【原発】原発情報1290【原発】at LIFELINE
【原発】原発情報1290【原発】 - 暇つぶし2ch495:地震雷火事名無し(長崎県)
11/08/01 07:26:06.65 TYifn4zn0
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
世界各国が100近い大気中核実験を行って大気圏に莫大な放射能が拡散された年が1960年代。
青森での観測ではストロンチウム90やセシウム137の放射性降下物がありました。

見ると愕然とするこの表は三橋順子さんの「続・たそがれ日記」で広まりましたが、その原典は環境科学技術研究所の「大気中核実験」。
それ以上詳しい資料が見つからなかったので、これを自分なりに読み取ってみました。

セシウム137に限ってこの表を見ると、核実験時代の1963年は約2,400Bq/m2、チェルノブイリの次年の1986年には約150Bq/m2のようです。(単位は1m2あたり)
私達は雨に気をつけろとか言われてましたが、特に何も対策せず浴びていましたね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch