凸凸 問い合わせ・意見・署名先まとめ 凸凸at LIFELINE
凸凸 問い合わせ・意見・署名先まとめ 凸凸 - 暇つぶし2ch3:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/21 00:24:29.97 djcQQ7cy0
【岡山県・がれき】

6/22『岡山 がれき受け入れ 知事が表明』

URLリンク(mainichi.jp)

岡山県庁 URLリンク(sslweb.pref.okayama.jp)

4:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/21 00:25:33.07 djcQQ7cy0
【福岡県・がれき】

6/21『福岡豊前 日鉄住金建材、震災がれき受入れ』

URLリンク(www.japanmetal.com)
日鉄住金建材 URLリンク(www.ns-kenzai.co.jp)
(事業所一覧)URLリンク(www.ns-kenzai.co.jp)
(メール)URLリンク(www.ns-kenzai.co.jp)


5:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/21 00:27:12.48 djcQQ7cy0
【署名】

『自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!』
URLリンク(www.wwf.or.jp)
署名はWWFが責任を持って、内閣総理大臣、内閣官房長官、国家戦略担当大臣、
環境大臣、経済産業大臣、節電啓発等担当の各大臣に提出

6:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/21 00:27:39.46 djcQQ7cy0
【署名】

『さようなら原発1000万人アクション』
URLリンク(www.peace-forum.com)
署名は、内閣総理大臣に提出

『避難・疎開の促進と法定1ミリシーベルトの順守を』
URLリンク(spreadsheets1.google.com)
府中市への陳情及び要望する際に合わせて提出

7:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/21 00:29:00.51 djcQQ7cy0
【京都・がれき?】
『京都 大文字の送り火に被災地の松』

発案者のサイト URLリンク(okuribi.hujikumi.com)
ブログ URLリンク(huji.hinamaturi.lolipop.jp)
ツイッター URLリンク(twitter.com)
京都市役所 URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)
観光協会 URLリンク(www.kyokanko.or.jp)

8:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/21 00:29:51.38 djcQQ7cy0
【岡山県・がれき】

URLリンク(dream.mainichi.co.jp)

岡山県庁 086-226-7158 URLリンク(sslweb.pref.okayama.jp)

新見市役所
0867-72-6111 niimishi@city.niimi.okayama.jp
倉敷市役所
086-426-3030 URLリンク(www.callcenter-kurashiki-city.jp)

高梁市役所 0866210200 hisyo@city.takahashi.lg.jp <hisyo@city.takahashi.lg.jp>
真庭市 sohmu@city.maniwa.lg.jp

井原市
> URLリンク(www.enavi-okayama.jp)
0866-62-9500

玉野市役所
0863-32-55 



9:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/21 00:33:12.27 djcQQ7cy0
【関西広域連合(大阪湾)・がれき】
関西広域連合 瓦礫処理受け入れ 
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
近畿などの7府県で構成する関西広域連合は19日、大​阪湾で造成中の埋め立て地に、
東日本大震災で発生したが​れきの一部を受け入れる案をまとめた。
広域連合が復興支​援を進める岩手、宮城、福島の3県に近く提案する。
3県​で発生したがれきは2200万トンで、100万トンまで​受け入れられるとしている。

0783623279 兵庫県環境整備課 が担当だそうです。

10:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/21 00:55:57.88 djcQQ7cy0
>>9=>>2でした
すみません

11:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/21 12:05:46.83 djcQQ7cy0
【北海道・がれき】
震災がれき道内に仮置き 環境省検討 苫小牧を念頭
ソース記事
道新
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
読売
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
がれき搬入に「反対意見」続々 (2011年 6/16)
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
瓦礫クレーム先
全国議員サイト選挙区の道議や国会議員探して下さい
URLリンク(gikai.fc2web.com)<)
苫小牧
URLリンク(www.city.tomakomai.hokkaido.jp)
環境省 MOEメール
URLリンク(www.env.go.jp)
知事「道政相談」の窓口
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)
釧路市漁業協同組合問い合わせフォーム
URLリンク(www.gyokyou.or.jp)
千歳市環境センター 
0123-23-2110
千歳市市役所  
0123-24-3131
札幌環境事業部施設管理課
電話:011-211-2922
札幌市長宛メール
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
JAグループ北海道お問い合わせページ
URLリンク(ssl4.another-staff.ne.jp)
ホクレンお問い合わせフォーム
URLリンク(www.hokuren.or.jp)
道政にお問い合わせホーム
URLリンク(www2.pref.hokkaido.lg.jp)
道庁農政課
mailto:nosei@pref.hokkaido.lg.jp
道庁農業振興課
mailto:nosei.nosan1@pref.hokkaido.lg.jp
道庁〈環境生活部〉
くらし安全局道民活動担当局長 011-251-6302
<北見関連>
北見市長メールホーム
URLリンク(www.city.kitami.lg.jp)
URLリンク(www.jakitamirai.or.jp)
代表(0157)23-7111
JAきたみらい
URLリンク(www.jakitamirai.or.jp)
0157-32-8777
北見農業協同組合連合会
URLリンク(hokkaido.lin.gr.jp)
網走漁業協同組合(網走管内)
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)
オホーツク財団
URLリンク(www.ohotuku.or.jp)
※理事長が北見工大名誉教授、副理事が北見市長


12:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/22 22:31:53.06 444rfhsd0
【沖縄・汚泥】
汚泥肥料沖縄県内受け入れ拒否を求める署名
URLリンク(houshanobogyookinawa.blogspot.com)
ネット署名ではなく郵送、7月30日まで


13:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/25 10:08:56.31 zv0AYyoS0
【北九州・がれき】
URLリンク(www.japanmetal.com)

北九州市環境局 循環社会推進部 循環社会推進課
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)

豊前市生活環境課廃棄物対策係
URLリンク(www.city.buzen.lg.jp)

みなさん、よろしければメール凸などご協力お願いします。
ちなみに、北九州市の場合はメールだと返事来ないようなことを以前
「九州だけどgkbrしてるやつ」スレで言っていたので、電話凸の方が良さげです。


14:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/26 16:25:17.05 nfzp/EuT0
【山口・上関原発】
●手紙・メール・電話・FAXで原発反対運動を!

■山口県知事にメールを送って上関原発の白紙撤回を訴えよう。
  →「知事への提言」
    URLリンク(www.pref.yamaguchi.lg.jp)

■山口県知事に手紙を送って上関原発の白紙撤回を訴えよう。
 (送り先)
  〒753-0071 山口県山口市滝町1-1
     山口県知事 二井関成 様

■山口県庁の上関原発担当部署に抗議の電話をしよう。
 商工労働部商政課  TEL 083-933-3125

■中国電力に抗議の電話・FAXを送ろう。
 中国電力  〒730-8701  広島県広島市中区小町4-33
  TEL 082-241-0211 FAX 082-523-6185
  URLリンク(www.energia.co.jp)

■オンライン署名
  URLリンク(www.antinuke.net)

15:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/26 17:13:35.77 nfzp/EuT0
たまにはGJメールも送ると前向きな気分になる

【新潟・柏崎刈羽原発】

ストレステスト後も再稼働拒否=東電柏崎刈羽原発-新潟知事
 新潟県の泉田裕彦知事は26日、定期検査中の東京電力柏崎刈羽原発2~4号機の再稼働について、
ストレステスト(耐性評価)を終えても拒否する考えを示した。全国知事会の災害特別委員会委員長として
海江田万里経済産業相と会談後、経産省内で記者団の質問に答えた。
 泉田知事は、東電福島第1原発事故の検証を踏まえることなくストレステストを実施しても「気休め以外の何ものでもない」と批判。
「『ストレステストが終わったから安全だ』という虚構の下で動かすことはあり得ない」と強調した。
その上で、福島第1原発では津波による電源喪失だけでなく、地震による配管破断などがなかったかどうかも徹底検証を求めた。
(2011/07/26-16:35)
URLリンク(www.jiji.com)

新潟県・知事へのたより
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)


16:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/27 00:25:58.07 hSo9qzkg0
1000万人まで引き続き行うようです。

署名『送電線の国有化を願う1000万人』
URLリンク(maketheheaven.com)

俳優 山本太郎さん、田中優さんなども参加。
(7/7 計16万以上 経済産業大臣政務官中山義活氏に手渡ししています)
URLリンク(maketheheaven.com)

17:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/27 11:01:04.48 hROb1Pry0
うち(埼玉)の雨水枡(1.5μ㏜)の処理について聞いた

まず東電本社
福島原子力補償相談室(コールセンター)電話0120-926-404

方針もないし、どうするかも決まってない
処理費用の請求をしても払われるかもわからないし、補償方法などを決める日程もわからない。
近くの営業所に撒いてもいい? それはちょっと困る
困るものをうちに置いとけって言うのか? 

すいませんすいません・・・・

次 埼玉県庁危機管理課 お問い合わせ・住所Tel:048-830-8121(代表)Tel:048-830-8131(危機管理担当)

家庭の放射性物質の処理法は決まっていないので、通常ごみとして出してOK
チリ・ほこり部分だけ東電営業所内で撒いても問題ないのか聞いた。
「なにしてるんだろう」と思われるかもしれないが法的に問題ないそうだ。

そして、最後に近くの営業所

ただのチリだそうだからおたくに撒いてもいい? って聞いた
嫌なら処理してほしいんだけど・・・
撒かれて嫌なもの素人に処理させたり、保管しとけってのはおかしいだろ?

声が上ずりながら上のものに聞いて返事します。
只今返事待ち。


18:地震雷火事名無し(京都府)
11/07/29 13:42:48.92 XE8/t6Pi0
【汚泥肥料・署名】

農林水産省が決定した、放射性物質が検出された汚泥
を全国に肥料として流通させる新基準に反対する署名

URLリンク(www.shomei.tv)

19:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/01 06:04:48.44 mdXc06Fr0
北九州、燃やしたみたいだ。
URLリンク(techpr.cocolog-nifty.com)

20:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/02 17:24:06.74 5GIn7Jeu0
すげえ、こんなスレあったのかw
どうせなら凸電組合作りません??


21:地震雷火事名無し(京都府)
11/08/02 18:13:18.36 B3I/nyIk0
【食品安全・意見】

745 名前:地震雷火事名無し(dion軍) 投稿日:2011/08/02(火) 17:49:11.13 ID:lzlBlJ3g0
食品安全委員会が意見、情報をネットなどで募集 
7月29日~8月27日 17:00まで
URLリンク(www.fsc.go.jp)

>>20
そう言ってくれると立てた甲斐がある!組合はアレですけど…頑張ろう!

22:地震雷火事名無し(京都府)
11/08/02 18:13:59.21 B3I/nyIk0
【岡山県】

岡山県はマルチメディア目安箱といってメールや郵便などで質問すると
知事が目を通し担当部署に回答してもらう制度があるのですが
URLリンク(www.pref.okayama.jp)(マルチメディア目安箱の案内ページ)

それによると6月時点で岡山県の回答は受け入れるというものでした。
URLリンク(www.pref.okayama.jp)(がれき受け入れ回答のページ)
(既出だったらすみません)
もっと意見を寄せなくてはと思いました。



23:地震雷火事名無し(京都府)
11/08/02 18:20:04.45 B3I/nyIk0
【広島県・がれき焼却反対署名】
原発なしで暮らしたい人々  備後
URLリンク(nogbingo.exblog.jp)

紙面もweb署名もあります。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch