ガイガーカウンター計測値 5μSv目at LIFELINE
ガイガーカウンター計測値 5μSv目 - 暇つぶし2ch860:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/02 08:29:50.04 z2HRjXi70
>>857
え?何でそんなに高いんだ?
7月の始めくらいに同じところ(橋の真ん中)で測ったけど
そんなになかったのに(5分計測radex1706で0.12)
1度測ったくらいじゃ安心できないってことだね


861:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/02 08:30:21.65 VxJ2tSBV0
URLリンク(www.youtube.com)
こんなのあった。
URLリンク(atmc.jp)
動画で見る炉心溶融

862:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/02 08:44:03.85 gTL3vmVo0
>>860
新たに降ってきたんだろ
放出量、3月の大爆発のときよりは少ないにせよ原子炉が割れてて目下ダダ漏れ中。

燃料棒どうなってるか分かってないんだから
風向きの具合で雨のたびに線量あがるだろ。

燃料棒が取り出せるか完全密封されるまでエンドレスに汚染進行さ

863:地震雷火事名無し(iPhone)
11/09/02 09:14:08.87 f2RkmxFT0
雨が降ると空間線量が上がる理由
URLリンク(togetter.com)

864:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/02 09:32:59.79 z2HRjXi70
>>862
そうか
機会があったらまた測ってみるわノシ


865:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/02 09:45:21.95 gTL3vmVo0
>>863
0.05~0.10付近で然るべき線量が、0.2とか0.3とかになるのは
空気中のラドン(自然放射線)くらいじゃ起きないよ

866:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/02 11:57:41.53 +Mksb7Zv0
1.測定機器 DoseRAE2
2.測定場所 東京多摩地区マンション内
3.測定日時 2011年9月2日11;45AM
4.計測値  0.12~0.13μSV/h 数分間
5.備考   天候 晴れたり曇ったり

867:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/02 13:34:49.62 YTBj3URY0
>>866
差し支えなければ、何市ですか?
室内で似たような数値なので、気になります。


1.測定機器 DoseRAE2
2.測定場所 東京都 小平市 RCマンション角部屋
3.測定日時 2011年9月2日
4.計測値  0.09~0.11μSV/h(0.10が多い)※24時間つけっぱなし
5.備考   降ったり止んだり。

昨日よりちょこっと高めな印象。
でも、先月よりは平均して下がっている感じ。

868:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/09/02 16:25:58.63 EZz6QiY40
1.測定機器 A2700
2.測定場所 横浜市旭区(中央部) RC造4F リビングおよび玄関 1m高
3.測定日時 2011年9月2日 16:00から10分間
4.計測値   リビング0.039μSv/h(平均値/最少0.033/最大0.49)
        玄関0.044μSv/h(平均値/最少0.037/最大0.52)
5.備考    室内温度26℃/湿度60%
        RADEX1008ではリビング0.09~0.10μSV/h 玄関0.09~0.11μSV/h
        最近は天気が不安定なので換気なし

869:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/02 22:17:18.44 IiFvevfM0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:9月2日 20時15分
4.計測値: 豊島区南長崎 0.13~0.14μSV/h 5分間計測 
      江古田駅南口付近 0.12~0.15μSV/h 5分間計測
5.備考:  曇り 南東の風 風速 2m/s 地表1m

870:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/03 06:57:18.59 dsvfN1/o0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 曇
0.08-0.09μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.059μSv/h   PA-1000(5分の平均値)

今週(8/28~9/3)の平均値は0.0596μSv/h(先週の平均値は0.0584μSv/h)

871:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/03 06:58:49.87 QO6MNE7W0
1.測定機器 DoseRAE2
2.測定場所 九州から福島までの高速道路
3.測定日時 2011年8月25~26日
4.計測値  九州~新潟まで0.05~0.09μSV/h 
      磐梯山付近  0.12μSV/h
      郡山     0.50μSV/h
      二本松    1.10μSV/h
      福島     0.98μSV/h
※いずれも運転中(車内)    


872:地震雷火事名無し(静岡県)
11/09/03 07:46:50.05 sRiyL0Kj0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年9月3日 6:00
4.計測値  0.11μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速:6.1m 風向:北西
浜名湖防波堤上での測定値 0.13μSV/h

873:退避(群馬県)
11/09/03 08:48:04.32 7xbpIXZW0
関東からの放射能を台風が
中部、関西あたりまで引き込んでいるかな。

874:退避(群馬県)
11/09/03 08:59:09.59 7xbpIXZW0


801 :退避(群馬県):2011/09/03(土) 08:58:15.42 ID:7xbpIXZW0
群馬北部―屋内―屋外―土直置き―雨樋下の土に直置きβ線
TERRA黒――0.010―0.11―0.12――80cpm/cm2
AT6130――0.08―0.11―0.12――42.4cpm/cm2
RD1008――0.09―0.12―0.13――17cpm/cm2

875:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/03 09:11:04.29 407/nUHD0
1.測定機器 RADEX1503
2.測定場所 宮城県仙台市青葉区北部 一軒家2F(高気密住宅)
3.測定日時 2011年9月3日09:10AM
4.計測値  0.12μSV/h 3分間
5.備考   天候 曇り(さっきまでちょっと降ってた)

876:地震雷火事名無し(芋)
11/09/03 09:34:31.25 xtj2a/Oy0
>>872

測り間違いと思うほどの値ですね...

877:地震雷火事名無し(静岡県)
11/09/03 10:26:15.88 sRiyL0Kj0
872です

>>876
高いですね。通常で0.1を超えることはありません。
台風の雨・風の影響だとおもいますが。
他の地域でも同様な状況が確認されているようです。

878:地震雷火事名無し(芋)
11/09/03 10:44:23.28 xtj2a/Oy0
>>877

他の地域はちぇっくしてませんが、台風の雨・風の影響だとすれば
舞い込んでる証拠ですよね
今なお放射線物質が舞っているなんて...

879:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/03 14:24:45.79 OBVZdobYO
今なお舞っているのは常識
ふくいちから遠ければ影響をうける確率が低くなるだけ
危機意識が足りないよ

880:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/03 15:50:21.18 3Vci23xtO
1.測定機器
SOEKS-01M ver1.cl
2.測定場所
町田市南つくし野
3.測定日時
9月3日15時
4.測定結果
0.11μsv/h
5.備考
屋外地表100cm β+γ


881:地震雷火事名無し(関東)
11/09/03 16:14:29.77 N07dIKWeO
家族の学校や職場付近の線量がいっぱいアップされていて感激。これからもよろしくお願いします!

882:退避(群馬県)
11/09/03 16:43:18.72 7xbpIXZW0
いいこと教えてやろう。

エアコンのフィルターは一度交換したほうが良いね。

もっと危ないのは自動車のエアコンフィルターで、
純正の花粉フィルターでも何でもいいから交換した方が良い。

BGが0.10μSvで、
γ線が0.20μSv/h
β線が44cpm/cm2
あった。

自分のも交換後に測ると良いよ。

883:地震雷火事名無し(iPhone)
11/09/03 16:54:27.94 4whPs2rxi

みんなガイガーの数値は
どう認識してる?
一部の核種しか拾わないし、
実際は1.5倍程見た方が良くないか?

あ、あと既出ならスマンが
γ線量とα、β線量は正比例では無いよね?
外部被曝もβ線量も合計するのが
正解かな?




884:退避(群馬県)
11/09/03 17:14:52.75 7xbpIXZW0
現在の核種はCs134,Cs137,Sr90なわけだから、
β線+γ線が当然だね。

α線は皮膚で止まってもβ線はそうはいかない。

885:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/09/03 17:19:57.28 srP0+8o20
そもそもGM管ではベータ線の計数効率は高いが、ガンマ線計数効率は数パーセントとか。
単純計算できないで。

886:地震雷火事名無し(秘境の地)
11/09/03 17:58:44.16 tCJaefos0
>>883
使ってみた感じでは、0.2μ以下の低線量地域においては
GM管は固有ノイズが多く高線量は得意だが低線量が苦手で高めに表示される
NaIは低ノイズで低線量が得意だが低エネルギーが苦手なので低めに表示される
CdTe(TA100)は中間的という印象

GM管は値がやや高めでも心配しないし
NaIは値がやや低めでも警戒している

887:地震雷火事名無し(茸)
11/09/03 18:14:53.63 ue2MMLZU0
1.測定日時 2011年9月3日 18時00分
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 茨城県取手市牛久沼 芝生
4.計測値 0.20μSV/h(100cm)0.25μSV/h(直置き)
5.計測時間  160秒間計測
6.天候 小雨


888:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/09/03 18:49:48.06 XywmZO9X0
21 :名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:39:04.78 ID:dIAoOWbY0
ダメだこの内閣・・・

総相 川端達夫 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 在日韓国人法的地位向上議員連盟
外相 玄葉光一郎 まぁ普通
財相 安住淳  人権擁護法案推進派
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 在日韓国人法的地位向上議員連盟
農水省 鹿野道彦 外国人参政権について「どちらかと言えば賛成」
経産相 鉢呂吉雄 在日韓国人法的地位向上議員連盟
国交相 前田武志 在日韓国人法的地位向上議員連盟(後に反対表明)
防衛相 一川保夫 在日韓国人法的地位向上議員連盟
官房長 藤村修 在日韓国人法的地位向上議員連盟
公安委員長 山岡賢次 「参政権付与は選挙が終わったらやる」
金融相 自見庄三郎 国民新だし、まぁ普通
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー
行政刷新相 蓮舫 2位じゃダメ
復興相 平野達男 まぁ普通

ちなみに「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」は
民主党の414人の衆参議員のうちでも65人しかいない超推進派。
それがこの比率で入閣って・・・明らかに「外国人参政権内閣」だ。


断固たる決意にて挑むおつもりの様子_____


889:地震雷火事名無し(茸)
11/09/03 19:59:42.11 r7FvJ8XZ0
測定日時 2011年9月3日 19:40
測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
測定場所 茨城県 牛久市 R6 学園都市南入り口交差点付近 歩道
 0.27μSv/h(地上100cm) 0.41μSv/h(直置き)
計測時間 160秒
天候 雨


890:地震雷火事名無し(茸)
11/09/03 22:15:57.21 qZTFg23q0
測定日時 2011年9月3日 20:40
測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
測定場所 茨城県 かすみがうら市 R6 パーキング(ダイユーエイト脇)歩道
 0.25μSv/h(地上100cm) 0.29μSv/h(直置き)
計測時間 160秒
天候 雨

北海道での計測をマップにしてみました(その他も混じってます)
URLリンク(maps.google.co.jp)


891:退避(群馬県)
11/09/03 22:34:19.59 yJxpFniZ0
茨城方面はむごいな。

太平洋岸はもうどうしょうもないと思っていたが、
内陸部も油断できないな。

レンコンはアウトかな。

892:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/03 22:38:33.36 E3gwLtvS0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:9月3日 20時30分
4.計測値: 豊島区南長崎 0.11~0.13μSV/h 5分間計測  
      江古田駅南口付近 0.12~0.13μSV/h 5分間計測
5.備考:  弱雨 南南東の風 風速 2m/s 地表1m


雨でジメジメ、時には突風が吹くので数値は高めでバラつくと
思いきや意外と安定しており平均的、と言った印象でした。

893:地震雷火事名無し(茸)
11/09/04 06:35:27.28 NFsc1SiR0
1.測定日時 2011年9月3日 5:40
2.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
3.測定場所 茨城県 小美玉市 R6 美野里パーキング トイレそば歩道
 0.18μSv/h(地上100cm) 0.35μSv/h(直置き)
4.計測時間 160秒
5.天候 曇り


894:地震雷火事名無し(静岡県)
11/09/04 06:54:46.49 mddaUXAM0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年9月4日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速:3.9m 風向:北西
浜名湖防波堤上での測定値 0.09μSV/h

895:地震雷火事名無し(茸)
11/09/04 07:55:51.63 GlVjfa4T0
測定日時 2011年9月4日 7:20
測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
測定場所 茨城県 ひたちなか市 R6 那珂工場前歩道
 0.18μSv/h(地上100cm) 0.19μSv/h(直置き)
計測時間 160秒
天候 曇り

>>893は9/4の測定です

896:地震雷火事名無し(茸)
11/09/04 09:19:47.15 FpaTbg+L0
1.測定日時 2011年9月4日 9:00
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 茨城県 那珂市 瓜連 R118 7-11
 (1)駐車場(アスファルト) 0.15μSv/h(地上100cm) 0.15μSv/h(直置き)
 (2)駐車場(土の脇の雑草) 0.20μSv/h(地上100cm) 0.24μSv/h(直置き)
4.計測時間 160秒
5.天候 曇り

マップしながらだと以外に時間がかかる・・


897:百姓一揆(栃木県)
11/09/04 09:48:54.39 MtI8v3gH0
1.測定日時 2011年9月4日 9:45
2.測定機器 ミスターガンマ A2700+ジップロック
3.測定場所 栃木県 小山市 武井 自宅2階テーブル上
     0.072μSv/h 
4.計測時間 180秒
5.備考   曇り

898:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/04 09:55:51.68 7OkyLrrl0
>>876
どっちに間違えたの?

899:地震雷火事名無し(茸)
11/09/04 09:59:27.29 e2WPPuJ20
1.測定日時 2011年9月4日 9:40
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 茨城県 常陸大宮市 下小川 R118沿い
 歩道(芝) 0.19μSv/h(地上100cm) 0.22μSv/h(直置き)
4.計測時間 160秒
5.天候 曇り


900:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/04 10:06:36.27 hrUKbyMS0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ/曇 時々雨
0.07-0.08μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.059μSv/h   PA-1000(5分の平均値)

雲が多めですが晴れています。が、計測中に30秒程シャワーのような雨が降ってきました

901:地震雷火事名無し(茸)
11/09/04 10:55:52.30 O1PG/voU0
1.測定日時 2011年9月4日 10:30
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 茨城県 大子町 R118 道の駅 奥久慈だいご
 (1)案内板前(コンクリ) 0.17μSv/h(地上100cm) 0.18μSv/h(直置き)
 (2)レストラン脇植木(土) 0.16μSv/h(地上100cm) 0.17μSv/h(直置き)
4.計測時間 160秒
5.天候 曇り


902:地震雷火事名無し(茸)
11/09/04 12:24:24.90 tdL7IzZ30
1.測定日時 2011年9月4日 12:10
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 栃木県那珂川町 R461と県52交差点歩道
4.計測値
 歩道 0.19μSv(100cm) 0.24μSv(直置き)
5.天候  曇り
6.計測時間 160秒


903:地震雷火事名無し(茸)
11/09/04 13:13:16.68 +PnaNKnM0
1.測定日時 2011年9月4日 13:00
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 栃木県大田原市黒羽 R461とR294交差点(那珂川西)近くの河川敷
4.計測値
 草のうえ0.20μSv(100cm) 0.35μSv(直置き)
5.天候  曇り
6.計測時間 160秒

途中山間部で車内でつけっぱなしの1503が0.2を示すことがあった。
停まって測るにも豪雨で測れなかった

904:地震雷火事名無し(茸)
11/09/04 15:02:01.57 1VS2OAwb0
1.測定日時 2011年9月4日 13:30
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 栃木県大田原市 R294沿い くらしの館 案内板前
4.計測値
 レンガ 0.25μSv(100cm) 0.41μSv(直置き)
5.天候  曇り
6.計測時間 160秒

1.測定日時 2011年9月4日 14:20
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 栃木県那須町 R294 道の駅  山道伊王野
4.計測値
 (1)トイレそば案内板前(レンガ) 0.61μSv(100cm) 1.08μSv(直置き)
 (2)歩道(アスファルト) 0.59μSv(100cm) 0.85μSv(直置き)
 (3)休憩場所(土) 0.65μSv(100cm) 0.95μSv(直置き)
5.天候  晴れ
6.計測時間 160秒


905:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/04 15:17:21.87 vluk06MB0
>>904
だんだん凄くなっていくね。ビックリだね!

906:地震雷火事名無し(茸)
11/09/04 16:18:43.84 hbVfQMmF0
1.測定日時 2011年9月4日 15:40
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 福島県白河市 白河駅
4.計測値
  (1)観光案内板前(石)  0.51μSv(100cm) 1.03μSv(直置き)
  (2)イベント広場脇の芝生  0.75μSv(100cm) 0.91μSv(直置き)
5.天候  曇り

計測時間 160秒


907:地震雷火事名無し(茸)
11/09/04 18:18:25.34 ue2sGJQp0
1.測定日時 2011年9月4日 18:00
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 福島県鏡石町 R4 下り もしもしピット 歩道
4.計測値
  0.27μSv(100cm) 0.34μSv(直置き)
5.天候  晴れ
6.計測時間 160秒


908:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/04 18:42:41.12 4FK+DhqoO
>>907ついでに、岳温泉も測ってくれや。

909:地震雷火事名無し(茸)
11/09/04 21:06:38.14 HgcZzS6L0
1.測定日時 2011年9月4日 19:50
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 福島県郡山市 西部公園
4.計測値
  (1)周辺道路(アスファルト)  1.01μSv(100cm) 1.23μSv(直置き)
  (2)公園(土)  1.12μSv(100cm) 1.58μSv(直置き)
5.天候  曇り
6.計測時間 160秒

須賀川に免許証他をおっことしてあわてて戻った。無事出ててきた(^^A

>>908
なんで?


910:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/04 21:27:03.56 vBXABAmK0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:9月4日 19時
4.計測値: 豊島区南長崎 0.12~0.14μSV/h 5分間計測  
      江古田駅南口付近 0.14~0.16μSV/h 5分間計測
5.備考:  曇り 南南東の風 風速 2m/s  地表1m


江古田駅方面が高めに感じます。

911:地震雷火事名無し(千葉県)
11/09/04 21:48:17.12 BrNKSlNM0
福島はまだ東京の10倍近くあるのか

912:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/04 22:08:54.31 rQ8Nm3eb0
RADEX RD-1503買ったんで参加したいんだけど豊橋辺りではお呼びでない?

913:地震雷火事名無し(秘境の地)
11/09/04 22:12:05.95 WiowjANv0
データは多い方がいいので豊橋も有用
そのあたりからの参加があまりないってのもある
ただし線量は高くないと考えられるから
正常値を毎日投稿する必要はないだろう
岐阜や名古屋、三重あたりに出かけた際にも測ってくれるとうれしい

914:地震雷火事名無し(dion軍)
11/09/04 22:13:25.51 DeKulAQN0
>>913
卑怯の地ってどこからすか

915:地震雷火事名無し(秘境の地)
11/09/04 22:14:54.72 WiowjANv0
西サモア(ドメインが*.ws)

916:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/05 06:56:46.97 5aimoYAN0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 曇り
0.10-0.12μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.063μSv/h PA-1000(5分の平均値)

917:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/05 06:58:56.98 FjCVyN7PO
1.測定機器
SOEKS-01M ver.1.cl
2.測定場所
町田市南つくし野
3.測定日時
9月5日6時40分 5分計測
4.測定結果
0.11~0.15μsv/h
5.備考
屋外 地表100cm 雨

918:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/09/05 07:41:22.46 pR6oyhjk0
9-10月あたりに発売と発表してたエステーの線量計ぜんぜん続報ないね。

クソ仕様+ウンコ副士監修の誰得線量計だが

919:地震雷火事名無し(静岡県)
11/09/05 07:49:33.56 M/APdzsG0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年9月5日 7:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    雨、風速:2.0m 風向:南西

920:退避(群馬県)
11/09/05 07:58:54.00 LBKfaBkv0
群馬北部―屋内―屋外―土直置き―雨樋下の土に直置き―β線
TERRA黒――0.09―0.11―0.13――0.52μSv ―――73cpm/cm2
AT6130――0.07―0.08―0.08――0.49μSv(±10%)―34.0cpm/cm2
RD1008――0.09―0.11―0.11――0.45μSv―――12cpm/cm2



921:地震雷火事名無し(茨城県)
11/09/05 10:08:49.16 obMiFhOM0
>>908

>>816

922:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/09/05 11:37:10.28 PqlSDpB1O
>>920
北部ってどこら辺ですか?
出来れば市町村名とか教えてもらえると嬉しいです

923:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/05 12:26:38.50 lquMaHokP
群馬県吾妻0、6下仁田0、4

924:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/05 17:40:09.74 6sO18jEq0
今日は、今日は柏近辺5時間ほど滞在した。
5時間で、1.16μSv・・1時間平均だと0.23か、通常の倍以上被ばくしたのか・・

925:退避(群馬県)
11/09/05 21:12:12.30 LBKfaBkv0
榛名山麓だよ。

926:地震雷火事名無し(秘境の地)
11/09/05 21:15:28.97 dHb/dvph0
>>925
豆腐屋しか思い浮かばねぇ

927:地震雷火事名無し(群馬県)
11/09/06 01:20:39.17 rEri9v6c0
>>925
ありがとう。
渋川辺りが高いとも聞きます。でも、雨樋直下以外は許容範囲でしょうか。
ちなみに、若い頃はたまに走りにいったなー。豆腐屋みたいな腕はないけどw

928:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/06 06:30:14.52 yU87Lf0u0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年9月6日 7:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速:6.0m 風向:南西
浜名湖防波堤上での測定値 0.12μSV/h

929:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/06 06:56:17.66 xZHTwKET0
東京都 中央区12階ベランダ 手持ち1m 曇り
0.08-0.10μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.061μSv/h   PA-1000(5分の平均値)

なでしこおめでとう

930:地震雷火事名無し(茸)
11/09/06 08:59:10.77 eHnlVCNO0
>>929
いつもありがとう。

931:地震雷火事名無し(茸)
11/09/06 12:53:37.51 rHnogRXt0
日曜日の漏れ
1.測定日時 2011年9月4日 23:30
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 栃木県那須塩原市 R4 東小屋交差点 7-11駐車場
4.計測値
 0.45μSv(100cm) 0.79μSv(直置き)
5.計測時間 160秒
6.天候  晴れ

1.測定日時 2011年9月4日 24:00
2.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
3.測定場所 栃木県 R4そば 道の駅 那須野が原博物館
4.計測値
トイレそば 0.47μSv(100cm) 0.64μSv(直置き)
博物館芝生 0.50μSv(100cm) 0.62μSv(直置き)
5.計測時間 160秒
6.天候  曇り

積算線量計がほしくなった


932:地震雷火事名無し(秘境の地)
11/09/06 16:45:01.07 WqCeztyA0
>>926
榛名山と言えば…伊香保温泉・水沢うどん・氷上ワカサギ釣り・スコール

933:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/06 16:50:18.52 B7O3twON0
榛名山と言えば…連合赤軍集団リンチ殺人事件

934:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/06 17:43:49.68 xtsrb3mZ0
1.測定機器 RD-1503
2.測定場所 愛知県豊橋市南部
3.測定日時 9月6日16時)
4.計測値   0.08μSV/h 地表100cm
5.備考  計測時間5分、晴れ

935:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/06 21:39:09.39 +A5xZa3W0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:9月6日 20時
4.計測値: 豊島区南長崎 0.11~0.12μSV/h 5分間計測  
      江古田駅南口付近 0.11~0.13μSV/h 5分間計測
5.備考:  曇り~雨 南の風 風速 1m/s  地表1m


ジットリしているわりには今日は低めです。
計測中に土砂降りに(;><)
これだけ雨が降り積もると明日が少々心配です。

936:退避(群馬県)
11/09/06 23:09:25.98 GIdWapy50
まあ、たまに走りに行くが、4輪では詰まらんけどね。

それでも5月連休ごろだったか、上からAE86が降りて来たのにはたまげた。
藤原何とかのステッカーが貼ってあったのにはもっとたまげたね。

榛名湖は線量の高い西岸~榛名富士方向には行かないほうが良い。


937:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/06 23:15:32.06 1nmAVRT30
榛名牛乳って、よくスーパーで見掛けるけれど線量高いんだね…。

938:退避(群馬県)
11/09/06 23:23:13.59 GIdWapy50
なんだ東京に流してたのか、ありがとさん。

群馬じゃ北海道牛乳しか飲まんだろ。

かなり前に汚染で牧草使用禁止だったが、
榛名で530Bq、赤城で700Bqだったかな。

939:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/09/06 23:42:48.98 H+Qulyp80
1.測定機器
 a.堀場PA-1000
 b.TERRA-P+

2.測定場所
 神奈川県横須賀市池田町

3.測定日時
 9月6日23時ごろ(ついさっき)

4.計測値 
4-1.RC室内
 a.0.04~0.05μSV/h 床直づけ
 b.0.07~0.10μsv/h 床直づけ

4-2.室外(東京湾に面す北斜面)
 a.0.10~0.12μSV/h 地上1m
 a.0.10~0.11μSV/h 地上1m 

5.備考
5-1.計測時間
PA-1000:1分間
TERRA-p+:同上

5-2.考察
堀場はシンチレーションだけあってさすが低線量の場合精度が高いんじゃないかな・・・。
TERRAは公式の通り0.1μsv/h以下は当てにならない。
でも、0.1μsv/h以上のレベルだと堀場と同一レベルを示す。
福島やホットスポットの人はTERRAでも十分おk。

940:地震雷火事名無し(iPhone)
11/09/06 23:43:48.17 2vmzElWh0
えっそんなに高かったのか、通いつめた思い出深い土地、ユーノス・ロードスターの
最初期型で頻繁に走り込んだ地でもあり、悲しみの念がこみ上げてくる。

941:地震雷火事名無し(群馬県)
11/09/07 01:04:49.78 VqJifypm0
このご時世、こっちの牛乳はのまんで良いよ。俺ものまん。
車で走りに行くくらいなら大丈夫だろうが、残念だよね・・。
当方インテR初期で無茶したわ

942:地震雷火事名無し(dion軍)
11/09/07 01:28:22.68 mi1vTbMc0
1.測定機器:RADEX 1706
2.測定場所:福島方面から来た東北本線そのまま仙台で折り返し車内座席の膝上
3.測定日時:9月6日午後3時30分位から
4.計測値  0.27 仙台  夜別の電車内で0.11
      0.24長町         0.09
      0.20名取         0.10
      0.24岩沼         0.09
      0.25槻木         0.09
同じ場所なのにこんなに違うのは列車が汚染されていたという事でしょうか?
高い値が出た方は仕切りのある角の席、別のは長椅子の真ん中の席


943:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/07 05:08:05.50 MAz5mG940
>>942
靴の裏の放射能が高いからだと思う。
ボックス席は高濃度で溜まりやすい。長いすは放射能泥が横に移動しやすい。

944:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/07 06:48:52.29 FtkzBeMO0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年9月7日 6:00
4.計測値  0.05μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速:2.5m 風向:南西
浜名湖防波堤上での測定値 0.09μSV/h

945:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/07 06:57:18.50 yw/Wr+E90
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.08-0.09μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.063μSv/h   PA-1000(5分の平均値)

946:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/07 21:53:32.10 fG6rmlXk0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:9月7日 20時15分
4.計測値: 豊島区南長崎 0.12~0.15μSV/h 5分間計測  
      江古田駅南口付近 0.12~0.14μSV/h 5分間計測
5.備考:  晴れ 南南東の風 風速 1m/s  地表1m

947:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/08 06:52:13.58 L1Y3yE+x0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年9月8日 6:00
4.計測値  0.09μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速:0m 風向:わからず
浜名湖防波堤上での測定値 0.12μSV/h

また高い値に戻りました

948:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/08 06:57:04.29 WqZgegZH0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.11-0.13μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.060μSv/h   PA-1000(5分の平均値)

949:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/08 07:18:10.41 b4c1hR4G0
皆さん、いつもご苦労様です。
びっくりしたり安心したり、参考になります。

950:退避(群馬県)
11/09/08 13:00:08.49 K7zuWuYd0
群馬北部―屋内―屋外―土直置き―雨樋下の土に直置――β線
TERRA黒――0.09―0.10―0.10――0.48μSv ―――55cpm/cm2
AT6130――0.07―0.07―0.11――0.51μSv(±10%)―34.6cpm/cm2
RD1008――0.11―0.11―0.11――0.41μSv――――19cpm/cm2




951:地震雷火事名無し(庭)
11/09/08 13:47:05.56 9JZPvDae0
>>935
雨は舗装された道路では逆に流されて少し徐染されてるかも知れないぞ。
その代わり下水処理場に集まったり川に行っちゃったりするわけだが。

土むき出しの所はだいたいは染み込むだけだろうな。
表面が流されるぐらいの豪雨でない限りは。

952:地震雷火事名無し(dion軍)
11/09/08 14:06:26.17 /NjC+axf0
>>948
12階で測定されてもねえ

953:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/08 14:09:24.67 2cznRNiz0
幹線道路は危険だよ。汚染された車が沢山走るから路面に放射性物質が堆積するし、
風で放射能を帯びたホットパーティクルが飛び交うから、吸い込んだら終わり。

測定する時は、N95マスクして、服は終わったら全部脱いで捨てよう。



幹線道路付近は、とにかくすごい危険だよ。

954:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/08 14:53:11.57 U1xfqsmd0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

955:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/08 14:53:28.47 U1xfqsmd0
誤爆

956:地震雷火事名無し(dion軍)
11/09/08 17:42:12.67 HAazMgkk0
どなたか浅草・上野界隈を測定してくだされ。


957:退避(群馬県)
11/09/08 17:47:09.18 K7zuWuYd0
>>952

12階のデータはポストと比較できる貴重なダータだ。

もしかして工作員?

958:地震雷火事名無し(庭)
11/09/08 18:27:57.60 31bD93pA0
>>954
確かに危険だ。

959: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.1 %】 (東京都)
11/09/08 18:29:44.15 WW/UhB+y0
>>954
ぞうっとした。

960:地震雷火事名無し(dion軍)
11/09/08 18:53:27.57 /NjC+axf0
>>956
初期の段階では結構高数値出てたよ

961:退避(群馬県)
11/09/08 20:12:01.91 K7zuWuYd0
どうも市販ガイガーの表示よりさらに実際のγ線は高いようだ。

URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)


 テストの結果、すべての製品で「通常環境下の0.06μSv/h 以下の
低線量を正確に測定する性能はなかった」としている。
しかも、「自然放射能の測定値は参考品と比較して
大きい値を示す傾向が見られた」という。



原発事故前の自然放射線ではTS171は市販ガイガーより低い値を出し、
原発事故後のCs137ではTS171は市販ガイガーより高い値を出すというグラフだね。

つまり原発事故後の現在、Cs137の0.115とか、1.05、5.16μSvで見る限り、
市販ガイガーの値より実際は更に高いγ線が出ているということだ。

市販ガイガーはシンチより少し高めの表示
と思っていたら油断できないね。

962:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/08 20:15:22.62 PwSB8PsD0
>>961
だからと言ってTERRAの0.1μ以下の値を信用していいとは限らない

963:退避(群馬県)
11/09/08 20:17:56.62 K7zuWuYd0
いや、
市販のガイガーより低い表示のPA1000は2倍しないと駄目だろう。

0.115見る限り、
市販のガイガーは1.2がけくらいでよさそうだ。

964:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/09/08 23:09:05.99 pqVGCHn50
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定日時 2011年9月8日 20:20
3.測定場所 東京都豊島区豊島公園付近
4.計測値
公園入口(歌広場前)像の外側(石) 0.19μSv/h(100cm) 0.23μSv/h(直置き)
公園入口(歌広場前)像の公園内側(石) 0.13μSv/h(100cm) 0.13μSv/h(直置き)
公園脇歩道(TRAVEL CAFE前 石) 0.17μSv/h(100cm) 0.24μSv/h(直置き)0.16μSv/h(3mm底アルミ板つきアルミケース直置き)
5.天候  晴れ
6.計測時間 160秒


965:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/09/08 23:57:47.99 7JFG7FmU0
>>956
8月中旬の計測では
地下鉄浅草駅隅田公園口から言問橋あたりでは0.11~0.12
前後だったのだが、東浅草までいくと0.14~0.15くらい普通に出る。
浅草のかっぱ橋のあたりは0.13~0.14くらい。田原町でも同じくらい。
上野駅前は7月中旬頃計測したら0.17~0.19くらい出て
場所によって0.30以上でアラームも鳴った。
浅草、上野はどうも風の通り道となっている模様。

966:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/09 06:40:14.81 hbwoSKDp0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年9月9日 6:00
4.計測値  0.09μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速:0.5m 風向:西
浜名湖防波堤上での測定値 0.11μSV/h


967:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/09 06:56:22.42 V5z2S9bY0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.08-0.09μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.058μSv/h   PA-1000(5分の平均値)

968:地震雷火事名無し(dion軍)
11/09/09 11:42:05.32 fSOP4Qjx0
>>960
0.12~0.14くらい出てましたよね。

>>965
ありがとうございます。
上野駅の数値は、中央口付近でしょうか?
8月下旬に、とある路地を子供と往復したら子供が鼻血を出しました。
子供の目の下に赤っぽいクマが出来、それ以来うっすらと
残るようになってしまったので、新しく測ってもらえないかと思った次第です。
8月19日の雨に伴い、放射性物質の降下があったと他のスレで見ましたので、
線量が上がったかな?と。


969:地震雷火事名無し(宮城県)
11/09/09 13:16:33.03 i66MQFBY0
まさかのSOEKS適正数値論とか嫌だぞw


970:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/09 15:16:41.74 9wCfz8bU0
TERRA P+黄を追加購入した。

1.測定機器 RD-1503 TERRA P+黄
2.測定場所 愛知県豊橋市と静岡県湖西市の県境
3.測定日時 9月9日11時
4.計測値 RD-1503 0.06μSV/h 地表100cm TERRA P+黄 0.08μSV/h 地表100cm
5.備考  計測時間5分、晴れ

971:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/09 17:47:51.89 Jr1LTo140
つまり0.1以下測っても意味ねーぞと言われた今回の発表。


972:地震雷火事名無し(千葉県)
11/09/09 18:27:39.11 EJkGyjC90
>>971
その為にわざわざ大金はたいてA2700買いたした訳だが。
あとγだけでも正確に測りたかったから。
で、先月末Inspector Alertも来た。

973:地震雷火事名無し(秘境の地)
11/09/09 19:18:45.08 TSblaxcZ0
>>972
俺もA2700買い足した
本当にヤバい時には上限が低くヘビーデューティでもないので使えない機種
だってわかってるけど、基準となる機種が欲しかったし、何よりも安心したかった

万が一また何かあって逃げる時は頑丈なminiTRACE持ってく
Inspectorは注文したがまだ来ない状態
TA100は高かったがあまり役に立たなかった
SBM20搭載機も複数持ってるが、これに命を託す気がしない

974:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/09 19:55:52.30 hbwoSKDp0
>>970
966です。
やはり似たような値ですね。
計測結果を各種サイトへ掲載して下さい。

975:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/09 22:27:58.27 gIpsbxH60
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:豊島区南長崎~江古田駅南口付近
      豊島区 池袋東口ヤ○ダ電気前
      板橋区 ○ッピーロード大山商店街
3.測定日時:9月9日 14時~
4.計測値:豊島区南長崎 0.12~0.14μSV/h 5分間計測  
     江古田駅南口付近 0.12~0.15μSV/h 5分間計測
     豊島区 池袋東口ヤ○ダ電気前 0.12~0.13μSV/h 5分間計測
     板橋区 ○ッピーロード大山商店街 0.13μSV/h 5分間計測
5.備考: 晴れ 南の風 風速 1m/s  地表1m


計測地点距離がそう遠くないだけにそれぞれ似通った数値です。
池袋は想像していたより低めの数値でした。
このくらいで低いです、と当たり前に感じてしまうのには
だいぶ感覚が鈍って来ているようで心配です(;><)

976:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/09/10 00:43:11.66 HzTE+xpT0
>>968
>上野計測
広小路口のほうです。雨の日とそうでない晴れた日に計測したんですが
同じでした。上野公園で簡単に計測したら0.13くらいでした。
7月ごろの上野エリアは屋内で著名なホテルなど、室内のホールにて
0.14とか出ていたのですが、換気しないと室内にこもるんでしょうね。
近くの秋葉原は昨日計測をガイガー計測スレ26に投下しましたが
上昇はしてませんでした。どうも風向きが関係しているようです。
近いうちにまた上野は計測して投下します。

子どもさんはおかあさんの心理を反映して体にストレスやアレルギーとして
出てしまうようなところもあるので
あまり不安な顔をしたり心配しすぎないほうが子どもさんも
安心して過ごせると思いますよ。
今年は事故1年目なので環境が体に出るかなど、なんともいえません。
外出はなるべく控えたほうが賢明ですね。
お気をつけて。

977:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/09/10 03:08:15.10 K3Cp0jVA0
>>975
>>964も池袋だよ。駅の反対側。プチホットスポット。
一日前の値

1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定日時 2011年9月8日 19:00-20:20
3.測定場所 東京都豊島区池袋
4.計測値
 中池袋公園(土の上 ふくろうのそば)0.16μSv/h(100cm) 0.18μSv/h(直置き)
 池袋駅前公園(ボーリング場前コンクリ)0.17μSv/h(100cm) 0.19μSv/h(直置き)
 北口電話ボックス横 0.16μSv/h(100cm) 0.13μSv/h(直置き)
5.天候  晴れ
6.計測時間 160秒





978:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/09/10 04:09:58.25 K3Cp0jVA0
測定日時 2011年9月8日 18:00
測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
測定場所 東京都新宿区西戸山公園児童コーナー
計測値
(1)真ん中(土) 0,13μSv/h(100cm) 0.13μSv/h(直置き)
(2)滑り台下(ボード) 0.18μSv/h(100cm) 0.20μSv/h(直置き)
計測時間 160秒
天候 曇り


979:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/10 06:24:22.10 pZcD71qW0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年9月10日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速:0.7m 風向:北西
浜名湖防波堤上での測定値 0.09μSV/h


980:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/10 07:06:16.57 bruuPCzS0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.10-0.12μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.058μSv/h   PA-1000(5分の平均値)

1週間(9/4~9/10)の平均値は0.0603μSv/h(先週の平均値は0.0596μSv/h)

981:退避(群馬県)
11/09/10 08:00:15.21 tTTYGdA10
群馬北部―屋内―屋外―土直置き―雨樋下の土に直置――β線
TERRA黒129号機0.09―0.10―0.11――0.54μSv ―――48cpm/cm2
TERRA黒903号機0.08―0.11―0.13――0.59μSv ―――50cpm/cm2
AT6130――0.07―0.07―0.12――0.41μSv(±15%)―32.1cpm/cm2
RD1008――0.10―0.10―0.11――0.43μSv――――14cpm/cm2



982:地震雷火事名無し(愛知県)
11/09/10 13:05:43.85 kE9lWKp00
>>974
(σ´Д`;) 新参なんで各種サイトが具体的に判りません。

983:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/10 13:25:26.37 pZcD71qW0
>>982

測ってガイガー!
URLリンク(hakatte.jp)

みんなでつくる放射線量マップ
URLリンク(minnade-map.net)

他もあると思いますが、上記サイトは登録しやすいです。

984:968(dion軍)
11/09/10 18:13:56.52 +QNs5Oqa0
>>976
ありがとうございます。
広小路口の方なのですね。
風向きにもよるのですね。

子供との外出は、原発事故以来控えているのですが、
その日は、ちょっと遠いスーパーまで行くのに近道をしようと狭い路地を2人で歩いたのです。
夕ご飯を食べていて、チラと子の顔を見たら目の下が赤くなっていて、マジマジと見てしまったので、
子も驚いてしまったのかもしれません。
そんなことがあったので、それ以来、その狭い路地は避けて、大通り沿いを歩いています。

また上野は計測してくださるとのこと。
ありがとうございます。待っています。

985:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/09/10 19:00:49.20 HzTE+xpT0
>>984
神田、秋葉原方面から吹く風が抜けている。その向きが
上野のほうに流れてくる説がありますね、もう一人そのような風向きを
検証されておられた計測者が居て自分もうなづけました。
元々自分が計測にいったのはTWITTERで上野駅前が
何かすごい高線量(0.8μとか)だと
写真付きで書かれてて、本当かどうか測りにいったら
そこまでではなかったが低くもなくTWの人はγ、β、α全部で
計測したんじゃないか?とかそんな趣旨だったんですが。
来週上野近くに行くので大雨でもなければまた投下しますよ。
前に計測したときは上野警察署から稲荷町あたりまで行くと
駅前よりもずっと低かったんですよ。0.10くらいだったか。
だから全域高いというのでもないです。

子どもさんは皮膚ができたてで涙袋のあたりの血管が
薄く、夏場はクマに見えやすくなりちょっとドキッとするかな。
でもお母さんは他人にはわからない敏感な体調の違いを察知されているのかも
しれないから一応注意かも、ですね。

986:地震雷火事名無し(茨城県)
11/09/10 20:46:22.92 QhkIVZyz0
久々に我孫子行ったのでついでに。
PM1703M使用

我孫子駅ホーム 0.22-0.24μSv/h
我孫子駅2F 改札 0.08-0.09μSv/h

南口 我孫子ゆかりの文化人 の紹介碑付近 0.36-0.40μSv/h
南口交番前 0.29-0.30μSv/h
南口周辺の木のベンチ 0.43μSv/h

南口駅前~けやきプラザへ至る道 0.26-0.43μSv/h
けやきプラザ前 ヨーカドー前 0.25-0.30μSv/h
ヨーカドー内 0.08-0.11μSv/h

周辺の住宅街ふらふらと 0.34~0.43μSv/h
場所によってたまに 0.46-0.50μSv/hくらい出る場所がちらほらと
大体は0.30~0.40程度を平均で移行かなー。

龍ヶ崎市 佐貫駅周辺 0.17-0.19μSv/hくらい
龍ヶ崎民から見ると、やっぱり我孫子はちょっと高いんだなと納得。

987:地震雷火事名無し(茸)
11/09/10 21:09:13.68 BAbwDPxl0
測定日時 2011年9月10日 20:00-20:40
測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
測定場所
 茨城県 日立市 伊師浜海水浴場
計測値
  海岸 0.16μSv/h(100cm) 0.19μSv/h(直置き)
  海岸に降りる階段最上段(コンクリ) 0.27μSv/h(100cm) 0.37μSv/h(直置き)

測定場所
 茨城県 高萩市 高浜運動公園駐車場
計測値
 駐車場(アスファルト) 0.21μSv/h(100cm) 0.27μSv/h(直置き)
 駐車場(草) 0.36μSv/h(100cm) 0.44μSv/h(直置き)
計測時間 160秒
天候 晴れ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch