【原発】原発情報1331【放射能】at LIFELINE【原発】原発情報1331【放射能】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:地震雷火事名無し(大阪府) 11/08/10 11:23:24.78 HXjqy/Ik0 >>173 立石海水浴場がある・・・・・(´・ω・`) 201:地震雷火事名無し(関西地方) 11/08/10 11:23:42.79 4ne+sHkV0 >>189 この前緊急停止してお漏らしした敦賀第二も近いし ttp://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_o1020.html もんじゅと美浜も近い ttp://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_o2020.html 202:片手size(^ω^) ◆lW7OEj.ubU (catv?) 11/08/10 11:23:51.24 Q0f/NeF8i >>165 女川も落ちたのか? 203:地震雷火事名無し(山口県) 11/08/10 11:23:54.18 Z1ZDxt+n0 な、なにがはじまるんです!? 204:地震雷火事名無し(東京都) 11/08/10 11:24:24.07 hGGEDqiy0 フクシマ周辺以外でも常に民間で放射線量測ってまとめるみたいなことが必要かもな 205:地震雷火事名無し(東京都) 11/08/10 11:24:28.87 Iv/pvA1t0 >>187 なんかあったな。今日は西風。ふくいちからの影響は皆無。 206:地震雷火事名無し(三重県) 11/08/10 11:24:30.85 dsFs8nGj0 前スレよりもう一度。御用だ、御用だ。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110809/trd11080917250011-n1.htm 長崎大とIAEAが被ばく医療で協定 2011.8.9 17:22 長崎大と国際原子力機関(IAEA)が、放射線被ばく医療分野の教育・研究面で協定を結ぶことになり、9日、 長崎大で合意書に調印した。IAEAが国内の大学と協定を結ぶのは初めて。 両者は以前から研究者の交流などを実施。長崎大の片峰茂学長は「大学が持つ教育の経験と、IAEAが持つ 国際的な発信力を相互に生かしたい」と意欲を示した。IAEAのレシー・チェム氏は、東京電力福島第1原発事故に触れ 「今後は福島の大学との協定も検討したい」と述べた。 長崎大大学院教授で、福島県立医大の山下俊一副学長は「放射線の線量評価や人材育成などで、 IAEAと協力することで、住民の不安を解消できれば」と将来の連携に期待を寄せた。 協定は4月に締結予定だったが、東日本大震災の影響で延期していた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch