早く浜岡原発から燃料棒を取り出せ!at LIFELINE
早く浜岡原発から燃料棒を取り出せ! - 暇つぶし2ch100:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/12 18:22:30.65 TGK4djnN0
だから、産業基盤が弱くて職場の少ないところに原発を作るんだよw

101:地震雷火事名無し(北陸地方)
11/08/12 18:33:53.87 tvtlDmenO
原発は金とか利権よりももはやメンツだと思う。


102:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/12 21:17:28.31 lB5sIoJI0
駿河湾で地震 最大震度 3(推定) [詳細] 2011/8/12 21:04:04発生 M4.3 深さ10km  

103:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/12 22:07:13.40 X/jYLLfA0
駿河湾の地震が増えてるな
タイムリミットは近いのかも・・・



104:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/12 22:23:47.42 7IgPvNluO
>>1
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 8
スレリンク(atom板)

105:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/13 08:36:28.81 n3jz/rBa0
平成23年08月13日05時32分 気象庁発表
13日05時27分頃地震がありました。
震源地は日向灘 ( 北緯32.1度、東経132.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

千葉沖、茨城沖のフィリピン海プレートが押されて影響されているのかな
この2つに本格的なでかいのが来たら連動するって偉い人がテレビで言ってた


106:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/13 15:47:32.83 +X8gz3Wc0
揺れで冷却系の配管が断裂した時に備えて絆創膏は用意したか?

107:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/13 17:13:39.71 n3jz/rBa0
気象庁は12日未明に発生した遠州灘を震源とする地震
(マグニチュード=M5・2、最大震度2)について同日、
想定東海地震と同じメカニズムで発生した可能性が高いことを明らかにした。
同庁の担当者は、ひずみ計に変化がないことなどから
「直ちに東海地震に結びつくものではないが、しばらく注視する」と話した。
URLリンク(www.at-s.com)

108:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/13 17:36:25.47 rjm8+v1wP
>>107
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

109:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/13 17:57:15.16 Kz3uGIWG0
しばらく注視してるうちに本震が来てしまいました!とかw?

110:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/13 22:57:23.64 n3jz/rBa0
そうそう、それでどう見ても東名高速と新幹線が使えそうもないのに、半年ぐらいしたら不安陰から「水素爆発の危険性がなくなったので通過できます」って発表が(ry


111:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/14 08:00:06.31 FKLpfhDQO
>>1
浜岡原発9
スレリンク(atom板)

112:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/14 12:26:04.38 KOTO1nmu0
トンネルだらけのリニアを通すから
放射能で新幹線使えなくなっても無問題って政府は思っていそう


113:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/14 15:20:12.20 g2chjMyR0
東北新幹線被曝は相当してるだろ。


114:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/14 15:48:25.91 66zYfXgV0
リニアいらんよ
今でも2時間で東京行けること自体脅威

そんなに早く移動したけりゃ飛行機でも使えっての

115:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/14 16:06:05.52 TSqpDa3vP
>>114
そして被曝するんでつね、分かりますん

116:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/14 16:46:06.35 5HyCCHoT0
>>96
原発推進派の知事のいるところしか受け入れは無理だね。
東京都。 佐賀県。 あとある?

117:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/14 19:39:34.37 zo2XmaFh0
>>116
山口県

118:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/15 05:10:34.22 8vgnOqfT0
止めてくれ日本列島上でそんな事するのは

むしろ推進派の連中の方を小笠原諸島の最南端に集めて、そこでやってくれ

119:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/15 08:45:28.91 Zko7v3oU0
東日本が千葉県でも70cm南東に移動(現在も移動中)

URLリンク(www.youtube.com)




120:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/15 10:16:52.60 UpDUOx9m0
余行変動恐るべし
次の最大余震はどこだ?

121:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/16 07:52:45.27 5Ydli0vT0
本番来たりして

122:地震雷火事名無し(福井県)
11/08/17 02:46:45.12 QytA8omm0
野田が首相になったら、痔民&層化との大連立に走り、浜岡をあっさり稼働再開させるだろうな

123:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/17 07:40:11.29 6pjCb7SF0
国民が安全に暮らすことよりも経済・金・利権
愚かなる指導者により国は滅びる

124:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/17 22:13:19.78 1Gu/PVNM0
あいつらマジで核物理知らんだろ
それこそ自動車事故と同列に、本気で考えてる

125:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/18 10:06:35.78 So0S4v+f0
ミンス、中国漁船衝突事故の弱腰外交。
結果、調子にのった中国人たちがネットで沖縄も中国のものだと言い出す。
原発事故では税金を100億もかけてつくったスピーディーを使って
放射能汚染地域が即日分かっていたにもかかわらず隠蔽。
結果、福島県民が大量被爆。子供も見捨てる。
こんな能無し政府が先々の危機管理なんて考えてるわけないな。

126:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/19 11:55:30.08 Xjj73wPV0
>>122
野田www
大震災を『千載一遇のチャーンス!』
って言いきった糞野郎ですね。

127:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/19 16:27:24.29 G+KMPMxU0
浜岡動かすんなら国会議員の家族を全員原発の隣に住まわせろ

128:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/20 07:41:47.97 0UaGrKa4O
>>1
火力発電8基故障…原発補う連続運転で [08/19]
スレリンク(liveplus板)

129:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/20 09:52:05.14 tSo8oN5f0
>>127
住まなくても影響はモロに被るよ
つか原発近隣住民は原発依存だから死ぬことになってもいい覚悟らしい

>>128
だらしねえな
原発使えないところが多いんだからちゃっちゃと動かせるようにしろよ


130:地震雷火事名無し(静岡県)
11/08/20 19:38:49.53 YCFOo3Ow0
>>122
野田なら「注意深く見守る」んぢゃね?

131:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/21 07:10:01.63 i3g+zBjk0
>>128
ワラタ
しょっぱなからいきなり「わ・ざ・と」って書き込み連発してるなw

132:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/21 09:16:10.71 hTozdxMA0
まだ、燃料取り出せる状態じゃないのか?
まぁ、使用済みも含めて対策しないと意味ないか? ってか、フクイチの教訓が何にも活かされてないな?急いで東海地震の対応しないと待ったなしだろ。 あんなショボい砂丘なんて津波は駆け上がってくるの見え見えだし、そもそも東海地震の揺れだけで破壊するでしょ。
浜岡次第でただの大地震で済むか、日本完全終了か決まるというのに、、

133:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/21 14:14:29.86 jQ70eAJv0
これでも読んで景気づけしろよ
転載だ

地元が仙台なんだけど、震災後久しぶりに仙台の友達と飲んだ時に聞いた話をする。

その子の友達が石巻の幼稚園に勤めているんだ。
4月に結婚式をあげる予定で、3月頭にその事を受け持ちの園児に話したら、1人が「先生、無理だよ」っていうんだ
その時はおかしな子だな、で終わったが3月11日の地震で結婚式は延期になった。
で、つい最近10月に式を挙げることが決まり、また園児に話した
そしたら同じ子が「先生、無理だってw」って言うんだよ。
「なんで無理だと思うの?また地震来るの?」と日本地図を見せて聞いたら

静岡県と神奈川辺りを指差して
「ここら辺が真っ黒なんだもん」って園児が言うんだって

地震だけじゃなくて、富士山噴火とかもあり得るけど、用心するに越したことはないからね。

10月までは関東陣は気を付けた方がいいね

134:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/21 14:36:05.11 G1ZBdgOaO
>>1
【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請していたことが明らかに…玄海原発再稼働
スレリンク(newsplus板)


135:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/21 15:47:23.10 G1ZBdgOaO
>>1
経産省、やらせメール黙認か 九電、テレビ放送前に報告してますた
スレリンク(news板)

136:地震雷火事名無し(福井県)
11/08/21 15:53:15.85 DZS0WLP50
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!


137:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/22 08:58:22.81 QmF8HOLC0
ほんと急には止まれない施設だなー
と言うか燃料使い終わった後でも冷却300年だっけ?
ほんと基地外過ぎる


まあしかし止まってくれているだけでも随分マシなんだが
福一の、圧力容器の中から水噴出・金属が気化して噴出・一気にメルトダウン
数分で詰み、シナリオ聞いた時は、戦慄したよ

100度以下って大切だね
それでもまあ数分が 数日だか数時間だかに伸びただけだが

138:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/22 09:35:16.60 Z8gx+iMK0
>>136はあちこちのスレをコピペ荒らししてるけど敦賀の関係者かな。
そろそろ荒らし報告した方がいいのか。

139:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/22 17:21:27.92 ajMezULwO
>>1
【アルジャジーラ取材】原発200\x87`圏内の千葉の医師「これほど鼻血、下痢が続く患者を多く診た経験はない」
スレリンク(news板)

140:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/22 18:36:33.03 MCPu/7hzO
>>132しょぼい砂丘でわるかったね!!まぁ~確かにその通りだから反論出来ませんがね。確かにぶっちゃけ不安杉だわ

141:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/22 19:50:20.55 rOPaOGY70
燃料棒取り出しても持っていく先がないような…
六ヶ所は満杯、全国どこの敷地も行き先のない使用済み燃料であふれてる

142:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/22 22:29:47.44 F3bLa4IK0
浜岡原発ってそもそも何でこんなとこ建てたの?

143:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/23 00:39:51.90 y/BDujnq0
チバラギが先か東海が先か学者が言うように連動か
転載

852 名前:M7.74(チベット自治区)[] 投稿日:2011/08/22(月) 15:17:01.92 ID:63uzWreC0
普段、ふざけたことしか言わない子が
「浜松6」って真顔で答えてた。

「は?何のこと??」って聞くと
「浜松6」って言うだけ(他にも話するが、この言葉以外至って普通。)

日本の浜松なのか、誰かの名前なのか
震度6なのか、6時なのか、それとも6日なのか理解しがたい言葉。

私疲れているんだよね・・・。

144:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/23 04:07:40.81 4bH8fH0U0
震度6かぁ。。。

確か5号機、地震増幅機能付きなんだよね

145:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/23 09:03:00.08 x8Mkvop60
>>144
シャア専用か?ザク3倍の速さで動けるとは…さすが新型

駿河湾地震の加速度記録(地下2階水平方向)
1号機 109ガル
2号機 109ガル
3号機 147ガル
4号機 163ガル
5号機 426ガル
参考)
5号機1F 488ガル
5号機3F 625ガル

参考2)
設計用最強地震S1=484ガル
設計用最強地震S2=600ガル
2006年S1とS2統合Ssへ

146:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/23 09:20:48.56 jML6YMZk0
何が起きるんです?






URLリンク(www.youtube.com)

147:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/24 00:17:07.09 D7jKVc7zO
>>1
【電力】「福井の経済界の要望には協力する」…経産省幹部が原発再開へ福井の財界に裏工作、明るみに [07/24]
スレリンク(bizplus板)

148:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/24 00:55:58.03 D7jKVc7zO
>>1
【原発事故】米国の専門家が警告 「福島原発周辺40キロの住民は避難すべきだ」 「今後10年でがんを発症する人は100万人単位かも」
スレリンク(wildplus板)

149:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/24 01:53:12.38 Qd3D32PP0
>>148
喫煙者は避難しなくても死ぬから除外だな

150:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/24 08:37:07.48 UskuOINV0
通常の3倍の速さで揺れる原子炉・・・嫌過ぎる

変なところで改良せんでよろしい!って
作ってみたら 周囲の地形と共振起こしちゃう固有周波数持ってた、ってとこなんだろうね

まあ人間の頭の程度ってのは そんなもんですよ

151:地震雷火事噂(東京都)
11/08/25 01:00:19.55 ZusfCPo40
【社会】パチンコ店の外壁に穴開け侵入、パチスロ台に「裏ロム」取り付ける 中国籍の無職(33)逮捕 兵庫
1 :かなえφ ★:2011/08/24(水) 22:58:31.00 ID:???0
 パチンコ店の天井や壁に穴を開けて店内に忍び込んだとして、兵庫県警が、川崎市川崎区、中国籍の
無職陳義被告(33)(起訴)を建造物侵入などの疑いで逮捕したことがわかった。

 陳被告は逃走時、侵入した穴を目立たないようパテで埋め固める念の入れようだったが、パチスロ台に
残っていた指紋から特定された。パチスロ台は大当たりが出るよう細工され、県警は不正改造が目的
だったとみている。

 起訴状などによると、陳被告は2006年8~9月、兵庫県川西市のパチンコ店で、モルタルの外壁(厚さ
約10センチ)にノコギリで穴(直径約50センチ)を開けて侵入。同年8月には、同県養父市のパチンコ店でも、
屋上にはしごで上り、天井に開けた穴から忍び込んだとされる。

 川西市では切り出したモルタルの板が侵入口にはめ込まれ、パテで丁寧に補修されており、養父市でも
穴は修理されていたという。

 両店では、パチスロのICチップが、大当たりの確率を高める不正な「裏ロム」に付け替えられていた。

 陳被告は今年6月、不法滞在で摘発され、パチスロ内部に残されていた指紋と一致。陳被告は「知り合いの
中国人から指示されて侵入し、穴も補修した」と供述しているが、不正改造は否認しているという。

(2011年8月24日18時35分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

頼りになるね爆窃団応援や
爆窃団がんば かっちょええ 闇金北に送金ストッブね




152:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/25 09:36:59.75 YJ944M/8O
>>1
福島第一原発事故 放出セシウム137 広島原爆168個分
スレリンク(news板)


153:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/25 19:26:27.08 M9MBN8IH0
>152
核爆弾が怖いのは熱線であって、放射線じゃあないな。
原発の放射線と比べてもしょうがないwwww
爆心地は10年以内に復興を遂げたけど、原発事故を起こした
地域は今世紀中には近づくことすら出来ない。

154:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/26 14:02:47.58 ONcr6IQ20
飯館村は来世紀も無理なんじゃ・・

155:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/26 15:46:44.98 if047KcM0
セシウムだけで2~300年
地割れの蒸気が核燃料の地下浸透によるものならン十億年

今世紀中はちょっと厳しいね

156:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/26 21:53:26.39 +QivVqzOO
>>1
【社会】福島第一原発の放出セシウム137は広島原爆168個分 ストロンチウム90は2.4個分…政府試算値[08/25]
スレリンク(newsplus板)

157:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/26 23:00:30.26 +QivVqzOO
>>1
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
スレリンク(news板)

158:地震雷火事名無し(iPhone)
11/08/26 23:04:20.53 fKM5WPJlI
どうすればいいのかわからん、、、

159:地震雷火事名無し(静岡県)
11/08/26 23:59:22.19 k4TLCnW10
「やり直したいのなら、何もやらないことだよ」

160:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/27 14:01:08.40 YxMQZUrYO
>>1
「なんだろうなー 電力が余って関東は余裕っす」制限令解除を検討 エネ庁と東電
スレリンク(news板)

161:名無しさん@お腹いっぱい(東京都)
11/08/27 17:43:54.53 VeCQPurX0
>>141の言ってること正しい。燃料棒は、原発停止しても、高温維持し冷めるの待たないと・・
燃料プールで数年間冷やす必要がある。自民党のある議員さんが、国会答弁で言ってたが、
浜岡原発運転停止しても、津波や地震で、電源喪失し冷却不能になれば、どのみち、福島同様に
なるから、今、運転止めても、意味あるのか?と言っていた。原発停止→燃料プールで数年間冷やす
→燃料棒保管するとこなし→青森中間保管施設満杯の為、保管不可→置き場所なくて、結局、このまま
自動停止(原発賛成・反対議論以前に、燃料棒、置き場所なくて、全国の原発、自動停止に追い込まれるw)
皮肉だなw 原発停止しても、安全ではないんだよ。浜岡原発の燃料棒数年間冷却しなきゃ・・冷えるまで

162:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/27 18:00:54.96 /WSa5wOc0
全国どの原発も使用済み燃料を引き取ってもらう先が無くて、
仕方なく原子炉脇に貯蔵プールを増設、増設、そしてまた増設
しまくってしのいでるんだおね。正にトイレの無いマンション
状態だ。
フクイチだって、事実上自分のところで使用済み燃料の処理(というか
単なる放置)するために巨大なプールを各原子炉に備えてたんだもんな。
1年の出力に対して、冷却が5年間だっけ?どう見たって後の5年間こそ
発電に使うべきだよなあ。
まあ、今回の震災を世界が見て、今後の原子力発電は末永く有効利用
できる「崩壊熱」を使うようになるんだろうなあ。「核分裂」はもはや
始動として意味を持つだけで、後は崩壊熱で発電するんだ。そうすれば、
限られた短時間だけ核分裂させる事で、安全性もぐっと上がるはずだ。
5年くらい経って沸騰しなくなっても心配無用。地域の温水サービスに
まだまだ10年以上は使える。それこそ真の省エネエコエコアザラク社会
だ。

163:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/27 18:13:08.29 VGKqjR4e0
浜岡6号機に使用済みプール併設して燃料を貯蔵しようと計画してたね

164:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/28 07:24:11.39 MZ6GfOD00
>>161
しかし停止しておく意味は大きいぞ

例えば福一、あれは配管断裂による冷却材喪失が
水素爆発を起こした訳だが、その過程を聞いたら凄い

まず高圧の圧力容器に穴が開くと、凄まじい勢いで水が噴き出す
70気圧の高圧で押し出された水は あっという間に無くなり、
原子炉空焚き、金属でさえ気化する温度になる

すると今度は金属蒸気が 高圧で噴き出しはじめる
中でも核燃料の被覆管に使われていた ジルコニウムが
金属蒸気、あるいはヒュームの状態で 既に噴き出した水蒸気と反応、
件の水素爆発を起こす原因となった水素は、こうして大量に発生した

この間 約数分、手の付けられなくなるまでには数秒から数十秒程度、
まさにあっという間の出来事
たった1日かそこらで建屋を吹っ飛ばすほどの大量の水素は、
こういう過程だからこそ すばやく大量に発生しえた 


こんかいグダグダとベンとだ海水注入だ電源車だ
水素を抜くための穴あけるだのやっていたが、
はっきり言って 全くの手遅れ
原発事故ってのは そんな猶予は与えてくれない

しかし原子炉を停止し、100℃以下の冷温停止状態であれば、
そう言った事態に至るまでに数時間とか、運がいいと数日ある

人間がとる対策が、間に合いうるだけの余裕が出来るわけだ


この差は、はっきり言って大きい

165:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/28 21:07:38.53 lT9+kkiV0
>>164
分かりやすく解説ありがとう。
アホだと思っていたが管は間違ってはいなかったんだな。

166:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/28 22:41:06.44 1pPBP3zx0
>>164 反論するわけじゃないけど結局、時間稼ぎが出来ても爆発したり大量の放射性物質が拡散されれば住めなくなるから、やっぱり燃料と使用済みをなんとかしなきゃ意味なくない?

167:地震雷火事噂(東京都)
11/08/29 01:19:13.75 QMEqeTco0
うんだナェ タマゾン川・流域で放射能 サソリも巨大化

多摩川って、お化けいるんだぜ



168:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/29 01:34:11.76 O4KyMZQ50
海水注入すると廃炉ケテーイ!と最初の頃聞いてたけど、
そんな議論している間に、完全メルトスルーが起きていて
廃炉も何も、炉が既に全損してたんだおね。福島では。

169:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/29 08:51:49.29 limdnoGT0
>>166
その通りだと思う
ただ、動かすか動かさないかの選択では迷わず後者、と言うだけで

大体、東海地震とか来たら 対応しようにも対応できない可能性がかなり高い

170:地震雷火事名無し(旅)
11/08/29 18:35:12.88 WO3NJiJg0
もうすぐかもしれないね。

URLリンク(news.livedoor.com)

171:758(山口県)
11/08/30 00:05:33.28 B6QRanqo0
★ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)★
【権力を握る電力会社・政治家・官僚が原発のあらゆるスキャンダルを隠蔽し、
大したことがないように見せてきた。この判断は間違いなく多くの子供を死に
至らしめるだろう人類史上最悪の惨事】
URLリンク(www.youtube.com)

172:地震雷火事名無し(旅)
11/08/30 14:16:10.76 i68GphkQ0
>>171
真実が海外からしか伝わらないなんて罪深い国だ

首相も代わったから今後は全国の原発が次々と稼動する。
浜岡はもはや忘れ去られる。爆発するまでは…


173:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/30 15:30:43.51 puS27Cik0
詰んでるな。。。
生き残るための解が無い
解不能

174:地震雷火事名無し(山口県)
11/08/31 13:26:30.37 flZN2IIw0
Fukushima Central Television. によって削除された動画

ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
URLリンク(www.youtube.com)

175:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/31 13:29:19.93 D8p6QKxO0
サメ、サメ、サメ... 沼津港に大量100匹水揚げ

URLリンク(www.at-s.com)


運命の日が近づいているのか
29日に続いて2日めらしいぞ静岡注意かもしれない


176:地震雷火事名無し(静岡県)
11/08/31 13:51:08.52 TSO2q+6a0
浜岡逝くなこりゃ

177:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/31 14:59:31.58 ABXp33R4O
やだやだやだやだ
(T_T)

178:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/31 19:27:18.55 s/FSAZUq0
浜岡停止してるけど、
ドドンパ来たら電源失って、
結局ぽぽぽ~~~~ん!!しちゃうの?

179:地震雷火事名無し(庭)
11/08/31 19:51:07.09 ETyQo3de0
電源失った原発は全部逝くですよ

180:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/01 01:05:43.33 FiXq2pe9O
>>1
【原発問題】民主党代表選に紛れてこっそり発表…「福島原発周辺の高汚染実態」チェルノブイリ基準なら妊婦や子どもは強制避難対象
スレリンク(newsplus板)

181:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/01 08:06:34.87 dCGP1ta70
燃料棒抜いて分散させておけば爆発はしない

182:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/01 10:34:37.14 UKqL049o0
>>181
東京と佐賀しか引き取らない。
東電の燃料棒は東京湾全体に分散して保管するしかないな。

【SCOOP】 佐賀県・古川知事 原発説明番組、制作へ関与の可能性
スレリンク(newsplus板)

石原「東京湾に原発を作ろう。原発は安全。」
URLリンク(logsoku.com)

183:地震雷火事名無し(千葉県)
11/09/01 13:25:56.81 4g+UwYny0
いっそのこと尖閣に…

184:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/09/01 14:01:42.57 j3CIpzR/0
>>183
イイネ!

185:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/02 07:41:15.54 z8cTgbNL0
尖閣、竹島、北方四島。。。
すげぇ脅しw

186:地震雷火事名無し(茨城県)
11/09/02 21:46:57.12 DWgBSrCT0
今、東海地震が来て濱岡がボバッてしまうと
この国は瀕死の状態になるのは明らかだから
そこを外国勢に攻め込まれたらお手上げ万歳だ
尖閣を中国に竹島を韓国に北方をロシアに献上だ
その後本土は何ヶ国に分けられるのか…
そんなことが近い未来にあり得ると思えてしまうような緊張感
早く、浜岡から燃料棒出せよ野田さん!!

187:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/03 10:08:51.90 odSXQdg30
一基事故起こしたらアウト、あまりにもリスクが高すぎる
こんなギャンブルやる必要ないよ

毎日100円貰えるけど たまに全財産没収される、
そんな賭けに加わるかい? 普通

188:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/03 12:42:55.01 Qsp11N3O0
>181
海に沈めておけば、電源喪失も怖くない。
マグロを育てるイケスを集めてきて、発電所前の海に設置すればすぐできるじゃん。

189:地震雷火事名無し(茨城県)
11/09/03 15:07:11.33 EisiBcij0
200海里の海域ぎりぎりのところにイケスぶら下げて
燃料棒を保管したほうがいいんじゃないか?
原子力潜水艦も近寄れまい

190:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/03 15:23:04.09 YKgFJwgjO
>>1
【原発】青森県幹部、絶句 「大間も?」 「何千億もつぎ込んだのにパーになる」--野田首相「新規原発建設は困難」発言 [09/03]
スレリンク(bizplus板)

191:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/03 16:59:59.26 YKgFJwgjO
>>1
【政治】野田首相が官邸初会見 原発再稼働に「前向き」
スレリンク(newsplus板)

192:地震雷火事名無し(関西)
11/09/03 17:30:08.57 5XP/g8FPO
もんじゅもどうにかしてくれろー

193:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/04 09:03:32.72 Rre2vi5J0
日本地雷大杉

194:地震雷火事名無し(茨城県)
11/09/04 09:57:02.63 z/Bm2oJr0
今年は日本列島に水難の相でも出てるのかな?
水の力って怖いね
海津波も山津波も川の氾濫も怖い
想定外の災害が次から次におきる年だ
今後は想定外も想定した防災をしないと

195:R(長屋)
11/09/04 10:48:57.27 UafIEPiX0
これ以上 被害が でませんように

政治家が 災害で 走り回るほど 余裕もないだろうし
なにより・・。

196:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/05 00:24:06.79 TCefGyvvO
>>1
【原発問題】 細野大臣 がれきや土壌の最終処分場は福島県外で 「日本全体で分かち合うことが国としての配慮」★4
スレリンク(newsplus板)


197:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/05 00:28:36.89 zkl6Ar5E0
hayaku

198:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/05 14:02:52.83 TCefGyvvO
>>1
フジデモに負けるな!来週の日曜日は「9.11 新宿・原発やめろデモ!!!!!」いとうせいこうさんも来るよ!
スレリンク(news板)

199:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/05 20:57:55.36 n5QT6eWKO
>>192

もんじゃ…

ちょっと言ってみたくなっちゃっただけマジごめん。。。

200:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/05 21:25:28.75 TCefGyvvO
>>1
毎日「節電効果ですね?」 専門家「節電は不要。東電の陰謀」 毎日「でも節電はいいことですね?」
スレリンク(news板)

201:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/06 09:11:37.23 Cz7AzcTJ0
交通も通信も寸断された状態で 数時間以内に燃料棒取り出し、
安全な場所に持っていける自信はありますか?

ちなみに福島4号基では、プールに有る燃料棒の移送にすら困難を極め、
建屋倒壊の危険が迫っていてもなお 手をこまねいてますよ

今のうちに運び出しておいた方がいいと思いますけど

202:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/06 09:13:05.23 Cz7AzcTJ0
今のうちに→できるうちに

203:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/07 09:01:17.59 RxVEDs8f0
第一原発の使用済み燃料、仏政府が引き取り打診
URLリンク(news.so-net.ne.jp)

どさくさに紛れて浜岡のも頼む

204:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/09/08 00:07:53.60 zbMHSKXc0
>>201
原子炉の停止からあまり時間がたってない崩壊熱が高い核燃料は危険だけど、
原子炉の停止から時間がたった崩壊熱が低い核燃料は危険性が少ないよ

ちなみに、高い崩壊熱を出してる核燃料を安全に冷却できる施設って、
原子炉内や使用済み核燃料プールくらいしか日本にはないでしょ?

べつに原子炉から取り出したからと言って安全になるわけじゃない
崩壊熱が高い燃料をなんらかの状態で冷やせなくなった状況が危険

205:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/08 08:44:41.66 hx2bcb6T0
そう
そして東海地震のせいで、浜岡からその冷却機能が失われる時が恐怖

福一でも作業員真っ先に逃げてたしなー
冷却系の配管が断裂した時にどれだけ迅速にリカバーできるかが。。。

206: 【22.5m】 (静岡県)
11/09/08 21:53:57.05 MCeIAqnm0
5号機はすでに壊れてる訳だが・・
URLリンク(onodekita.sblo.jp)

207:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/08 23:34:44.78 64Kx0FhrO
>>1
【大阪】維新の会、古賀茂明氏に出馬打診・・・府知事選[11/09/08]
スレリンク(newsplus板)


208:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/09 10:13:07.65 FmCm2KKN0
昨日まで仕事で浜岡10キロ圏内にいた。
地震と原発さえなければ住みたくなるような風光明媚で実にいい土地だ。
しかしテレビの地元ニュースでは市が万が一の原発事故対応として
市民用によう素剤を購入をするため1000万を予算計上すると言っていた。
そんな恐ろしい話をサラッと読んでいる地元ニュース
よう素剤購入するより原発を無くす話し合いしたほうがいいだろうと思うのだが。
地元の人の話だと地域経済に深く入り込んだ原発マネーの力は絶大らしく
なかなか大きい声で反原発とは言えないらしい。
こんなにも自然豊かで素晴らしい土地が福島の二の舞にならないことを祈るのみである。

209:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/09 17:16:17.32 apqExprK0
浜岡が逝ったら地元だけじゃなく名古屋も東京も終わりだけどナー

通常の三倍の加速度で揺れ、既に壊れてる最新型の5号機、
ニュータイプでもコイツは使いこなせまい

210:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/09 19:21:37.76 FmCm2KKN0
停電による電源喪失
地震による原発の損傷が激しく送電しても冷却機能が作動しない
発電車ごと津波にもっていかれる

想定を超えた想定をしてみた
そんな状態で浜岡はどの位持つんだ?

211:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/10 08:40:22.34 Kp4coBhe0
今は冷温停止状態だから数日、ぐらいかな?
運転中だったら1日持たないだろう

ちなみに配管やられて冷却材喪失だと数時間でアウトかな?
運転中だったら一瞬
まさに一瞬で地獄逝き
福一がそうだった

212:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/10 11:48:46.49 w5m5ShMLO
>>1
【原発事故】 大異変! 東京でヨウ素が急上昇! 何が起きているのか!
スレリンク(wildplus板)

213:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/10 20:59:50.54 i4zjie2I0
数日あれば色々と対策できそうだが数時間じゃ福一と同じ運命だな
沖合いが震源になれば津波、直下ならば建物崩壊
どの道、東海地震がきたら浜岡は終わりだ
よう素飲んでも逃げ場はないな
冷却できればラッキーくらいに思っておこう


214:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/10 21:54:46.14 4JOWYD6hO
>>208そうです。とってもいいところなんですよ。海に沈む夕日は最高です。私は近々住む予定です。たまたま浜岡の人と出逢ってしまったから…不安もありますが何も興らない事を祈りつつ…


215:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/11 08:33:33.82 iJu849CD0
よりによって浜岡に転居ですか…
御身大切にご家族をお守りください。
何も起こらぬようお祈りいたします、日本国のためにも。

216:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/12 10:09:01.62 WU04UcH10
なんでそんな危険を冒してまで原発やる必要があるのか
電気なんていくらでも起こす方法あるだろうに

217:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/09/12 10:19:03.91 9gKdODeOO
冷温停止してるから、福島とは少し状況は違うけど、
数日あったってどうする事も出来ないよ。できる今のウチに対策を。
福島の二の舞にはなって欲しくない。



218:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/09/12 10:27:28.78 9gKdODeOO
浜岡には行った事がないけど、いい場所なんでしょ?静岡自体、富士山もあるし
いい場所だと思うよ。
しかし、1回揺れただけで、1回津波が来ただけで、全てを失う…


219:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/09/12 10:34:23.12 9gKdODeOO
爆発の情報は停電の為、地域住民には遅れて入ってくる。避難しろと
後から言われるが、ガソリン不足の為逃げれず。 原発爆発のせいで、救援物資やガソリンを運んだトラックは
途中でUターン。逃げれない、食料ない、水もない。
福島ではこの状態が続きました。こんなの嫌でしょ?福島事故を教訓にして。

220:地震雷火事名無し(秘境の地)
11/09/12 13:14:28.96 YUseWZMe0
>>219 国民レベルではとっくに教訓として、脅威に感じてる。
教訓になってないのは、電力会社・行政、利権屋、政治家、官僚、、、、あとは福井県民くらいかwwww

221:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/12 21:05:25.08 mND8Q+Op0
原発が爆発した後、近隣の住民は数週間にわたって自宅に篭らされ
水、食料、ミルク、日用品が不足し大変な思いをさせられていたな

222:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/13 16:33:50.78 o05WlYpv0
しかし本当に大変な目にあうのは5年後ぐらいから

223:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/13 23:00:20.84 dNbih1yYO
>>1
東電がTBSに抗議 「原発事故を人災だと報道している。甚だ遺憾。」
スレリンク(morningcoffee板)

224:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/14 10:04:37.74 MAdfybNG0
浜岡から核燃料が無くなったら、どれほどの人の命が助かるか…
核燃料が無いと思うだけで気持ちも違う
地震と津波の心配だけすればいいんだから。
これに再び放射能の被害まで加わったとしたら絶望感ハンパない
静岡に、浜岡に日本の命を預けてる感じ

225:地震雷火事名無し(静岡県)
11/09/14 10:11:17.18 RJEWQk/30
中部電力に殺されるなんて悔しいな。

226:地震雷火事名無し(静岡県)
11/09/14 10:17:01.79 hCmwM1350
使用済み核燃料処理、再稼働の前提…静岡知事
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

静岡県の川勝平太知事は12日の定例記者会見で、全基停止している中部電力浜岡原発(御前崎市)の再稼働について
「(浜岡原発にある)使用済み核燃料が処理されるめどが立つまでは再起動すべきではない」と述べた。
使用済み核燃料の処理は全国で滞っており、再稼働に向けて新たなハードルを課したことになる。
川勝知事は従来、来年末に完了する中部電の津波対策を待って、県の有識者会議で安全性を検討する考えを示していた。
だが、この日は使用済み核燃料の処理問題を取り上げ、「再稼働の条件などは全く整っていない。問題点だけははっきりしている」と語った。
浜岡原発1~5号機には現在、計6625本の使用済み核燃料が保管されている。


227:地震雷火事名無し(静岡県)
11/09/14 10:17:04.44 RJEWQk/30
>>216
中部電力の本社は、愛知県の名古屋市にあるんだよ。
そう思うなら、地元の人からもそう言ってやってくれ。

中部電力が東海地震の震源上(静岡県御前崎市・元、浜岡町)に造り続けた浜岡原発は、
全く不要な原発だった。
安全に関しても全て嘘。地震が無くてもトラブルだらけ。震度6弱の地震で破壊。
核燃料1体に開いたピンホールから漏れる放射能すら止められない、中部電力の技術。

この中部電力が、地震で破壊され尽くした浜岡原発を、飛散する核燃料を、どうこう出来るなんて思えない。
破壊された瓦礫の町に閉じ込められる俺達と一緒に放置し、勝手に嘘の終息宣言を出す位しか出来ないだろう。
俺達の命はその時で終わるのか。

228:地震雷火事名無し(静岡県)
11/09/14 10:20:02.89 RJEWQk/30

>>226

違う! 浜岡原発にある使用済み核燃料は、全部で9000体を超えている。

MOX燃料もある。

原子炉の中にあるものも含めると9000体を超える。再稼働すればこれは更にどんどん増え続ける。

あそこで危険なのは津波じゃない。真下から襲う激震自体だ。大地震であそこは何mか急激に隆起する。

そうしたら配管や施設が持つわけがない。更にそこに大地震や大津波が何度も襲うんだぞ。誰も近寄れなくなる。

229:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/14 18:15:56.36 MAdfybNG0
9000体が激震でメルトダウン!
日本オワタ

230:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/14 20:44:29.00 MAdfybNG0
国民の目を欺くマスコミ

URLリンク(takedanet.com)

231:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/15 18:10:10.96 us5P7RGL0
>>227
とりあえずデモ、署名、電凸あたりの標準的な事はやってるけどねー
あと節電による部分不買?


>核燃料1体に開いたピンホールから漏れる放射能すら止められない、中部電力の技術

とりあえずこの前の通常停止の時も、緊急炉心冷却装置使って
ようやく止めたとか言ってたなぁ。。。
その後海水に大量に漏出

最近じゃ海江田が中部電力のご自慢の防風林と砂丘を見て、
「 こ れ じ ゃ だ め だ 」って呆れて浜岡止めるように進言したという話も

電凸の時に判明しましたが、津波と通常の波(高潮)の区別も、勿論付いてませんでした


原子炉とか技術とか以前に、一般教養が足りないかも。。。

232:地震雷火事名無し(静岡県)
11/09/15 19:02:26.57 vjlzhz7H0
>>231乙。
2011年9月15日の産経新聞『浜岡原発「100%安全」に挑む』
とか言う記事があってだな、
海抜4~5m(←あそこに本当にこんな高さがあるのかも、かなり疑わしい)にある浜岡原発に、
地上部の高さ10~12m、厚み2mの防波壁を造るそうだ。
その壁の砂に埋まる部分は、厚さ7mにし、深さ15~40mまで掘り下げる。
砂浜の厚い砂の層の下の、とてももろい砂岩部分まで埋める、という今現在の触れ込みだ。
全長は1.6kmで、浜岡原発の敷地のすぐ両脇を流れる川の手前に造る「盛り土(ただの盛り土。。)」
と繋げ、両側の川からの津波の回り込みを防ぐそうだ。

233:地震雷火事名無し(静岡県)
11/09/15 19:05:41.48 vjlzhz7H0
>>232
全くバカげ過ぎてる!とは思わないか?こんな防波堤が、東北で粉砕されてなかったか?
それに東海地震の震央で「盛り土」だぞ。盛り土は地震に弱いとこれまでにも散々証明されてる。
津波も何度も襲うと言うのに。大勢の命と日本を全くバカにしてる。
それに、肝心の何度も来る大地震対策は、相変わらず全く『ゼロ』だしな。。。

大体、中部電力は今まで散々「絶対安全です。東海地震にもよゆうで耐えられます。」と宣伝して来た。
それなのにこの『100%安全に【挑む】』とは何だ。俺達の命はお前らのオモチャか!

234:地震雷火事名無し(catv?)
11/09/15 19:07:40.55 oKr/5nc40
やっぱり早く廃炉にしたほうがいいね

235:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/09/15 19:12:24.05 yYQCkRbA0
>>232
めでたい人だな。
福島原発は津波の前に地震の揺れですでに冷却機能などを失い
大事故になってきたことが明らかになってきているのに、津波
対策だけで事故を止められるわけではないよ。
まして浜岡は断層が敷地内に何層かあり、しかもすぐ崩れる脆
い土壌が含まれている。おまけに直下型地震の危険性もあると
ころ。本来原発があってはならない条件が整い過ぎている。

236:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/15 19:43:06.47 NX6op08g0
浜岡も、運転し続けるよりも、止めて、冷やしつづける方がはるかにマシだろ。
運転中に直下型が来て、スクラムに失敗して、圧力容器・格納容器大爆発という事態になったら、

URLリンク(www.trend-ai.com)
静岡東部:数時間で死亡
神奈川:数時間~数日で死亡
東京:数日で死亡
千葉、埼玉、茨城:数日~数週間で死亡

という、日本国が『ドリフのセット大崩壊』状態に。
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch