5vli30
東京湾って、て、てー
ついに来るのおーーー!

463:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/21 01:35:07.03 bMhhKx5xO
横須賀から米軍が撤収始めたらとりあえず西に逃げろ

464:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/21 01:35:53.16 3J+MG3/JO
東京湾 相模湾 駿河湾が連動したら終わるな

465:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/21 01:36:20.27 wOJBUnMsO
>>463
厚木や相模原、福生は?

466:地震雷火事名無し(関東)
11/08/21 01:36:21.80 W7Nor2QRO
東京湾はやめよーよ
いきなり鋭く小さく揺れた@横須賀

467:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/21 01:36:29.11 PnYlD+NsO
落ち着けw

468:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/21 01:37:50.28 wbG5vli30
東京湾 動揺激しいス
それにしても またもや週末に

469:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/21 01:38:38.85 nB+S7ee0O
>>466変な揺れだったよね。揺れはじめでトン切りってかんじ。

470:地震雷火事名無し(東海)
11/08/21 01:39:21.01 fw0BxEQSO
私「揺れてる。」

旦那「濡れてる?!」

471:地震雷火事名無し(関東)
11/08/21 01:40:08.22 cDkZJM12O
今までだって東京湾震源おきたわい。
騒ぎすぎw

472:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/21 01:40:11.36 3J+MG3/JO
短かったね ガタガタで終わり まさか前兆てことねーだろうな?東京湾てのが不気味だわ

473:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/21 01:41:28.42 j2W8HKuj0
24時間テレビの生放送中にちょっと大き目の来たら楽しいかもw

474:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/21 01:45:06.23 i2DTYMFL0
>>473
悪趣味過ぎるわ
おまえんちにピンポイント震源で地震が来ますように祈ってやろう


475:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/21 01:46:46.12 j2W8HKuj0
>>473
大きいのじゃなくてちょっと大きめのって書いてるじゃんw

476:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/21 01:56:39.20 wbG5vli30
確実に現実味おびてきてるよ
夜中はやめてほしいな

477:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/21 02:12:20.24 58uw5hPB0
ゆれる

478:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 02:13:29.04 htV1gNBr0
東京湾に地震くるのか
早いところ多摩に引っ越した方が良いな

479:地震雷火事名無し(沖縄県)
11/08/21 02:13:30.82 YffQkoyd0
そろそろ直下型が来るよ

480:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/21 02:27:13.91 STqWUhks0
>>478
そこに立川断層がどーん


481:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/21 02:31:31.70 f4RvFe5I0
東京にも直下型が来るのか。やっぱり祖国に帰ったほうがいいのかな。

482:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 02:55:51.60 +Bz4UITs0
平成23年8月21日2時21分 気象庁発表
きょう21日01時55分ころ地震がありました。
震源地は、南太平洋(南緯18.4度、東経168.0度)で、地震の規模
(マグニチュード)は7.5と推定されます。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はバヌアツ諸島です。

17日後の法則。
9月7日~9日が危ない。

483:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 03:22:11.35 htV1gNBr0
>>480
いやーん

>>482
NZで連動は確認したしな
企業とか学校が再起動したあたりか
私も祖国に帰るアルよ

484:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 05:00:11.30 +Bz4UITs0
平成23年8月21日3時54分 気象庁発表
きょう21日03時19分ころ地震がありました。
震源地は、南太平洋(南緯18.2度、東経168.0度)で、地震の規模
(マグニチュード)は7.4と推定されます。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はバヌアツ諸島です。
PTWCでは21日3時28分に津波情報を発表しています。


485:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/21 05:32:15.25 DFub6hKm0
プレート仕事しすぎ

486:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/21 06:37:54.66 J00dWPo7O
直下型がくるのかティン…惑星に帰るかティン

487:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/21 06:49:28.72 8J6naUFB0
未明の東京湾入り口付近を震源とする地震は、先日テレビで懸念されていた
三浦半島断層群の海底部に眠る一部だろ

488:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/21 06:53:15.26 UA27ixzXP
テレビで懸念!

489:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/21 08:00:09.74 SpAshYFF0
ちょい揺れー@宮城

490:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/21 15:46:08.11 bMhhKx5xO
東京湾震源でM7とか来たら都内、千葉、神奈川全滅?
地震恐怖症で頭ハゲそうだ

491:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/21 16:41:00.16 mGbmKQzb0
バヌアツか・・・
17日前後の法則で、また日本揺れるのか orz

あ、祖国の方(中国?台湾?)は日本離れた方いいよ
揺れやら放射能やらで今の日本は、あまりお勧めしないよ

492:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/21 19:57:29.49 EpFxLpyd0
きた
ヤバそう でかい

493:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/21 22:28:01.64 Qe6+4RnN0
また余震が来たら報告しますね

494:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 00:43:47.72 6n8B97Tk0
テレビでみたけど、東京は立川、神奈川の断層と東京湾の地震のリスクがあるとな
俺のじいちゃんもずいぶんとやばいところに住んでくれたもんだ

495:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 00:44:46.24 HEJpvum+O
本震が来たらどうする

496:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/22 01:19:07.86 hKJ7eeop0
どうしろ言われても

497:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 02:11:28.13 C/DC4LZu0
とりあえずトイレ入ってUNKする

世界が壊滅してトイレ無くなったら困るし

498:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 02:17:58.51 kyd1JQS70
これだから野グソ経験のない奴らは困る

499:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/22 03:00:40.56 N57uZWwK0
>>498
野グソしたら肛門がセシウム浴しちゃうじゃないか

500:地震雷火事名無し(関東)
11/08/22 04:53:16.87 r5Kk5kcqO
4:42ごろ宮城県沖
震度3 M4.2

501: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
11/08/22 06:41:35.16 ZhYZh/ih0
福島東方ゆれ

502:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/22 06:43:05.26 uaVrHymA0
ユラユラ優しく揺れて家がミシッと鳴った

503:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 06:43:20.16 X2XsRYIQ0
少しゆれた@群馬


504: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
11/08/22 06:57:12.95 ZhYZh/ih0
22日06時39分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.8度、東経140.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

小さいゆれだった(´・ω・`)

505: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
11/08/22 07:06:49.50 ZhYZh/ih0
またゆれるぞ~

506:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/22 07:10:09.59 BFZSFgFb0
地鳴りがすごい

507:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/22 07:11:27.35 uaVrHymA0
なんというモーニングコール

508:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/22 07:12:24.75 +haW4vjHO
また茨城か?

509:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 07:15:25.09 DZe9Qv2i0
さあドンときなさい!!

510:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 07:17:25.83 McgNTV1HO
どん!
福島県沖
8/22 7:05頃発生
最大震度4/マグニチュード4.5


511:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/08/22 07:40:42.02 1bo5x7TVO
もう岩手宮城福島地震やめてくれー
どこにもくるなー

512:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 09:15:14.42 DZe9Qv2i0
まだまだドンと恋

513:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/22 09:19:10.25 qXLwY/Dd0
さっき釧路ちょっと揺れた。
体感せいぜい震度1だったけど、yahooみると3だったらしい。
震源は十勝中部で最高震度4だって。
釧路ふだん地震多いくせにちっとも揺れないから、かえってちょっと不安だ。

514:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 11:24:06.67 vyAm2VU40
千葉揺れた

515:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/22 11:24:25.42 NR7Pzn3R0
揺れた@茨城県鉾田市

516:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/22 12:24:21.51 oEl9NqbjO
福島原発はオペラハウス産駒か?
こんな破滅的事象がきているのにしぶとすぎる


517:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/22 12:27:59.41 ycqaHPu3O
>>516
福島原発「ゴーカイ産駒ッス」



518:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/22 14:55:40.73 8yDQy6CW0
この余震いつまで続くんだ
福島県沖と茨城北部のダブル震源で余計に多く感じる


519:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 15:00:34.34 y/f1Hmpu0
新潟中越の時もしばらく続いただろ

520:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 15:03:56.94 2DfYIl6A0
新潟中越のときはどれくらい続いたんだ?

余震はでもだいぶ少なくなった気がする。

521:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 16:54:02.26 MYWOeHdy0
>>520

6月、7月と減ってきた地震も、8月になってまた増え始めた
しかもその規模も若干大きくなっています。

井戸沢断層や銚子付近の群発は徐々に減ってはいるけど、余震域での地震は増えている

522:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/22 17:37:01.52 XCnV0uSW0
揺れた

523:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/22 17:37:17.26 fMqj2+Kt0
でかい

524: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
11/08/22 17:37:28.24 1aFAQQk/0
直下?

525:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/22 17:37:31.14 XJqCnbViO
墨田区ゆらゆら

526:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/22 17:37:31.74 vpJa102K0
神奈川県揺れた

527:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/22 17:37:43.15 O/O5x2En0
揺れた

528:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/08/22 17:37:56.04 MTJllCP30
(◕ฺˇ∀ˇ◕ฺ)きたw


529:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/22 17:38:03.76 PKiXlvQB0
ワロタ

530:地震雷火事名無し(茨城県)
11/08/22 17:38:03.75 +hfzS9GE0
最近は地鳴り凄くても揺れは大したことないってパターン多いな

531:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/22 17:38:04.15 RTLY6wF30
揺れてるわ@浦安

532: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (茨城県)
11/08/22 17:38:07.16 2/sWQUAg0
高萩市揺れた。2くらいか

533:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/22 17:38:13.76 hIfM0yd90
横浜ゆれた

534:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 17:38:19.60 XZt4mY9g0
余震の報告なんてよしんなっせ

535: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (神奈川県)
11/08/22 17:38:24.73 Y4TGbPxV0
予報なしに揺れた

536:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 17:38:27.00 tzSkRcBF0
ちょっぴり揺れた@練馬

537:地震雷火事名無し(関東)
11/08/22 17:38:32.96 G4AkSjxhO
フジテレビ韓流デモばかりで忘れられてた余震

538:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 17:38:34.87 f7HxsBk7P
どこ?
大きそうだけど・・・

539:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 17:38:36.64 osXUah0Z0
きた

540:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/22 17:38:54.10 mPOQEDhMO
揺れた(`;ω;´)

541:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 17:38:54.93 sTXXdqRs0
ちょっとグラっと来た@世田谷

542:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 17:39:06.36 y/f1Hmpu0
ゆれた どこだ震源地

543: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (神奈川県)
11/08/22 17:39:19.61 Y4TGbPxV0
茨城県南部で震度3

544:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/08/22 17:39:22.72 45Ieu9OdO
揺れたね~茨城3か

545:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/22 17:39:34.81 uaVrHymA0
>>532
高萩懐かしいな、出張でよく行ってた

546:地震雷火事名無し(関東)
11/08/22 17:39:37.88 vnHG5Qn7O
東京都日野市揺れた。

547:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/22 17:39:57.68 lk6+dQP1O
おゆれになりましたわ

川口

548: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
11/08/22 17:39:59.93 1aFAQQk/0
茨城県南部
2011/08/22 17:36:22.44
36.1N
140.2E
58.8km
M5.0

22日17時36分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 茨城県北部 茨城県南部

549:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/22 17:40:21.91 LNs0T+7X0
エ口動画見てる時いつも揺れる法則

550:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 17:40:57.34 5ANQQnVi0
なんか変な揺れ方だった
@神奈川

551:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 17:40:57.85 VO6IjlC4O
震源土浦



552:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 17:41:53.19 f7HxsBk7P
そんなもんか・・・
この建物は揺れが増幅されるなぁ

553: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (神奈川県)
11/08/22 17:43:17.40 Y4TGbPxV0
平成23年08月22日17時39分 気象庁発表
22日17時36分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.2度、東経140.1度)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

554:地震雷火事名無し(東海)
11/08/22 17:43:55.83 OCdBv8CkO
揺れた

@神奈川県鎌倉市

555:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/22 17:44:05.73 ymfXd2hFO
カタカタカタカタって小刻みに揺れた@東京

556:地震雷火事名無し(関東)
11/08/22 17:44:10.68 LZMMFWVtO
何だかおしりの片側がガクンと下がるような揺れの後グラグラ来た。
最近毎日のように地震あって怖い。
千葉北西部

557:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/22 17:44:20.98 WkVODCVF0
>>530
地鳴りがすごいから身構えちゃうよね

558:地震雷火事名無し(関東)
11/08/22 17:45:32.85 wYbhEzc0O
少しずつ回数増えてきてる気が。。。
@千葉北西部


559:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 17:46:14.39 hIOldZpSO
普段、茨城方面が震源地の時って
ほとんど揺れないのに
今日は結構揺れたなぁ…@川崎


560:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 17:47:10.83 y/f1Hmpu0
あまり地震多いと2箇所とか3箇所で同時に起こるとヤバイだよね

561: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
11/08/22 17:50:55.56 1aFAQQk/0
>>559
同じく@横浜&川崎
今日は駿河揺れに匹敵

562:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 17:55:23.93 MYWOeHdy0
つくば学園都市の地下で核実験でもしてるのか?


563:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 17:56:48.92 Vx1kvvdH0
茨城の地震は10kmとか震源が浅いのが多かったが
今回は70kmと比較的深いのでプレートを伝わって神奈川方面がよく揺れたとか?

564:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 18:06:53.16 y/f1Hmpu0
プレート境界部分の地震

「東京湾北部」「多摩」「茨城県南部」要注意エリアだとよ

茨城県南部は最近では初めてか?どうなのよ

565:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 18:39:25.99 MYWOeHdy0
>>563

茨城県北部の地震は比較的深度が浅いが、茨城県県西地区の地震のほとんどは
50km以上の深度だよ
特に、東経140度ライン上で群発している。

566:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 18:44:09.51 sTXXdqRs0
千葉がヤバイのか・・・ネズミの国ヤバイな

567:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 18:46:47.65 MYWOeHdy0
茨城北部→千葉東方沖 と連チャン

568:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 19:17:56.59 tOrK+Ly7O
>平成23年8月21日 気象庁発表
>きょう21日01時55分ころ地震がありました。
>きょう21日03時19分ころ地震がありました。
>マグニチュードは7.5と推定されます。


バヌアツから17日後だと9月7日。
4日遅れると9月11日…

569:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 19:26:00.62 MYWOeHdy0
東京湾北縁断層付近でも地震が群発しているが、その深度は50km以上と深部なので、直接
断層との関連性は分からないが
その南部の東京湾内に、北縁断層と平行に走る断層では
比較的浅い部分で地震が纏まって起きているしている。

この東京湾内で起きている地震は、その深度が浅いために
比較的規模の大きなズレが生じた場合には、東京湾沿岸にはなんらかの被害が生じるのではと懸念する

570:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 20:24:27.17 03+w2sWu0
揺れとる



571:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/22 20:24:44.35 fMqj2+Kt0
またきた埼玉長い


572:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/22 20:24:47.11 JLCcAAYF0
ぎゃああああああ東京揺れ始めたあああああ

573:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 20:24:55.61 KpeTcr9e0
揺れてるるるるるる
でけーよ

574:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/22 20:25:08.56 XCnV0uSW0
変なゆれ

575:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 20:25:11.37 tOrK+Ly7O
キター\(^o^)/

576:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 20:25:16.81 zgVGslID0
また揺れてるねぇ

577:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 20:25:37.36 f7HxsBk7P
ゆっさゆっさ

578:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/22 20:25:42.74 /GR+QqrZ0
長い

579:地震雷火事名無し(四国)
11/08/22 20:26:17.65 YqoTzoiIO
なんかゆっくり揺れたねぇ

580:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/22 20:26:32.67 JseN9ZBv0
AQUA 8月22日20時23分頃,茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/08/22 20:23:40発表

581:地震雷火事名無し(関東)
11/08/22 20:26:36.06 jengLvrRO
まだ揺れてるね@千葉北西部

582:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/22 20:26:35.91 YuD10RMwO
長い…

583:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/22 20:26:37.01 7gIeHn/b0
茨城南部ってやばいのか

584:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/22 20:26:59.24 7gIeHn/b0
え??四国もゆれたのか??

585:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 20:27:00.94 uxqnVpZAO
また茨城南部…これ宮城の時と似てる

586:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 20:27:08.32 y/f1Hmpu0
震源どこよ

587:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/22 20:27:16.63 KoJqRfrQO
茨城南部震度3

588:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 20:27:27.71 MYWOeHdy0
茨城南部~沖合い付近か?
規模はかなり大きそうM5~6か?

揺れはそれほど大きくないけど、かなりユラユラと  @茨城

589:地震雷火事名無し(京都府)
11/08/22 20:27:41.71 qijAraMm0
今回は感知範囲が広いな

590:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 20:27:54.63 MYuJ0Sl20
3.11で残った所が崩壊寸前なのか?やばいな…

591:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 20:28:04.52 07VGK91k0
気づかなかった
テレビの速報見て初めて電灯の紐が揺れてるのに気づいた

592:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 20:28:22.58 vyAm2VU40
なげーな

593:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 20:28:42.46 f7HxsBk7P
昔を思い出す揺れですな

594:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 20:29:03.38 y/f1Hmpu0
あれーこれやばくね?デカイの来る前の余震じゃねーだろな


595:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/22 20:29:24.29 NR7Pzn3R0
気づかなかった@茨城県鹿島港

596:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/22 20:29:45.01 QXBDgYUlO
長かった!ゆらゆら@川崎

597:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 20:30:37.58 QMU273yjO
三重県四日市だけど一戸建ての二階がゆらゆらした

598:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/22 20:31:23.09 ZxE6RVrj0
今日は内陸の直下型が多い感じですにゃー。
そろそろデカイのが来るんか?

599:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 20:32:26.58 rHi+u7mIO
茨城の地震は徐々に揺れて来るね?水の上でゆっくりと、揺らした感じだな!そんな感じばかり

600:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/22 20:33:22.33 kSG/iQq7O
気のせいかと、ぬこが枕もとでゴロゴロ言ってたもんで。

601:地震雷火事名無し(茨城県)
11/08/22 20:33:23.68 b07bRhSY0
神栖です、全く感じません。

602:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/22 20:34:31.90 On7qCbLfO
気づかなかった。いつもは他の地域よりゆれやすいのに!

603:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/22 20:35:17.76 rnE+fj5a0
M6.0か
けっこうでかかったな

604:地震雷火事名無し(東海)
11/08/22 20:35:44.09 OCdBv8CkO
さっき揺れた。

@神奈川県鎌倉市

605:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 20:35:52.46 MYWOeHdy0

発生時刻

2011年8月22日 20時23分ごろ



震源地

茨城県沖



緯度

北緯36.2度



経度

東経141.9度



深さ

30km



規模

マグニチュード 6.0


最大震度 3


鹿島海底崖が崩れ始めたのか?

606:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 20:36:32.86 McgNTV1HO
きしむベッドの上で優しさを持ち寄りました。

607:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 20:37:05.32 y/f1Hmpu0
気温が下がるっていうか温度変化が大きいといつも来るんだよな
温度差発電かよ

608:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 20:38:48.98 rHi+u7mIO
茨城と千葉だけど海側だけ(笑)適当だな(笑)

609:地震雷火事名無し(東海)
11/08/22 20:39:39.14 OCdBv8CkO
>>606
きつく体抱きしめ合う相手は仕事中です。
娘達は爆睡してます。
長女を抱きしめたら蹴られました。
次女を抱きしめたら、猫みたいに手をつんのばしてきました。

お腹をそっと抱きしめたら、思いっ切り蹴られました。



泣きたいです。

610:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 20:40:06.82 iRDUXNtA0
>>606
俺は盗んだバイクで走りだしました

611:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 20:41:35.57 fnR9dIX20
さっきの揺れで震度1はないわ

体感では3に近い2って感じた


都内江東区

612:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/22 20:45:26.00 ZdN+5qHX0
これ東京でもう1回5強とかは普通にありうるな

613:地震雷火事名無し(茨城県)
11/08/22 20:46:38.52 b07bRhSY0
でかいの来てもいいけど、明日は大事な仕事があるから困るわ。

614:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 20:47:10.08 ht+39q840
というわけで明日の朝方とか注意ね!明日気温あがるでしょ?そのときに注意だよ。

615:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/22 20:48:17.25 1UfXPqeV0
>>612
アパート崩れそうだ…
あっ、笑えてきた

616:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 20:48:36.09 v2JZDQ4zO
マグニチュードが大きいとフワァとした揺れが長くて広範囲な気がする
さっきの地震もこんな感じだったから「M6くらいじゃね?」って思ったら当たったw

617:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 20:49:31.84 1utk14Fo0
>>610
>610 地震雷火事名無し(長屋) sage 2011/08/22(月) 20:40:06.82 ID:iRDUXNtA0
>>>606
>俺は盗んだバイクで走りだしました

自由になれた気がした35の夜

618:地震雷火事名無し(東海)
11/08/22 20:49:39.16 OCdBv8CkO
>>615
だからぁ
もう情報は無いんだってば

619:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 20:50:55.14 rHi+u7mIO
5強なら良いが、夢では6強だったよ!紀伊半島沖でマグニチュード8.8で、関西は広島まで津波でやられて、誘発されて、駿河湾沖で発生!マグニチュード8.6で津波で神奈川や東京が水没した悪夢だったわ!当たるなよ…


620:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/22 20:58:19.53 ZdN+5qHX0
>>619
日本だけ世界の終わりって感じだな

621:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/22 20:58:40.65 LNs0T+7X0
なんだか白いブランコを思い出したよ

622:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/22 20:59:08.19 K1nBovip0
いっそのこと原発巻き込んで人類滅亡したほうがましだ

623:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 21:05:41.77 fnR9dIX20
5強と6弱の強さって

アホな俺にドラゴンボールで例えて教えてちょうだい!

624:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 21:07:29.83 rHi+u7mIO
俺の夢は正夢に近いよ!場所や行動を夢で何度も見て、何年後にその通りになる!5年内ね!何度も同じ夢を見なければ大事だよ!

625:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 21:12:09.87 rHi+u7mIO
>>623
俺は、6強を経験したが…街灯ポールの先端が曲ってる物が、釣竿を縦に振り回した感じで、先端が地面に着きそうだったわ!

626:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 21:12:22.19 NHHGPj3v0
なんだかんだいってもみんな油断してる時に来るのさ

震災二日前の三陸沖の地震で、その後にM9が来るなんて誰も思ってなかっただろ

627:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 21:14:26.40 KEMXSeCJ0
ひさびさにヤバくなってきたな

628:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 21:14:51.09 JuPUdWpw0
むしろ結構話題になってなかったか

629:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 21:18:14.82 KEMXSeCJ0
なにこの茨城連チャンモード

630:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 21:19:38.35 MYWOeHdy0
茨城揺れ~
しかし、今回は箱根越えならず。

631:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 21:22:05.41 KEMXSeCJ0
これマジでやばいな

632:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 21:22:17.96 rHi+u7mIO
来たよ地震

633:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 21:23:15.19 03+w2sWu0
また揺れとる

634:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 21:23:45.82 9kj47Xqm0
今夜は多いな~@茨城

635:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 21:23:57.80 MYWOeHdy0
速報値M5  @茨城

636:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 21:26:16.62 rHi+u7mIO
震源地は福島沖で茨城の体感では1だな

637:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/22 21:27:33.94 C6u7T7zF0
おいおいヤバイだろ連チャン

638:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 21:32:31.70 rHi+u7mIO
大丈夫だよ!のび太君!震災当時は、福島と茨城は、早くて一分位で来てたよ!一日で100回位だった

639:地震雷火事名無し(山陽)
11/08/22 21:32:47.54 rWpmGl1NO
海辺の人間は今度こそ高台に逃げろよ

すぐ逃げるんだぞ

640:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 21:41:24.22 rHi+u7mIO
>>639
ありがとう

641:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 21:45:20.41 MYWOeHdy0
3.11のように、ダイナミックオーバーシュートによる大きな津波か?

今夜はライフジャケット着用就寝か?

642:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 21:50:24.68 rHi+u7mIO
地震は今夜は終りだよ。おやすみ

643:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 21:52:55.21 fnR9dIX20
雨が降ってる時はあまり揺れないイメージ


って書いたら来そうなのでsage

644:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 21:56:12.16 y/f1Hmpu0
でも連チャンでその後デカイのが来るパターンってあまりないんでしょ
ストレスを少しずつ解消してると考えた方がいいんだよな

645:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 21:57:39.17 fnR9dIX20
地震も構ってちゃんだから、相手にしてもらえないとストレスが溜まるのだな

646:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 22:02:33.89 GIp8jq0GO
くるかくるかとストレスたまる 夜の校舎窓ガラス壊してまわろうか

647:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/22 22:03:49.74 PxLoOTk20
それじゃ今から仮設トイレ作るわ

648:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 22:06:26.25 fnR9dIX20
>>646
これはアウト


ガチで通報する

649:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 22:11:56.64 +aVrNTaK0
は?

650:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 22:21:09.45 9kj47Xqm0
また来た

651:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/22 22:26:06.32 koTIseyf0
茨城
福島
栃木
ときたら
次は埼玉に1000万μsv

652:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/22 22:36:36.55 dn9ua8BQ0
夜、家にいるときに地震が来てもつまらないよ

俺「昨日でかい地震あったなー」
友達「あったねー、どこにいたの?」
俺「家の中」
友達「あ、俺も、物がちらかって大変だったね」
俺、友達「そうだね・・・・・」

653:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/08/22 22:45:23.26 1bo5x7TVO
友達と騒ぎたいだけか~



654:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 22:56:43.40 MYWOeHdy0
茨城 ユラ

655:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 22:57:08.33 OUAcOhcb0
>>646
この余震からの卒業ー

656:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/22 23:14:03.69 JseN9ZBv0
揺れてる 多摩川

657:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 23:16:01.76 MYWOeHdy0
釧路キター

658:地震雷火事名無し(東海)
11/08/22 23:27:43.67 OCdBv8CkO
>>646
地震が来るか来ないかのどっきどきから卒業するんですね?

659:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 23:34:05.65 y/f1Hmpu0
今年の黒点は3月がピークだった おい来年はいったい気温何度になんだよ!

2012年の予測が三桁になってる→SWS宇宙天気情報センター

660:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/22 23:37:52.00 MYWOeHdy0
どうやら地震も休憩の時間に入ったようで
こちらもその間に就寝としましょう。

では、明日の4時頃?の「ティロンティロン」「強い揺れに警戒してください」のモーニングコールまでzzzzz

661:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 23:42:58.17 y/f1Hmpu0
黒点のピークとボトムが大地震来てんだよ やばいだろコレ

662:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 23:57:00.87 iATwPdr70
>>661
詳しく

663:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/22 23:57:10.09 GIp8jq0GO
あい らぶ てぃろん
今だけは 突然 てぃろん
聞きたくないよう

深夜にてぃろんは びっくりで ぱんつはいてから録画再生に気付く


664:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/23 00:27:39.87 nPUq3e9m0
揺れた!

665:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/23 00:28:49.85 WhtkNubH0
ほい来た福島
ふくいちぜってーにボロボロだろ
ホントの事言えよ
怒らねーからさ


666:地震雷火事名無し(関東)
11/08/23 00:29:54.91 F6MeG9pgO
ゆらゆら~
毎晩欠かさず来るなぁ…@千葉北西部


667:地震雷火事名無し(関東)
11/08/23 00:30:25.72 phasa1VBO
また福島震度3

668:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/23 00:30:47.35 8Ds/vwS00
ほんとに…怒らない?

669:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/23 00:32:45.97 3l+2RlbY0
昨日から多いな~。

670:地震雷火事名無し(関東)
11/08/23 00:35:15.01 2is/r35gO
多い時期少ない時期を繰り返してるよな。

671:地震雷火事名無し(関東)
11/08/23 00:37:32.73 phasa1VBO
多い日から一気に少なくなった時が大きめ来るんじゃなかったかな?

672:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/23 00:47:23.75 9am+z9QqO
地震に敏感に反応するうちの子(2歳)がさっき
寝言で「地震こわいのよ」「ぐらぐらやなのよ」って言ってたので
多分でかいのくると思う

673:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/23 00:52:54.97 +PAJkaF+P
>>672
子供の真横でギシアンしまくるから・・・

674:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/23 01:04:51.24 SQblUp3j0
>>671
唐突に下痢糞ナプキンを思い出したじゃないか

675:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 01:06:56.03 Dk4x17Tq0
太陽黒点に11年周期があり、極少期にさしかかる回帰性磁気嵐が発生
この時に巨大地震が起きるという説がある 太陽フレアで地球に磁気風を送り溜め込み
太陽黒点が極少に向かう回帰性磁気嵐でとどめをさすのかと。、だからSWC宇宙天気情報センター
の来年の黒点数を見てビックリしたその後極少になったらヤバイんじゃないのかと思うんだよ
黒点が極少になるってことは気温が下がるってことだから、だから関係あるのかも。

676:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/23 01:09:29.24 8dvxNI8X0
福島の人達ちゃんと眠れてるかね?

677:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/23 01:30:19.66 WhtkNubH0
震度3で爆睡
震度4でレム睡眠
震度5で目覚める

これが福島スタイル

678:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/23 02:04:26.52 4DvPeTojO
いや、私は震度二で爆睡だな。
三はドキッとするもん。

ふくすまは明日は一気に暑くなるらしいね。
気温差が大きいと大きな地震が来るっていうのが最近わかった。
桃食べて寝っぺ。

679:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/23 07:42:45.78 ah5pd7u80
気温差はほんとある

680:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/23 08:02:02.10 k0k+wua20
おとといのニュージーランド地震は緯度差0.2度で午前1時頃と3時頃の2回あったんだね。
9月初めに日本で発生するかもしれない大地震はどんなふうになるのかな?

681:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 10:04:10.16 zN2bDX9g0
またニュージーランドであったんですね。

682:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/23 10:18:10.09 9SuncuZ/0
ほらほら
アホみたいに、9月初め、とか言い出すやつ出てきたw
津波で死ねばよかったのに ほんとに

683:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/23 10:25:16.21 +PAJkaF+P
>>682
ピーナッツに押しつぶされて氏ねばいい

684:地震雷火事名無し(栃木県)
11/08/23 10:58:39.17 HLiFl4mb0
東京だが今日は微妙に揺れっぱなしだな。
部屋においてる水を入れて寝かした2Lペットボトルが揺れてる。
普段は水面が静かだが微妙に揺れ続けている。
ちなみにビルの3階部分で車の振動ぐらいじゃ揺れないビル。
どうも怪しい。かなり近いうちデカイの来るんじゃないの?
3月4月はずっとこんな感じだったしさ。
自作ペットボトル地震計はかなり敏感だぞ。



685:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/23 11:06:07.56 abxvaNJ/O
ペットボトルじゃないが、吊してあるネックレスが凄く細かく揺れてる
部屋を密閉して数箇所に吊してみたが同じ。
先々月からこれは続いてる。

686:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 11:07:58.87 efgJOkwp0
昨日の夕方の地震は、東京でも揺れたな
てか、やっぱ土台のしっかりした一軒家とビル上層階では、揺れが全く違うって実感した
自宅だと震度3じゃないと、座ってても気づかない
昨日のは、震度2なのにヨーカードーの7階で車に乗ってても気づいた

687:地震雷火事名無し(東海)
11/08/23 11:08:30.73 ynjHbhaAO
>>684
ペットボトル地震計って、お手軽だけど結構いいよな。

我が家のは500mlだけど。

688:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 11:09:01.83 qYPJmTcB0
地震じゃなくて霊現象でネックレスが揺れてるんじゃないか?
家はまったく揺れてないぞ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch