11/08/22 08:19:25.53 Iar2DFqu0
■政府機能、大災害時に西日本で補完 代替オフィス設置 2011/8/21 6:55 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
首都直下地震などの大災害に備え、政府は行政機能を西日本で補完できる体制を整える。
首都圏で大災害が起きて中央省庁などの機能がマヒした場合、西日本地域に設ける補完オフィスが行政を代替できるようにする。
東日本大震災をきっかけに、首都圏以外の地域で行政機能を補完する必要性が高まっていることに対応する。
第3次補正予算で調査費を計上し、来年度中に主要省庁が新体制に向けた具体的な準備に入る。
■「副首都」基本法案素案判明 関西圏を念頭「伊丹空港跡地」最有力 超党派議連、秋の成立目指す
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
2015年に向けての首都崩壊準備は着実に進んでいる。
【今後の日本】
福島メルトアウト放射能汚染に因り、人の流れが東北⇒東京→西日本になる。
↓
福島放射能汚拡大で、企業や人の流れ東京→西日本が徐々にに加速。
↓
2015年 東日本を中心に被爆症状(甲状腺癌、白血病、骨髄癌、奇形児)が社会問題化。
大阪都誕生。伊丹副首都の基礎完成。
平成関東大地震発生。首都機能が副首都へ移る。石原が逝く(老衰84歳)。
↓
富士山噴火で東京復興が遅れる。地方分権が推進される。キー局制度廃止。
名京阪神⇔上海の、アジア最大経済網が形成される。
↓
2020年 地方分権確立(中央官庁の国内企業誘致関与禁止)。二首都制度確立。
大阪→経済首都(財務省、金融庁、経済産業省、運輸省、他)。
東京→政治首都(政治関係の省庁)。リニア大阪⇔名古屋着工。
↓
2026 リニア 東京⇔名古屋⇔大阪 完成。
東京今迄ご苦労さん。