【原発】御用学者のリストを作るスレ★29【推進派】at LIFELINE
【原発】御用学者のリストを作るスレ★29【推進派】 - 暇つぶし2ch543:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/08 20:57:42.85 yIVJuXMXO
>>525
いない

544:地震雷火事名無し(中部地方)
11/08/08 21:04:00.83 8Zg+4EHx0
>542
仕事でしょ。
同じ金額なら、兵器も発電機も等価。

545:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/08 21:09:02.07 QnC68V3C0
講演会:関東学院大・林教授「原発依存変えるのは個人の力」--金沢 /石川
URLリンク(mainichi.jp)

日本が太平洋戦争へ突き進んだ道のりを通し、福島第1原発事故の反省に
立った今後の社会のあり方を考えようと、講演会「日本の現代史と戦争責任」が6日、
金沢市香林坊1の県教育会館であった。
関東学院大学の林博史教授(日本現代史)は「命令を下した側だけではなく、
日本兵個人の戦場での加害行為の責任について考えることが重要」とし、
原発依存のエネルギー政策を変えるのも「個人の力」と、集まった50人の参加者に訴えた。

講演会は県内の大学教授らでつくる平和団体「大東亜聖戦大碑の撤去を求める会」(金沢市)の主催。

林教授は「日本の戦争責任資料センター」(東京都新宿区)の研究事務局長を務め、
「BC級戦犯裁判」などの著作で知られる。

林教授はBC級戦犯の手記「私は貝になりたい」の一節、「戦争という人間の概念が無数の人命を奪ったのではない」を引き、
「日本兵個人の加害行為の責任を考えた上で、命令者の責任を問うべきだ」との見解を示した。
その上で「私たち一人一人が(個人の責任を意識しながら)、東日本大震災後の社会変革を担い、
2011年が『日本が大きく変わった年』と呼ばれるようにしたい」と述べた。

546:地震雷火事名無し(中部地方)
11/08/08 21:18:53.49 axI3cxYS0
>>502
>原発事故の前に原発について正しく怖がっていた人は誰か

リスク論やってる学者連中は誰も原発のリスクを見抜けなかった。
これはとても印象的です。

そんな連中が今、正しく怖がれって言ってるんだから
こっけいに見えてくる。

学者なんかより素人感覚の方が原発のリスクを見抜いていた。
この現実を学者は無視してる。これは素人感覚が
たまたま当たったわけじゃないと思う。

547:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/08 21:23:07.02 AUx+Hy4Q0
>>544
まぁ、核兵器廃絶と原子力平和利用への希望が裏表でぴったり一致してるっていう
1953年広島平和宣言以来の状況そのままではあるんだけどね。

548:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/08 21:33:03.22 tZDhGV3F0
>>485
>科学に後戻りはない。

発電プラントは、科学じゃねーっつうの。
発電プラントは、技術であり、工学。
民生技術は、安全で採算が取れなければ、実用化できない。
物理クラスタの連中とかは、ここが分かっていない。

技術には、発明当時は画期的だったが、廃れたものなんて山ほどある。
純粋な科学実験をやりたいなら、小規模な原子炉で続ければいいし、
なぜ、科学の後戻りなんていう話になるのだろう。

549:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/08 21:33:42.72 NQ+ZbnbW0
>>546

菊池誠、池田信夫含め、自称学者、専門家がどれほどバカか
よくよく見せてもらったなあ。

「確率論的に原発で事故が起きるのは1億年に1回」云々の確率論だって、
仮定に仮定を掛け合わせた思考の遊びでしょ。

リスクを小さく見積もることにあたかも知的、学問的根拠・正当性があるかの
ごとき粉飾・装飾を施しただけのことで。

それが何か実体性のある御大層な学問で、それを鵜呑みにしないのは
オツムが劣等であるかのごとき物言いをしやがって、

そんなものを真に受けてる方が馬鹿だっての。

550:地震雷火事名無し
11/08/08 21:36:45.67 oVCr0bfy0
提案ですが、リストに熊本の小野先生を入れたほうがいいのではないのでしょうか?
あの人は一介の開業内科医に過ぎないのに、かなり突っ張っていますねw

551:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/08 21:38:50.64 e7CtZJna0
>>546
× 学者
○ 御用()

552:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/08 21:46:03.43 YPtAmIg+0
御用って、マジで焚書坑儒していいレベルの連中だな
あんな人格的にブッ壊れて、やくにたたないクズの曲学阿世
生きる価値はまったくない

553:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/08 21:50:17.45 DWSyfYgS0
URLリンク(www.go-livewire.com)

>このライブには当日オンラインからのTipping(投げ銭)ができます。会場に来ることができなかったあなたも、面白いと感じた出演者には、
>どんどん応援のTippingをお願いします。クレジットカードと銀行振込の二通りの方法がありますが、100円単位の少額から、何口でも可能です。
>(アーカイブ映像に対する支払いもOKです。左のオレンジのアイコンをクリックして、ショップカートをご利用ください。
>同時に出演者への激励メッセージも贈れます。 

なんだよ。放射能安全安心リスコミは科研費を全然当てられない菊池が考え出した新しい商売なんだから、お布施ができないと困るじゃないかw
それとも同じネタで全国行脚する計画があるからタダでは見せてやらないって魂胆なの?w
菊池教団ってそんなに動員力あるのかな?俺の周囲には菊池なんて知ってる人誰もいないけどなあ。

554:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/08 21:51:24.37 e7CtZJna0
日本の学問ギョウーカイ()では
御用()にならないと生活できない

なので
大学教授()とか
マスコミによく出演しているとか
報道ベースの学者()は
ほとんどが御用()
ということになってしまう罠w

555:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/08 21:56:24.34 3VLE14Ik0
>>488
その例えはおかしい。ドラaary
それを言うなら政府の基準に従って子供を被曝させて、放射線障害により子供を死なせた。だろ。
この場合は後の世に美談として語られることは、たぶん無いな。

健康に生き残ったのは、法律(政府の基準)を守らなかった人達。

556:地震雷火事名無し(中部地方)
11/08/08 21:57:39.61 8Zg+4EHx0
>553
うわあ。
以前皮肉で書いたのに、本当に宗教にするんだ。
新興宗教は、大きな社会変動が起きたときに広がりやすいとうが、
最近の新興宗教は権威付けのために科学を装うことが多い。
原発事故危機による不安不信を利用してるのは誰だ?

557:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/08 22:04:34.88 w6OlwthM0
>>550
それなら肥田だってそうだろ。
何が
「どうも今度ばかりは内部被曝というと肥田に聞けという事になっています」
だよ、くたばりぞこないが。

558:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/08 22:05:32.17 NQ+ZbnbW0
御用連中は乞食根性なんだよ。

数十万、数百万、それ以上の単位の人たちの生命・健康・安全に関わる
領域で恥知らずにうそをつき続けやがって。

何が「疫学上100mSv以下の影響はよく分からない」だよ。
そんなもの「多大な影響あり」とする疫学調査なんて
ドイツでもアメリカでもいくらでもあるだろうが。

水俣、イタイイタイ、スモン、薬害エイズの時みたいに
20年も経ってから「やっぱり影響したんですね」とか
ぬけぬけと言うつもりかよ。

559:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/08 22:10:33.42 NQ+ZbnbW0
「科学的」とか体裁取られたら
すぐ鵜呑みにする連中のどこが科学的だよ。

ただの盲目的信仰だろうが。

「既存の権威に依拠してれば自分の正しさは担保されるに違いない」
って信じてるだけのことだろうよ。

560:地震雷火事名無し(中部地方)
11/08/08 22:25:06.11 8Zg+4EHx0
これ既出?
原子力委員会 加速器検討会 構成員
URLリンク(www.aec.go.jp)
○参与
氏 名 現 職
永宮 正治 高エネルギー加速器研究機構 教授
○専門委員
氏 名 現 職
粟屋 容子 武蔵野美術大学造形学部 教授
上坪 宏道 理化学研究所加速器研究施設 統括調査役
小林 直人 独立行政法人 産業技術総合研究所 理事
曽我 文宣 放射線医学総合研究所 加速器物理工学部 客員研究員
高橋 直樹 住友重機械工業(株) 取締役専務執行役員技術本部長
田中 俊一 日本原子力研究所 副理事長
谷畑 勇夫 元・理化学研究所 理事
土井  彰 (株)日立製作所 名誉嘱託


561:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/08 22:29:09.07 Y/vg91Jz0
>>552 >>556
とにかく菊池をはじめとする売文サブカル系に投げ銭はダメだ。
自分で彼らに金を落とさないようにするのはもちろんのこと、
著書などの不買を積極的に呼びかけるのがいいと思っている。
彼らの本の内容が見たければ、立ち読み、図書館等々、
合法的かつ金の流れが発生しない方法がいくらでもあるのだし。
買うしかない場合なら、せめて古本とか。
発売間もないうちに新品で買うなんてもってのほか。

562:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/08/08 22:32:33.09 hu8jJWED0
23:00 BS1 チェルノブイリ

563:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/08 22:39:07.51 dYBkhPEB0
竹中、二言目には競争とコストでしたね>報ステ原発インタ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch