11/07/29 10:30:58.23 fwOScNVX0
自分が買ってる米屋のネット販売、割と良さげな玄米が残っていて重宝してたんだけど
ここ数日で次々と売り切れ表示になった。
備蓄貧乏になってたので、買い足しどうしようと毎日見てたんだけど
慌てて発注したよ。
そろそろ22年度は終了かな。
767:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/29 11:03:26.07 riSlK37b0
パルシステムの米って産直なの?
どこかで全地域の米を一つの工場に集めて袋詰めしてるって聞いたけど。
袋詰めまで産地でやってくれれば混ぜ混ぜ可能性は低くなるよね。
どっちなんだろ。
768:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/29 11:09:48.09 TTYm58IW0
>>764
未検(未検査米)ってね、字のごとく検査をしていないので疑ってかかると
ヒノヒカリでなく相場の安い品種100%かもしれないし、そういう品種を混米して
コストダウンをしているかもしれないのね。
生産地も、相場の安い違う県のかもしれないし、22年度産が政府の備蓄米を入札した
20年度産とか、17年度産かもしれない。とにかく『検査を受けていない米』だから
検査米(検査を受けるために米を運ぶ手間と検査料が必要となる)よりも割安だけれど
リスクも大きいよと理解して下さいね。
本題に戻ると生産者が自家消費用・縁故米は『未検』です。自分で作って自分で食べるのに
検査を受ける方はおられないよね。そういうお米なら大丈夫ですが、中にはお米屋さん以上に
あくどい商売をしている農直もいるからね。(JAS法で取り締まっていない・野放し状態)
初めての取引だったら、送料が高くつくけれど、少量を購入するのが一番良い選択肢だと思うよ。
玄米30kgでないと取引が出来ないなら、リスク承知のうえで自己判断するしかないですね。
『生産者直売』と聞くとわれわれ消費者には、新鮮・割安・誠実で不正をしない等の理由により
すごくイメージがよい響きですよね。でもね、生産者も悪人はいてるからね。疑ってかかるように。
(数多く農直購入をした経験者より)
769:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/29 11:12:08.01 J4pTHR9y0
>>767
産直のとそうじゃないのがある。
産直のは、予約できなかったり、汚染地域だったり。
で、予約できる中から選んだら、選択肢がJAふらのの北海道米しかなかった。
770:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 11:19:12.21 7Dkjysop0
>>768
詳しくありがとうございました。
そんなに安くない(10500円)し、疑り深い性格なのでやめておきます・・
771:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/29 11:19:27.42 TTYm58IW0
>>765
備蓄されている古米の年産は、22年度産でしょうか?
そして保存は、常温それとも冷蔵?
772:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/29 11:19:37.98 fwOScNVX0
>>767
自分が年間契約しているjaささかみ米の販売者は「全農パールライス東日本」になってる。
既に一年分ほどの備蓄済みだけど
23年度米からは、新潟と北海道交互でお願いしている。
とはいえ状況次第で配達断るかも。
なんとなく勝手にだけど、検査が甘い気がするんだよなー。
773:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/29 11:29:39.66 TTYm58IW0
>>770
>そんなに安くない(10500円)し
生産地がわからないけれど、普通栽培米で\10,500(送料別)だとかなり高いと思う。
減/減(減農薬・減化学肥料)でも、未検だから高いと思う。
774:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 11:33:17.79 7Dkjysop0
>>773
京都和束産って書いてある。
でも減農薬・低農薬などは一切書いてない。
極上米♪ とは書いてあるけどw
775:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/29 11:41:38.23 TTYm58IW0
>>774
今、見てきたよ。私見だけれど、昔から楽天に出店している米屋は評判悪いし
出店料も結構な金額が必要だからね。品質が良くても、割高になってしまうよね。
検索する時に、『-楽天』を入れると検索対象から除外できるから便利だよ。
776:地震雷火事名無し(静岡県)
11/07/29 11:41:45.16 pf230XLv0
>>771
全て去年収穫の米を前提として書いています
備蓄米という表現が解り難いですかね
保存は米冷蔵設置場所が無理なので、常温です
書いていて気がついたけど、ミルキークイーンのようなモチモチ感のお米を
古米で食べた経験聞いたほうが予想つきやすいのかな
777:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 11:47:16.06 7Dkjysop0
>>775
えー ほとんど楽天で米買っちゃってる!!
そもそも楽天内でお米探してる。
ネットで買い物=楽天 みたいな感覚になってる。
778:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/29 11:53:35.15 f47mSE610
>>777
同じく。
レビュー欄があるから、極悪なことは出来ないだろうと思ってる。
美食家ではないから、有害で無ければ米に欠けがあったりは構わない。
779:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/29 12:00:37.71 11mvmj5Z0
なるほど好みでない食感でもブレンド用だと生きるわけだ、目からうろこ。
あきたこまちは好まないけどほしのゆめブレンド用に買うかな。
そういえばコストコに以前からあったし。
まあコストコの大量売りササニシキ()を見てると信用度は?だがw
村○というとこ。
780:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/29 12:14:20.02 rjmfMKgE0
自家米で生産できるんだが、
原発事故でベクレってる可能性も否定できない。
白米にして検査機関に出そうかと思うんだけど、
何か注意事項とかある?
781:地震雷火事名無し(静岡県)
11/07/29 12:17:25.72 pf230XLv0
注意事項は、検査したら必ずここに結果教えてくださいw
782:775(関西地方)
11/07/29 12:19:11.58 TTYm58IW0
>>777-778
『私見』と書いてあるでしょ。人それぞれだからね。惑わされないようにね。
783:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 12:22:26.44 7Dkjysop0
楽天はついついポイントにつられちゃうんだよね~
楽天外だとポイント分安いってのはわかっちゃいるんだけど。
784:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/29 12:24:29.69 TTYm58IW0
>>776
ミルキー(喜多方産・玄米30kgで購入)をブレンド用として常時、冷蔵庫で保存(ペットボトル)しています。
ブレンドの主はコシで、保存している産地は南魚沼大和産・岩船関川産・富山入善産・会津喜多方産です。
ミルキー(ミルキークイーン)を単品で食した感想は、南魚沼大和産コシに比べても、柔らかさ・甘み・
粘り共に比較にならないくらい強調されるのですが、独特の癖により口に合わなかったです。
(ミルキーの場合は、合う合わないの両極端です。口に合わない人の方が多いと思う)
でもね、ブレンドすれば非常にミルキーの特徴が『主』に活かさせるのですね。
産地が記載されておりませんがヒノヒカリ(コシ系硬質米)・コシヒカリ(新潟なら軟質米)共に
相性抜群です。主であるコシの柔らかさ・甘み・粘りをより一層に引き立ててくれます。
比率は、主に対して15~20%から始めてください。足りないようなら5%単位で増量。
(例-キッチンハカリを使いコシ425gにミルキー75gを加えると15%のブレンド米)
水加減は重量比で、かまどさんで2.35倍、羽釜で2.42倍(我が家のデーターです)
続く
785:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/29 12:25:36.51 TTYm58IW0
あいちのかおりは、ハツ系(ハツシモ)だから巨大な粒であっさり系。
単独で食するか、ササとの相性は非常に良いのですが、ミルキーとの
ブレンドは、止めておいたほうがいいと思います。
我が家では、岐阜県揖斐産ハツシモと宮城県登米産ササニシキを
4:6の比率でブレンドし、酢飯用として食しております。
ミルキーの保存性に関しては例年、最長で半年程度の保存しか経験がないので
常温での長期保管は、わかりません。
もち米とミルキーとの選択なら、ミルキーをお勧めします。
産地により、ミルキーの特徴も変わりますので発祥の地茨城県産、同等以上の会津産
新潟産がお勧めですね。23年度産は、どの地域を購入しようか迷っております。
同じ低アミロース米として、夢ごこちも良食味でした。
786:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 12:30:35.52 Il/IJfYr0
新潟の洪水、やばくね・・・?
このスレでは新潟から買う人は少ないかな。
でも生産高が減ってしまうのはやばいよね・・・