11/08/07 15:00:59.59 N+tHZvqu0
>>38
ありがとう。でも、よりによって「10Sv以上」で有名な、東電発表ですね。
「以上」ってなんだよ「以上」って、おまえらそれでも技術者かよ、判断の基準にできるデータになってないだろそれっ、わざとか東電?
てのはおいといたとしてもだ。途中からストロンチウムの検査やめてる?
あと、「海水」自体を測って、それがある程度の高濃度だったらもう詰みです。(陸地の地表面は2次元平面だけど、海水は3次元空間。海水濃度は空中のダスト濃度だと考えるとわかりやすい)
でも、魚はものすごいいきおいで海水を体内に取り込んで、フィルタリングしてる=生物半減期が50年のストロンチウムはセシウムと違って、とりこんだ分だけどんどん濃縮される。
だいたいストロンチウムは内部被曝がこわいだけなんで、空間線量とか環境線量はいらなくて「食品」「飲料水」だけ網羅的に検査すればいいんだけどね。
海水と土壌面はかって「だいじょうぶです」じゃねーよ。
じゃ、きょうはこのへんで。>>2-6でいいアイデアありませんか?
43:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 15:02:49.54 m4og62vD0
>>41
ちょっと事故前(つまり主に核実験時代の降下物だよな)のCs:Sr比率の意味が良く分からない。
今回の検出量に影響を与える量という意味?
44:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 15:04:01.01 N+tHZvqu0
>>40
>飛散が半分なんてどこから出てきたんだろうなあ。
風向きを考慮しない面積比だよ。避難区域と対称の地域が海側にもあるだろ。
なんか、おかしいか?
それとも
ストロンチウム「あ、こっちは海だ。いやいや、ここは陸側に方向転換」なのか?
45:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 15:04:28.99 m4og62vD0
>>42
ストロンチウムの方は日本分析センターじゃないか。
お陰で検出限度がセシウムと違っていて微量な比べあいが出来ないけど。
46:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 15:07:59.73 m4og62vD0
>>44
いや面積じゃなくて「ストロンチウムがいまのセシウムの仮に半分の比率で存在」の方です。
局所的な例外じゃなく、総量で半分(を最大予想値とする)のはどういう根拠なんだろうと。
核実験時代の降下物でも、チェルノブイリでも日本にはそこまで来てないでしょう。
1オーダー小さいのが普通では?
47:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 15:12:54.19 N+tHZvqu0
>>43 >>46
違うよ。事故前はストロンチウムはセシウムとほぼ同様検出されてて、セシウムと対等に扱われてた。
核分裂収率は
>ウランの核分裂の場合のストロンチウム5.9%、セシウム6.2%です
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
で、なんで事故が起こったとたん「完全な日陰者にストロンチウムをおしやるのか」ってこと。
そういえば、東電の検査ではとか、ソ連の検査ではとか突然都合のいいデータを持ち出してだ。
東電は話にならないとして、ソ連のストロンチウムの検査技術が当時充分だったって検証したのか? だれか。
つうか、ストロンチウムの体内半減期は「50年」だよ。セシウムの50日の「300倍」
しかも、体内で崩壊した時のβ線自体の威力がセシウムとは比べられないくらい強力。
ほんとに健康を考えるんなら、いまの政府の「セシウムの付属物でたいしたことありません」みたいな扱いはどーかと思うねってこと。
48:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 15:22:32.98 m4og62vD0
>>47
各種別の危険度ってのは半減期じゃなくて、実効預託線量で考えるべきだろう。
URLリンク(www.mikage.to)
とかで計算してみなされ。(ECRRを信じてるなら300倍じゃ済まないんだけどw)
それと実効半減期は物理的、生理的半減期の短い方を上回る事はないでしょう。
これは推測だけど、平時、何十年もかけて毎月やるのと
この非常時では優先度が全然違ってくるとは思うよ。
もちろんSrも魚とかで調べるべきだけど、
だからといって量的にも目印的にも重要なセシウム分析のリソースを減らすまでの価値は無い、という判断では。
49:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 15:35:56.06 N+tHZvqu0
>>48
くどいね。俺はその国の「優先度」、方向性がおかしいといってるわけでw
あと、スルーしてるのかもしれないが、
>ウランの核分裂の場合のストロンチウム5.9%、セシウム6.2%です
(=理論的にはほぼ同量生成されており事故前のデータはそれを裏付けていた)
への的確な反論がないね。最大の論点はここだっただろ。なんだかな~w
あと、「実効預託線量」とかいってるが、どんくらいの量があるのか、実態がまったくわかってないのに「実効」もなにもないわけで。
ついでにその「実効預託線量」自体もいろんな説があるわけで、必ずしも定説ではない。
>それと実効半減期は物理的、生理的半減期の短い方を上回る事はないでしょう。
「半分排出するのに50年、その間に物理的に30年で半分になる」
「半分排出するのに30年、その間に物理的に30年で半分になる」
どっちが、30年後、体内に多く残ってる?
つうか、このあたりはおいおいやるとして、とりあえず
「ストロンチウムはほんとはどんくらい地面にあって、それが食品中にどんくらい濃縮されたのか」
っていう検証というか推測からやらなきゃいけない哀しい国なのは確かですね。
ま、きょうはこんくらいにしとこうかね。
50:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 15:48:45.88 m4og62vD0
>>49
セシウムが比較的自由に外に出れて、ストロンチウムが出れないのは
まずは沸点の違いでしょう。
冷却が全然できなかったチェルノブイリでの分布の比率ですらこう、という感じなんだよな。
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)
URLリンク(chornobyl.in.ua) (ロシア語だけどCs Srって書いてある)
51:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 17:49:24.12 m4og62vD0
ところで>どっちが、30年後、体内に多く残ってる
なんでどっちが、という話になっているのか。
1/実効半減期 = 1/生理半減期 + 1/物理半減期
なわけだから
前者の実効半減期は18.75年
後者の実効半減期は15.00年
生理と物理の「短い方(この場合30年)」を上回る事はない、って話だったでしょ?
52:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/08/07 20:01:56.16 +qgzNheY0
生物学的半減期はストロンチウム全部、放射性に限ってない、
50年ということは、一旦骨とかに吸収されたら一生排出されないといえるな。
取り込まれたストロンチウム90がほかの物質に変わるのにも30年もかかるから、
貯まるばかりではないかと思ってしまいます。
53:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 20:28:31.26 HuxkZWf80
>>52
骨代謝を考えるとカルシウムだって結構入れ替わってるような気がする。
カルシウムは代謝が速く、ストロンチウムは選択的に遅いんだとすれば、
老人になればなるほど骨中のストロンチウムの比率が上がっている(いた)って事になるよね。
そんな事ってあるのかしら。
54:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/08 08:55:57.81 AyQPOd9o0
【中国が宮城沖で汚染状況を調査】
中国国家海洋局は29日、
西太平洋で福島第一原子力発電所の事故による放射能汚染状況を調査した結果、
放射性物質のセシウム137とストロンチウム90がそれぞれ、
中国近海で観測される量の300倍、10倍検出されたと発表した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
55:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/08 10:21:48.31 BvWSY6z70
中国近海に近い資料はあるな。ただし2000年。ストロンチウム90なら2mBq/kg未満か。
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
2009年の日本沿岸のストロンチウム濃度にしても最大で2mBq/kg程度だから、10倍としても
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
今月の福島沖合15kmの48mBq/kgとケタは変わらんってところか。
URLリンク(www.tepco.co.jp)
56:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 19:46:54.70 Y/GfUeWm0
8 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/12(金) 19:38:41.63 ID:iO+i7WE10
半減期には「物理的」と「生物学的」があり、断りがなければ物理的半減期をさします。
■物理学的半減期:放射性崩壊によって半分に減る期間
■生物学的半減期:排泄機能によって半分に減る期間
ヨウ素-131 β線、γ線(キセノン-131変化後) 物理学的半減期 8.04日
セシウム-137 β線、γ線(バリウム-137変化後) 物理学的半減期 30.1年
ストロンチウム-90 β線のみ 物理学的半減期
29. 1年
プルトニウム-239 α線のみ 物理学的半減期 2.41万年
ヨウ素131 生物学的半減期:120-138日 @甲状腺にたまりやすい
セシウム137 生物学的半減期:110日 @筋肉 排尿等で体外に排出され易い)
ストロンチウム90 生物学的半減期:50年 @骨
プルトニウム239 生物学的半減期:骨では50年、肝臓で20年
※プルトニウムは、物理学的半減期(自然に崩壊して線量が半分程度になる状態になる期間)が2万4000年ですから、
生物学的半減期がどうのこうというより、「一生もの」と諦めるしかありません。一生、体内で染色体を壊しているのです。
その破壊力も一生弱まることがありません。
そして、ヨウ素、セシウム-137、セシウム-134、ストロンチウム90の生物学的半減期を見ていくと、
ストロンチウム90だけが物理学的半減期より生物学的半減期の方が長い、という性質を持っています。
これは他の核種が主に臓器、筋肉に吸着・蓄積されるのに対して、ストロンチウム90だけが骨に集中して蓄積されるからです。
なんと体内では半減期まで約50年も要することになります。100年生きて、やっと4分の1。
よくストロンチウムの半減期は28.8年と書かれている記事を目にします。
これは物理学的半減期のことを書いているのであって、人体の骨に蓄積されてしまった場合の生物学的半減期は、そのほぼ倍の50年です。
※経口接取の場合は消化管に99.95%吸収されずに排泄される。
呼吸により取り込んだ場合は、4分の3が粘液と一緒に食道へ送られ体外に排泄されるが、
4分の1が肺に付着し、その後徐々に血液→肝臓・骨などに集まり長く留まる事になる。
57:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 19:47:53.43 Y/GfUeWm0
つづき
・各放射線特徴及び距離
α線 : 空気中の飛距離は約4cm。
しかし紙1枚でも容易に止めることができます。
従って、α線被曝により健康影響が現れるのは、体内被曝のみです。
仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にα線を発し、細胞破壊を行います。
β線 : 空気中の飛距離は約1m。
α線と同様、主な健康影響が生じるのは体内に取り込まれた場合です。
仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にβ線を発し、細胞破壊を行います。
γ線 : 空気中の飛距離は光と同じ。
何処までも飛ぶが距離によって減衰していく。
レントゲン撮影でおなじみのX線と同じ種類の放射線。
いろんなものを突き抜けるため、防ぐには厚い鉛板やコンクリート壁が必要。
生物に影響を与える電離作用はα線、β線に比べて小さい。
突き抜けるため、一箇所で集中的な細胞破壊は行わない。
※番外
中性子線 : ウラン235とプルトニウム237から発生。
空気中の飛距離は数100m。
α・β・γ線と同様に被害を与えるが、他の原子に取り込まれて放射化させます。
放射性を持たない原子を放射性を持つ原子に変える性質(放射化)があるため
人間の体を透過すると、体内に放射性物質ができます。
JCO臨界事故では、急性中性子線被曝により、
体内血中の安定ナトリウム23が放射性ナトリウム24に変化しました。
透過力は非常に強く、鉛や鉄を透過します。
遮断には、水かポリエチレンやポリエステルのようなHを多く含む樹脂が有効です。
58:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 19:48:52.09 Y/GfUeWm0
904 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 19:30:58.03 ID:B3nqoE6L0
京都府さんのストロンチウムは無視し良い発言は
東大病院放射線治療チームのブログ 4月8日
URL URLリンク(tnakagawa.exblog.jp)
<引用開始>
今回の事故でも、陸上環境においてはSr-90の影響は限定的であると予測できます。
<引用終了>
を引きずっているのかも。
4月8日に公式発表されていた情報から判断できる 『今回の事故』 と
8月12日時点でわかっている情報から判断できる 『今回の事故』は随分違う。
6月7日 メルトスルー発表
8月8日には3号機で大規模な「再溶融」の指摘
URLリンク(www.asahi.com)
<引用開始>
大規模な「再溶融」によって高温になった核燃料から大量の放射性物質が放
出され、大半が圧力容器の底から格納容器まで落ちたと推測する。
<引用終了>
4月8日とは違う。
59:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 20:23:39.79 Y/GfUeWm0
91 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/12(金) 13:19:36.83 ID:beref4SL
「人工放射性物質の挙動 たとえばセシウム編」
カリウムは体内に必要な成分で、そのうちの0.02%程度が「放射性カリウム」のため、必然的に体内に放射性カリウムも蓄積される。
ただし、放射性カリウムは比率が一定であること、カリウムの体内半減期が30日であること、カリウムの摂取量を必要量として調整する機能が体内にあること
から、ある一定のベクレル数(4000~6000ベクレル)で体内でいわゆる飽和状態になる。
一方、人工的な放射性物質である放射性セシウムについては、「放射性」のものしかほぼ存在しない。
したがって、カリウムと間違えて体が摂取した場合、その摂取のほとんどが「放射性のものになる」。
カリウムと置き換わった場合、「大多数である放射性でないカリウム(99.98%程度)」に置き換わるため、
体内でのカリウム量調整が機能した場合でも、「放射性物質」比率がほぼ青天井で増える。
事故前にはなくて突然大量に環境にばらまかれた、東電製の人工放射性物質は
こうやって、人体のこれまでの必須構成要素と置き換わっていくんで、たいへん危険なんだよ。
「カリウムが~」って何かというと持ち出すやつらは、ホントに「わかってるかねきみたち」って話でした。
60:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 20:24:40.96 Y/GfUeWm0
909 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/12(金) 13:55:52.03 ID:beref4SL
「リスク比較」というのは、基本的に個人的な価値観の中で行われます。誰かに強制されるものではありません。
「どこに毎晩晩酌して、煙草すぱすぱ吸う赤ん坊がいるんだよ」というように個人の生活環境によって考慮すべきリスクはかわってきます。
現に事故前にもそれぞれの価値観で「たばこ」や「運動」や「ストレス」や「栄養摂取」と接していました。
もともと、やってたことなんです。みんな。
それを事故が起こったから急に、「放射能より運動不足(煙草、ストレス)のほうが体に悪い」とか事故を起こした原子力ムラの学者サイドからいいだすわけです。
「おまえ、事故前にストレスのスの字も言ったあるのかよ。あんで急にそんなおためごかしを」ってことですから。
つうか、いくら比べても放射能に対する「現在のデータ」がなければ、概念的な比較にしかなっていません。
オレは安全か危険かの2値化によるレッテル張りじゃなく、そんな姑息な弥縫策を取らずに、物理関係者なら正しく放射能と向き合えよって言ってるだけですよ、カスども。
61:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/12 21:25:16.69 Aaw4bNA/0
岩手の送り火の薪の件だけどさ、
ストロンチウムも検出されていたそうだよ。
URLリンク(getnews.jp)
62:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/13 17:06:18.16 +X8gz3Wc0
てか、やっぱり重いストロンチウムも散ってたのね
薪云々より そのストロンチウム自体がどれだけ、
どんな風に拡散してるのかが気になる
63:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/13 17:14:43.12 ZHqigcA60
震災前ストロンチウムとセシウムが同じくらいなのは、
最も寄与が大きいのが中国の核実験だからだよね?
全部まき散らして、塵になってるから、生成比と
同じような割合になってるってことでいいんだよね。
>>62
その結果って、放射性物質の検査じゃないのでは?
単なるストロンチウムが検出されただけのような。
64:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/13 17:27:11.50 wQwdFu8m0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「極めて微量」被災地の松、使用中止はナンセンス
これ小出先生に語ってほしかったな
65:地震雷火事名無し(秋田県)
11/08/13 17:34:22.58 Ieer6PDo0
>>62
セシウムあるところにストロンチウムあり
でいいんじゃないかな
66:地震雷火事名無し(三重県)
11/08/14 02:48:50.50 kJE8KFoI0
そりゃどこでもストロンチウムの検出自体はされるわな。
問題は量なわけだが、その辺りは記事には出てない。
67:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/14 10:37:20.13 AG/ZYg6L0
ガイガーを紙でつつんだときの線量と
紙でつつんでないときの線量差は、アルファ線に
よるものだろ?
これでプル測れない?
68:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/14 11:10:01.91 /I4tOrbDO
α線は数ミリしか飛ばないからミリw
69:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/14 11:13:26.72 AG/ZYg6L0
じゃあ接地して計測してみるとか
70:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/14 14:01:14.26 HPnZKxJQ0
>>63
けっきょく、セシウムのかたわれとして一定の比率で生じてることは確かなんだよね。理論値だとセシウムの90%くらい。
核分裂でも原発の運転でもストロンチウムはがんがん生成されるね(下記リンク参照)。
あとは、どれだけの量が拡散してるかだけど、日本はあきらかにこの点の実態調査から逃げてる。
セシウムとの拡散に影響を及ぼす性質の違いは、ガス化しにくいことと水溶性であることと、β線しかださないから検出しずらいことあたりかな。
いずれにしても「水まわり」=海産物や水耕栽培(おもなものはコメかな)のものは「水」自体の検査をあまりしてないので実態がわかるまでは注意がいる。
「放射能ミニ知識」ストロンチウム
>人工的には、核分裂による生成が重要である。
>1メガトン(TNT換算)の核兵器の爆発で4,000兆ベクレル(4.0×10^15Bq)が生成し、ストロンチウム-89(89Sr、50.5日)も80京ベクレル(8.0×10^17Bq)が生じる。
>ストロンチウム-89/ストロンチウム-90放射能強度比は200である。
電気出力100万kWの軽水炉を1年間運転すると、10京ベクレル(1.0×10^17Bq)のストロンチウム-90と260京ベクレル(2.6×10^18Bq)のストロンチウム-89が蓄積する。
>上で述べた放射能強度比は26である。
URLリンク(cnic.jp)
71:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/14 14:14:38.21 HPnZKxJQ0
京都のストロンチウム検出の件だけど、福島由来かどうかはちょっと断定できないですね。
樹皮じゃなくて、木自体から検出されたってことだから。
この放射性廃棄物の扱いは結構たいへんですね。
けっきょく放射性物質っていうのは「原子」だから、分子と違って別の構造物にして無毒化するってことができないんだよね。
いくら表土を取り除いたり、水で流したり、フィルタで濃縮しても放射性物質自体がきえるわけじゃない。へたに除染したつもりで、濃縮なんかしちゃったら、よりやっかいな問題を起こしかねないという。
なんかババ抜きのジョーカーといっしょで、自分の手札にはなくてもどっかにあって回ってくるみたいな。
そういえば、放射性廃棄物に関するネタを2つ。
・日本の食品の基準は事故前の「放射性廃棄物」の低レベルのほうに抵触します。
ものによっては「高レベル」の基準をオーバーしてるものもあります。
そうですわれわれは「放射性廃棄物」を食品としてるわけです。しかも検査がザル。
・東海村で原発の廃炉作業をしていますが、福島の事故で放射性物質がふってきたため、建屋を含め廃棄物のほとんどが「放射性廃棄物」に抵触、処理コストが膨大になったとか。
そうです。われわれは放射性廃棄物を食べてるどころか、「放射線管理区域」に住み、放射性廃棄物に囲まれて暮らしているわけです。
ただちに健康に影響はありませんけどね。
72:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/14 17:17:43.85 66zYfXgV0
放射性廃棄物を「食品」と偽って他県に移送か!
これはナイスアイデアだ!!
や~~め~~て~~~~
73:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/08/14 23:14:06.43 7y5Z5POr0
>>71
そうか、日本人はもう低レベル放射性廃棄物を食べるところまで来ているんだ。 orz
74:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/15 14:08:53.00 2eRYgcnB0
>(ストロンチウム-90は)ベータ線を放出してイットリウム-90(90Y、2.67日)となり、
>イットリウム-90もベータ崩壊してジルコニウム-90(90Zr)となる。
>イットリウム-90は、核分裂直後はほとんど存在しないが、時間の経過とともに量が増す。
ちょっとまってくれ。これみのがしてたが、ストロンチウムは崩壊が2度ともβじゃないかい。
しかもイットリウムは半減期2.67日とかだから、1粒で2度おいしい……じゃなく2度あぶないってやつかい。
えっと、セシウムの基準値の10%がストロンチウム分で実質50ベクレルのストロンチウムはセシウムより何倍か内部被曝の威力が強くて、
そのあとで、イットリウムとしてまたβ崩壊するという、なんという「ステルス性クロスカウンターパンチ」。
75:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/15 17:13:05.67 /DrTg+Ya0
ストロンチウムが食品添加物に使えないかどうかの研究が化学調味料
メーカーで始まりそう。
76:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/16 07:39:39.45 5Ydli0vT0
放射線が強力に殺菌してくれるので食品がとても長持ちします
やばいって
77:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/18 02:17:57.70 D17fdeKT0
神奈川の同位体研究所で従来の半額以下でストロンチウム分析の受付始めるってさ。
65,000だけど。ただ今は予約いっぱいだろう。
78:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 19:22:34.94 rt587ZvE0
>>77
URLリンク(www.isotope.ac)
>同位体研究所は、来る8月25日、横浜市鶴見区の横浜市産学共同研究センターにおいて、「放射能測定の現状」としてセミナーを開催します。
>放射能測定の現状、福島一帯の同位体研究所調査報告及び放射性ストロンチウム測定についての現状をご紹介します。(参加費無料、事前登録必要)
>NaIシンチレーションγ線スペクトロメーターとGe半導体検出器による測定の比較、測定における長所・短所と有効利用法、測定における注意点など、
>放射能測定の現状と、福島一帯で実施された同位体研究所による各種調査結果を踏まえた、農業・生活環境の状況報告。
>そして固相抽出法によるストロンチウム迅速検査の内容と課題など、いずれも放射能測定の現場からの最新情報です。
79:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 19:24:15.89 rt587ZvE0
事故後なぜか、なかったことにされてる事故前の「低線量被ばく調査」
その1
「線量限度の被ばくで発がん 国際調査で結論」
放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、職業上の被ばく線量限度である5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも約1%の人が放射線に起因するがんになる
との報告書を、米科学アカデミーが世界の最新データを基に30日までにまとめた。
報告書は「被ばくには、これ以下なら安全」と言える量はないと指摘。
国際がん研究機関などが日本を含む15カ国の原発作業員を対象にした調査でも、線量限度以内の低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。
低線量被ばくの人体への影響をめぐっては「一定量までなら害はない」との主張や「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる」との説もあった。
報告書はこれらの説を否定、低線量でも発がんリスクはあると結論づけた。
2005/06/30 12:03 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
80:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 19:25:37.66 rt587ZvE0
その2
「原子力発電施設等 放射線業務従事者に係る疫学的調査」(平成22年3月)
>新生物
>良性および性質不詳の新生物を含めた全新生物のSMRは1.04(1.01~1.07)で、全日本人男性の死亡率に比べて有意に高かった
>白血病を除く悪性新生物
>白血病を除く悪性新生物のSMRは1.04(1.01~1.07)で、全日本人男性の死亡率に比べて有意に高かった
URLリンク(www.rea.or.jp)
(P40より部分引用)
81:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/19 22:25:25.11 rtDM9aYG0
ストロンチウム90だと?
お前ら爆発前から、水道水でとっくに飲んどるわww
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
82:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 22:32:25.23 rt587ZvE0
>>81
>(単位:mBq/L)
>福島県福島市 1.6
単位および量がいまとまったく違うね。
というか検査してるのな、事故前は水道のストロンチウムもw
あと、事故後に「検出限界が」とかいってるのは逃げだな。
この微小な検査結果をみると。
83:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/20 02:48:13.60 zcLzCgb60
「ミリ」ベクレルか
ここまで出来るんだな、本当は
今は20ベクレル/kgとかが限界って言ってるよな
84:地震雷火事噂(東京都)
11/08/20 02:52:11.12 q9MImbnn0
2ちゃんねら=パチンコ劣等人 北朝鮮帰化人 ブ左翼
2ちゃんねら=韓国人に嫌悪感
CMや番組て゜流してるのは売れてない
85:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/20 12:25:33.56 UZ2hTgiR0
一部で有名な「検査奥」にきいてきた。あんまり理解できないが、ヒントが多そうなんでコピペ。
検査奥さんありがとう(見てないと思うけど)
注目すべきはこの2つの発言(といってもいまのところ、方法は想像すらつかない)
>ガイガーでSr90の測定はできないことはないけれど、ちょっと大変
>昔はガイガー計数管で食品の測定とかもしてた
956 :可愛い奥様:2011/08/20(土) 00:48:20.99 ID:8aDlAiLD0
>>936
> これになんかサジェスチョンありませんか。けっきょく自衛するしかないです。
> あとで過剰反応だったと笑い話になっても上等です。
今回の事故では、Sr90はCsの1/100くらいを見ておけば大丈夫だと私は思っているわ。
経口摂取ではSr90はCs137の倍くらい怖いのと、
Srはアルカリ土類で、アルカリ金属のCs137より水に溶けにくい点を考えると、
Cs137を十分に避けていればある程度は大丈夫だと考えてる。
ガイガーでSr90の測定はできないことはないけれど、ちょっと大変。
説明は気が向いたらどこかのガイガースレですることもあるかも。
昔はガイガー計数管で食品の測定とかもしてたから、50年くらい前の論文を漁るといいわ。
ただ、とても時間がかかる。薬品も沢山いるし。
今はPCもあるし、シンチも簡単に買えるからもっと楽なはずだけど、大変過ぎて私はやる気にならない。
プラスチックシンチレータとPMTもしくはAPDで簡易の測定器は作れるとは思うわ。
86:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/20 19:55:03.68 wKhxQzVn0
0.02Bqまで調べるとなるとどれくらい時間かけるんだ?
87:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/20 21:13:26.78 2bXOMtQP0
>>61
放射性か放射性じゃないかまでの検査ではない。判ったか池沼
88:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 02:39:52.93 qXOpugON0
>>88
核種分析で出てる分は放射性に決まっとるわい
89:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/21 03:48:47.53 4xuOd5Q/0
>>88
URLリンク(getnews.jp)
↑だからこれは核種分析じゃない。蛍光X線分析。これで花火調べてもSrでるよ。
海に浸かってないという証明に使ったんじゃないの。
URLリンク(okuribi.hujikumi.com)
↑これは7月にやった護摩木の核種分析。これで十分放射性ストロンチウム疑惑も晴れる。
クレーマー以外には。(Sr90検査なんてどこも受け付けてくれない)
京都市が8月やったのは上とは別注した高田の薪。表皮と心材を核種分析した。
0.5%の質量の表皮から1000Bq/kgを超えたやつな。
90:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/21 04:08:51.46 pgwCgh5C0
ここまで「放射性ストロンチウム分析法」なし。
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
91:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/21 07:01:28.56 i3g+zBjk0
まあ一般のガイガーにはβ線は強く出るみたいだし
そういうの避けながらやっていくしか方法は無いのかな
92:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/21 07:04:39.62 pgwCgh5C0
ヨウ素とカリウムとセシウムを覗いたら残りのβはストロンチウムとしてはだめなの?
93:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 07:55:31.77 bKgvqbXb0
>>91
>>85の可愛いお髭の生えた奥様もどきのレスが一番現実的だよ
>今回の事故では、Sr90はCsの1/100くらいを見ておけば大丈夫だと私は思っているわ。
>経口摂取ではSr90はCs137の倍くらい怖いのと、
>Srはアルカリ土類で、アルカリ金属のCs137より水に溶けにくい点を考えると、
>Cs137を十分に避けていればある程度は大丈夫だと考えてる。
わざわざ検出するのがめんどいSr90を見つける手間で100倍(100箇所、100検体)のCs-137の調査をしたほうがいい
そこから土壌なり食品へのSr90の濃度を予測すればおk
食品への移行係数はIAEAの論文にあったと思うけど、探すの('A`)マンドクセ
>>92
うーん、もうすぐ事故から半年だし、もうすこし勉強してくれ
94:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/21 07:59:12.86 bKgvqbXb0
つか、自分で貼った>>90も理解出来ないだろw
95:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/21 08:35:24.30 pgwCgh5C0
> >>92
> うーん、もうすぐ事故から半年だし、もうすこし勉強してくれ
どこがおかしいの?
できれば説明していただけるとうれしい。
96:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/21 10:09:48.14 pgwCgh5C0
返事なしか。
ヨウ素とセシウムとカリウム除ければ
残ったβはほぼストロンチウムと見なしてもいいと思うけどね。
放射能的にも。
土壌のウラン・トリウム類が多いなら問題はあるだろうけど、
全国的に1Bq/kgくらいなわけで。
97:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/21 10:23:30.14 4xuOd5Q/0
>>96
そんなもんかねえ。経産省のサイトみてるだけでも
水素3(H-3)、炭素14(C-14)、リン32(P-32)、イオウ35(S-35)、
ストロンチウム90(Sr-90)、テクネチウム99(Tc-99)などが代表的なベータ核種で、
一般的にベータ線のみを放出する核種をいう。
とかあるよ。C-14って人体とかにも豊富にあるっしょ。
98:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/21 10:50:55.96 pgwCgh5C0
>>97
> とかあるよ。C-14って人体とかにも豊富にあるっしょ。
C14は2500[Bq/人]くらいだね。
K40は4000[Bq/人]くらい。
mBqオーダーで調べようとしたら無理があるけど、
ひどく汚染されてるかどうか、ひどく汚染されてるならその量を知りたいわけだ。
厚労省オススメのヨウ素やセシウムの簡易検査では検出されるγを全てセシウム由来と仮定している。
γを出す核種は他にもたくさんあるけど、ほとんどのγがセシウムという前提があるわけだよね。
ヤバイくらいセシウムに汚染されていたら簡易検査で引っかかるはず、という考えで。
なら一部の人が心配している「SrがCsと同程度に広がっている」ような状況なら、
Csさえ排除できれば残ったβ線源はSrとみて測定してみる意味はあるのでしょう。
Kが入っていてもNaIでのγ簡易測定には意味がある。
なら多少他のβ核種があってもガイガーでのβ測定は意味があるはず。
その測定結果をSrと見なして対応してもいいはずだよね。
天然+人口含めて、いま一番多いのはCsで、次はSrと予想されるわけだから。
99:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/21 11:02:32.07 4xuOd5Q/0
>>98
>天然+人口含めて、いま一番多いのはCsで、次はSrと予想されるわけだから。
うーむ、なにかブログくらいでもいいから資料ないかのー
100:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/21 14:20:06.75 pgwCgh5C0
>>99
> >天然+人口含めて、いま一番多いのはCsで、次はSrと予想されるわけだから。
> うーむ、なにかブログくらいでもいいから資料ないかのー
ヨウ素が過ぎたあと、気をつけなきゃいけないのはCsで、
次に多いのはSrだというのはもう常識かと思うよ。
後は一番多い自然放射線源K40をなんとかすればいいのは明確だと思うね。
っていうかもうメンドクサイわ。
>>93
> >>85の可愛いお髭の生えた奥様もどきのレスが一番現実的だよ
髭は生えてないけど、私がその奥様。
要望もあったし、少し時間あったから軽くヒントというか助言というかしようと思ったけど、
助言じゃなくて殆ど答えを。
緊急時とかお金がないときとか機材が無いときに、
ガイガーでSrを簡易的に測る方法は研究されてるの。
一番測定が楽なのはこれ。読めないと思うけど。
> Strontium-90 measurement after the Chernobyl accident in Romanian samples without chemical separation
URLリンク(www.sciencedirect.com)
要約すると…
Y90の出す放射線はエネルギーが高いの。
それより高いのは、自然・人口放射線のよくある核種ではRh106だけ。
だからうまい厚さのアルミ板を2枚使ってテキトウに係数つけて引き算すればY90の分だけを取得できるというわけ。
他にも弱アルカリでCsを洗い流したあとHClやHNO3でSrを溶かして簡易計測する手もある。
URLリンク(www.springerlink.com)
URLリンク(xlink.rsc.org)
ちなみに、ちょっと前私もパンケーキガイガーでSr90測ってみたわ。
近所の土をアルカリで洗って、そのあとアルミ2枚で。
結果は、誤差が大きすぎて測れないくらいSr90は少なかった。
さて、お邪魔しました。
101:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/21 19:08:26.47 4xuOd5Q/0
>>100
事故核種なら保安院の使えば簡単だろう。
URLリンク(www.meti.go.jp)
と半減期(163日目と考えて)考慮すれば
セシウムが97%、テルルが1.6%、ストロンチウムが1.1%。
問題は自然放射能に比べて、というところだよ。
102:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/21 19:08:37.10 ea02Jtb20
>>96
> ヨウ素とセシウムとカリウム除ければ
> 残ったβはほぼストロンチウムと見なしてもいいと思うけどね。
もっと放射性物質について勉強したほうがいいよ
そんな単純じゃないからプロでも苦労してる
それを政府がストロンチウムを隠ぺいしてるとか
妄想する奴もいるしwww
103:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/21 19:10:39.73 no1RD4YZ0
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
ココの質問回答欄にSr同定できると書いてますよ
104:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/21 19:26:48.64 4xuOd5Q/0
確かに高いガイガーカウンターの中には
Sr90を調べることができると謳ってるやつはあるな。
表面検知のためのシンチレーション検知器として
Bq/cm2 で出すのだろう(kgではない)けど、どういう仕組みなんだろうな。
105:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/21 19:28:29.99 ea02Jtb20
>>103
URLリンク(www.saigai-kiki.com)
核種同定じゃなくて、
指定した核種が出すエネルギーの放射線だけを狙ってカウントする
106:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/21 19:29:15.51 4xuOd5Q/0
しかし日本語が怪しいな。
URLリンク(www.fjtex.co.jp)
まあこっちも同じ製品だろうな。
107:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 07:53:27.25 GHvWNvMm0
>>105-106
製造元はココ。
URLリンク(www.graetz.com)
CoMo170
>>104
> 表面検知のためのシンチレーション検知器として
> Bq/cm2 で出すのだろう(kgではない)けど、どういう仕組みなんだろうな。
>>105-106
のなら、普通にZnSコートのプラシンチだからパルス高で分けてるだけ。
>>105の通り。
108:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 08:39:30.33 03u2m3/b0
> Bq/cm2 で出すのだろう(kgではない)けど、どういう仕組みなんだろうな。
面線源使って換算係数出してプログラムしてるだけ
109:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 12:44:08.97 b1qX/oyp0
>>100
なんか、ストロンチウムとは厳密に特定できないがセシウム以外のβ線核種(=おおむねストロンチウム)という意味ではいけるような気がする。
あとはこれ。
>今回の事故では、Sr90はCsの1/100くらいを見ておけば大丈夫だと私は思っているわ
どうしてもわからないのは、「ではストロンチウムはどこに行ったのか」ってこと。
ストロンチウムとセシウムはほぼ同じだけ生成される。
しかし、東電の調査では2000分の1、文科省の調査では100分の1、チェルノブイリの事故時は10分の1のセシウム比であるとされている。
では、残りというか本来生成されたほとんどのストロンチウムはどこにいったのか?
これを合理的に説明し、かつデータを検査してそのことを証明しない限りストロンチウムに対して安心はできない。
下のリンク先を見てもらえばわかるが、ストロンチウムも事故前はセシウムと同格に、いやより最新の注意を払って検査されていたのだ。
「ストロンチムはたいしたことない」といいだして、ほとんどの検査をおざなりにしている状態は「異常」なんだということは認識していいと思う。
ストロンチウムとセシウムはほぼ同量生成されるソース
・100万Kwの軽水炉を1年間運転したとき蓄積する量
ストロンチウム90=10京ベクレル(Sr89は280京Bq)URLリンク(cnic.jp)
セシウム134=5~20京ベクレル URLリンク(cnic.jp)
・ウラン分裂の場合の核分裂収率はストロンチウム5.9%、セシウム6.2%
・事故前のストロンチウムとセシウムの食品中の比率はほぼ同じ
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
110:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 12:44:33.58 b1qX/oyp0
>>102
下品で知性のかけらもないレスの見本ですな。お里がしれるってやつだ。
>もっと放射性物質について勉強したほうがいいよ
>それを政府がストロンチウムを隠ぺいしてるとか妄想する奴もいるしwww
111:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/22 13:27:45.41 3K0FPXMu0
確かにストロンチウム90を正確に測定するのってかなり面倒なのはわかる
政府は隠蔽ってよりもホントに知らないだけかもだよ(東電はそれなりに測定や予測はしてるはずだがw)
収量でほぼセシウムに近い量のストロンチウムがあるはずなのに
どこにあるかも特定出来てないだけでしょ
汚染水中の濃度もあまりにも低いしね
112:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/22 13:39:48.39 3K0FPXMu0
ストロンチウムについては
①測るの面倒くさいし周りがまだ騒いで無いから放置
②チェルノブイリで1/10位だと言われてるからこっちは1/100以下にしとこうか
③福1の軽水炉は特別でストロンチウムなんてちょっとしかできないんだよ。チェルノブイリとは違うんですw
④ホントにどこに行ったんだ?by東電&保安員
のどれかだな…
113:地震雷火事名無し(三重県)
11/08/22 13:54:05.50 oXPqPDOp0
> ストロンチウムはどこに行ったのか
プルトニウムやウランもしかりだが、残ってるか、
地下や海で計測されてる地点以外のどっかに流れてるか
114:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 13:57:19.97 GHvWNvMm0
>>112
> ③福1の軽水炉は特別でストロンチウムなんてちょっとしかできないんだよ。チェルノブイリとは違うんですw
ちょっと違うけどコレが正解。
BWRではストロンチウムの方がセシウムより飛散しにくい。
その程度は事故の様態で微妙に違うけど、セシウムの大体1/10~1/1000の範囲。
今回はたまたま1/100くらいだった。
115:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 14:14:56.03 H90CwdT+0
>>11 をググってみれば、海のほうが地表より高くなってる
傾向はわかると思う。
116:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 14:35:17.05 b1qX/oyp0
>>114
>ちょっと違うけどコレが正解
ちっとも正解じゃない件。
つうか生成比率と拡散状況をごっちゃにしてるという論理破綻をしてるw
> ③福1の軽水炉は特別でストロンチウムなんてちょっとしかできないんだよ。チェルノブイリとは違うんですw
は「生成比率」だろ。で最後のwは「まあないだろうけどなw」ってことだと思う。
それにセシウムがこれだけあるんだから、分裂のかたわれであるストロンチウムが極端に低いのはおかしいよね。
>BWRではストロンチウムの方がセシウムより飛散しにくい
これは「拡散状況」ね。
生成比率が正しければどっかにあるはずで、おそらくそれは炉を含めた「原発敷地内」か「海洋中」か、
ほんとは「陸上」にセシウムと同じ程度の比率で拡散してるが、
検査してないか、検査できないか、検査してるが検査機でちゃんと拾えないか、のどれか。
117:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 14:36:51.38 b1qX/oyp0
こういう詭弁的現状肯定はもうやめよう。
きちんと疑ってきちんと検証しよう。
で、安心しよう。
118:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 14:37:12.53 b1qX/oyp0
あ、場合によっては対策しよう。
119:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 14:38:25.98 GHvWNvMm0
>>116
> つうか生成比率と拡散状況をごっちゃにしてるという論理破綻をしてるw
だから「ちょっと違う」と書いているのに。
生産量は>>109にあるように大体同量。
BWRではSrはCsより放出されにくいだけ。
120:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 14:39:59.59 b1qX/oyp0
>>119
「ではストロンチウムはどこに行ったのか」
で、ふりだしだろ。理解してる?
121:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 14:40:44.80 GHvWNvMm0
>>120
> >>119
> 「ではストロンチウムはどこに行ったのか」
> で、ふりだしだろ。理解してる?
何を言っているのかサッパリ。
生成量が同等で、放出量が少ないなら
炉内に残ってるにきまってるじゃないか。
122:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 14:47:56.79 b1qX/oyp0
>>121
では、最初からそう書けばいい。
その点は最初にうたがったが、以下の点が合理的に説明できない。
・まず、「炉内に残っている」というデータもしくはソースがない。
・爆発時にセシウムだけが選別されて拡散したメカニズムが説明できない
・ストロンチウムだけが「炉」に残る理由が説明できない(これは両方の説明が必要です)
・「炉」を冷却した「水=地下水」からはあまり検出されていない
123:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 14:52:33.59 b1qX/oyp0
>>121
>炉内に残ってるにきまってるじゃないか
マジレスしたがただの煽りだったかw
>きまってるじゃないか
>きまってるじゃないか
原発は安全にきまっているじゃないか、っとw
124:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 15:00:44.33 GHvWNvMm0
>>122
> では、最初からそう書けばいい。
いやそれくらい読んでよ。
> BWRではストロンチウムの方がセシウムより飛散しにくい。
> その程度は事故の様態で微妙に違うけど、セシウムの大体1/10~1/1000の範囲。
こう書いてあるんだから。
> その点は最初にうたがったが、以下の点が合理的に説明できない。
> ・まず、「炉内に残っている」というデータもしくはソースがない。
うん。データが無い場合に疑ってかかる態度は正しいと思う。
だけどそれなら原発敷地内や外でSrがあまり見つかっていないというデータの方だけ見ないのはおかしい。
データが少ないのは事実だが。
> ・爆発時にセシウムだけが選別されて拡散したメカニズムが説明できない
> ・ストロンチウムだけが「炉」に残る理由が説明できない(これは両方の説明が必要です)
> ・「炉」を冷却した「水=地下水」からはあまり検出されていない
それはシミュレーションもデータもある。
例えばこれ。URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
BWRでは水中もしくは水蒸気中で被覆管が破壊されるので、
溶解度の高いCsが拡散されやすい。
Srはアルカリでなければ溶解度が低いので、あまり水に溶けない。
とくにホウ酸を入れていればなおさら。
大気が存在するところまで来ると炭酸塩ができるのでまた飛ばなくなる。
同じように、燃料プールで事故=被覆管が破れてもSrはあまり出てこない。
こちらだと最大でCsの1/1000くらいという見積もりがある。
RadioSrが危険であることや、行政の測定が足りないこと、
個人での測定の意義については全面的に同意するが、
かといって過去の蓄積を見ない態度はダメだ。
125:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 15:27:20.04 b1qX/oyp0
>>124
たしかに「沸点が違う」「水溶度が違う」という点を最大限にシミュレーションすれば「炉内」に残っているというのは仮定できない話じゃない。
ただし、その「都合のいい」想定が「正しい」とは限らない。
それと真反対の「セシウムと同等拡散してる」っていうシミュレーションも条件を変えればできると思うよ。
こっちは核種限定がない分、ストロンチウム限定残留より簡単じゃないかな/
つうか、炉内で何が起こったか、いまどうなってるのかが、わからないんだろw
あるんだよ「わからないこと」に対して「都合のいい」データだけを集めて、逆からは検証しないってのが、原発関係のデータには。
まあ、その説が間違ってないとしても「ストロンチウムは炉内にこれだけの量がある」というのをデータ的に確認するのが先だね。
けっきょく、「安全」のためのデータだからね。ようは「現状の公式発表を理論武装」したにすぎない。
「危険性」「人体に影響を及ぼす可能性」の検証の視点には立っていないよね。
もし違ってたら、たいへんなことになる可能性があるしね。その説を裏付けるデータ検査をしよう。
つうか、「事故前のように検査しろよ。なぜ事故後にやめる?」って話にいきつくんだけどね。
というか、事故が起こったんだから以前よりもっと厳密に核種別検査くらいしろってこと。
けっきょく、食品の基準値オーバーだってほとんど民間がみつけてる状態だからね。
と、1000分の1~10分の1という幅のある断定しかできない時点で、あんまり意味がないね。
1000分の1と10分の1では物理学上はたいした違いじゃないけど、人体にとっては大きいからね。
特定しないと。
つうか、1000とか100とか10とか概数を持ち出した時点で???って話。
まあ、またこんど。
126:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/22 15:42:21.26 d/POhQwc0
URLリンク(www.mext.go.jp)
文科省も1/100っていうかもっと少ないと表現してるな。
>それと真反対の「セシウムと同等拡散してる」っていうシミュレーションも条件を変えればできる
どういう条件なんだろ。いろんな実測と合わないだろう。
127:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 16:25:27.38 b1qX/oyp0
>>126
あ、それ探してたんだ。ありがとう。
その後にもっとストロンチウムの比率が多くなった調査もあったよね。
というか、「その調査や東電の調査を信用して、なおかつこれで安全基準をつくって、詳細な調査もせずにそれでいいのかな?」っていうのがこのスレの発端だから。
つうか、その1回で結論だすなって話で。つうかあぶない海はどうしたって話で。
まあ、それはおいといて
その資料にある、チェルノブイリの「ストロンチウム」がセシウムより少し量が減ってるがほぼ同じ濃度比で分布してるのが不気味だ。(2ページ目)
もっというと「プルトニウム」がきれいにセシウムの50分の1でこれも同程度に広範囲に同じ濃度比で分布してるのがもっと不気味だ(3ページ目)
もう、そのチェルノブイリの分布比率ともし同じ比率で福島でプルトニウムやストロンチウムが分布してたらどうすんだって話。
とくにプルトニウム。
URLリンク(www.mext.go.jp)
(福島のプルトニウムの拡散をチェルノブイリを参考に脳内シミュレーションしてください。けっこうガクブルですよ)
128:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 16:34:27.46 b1qX/oyp0
あっと、貼り間違えた。
これが福島ね。その下が茨城でその下が千葉でその横が東京ね。
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp)
>どういう条件なんだろ。いろんな実測と合わないだろう。
シミュレーションは実測とあうことを条件としてないが、
いちばん簡単なのは核分裂(再融合)が起こってて、高温を維持していて、なおかつ水が蒸発してる状態での爆発。
再融合が起こってなくても、崩壊熱で高温になって水が蒸発してる状態でも可。
これなら、ストロンチウムもいっしょに拡散する。
さて、爆発したとき「炉内」はどういう状況だったか。
129:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 16:43:23.32 b1qX/oyp0
いま思ったんだが、チェルノブイリですら核種別のこれだけの綿密な調査があるのにですよ。
将来、福島のとき「ストロンチウムの拡散状況はどうだったんだ」とか「プルトニウムはどのくらい飛散したんだ」って研究者がなったとき。
「調査してません。なぜなら、事故後すぐに3カ所サンプリング調査したらセシウムの1000分の1しか検出されなかったから」でいいの?国際的に。
世界の学者を納得させれるのその言い訳。しかもセシウムですら、米軍の協力でしょ。
やってるのは事故前のモニタリングポストでの「空間線量」だけ。
事故後に自然放射線を測る方法で計測したって意味ないって。
130:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/22 17:47:55.92 E/0sKp040
NHKスペシャルでやってたが、プルトニウム汚染がある場所は小動物、植物、昆虫がバタバタ死んだとやってたぞ。
131:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/22 20:07:55.79 KKNcFgLS0
>>127
チェルノブイリのSr90/Cs137は9%。
文科省のはすごい対数の凡例マップだから「同じ」なわけない。
URLリンク(chornobyl.in.ua)
URLリンク(chornobyl.in.ua)
こっちスケールで見比べてみーよ。
それとチェルノブイリの核種別の綿密な調査ってのも
事故後半年以内に即座に作ったりできたのかよ。
文科省だって薄いにも関わらず作るかもしれんのだぜ
132:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/22 20:10:59.24 KKNcFgLS0
>>127
>その後にもっとストロンチウムの比率が多くなった調査
これはなんだろう?原発地下水(サブドレン)の話か?
133:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 11:38:30.88 JlTqaO4x0
【全ベータ放射能測定法】
560 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 15:46:57.99 ID:b1qX/oyp0
>昔はガイガー計数管で食品の測定とかもしてたから、50年くらい前の論文を漁るといいわ。
スレリンク(lifeline板:85番)
昔はどうやってガイガーで測定してたかわかりますか?
50年も前の論文とかネットにないし、調べるスキルがないもんで教えてください。
570 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/23(火) 03:48:56.80 ID:ESkfylN00
>>560
一般論
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
p43 にフローチャートがあります。
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
ほぼ同じ物でしたらば、日本化学会の「化学便覧基礎偏」の分析化学の章の「スポットテスト」にあります。
134:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 11:52:55.57 JlTqaO4x0
>>131
>文科省のはすごい対数の凡例マップだから「同じ」なわけない。
いや、メモリの対数はどちらもほぼ同じだろ。
つうか、新しくチェルノブイリの地図を貼ってるが、そこで必要な比較は日本の地図でしょw
まあ、それがないのがいまの日本なわけで。
ちょっと論点がずれましたが、>>127のレスの主眼は
「チェルノブイリでプルトニウムが同じような拡散をしているのは検討に値する」です。
>>132
えっと、海洋調査だったかな? 「あれ、この比率って」って感じた記憶がある。
時間がないから今度、調べとく。
135:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 11:55:59.88 JlTqaO4x0
【ミニ解説・放射性ストロンチウムとは】
>大気中に放出されると、牧草や野菜に付着し、
>とくに牧草を食べた牛の牛乳を通じて、体内に入り込むおそれがあります。
>カルシウムと性質が似ているため骨に蓄積して、長期間にわたって放射線を出し続け、がんを引き起こすおそれがあるとされています。
>ほかの放射性物質と見分けがつきにくいベータ線という放射線だけを出すことから検出が難しく、
>放射性ストロンチウムが土壌に含まれているかどうか分析するには1か月程度かかることもあるということです。
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
牛乳のストロンチウム検査ってやったっけ?
136:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 15:15:54.84 laUfBc670
いや、だからSr90単体を検出する手間でCsを100倍、1000倍測定出来るんだから、そっちに重点を置いている現状は間違っていないよ
つか、パンケーキでSr90を・・・みたいな事が↑の方に書いてあるけど、β線て固有エネルギーを持たないし、
そもそも表面汚染検出用のパンケーキ型のガイガーカウンターなんかで測定してたら過小評価になるだろ
まともな機関だってSr90の壊変によって生成されるY90で計測してるんだし
137:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/23 16:24:01.82 GFdb+Gy80
>>136
相変わらず全然話が通じてないな。
138:地震雷火事名無し(空)
11/08/23 17:09:12.43 5pmg7XFw0
チェルチェルは核爆発で、ふくふくは水素爆発じゃね?
139:地震雷火事名無し(空)
11/08/23 17:17:18.35 5pmg7XFw0
どっちかが水蒸気でどっちかが水素爆発だったかな?
どっちにしても燃料の反応の仕方や発生熱量は違うんじゃないかと思う
140:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/23 17:35:41.60 XmePgx8RP
3号機は核暴走≒核燃料爆発
141:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 17:54:40.04 laUfBc670
>>137
そういう駄レスはいらんからさ
水溶化しやすくβ線しか出さない放射性ストロンチウムをガイガー菅で測定する方法と意義を教えてくれよ
142:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/23 17:58:32.02 GFdb+Gy80
>>141
意義はもう散々既出だろ。
今回の事故ではおそらく1/100以下だろうが、もしかしたら大量拡散しているかもしれない。
データが足りない。
だから、個人でも測れるなら意味はある。
方法ももう出た。
灰化するなり砕くなりした後、他の核種を排除したうえで形状を整えてβ測定。
143:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/08/23 18:01:14.08 TPRwnXTC0
しかし3号機爆発のときの昔のタイムボカンのような
真っ黒で不気味なキノコ雲っていったら・・・
144:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/23 18:03:23.86 GFdb+Gy80
>>143
あれで爆発じゃないとか危険はないとかテキトウなことを言ってたやつがたくさんいたよなあ…
145:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 18:11:05.96 laUfBc670
>>142
大学やどっかで塩酸つかった実験やったことないだろ
>灰化するなり砕くなりした後、他の核種を排除したうえで形状を整えてβ測定。
その部分の具体的な方法だよ、それが簡単なら俺がすでにやってるよ
146:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/23 18:44:52.80 GFdb+Gy80
>>145
> 大学やどっかで塩酸つかった実験やったことないだろ
自分ができないからといって他人もできないとは思わない方がいいね。
> >灰化するなり砕くなりした後、他の核種を排除したうえで形状を整えてβ測定。
> その部分の具体的な方法だよ、それが簡単なら俺がすでにやってるよ
なんで灰化できないんだよ。
るつぼに入れてバーナーであぶればいいだけ。
その後でアルカリで洗えばセシウムもカリウムも落ちる。
炭酸ナトリウム水とか水酸化ナトリウム水に分散させて
吸引ロートなどで露紙上に、GM管の径と同じくらいの円状に出す。
GM管の径に合うような、蓋のできる円盤状の治具を作っておくといい。
ただし、治具はプラスチックで作ること。金属ではダメ。
で、乾燥させたうえでGM管で測ればいい。
正確にやろうとおもったらSrの収率も考えなきゃならないが、
どうせ誤差だらけなので8~9割くらいを考えておけばいい。
他の核種が心配なら0.1mm~1mmくらいのアルミ板を数枚用意して
計数率とアルミの厚さをグラフにする。
厚さに伴って計数率は下がるが、あるところで下がらなくなる。
その厚みとβのエネルギーを考えれば核種同定できる。
土を測るなら、塩酸で溶かしだす。5Nの塩酸に24時間。
その後NaOHで中性にして加熱濃縮したうえで炭酸ナトリウム入れて濾過すりゃいい。
この方法だとウランなどが多少混ざって誤差を与えることが解っているがどうせmBq程度なので無視。
まぁあとは時間かけりゃ10Bqくらいまでは測れるよ。
mBqを測りたいならもう少し分離を丁寧にやらないとダメだ。
147:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/23 19:29:00.10 ESGGVB/50
>>142
>データが足りない。
足りてるよ。原発敷地でのセシウム比を毎月測れば十分すぎる。
どうしても何百キロも離れた場所のCsSr比知りたければ金だしな。
148:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 20:42:33.56 JlTqaO4x0
>どうしても何百キロも離れた場所のCsSr比知りたければ金だしな
このスレ工作員ホイホイとしても機能してるみたいだなw
まあ、ねちねちと因縁だけつけて、政府側の言い訳ばっかしてるからおかしいとは思ったが、
ここまで明確に立場を取ってるとはなw
149:地震雷火事名無し(宮城県)
11/08/23 20:45:19.28 jz/L1bnj0
wikiにこんなこと書いてあったんだけど
空気にさらされると、表面が黄味を帯びてくる。
黄色い粉ってこれだったの?
150:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 20:52:53.13 JlTqaO4x0
>>149
ほんとだ。
>軟らかく銀白色のアルカリ土類金属で、化学反応性が高い。
>空気にさらされると、表面が黄味を帯びてくる。
なんか不気味だな。花粉とか黄砂だろって話だったけど、検証したほうがいいかもね。
放射性のものも同じ性質なんだろうか。つうか、この場合の「表面」ってどこだろう。
>>146
ありがとう。なんか、>>1-5にメドがつくかもしれない。
すごい画期的なことが書いてあるんだろうなという気がするんだけど、いまんとこ理解できない。
あした拡散してみる。
151:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/23 20:55:12.14 JlTqaO4x0
>>149
物質として視覚認知できる量だったらもうだめぽって気もするな。
つうことは、ないかそれは。
152:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/23 21:05:53.08 vM3zsUjj0
>空気にさらされると、表面が黄味を帯びてくる
この空気にさらされるというのが気になりますな。
一瞬でもさらされたら即座に変化するのか
それともある程度継続的に空気に触れていないと変化は見られないのか・・・
153:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/24 00:08:24.40 U/+IZgc+0
>>151
ストロンチウム90が1グラムあったら5兆ベクレルっぽい。
ベクレル・質量換算
URLリンク(www.softculture.com)
154:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/24 00:26:28.50 zDDWAnsQ0
>>150
> すごい画期的なことが書いてあるんだろうなという気がするんだけど、いまんとこ理解できない。
画期的な話じゃない。
すごく古い、昔の、精度の低いレトロ技術。
これで出たらきちんと検査する必要があるが、
これで出ないからと言って安心とはならない程度の。
最近は規制が厳しいから高線量の非密封線源なんてなかなか使えないし、
使えるような場所ならきちんとした測定器がある。
そもそも環境中の放射能を測ることなんて普通の状況ではありえないし。
素人にやらせたらテキトウにやって煽るという問題もある。
まぁ5か月たったしそろそろSrくらい個人測定できても
騒動にはならないだろう。
安全だと信じるやつも危険だと信じるやつも固定されてきたから。
155:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/24 15:34:44.92 Dlg6pMML0
それだけの薬品やら器具を使って、
シロウトが簡単にできる分析かといったら疑問だなw
156:地震雷火事名無し(栃木県)
11/08/24 16:01:48.61 fFDkYMHl0
ストロンチウムが拡散してたら何か問題あるのか?
微量だから摂取しても健康に影響するとは考えにくいって言ってたぞ
157:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/24 16:04:37.21 Dlg6pMML0
その微量ってのがウソっぱちだと考えてるんでそ
158:ストロンチウム検出(東京都)
11/08/24 16:05:40.56 YFiA3A3Z0
福島県沖の海産物検査を提言 中国国家海洋局 2011.8.24 14:20
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
24日付の中国共産党機関紙、人民日報によると、国家海洋局は23日、福島県沖の東や南東の西太平洋海域は、
福島第1原発事故の「顕著な影響」を受けているとして、対象海域からの海産物に対する放射性物質検査を
強化するよう国務院の関係部門に提言した。
国家海洋局は「国民の健康と安全を確保すべきだ」と呼び掛けている。具体的な対象海域は不明。
ただ中国は原発事故後、福島県からの海産物などの食料品の輸入は全面禁止にしており、在中国日本大使館の
担当者も「この結果からどういう対応をするのか、よく分からない」としている。国家海洋局の調査では、対象海域の
スルメイカからは、中国近海のものと比べて、平均29倍の濃度のストロンチウム90が検出されたという。そのほか、
西太平洋の海水からは中国近海と比べセシウム137が最高300倍、ストロンチウム90が最高10倍の濃度を示した。(共同)
159:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/24 17:32:52.03 ZJLh4R/q0
なんでベクレル表示じゃないのだ。さすがのプロパガンダ上手。
160:地震雷火事名無し(新潟県)
11/08/24 17:42:35.99 3Cq7eAD50
>>156
ストロンチウムは体外排出が困難。
微量でも取り込み続ければ溜まる一方。骨癌・白血病などを引き起こす。
数十年後にイットリウムにβ崩壊後、糖尿病を誘発。
微量でも体内に入れたら負け
161:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/24 17:51:21.97 ZJLh4R/q0
>>160
微量ならいいだろ。
URLリンク(www.rist.or.jp)
162:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/25 04:07:06.45 prPCZL1C0
>>155
> それだけの薬品やら器具を使って、
> シロウトが簡単にできる分析かといったら疑問だなw
これくらいは基本。高校生くらいで習う知識の範囲。
自分の知識の無さを日本の標準と思わない方がいい。
163:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 05:00:40.64 pAAeIlqt0
>>162
てか、お前バカだなぁ
普通の人がるつぼ持ってるのかよ(笑)
糞ガキか?(笑)
164:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/25 05:13:14.98 prPCZL1C0
>>163
るつぼ無くたって陶器でいいのは普通わかるだろう。
応用効かないの?
塩酸だってその辺で手に入るし、
炭酸ナトリウムだって重曹から直ぐに作れる。
普通の人で十分できる内容だよ。
165:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 05:37:53.49 pAAeIlqt0
>>164
あのさ、薬品を扱うるつぼって、普通の一般家庭にある陶器と同じだとか思っちゃってる?もしかしたら
166:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/25 06:29:29.34 uofzhSuY0
URLリンク(www.tech-jam.com)
通販で普通に買えるがな(´・ω・`)
167:(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋)
11/08/25 06:54:57.43 ku3Zm0WB0
>>165
「るつぼ」は最近はネットから注文して気軽に安く買える
URLリンク(www.monotaro.com)
耐熱性の良さそうな一般陶器を見繕うより安い
一般に売っている陶器には上薬が塗ってあったり材質が均一でないので
バーナーで炙るどころかオーブンに入れたぐらいで簡単に割れてしまうが
耐熱性の陶器(土鍋・グラタン皿)あたりは試料(食材)入れて上からバーナーで炙った程度では割れにくい。
(下部から瞬間的に高温にすると割れやすい)
厳密に計測するのでなければ上薬分は気にするレベルでもないと思う。
>>158
【原発問題】中国「福島沖で採取したホタルイカから29倍の放射性物質を検出した」
スレリンク(newsplus板)
>【北京時事】中国国家海洋局は24日までに、
>福島県沖でサンプルとして採取したホタルイカから中国沿海生物の29倍に当たる放射性物質ストロンチウム90を検出したと発表した。
>中国沿海生物では通常検出されないセシウム134や、ガンマ線を放出する銀110mも検出された。
突っ込み所は
・日本の領海内(福島県沖)に中国調査船が領海侵犯?で不法採取?
・ベクレル値などの計測数値を出さない連中
・「29倍」が果たして 1/29 でも危険レベルなのか? 29倍程度の薄さなのか? さっぱりわからんw
・29倍で収まるって中国汚染ハンパねーなw
福島沖の 1/29 も中国沿岸部の海生物は放射能含んでるんだね(ハート)
168:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 07:13:50.20 7O7JLNCF0
>>166-167
ID:pAAeIlqt0だけど、るつぼが普通に通販で変えるのは当然知ってる
で、バーナーは?他の器具も必要だよな?
それを全部自宅に揃えてるのが普通の人なのか?って質問ね
しかもだ>>164のオバカちゃんは、陶器を使えとほざいてるわけだ
るつぼが安く買えることも知らないで「応用効かないの?」とかほざいてるわけだよ
さんざん上から目線で、どんだけ世間知らずのチンカス君かと思ってさ
169:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 08:27:26.68 KrSwBPpR0
>>168
たかだか食品の灰化なんだから500度もあれば十分。
陶器は少なくとも700度以上で焼いてるわけで、割れない限りは使える。
バーナーだって、灰化程度なら家庭用のコンロでも十分。
170:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/25 09:11:32.58 1jtzBAhc0
グリーンピースも2度も来たのに
ストロンチウム測らなかったのを考えると
やっぱり相当大変なんじゃない?
171:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 09:25:11.35 mgeGa0sN0
化学専攻だから分析についてある程度の知識はあるが、
わざわざ家に器具や薬品揃えてやろうと思わねーわ。
172:(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋)
11/08/25 10:26:56.72 ku3Zm0WB0
微量線源の核種同定を家庭でやるなんて・・・まぁガンバレ♪
一般では
環境放出分はサンプリングされた結果数値から比率計算しとけば良いんじゃないかと思ってるけどなー
生物濃縮は・・・さて どこの公表が早いだろうな
173:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/25 11:44:11.55 caARUYlP0
>>172
もうちょっとセシウムが濃いところ測らないとダメなんだけど
何をやってんだろうな文科省とかは。
174:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 13:20:47.08 4yf6OFqI0
>>171
いや、実際に「やる」かどうかは、また別の話だろ。
ストロンチウムを民間の線量計で測る方法自体が普及してないし、けっきょく測れないとかめんどくせーと思ってブラックボックスになってるのが問題なんだから。
だから、>>146みたいに道筋を立てる方法論ていうのは
「ムリだから公的機関の発表にしたがってろ。でも調べないけどね」に対する牽制になるしね。
特に海産物に関しては、濃縮がどうなるかが未検査なんで、自衛の検査が必要な局面があるかもしれない。
つうかいまがその状況かもしれない。
くどいが、ストロンチウムの体内半減期は50年、セシウムの150倍だ。
ということは、毎日セシウムの10分の1ずつ摂取しただけで、3年後には体内でセシウムとほぼ同量になる。
しかも、β線を出す崩壊だから、細胞への影響が大きい。
しかも(しかもが続くなw)、イットリウムとしても崩壊するからダブルパンチだ。
もう一度いうが、セシウムの10分の1ずつ摂取すると3年後には体内でセシウムと同量になる。
1日20ベクレル摂取でも、1年で7000ベクレル、3年で2万ベクレルだ。
3年で収束して、除染ができればいいが、それ以上かかるようだと……
175:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 13:21:40.60 4yf6OFqI0
【市販のストロンチウム線源】
>「10.二線源法用Sr-90線源」
>本線源にはダミー線源が1セット半月状のものが(2個)付いています。
>線源とダミーとを容易に区別できるような表示を施しております。
URLリンク(www.jrias.or.jp)
5万3000円は高いな。
176:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 13:29:32.22 4yf6OFqI0
>>154
>すごく古い、昔の、精度の低いレトロ技術
なんか、方法自体には反論がないみたいだから、一定の傾向は検査できそうですね。
逆に昔の技術だから、素人が周りにある機材でできるというメリットがありますね。
で、新しい質問です。(質問ばかりですいません)
よく、食品検査には500gとと1kgの試料が必要だっていわれるけど、この場合どのくらい必要なんだろう。
また、量と精度は関係してくるんだろうか。
ストロンチウムと特定しないでβ線核種のベクレル数ということだともって簡易化できるんだろうか。
誰かが言ってたが、事故前からある炭素分とカリウム分をそこから簡易計算で除くとか虫のいい方法はないだろうか。
177:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 13:35:06.91 4yf6OFqI0
>>173
たとえばだよ「体内にセシウムが5000ベクレル検出されました」ってなったとき、
「んじゃ、とりあえず1年くらい転地療養しましょうか」は有効だよね。
でも、ストロンチウムやプルトニウムじゃそれはムリ、というか効果がないだろ、体内半減期からいって。
けっきょく、こうなったら一度体内に取り込んだらダメージのでかい核種をきちんと調査しないとダメなんだよ。
こういう言い方はなんだけど、セシウムオンリーでごまかしすぎ。
178:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/25 14:02:47.62 caARUYlP0
>>177
でもそこまでセシウムに比べての預託実効線量高くねーぞ。Sr90。
ECRRですら140倍じゃん。
現存核種は97%でセシウムオンリーに近い比率でSrは0.4%とかなんだから
やっぱり後回しでいいんだよ。
179:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 14:26:51.47 KrSwBPpR0
>>176
> >>154
> >すごく古い、昔の、精度の低いレトロ技術
> なんか、方法自体には反論がないみたいだから、一定の傾向は検査できそうですね。
> 逆に昔の技術だから、素人が周りにある機材でできるというメリットがありますね。
素人の周りには「るつぼ」も「バーナー」もないという批判が飛んでるけど。
> よく、食品検査には500gとと1kgの試料が必要だっていわれるけど、この場合どのくらい必要なんだろう。
> また、量と精度は関係してくるんだろうか。
GM管の直径次第だが、ハンディタイプなら100gくらいで十分。
というか、それ以上あっても精度が上がらない。
一般に試料が多い方が計数が多いので短い時間で精度を上げられるが、
β線も質量で減衰してしまうから、あまりたくさんの試料があってもβ線が遮蔽されてしまう。
だから試料はGM管に薄く当てないとダメ。厚くなってしまうとNG。
計数をあげたいなら、GM管の面積を増やすか、違う手法で質量をさらに減らす必要がある。
上の手法だとCaやMgなどが残っているので質量が多い。
Mgくらいなら硫酸で洗えば落とせるが、
食品の灰分で多いのはK、Na、CaなのでCaを落とせない限りあまり意味が無い。
が、Caを落としてSrを残すのは結構大変。
いろいろ頑張るとたくさんの手順と薬品が必要になる。
> ストロンチウムと特定しないでβ線核種のベクレル数ということだともって簡易化できるんだろうか。
> 誰かが言ってたが、事故前からある炭素分とカリウム分をそこから簡易計算で除くとか虫のいい方法はないだろうか。
同じ食品でもカリウム量にはだいぶ差がある。
厚労省の出している成分表はあくまで「標準」なので、生育条件で随分変わるから引くと誤差が増える。
一番手間なのは灰化で、カリウム分離=炭酸ナトリウムで洗う手間は大したことない。
灰化の手間をケチると「食品にガイガーあてて…」と全く同じなので、とても計数できない。
180:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 14:31:59.40 4yf6OFqI0
>>178
>>161
>>147
政府の公式発表にチンチンするだけのレスはいらないよ。
政府がそういってます。原子力安全委員会がそう判断しましたは前提なの。
それを承知ででこのスレはあるんだよ。
その即レスぶりと粘着ぶりを見ると仕事なんだろうけどくどいよ。
スレリンク(lifeline板:745番)
181:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 14:37:57.62 4yf6OFqI0
>>178
ありがとう。学習と検証してみますが、なかなかややこしいですね。
そりゃどこも簡単にはデータ化できないわけだ。
だからこそ国なり公的機関はきちんとやる必要があるんですがね。
>>161
それ事故前のストロンチウムの量だろ。
いまはそれに東電製のストロンチウムがそうだな3~4ケタオーバーのスケールで「プラス」されてる。
>微量ならいいだろ。
その微量なら誰も文句はいわない。バカ詭弁もたいがいにせいよw
182:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/25 14:57:16.42 caARUYlP0
>>181
だからURLリンク(www.mikage.to)これで計算してみ。
あとさ、微量でもダメとか言うけどじゃあしきいになる「値」はどこにあるんよ、ってことでしょ。
事故前と事故後、なんてのは値とは違うわけだからよ。
183:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 15:05:56.39 x5IL2oav0
>>169
オマエばっかだなー、通販で売ってるような安手で小さいるつぼが、普通のガス台に乗せて加熱できるとか思ちゃってんだ
どんだけ常識ねーのよ?
>>171
全くもって同感
職場や学生時代に遠心分離機回してたり色々やってたからと言って、自宅でやるか?っていったら全く別問題
だいたい、ストロンチウムの計測って、定性じゃなくて定量するってことだろ?
どんだけ器械そろえるつもりなんだろうね、ID:KrSwBPpR0のお間抜けちゃんは
>>172
β線だけ見れればそれだけで、ある程度の自衛は可能だよね
>>179
オマエはコバカだな
知識として知ってることと、学生としてあるいは職業人として設備の整った所で出来る解析を、一般人が一般家庭で出来るとか?
キチガイじゃね?オマエ(笑)
だいたい濃硫酸って、保存に資格が必要だと思ったが違うのか?
とはいえ、ストロンチウムの検証は重要だけどね
3月に東北や北関東にいた人以外は、食品のβ線チェックだけで事足りると思うんだが
184:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/25 15:16:38.41 caARUYlP0
>>183
全ベータチェックで分かるような量なんすか。
カリウムとかゴリゴリひっかかったりしないのかしら。
185:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/25 15:18:52.81 uC8RMb/N0
専門の機関は如何なる手順で、どの様な機械を使用っているの?
URLリンク(www.atom-moc.pref.fukushima.jp)
186:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 15:19:48.49 4yf6OFqI0
>>182
>微量でもダメとか言うけどじゃあしきいになる「値」はどこにあるんよ
その「微量」の検証に事故前の数値を出す時点でこの発言者は、バカか情報操作の2択になる。
ほかの発言を加味すると「情報操作」だな。
ここでは、そういうレスはいらんよ。
まあ、ほかでやってる情報操作のサンプリングに協力してくれるのは助かるが。
187:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 15:22:26.25 4yf6OFqI0
>>184
w
188:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 15:32:48.19 KrSwBPpR0
Srが危険かどうかの議論は余所でやるべきじゃない?
どうせみんな出してくる資料は同じだし、他にもスレはたくさんある。
フクイチがSrを微量なりともばら撒いているのは事実だし、
なら測定法を議論するのは意味があることでしょ。
189:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 15:32:51.10 x5IL2oav0
>>184
それはごもっともだね
じゃ、こういうのは?
PM1401K
Identification of radionuclides:
Special nuclear materials
233U, 235U, 237Np, Pu
Medical radionuclides
18F, 67Ga, 51Cr, 75Se, 89Sr,
99Mo, 99mTc,103Pd, 111In, 123I, 131I,
153Sm, 201Ti, 133Xe
Naturally occurring radioactive materials
40K, 226Ra, 232Th and daughters,
238U and daughters
Industrial radionuclides
57Co, 60Co, 133Ba, 137Cs, 192Ir,
226Ra, 241Am
核種分析が出来るんだけど価格知りたい?
190:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 15:33:53.72 x5IL2oav0
>>188
オマエは一般常識がない馬鹿みたいだから、もう少し考えをまとめてから書き込みな(笑)
191:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 15:37:31.43 4yf6OFqI0
>>189
>核種分析が出来るんだけど価格知りたい?
おまえもスレの主旨のわからない莫迦みたいだから、もう少し考えをまとめてから書き込みな(嗤)
192:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 15:39:07.97 4yf6OFqI0
>>184
>>187は「かまととぶって馴れ合いのネタふりしてんなよ」の「w」でした。
まあ、いいやきょうはこの辺で。
193:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 15:41:00.20 x5IL2oav0
>>191
「ストロンチウムを測ろうか」というスレタイなんだが
もちろん機械計測もその範疇なわけだが
馬鹿には際限がないもんだな?(笑)
194:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/25 15:41:15.49 caARUYlP0
>>188
ストロンチウムのスレなんてもうかなり下火っていうか無いっていうか。
群雄割拠の時代は終わってセシウム寡占なんだからさ。
まあ陰謀論抜きで、こんなスローリーな分析ペースである理由が
分析方法からちょっとでも分かればと思ってよ。
>>189
価格より検出限度と要する時間が気になるわ。
195:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/25 15:41:49.06 caARUYlP0
>>192
解説どうも。知識不足で笑われたのじゃなくてちょっと安心w
196:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 15:48:19.06 x5IL2oav0
>>194
URLリンク(www.polimaster.com)
ここにスペック表があって
β-flux density measurement rangeとか書いてあるからご参考に
197:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/25 15:53:23.64 ZgrGCR8B0
ベータ線測って核種が同定出来ると思ってるアホはいないだろうな
198:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 15:56:45.61 4yf6OFqI0
>>193
まあ、そうカリカリすんなw
おまえが>>188にかなり失礼で手前勝手な思い込みによるレスしてたんで、
自分がいわれるほうになったらどうかなって試しただけだw
反応が素直すぎ。
おまえ、自分で自分のことが大好きなんだなw
199:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 15:57:14.66 4yf6OFqI0
>>197
いないだろ。ちゃんと読めw
200:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 16:02:04.43 KrSwBPpR0
今更βが連続スペクトルであることを得意げに言われてもねぇ。
201:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/25 16:10:06.17 ZgrGCR8B0
>>199
そうか、安心したw
>>200
危険厨のスレばかり見てたからw
あっちはスペクトル以前の問題なんだが
202:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 16:11:48.08 x5IL2oav0
>>198
お前バカだなぁ
>>188が>>169でくっだらねーことほざいてっから、きっちり叱られたんだろうが
スレタイも読めない馬鹿は困ったもんだなぁ
三年で収束して除染?はぁ?馬鹿には際限がないもんだ
シッタカニワカってのはコッパズカしいもんだな
>>200
家庭用コンロの五徳にどうやってチッチェ~るつぼがのるんだよ?馬鹿
203:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 16:15:47.89 KrSwBPpR0
>>197
> ベータ線測って核種が同定出来ると思ってるアホはいないだろうな
つかマジレスするとβの何を測るか次第だよな。
個数じゃだめだがエネルギー別の個数とか、最大エネルギーなら同定できる。
「β線測る」で「スペクトルを測る」ことまでさす場合もあるし。
なので>>197は言葉が足りない。
204:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 16:17:26.14 x5IL2oav0
>>203
家庭用コンロでるつぼを使う馬鹿発見(笑)
205:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 16:18:01.40 KrSwBPpR0
>>202
> 家庭用コンロの五徳にどうやってチッチェ~るつぼがのるんだよ?馬鹿
そんなレベルの内容だったんだ。
そろそろ会話にならないと判断したほうがいいのかしら?
焼き網とか知らないの?
206:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/25 16:32:24.84 ZgrGCR8B0
>>203
試料に複数のベータ崩壊する核種が入っていたらダメでしょ。
分解能が良くて高統計なら一番エネルギーの高いヤツは分かるかもしれんが。
ベータとニュートリノの運動量を同時に測れれば同定できるが、
出来たらノーベル賞ものだな。
207:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 16:33:43.58 x5IL2oav0
>>205
五徳の上にるつぼが載らないのを指摘されてしまったと思って焼き網かよ(笑)
バッカでーこいつ
てか、家庭にある普通の陶器で500度設定って(笑)
どうやって500度を維持するんだか、このオバカちゃん
しかも陶器が割れないとか決めつけてるあたりがあまりに社会常識がない(笑)
あーっはっは
こいつ傑作な馬鹿
こばか(笑)
オッツムてんてんの大バカもの(笑)
208:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 16:39:16.41 x5IL2oav0
しっかし、家庭で濃硫酸だとか、るつぼがわりに陶器(笑)を使って食品の灰化とか(笑)
台所を知らない世間知らずのおっちょこちょいがこういう馬鹿を書く(笑)
このバカは人生のやり直しだ(笑)
だいたいガスレンジにかける陶器(笑)ってなんなんだよ(笑)
このボクは、お台所仕事を手伝ったことがありまチェンねぇ、駄目なボクでちゅねぇって言う話だわ、これ(笑)
腹筋よじれる~~~バンバン
209:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 16:42:03.63 KrSwBPpR0
>>206
> 試料に複数のベータ崩壊する核種が入っていたらダメでしょ。
> 分解能が良くて高統計なら一番エネルギーの高いヤツは分かるかもしれんが。
いや。
計数必要だけど、スペクトルあればわかるよ。
βのスペクトルは理論曲線わかってるから、複数重なってても簡単に分離・定量できる。
210:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 16:47:09.99 x5IL2oav0
>>209
で?家庭にある陶器って何?ボク?(笑)
げははははははは
どんな陶器使うもんやらなぁ
レンジにかけて灰化とか、なにほざいちゃってんだら~~~~(笑)
そんな世間知らずが「計数必要だけど、スペクトルあればわかるよ。」とかほざいちゃっても、もうプププププププって感じなんだら~~(笑)
211:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 16:48:03.29 4yf6OFqI0
ちょっと忘れないうちにおいとく。
長過ぎて読めないんで、コメントは後日。
【放射性ストロンチウム分析法】(平成15年 文部科学省)
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
【緊急時における食品の放射能測定マニュアル】(平成14年 厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
761 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/08/25(木) 16:21:21.15 ID:DV7V1qWP0
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
頭悪い京都や神奈川は事前選別という概念が無いというか失念している
全検査なんか出来ないから事前選別するのは当然な話
β線出す検体は優先的に検査対象にすべきだな
京都はβ線出すのは無視だったけ? 頭悪いか高機能自(以下自粛)
762 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/25(木) 16:25:14.00 ID:cPbDB9a80
こっちの方が良いんじゃないか
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
212:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 16:49:57.40 4yf6OFqI0
>>209
スレ劣化のための煽りか、完全にこわれてるかどっちかだ。
気持ちはわかるがスルーで頼む。
213:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 16:55:50.34 x5IL2oav0
>>212
オマエよ、ディティールに神が宿るって言うんだわ
家庭できるとか、出来もしねー事を夢見るのは勝手だけどもよ
ひとつひとつ細かい配慮もなしに、500度もあればとかほざいてよ、火事でも起こしたらどうする?
レンジ汚したらおかーちゃんにボクが怒られるでチョ(笑)
「たかだか食品の灰化なんだから500度もあれば十分。
陶器は少なくとも700度以上で焼いてるわけで、割れない限りは使える。」
なにこの、意味のない上から目線
しかもデタラメ
まー、世間知らずのおばかちゃってのは困ったもんだ
214:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/25 17:38:40.34 caARUYlP0
>>209
>βのスペクトルは理論曲線わかってるから、複数重なってても簡単に分離・定量できる。
これ軽く言ってるけど凄いことじゃね?
何かわかりやすい資料ないかな
215:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/25 17:44:46.38 ZgrGCR8B0
有象無象が混ざってたら無理だろう。
量の多い核種のスペクトルに隠れちゃうし、かなりのスペクトルは
重なり合ってるだろうから。
他の核種の励起状態に崩壊する核種ならガンマ線から量を決めて
そいつのスペクトルをさっ引く事は出来そうだが。
216:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/25 18:03:33.27 zowaUvvf0
ID:x5IL2oav0
どのスレッドでも罵倒してるね。そういうスタイルでしか2ちゃんねるにいられないんだ。
URLリンク(hissi.org)
217:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 18:08:52.60 x5IL2oav0
>>216
馬鹿でニワカのシッタカは、きっちり罵倒して叱っとかないと世の中の迷惑だからよ
陶器をコンロにかけてとかあまりに馬鹿だからさ(笑)
オマエ、叱られて口惜しかったんだな(笑)
218:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 18:12:06.86 KrSwBPpR0
>>214
> これ軽く言ってるけど凄いことじゃね?
> 何かわかりやすい資料ないかな
スペクトルのフィッティングはごく当たり前の話。
「スペクトル」「分離」あたりで検索。
>>215
> 有象無象が混ざってたら無理だろう。
> 量の多い核種のスペクトルに隠れちゃうし、かなりのスペクトルは
> 重なり合ってるだろうから。
あまり混ざってるとダメ。
あとは計数の量と、特にNaIなどのシンチならエネルギーの線型性と計数効率の補正が問題。
> 他の核種の励起状態に崩壊する核種ならガンマ線から量を決めて
> そいつのスペクトルをさっ引く事は出来そうだが。
経験上はむしろそっちの方がキツイ。
219:216(dion軍)
11/08/25 18:13:10.33 +ApzF48N0
今度はオレを罵倒するん?
やっぱり、そういうコミュニケーションしかできないんだね(合掌)。
220:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 18:18:52.24 KrSwBPpR0
まぁ2chだから煽り口調も罵倒もアリ、というかむしろそれが本来という気がするね。
ただ、同じことの反復とか延々とコピペだとか、
そういう発言はちょっと哀れに思えてつらい。
罵倒するなら知性を感じさせるやり方でお願いします。
221:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 18:25:09.93 x5IL2oav0
>>220
まあ、陶器を五徳の上にのっけてとかバカなことほざいて、逃げ回ってるのをいくらごまかしてもなぁ(笑)
オマエはただのカスだよな(笑)チンカス君だよ(笑)
哀れだなぁ(笑)
222:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/25 18:29:53.79 siH0evIj0
スレリンク(lifeline板)
807 名前: 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 投稿日: 2011/08/25(木) 17:40:48.17 ID:CeQEWiu10
ID:x5IL2oav0
所々でいい事言ってんだけどなあ、
長いし、書き方これだから、馬鹿扱いされるの。
もったいないね。
スレ消費ももったいないね。
------------
その通りだわな。
「ぼのぼの」のアライグマ君のほうがまともに思えるよ。
223:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 18:38:29.02 x5IL2oav0
>>222
よっぽど叱られて口惜しかったんだな(笑)
マトモに反論できないから、こういうチンケな書き込みをする
スレ汚しってのはオマエみたいな奴のことだよな(笑)
224:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/25 18:54:50.98 R4mDpQoF0
なんなんだ、この北海道は?
マジで脳ミソ、いっちゃってる。
せめて役に立つ情報のカケラでもありゃいいが、ゼロだし。
いくら2ちゃんねるでも、ここまで重症なのは珍しい…
さて、何分でレスくるかな?
225:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 19:01:28.57 x5IL2oav0
>>224
あー、長屋って、ついこの前叱られて逃げてったカス野郎だろオマエ(笑)
あのシッタカニワカは恥ずかしかったな(笑)
226:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/25 19:07:44.46 oyRd8Om50
あんまり追い込んで、リアルで妙な物理力の行使をされてもいろいろと差し障りがあるので
以降スルーするのがよろしかろうと存ずる。
227:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 19:24:36.45 x5IL2oav0
>>226
よっぽど悔しいんだなオマエ(笑)
叱られちゃったもんなこの前
で、全く反論できなかったからネチネチからまざるを得ないってこった(笑)
リアルで負けてネットでも踏みつけ
しょっぱいねぇ(笑)
228:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/25 19:35:08.01 1jtzBAhc0
つーか人件費だけなんとかしても
金と時間がやたらかかるのは間違いないのでは。
物理板にでも行けば少しはヒントあるのか
229:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/25 20:06:54.64 DV7V1qWP0
>>224
ただの人の屑だと思うよ>この北海道(大爆笑)
頭悪い煽りは道端のおバカが戯言言ってると考えて無視することが推奨(笑)
触ったら危ない
230:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 20:13:38.78 x5IL2oav0
>>229
ま、オマエも叱られてたからなぁ(笑)
無視することもできないし反論も出来ない大バカ
哀れじゃノォ(笑)
そんなにかまってもらいたいわけだ(笑)
231:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/25 20:47:13.59 DV7V1qWP0
>>230
ほらね(糞笑) 頭悪いから具体的に指摘なく罵倒するだけの馬鹿ということでOK>ALL
馬鹿扱いされず議論に参加したいのなら科学的な話でも織り込んだら(呆笑)
232:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 20:48:45.26 x5IL2oav0
>>231
ご苦労だねぇ、かまってチャン(笑)
この前叱られたからくやしいけど、かまってチャンてウザイよなぁ(笑)
233:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/25 20:50:20.67 DV7V1qWP0
>>232
つ 鏡
234:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/25 20:53:42.56 x5IL2oav0
>>233
はいはい
ちゃんと勉強して低学歴を改善しましょうね、坊やは(笑)
235:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/25 20:59:01.46 DV7V1qWP0
頭悪いので具体的な指摘をしようにも脳内にはその場は記憶されていないようだ
稀に見る逸材なのでもう少し弄ろうか(大笑)
高学歴高機能北海道は何処まで暴走するかな?(呆)
236:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/25 21:31:38.92 QfYdU1m8O
北海道は耐熱の陶器とかレンガとかないのかね。
あたまわるすぎ。
グラタン用の皿くらいでいけるだろ。以前焦がして炭と灰まじりになったが皿は全く問題ないし。
濃硫酸もかってに脳内保管してるないか?どこにも濃硫酸とはかいてないね。(苦笑
塩酸もサンポールでいいんだろ?
重曹、サンポール、コンロ、耐熱皿。
あとガイガーか。
素人(笑)でもいけそうだ。
何?そんなにストロンチウム測ってほしくないの?ww
237:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/25 22:14:05.37 R4mDpQoF0
>>225
おおー、7分でレスきたー。
顔真っ赤にしてへばりついてんだな。
おもしれー。
な、な、血圧計ってみてくれよ。
200くらい逝ってんじゃね?
238:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/25 22:18:45.89 R4mDpQoF0
>>233
吹いた(笑)
これくらい「つ鏡」が似合う奴もいねーよな(笑)
239:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/25 22:21:14.67 R4mDpQoF0
>>226
秋葉原とか?
んー、確かにホンモノっぽいな。
もう少しからかって遊ぼうかなと思ったんだが…
まあ、止めとくか。
240:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/25 22:24:03.15 R4mDpQoF0
>>235
> 高学歴高機能北海道は何処まで暴走するかな?(呆)
高機能(笑)
なんという的確な(笑)
スルーしようと思った矢先にこれだもんな。
笑いすぎて放射線で傷ついた遺伝子が修復されそうだよ。
241:地震雷火事名無し(茨城県)
11/08/25 23:00:23.04 CD3ffdVq0
>>237
想像してワロタ
242:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/26 11:52:16.03 uiTsqRezO
このスレでストロンチウムの検査について詳しく書いてる人って、ひょっとして検査奥?
243:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/26 13:13:58.16 qgBmfN+B0
>>236
お前バカだな
いまさらグラタン皿とか
ってか、グラタン皿をゴトクにのせて直火を当てるのか?
あほっじゃのぉ
しかもサンポールってか(笑)
244:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/26 14:29:42.34 fbrTGbq+0
測りたい人は
やっぱりセシウム137比で最大5%くらいは行くだろうとか
そういう感じなのん?
245:(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋)
11/08/26 19:18:12.39 VzY+dh6X0
>>236 ネタ的にこういうものを見つけたから置いておくわ
防衛大学の実験例に劣化ウラン弾問題でアルファ線を計測してみるという物があった。
プラスチックシンチレータによるアルファ線計測
URLリンク(www.nda.ac.jp)
アメリシウム241(Am-241) 線源のアルファ線計測に成功しているとある。
他 Sr-90 Y-90 Zr-90 のベータ線測定もやってるようだ
で、
「面白いな」と感じたのはシンチレータ部分を薄くして
あえて 貫通力の強いバックグラウンドのγ線などは素通りさせている実験もやっている点。
あぁそれと、
灰化で金属と化合するような試料でなければ(料理でする)鉄ナベでコンロに掛けとけば
土鍋のように割れる心配もなく炭化はする。
でもこのスレ見ている夏休みな学生さんは行わないように、コゲた匂いで家の中が臭くなるのと
灰化して残る以外は家中に飛び散るという事だから・・・
246:地震雷火事名無し(京都府)
11/08/26 19:27:17.40 IV4RpC9B0
>>242
確かにそう思うw
247:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/26 19:54:43.18 fPuQJEj60
>>245
アホにアンカ張るな。
有象無象があったらプラスチックシンチじゃアルファ線のエネルギーを
ちゃんと測るのは無理だぞ。
その実験はもともとソースが何か分かってたから良いが。
プラスチックシンチでガンマ線測れないのは常識。
真面目にやるなら半導体検出器。
paw 使って eps を吐かずに紙をスキャンしているところが可愛いな。
248:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/26 19:55:59.45 qgBmfN+B0
>>245
とはいえ、単に炭化させればよいというわけでもないので、自宅のコンロで云々ってのは無理スジだわな
249:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/26 19:58:32.46 qgBmfN+B0
>>247
昨日叱られた坊やが、いつまでもエラそうな口叩いてちゃいかんな
250:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/26 20:42:40.38 2muMKy3U0
高機能北海道が暴走中
251:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/26 21:01:20.49 DPe9Wea/0
Ihvhvnh hbjnnbnngbbh b j m bnnbvvbvbhbhnbnnnbbbnlmmmmmmm
M
252:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/26 21:17:12.40 DPe9Wea/0
ロムってたら3歳息子が勝手に書き込みしてて超焦った。すまぬ。せっかくなんでカキコ。黄TERA+が今日届いたので室内測ったら0.11くらいだった。外も同じくらいかな。木造だとこんな感じ?@埼玉北部
253:地震雷火事名無し(栃木県)
11/08/26 22:28:34.98 F5+l4h7P0
>>204
>家庭用コンロでるつぼを使う馬鹿発見(笑)
呼んだ?。
家庭用電気コンロ(2000円くらい)セラミックヒーターは使用不可。必ずニクロム線が丸出しのやつを使うこと。
5台をドラフトの中に並べて、坩堝40個ぐらいを一度に灰化して、重量分析をしたことがある。
探せば、漏れの本名がわかるかも URLリンク(www.chemistry.or.jp)