11/08/06 23:14:51.15 +RsXDtp+0
今後の予想
2011年9月:20km~30km警戒区域解除
2011年10月:3キロ~20キロ避難区域解除
2011年12月:定期検査終了原発再稼働認可
2012年4月:3キロ圏内避難区域難解除
2012年4月:放射能汚染終息安全宣言発令、農産物への放射能検査終了(暫定基準値は数値だけ同じで名称から暫定が取れる。)
2012年8月:総選挙で、自民大勝。原発推進と再生エネルギーともに推進を打ち出し、財界の支持を取り付け、マスコミ買収の効果。
2012年9月:福島、女川、東通、東海原発再稼働
2012年12月:40年超の原子炉廃止と同数の新規原発建設決定・発送電分離は完全白紙
2016年:徐々に、子供の白血病、癌が増加。奇形児も増加
2021年:原告が、原発への賠償訴えを起こすが、関連性なしにより、却下。訴訟敗訴。
2051年:ついに、国側が全面敗訴。原子力と傷害の関連性を認める判決。