【東北関東脱出】避難・移住相談スレ 7at LIFELINE
【東北関東脱出】避難・移住相談スレ 7 - 暇つぶし2ch459:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/28 09:55:32.61 nQBKajQi0
昨日のニュースでは若い芸能人が「原発不明癌」で亡くなったと
言ってました。原発不明癌とは、どこの癌か分からないうちに
全身の癌になって急死する恐ろしい癌です。放射能によって
なったとしか考えられません。若い有名人が次々と亡く
なっていきます。被曝してからこんなに早い発症は
チェルノブイリを遥かに凌いでます。今や日本は緊急事態なのです。
そんな中。遂に島田紳助さんが口火を切りました。
「芸能界を引退して沖縄に避難する」と言い出しました。
彼は被曝の現状を言いたくて自分が避難すると言ったのですが、
マスコミはそれでは世の中が混乱するから適当な理由を見つけて
辞めて欲しい。そうなってあのような理由になったのです。
世間から何と言われようがそんな事は気にしていません。
紳助さんがどうしても言いたかった事「早く避難して下さい」と。
早くこの事に気が付いて下さい。吉本興行の他のタレントさんも
避難したいので、あとに続く可能性があります。そうなって
くれば誰でも気が付いてくれるでしょう。
結果的に首都圏には人は住めないのです。住んではいけないのです。
「被曝」と言うと目をそらす人も。命の大切さを知って頂きたいです。
もう自分をごまかしている状態ではないのです。自分自身の命を粗末にしないで頂きた
紳助さんの事は、ご本人に近い方から直接電話で聞きしました。
最初から会見の顔色を見ていたニニギにはわかりましたよ。
彼は「俺の言いたい事を理解してほしい。早く逃げて下さい」
そう顔に書いてありました。
暴力団との写真も警察から漏れるはずはありません。自分から
ばらまいたのですよ。
紳助さんは最初はそのつもりでした。しかし吉本興業の社長は
その影響を考えて、犯罪性のない今回の理由を考えたそうです。
だからみんなが疑問に思うような記者会見をやったのでしょう。
ニニギは一発で分かりました。
そしたら今日紳助さんに近い方から電話があって
真相を聞かされました。
今は笑い顔で引っ越しの準備をしてるそうです。
吉本興業の後輩達が後に続く可能性があるそうです。
そうなるとテレビ番組がメチャクチャになって皆さんが
気がつくでしょう。
芸人クーデターですよ。




460:地震雷火事名無し(芋)
11/08/28 10:05:45.04 0JorUHWx0
?「原発不明癌」とは?
普通よくわからない場合は、「原因不明の急性癌」とか言いませんか?

461:地震雷火事名無し(長野県)
11/08/28 10:23:00.23 jaXTuqee0
>>460
>原発不明癌
URLリンク(www.gan-pro.com)

ま、それはおいといて。

>>459はアチコチに妄想ヒステリーの書き込みをしているオバハンなので放っておいてあげて下さい。
精神科に行けば良いんだけどね

462:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/28 10:33:26.23 +oOvCEtz0
原発不明癌はどうみても勘違いする人
続出っぽいよなー
それが心配だ

463:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/28 11:46:57.40 OjH0GNFk0
>>391
福島市、伊達市、郡山市、二本松市内は今でもその数値より高いな。
耳なしウサギの住む地域よりもずっと高い。
テラとインスペで市や県や文科学より細かく自分で計測して自分の目で
確認した。
花火大会とか地べたに座って見てた連中のいた場所は、10~20μSv/hの
地点がほとんど。

464:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/28 13:39:10.09 rrcH2yzr0
定住避難じゃなくて、東京から休日にちょっとだけマシな場所に移動したいんだが、
東海道沿いって伊豆がアウトなんだったっけ?
だったら中央線で山梨の方がマシかなあ。

465:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/28 13:57:25.33 L3AVFO5c0
>>463
警戒区域の住人だけど仮設とか郡山周辺に集中してるよなw 何考えてんだよ
親戚一同郡山、本宮、二本松に避難してるけど説得しても動きそうにない
故郷がどうの言ってる場合じゃないと思うんだが

466:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/28 14:59:00.24 +oOvCEtz0
地下室作って引き篭もるのはどうだろう?

467:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/28 14:59:44.51 R9m2Zbav0
国民の大多数が「安全デマ」に洗脳されてしまっているので身内の説得もかなり難しい。
友人や同僚にこの話をすると頭がおかしくなったかと思われるし移住なんてもっての他。
本当に465さんがいう通り「故郷がどうの言ってる場合じゃない」し悔しいよ。

前から読んでも、後ろから読んでも『→ホアンインゼンインアホ←』(広瀬さん)
なんていい言葉なんだ。

468:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/28 15:05:29.74 zgOun25Y0
西日本じゃだいたいみんな知ってるけどね
関東東北の情報統制が酷いだけで
だから京都でもいろいろ問題になった

469:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/28 15:06:12.95 raQGnq2Q0
>>459
紳介の引退のインタビューって、自分は渡辺二郎が暴力団と関わりあるとは知らなかった。
自分は暴力団とは一切関係がない、だけどこういうふうに騒ぎになったからやめるのが
適切だとおもうというものだったんじゃないの?

でインタビューがあった数日後だったかに暴力団と一緒に載っている写真が出てきた
とかあったような。事務所とは刑事事件にしないということが前提になった上での引退
とかどこかで読んだんだけど。



470:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/28 15:13:43.81 /sfcyHmD0
福島第一のライブカメラに写った怪しい人見た?
これからまた何か起こったらどうすりゃいいんだ・・・

471:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/28 15:35:04.59 vnv2iskT0
紳助とかどうでもいい

472:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/28 16:03:04.87 rqY06Re1i
金玉ブログの紳助の話どうなん?

473:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/28 17:25:26.23 UZBd0IgA0
そういや関東ではAさんBさん言ってる間に
関西ではさっさと渡辺二郎の名前を出してたよね。
こんなことまで情報統制がw

474:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/08/28 19:54:53.50 xddEttEd0
地上波は地上波でも大阪各局はわりと本当のこと言うよな

東京キー局全国ネット枠
「(グラフ出して)六十年代七十年代の核実験が盛んだった当時と比べてもほぼ同程度で健康に問題ありません」

関西ローカル枠
「東京で映ってないから言うわけじゃないですけどね、このグラフの目盛って実は対数表示ですから
目盛一つで100倍なんですよ。だからこことここだけの差でも健康に与える影響はもう桁違いなんです。」

475:地震雷火事名無し(空)
11/08/28 20:03:50.16 asNq3Lcp0
たかじんのそこまで言って委員会はマジ関東でやってないのが残念。
ちゃんねる桜ほどガチでやらんでもいいから(あれはあれで毛嫌いしそうな人もいそうだし)、あれくらいちょっとギャグも含めてやると、みる人も増えてきそうな気がする。

476:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/28 20:23:00.18 vnv2iskT0
>>475
>たかじんのそこまで言って委員会は何故か北海道で放映してるよ。

たかじんは札幌に在住の松山千春と懇意で度々こっちに来てる関係からなのかな。

477:地震雷火事名無し(空)
11/08/28 20:27:28.99 asNq3Lcp0
>>476
たかじんは東京とNHKが大嫌いらしい。
そこでは絶対仕事せぇへん宣言してるらしいよ?

478:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/28 20:29:08.25 vnv2iskT0
あと、何かで見たんだけど、たかじんは東京大嫌いらしいから無理でしょ。

479:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/08/28 20:54:35.93 xddEttEd0
委員会は関東を除きほぼ全国ネットだよ

たかじんも言ってたが、やはり中央だと言えないこと放送してはいけないことが大杉だと
同じ発言内容でも、大阪各局だと許されても東京だと出禁になったりすることがあるとのこと

東京地上波から流される検閲済み情報だけを真に受けてたらタヒねる時代
脱出しておいでw

480:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/28 21:19:34.15 ypMazGmB0
暴力団排除を政府が進めているのはアメリカからの要望が理由。
アメリカ企業が日本で活動する際に、縄張りがどうだとか、挨拶がないだとか、
そういう鬱陶しいことを言う奴らを排除してほしいということ。
国民の要望は全く聞かないが、アメリカの要求にはホイホイしっぽを振って従うポチ政権。

もうひとつ、893排除を邪魔しているのは左翼が主張する取り締まりの可視化などの捜査機関の弱体化法。
893の取り締まり、取り調べなら人権無視しても、多くの国民は文句を言わない。
893の多くは在日朝鮮、韓国人。そいつらを救うために、やはりその多くが在日である左翼が援護活動をしているという構図。




481:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/28 21:51:02.46 B2Byftmn0
上岡竜太郎とキャラが被ってて上岡の真似して生きてきたたかじんは
上岡が引退してから仕事を貰う様になった小物
東京へ進出して受け入れられなくて失敗したのを反対に
「東京や全国では何も言えない」とか言い換えてる田舎者挫折小物
上岡、全国で復活してくれないかな。

482:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/28 22:45:43.44 UZBd0IgA0
関西ローカル番組の醍醐味はたかじんより
アンカーやすまたんとかのニュース・情報系でしょ。
例の「子供手当存続します」チラシ、
「これは嘘ということなので、もう要りませんよね」と言いながら
生放送中にアナが破り捨てたりするw

問題は関東以外の地域では関東の放送(=全国放送)を見られるが、
その逆は不可ってことなんだよな。
だから関東の人は、実は自分が情弱ってことになかなか気づけない構造になってる。

483:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/29 00:52:49.02 IKKYb5BI0
収録中は「さんま」と呼び捨て
さんまの前では「さんまちゃん」
男同士で「ちゃん」とつけて呼ぶのは
特別な負の感情があってそれを隠したい時

484:地震雷火事名無し(空)
11/08/29 00:55:09.93 7oWERBKt0
なに、たかじんスレになってんだよwww

485:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/29 01:27:40.27 KR95bzN50
>>464
箱根が低線量だ。


486:地震雷火事名無し(長野県)
11/08/29 01:33:40.34 foZml2LS0
神奈川箱根足柄茶から放射性物質セシウムを検出
URLリンク(best-vegetable.seesaa.net)

487:地震雷火事名無し(富山県)
11/08/29 01:36:59.20 61IvWoJg0
関西地方って場所だけなら好きな人は多いだろうけど
こういう(大阪府)のような人が多いのだけは残念なんだよなあ

488:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/29 01:44:31.35 HHHrjdhO0
>>487
セシウム軍団に好かれたいとは微塵も思わん。

489:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/29 02:10:27.80 Vnr0IZ3t0
↑さっそく残念さを自らアピールw
>>487
同感

在日は東京と日本国に対してはうっとおしい逆恨みをするのに
何故か大阪関西には矛先が向かないというイメージがある

490:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/29 02:29:58.14 HHHrjdhO0
>在日は東京と日本国に対してはうっとおしい逆恨みをするのに
>何故か大阪関西には矛先が向かないというイメージがある

ワロタw韓流ごり押し東朝鮮の大阪叩きの方がよほどうっとおしいw
そんなに韓国が好きなら併合してもらえよw

汚染食材と瓦礫ばらまきで迷惑してんだよトンキンには


TBS(東京朝鮮放送)「情報7daysニュースキャスター」

★大阪の悪いニュースを4連発で流す。「同じ大阪で・・・」を強調して連呼。
★アナログテレビ不法投棄では、ワースト1は東京(テロップで短時間表示したのみ)なのに、何故か大阪で取材。
★その不法投棄のニュースで、東京人のビートたけし「大阪の恥」と発言。周囲のタレントも大笑い。ワースト1の東京はスルー。
(注:ビートたけしは最近「韓流は視聴率が取れる。嫌なら見るな」と発言した東京人タレント)
★一斗缶事件のニュースで、TBSのアナ「東京ではまずあり得ない猟奇的犯罪」と発言。
(注:東京では過去5年で10件ものバラバラ殺人事件が起こっている)
★その後、定番の韓流&東京マンセー特集。東京のタレント「さっきは大阪のせいで嫌になったが、韓国と東京のおかげで気分が良くなった」と発言。

情報7daysニュースキャスター part3
スレリンク(livetbs板)

491:地震雷火事名無し(富山県)
11/08/29 11:13:27.31 61IvWoJg0
>>489
根からの関西人の友人はとても常識人で良い人なんだよね
たまにいる関西age東京sageの人の所為で関西嫌いって人もまた身近にいるので
大きい都市同士仲良くなれないものなのかなあとすら思う

スレチになってしまったが、
避難・移住したい人っていなくなったのかってくらい違う話題が続いてたわ。

492:あらら(茸)
11/08/29 12:01:50.26 CIBdroI40
移住はしたいが、職を見つけてから。。。
と思って転職活動を始めました。

どうせもう結構被曝したから。。。
というのと、周囲は結構普通に生活。

関東でも低線量な方です。
「関西の実家」の自然放射線量
と変わらない。(ガイガーで計った。)

チェルノブイリで避難しない人の
気持ちがわかります。

食品の基準さえ、見直してくれれば。。。
と思いますが、無理だろうな。。。

この状況で、周囲が通常運転なのが、
一番のストレスの原因なんですよね。

危機意識を持っていない訳ではなく、
考えたく無いのだと思います。

「言ってもしょうがない。」
「家、仕事があるから。」
「実家も関東だから変わらない。」

いろんな理由がある。

被爆者の十字架を背負って実家に帰るか。。。
と言うのも鬱なので、
関西圏で、月一実家に帰れるくらいの転職をしたい。
関西から眺める茨城(福島)は違ったものであるはずだ。


493:地震雷火事名無し(関西)
11/08/29 12:10:31.75 DOFH6+EQO
>>489
>>490
朝鮮人どうし仲良くしなよ

494:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/29 12:15:53.38 P7Oawmdx0
>>492
土砂の粉塵による体内被曝があるので同じ基準で見たらダメ
元々東日本は花崗岩が少ないので自然放射線量の基準は西日本に比べて大幅に低くなる
関東キー局はこの辺ごまかしていい加減に放送して隠蔽している

495:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/29 13:24:09.58 kLassLuL0
たかじんを神格化してる関西人はアホだな

一番根底の毒は吐かないのに
目先の討論だけで中央批判してると思い込んでるなんて

上岡はその辺を感じさせない話術が巧みだったな
生粋の西日本人は知ってるだろうがね

496:関東脱出検討民(芋)
11/08/29 14:46:50.15 SPITcaCN0
関東(ホットスポットではない)から関西圏へ移住を考えています。
大阪や京都、兵庫はパッと見家賃が高い感じでした。

比較的家賃の安い滋賀、奈良ならどちらが住み易いまたは便利ですか?
奈良市内なら大阪へ出やすいイメージがありますが。


497:関東脱出検討民(芋)
11/08/29 14:56:07.88 SPITcaCN0
ちなみに車は持っていないので主に電車での移動になると思います。
やはり鉄道網が発達してる京阪神がいいのかな・・・


498:あらら(茸)
11/08/29 15:07:07.72 CIBdroI40
>>494
ありがとう。わかっています。
結構吸っているんだろうな。。。


499:地震雷火事名無し(広島県)
11/08/29 15:14:02.43 LVkDMROi0
>>491
>避難・移住したい人っていなくなったのかってくらい違う話題が続いてたわ。
実際、色々現実が見えて来て減ったのかもな。
以前なら広島ですらそこそこ需要あったのに、今じゃ広島ネタ投下しても
スルーされるしw

>>492
みたいな人が多いのだろう。後、以前に増して食、瓦礫、汚泥
などの全国拡散の問題が一般的に認知され始めて来たせい?

500:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/29 15:17:30.53 TN0ICbsp0
>>496
職場がどこになるかによる。

501:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/29 15:23:03.21 5qcURU5g0
もうどこでもいいんじゃないの。
どうせみんな被爆するんだし、これからも被爆するするんだし。
今の場所で精一杯生きて行きましょう

国家の方針


502:地震雷火事名無し(空)
11/08/29 15:27:43.16 8us2vtMS0
>>501
まさにそんな感じ
ホント政府は酷い

503:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/29 15:29:55.42 w/IqgFri0
被曝の十字架(笑)って自分の言葉に酔ってんのか

504:地震雷火事名無し(芋)
11/08/29 15:38:22.23 KKmxweU00
でも、自分が納得できる形で生活したいですね。
飲み水や、雨、食糧品に怯える生活はまっぴらです。
がんばれ!東北関東脱出!

505:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/29 15:48:59.97 jmlehgJnP
というか、もう半年になるんだぜ
脱出する気のある人はもうすでに引っ越してこのスレ見てないだろ

506:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/29 15:53:38.10 Gz0sXbea0
する気あるよ。
関西に。これから長くなるからね。

507:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/29 15:55:36.46 h77VpnNN0
避難する人は来年三月に増えると思う

508:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/29 15:57:45.53 SAiQ+t4C0
いいやここにおる
脱出検討中だよ
春休みに避難したかったが家族の猛反対にあい
また様々なしがらみ等により決断できず今に至る

二重生活したくとも病気があったりしたらままならない
家族だもの看病したい
置いていけない等いろいろあるんす

509:地震雷火事名無し(広島県)
11/08/29 15:58:50.48 LVkDMROi0
>>504
>飲み水や、雨、食糧品に怯える生活はまっぴらです。
確かにそうだ。水道水が安心できる雨にびくびくしなくていい、
東北・関東産が少ないってだけでも違う。
雨なんて気にしていても絶対に濡れてしまうし関東(首都圏)は
人も多くてストレスが溜まりそうだな。

510:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/29 16:13:04.60 P7Oawmdx0
2011年7月住民基本台帳人口移動報告
東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉) -2817
名古屋圏(愛知、岐阜、三重) +197
大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良) +764
東京圏から大阪圏へ
平成22年7月 -546
平成23年7月 +264

りそな総研にならって集計してみた
あってるはず
URLリンク(www2.rri.co.jp)

511:あらら(茸)
11/08/29 16:49:32.49 CIBdroI40
>>503

まあ話盛りすぎたかな。。。
そんなこと言えるのは100mSv位
浴びた人間か。。。

512:あらら(茸)
11/08/29 17:08:41.79 CIBdroI40
>>510
夏休みに合わせて引越か。
私も子供がいたら関西へ脱出させてるな。


513:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/29 18:32:46.33 0/R/DwdX0
505「脱出する気のある人はもうすでに引っ越してこのスレ見てないだろ 」
そういう心無い人もいると思いますので次は一言付けたして繋げていこう。

【東北関東脱出】避難・移住相談スレ23
1 :あらら(芋):2014/08/12(金) 21:32:45.77 ID:OPPAIci137
東北、関東から
・既に避難した人
・これから避難を考えている人
・既に移住した人
・これから移住を考えている人
相談や近況を話し合いましょう。

★これから避難しようとしている人で脱出に成功したら
後に続く者達に必ず全力で情報提供すること。
★すでに移住生活している諸先輩も情報提供お願いします。

いつまでたっても立たないから俺がたてるのだ!はっはっはー!!

514:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/29 20:09:45.04 XSExeiit0
>>505
東北→関東→えっ 関東もやばいのww ←今ココ

515:地震雷火事名無し(芋)
11/08/29 20:12:11.80 PIGLRXYV0
≫513
立派です。ありがとうございます。
何でもあきらめてしまうより、先人の知恵を参考に納得できる生き方をした方が
いいと思います。がんばりましょー!

516:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/29 20:21:33.90 a3v+TlEcO
宮城県民です。一ヶ月前に罹災証明書が発行されましたので、被災者支援をしている自治体へ避難する事にしました。
一年程家賃無料で公営住宅を貸して頂けますし、保証人も不用です。
このお陰で避難してからじっくり仕事探しが出来ます。
あー思い切り空気が吸える。雨に怯えない。汚染野菜ばかりのスーパーで絶望しなくて済む。
罹災証明書がなくても受け入れてくれる自治体もあるようです。
また、罹災証明書が必要としている自治体でも、相談次第かもしれません。
みなさんも諦めないでください。

517:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 20:23:24.24 gJrAnmzu0
>>492
私も食品の基準値が厳しければ関東に留まったかもしれません。
私は日本国内の某所に引っ越ししましたが、引っ越しした先でも外食には要注意です。地場産以外の食品が使われている可能性があります。
汚染瓦礫受け入れに声を上げている自治体もあり、気持ちが挫けそうになることもあります。

でも、ここで屈して食べ物に気を使わなくなったら負けなので、踏ん張っています。

518:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/29 20:30:11.39 w/IqgFri0
三月に大量被爆してるからもう無駄でしょ

519:地震雷火事名無し(関西・北陸)
11/08/29 20:32:36.68 knp8nVzlO
年度末に仕事付きで移住したい。
準備は着々と進んでいる。
全て計画通り。
しかし西日本でしばらく過ごすと関東の生活にいかに神経すり減らしてるかわかる。
移住する術を持っていて良かったと思う。

520:地震雷火事名無し(三重県)
11/08/29 20:35:45.66 BcnzOOTa0
>>516
西のスーパーも東の野菜ばかりですぜ

521:地震雷火事名無し(芋)
11/08/29 20:36:25.98 PIGLRXYV0
東京にいた頃思ったこと。
食品~特に納豆は【大丸ピーコック】に行っても、東北・東関東の物しかなかった。
そうか…関西の人は納豆をあまり好きでないみたいだからな。
でも、西日本に来ると、ごく一般のスーパーで、「名古屋工場」製がある!
大豆も海外の物を使っている!野菜も、岡山産、熊本産、といろいろ選べる!
嬉しかったです。

522:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/29 20:38:32.20 qePjRkmd0
納豆は大豆は輸入だけど、水が汚染水ということか?

523:地震雷火事名無し(芋)
11/08/29 20:47:19.72 PIGLRXYV0
≫522
え?名古屋だと水は汚染されているんですか?
私はおおざっぱに見て、静岡あたりがボーダーラインかと…。
静岡の方、すみません。

524:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 20:55:25.43 gJrAnmzu0
たしかに3月に被曝させられた。
だから、安全軽視して事故を起こした東電と、
老朽化した原子炉動かした民主党と佐藤雄平知事、
適切な避難勧告を出さなかった菅総理のことは
一生、忘れないよ。

マスクしてなるべく気をつけていだけど被曝してしまっているだろう。
だからこそ、今後の被曝累積量を抑えたい。

諦めない。
決して!

525:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/29 21:06:42.63 HHHrjdhO0
>>521
京都の納豆もある。こっちは名古屋の納豆が主流で、次いで茨城か。

526:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/29 21:09:01.28 tqqHXjtC0
愛知は汚泥検査見る限り問題なかった
東部の端のほうのお茶で静岡の半分ぐらいのセシウムが出た程度
なので愛知は静岡に隣接したところでごく微量降った?みたいな感じで実質全く大丈夫かと
長野は群馬隣接エリアとか部分的に流れてきているみたいなのでかなり微妙
新潟の十日町もだめだったしね
愛知岐阜富山以西が確実な安全圏かな
電力周波数エリアとほぼかぶってる皮肉

527:505(iPhone)
11/08/29 21:12:08.47 jmlehgJnP
なんかキツい書き方になってすまんかった
Part1の頃からこのスレにいて、避難することで荒らされた時期や足止め工作と思われるカキコを見てきたからここ最近の流れで「このスレいらね」て言われてるように感じてああいう書き方になった
人にはそれぞれ事情があるし、すぐに動ける人ばかりじゃないのにな
心ない言い方して悪かった
引っ越したいと思ってる人、諦めないで頑張ってください
応援しています

528:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 21:15:00.18 u/sin2Ak0
鹿児島育ちで、札幌に長く住み、現在、広島在住の私がまいりました

鹿児島:
長所:農業県で、海もあるからから、安全食材豊富。教育熱心で名門校もある。
短所:仕事がない。本当にない。だから若い男はみんな出ていくので、街で見かける若者は女性ばかり。

札幌:
長所:(半端でない)自然を満喫できる。スキーやり放題。釣りも。食も豊か。他所者には住みやすい。
短所:仕事がない。不況。冬が長すぎ(約半年)て、札幌は年取ってからはきついと思う。
   定年した人には雪の少ない、太平洋側の方がよいらしい(田舎すぎて俺は嫌だが)。

広島:
長所:気候がおだやか。一年中、のんびりできる。仕事は割とありそう。食べ物も
   安心。教育熱心。名門校も多い。
短所:市の場所によっては柄が悪いらしい。俺の住んでいるところは、いいところだが。
   



   

529:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/29 21:37:22.33 VMowfU8q0
(札幌としては)冬は12月~3月の4ヶ月だ。半年ってことはない。
まあ温暖な地域からすればこの前後に1ヶ月プラスされるのかもしれないが。

530:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/29 21:40:10.65 VMowfU8q0
札幌で歳とっていてもマンション住みなら問題なし。

531:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 21:42:44.60 u/sin2Ak0
>>529
確かに根雪になるのは12月だが、11月は、内地の人(北海道風の言い方)
には十分冬だよ。あと、10月後半、4月の始めも、寒い。
札幌は5月の連休でもまだ緑がない。6月から8月は天国だけどね。

532:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/29 21:45:22.67 VMowfU8q0
>5月の連休でもまだ緑がない
それは無い。本当に札幌に住んでいたのかな?

533:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 21:46:10.96 u/sin2Ak0
>>530
札幌では、冬は屋内での生活ね。屋内は暖房がきいて快適だけど、外では
年寄りはすることがない。
本州・九州では、冬でも外でお日様をあびながら庭いじりできたりするからね

534:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 21:48:34.33 u/sin2Ak0
>>532
10年以上ね。連休にやっと桜の花見をするだろう。木が緑になるのは、そのあとだよ。

535:うね(北海道)
11/08/29 21:52:55.29 VMowfU8q0
>>533
きっとあなたは年寄りなんですね。意固地になって否定されても別にいいけど
そこには190万もの人が暮らしてるという事実。

536:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/29 21:55:08.26 VMowfU8q0
緑葉が花より先だよ

537:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 21:57:38.15 u/sin2Ak0
>>535
だから、道産子は冬が大好きでそれが当たり前に思っているけど、
年取って初めて札幌に住むのは大変ですよ、という話。
長い冬は屋内で過ごすのが当たり前で、猛吹雪でも普通に運転し、
つるつるの横断歩道でも上手に体重移動させてころばない北海道人と、
他所から来る年寄りは違うでしょ。

538:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/29 22:13:05.46 hIryEd4S0
札幌は5月に桜と一緒にいっせいに色んな花が咲いてキレイじゃん

539:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 22:19:47.71 u/sin2Ak0
>>538
とにかく、5月の連休に勘違いして北海道に観光に来る人がいるけれど、
このころは車でドライブしてもくすんだ風景で、全然パットしない。
おすすめは初夏の6月ころ、木々の緑が出揃ったころでしょ。

540:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/29 22:29:19.43 VMowfU8q0
>>539
年度や地域にもよるから一概にそうとも言えない。
10年もいて否定的なカキコばかり繰り返すということはあまりいいことなかったんだね。



541:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 22:34:50.94 u/sin2Ak0
札幌(や北海道)の諸事情、とくに住環境について知りたい方は、次がおすすめです:

札幌の不動産屋日記

URLリンク(ameblo.jp)

542:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/29 22:54:10.71 aNBGT3U20
冬場、うちの周りのお年寄りは、健康のため、雪かきをしてるよ。
あ、東京って出るけど、札幌です。

543:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/29 23:04:56.85 gfqR57+J0
安めの賃貸物件だと安普請だから部屋が寒い。
古い新しい関係なく、壁が薄いなと感じる物件が多いのは気のせいだろうか
もちろん関東ならそれでもいいが、北国の安普請には不安を感じる

544:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/29 23:14:13.73 VMowfU8q0
戸建・賃貸問わず北海道の建物の断熱基準は東京よりはるかに高いよ。
どんなに安い建物だって壁の断熱材は100mm以上が常識だし窓は複層ガラス
があたり前になって30年は経つ。それ以前の建物は本当に安い家賃2~3万のところ。

545:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 23:21:29.75 u/sin2Ak0
>>543
案外重要なのは、自分の部屋の下がどうなっているかだね。
1階は当然寒い。
一番いいのは、下の部屋に常時人がいるようなところ。
下が温めてくれるから、ポカポカになる。
下が昼間いないような部屋だと、寒い、とかね。

546:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/29 23:36:28.66 VMowfU8q0
土地が狭いためによく1階がコンクリートの車庫なんていうアパートが
あるけど、その上の部屋は寒いことが多い。そういう場合床暖房にしてるところも
多いけどね。

547:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 23:40:04.88 u/sin2Ak0
>>546
床暖房はいい!これがあると実に快適
床暖付きのストーブというのもあり、大変おすすめです

548:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 23:45:49.51 u/sin2Ak0
>>546
こういう屋根付き車庫は、除雪しなくていいから、
その点はよい。その分、家賃は高くなるけどね。
いくら除雪がよい運動とはいっても、朝急いでいるときや、夜疲れて帰って
来たときに除雪するのは、うんざりする。

549:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/29 23:47:09.16 w/IqgFri0
冬の間セックスしかすることないって聞いたけど、本当?

550:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 23:50:37.17 u/sin2Ak0
札幌は、スキーをする人だったら、天国のようなところだよ。
仕事が終わってから滑ることもできる。
スキーをしない人は、外ではあまりやることはなさそうだね。

551:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 23:53:20.34 u/sin2Ak0
そういえば、冬でも釣りをする人がいるなあ
コマイなんかは冬に釣れる魚だね
石狩湾とか小樽などかな

552:地震雷火事名無し(奈良県)
11/08/29 23:54:00.47 jonHrZYs0
ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後 (日本語字幕)

   ドイツの TV局 ZDF「フロンタール21」シリーズが
    8/26 放送した番組 Die Folgen von Fukushima。
福島第一原発から80キロ離れた本宮の農家大沢さんは
自分の栽培する野菜の検査を、市民放射能測定所に依頼した。
県の食品衛生検査所では、受け付けてもらえなかったからだ。
結果大量のセシウムが発見される。
   「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」。
    なぜ行政はこうした検査を受け付けないのか
     ドイツの記者が原発担当大臣を問い詰める。
  URLリンク(www.youtube.com)  ( 7:55)


553:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 23:54:52.88 u/sin2Ak0
ああ、あと氷を割ってワカサギ釣りというのもあるね
北海道人は、冬の寒さが好きなんだねえ、と感心するよ

554:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/29 23:56:35.92 u/sin2Ak0
群馬から規制値を超えるワカサギが、というニュースだが
札幌は大丈夫かな?

555:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 00:07:34.62 yGGpRh4q0
ああ、そういえば札幌は大きな温泉設備があちこちあって、かなりな人気だ。
こちらは、昼行くと、年寄りがのんびり過ごしているね。
これは年寄り向きだから、そういう過ごし方もあるのかな

556:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 00:15:16.20 yGGpRh4q0
北海道に移住しようと考えている人は、夏だけでなく冬にも少し滞在してから
決めた方がよいかもしれないね。
夏がすばらしいのは決まりきっていて、だれでも素晴らしい思うはずだけど、冬は
夏とは全く違う世界で、こちらは人によっては、適応できない人もいると思うんだよね。

557:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 00:16:54.15 yGGpRh4q0
そしてその冬はとても長いから

558:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/30 00:28:47.04 b5XXvfK70
>>60
お魚さんが汚染されなるがな。

559:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/30 00:51:08.20 PM+eNtpX0

 首都圏直下、プレート境界型地震の恐れ


東日本大震災後に首都圏の複数の震源域が連動して
巨大化する地震が起きる危険が高まっていることが、
東京大地震研究所の分析でわかった。

同研究所は今後も、大地震が引き起こされる可能性についての評価を進める方針。

震災当日から今月20日の間に起きたM3以上の境界型地震は、
東京湾北部で約4倍(暫定値)に、
茨城県南部で約20倍(同)に増えた。


560:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 00:57:22.07 yGGpRh4q0
札幌近郊の釣り

fumioの釣り情報
URLリンク(www.aurora-net.or.jp)

561:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/08/30 00:58:50.70 3AX53roa0
正直東京の家の壁なんて舞台のセットと同じレベル。
せめて窓くらい二重サッシにしてくれ寒くて仕方なかったわwww

562:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/30 01:17:24.38 iI8Ns7MP0
確かに関東壁薄すぎ 窓も二重サッシがデフォじゃないしな
防音に関してはダメすぎる
つか東電は今まで戸建に住んでた人には同レベルの戸建用意しろよカス

563:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 01:18:11.39 yGGpRh4q0
札幌に住んでいる本州や九州出身の人が正月帰省すると風邪をひくというのは
よく聞く話しだね

564:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 01:22:22.73 yGGpRh4q0
伝統的な日本家屋が、紙1枚(障子)で外と中を区切っていたことからも
分かるように、本州や九州では夏を乗り切ることをまず優先しているからね

565:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 01:28:09.10 yGGpRh4q0
冬は部屋全体を暖めるんではなくて、厚着して火鉢やコタツのような
局所的な暖房装置を使うというのが、本州や九州での家屋の伝統的な
スタイルなんだよね。
部屋をガンガンに温めて、半袖ですごす、というような北海道式の暮らしに
慣れていると、本州や九州の家屋では寒くてしょうがない、と思うんだろうね

566:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 01:35:22.18 yGGpRh4q0
かくして、北海道出身者は、関東の冬は寒いと思うのであった

567:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 01:43:06.99 yGGpRh4q0
もちろん今は火鉢ではなくて、ストーブに変わったけど、本州や九州では
(北海道人からみたら心細い)反射式ストーブがまだ多い。

568:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 01:50:33.96 yGGpRh4q0
「窓も二重サッシがデフォじゃない」というのも、いかにも道産子の感想だね。
デフォじゃない、というか、そもそも東京近辺で2重サッシという発想は
ないわけだけど。

569:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/30 01:55:59.09 7EEKIVNM0
>>568
沿線近くの防音目的の2重サッシはある。大阪でもある

570:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 01:57:21.16 yGGpRh4q0
あと、北海道なら、夏は昼いくら暑くても、夜になると涼しくなるけど、
東京では夜でも30度(熱帯夜)があるから、これに我慢できない、という
北海道出身者も多いね

571:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 01:58:57.03 yGGpRh4q0
>>569
ああ、そうか、それはそうだね。失礼しました。

572:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 02:04:24.68 yGGpRh4q0
もっとも、東京は建物の中は夏はどこでも冷房が効いているけど、
北海道は冷房のない施設もあったりして、北海道の夏は暑かった、
という人もいる

573:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/30 02:05:08.31 7EEKIVNM0
>>571
さすがに窓1枚の東京でも北海道に比べたら全然ちゃうやろ。オレはコテコテの大阪人やけど
北海道は何回も行ってるけど、北海道の冬の寒さは東京の比やない。めちゃくちゃ寒い。家の中は暖房器具と
断熱で変わるけどな

574:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 02:12:59.34 yGGpRh4q0
>>573
冬の北海道の外はそれは寒いよ。
札幌はむしろ温かいほうだけど、内陸部では家の中のコップの水が凍ったりするらしい。
しかし、たぶんそれは、古い一軒家の話で、
北海道(特に札幌)の冬は、基本的には建物の中に入ってしまえば暖かいという救いがあるので、
外がいくら寒くても我慢できる、という感じ。

575:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 02:17:13.40 yGGpRh4q0
あと、北海道人は、暖房費はけちらないなあ。
ガンガンに炊く(という言い方をする)

576:地震雷火事名無し(奈良県)
11/08/30 02:18:16.57 eLHuLNPn0
Report: 76 trillion becquerels of Plutonium-239 released from Fukushima — 23,000 times higher than previously announced
August 29th, 2011 at 06:15 AM
URLリンク(enenews.com)


577:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 02:19:11.31 yGGpRh4q0
釧路のあたり(ここは霧のせいで、夏でも寒い)では、真夏でもストーブ
をつけることがあるそうだ。
とにかく、少し寒かったらすぐストーブをつける、という感じ

578:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/30 02:23:06.97 7EEKIVNM0
>>574
札幌は青森に毛が生えた程度や。旭川とか道東行ってみ?アタマ痛くなるくらい寒いからw
外がいくら寒くても我慢できるいうても限度あるし、どこいくのも数十キロや。おまけに
駐車場の除雪した雪なんかアパートの3階くらい普通にある。雪降ってもスパイクタイヤもつけへん本州の人間が
いったら面食らうわ。距離の感覚が一桁違うのが北海道やしな
車なんか一回は廃車にするくらいの事故はだれでもするからな。

579:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 02:23:29.00 yGGpRh4q0
>>576
プルトニウム239は、半減期2万4千年、
人類が遭遇した物質のうちでも最高の毒性

580:ヽゝ゚ ‐゚ν<私は死なないわ他国に逃げるもの (静岡県)
11/08/30 02:26:08.07 kmUlneXn0
  .'⌒⌒丶
 ′从 从)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽゝ゚ ‐゚ν  <  あなたは死なないわ。西日本に逃げるもの
. (| |∀| |)   \____________
  /___ゝ
  (_)___)




581:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 02:30:01.00 yGGpRh4q0
>>574
旭川は確かに寒いらしいね。で、雪は少ない。もっと寒いのが、陸別とか。
これらはいずれも内陸部ね。札幌は雪は多いけど、むしろ雪は保温効果があるのかな、
思ったよりも暖かい、と道産子はいう。

582:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 02:30:03.77 Fn25rZwV0
我がふるさと、石川県にきまっし。
地震少ないし、台風もめったにこんし。
もんじゅになんかあっても、白山が守ってくれるさけ。


583:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 02:33:06.03 yGGpRh4q0
>>582
石川のあたりって、夏とか、どんなかんじなの?

584:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/30 02:45:21.34 7EEKIVNM0
>>581
雪の保温効果やなくてアスファルトとビルによるヒーティング効果で札幌だけが昔に比べたら
暖かくなっただけで隣りの江別や石狩は今でも全然寒いよ
ちゅうか車やろw雪道めっちゃ恐いぞwスタックしたら普通に遭難するし、4WDでもすべるしどうやってもムリw死ぬときは死ぬw

585:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 02:50:29.37 UhK1okuz0
北海道って言っても広い訳。
太平洋側とかは冬も雪少なかったり無かったりするから3月には花が咲いて山では山菜がもう採れる訳。
寒い北見や網走地方でも雪が少ないから3月半ばには自転車乗れる訳。
稚内は最低気温がいつも高い訳。

586:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 02:58:11.16 yGGpRh4q0
免許を取ったのが札幌の冬で、雪道にはなれているから、そう怖いとは思わない。
そうだね、これまで一番あせったのは、郊外を走っていたら道路とそうでないところの境が
地吹雪で分からなくなったときかな。一面真っ白で、どちらが道か、全くわからなくなったとき。
ま、これは例外ね。
4WDが役に立つのは、走っているときよりも、発進するときかな。
坂道発進とかね。


587:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/30 03:03:06.17 weRMj7Rh0
今月の「北海道の寒さについて朝まで語るスレ2」はここですか?

588:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 03:03:12.55 yGGpRh4q0
>>585
札幌が発展したのは、昔、小樽から石炭なんかを運びだすとか、ニシンを
運ぶとかで、日本海側の交通が盛んだったとかの、歴史的な理由だよね。
雪が少ないとかの便利さからいうと、苫小牧のような太平洋側が上のはずなんだけど、
なぜか発展しないね。
なぜだろうね?

589:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/30 03:06:32.93 cEVEcMsPO
北海道スレになってるw
函館はどうですか?

590:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/30 03:06:46.20 aYXFDHLk0
冬の東京の家はジャンバー着ても寒いんだけど
北海道の実家に帰るとTシャツ短パンです。
ストーブ朝に焚いて切ったまま保温
気をつけないと鼻をやられます。
公共機関とか施設とかヒーターバキバキなので
俺は甲府とかん盆地の夜とかダメだ。
北海道なら普段着でタバコ買いにいったりするが

591:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 03:07:32.87 yGGpRh4q0
函館は、イカ、朝市、以上。

592:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 03:07:45.00 UhK1okuz0
一応、苫小牧と帯広と千歳は唯一北海道で人口が増えて発展してる。
釧路と函館は減ってる。
旭川は安泰。
札幌圏は一極集中。

593:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 03:10:08.49 yGGpRh4q0
一番地価が上がったのがヒラフね

594:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 03:11:10.22 yGGpRh4q0
>>591
あと、夜景も足しておこう。これで完了

595:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/30 03:14:55.97 cEVEcMsPO
東北・関東脱出スレにこんなに北海道人または北海道に詳しい人がいるとは知らなかったw
盛岡の冬を知ってる人いますか?あの、盆地特有の暑さ&寒さを経験を経験してたら、北海道暮らしは耐えられそうかな?

596:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 03:16:03.88 yGGpRh4q0
>>590
日本の冬で一番暖かい場所は、北海道の家の中かもね

597:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/30 03:19:15.07 cEVEcMsPO
イカ、朝市、夜景、了解w気候は札幌より雪が少ない、で合ってますか?

598:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 03:20:38.27 yGGpRh4q0
北海道は大自然が背後に控えていて、いいところなんだけど、
不況で、仕事がない。
北海道の大企業といったら、北電くらいしか思いつかない
あと、アイシンとかの自動車部品工場もあるか

599:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 03:21:51.27 yGGpRh4q0
函館は雪は少ない。というか、札幌は世界の大都市の中で、一番積雪量
が多いんじゃなかったかな

600:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 03:22:54.08 yGGpRh4q0
函館は、青函連絡線がなくなってから、存在意義がなくなったような気がする。

601:地震雷火事名無し(山陽)
11/08/30 03:23:34.86 BLFSiXwLO


602:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/30 03:23:58.89 cEVEcMsPO
北海道の人はちょっとでも寒くなったら厚着、暖房をガンガンにしてる、関東は少しくらい寒くてもファッション優先、故に北海道人のほうが寒さに弱い、と昔何かで読みましたw

603:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/30 03:24:20.81 7EEKIVNM0
>>595
URLリンク(ja.wikipedia.org)
盛岡は山間部の寒さやけど積雪は36cm。豪雪地帯ではない
札幌は日本海側気候なので平均1mは積もる。青森市とほぼ同じ

盛岡は太平洋側の気候やで。札幌とは全然ちゃうし、盛岡は北海道に比べたら年中春みたいなもん


604:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 03:26:34.19 yGGpRh4q0
北海道は基本的には公共工事で道路なんかを作ってお金をおとしてもらって
やっていた、人工的な経済なんだよね
それで、今は不況

605:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/30 03:31:08.11 cEVEcMsPO
盛岡は膝まで雪が積もって、気温も-10度になるので…札幌はそれを上回るようですけど、多少は耐えられる下地があるかな、と。うーん。甘いのかな。

606:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 03:35:03.04 yGGpRh4q0
盛岡のような北国からだったら、札幌は楽勝ですよ(気候のめんではね)。


607:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/30 03:37:09.17 7EEKIVNM0
>>605
盛岡でドアが開かないくらい一晩で降ることなんかほとんどないやろ?青森の山間部~青森市内で
日常になって北海道はそれに加えてさらに寒いのか加わるだけや

>>606うそこけやw北海道と盛岡は天と地ほども違いがある。東京と札幌が気温が逆転するとか大妄想も概にせえやww

608:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/30 03:41:09.96 cEVEcMsPO
あっ、今は盛岡ではないのですけれど(汚染地域)、一応盛岡の冬を経験しているので聞いてみました。どうもありがとうございました。

609:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 03:45:12.78 yGGpRh4q0
九州出身で札幌に10年以上住んだ私が言うのだから、間違いないですよ。
札幌は都会だから、北海道の地方とは違うんですよ。除雪体制がしっかりしているとかね。

610:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/30 03:53:38.61 7EEKIVNM0
>>609
だからアスファルトとビルのヒーティング効果やちゅうのwwwwww
気候と積雪そのものは隣りの石狩市と同じや
思い出補正やろwww北海道は夏がメインやで。札幌しか行ってないんか?
釧路とか道東いってみいや。夏でも明け方寒いわ。札幌だけって悲しいやろ。他にもええとこいっぱいあるのに

611:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 04:21:51.70 yGGpRh4q0
札幌での生活の問題は、仕事。不況だから

612:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 05:45:04.01 UhK1okuz0
盛岡と長野は-10度になる
札幌と同じくらい寒い時が多い特に盛岡
盛岡より最低気温が少ない地域は道南や太平洋側に多い。
稚内も盛岡より最低気温が高い時が多い。

613:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 05:47:34.39 UhK1okuz0
北海道は四季がいいんだよ。
夏だけとか。
釧路とか夏がない所は別にして。
釧路だって雪が少ないとかいい所は有る。

614:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 05:49:18.92 UhK1okuz0
札幌っても
中央区が冬-9だったら厚別では-15だったりする。

615:地震雷火事名無し(広島県)
11/08/30 06:16:54.05 gwmNkmbf0
札幌で、-10度はかなり寒い時の朝方の気温で、冬の日中は-6度~-2度くらいが
普通だよね

616:地震雷火事名無し(滋賀県)
11/08/30 06:37:44.46 tzQ1MwT90
>>496
京都に近い滋賀がいいと思うよ 草津市とか大津市 京都駅まで近いし新幹線に乗るの便利 車があれば高速も便利 名古屋も近い

617:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 07:25:47.42 VKRuaHhC0
盛岡出身で札幌に暮らしてる人知ってるけど
冬の寒さはあまり変わらないと言ってたよ。

618:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 08:26:33.51 Fn25rZwV0
>>596 ケンミンSHOWでは、冬に薄着でアイス食うってやってたな。〉北海道
暖房手当ても出るようだ。

619:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 08:28:00.16 Fn25rZwV0
>>583 普通に暑いよw
夏は岩ガキ、のどぐろ。

620:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 09:27:24.71 c7ikE6YH0
>>611
今はどこも不況。日本中、何処も同じようなものだ。
東京でさえ40才近くなると転職も厳しい。
札幌に限ったような言い方するな。

621:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 09:42:46.80 4PMoiCqI0
確かに日本全国不況だわw マジで札幌に限った話ではないね。
避難した場合当面の生活基盤を築く事が必要になるけど、札幌なら仕事を
選ばなければとりあえずは生活できる。

ヤバイエリアで被曝して放射能にむしばまれるなら札幌へ避難した方が
いいよ。

札幌は秋に人が動く(引越しが多くなる)ので移住する方は早目の行動が
よろしいかと思います。

札幌いい所だよ。

622:地震雷火事名無し(芋)
11/08/30 09:48:08.15 ejuoFdjn0
盛り上がっているところ、すみません。
≫552様

とてもいい物を紹介してくれてありがとう。
まさに、日本人の多くに見てもらいたい。

どこかでゲリラ放送できないもんかなぁ。
東北関東の人も逃げる決心がつくと思う。

623:地震雷火事名無し(芋)
11/08/30 10:00:47.68 Mzs8W6qGP
寒さ好きには釧路市がお勧め
雪も少なく夏も寒い

624:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/30 10:12:41.47 cEVEcMsPO
盛岡と北海道の比較を尋ねた者です。みなさんありがとうございました。
どなたかがおっしゃっていましたが、周囲は何事もなく過ごしているのが不思議でしょうがなく、ストレスを感じます。
が、人は自分の信じたいものを信じるのでしょうから、粛々と自分と自分の家族を守る事に専念します。

625:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/30 10:15:54.24 h4okBwCm0
>>682
私も石川県出身だが
地図みろや
白山はもんじゅガードにはならない



626:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/30 10:16:53.18 h4okBwCm0
あ、レスは>>582
にでした

627:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 10:18:52.83 c7ikE6YH0
>>598
北電以外では、最近では「ニトリ」
古いところでは北海道本社なるものも置く「サッポロビール」
登記上の本社は現在も札幌の雪印(その後いろいろあって改組、現在「メグミルク雪印」
民間企業とはちょっと違うが1兆円企業の「ホクレン」などもある。


628:地震雷火事名無し(関西)
11/08/30 10:23:08.12 VVfDkjhvO
>>552

629:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 10:27:17.36 c7ikE6YH0
×「メグミルク雪印」
○「雪印メグミルク」だった。

630:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/30 10:27:37.34 e5g3JYxI0
>>552
>これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です

oh・・・・・

631:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/30 12:39:48.54 FAQsqq280
盛岡で暮らしたことあるなら雪の上歩くスキルがあるでしょ
それなら大丈夫だよ
寒さ対策がされていない関東が気分的に一番寒かったw


632:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/30 13:20:22.89 Oj5oyMg40
急性白血病:原発作業員が死亡 東電が発表
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)

633:地震雷火事名無し(広島県)
11/08/30 13:51:17.51 EHwVr9fI0
>>632
こうやって東電・政府の都合のいい風に小出している感じ
がするのは気のせい?線量すら怪しいし、これまで100msv以上(250msv
超えもあった)浴びた人達や足に大量被曝した作業員は、その後、どうなったんだろう?

東電は、身元のはっきりしてないような人にどんどん来てもらい危険な作業させて、
そのままわからずにいなくなってほしい死んで欲しいみたいな事をインタビューで
漏らしていたらしいしな。

634:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/30 13:54:23.16 ch8VheTX0
8月上旬から7日間勤務、16日に死亡報告とのことですが、
そんなに早く発病・死亡するものでしょうか?

635:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/30 13:56:15.84 h4okBwCm0
>>633
危険な作業しない奴に給料やる必要ないじゃん
そいつこそやめろよ
そいつの給料全部廃業した福島の農家にやれ

636:地震雷火事名無し(広島県)
11/08/30 13:57:59.00 EHwVr9fI0
>急性白血病に関する厚生労働省の労災認定基準は年間5ミリシーベルト以上の被ばく、1年間の潜伏期間などがある。

>同原発の作業に従事する以前の職歴については分かっていないが、東電は「これ以上調査する予定はない」としている。

637:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/30 13:59:22.08 h4okBwCm0
東電社員こそがその危険な作業すべきなんだがな
福島現場作業してる奴以外は恥ずかしくて東電社員なんてやれないだろ

638:地震雷火事名無し(広島県)
11/08/30 14:03:30.28 EHwVr9fI0
事故後すぐに退職して海外に逃亡してそこからインタビュー
に答えてた奴とかもいたな(笑)

639:地震雷火事名無し(広島県)
11/08/30 14:12:31.02 EHwVr9fI0
東日本大震災:広島県知事が佐藤知事と会談 医師やスタッフ、県立医大に支援 /福島
URLリンク(mainichi.jp)

なんだかな~いつまで経っても広島の原爆と同列に語ったり
変な仲間・連帯意識持つのはどうしたものか…


640:地震雷火事名無し(広島県)
11/08/30 14:35:58.33 EHwVr9fI0
福島第一原発の40代作業員が急性白血病で死亡 東電「因果関係ない」 ★3
スレリンク(news板)

7 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 13:47:05.03 ID:lmuxJxqG0
・累計で0.5ミリシーベルト 実はもっと被曝してる
・8月上旬から7日間 ごまかして氏名を偽って何度も作業している
・元から急性白血病だった

この3つしか現実なさそうw

35 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 13:50:04.84 ID:g66OhW9T0
>>7
東電は、作業員不足してるからって
下請けに偽名使わせて何度も作業させてたらしいからな

この死亡した作業員を調べられたら
東電アポーン


641:地震雷火事名無し(広島県)
11/08/30 14:44:43.91 gwmNkmbf0
>>620
北海道は冬場、どうしても仕事が減るので、現金収入をえるために
本州(の自動車工場なんか)に出稼ぎにいく工事関係者や農家も多いということも
頭に入れておいたほうがいいよ

642:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/30 14:49:19.42 Oj5oyMg40
それは主に東北の豪雪地帯とかにも言えることだな

643:地震雷火事名無し(空)
11/08/30 14:58:09.08 cb9qTvph0
>>633
ナマポ受給者や囚人(死刑囚)を大量投入してほしい。
死刑反対の糞ミンスもこれで死ぬなら文句ねーだろ

644:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 15:20:48.48 c7ikE6YH0
>>641
>出稼ぎにいく工事関係者や農家も多いということも頭に入れておいたほうがいいよ

まず札幌の話をしてるんだが。
で、札幌の大工が自動車工場に出稼ぎという話はあんまり聞いたことないな。
まして東区丘珠の農玉葱農家は今やアパートオーナーが大半。副業で出荷してるようなもんだ。

645:地震雷火事名無し(芋)
11/08/30 16:08:55.60 Mzs8W6qGP
直ちに健康に影響が無いという言葉が正しいことは実証された。
少し経ったら健康に影響が出ます。



646:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 16:36:15.60 yGGpRh4q0
>>644
札幌にはトヨタのようなキャパの大きいメーカーがないから、
月、数十万のまとまった収入を得られる期間工として働くには道外に出る人が多い。
気楽な一人暮らしなら、札幌でも時給数百円のコンビニのバイトなどいろいろあるだろうが、
子供、妻を連れて移住してこれから安定した生活を築いていこうと考えている
移住者とは、別の話になる。
まして、すでに札幌で親戚、仕事、財産、コネなどの生活の基盤を持っている人とは全く別の話だ。
ある程度年を食っている人が、一から始めて、家族を養えるくらいの収入の仕事を得られるかと考えたら、札幌と例えば
愛知、大阪、東京なんかを一緒にできないだろ。


647:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 17:06:40.02 c7ikE6YH0
>>646
年配者にとっての転職事情は今はやっぱりどこも同じようなもんだと思うが。。
自動車工場の期間工の話がなんでここに出てくるのかよく分からんが
要は移住するなら期間工のあるような都市のほうがいい、と言いたいってことかな?
ところで札幌の建設労働者で愛知県の期間工で出稼ぎというのはほとんど聞かない。
ゼロではないかもしれないけど。
それは今は冬でも通年施工があたりまえになってるという事情もある。話は脱線したが。

648:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 17:18:02.94 yGGpRh4q0
>>647
「どこも同じようなもんだ」というのが、適当すぎて、厳密には間違いだ。
確かにどこも厳しいが、それでも濃淡があって、札幌(あるいは北海道)は特に景気が悪い。


649:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/30 17:20:57.85 aYXFDHLk0
↓黒板五郎が酔っぱらいながら一言

650:あらら(茸)
11/08/30 17:33:35.57 2tF4kOAn0
>>635
そんなことしてもしょうがないので、
給料の20%を福島産野菜、
宮城産魚介類の現物支給にした方が良い。
食べる食べないは事故責任で。。。




651:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 17:38:38.12 c7ikE6YH0
>>648
だから「年配者にとっての」転職事情って言ってるだろう。
日本中不景気のこの時期その濃淡なんて待遇も含めてたかだか知れてるってこと。
もっと若くてどこでも通用するスキル持ちなら本州の都会のほうがこんな時代であっても
まだ選択肢は遥かに多いだろう。

652:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 17:47:38.84 yGGpRh4q0
>>651
北海道にしかいないとよく分からないんだろうね。
例えば、北海道の有効求人倍率を探してよそと比較してみなよ
そういえば、景気の動向はタクシーの運転手に聞くとよいとよく言うが、
ついこのあいだ札幌の大手タクシー会社が不景気で倒産していたな。

653:地震雷火事名無し(広島県)
11/08/30 17:56:43.53 EHwVr9fI0
過去にも貼ったがよいデータなので、もう一度貼っておくね
(一応話の流れに乗ってみた。自分は業者ではないのであしからず)
URLリンク(www.oj-net.co.jp)

654:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 19:02:49.95 yGGpRh4q0
>>652
下のデータを見ると分かるように、札幌は全道平均よりも求人倍率が低い。
また、名古屋とくらべると、その低さは驚くほどだ。

平成23年6月の有効求人倍率
札幌 0.35
北海道 0.42
名古屋 1.13
愛知県 0.83

URLリンク(hokkaido-hellowork.jsite.mhlw.go.jp)

URLリンク(aichi-hellowork.jsite.mhlw.go.jp)

655:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 19:12:42.78 yGGpRh4q0
>>654
北海道の(特に若い)人は、地元のへき地にいるのがいやで、
札幌に憧れて職のあてがなくても、とりあえず出てくる、
一方、愛知県は特に地元志向が強い所だから、名古屋よりも実家の
あるところに居続けようとする、
ということかな?

656:地震雷火事名無し(旅)
11/08/30 19:15:31.43 SXmLhmBT0
>>633
100m超えの人も足に大量被曝した人も予後検査で異常無し@現時点

657:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/30 19:15:59.54 KcSquwc00
>>654
確かに愛知だと自動車関連の仕事なら
未経験でもいいからとりあえず…みたいなのはいくらでもあるわ

658:地震雷火事名無し(関東)
11/08/30 19:20:26.94 mFSi3vSyO
結局は放射線以外は問題無いらしいよ。放射性物質なんかプルトニウム以外は無害らしい。プルトニウムは重いから東京まで飛ばない。だから食べ物も水もなんの問題も無いんだってさ。福島県民の一部だけだよ被爆したのは。

659:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/30 19:26:40.18 Kh0u2G690
>>652それはセンスが古すぎる。 すでにタクシーは年金受給者の仕事
子供の学費がかかる親の出来る事ではない。

660:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 19:29:58.00 yGGpRh4q0
>>655
道東を夏にドライブしていると、牛とは頻繁に会うが、
人の姿を見ることは滅多にないんだよねえ。
一応町らしいところでも、あまり人が歩いていない。
アウトドアにはまるなら最高だけど、若者にはチト刺激がなさすぎる

661:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 19:33:29.48 yGGpRh4q0
>>659
タクシーの売上は景気に敏感に反応するから、景気動向を知りたかったら
タクシーの運転手に聞けとよく言われる(そういう研究もある)が、
札幌では話を聞くもなにも、タクシー会社がつぶれてしまっている、
という話です。
タクシー運転手という仕事はどうかな、ということではないよ

662:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/30 19:53:25.93 KqBaaeTEO
>>658
下等工作員乙!3月の頃を思い出す。

663:地震雷火事名無し(宮崎県)
11/08/30 19:58:47.10 zjlrff2A0
とうとう有ってはならぬ事態が起きたのか。
事前の健康診断では白血球数に異常は見られず、今月上旬から
約1週間勤務して急性白血病を患ったとか。
どう見ても被爆による影響にしか考えられんのだが。
まさか事実を闇に葬り去るつもりか?

1号機などから即死レベルとされる毎時10シーベルト超の
放射能が無防備に外部へ広域拡散している現状からすれば
福島だけでなく宮城、岩手、東京、埼玉、茨城、神奈川などの
東北および関東にも強制避難区域が幾つも点在しているんだろう。

政府は速やかに現時点で東北および関東県内に存在する強制避難区域に
該当するエリアを公表し、避難区域を拡大すべき。
そして避難先での住居や仕事など、避難民となった住人に対する手厚い社会保障を
施す事が必要不可欠。

664:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/30 20:18:18.54 UiX1WxPh0
>>663
少し前に福島で動物保護のボランティアをしていた人も同じ急性白血病で死んでる
とうとう始まったということだ

665:地震雷火事名無し(新潟県)
11/08/30 20:23:04.13 2/bsx17y0
愛知に逃げようと思ってるんだけど、食材はどんな感じですか?
スーパーなどの野菜は関東産に汚染されてしまってますか??

666:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/30 20:25:46.95 U9dYVkxp0
作業員払拭したら次は自衛隊出陣やな。
国家の危機のためにあるんだろ、自衛隊って。
こんなんで怖がってたら到底戦争なんぞできねーだろが。

667:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/30 20:27:38.93 Mzs8W6qGP
もう沖縄に逃げましょう。
沖縄は200年以上前に遡上高85mの津波にあって以来、大きな津波は来ていません。


668:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/30 20:33:09.76 UiX1WxPh0
>>663
魚拓だけどもこれ
最初はどうかと思ったが作業員もそうなったということはもうね
URLリンク(megalodon.jp)


669:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/08/30 20:36:44.26 vtw+ZgHg0
津波は沿岸じゃなければ大丈夫だろうけど
原発があちこちにあるから日本はどこも危険だよ
むやみに引っ越してもそこで新たな災害に合う可能性あるよ
原発から離れていて地震とテロのない国に行けばいいと思う


670:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 20:41:38.82 yGGpRh4q0
原発から200キロ圏外の都市は、人口10万人以上では、帯広、釧路、北見、那覇だけ

671:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 20:46:27.50 yGGpRh4q0
>>670
海沿いでないという条件を追加すると、帯広だけ
帯広というと、天気がよくて青空が広がる、というイメージだね

672:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 20:49:25.19 yGGpRh4q0
>>671
失礼、北見もそうだね。北見というと、道東の中心都市。
といっても、対して大きくないけどね。
道東のポイントの摩周湖や知床に近くて、アウトドアには最適の場所です。

673:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/08/30 20:49:38.19 vtw+ZgHg0
雪かきがめんどくさい


674:地震雷火事名無し(旅)
11/08/30 20:50:27.01 BAfyQhuD0
北見は瓦礫受け入れどうなったんだっけ?


675:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/30 20:52:16.56 Kh0iM+NI0
大学辞めて再受験考えてるんだけど京阪神と福岡ならどっちがいい?

676:地震雷火事名無し(奈良県)
11/08/30 20:52:27.27 qY+LdYfB0
自衛隊出陣に決まったら皆、辞めるだろ、
そしたら、兵役時みたいに赤紙制になるだろ
人事ではなくなる日も近い。

677:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 20:52:58.25 64KB6yYkO
那覇は中国からの放射能がコワイヨ~(>д<)

678:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 20:54:32.05 yGGpRh4q0
>>673
北見は雪は少ないよ。寒いのは寒いと思う。冬には、近くで流氷が
見れます(流氷しか見るものがないとも言える)。

679:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 20:56:23.94 yGGpRh4q0
>>675
地域じゃなくて、大学名を言わないと、比べようがない

680:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/30 20:58:10.61 Kh0iM+NI0
>>679
京阪神→神戸市外大、関関同立、京都府立大
福岡→北九州市立、西南学院大

681:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/30 21:01:52.91 U9dYVkxp0

自衛隊出陣要請あったらみんな辞めるんかよ。
やっぱし、福一赤紙徴兵特攻隊で靖国で会うか。

682:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/30 21:03:11.97 UiX1WxPh0
京阪神は大きめのところがそこそこな数あるから
分野から絞らないと行ってから決めるじゃ困るぞ

683:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/30 21:03:25.60 se8Cwg/B0
いや、まず東日本人のおれらがいくべき
関西人はもんじゅその他西日本の原発のために待機しとけ

684:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/30 21:06:50.35 B9HygN+90
>>664>>668

それはデマ
亡くなった動物ボラのブログで活動を引き継いだ人が「事実ではない」と書いている

「原発地区入りした」は誤り
早とちりした某ボラからデマが広まり大変迷惑したそうだよ

×原発地区に出入りして動物ボラをしていた
○動物ボラをしていた
○急性白血病で亡くなった




685:地震雷火事名無し(奈良県)
11/08/30 21:07:36.15 qY+LdYfB0
お前もいざとなったら逃げ回ると思うぞ。


まぁ、再受験して2年遅れて卒業しても、今はまともな
就職無いけどな。それより、高卒枠の刑務官、警察は無理なの?
どうせ、国家破綻したら、公務員か医者しか助からんぞ。

686:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 21:07:54.16 yGGpRh4q0
>>680
京阪神の方がいいね
北九州市立なんて、聞いたことない。西南学院よりも
関関同立の方が、評価が高い。

687:地震雷火事名無し(新潟県)
11/08/30 21:08:46.04 2/bsx17y0
自衛隊の前に東電社員6万人もいるし使えばいい

688:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/30 21:09:39.14 Kh0iM+NI0
>>686
京都府大や神戸市外大は?

689:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/30 21:10:41.24 se8Cwg/B0
原発に女は行かせられない
ま、女はクビにするか非正規にすればいいがな
男は全員福島原発行き
拒否する奴はクビ

690:地震雷火事名無し(奈良県)
11/08/30 21:12:18.83 qY+LdYfB0
だから、そのランクの大学だと2労だと就職無いよ。

691:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/30 21:14:44.54 Kh0iM+NI0
今三年だから三浪なんだが大して変わらないか・・・


692:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/30 21:15:59.16 se8Cwg/B0
1年ならともかく3年なら編入か院を狙ったほうがいいと思うが

693:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 21:16:04.17 VKRuaHhC0
ID:yGGpRh4q0

652 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/30(火) 17:47:38.84 ID:yGGpRh4q0
654 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/30(火) 19:02:49.95 ID:yGGpRh4q0
>>652
下のデータを見ると分かるように、札幌は全道平均よりも求人倍率が低い。
また、名古屋とくらべると、その低さは驚くほどだ。
655 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/30(火) 19:12:42.78 ID:yGGpRh4q0
>>654
北海道の(特に若い)人は、地元のへき地にいるのがいやで、
札幌に憧れて職のあてがなくても、とりあえず出てくる、
一方、愛知県は特に地元志向が強い所だから、名古屋よりも実家の
あるところに居続けようとする、
ということかな?

最近滅多に見ない自演ワロスwwwwww

694:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 21:17:23.18 yGGpRh4q0
>>688
英語の教師になるのなら、神戸市外大でもいいんじゃない
大阪は、教員採用試験は割と広き門だよ
英語以外はやめておいた方がよいよ

695:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 21:19:25.71 yGGpRh4q0
>>691
3年なら、確かに院ねらいの方がいいね。
今は、大学院はすごく入りやすいよ。

696:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/30 21:20:21.25 Fc+hUA9T0
663さんはそういうが関東で強制避難はあり得ない。国家が潰れてしまいます。
自主避難しかありません。仕事を見つけてから移住するのがベストですが、
このスレを見てもわかる通り移住に適した場所に仕事があまり無いという問題がある。
職探しに時間がかかりそうだけど、子供を早く汚染地帯から逃がしたい。
だったら仕事無しで移住するしかない。仕事無しで家族3人例えば岡山県へ移住した場合、
リクルートに半年かかるとして初期費用60万円、月の生活費20万円×6ヶ月=120万円
合計180万円で見積もりました。あまいでしょうか!?

697:地震雷火事名無し(奈良県)
11/08/30 21:21:14.78 qY+LdYfB0
大体、いまから避難しても費用対効果で意味ないだろ
3月に東京に居たんなら、もう卒業するべきだよ。
α核種が大量に蓄積しているから、体を移しても、体の中の物は排除できんぞ。

698:地震雷火事名無し(奈良県)
11/08/30 21:24:54.99 qY+LdYfB0
理系なら良いけど、文系で修士修了したら、就職不利だろ
毎日N95マスク付けて頑張っていくしかないよ。

699:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/30 21:27:19.76 se8Cwg/B0
再入学とか留年するよりは院行ったほうがマシやわ
ま、実力主義になるから国家資格はとっといたほうがいいね

700:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 21:32:57.92 yGGpRh4q0
>>697
確かに、さっさと卒業して、関西か九州に就職する、というのが
一番よさそうだ

701:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/30 21:33:49.43 RBTLozHx0
盛岡は北西の滝沢村で汚染が確認されたから
あの辺は汚染されているよ。寒いし雪が多いから
移住の選択にはならんな。

やはり西日本しか移住の選択は無いと思う。
北国は冬が、、、


702:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 21:36:35.40 VKRuaHhC0
>>701
冬になると北風が福島から西へ吹くんだが・・・・。

703:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/30 21:36:36.27 se8Cwg/B0
盛岡以北なら西日本と放射線量はほとんど変わらないだろ
岩手北部はダメだが

704:訂正(千葉県)
11/08/30 21:37:36.49 se8Cwg/B0
盛岡以北なら西日本と放射線量はほとんど変わらないだろ
岩手南部はダメだが


705:地震雷火事名無し(北陸地方)
11/08/30 21:38:27.79 0xPRlHzyO
本国にいる限り、危険だよ
ストロンチウムは牛乳や魚介類、ドリンクなどに含まれるよね

少量でも接種すれば骨髄がやられる
そして個人差があり、修復が弱いと白血病になる

西日本だから安全といってる人は、流通を考えてみるといい
本国にいる限り、汚染食品が流通している限り、放射能からは誰も逃げられない

706:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/30 21:39:23.65 Eop7bDpN0
697様
3月13から1ヶ月、妻子は西に避難させてたから
子供はあんまりプルトニウムの微粒子、ホットパーティクルとかいうのを
あんまり吸ってないと思う。180万円くらいで足りるかな?

707:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/30 21:41:23.94 se8Cwg/B0
既婚者かよ
独身の若者かと思った

708:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/30 21:44:00.09 Eop7bDpN0
なんかこのスレ昨日までのマッタリと違って
盛り上がってるみたいだ。
なにがあった?

709:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/30 21:46:00.26 U9dYVkxp0
ガンバレ自衛隊w

710:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 21:50:01.40 q5ahbKFz0
>>708
原発事故収束に携わった作業員が急性白血病で死亡したと
東電が発表したからじゃないか?

711:地震雷火事名無し(芋)
11/08/30 21:50:45.29 uo0Z0/7m0
岡山はとてもいいところなんですが、罹災証明のない自主避難に対しては、
敷居が高い気がする。無職だとお金があっても部屋が借りれません!
親切な不動産やさんにあたると、オーナーさんに自己談判して、部屋を探してくれますが。
アパマンショップ系列の奉還町店が親切です。私見ですが。
ウエハ○さんとか、とてもいい人ですが、個人でも限界はあります。
他の人も書いていますが、職が見つかるまで、レオパレ(半額フェア)か、2500円の綺麗で安いホテル
滞在中に職を決めるか、県が力を入れている、農業就労をあたってみては?

712:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 21:51:13.99 yGGpRh4q0
>>706
奥さんと子供は、少し離れたところに住まわせて、
週末だけあなたが帰るとかして、今の大学を卒業した方が
いいんじゃないかな?教員免許とか資格をとりたいなら、別だけど。

713:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/30 21:54:14.22 RBTLozHx0
>>704

盛岡は汚染されているよ。
移住なら青森との県境以北か秋田。


714:地震雷火事名無し(富山県)
11/08/30 21:55:11.31 +4eojgA70
北海道住みたいけど、
仕事(バイトでいい)が集まる地域、
そこへ通うに便利な土地(車がない)っていうのが
地理がわからなくて勇気が足りない。

715:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/30 21:55:47.60 Eop7bDpN0
(芋)さん、こんばんは。
いつも情報提供ありがとう。

716:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/30 22:00:28.91 Kh0iM+NI0
>>695
とりあえず関西の大学入ってその後の事は様子を伺いながら考えてみる

717:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 22:01:02.48 yGGpRh4q0
>>714
車がないなら札幌に住めば、公共交通機関はそろっている。
地下鉄線沿いか、JR線沿いが一番便利だけど、家賃はそれだけ高くなる。
最近はJR線沿い (桑園、琴似など)がどこに行くにも便利になったけど、
一人だったら、どこでもなんとかなるだろう。

718:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 22:04:15.30 VKRuaHhC0
>>714
札幌市の地図をネット又は書店で購入

719:地震雷火事名無し(関東)
11/08/30 22:08:13.49 mFSi3vSyO
>>662
え?なんで?
ヤフー知恵袋で言ってたよ?
大丈夫だから政府も大丈夫だと言ってるだけ。
ダメなのは福島県民だけです。

720:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 22:11:56.93 yGGpRh4q0
>>717
あるいは、大通りから見て南側の路面電車沿いに住むという手もある。
札幌は夏は自転車で十分だが、冬の移動手段のことも考えておいた方がよい。


721:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/30 22:14:49.08 UgUbriv50
(芋)さん、私の作戦は今の仕事を退職する前に
そちらで賃貸を契約し、辞表を出す。
1ヶ月後に引っ越しし「妻とやむなく別居」している事を理由に引っ越し
失業保険をその月から3ヶ月間受け取る。
それプラス時給800円くらいのアルバイをし
貯金をの一部180万円(初期費用+半年分の生活費)をくらいつぶす。
6ヶ月後に転職成功という計画。上手くいきそうですか?

722:地震雷火事名無し(新潟県)
11/08/30 22:16:08.29 2/bsx17y0
>>708
原発作業員が0.5ミリの被ばくで白血病死したから。

723:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/30 22:16:53.65 UiX1WxPh0
>>719

> ヤフー知恵袋で言ってたよ?
> ヤフー知恵袋で言ってたよ?
> ヤフー知恵袋で言ってたよ?



724:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 22:16:57.89 yGGpRh4q0
>>720
札幌は大通りのテレビ塔が座標平面の原点で、
それを起点として西に大通りがのびている。
JR札幌駅は大通りより北にあるが、最近札幌駅と
大通りを結ぶ地下街ができたので、便利になった。

725:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 22:21:33.81 yGGpRh4q0
>>720
昔は、ショッピングは大通り、飲むのはすすきの、JR札幌駅は
ただの駅だった。その後、札幌駅の周りにデパートができて、
大通りが衰退気味だったが、最近、札幌駅--大通り--すすきの、と
地下の通りで結ばれたので、だいぶ、様子が変わっていくと思われる。

726:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/30 22:24:37.80 VKRuaHhC0
>ヤフー知恵袋で言ってたよ?

そのまま鵜呑みするのかよw

727:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 22:24:46.25 yGGpRh4q0
>>725
おれのおすすめは、琴似のあたりかな。
JRも地下鉄もあって、ミニすすきのみたいな飲み屋街があって、バイトやらの仕事の口も
見つかりやすそうな気がする。

728:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/30 22:26:35.94 TjjdnK370
自分がおもうに、駅の北側に住めばいいんじゃないのか?地下鉄で少し北のほうに
いったところだとそんなに地価も家賃も高くはないんじゃないのか?

729:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 22:36:07.22 yGGpRh4q0
>>728
北18, 北24, 麻生のあたりね。
ここは南北線沿いだから、家賃は高めだよ。安くしようとおもったら、それから
東の方にいくという手はある。
ただ、たいした繁華街もないので、おもしろみに欠けるなあ。
新琴似のあたりはまあまあだけど。
琴似あたりの方が、ごちゃごちゃしていて、俺的にはおもしろい。
琴似から少し歩けば、家賃も安くなる。

730:地震雷火事名無し(富山県)
11/08/30 22:41:16.07 +4eojgA70
>>714だけど、何度も引っ越してるので、北海道もマップを見た感じと
実際の住みやすさとは違うもんなのかな~と思って。生の声超助かる。

札幌駅周辺は発展しまくってるんだね。十年前に行った記憶しかない。(笑)
電車は好きだし、JRが乗れると楽なのであると助かるな。
でも確かに便利なところはそれだけ高いよな。稼ぎも東京とは違うだろうし。
そういえば北海道も路面電車があるんだっけ。
琴似辺りがエリアとしてお勧めで、北側が家賃安い感じなんだね。

731:地震雷火事名無し(関東)
11/08/30 22:45:01.91 mFSi3vSyO
>ヤフー知恵袋は俺が言ってるわけじゃないんだ
ほらよっ!
URLリンク(m.ameba.jp)

732:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 22:46:34.25 yGGpRh4q0
>>730
北側が安めというのは、少しちがう。
地下鉄南北線沿いは高め。
北東(東区)が安いというのは、正しい。
そのかわり、歩きかバスが必要になる。

733:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 22:48:37.47 yGGpRh4q0
>>732
琴似は(札幌駅からみて)北西で、西区というところになる。
札幌駅から北の南北線沿いは北区というのになる。

734:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/30 22:49:04.46 Mzs8W6qGP
札幌は大都会だよね。
北海道民の3分の1が札幌市民だっけ?

小樽や千歳などの周辺都市も含めると札幌圏一極集中ぶりは凄いよなぁ~。




735:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 22:52:38.44 yGGpRh4q0
>>733
一方、すすきのの南から南西のあたりにも、住むところはたくさんある。
この辺は、南区になる。
すすきので働くなら、この辺だと歩いてもいける。
大通りのあたりは中央区で、たぶんあなたには住めない(家賃が高い)。

736:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 22:57:27.10 yGGpRh4q0
>>735
失礼、「すすきのの南から南西のあたり」は中央区だな。

737:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 23:02:20.78 yGGpRh4q0
>>734
明治のころは小樽の方が中心だったのだけど(日銀支店もあった)、今のさびれようは
ひどい。すり鉢状の市全体から見渡せる立派な港があるのだけど、
石狩港に船がみんな行くようになって、今は、巨大な釣り堀みたいになっている。

738:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 23:04:26.01 yGGpRh4q0
千歳は何と言っても、空港があるせいで、札幌都の間を頻繁に(15分に一本)
快速電車(片道30分くらい)が通っているのが強み。

739:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 23:08:28.52 yGGpRh4q0
30分といったら、すぐ近くみたいだけど、札幌は日本海圏で大雪が降る地帯、
千歳は太平洋圏で雪が少ない(だから空港がある)というように、
感じはだいぶ違う。
千歳をさらにいくと苫小牧という広々した市がある。巨大な港がある。
(あまりまだ、有効に使えてない)。
この辺は、最近は、中国人が土地を買っているらしい。
中国人は、海と山が両方見える場所がすきなんだそうだ。あと、空港にも近いから。

740:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 23:10:18.85 yGGpRh4q0
>>739
もっとも、原発の事故のせいで、状況が変わったかもしれない。
震災のあと、北海道への外国人観光客が激減してしまったから。


741:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 23:12:57.19 p0auXl6f0
広島に一人で住むならどのへんがいいですか?
車無し、おそらく事務の仕事になります


742:地震雷火事名無し(芋)
11/08/30 23:13:45.55 uo0Z0/7m0
≫721様
御指名は私でしょうか?
私は中年女性・単身なので、勝手は違ってくると思います。
私がお世話になっている岡山の不動産屋さんのアパマンショップ系列奉還町店
の親切なウエハ○さんは、以前にも、「家族で自主避難の方がいらして、
その場合は、無職でも、家主さんがOKを出してくれる物件を紹介したり、妻子を先に避難
させているご家族はご主人が有職だったので、提供しやすかった」
とおっしゃっていました。
失業保険はその場合、降りるのか不明です。
岡山の方の方が詳しいのでは?
アルバイトも本職も、車社会なので、【要普免】と大抵でてきます。
あと、職が少ないせいか、若い方を優先して採用しているのかな、と私見ですが
思いました。
ご家族を先に避難させる前に、ご自分もいらして、ハローワークなどを
のぞいてみた方がいいかと思います。
私は今のところ、【反面教師】と見ていただけたら、と情報を発信しているので、
他人様のアドバイスはちょっと…。
地元のアドバイザーがいると心強いのですが…。
私は先の不動産屋さんの方とその部下の女の方サエ○さんから地元情報をいただいています。
ここは、お店ごと良い方が多いです。

あと1点。教育熱心な場所と、住むのに避けた方がいい場所が存在します。
住居を決める時は、自分の方から聞いた方がいいです。
地元の人は、言葉をにごしてしまう事がありますので。
あとは、岡山に詳しい方にタッチ!です。

長文すみません。




743:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/30 23:19:29.09 1BBl5BOL0
このスレはID真っ赤なキチとメンヘラ女しかいねーのかよw

744:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 23:20:45.75 yGGpRh4q0
>>741
広島は路面電車が交通の基本だから、路面電車の近くが便利。
あるいは、JR線沿いも便利。
最近お好み焼き屋の夫婦が殺されたのは、江波ということろで、
ここは元々漁師が住む柄の悪いところだった。
というように、柄の悪いところが所々ある。

745:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/30 23:24:20.96 yGGpRh4q0
>>744
広島駅から広島港までの路面電車沿いというのは、便利だよ。
特に、これの広島港よりはマツダもあり(従って活気があって)、大型スーパーなんかが
たくさんできていて便利で、一人で住むにはいいんじゃないかな。

746:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/31 00:27:40.11 SNxr/mMuP
>>739
苫小牧は歴史的に関東の入植者の受け入れで発展した港ということもあるし
北海道では気温の変化がましだから関東の避難民にはいいかもな
 いずれにしても函館と札幌以外は車は必須
 函館も情緒があって市場の海鮮も美味いがちょっと街の規模が小さいか・・あとパチンコ屋はいつも混んでるな(東北の影響w)

747:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/31 01:14:49.59 zYu2lUrt0
世界でもっとも汚染された10の都市
URLリンク(gigazine.net)

この記事が書かれた頃はチェルノブイリが一番だが・・・

748:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/31 02:52:56.39 S9fX1San0
札幌今避暑で滞在。20年以上前に住んだことがあるけれど、
今住むならアイの里から北区か恵庭や北広島、千歳だな。JRのほうが魅力ある。
昔なら三越ばかりいってたけど、
今は大丸しか行かなくなったわ。
JRの琴似駅は昔から風紀が悪く、ヨーカドーの裏で殺人もあって
女性は夜歩けないよ。飲み屋ばかり。
南西部だって、札幌医大のあたりをのぞけば
ヤクザマンションばかりでしょ。発砲事件あったよね。
地下鉄の琴似駅なら、山がわに向かって比較的安全。
JRの新琴似駅だと、北区だけど地下鉄の麻生駅が徒歩で使える。
札幌駅から北は、北大と地元女子大女子高がたくさんあって
学生向けの食べ物屋が絶対なくならないからいい。賃貸たくさんあるし。
千歳界隈はとにかく大手の工場が大量にあるから、
うまく仕事見つけたらラッキーでしょうね。


749:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/31 03:08:17.67 PuvGYEbC0
>>743
うるせえよ内部被曝のケガレ遺伝子
お前は奇形に慣れる準備でもやってろ



750:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/31 03:08:25.49 S9fX1San0
それと、北区の女子大女子高はいずれも名門ばかりだから、
美容院もいいし、ケーキ屋さん等もいいから
街のムードが汚くなりにくい。





751:地震雷火事名無し(岡山県)
11/08/31 04:03:08.29 TtGCYAnW0
東日本のみなさん、もしも県外に疎開や移住をお考えのときは、ぜひ岡山にお越しください。
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、福島第一原発の放射能を心配することもない岡山で、安心して暮らしてください。
瀬戸内海の魚、岡山平野のお米や野菜、吉備高原の果物や乳製品、どれも新鮮でおいしくて安全です。

●被災証明・罹災証明がある人、避難区域内の人は、こちらへ。
 岡山市(心豊かな庭園都市は「被災者支援に全力で取り組んでいます」) 086・803・1358
 岡山県(知事も議員も情に厚く受入に積極的) 086・226・7920
※行政は原則「被災・罹災世帯」を対象としますが事情により受けられる支援もあるので、まず相談を。
※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、岡山までの交通費が無料(県が負担)となり、一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。

●被災証明・罹災証明が無い人、避難区域外の人は、こちらへ。086・226・7917
※被災者及び罹災者の方、並びに3月12日現在で福島県内に住んでいた方は、岡山の雇用促進住宅に無料で入居できます。
又は、高梁市(定住の場合は自主避難も可) 0866・21・0281


752:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/31 05:32:34.56 oYz0iOg20
>>748
あなたのは(地元民として最近まで長らく住んていた人間から見ると
残念ながらかなり偏見に満ちた)、おそらく年配の女性の視点ですね。
まず、相手は、男の一人住まいなので、例えば愛の里、恵庭、北広島は適しませんよ。
これらは、家族持ちが住むベッドタウンです。
札幌駅の北のあたり(北大の東側)については、ある意味、優等生的な解答です。
確かに、北大に通うような学生なら近くて便利でまた健全で
大学生の父兄ならこの辺に住まわせるのが無難と考えるでしょうね。
しかし、実は学生街というほどのものはなく食い物屋も全然パットしません。
スーパーもよいのがなく、そのわりに部屋代が高めで、よく知っている私
からすると、社会人の男の人にはもっとよいところを教えてあげたくなります。
そういう意味で、琴似は食べるところがかなり充実していて、交通も便利でよいと思います。
また、すすきのみたいな風俗店もほとんどないので、少なくとも昼間は女性も
普通に歩いているし、男だったら別に夜でも危険ではないですよ。
そもそも、琴似があぶないなら新琴似だって同じようなものですよ(別に
新琴似だって危ないとは思いませんが)。
千歳については、仕事はあるかもしれませんが、住むには退屈だし、車が
必要になるでしょうね。家族持ちならよいかもしれません。


753:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/31 06:00:27.99 0ahdHz29O
ドイツZDFの動画(福島の汚染を扱ったもの)が福島中央TVの依頼で削除されています。恐ろしいものを感じます。

754:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/31 06:35:00.92 M9vw0Iuz0
首都圏新幹線通勤できる場所で移住検討中。少しでも子の環境よくしたい。が、仕事やめられない。

今は東京DoseRAE2で0.08くらいに住んでいる。移住は名古屋以西が多いと思いますが、静岡県山梨県あたりに移住して遠距離通勤してる人はいませんか?

755:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/31 07:28:57.39 uaykB7RC0
このスレの前の方に長野県に移住して
遠距離通勤してる人がいたよ。

仕事はなかなか辞められないよな。
でも退職して移住を検討中。

756:地震雷火事名無し(茸)
11/08/31 07:37:51.44 px2azIIx0
>>705
本国っていい方珍しいね
本州の意味?それとも日本て意味?

757:あらら(茸)
11/08/31 07:42:39.71 RTUdxJFa0
>>753

復活しました。。。
FDR 福島
で検索してください。
FDR いい仕事しますね。。。

758:757(茸)
11/08/31 07:46:05.24 RTUdxJFa0
○ZDF 福島
×FDR 福島
でした。

759:地震雷火事名無し(茸)
11/08/31 07:52:50.02 px2azIIx0
>>754
0.08なら、静岡、山梨でそこより高い可能性もあるよ?
食べ物(内部被曝)を心配してるなら、やっぱり静岡、山梨では十分ではないし。

ちょっと聞きたいんだけど、
マンション高層階はほんとに線量低いの?
私は神戸市民なんだけど、
友達のマンションで計らせてもらったら、
2階と15階が変わらない数値だったんだけど。


760:地震雷火事名無し(茸)
11/08/31 07:56:29.60 px2azIIx0
ごめん、はしおりすぎた
うちは神戸で二階と15階が変わらなくて、
友達は茨城で、そこでも二階と15
階を計らせてもらって、変わらなかっの。
ちなみに牛久市ってとこ


761:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/31 08:02:23.21 3mDSGautO
室内だとDoseRAE2で0.05の世田谷区住み。うちは八階だけど、一階とは0.02ぐらい違うかな。


762:地震雷火事名無し(旅)
11/08/31 08:13:16.89 MR9MIEFg0
放射能汚染地域マップってどこで見れますか?
ググッてもよくわからん・・・

763:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/31 08:16:08.11 NEl9dQi00
>>762
どこの地域が見たいのかぐらい書け

764:地震雷火事名無し(旅)
11/08/31 08:17:47.87 MR9MIEFg0
>>763
東京江東区です

765:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/31 08:19:50.40 9qRhS8n8O
>>721
我が家がそのパターン
別居を理由にして失業手当を早々にもらい始めました

一つ確認事項。
失業手当もらっている間は本人は隠れて働くのはアルバイトもダメ。
アルバイトでも働いた時点で失業とはみなされなくなるから。
言わなきゃバレないとする人いるけれど何かでバレたら終わりです。

だからどうしてもプラスの収入が必要なら本人ではなく
妻(妻が受給するなら旦那が)働きにでる方が良い。

ちなみに我が家はそこから先は
旦那は職業訓練校に通いながら失業手当受取中。訓練校に通う間は手当がもらえるからもらえる日数が約3ヶ月分延長というありがたい状況

旦那の職は再就職できるかわからないのもあるので

子供は保育園に入れ(待機児童いるから私立のすぐ入れるところにした)私がフルタイムで仕事復帰しました。

旦那が正社員になれなくても生活してゆける状況にまとめました。

766:地震雷火事名無し(旅)
11/08/31 08:31:13.34 fcLIJnYW0
>>574
札幌は北海道のハワイと言われるくらいに温暖化してるから寒くないよ。
最低気温でも関東内陸よりも高い日も多いくらい。

一方、札幌郊外や道東、内陸部は半端ない。マイナス20度以下まで行く。


767:地震雷火事名無し(旅)
11/08/31 08:34:11.18 fcLIJnYW0
真冬に
札幌気象台 -10度
羊が丘試験場 -18度
江別 -22度
恵庭 -23度
千歳 -26度
石狩 -17度

とかそういう日が普通にあるからね。
札幌と郊外の気温差10度以上も珍しくない。
夏は夏で札幌は蒸し暑くなって最低気温20度以上の数は北海道一だったりする。
それくらい都市気候がすごい。

768:地震雷火事名無し(旅)
11/08/31 08:35:51.07 fcLIJnYW0
>>595
盛岡のほうが札幌よりも寒いよ。
特に朝の気温。
盛岡のほうがー10度以下になる回数が多い。

最低気温だけみれば、札幌よりも栃木の真岡の方が寒いくらいだから...

札幌はー10度以下が極端に少なくなった。

769:地震雷火事名無し(旅)
11/08/31 08:44:42.85 fcLIJnYW0
盛岡と札幌どっちが寒いか?

盛岡都市圏
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
盛岡 平均 -3.6度 最高平均 -0.1 最低平均 -7.3 最低 -11.7
紫波 平均 -4.2度 最高平均 -0.3 最低平均 -9.6 最低 -15.2
好摩 平均 -4.6度 最高平均 -0.3 最低平均 -10.0 最低 -17.0
藪川 平均 -8.8度 最高平均 -4.6 最低平均 -15.6 最低 -21.9
雫石  平均 -4.8度 最高平均 -1.2 最低平均 -9.8 最低 -16.8
花巻 平均 -3.8度 最高平均 0.5 最低平均 -9.1 最低 -14.2  

関東
那須烏山 平均 -0.5度 最高平均 7.9 最低平均 -6.9 最低 -11.7
真岡  平均 0.3度 最高平均 7.8 最低平均 -6.6 最低 -11.4

770:地震雷火事名無し(旅)
11/08/31 09:06:56.91 fcLIJnYW0
札幌都市圏
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

札幌 平均 -3.8度 最高平均 -1.2 最低平均 -6.7 最低 -10.1
石狩 平均 -4.8度 最高平均 -1.7 最低平均 -8.8 最低 -17.1
手稲 平均 -4.0度 最高平均 -1.1 最低平均 -7.6 最低 -15.4
江別  平均 -7.0度 最高平均 -3.0 最低平均 -12.8 最低 -22.0
恵庭  平均 -7.3度 最高平均 -2.4 最低平均 -14.5 最低 -23.0
千歳  平均 -7.6度 最高平均 -2.1 最低平均 -15.4 最低 -24.8
苫小牧 平均 -4.5度 最高平均 -0.6 最低平均 -9.0 最低 -15.1


771:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/31 09:23:36.98 XK50j1uD0
盛岡より札幌の方が交通の便はいいでしょう。
空港利用できるのは札幌。

盛岡は空間線量が少なくても土壌が問題だから
食物はダメだよ。


772:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/31 09:28:22.18 LkBs64HjO
和歌山ってどうかな?
原発無かった気がするんだけど‥

773:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/31 09:29:02.72 TTwgh+xL0
>>772
南海、東南海地震がセットにつきますが・・・

774:地震雷火事名無し(鹿児島県)
11/08/31 09:47:20.27 1XYHh5CU0
鹿児島市南部避難民です。
今まで南部は灰が少ない、快適と書き込んできましたが・・
初めて直撃くらいました。
窓をうっかり開けていたせいで家じゅう、じゃりじゃり。車灰だらけ。
灰、なめてました。今日、家じゅう拭き掃除します。

それでも安い食物、親切な県民性、教育熱心な土地柄、後悔はしていませんが。
ちなみに先週物産館で甘いマンゴー、小さ目1個200円(たぶん関東だと1000円は優に超える)、大きいもの(市場価格3000円)は1000円で売ってました。


775:地震雷火事名無し(三重県)
11/08/31 09:57:29.80 z0/+y+R60
>>774
鹿児島って教育熱心なの?
福岡はアホしかいないようだが

776:地震雷火事名無し(三重県)
11/08/31 09:57:44.35 z0/+y+R60
ちなみにソースはうちの夫だけど

777:地震雷火事名無し(三重県)
11/08/31 10:00:28.72 z0/+y+R60
保育園入れるのはいいけど、せっかく避難してんのに給食で内部被曝する可能性あるね

778:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/31 10:01:55.43 NEl9dQi00
>>764
江東区オンリーの汚染マップは見たことない
共産党が計測した東京都汚染マップや
測ってガイガーじゃダメなのかい?

779:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/31 10:15:48.91 srUOcCMb0
>>774
地デジのdボタンで、桜島噴火情報をリアルタイムで受信できるよ。地震速報みたいな感じ。
それを見て、窓を開けるかどうか考えてる。

うちは北のほうなので、先週は灰が降ってた。
灰が降った日は洗濯ものは部屋に干すし、窓も開けません。
ただ、ロードスイーパーがすぐに出動してくれるので道路の灰はきれいに掃除してもらえます。

780:779(福岡県)
11/08/31 10:25:24.14 srUOcCMb0
補足
地デジのdボタンで、桜島噴火情報を受信する設定にしてください。

781:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/31 10:48:07.87 6lWYTn3a0
なにそれ鹿児島恐怖すぎる

782:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/31 10:54:11.43 PuvGYEbC0
>>775


783:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/31 10:55:03.05 zxrrIq7b0
前レスにあったが、現在全国的に就職状況は良くないという。
特に移住を考えるにあたって一番気掛かりなことだろう。
札幌についてももちろん例外ではない。
190万人以上の人が暮らす大都会で現実はどうだろう。実態としてほとんど大半の人は
公務員も含め何らかの職に就いている。だから普通に都市としては機能している。
(あたりまえだが)
ただ、景気か良い時ってのはどこも忙しくて常にどこかで人員不足が生じやすく
その結果全体の求人数が増える。一方今のような不景気だとどこの事業所も
現状人員を維持するのが精一杯というところばかりになりやすい。
結果的に何かの個別事情で生じた欠員を埋める程度の求人がほとんどで全体的な求人数は
増えていかない。それが実態。
ただし例外的な職種もあってそれは看護・介護職。特に介護系は待遇が全般的に
良いとはいえないのが原因。あと営業・販売職であれば札幌ならいつもどかで募集してる。

784:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/31 11:05:33.51 srUOcCMb0
>>781
怖くないよw地震速報とは違うかも、すみません。
噴火の度に、風向き、噴煙の高さとかを教えてもらえるだけです。
これを参考にして、今日は灰が来たから窓開けられないなーなどと考えるのです。

>>782
他県と比較したことがないからわからないですが、公立高校から東京など県外の大学に進学してますよ。
週刊誌の大学合格者数の記事でも結構名前が出てる。
東京は私立重視なのでそれが理解できなかったけど、鹿児島は公立の進学校を目指すのが普通。
ラサールは他県からの進学が多いのではないかな?

785:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/31 11:05:51.85 zxrrIq7b0
それと最近の札幌の場合アルバイト系求人誌だけは厚くなってる。
時給も800円/h~程度だったり正社員だけど派遣会社とか、まあ時代を反映してるね。
程度の差こそあれ全国的な傾向だそうだが。


786:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/31 11:52:38.48 f/f2NxYVP
時給の安い地方だとコンビニやファミレスのバイトも時給600円台前半だ。


787:地震雷火事名無し(奈良県)
11/08/31 12:02:45.87 Nk1N9Aly0
そうなん?うちの県だと850-1200円だけどね

788:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/31 12:05:10.01 oYz0iOg20
>>784
桜島の灰は、夏には鹿児島方面に降り、冬には鹿屋の方にふります。
鹿児島市の欠点は
(1)夏に灰が降る、(2)(たいした企業がないので)よい仕事をみつけにくい、(3)東京、大阪方面への交通費が高い
(4)山がせまっているので解放感にかける
といったところですね。
よい点は、
(1)食(今では一番安心、茶、焼酎も本場)、(2)冬が暖かい、(3)県内に割と自然などの見どころが多い
(霧島、桜島、開聞岳、海岸線、屋久島)
(4)温泉天国(鹿児島市の銭湯は温泉のところが多い)
(5)釣り(錦江湾は鯛釣りなど)(5)教育熱心(たとえば東大への進学者数が多い)
といったところですかね。
移住者には、欠点の(2)の仕事の面が、厳しいでしょうね。
正規の職をみつけるのは、至難の業でしょう。



789:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/31 12:15:27.15 f/f2NxYVP
>>687

沖縄県とか激安です。

790:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/31 12:19:38.06 oYz0iOg20
>>784
ラサールは中学校は市内からもたくさんはいります。
公立高校も鶴丸という名門高があり、それ以外にもよい公立高校がけっこうあります。
鹿児島の欠点を追加すると、できのよい子供は大学で外に出ていき、そのまま
就職するので、親としては寂しい、というのがあります。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch