11/08/09 19:50:28.92 G0lvyKrg0
昨日の首都圏土壌調査の件なんだけど
測定値は公正であると思うんだけど疑いが残るポイントとして
市民グループがあやしい
×65計算が適正か
Cs134+Cs137の合算でチェルノブイリCs137と比較するのはどうか
があって最初はともかく、2番目も暫定的な過程計算だから仕方が無いとして、
3番目についてはみんなどう考えてるの?
チェルノブイリの健康被害と比較して日本の将来のそれを見積もる場合は
チェルノブイリのデータがそれしかない以上
日本Cs137 vs チェルノブイリCs137 で比較すべきだと思うんだけど。
少なくともCs134を合算してはいけない。
チェルノブイリのデータは3年後と聞いたことがあるから
3ヶ月後の日本Cs137 vs 3年後のチェルノブイリCs137 から発展して
Cs137の崩壊による減衰、雨や風による減衰を考慮し
3年後(将来見積)の日本Cs137 vs 3年後のチェルノブイリCs137
あるいは
3ヶ月後の日本Cs137 vs 3ヶ月後(遡及計算)のチェルノブイリCs137
とすべきと思うんだけどどう?