11/07/23 14:18:19.76 hK/DHZF00
>>400
異常ではない。
危機が発生したとき、その初期段階では、危険を最大限に想定して
対応するのが定石。
これを今般の原発事故に即して考えれば、現在は、汚染情報が
不十分な上に、操作・隠蔽されている可能性さえある。加えて、行政の
対応は目を覆うばかり。
この状態では、
1)可能な限り原発から遠いところへ避難して内部被曝(吸入)と
外部被曝を回避
2)食物を選別して内部被曝を回避
するのが常道。
そして、正確な情報が揃い、行政の対応が明らかにって、危険の範囲が
明確になれば、危険回避行動も緩和すればいい。ただ、今の無能な
政府(地方自治体)を観ていると、現在の状態が数年続く可能性がある。