ガイガーカウンター計測値 5μSv目at LIFELINE
ガイガーカウンター計測値 5μSv目 - 暇つぶし2ch328:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/06 06:42:30.25 J67kYc8r0

1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月6日 6:00
4.計測値  0.09μSV/h 3分間測定
5.備考   曇り、風速 0m 風向:無風

329:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 07:32:08.83 kCygKJAK0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.06-0.07μSv/h TARRA MKS-05 γ線
0.058μSv/h PA-1000

今週1週間(7/31~8/6)の平均値は0.058μSv/h、最大値0.059μSv/h、最小値0.057μSv/h
先週1週間の平均値は0.058μSv/h


昨日ですが午後1時頃、港区にて
芝公園周辺の歩道を歩きながら計測で0.12-0.14μS/h
芝公園内では、場所によっては0.18μSv/h前後まで上がりました
某カフェにて(2階オープンスペース、屋根なし)30分くらい数値を見ていましたが、
はじめは0.12前後で安定していて、徐々に数値が上がって0.2μSv/hを超え、用事の為移動するまで0.2μSv/h前後を維持
店を出て歩道でも0.18μSv/h前後だったので、カフェにて近くに高線量のものが近づいてきたとは考えづらいです

その後建物内では0.06μSv/hまで下がったので、計測器に何か付着した可能性も低く、約2時間後屋外へ出た時は0.12μSv/hまで下がっていました
以前も何度かこの付近で計測したことがありますが、0.12-0.15μSv/h前後(TERRA、PA-1000)だったので「何か」が起こったのかな?

家に戻ってから、ツイッターや都の計測値を見ても特に変化は無かったようなので、結論として
「私自身が一時的に放射化した」というのが一番有力な候補です(・∀・)・・・んなわけないw

330:退避(群馬県)
11/08/06 09:28:28.44 iQrtXCPw0
群馬北部―屋内―屋外―雨樋下の土に直置き
TERRA黒――0.10―0.12―0.67μSv
AT6130――0.08―0.08―0.67μSv(±15%)
PRIPYAT――0.10― 0.13― 0.87μSv
PKC107――0.12―0.11―0.94μSv

γ+β線

群馬北部―雨樋下の土に直置き
TERRA黒――0.78μSv ―121cpm/cm2
AT6130――μSv表示不能―61.8cpm/cm2(±15%)
PRIPYAT―― 1.06μSv―55cpm/cm2
PKC107――1.04μSv―67cpm/cm2

331:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/06 14:10:57.27 Ct9FIMRD0
>>329
まだ福島はモクモクしてるんだし
そういうのに偶に当たってもおかしくは無いってことなのかな

332:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/06 14:19:05.53 z9b965de0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi(ジップロック
2.測定場所:埼玉県久喜市(東北道インター付近土壌)
3.測定日時:8月6日9時45分
4.測定値:0.056~0.07μSv/h
5.備考:晴れ

333:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 16:18:30.00 U0gX9boP0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北道下り蓮田SA
3.測定日時 2011年8月6日 15:40
4.計測値
    電話ボックスそば コンクリート歩道の上 0.18μSv(100cm)
    土の上のベンチのそば 0.15μSv(100cm)
5.備考   晴れ
  計測時間 160秒



334:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 16:45:36.12 9JNHmsJ80
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北道下り羽生PA
3.測定日時 2011年8月6日 16:20
4.計測値
    レストラン入り口歩道の上 0.17μSv(100cm)
5.備考   晴れ
  計測時間 160秒


335:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 17:26:11.35 5SROzZ4o0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北道下り佐野SA
3.測定日時 2011年8月6日 16:50
4.計測値
    案内板近く歩道の上 0.2μSv(100cm)
DOGランそばの芝生の上 0.13μSv(100cm)

5.備考   曇り
  計測時間 160秒


336:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 17:59:30.05 lpaqk7MJ0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北道下り大谷PA/上河内SA
3.測定日時 2011年8月6日 17:30
4.計測値
    歩道の上 0.18μSv(100cm) /0.20μSv(100cm)

5.備考   豪雨後の晴れ
  計測時間 160秒


337:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 18:42:33.77 SQOWi1/V0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北道下り矢板北PA 歩道/木に囲まれた芝生
3.測定日時 2011年8月6日 18:15
4.計測値
    歩道の上 0.2μSv(100cm) /0.34μSv(100cm)

5.備考   豪雨後の晴れ
  計測時間 160秒


338:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 18:44:07.29 SQOWi1/V0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北道下り黒磯 電話ボックスそば歩道
3.測定日時 2011年8月6日 18:35
4.計測値
   0.48μSv(100cm)

5.備考   豪雨後の晴れ
  計測時間 160秒


339:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/06 18:48:03.88 OfRD5IiDO
茨城県鉾田市
鹿島灘海浜公園
0.72μSv/h
測定動画
URLリンク(www.youtube.com)

340:退避(群馬県)
11/08/06 19:07:17.16 iQrtXCPw0
鉾田は海岸沿いや造谷や樅山あたりが危ないね。

2011年03月17日 02時20分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h
東海村石神 669
東海村豊岡 380
東海村舟石川 192
東海村押延 305
東海村村松 259
那珂市横堀 303
那珂市門部 609
那珂市菅谷 235
那珂市本米崎 点検中
那珂市額田 303
那珂市鴻巣 356
那珂市後台 385
那珂市瓜連 182
ひたちなか市馬渡 336
ひたちなか市常陸那珂 429
ひたちなか市阿字ヶ浦 280
ひたちなか市堀口 996
ひたちなか市佐和 673
ひたちなか市柳沢 280
日立市久慈 664
日立市大沼 413
常陸太田市磯部 422
常陸太田市真弓 297
常陸太田市久米 137
常陸大宮市根本 238
大洗町大貫 279
大洗町磯浜 221
鉾田市造谷 303
鉾田市荒地 242
鉾田市田崎 点検中
鉾田市樅山 502
鉾田市上富田 166
鉾田市徳宿 152
茨城町広浦 386
茨城町海老沢 219
茨城町谷田部 199
水戸市吉沢 178
水戸市大場 177
水戸市石川 229
三菱原燃 176
原燃工 点検中


341:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 19:12:21.24 FOMXHfa50
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北道下り 道の駅那須高原友愛の森
3.測定日時 2011年8月6日 19:00
4.計測値
    案内板レンガ歩道の上 0.48μSv(100cm)
芝生公園  0.77μSv(100cm)

5.備考   豪雨後の晴れ
  計測時間 160秒
車中泊らしき車数台あり

私には、無理だ・・(>_<)


342:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 20:21:38.38 SfKRmkrD0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 那須高原弁天温泉国民休暇村駐車場・大丸温泉あたりの駐車場
3.測定日時 2011年8月6日 19:30-20:00
4.計測値
    0.16・0.18μSv(100cm)

5.備考   豪雨後の晴れ
  計測時間 160秒


343:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 20:56:54.14 QOw2oniE0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 那須高原 八幡園地
3.測定日時 2011年8月6日 20:40
4.計測値
    駐車場(トイレそば) 0.21μSv(100cm)
遊歩道から10mくらい入ったところ  0.3μSv(100cm)

5.備考   豪雨後の晴れ
  計測時間 160秒


344:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 21:24:14.02 MQkCOswX0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 那須高原 県17と県21交差点7-11駐車場
3.測定日時 2011年8月6日 21:30
4.計測値
   0.38μSv(100cm)

5.備考   豪雨後の晴れ
  計測時間 160秒


345:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 21:25:54.88 MQkCOswX0
>>344の時間は21:15です

346:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 21:46:14.44 sM6gaDmn0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 那須高原 国際ゴルフ場前バス停付近
3.測定日時 2011年8月6日 21:30
4.計測値
    道路 0.39μSv(100cm)
道路わき草むら  0.66μSv(100cm)

5.備考   豪雨後の晴れ
  計測時間 160秒


347:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 22:05:02.93 3XGV5k7J0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:8月6日 20時
4.計測値: 豊島区南長崎  0.12~0.15μSV/h  5分間計測
      江古田駅南口付近 0.13~0.14μSV/h 5分間計測   
5.備考:  曇り  南の風  風速 1m/s   地表1m


毎日似通った数値ですがここら辺のこの時間帯は
だいたいこんな状態で落ち着いているような気がします。

348:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 23:13:17.63 KkSs4TXD0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 栃木県矢板市 道の駅やいた
3.測定日時 2011年8月6日 23:00
4.計測値
    歩道 0.24μSv(100cm)
脇の草むら 0.34~0.44μSv(100cm)

5.備考   豪雨後の晴れ
  計測時間 160秒

349:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/06 23:24:52.26 WP8HFhgGI
那須、高いんだね… 長野の野菜は安全だと思ってたけどそうでもないなかな

350:砂棺(大阪府)
11/08/06 23:58:00.89 bco7p/cT0
地上1mで想定してる人ってさ。
20万円の自転車買ったのに、眺めてるだけ。
汚れるといけないので乗らない
タイヤが傷むので乗らない。
そんな感じでバカに見える。
ガイガーは地面の最も高いところを探すためにある。
そして除染するためにある。
地上1mと地表で差があれば100%汚染されてるので
除染の助けになる。

351:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 00:34:41.53 772FJraf0
お前みたいに地面に張ってる生物と違うからねw

352:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 06:30:10.17 abTHmyU40
>>349
何を今更
那須日光は高いではないか

353:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 07:03:54.48 uZrv+hro0
>>349
那須でもちょっと登れば低いですよね。
こんかい、少し登れば高いのか低いのかと会社が会員になっている保養所のあたりが知りたくてきました。

結局力つきてやいたで車中泊してしまった。もうちょっと宇都宮ほうこうにいきたかったけど。
今朝、そばの田んぼ(水がはってある)のふちや道の駅の畑から手を伸ばしてはかっても0.23くらい。


354:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 07:09:32.78 RV7HvW6u0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 曇
0.07-0.09μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.061μSv/h PA-1000(5分の平均値)

>>331
どーなんでしょうね、現在の原発の状況と放出量から考えるとその可能性はかなり低いと思うんですがねぇ
確認した限りでは他でそういう報告は見つけられなかったので、Radiの誤作動(気温や湿度、気圧の変化による?)かも

355:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 08:40:28.36 uY8JcbhQ0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 栃木県氏家駅前
3.測定日時 2011年8月7日 7:10
4.計測値
    0.2μSv(100cm)

5.備考   晴れ
  計測時間 160秒

1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 栃木県今市大沢国道沿いのコンビニ駐車場
3.測定日時 2011年8月7日 8:30
4.計測値
    0.22μSv(100cm)

5.備考   晴れ
  計測時間 160秒

>>331
ゴミ焼却場とかの煙だったりしませんかね


356:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 09:23:42.99 aVG5hoOi0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 栃木県日光市田母沢バス停付近歩道
3.測定日時 2011年8月7日 9:15
4.計測値
    歩道 0.22μSv(100cm)
そばの神社参道脇 0.26μSv(100cm)
5.備考   晴れ
  計測時間 160秒


357:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 09:51:09.29 bC0AAG0l0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 栃木県日光市清滝公衆トイレ付近
3.測定日時 2011年8月7日 9:40
4.計測値
    駐車場 0.2μSv(100cm)
    近くの草むら脇 0.32μSv(100cm)
5.備考   晴れ
  計測時間 160秒


358:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 10:18:10.67 8XjUZq9k0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 栃木県日光市いろは坂馬返しの駐車場
3.測定日時 2011年8月7日 10:00
4.計測値
    歩道 0.3μSv(100cm)
階段をおりた河川敷草むら 0.3μSv(100cm)
5.備考   晴れ
  計測時間 160秒


359:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 12:40:57.22 8vmYlxLQ0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 栃木県日光市いろは坂登り
3.測定日時 2011年8月7日
4.計測値
    10:20 標高1173mの駐車場歩道 0.25μSv(100cm)
10:25 明智平バス停 0.25μSv(100cm)
男体山展望台 0.30μSv(100cm)

5.備考   曇り
  計測時間 160秒


360:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 12:45:39.05 8vmYlxLQ0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 栃木県日光市
3.測定日時 2011年8月7日
4.計測値
    10:45 中禅寺湖湖畔緑地床に木を敷き詰めたベンチ 0.24μSv(100cm)
       中禅寺湖湖畔緑地下が草のベンチ 0.30μSv(100cm)
11:10 三本松緑地 芝生 0.26μSv(100cm)
戦場ヶ原展望台 ベンチ付近0.21μSv(100cm)
戦場ヶ原展望台 展望側柵 0.18μSv(100cm)
男体山展望台 0.30μSv(100cm)

5.備考   曇りと小雨
  計測時間 160秒


361:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 13:13:27.88 5O8h9EZq0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 群馬か栃木県みどり市道の駅富弘美術館R122沿い歩道
3.測定日時 2011年8月7日 13:05
4.計測値 0.3μSv(100cm)
5.備考   雨
  計測時間 160秒


362:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 14:34:32.61 YQAvk9LU0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 群馬か栃木県みどり市草木ダム展望台
3.測定日時 2011年8月7日 13:20
4.計測値 0.18μSv(100cm)
5.備考   雨の合間
  計測時間 160秒


363:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 14:37:02.47 YQAvk9LU0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 群馬県桐生市水沼駅裏
3.測定日時 2011年8月7日 13:40
4.計測値
駐車場(土)0.25μSv(100cm)
 道路(アスファルト) 0.17μSv(100cm)
5.備考   豪雨
  計測時間 160秒


364:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 15:59:32.27 qH5cH2Y70
>>363はみどり市ですね

1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 群馬県みどり市大間々R122沿いコンビニ前
3.測定日時 2011年8月7日 15:10
4.計測値 0.16μSv(100cm)
5.備考   雨
  計測時間 160秒


365:地震雷火事名無し(三重県)
11/08/07 16:10:38.59 /p9FVaSp0
RADEX RD-1503なのが残念

PDR-111とかPA-1000だったら言うことなしだったが・・・

366:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 17:22:01.81 6VtpHTUe0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 群馬県桐生市広沢R122沿いコンビニ前
3.測定日時 2011年8月7日 16:00
4.計測値 0.13μSv(100cm)
5.備考   小雨
  計測時間 160秒

1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 栃木県佐野市R50沿い
3.測定日時 2011年8月7日 16:30
4.計測値 0.13μSv(100cm)
5.備考   小雨
  計測時間 160秒


367:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 18:24:14.37 QHoEGUgo0
100cmだけかよw

368:366他(神奈川県)
11/08/07 20:39:16.58 +ExzFOPG0
>>367
ごめんね。
一箇所二回測るのは、時間的に苦しかったんだ。
とりあえず他と比較しやすい100cmにした。


369:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 20:53:47.04 YvpJ0sQE0
雨の中、乙。計測お疲れさまです。

370:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 21:07:58.15 tOmz7BoX0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:8月7日 19時30分
4.計測値: 豊島区南長崎  0.12~0.15μSV/h  5分間計測
      江古田駅南口付近 0.13~0.14μSV/h  5分間計測   
5.備考:  雨  西南西の風  風速 2m/s   地表1m


風がだんだん強くなりものすごい湿度です。
しかし今日の雨はそれほど目が痛くなったりしません。
もう少し線量が下がってくれればなぁ・・

371:地震雷火事名無し(栃木県)
11/08/07 21:08:36.45 p2B7WZxs0
>>366
なんかおかしな流れだな。
測定お疲れさまでした。

372:退避(群馬県)
11/08/07 21:22:22.47 QRB7j3tH0
>355

これは貴重な計測だ。

日光~那須塩原はもう駄目とわかっていたが、
桐生もみどり市も一部は危ないね。

早川マップも4版では修正してほしいもんだ。

第3版
URLリンク(gunma.zamurai.jp)

373:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/08 00:31:26.87 nlMIOc4D0
>>370
近くなのでいつも参考にしています。ありがとう。

374:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/08 06:20:14.24 iA+TKAFa0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月8日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考   晴れ、風速 1.2m 風向:北

昨日は自治会行事で1日缶詰状態。
計測が出来ませんでした。

375:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/08 07:05:08.29 B4feoR2a0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.08-0.09μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.060μSv/h PA-1000(5分の平均値)

376:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/08 07:21:05.19 H9K0F17I0
>>374

今日も平常値!
ありがと!!

377:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/08 17:04:21.21 isYw/RNJ0
【速報】首都圏土壌調査結果公開 茨城21万Bq/㎡ 東京24万Bq/㎡ 千葉45万Bq/㎡ 埼玉92万Bq/㎡
スレリンク(news板)

378:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/08 22:17:04.93 W36mwyvL0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:8月8日 19時10分
4.計測値: 豊島区南長崎  0.12~0.13μSV/h  5分間計測
      東長崎○ンコン通り商店街 0.12~0.13μSV/h 5分間計測
      江古田駅南口付近 0.13~0.14μSV/h  5分間計測
5.備考:  曇り 南南西の風  風速 1m/s 地表1m


相変わらず蒸し暑いです。
高くもなく低くもない安定した数値の印象でした。

379:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/09 06:27:54.62 gH6nxbS90
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月9日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考   晴れ、風速 1.3m 風向:北

380:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/09 06:51:05.70 P56bj4/v0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.07-0.08μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.064μSv/h PA-1000(5分の平均値)

381:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/09 13:51:55.67 8MguSzb30
1. Inspector +&ワイプテストプレート&ジプロック)
2.東京都西東京市保谷町 西武柳沢駅近辺
3.8/9(火)13:30-
4. 地表1m
西武柳沢改札 0.083-0.136μSV/h
下りホーム 0.041-0.121μSV/h
駅近辺路地0.119-0.216μSV/h
保谷2丁目児童遊園
遊び場 0.11-0.19μSV/h
植え込み 0.15-0.19μSV/h
(遊び場の地表スレスレは0.21-0.23μSV/h)

5.計測時間120秒~180秒 晴

382:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/09 16:35:30.07 8MguSzb30
1. Inspector +&ワイプテストプレート&ジプロック)
2.東京都練馬区 西武池袋線 石神井公園駅近辺
3.8/9(火)16:15-
4. 地表1m
北口ロータリー 0.149-0.173μSV/h
南口ロータリー 0.137-0.179μSV/h
光和小学校入口交差点 0.089-0.125μSV/h
上り側の踏み切りガード下 0.131-0.167μSV/h
5.計測時間120秒~180秒 晴

駅の周り工事中なんだが工事現場付近で高くなった

383:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/09 17:57:35.42 8MguSzb30
1. Inspector +&ワイプテストプレート&ジプロック)
2.東京都西東京市保谷町 西武柳沢駅近辺
3.8/9(火)17:30-
4. 地表1m
保谷町保育園前 0.066-0.101
↑の前にある都営保谷本町三丁目アパート植込 0.131-0.218
5.計測時間120秒~180秒 晴

あとおまけで
16:00 西武新宿線 下井草駅 ガンダム付近 0.088-0.149

384:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/09 17:58:15.96 8MguSzb30
ごめん>>383の単位はμSV/hですorz

385:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/09 22:58:56.56 OSMuP0Ib0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:8月9日 20時~

4.計測値:
豊島区南長崎6丁目  0.12~0.15μSV/h
南長崎5丁目目白通り 0.13μSV/h
南長崎5丁目目白通り植え込み 0.15μSV/h
西友東長崎店前  0.14μSV/h
江古田駅南口付近 0.12~0.14μSV/h
      
5.備考:
晴れ 南南西の風 風速2m/s
目白通り植え込み(ジップロック直置き)以外全て地表1m5分間計測 

386:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/09 23:35:51.21 8MguSzb30
1. Inspector +&ワイプテストプレート&ジプロック)
2.東京都江東区南砂町駅周辺
3.8/9(火)21:30-
4. 地表1m
南砂三丁目公園
視覚障害者用案内板前0.179-0.191μSV/h
石の男前 0.197-0.203μSV/h
野鳥となかよく前 0.181-0.215μSV/h

東和銀行前0.209-0.213μSV/h
ジャスコ南砂 自転車置き場西11付近0.205-0.215μSV/h

5.計測時間120秒~180秒 雲(星が見えない)

387:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/10 06:22:49.04 8G1Fa5hG0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月10日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::0.6m 風向:南西


388:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/10 06:53:51.36 YPYLhKiz0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.09-0.10μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.063μSv/h PA-1000(5分の平均値)

389:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/08/10 13:05:45.60 u6rKPGL8O
>>381
おぉ近所なので助かります!
測定ありがとうございます。

390:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/10 22:04:05.75 cXNBmzR20
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:8月10日 20時
4.計測値:  豊島区南長崎 0.12~0.15μSV/h  5分間計測 
       江古田駅南口付近 0.13~0.15μSV/h 5分間計測
      千川通り 0.13~0.16μSV/h  5分間計測
5.備考:   晴れ  南の風  風速 1m/s   地表1m

391:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/10 22:09:19.27 XJfkIlnn0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:8月10日14時0分
4.測定値:0.120~0.134μSv/h
5.備 考:14時10分 南側庭 1m
0.138~0.142μSv/h
昨日、福岡から羽田まで機内を測ってみた
0.18~0.22μSv/h と思っていたより低めでした。
博多は0.03μSv/h位でした。
低くてうらやましい。

392:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/11 04:41:00.29 YPlz2plwO
>>388 いつもご苦労様です。有り難うございます。

393:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/11 06:39:01.39 HCC7iqY00
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月11日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::2.1m 風向:北西


394:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/11 06:53:26.12 yp/LZO740
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.08-0.10μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.062μSv/h PA-1000(5分の平均値)

395:退避(群馬県)
11/08/11 07:48:32.31 e1wZhpZ80
群馬北部―屋内―屋外―雨樋下の土に直置き
TERRA黒――0.09―0.12―0.72μSv
AT6130――0.08―0.08―0.69μSv(±10%)―68.9cpm/cm2 (±10%)

396:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/11 21:33:32.06 /0HTmQPS0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:8月11日 20時10分
4.計測値:  豊島区南長崎 0.12~0.13μSV/h  5分間計測 
       江古田駅南口付近 0.12~0.14μSV/h 5分間計測
5.備考:   曇り  静穏   風速 0m/s   地表1m


計測をはじめて約1月が経ちますが豊島区~練馬区境界のあたりは
0.12~0.14μSV/h位が今の所平均のようです。
雨の後、風向きなどによっては普通に0.16のような数値が出ます。
0.09~0.10μSV/hのように年間1ミリシーベルトで抑えるのに
最低限必要な数値はこれまで計測した結果からは残念ながら
かなり難しいように感じます。
(ちなみに木造の自宅屋内では0.11~0.12が平均、外が高めな時は
屋内でも0.13~0.14になります)
ご参考までに。

397:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/11 22:18:21.71 ONo1f8Lf0
>>389
おお近所さんwワイプテストプレートはめてるとは言え若干高めに出てるのかも?
比較すると植え込み&木で鬱蒼としてる所が高めに出ました

ざっと測りましたが南砂町駅周辺に比べて低めでした

398:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/11 22:19:55.22 ONo1f8Lf0
1.Inspector +&ワイプテストプレート&ジプロック)
2.東京都西東京市
3.8/10(水)22:00~
4. 地表1m
天神山交差点付近 0.147-0.161 μSV/h
東伏見団地東 0.131-0.143 μSV/h
富士町交差点 0.131~0.155 μSV/h

5.計測時間120秒 晴

ざっと測ったのでごめんなさい

399:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/11 22:26:18.53 lVb3k6pa0
>>393

今日も安定確認!いつもありがとう御座います。

400:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 04:11:15.12 u9wjmESf0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 那須高原SA
(1)正面階段したの花壇を囲むベンチ近く 地上100cm
(2)正面階段したの花壇を囲む木枠 直置き
(3)芝生 地上100cm
(4)芝生 直置き
3.測定日時 2011年8月11日 3:00
4.計測値
  ①0.39μSv/h ②0.90μSv/h ③0.66μSv/h ④0.70μSv/h

5.計測時間 160秒
6.天候 曇り
  
芝生にキャンプ用のテントがはってあった・・(´・ω・`)


401:退避(群馬県)
11/08/12 05:15:10.19 4yLFey+s0
>396
計測をはじめて約1月が経ちますが豊島区~練馬区境界のあたりは
0.12~0.14μSV/h位が今の所平均のようです。
雨の後、風向きなどによっては普通に0.16のような数値が出ます。
0.09~0.10μSV/hのように年間1ミリシーベルトで抑えるのに
最低限必要な数値はこれまで計測した結果からは残念ながら
かなり難しいように感じます。



これはすでに厳しんだよねー。
まず年間1mSvというのが嘘なわけだよ。

本来外部被曝線量は0.75mSvなんだね。


URLリンク(rcwww.kek.jp)

ところが、
過去に2000人だかにガイガー渡して都内で実測をやった例だと、
0.3とか0.4mSvしかなかったんだ日本では。

簡単に言うと、過去の3倍の外部被曝は避けられない。
実情は、これが5倍、10倍にならないように
高い線量のところを避けるために測ってるわけだね。

内部被曝の増加量は測りにくいし問題は多いね。

402:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 06:11:13.30 2DXFS2kR0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 阿武隈PA
(1)トイレそば 地上100cm
(2)芝生 地上100cm
(3)芝生 直置き地上100cm
3.測定日時 2011年8月11日 4:10
4.計測値
  (1)0.55μSv/h (2)0.80μSv/h (3)1.00μSv/h

5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


403:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 06:14:49.27 2DXFS2kR0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 鏡石PA
(1)コンビニ脇 地上100cm
(2)駐車場 地上100cm
3.測定日時 2011年8月11日 5:15
4.計測値
  (1)0.28μSv/h (2)0.31μSv/h

5.計測時間 (1)160秒 (2)40秒
6.天候 曇り

ここはクールスポット??


404:402(東京都)
11/08/12 06:20:45.15 2DXFS2kR0
>>402の天候は晴れです

1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 鏡石PA
(1)コンビニ脇 地上100cm
(2)駐車場 地上100cm
3.測定日時 2011年8月11日 5:15
4.計測値
  (1)0.28μSv/h (2)0.31μSv/h

5.計測時間 (1)160秒 (2)40秒
6.天候 晴れ

ここはクールスポット??


405:402(東京都)
11/08/12 06:24:33.87 2DXFS2kR0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 安積PA
(1)駐車場そば歩道 地上100cm
(2)横の芝生 100cm
(3)横の芝生直置き
3.測定日時 2011年8月11日 5:50
4.計測値
  (1)1.08μSv/h (2)1.56μSv/h(3)1.81μSv/h

5.計測時間 160秒
6.天候 晴れ

鏡石PAからの落差がすごい


406:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/12 06:30:58.77 h+Fy6mYh0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月12日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::0.9m 風向:北

407:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/12 06:38:40.45 h+Fy6mYh0
>>399
393です
昨日、「測ってガイガー!」のリクエストを受けて
浜松市北区引佐町金指へ計測に行ってきました。
高台にある小学校校門前で0.12μSv/h、
それより低い位置にある高校グラウンド横で0.10μSv/h。
参考までに。


408:退避(群馬県)
11/08/12 06:53:43.52 4yLFey+s0
鏡石はクールスポットのようだ。

福島計測 2011.06.25
場所、機種 地上1m 土直置き
9:40 都賀西方PA
TERRA黒129号機 0.14μSv 0.13
TERRA黒903号機 0.12μSv 0.13
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.149μSv 0.269
10:20 矢板北PA
TERRA黒129号機 0.15 ―
TERRA黒903号機 0.17 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.199 ―
10:45 黒磯PA
TERRA黒129号機 0.34 ―
TERRA黒903号機 0.30 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.399 ―
11:00阿武隈PA
TERRA黒129号機 0.53 0.83
TERRA黒903号機 0.51 0.84
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.730 1.480
11:30 鏡石PA
TERRA黒129号機 0.24 ―
TERRA黒903号機 0.26 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.233 ―
12:00 安達太良PA
TERRA黒129号機 0.58 1.17
TERRA黒903号機 0.68 1.34
Inspector(γ+β、α遮蔽) 1.084 1.726
14:15 福島松川PA
TERRA黒129号機 0.40 0.84
TERRA黒903号機 0.46 0.77
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.628 0.988
13:0 吾妻PA
TERRA黒129号機 0.68 1.15
TERRA黒903号機 0.69 1.19
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.892 1.528


409:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 06:57:35.57 4b6TYCbR0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.08-0.10μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.071μSv/h PA-1000(5分の平均値)

410:402(東京都)
11/08/12 07:19:53.96 n2Ot8LkQ0
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 安達太良SA
(1)バイク駐車場そば歩道 地上100cm
(2)横の芝生 100cm

3.測定日時 2011年8月11日 7:00
4.計測値
  (1)0.80μSv/h (2)1.21μSv/h

5.計測時間 160秒
6.天候 晴れ


411:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/08/12 08:32:24.31 G5AYBmvy0
>>410
ひでぇ汚染度だな

412:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 08:55:08.35 J4vvIoyU0
福島松川PAと吾妻PAは混雑していたので入りませんでした。
1.測定機器 REDAX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 国見SA 下り
(1)案内板前歩道 地上100cm
(2)仙台側の芝生 100cm

3.測定日時 2011年8月11日 8:40
4.計測値
  (1)0.63μSv/h (2)0.96μSv/h

5.計測時間 160秒
6.天候 晴れ


413:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/12 09:50:02.69 xc7nFyy00
REDAXじゃなくRADEXだと思うんだが

414:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 10:20:06.24 1e7ovWqc0
あっ・・恥ずかしい・・orz
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 菅生SA 下り
(1)案内板前歩道 地上100cm
(2)案内板のよこの草むら 100cm
3.測定日時 2011年8月11日 10:00
4.計測値
  (1)0.11μSv/h (2)0.18μSv/h

5.計測時間 160秒
6.天候 晴れ


415:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/12 11:48:37.80 xc7nFyy00
>>414
ドンマイ
ところで明日、妻子が新幹線で都内から山形まで行くのだが、万が一の事態
(地震で新幹線が止まる等)に備え、N95を持たすべきかどうか悩んでる。
新幹線内では、RD-1503とSOEKS-01Mの二台で計測しながらとの事だが、
さすがに車中でN95してる人は居ないよね?



416:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 12:01:45.82 YqxCs73v0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 三本木A 下り
(1)自販機そば歩道 地上100cm
(2)公園 100cm
3.測定日時 2011年8月11日 11:50
4.計測値
  (1)0.14μSv/h (2)0.18μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 晴れ


417:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 13:37:13.15 BYPRFVuC0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 金成PA 下り
(1)ごみいれそば歩道 地上100cm
(2)公園 100cm
(2)公園 直置き

3.測定日時 2011年8月11日 13:20
4.計測値
  (1)0.31μSv/h (2)0.38μSv/h(2)0.44μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 晴れ



418:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 13:45:37.09 L9BZi6va0
>>417

車の洗車と、エアフィルター掃除をお願いします。Orz

419:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/12 13:46:42.59 Rb/i8BN40
1.Inspector +&ワイプテストプレート&ジプロック)
2.神奈川県川崎市中原区 リッチモンドホテル前交差点
3.8/12(金)13:30~
4. 地表1m 0.014-0.015μSV/h
5.計測時間180秒 晴

420:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/12 14:07:17.08 fYS3bDT10
東北新幹線盛岡までpolymasterのたまごっちみたいなので往復測定した。福島入るとぐんぐん上昇、福島駅あたりでマックス 車内とは思えない値だったよ

421:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/12 14:07:53.72 +YDs0zZo0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 中尊寺PA 下り
(1)ベンチそば歩道 地上100cm
(2)芝生 100cm
(3)芝生 直置き

3.測定日時 2011年8月11日 13:50
4.計測値
  (1)0.32μSv/h (2)0.32μSv/h(2)0.42μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 晴れ

422:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/12 14:39:18.05 17HumH/Q0
>>415
どっちにしろ福島駅で被曝する。

423:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/12 14:53:53.85 bxRbBaYn0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 前沢SA 下り
(1)会談した歩道 地上100cm
(2)ウサギ小屋近くの草のとこ 100cm

3.測定日時 2011年8月11日 13:50
4.計測値
  (1)0.31μSv/h (2)0.31μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


424:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/12 14:56:18.35 xc7nFyy00
>>420
乙です。ちなみに数値はどれくらい?マスクしてる人居ましたか?
>>422
渋滞に巻き込まれる可能性がある東北道よりはマシかなと思ってる。
当初、車で関越経由の予定だったが、急な仕事が入り、妻子だけ行かせる事になった。

425:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/12 14:59:20.05 17HumH/Q0
>>424
URLリンク(island.geocities.jp)
URLリンク(island.geocities.jp)

426:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/12 15:25:42.53 xc7nFyy00
>>425
トン!   orz

427:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/12 15:25:49.04 rmrEg3vk0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 北上金ヶ崎PA 下り
(1)歩道 地上100cm
(2)草のとこ 100cm

3.測定日時 2011年8月11日 15:100
4.計測値
  (1)0.13μSv/h (2)0.17μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り

これで、線量が高い地帯を抜けたな。


428:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/12 15:26:57.35 17HumH/Q0
>>426
福島でガイガーの限界いってるものなあ。

429:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/12 15:52:24.07 xc7nFyy00
>>428
明日だと関越混んでなさそうなので、仕事のキャンセル検討中

430:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/12 16:51:59.13 53FkvNVm0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 岩手山SA 下り
(1)歩道 地上100cm
(2)芝生 直置き

3.測定日時 2011年8月11日 16:30
4.計測値
  (1)0.11μSv/h (2)0.15μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


431:396(東京都)
11/08/12 20:42:53.33 zBJRq++v0
>>401
う~ん・・厳しいですね。
原発事故がどの程度収束するかにより予想がつきません・・
内部被曝も確認しながら、と言うわけにはいかないので
最低限食べ物には極力気を使わなくてはなりませんね。
情報ありがとうございます。

432:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/12 20:47:46.74 zBJRq++v0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:8月12日 18時45分
4.計測値:  豊島区南長崎 0.13~0.14μSV/h  5分間計測 
       江古田駅南口付近 0.13~0.15μSV/h 5分間計測
5.備考:   晴れ  東南東の風   風速 1m/s   地表1m

433:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/12 20:50:01.72 fqprJDF/0
>>407
静岡県湖西市 浜名湖西岸計測さま

私は計測値から約4kmのところに住んでます。
福島由来のものも心配ですが、浜岡も実は漏らしてはいないのかが、一番心配しています!

連絡ありがとうございます!!

434:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/12 21:58:04.79 XN0MpdF/0
>>407
子供の頃過ごした場所!
ありがとうございます。

435:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/12 22:37:09.60 4Gsj7alw0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 東北自動車道 津軽PA 下り
(1)歩道 地上100cm
(2)芝生 地上100cm

3.測定日時 2011年8月11日 18:20
4.計測値
  (1)0.11μSv/h (2)0.14μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 晴れ

1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 青森県青森港フェリーターミナル 津軽海峡フェリー入り口 下り
(1)ロビー入り口 地上100cm
(2)防波堤の草むら 地上100cm

3.測定日時 2011年8月11日 21:50
4.計測値
  (1)0.08μSv/h (2)0.08μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


436:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/12 23:37:53.49 Rb/i8BN40
1.Inspector+&ワイプテストプレート&ジプロック
2.神奈川県横浜市港北区 大綱橋付近の土手
3.8/12(金)16:30~
4.
地表1m 0.11-0.12μSV/h
地面に直起き(ジプロック有)0.25-0.27μSV/h
5.計測時間180秒 晴

437:退避(群馬県)
11/08/13 01:17:22.94 FVI6t3Ve0
とうとうマグロのさしみでβ線が出た。

おもわず速攻で捨てたが、再度測ってみた。

AT6130:
β線2.32cpm/cm2(±50%)
γ線単独 空間0.07μSv、マグロ0.09μSv(25%)

TERRA黒でμSvでも測ってみた
裏ぶた付き γ線単独 空間0.09μSv、マグロ0.09μSv。
裏ぶた外しγ+β線 空間0.10μSv、マグロ0.11μSv。
微妙すぎてなんとも困る。

微量だろうけど何回やってもcpmが出る。
普通は0.65cpmとか0.37cpmとか落ちていき0cpm/cm2で固定なんだが・・・・・

438:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/13 01:28:04.26 DKXpPUi70
>>437 産地は?偽装かもしれないが、、。

439:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/13 06:17:26.41 EQYq9Nj50
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月13日 6:00
4.計測値  0.07μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::0.7m 風向:西

440:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/13 06:50:31.92 tOUprBTy0
>>437
ガイガーカウンターで食品もはかれるの?
それとも機種によるの?


441:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/13 07:03:44.60 Wfni+Gtz0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.06-0.07μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.069μSv/h PA-1000(5分の平均値)

今週1週間(8/7~8/13)の平均値は0.063μS/h(先週の平均値は0.058μSv/h)

442:417(catv?)
11/08/13 07:46:06.04 yr9uBg7n0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 北海道 森 道の駅 ゆう・遊・もり
(1)歩道 地上100cm
(2)芝生 100cm
(3)芝生 直置き

3.測定日時 2011年8月12日 7:10
4.計測値
  (1)0.11μSv/h (2)0.11μSv/h(2)0.09μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 晴れ

自分の車のエアフィルタボックス場に直置きでも0.11μSv/h
室内は、0.09μSv/h


443:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/13 08:51:04.34 K0iS5GMM0
>>439

今日は計測値も風も良条件、窓を開けて換気をしてます!
お休みなのでこれから子供とお散歩してきます

ありがとう!

444:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/13 09:17:51.44 Wfni+Gtz0
東京都 江東区 有明テニスの森駅~東京ビックサイト付近 
PA-1000 適当に数カ所で立ち止まって計測(舗装された歩道上1m) 8:00am頃
0.09-0.11μSv/h

コミケやってるってことで行ってみた、人大杉/(^o^)\
放射線量はこの辺り(お台場、東雲、豊洲)と比べても特に目立った感じはしないです

余談ですが、先週の土曜は晴海埠頭でレイヤーさん(+カメコ)が数十人で撮影会(?)をしていた
超炎天下なのにウィッグ付けてヒラヒラメイド衣装とか危険すぎるw
熱中症に気をつけてください

445:退避(群馬県)
11/08/13 09:59:55.33 FVI6t3Ve0
群馬北部―屋内―屋外―雨樋下の土に直置き
TERRA黒――0.07―0.11―0.71μSv
AT6130――0.08―0.11―0.67μSv(±10%)―76.9cpm/cm2 (±10%)



446:退避(群馬県)
11/08/13 10:06:37.00 FVI6t3Ve0
>437

測れるよβ線の測れるやつなら。

ただし野菜や肉の表面から出るβ線なので水分や油が邪魔をして
換算が難しい。

なるべく感度の良いパンケーキ型Geigerが良いだろうね。

乾燥昆布でこんなもんなので、
2cpm/cm2あたりを500Bq/Kgあたりかと基準にしているが、
絶対値としては無理でも自分が食うか食わないかの基準だね。


前年昆布―屋内―昆布3枚重―+β―同左cpm/cm2―同左6枚重ね
TERRA黒――0.10――0.11――0.13μSv―2cpm――3cpm
AT6130――0.06――0.10――μSv表示不能―8.5cpm――10.4cpm
PRIYAT――0.10――0.11――0.26μSv――18cpm――15cpm
PKC107 ――0.13――0.15――0.27μSv――21cpm――20cpm


447:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/13 10:12:29.34 XXN8XoDv0
西日本のデータある?

448:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/13 11:26:44.55 TJu1VRNc0
>>442
北海道、けっこう出てるね…。

449:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/13 11:48:04.69 dJFO4fs70
RD1503だからそんなものじゃない?

450:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/13 12:01:06.06 buI0Efu00
>>440
空間線量よりも高ければ測れるんじゃない

451:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/13 12:34:23.62 Me/uP71K0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 北海道 洞爺湖畔の芝生 直置き

3.測定日時 2011年8月12日 11:10
4.計測値  0.09μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 晴れ

1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 北海道伊達市 道の駅フォーレスト276大滝
(1)玄関階段下 地上100cm/5cm
(2)土の駐車場 100cm/10cm

3.測定日時 2011年8月12日 7:10
4.計測値
  (1)0.13/0.15μSv/h (2)0.12/0.09μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 晴れ


452:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/13 13:50:41.46 itB2qSfm0
北海道もかなり汚れているんですね。

453:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/13 14:22:56.93 +X8gz3Wc0
六ヶ所が原因かも

454:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/13 14:45:00.45 YypNn26V0
火山とかは関係ないですか?


455:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/13 16:34:43.87 In7zdBGa0
>>442
函館、大沼、長万部あたり通っているはずだと思うのですが
計測データありましたらお願いしまつ。

456:417(catv?)
11/08/13 18:34:00.57 vbOdCSvY0
>>451の下のほうは時刻は12:10が正しいいです

>>455
函館は測りませんでした。大沼も素通り。

1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 北海道 長万部駅そばのかに弁当屋
3.測定日時 2011年8月12日 9:00くらい
4.計測値  0.09μSv/h
5.計測時間 80秒
6.天候 晴れ


457:417(catv?)
11/08/13 21:19:57.11 7w1WsLdx0
北海道なのにぃぃ!!うえーん!(>_<)

たくさん測ったのでちょっと書き方変えます。

1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 北海道 清水町日勝峠
3.測定日時 2011年8月12日 19:30
4.計測値  
  駐車場 0.10μSv/h(100cm)
展望台説明板前0.12μSv/h(100cm 下は白いレンガみたいなの)
  展望台 日勝峠看板横1mくらい(下は白いレンガみたいなの)
       100cm 0.16μSv/h 直置き 0.18μSv/h
   モニュメント下芝生 0.14μSv/h(直置き)
がけ側 0.11(100cm) 
5.計測時間 160秒(日勝峠看板横のみ両方320秒)
6.天候 曇り

北海道の過去のデータ例
URLリンク(www.qe.eng.hokudai.ac.jp)


458:417(catv?)
11/08/14 05:43:14.03 QcUDKUfO0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 北海道 鹿追 道の駅 しかおい
(1)歩道 地上100cm
(2)芝生 直置き

3.測定日時 2011年8月13日 5:20
4.計測値
  (1)0.10μSv/h (2)0.10
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


459:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/14 07:44:06.54 jB3xQJUM0
今日はお墓参りの為、1か所追加測定

1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月14日 7:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速::2.0m 風向:西

1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 市営利木墓苑 地表 1m
3.測定日時 2011年8月14日 6:00
4.計測値  0.10μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速::1.0m 風向:南西



460:417(catv?)
11/08/14 07:50:59.39 hv77SiAw0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 北海道 足寄 道の駅 あしょろ銀河ホール21
(1)駅前トイレそば 地上100cm
(2)ちはるの石碑そば 地上100cm
(3)ちはるの石碑そば 直置き

3.測定日時 2011年8月13日 7:30
4.計測値
  (1)0.09μSv/h (2)0.15μSv/h(3)0.15μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


461:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/14 07:59:25.96 2rvv6SCzO
北海道計測乙です。
震災前から測っているわけではないと思いますが、過去より高い値なのか、機器の個体差で高いのかわかりますか?

462:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/14 09:07:42.66 SstcJHdD0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.08-0.09μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.060μSv/h PA-1000(5分の平均値)

463:退避(群馬県)
11/08/14 09:15:21.87 UN51+CH10
群馬北部―屋内―屋外―雨樋下の土に直置き
TERRA黒――0.11―0.12―0.72μSv
AT6130――0.08―0.08―0.65μSv(±10%)―56.9cpm/cm2 (±15%)


464:417(catv?)
11/08/14 09:41:43.79 OJaVloe70
>>461
0.0x半ばでもでも0.1近くの表示になるとおもっています。このあたりは個体差かなと。
日勝峠の看板のところは、観光客の足についた泥かなんかかな?って思います。

1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 北海道 道の駅 あいおい
(1)外自販機そば 地上100cm
(2)鉄道公園芝生 直置き

3.測定日時 2011年8月13日 9:20
4.計測値
  (1)0.13μSv/h (2)0.12μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


465:417(catv?)
11/08/14 11:15:27.70 gcQQsFuQ0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 北海道 女満別キャンプ場(網走湖)
(1)キャンプ場 地上100cm/5cm
(2)キャンプ場脇の砂浜(水遊びや泳いでる人多数) 地上100cm/5cm

3.測定日時 2011年8月13日 11:00
4.計測値
  (1)0.12/0.09μSv/h (2)0.11/0.09μSv/h
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


466:417(catv?)
11/08/14 13:00:01.63 S9QMXVpC0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 北海道 網走 ベスト電器そばのコインランドリー駐車場

3.測定日時 2011年8月13日 12:40
4.計測値
  (1)0.12μSv/h(100cm) (2)0.11μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


467:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/14 13:03:20.94 /jeU77PE0
何!その、北海道の数値は!!
RADEX RD-1503は、数値が高く出やすいとはいえ…。

さっきから、ため息しか出ないよ…。


468:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/14 14:06:57.72 tej4/TAO0
お前ら乙です
もうお前らでガイガー調査隊結成すればいいんじゃね
国や自治体とかより全然役立ってるし

469:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/14 14:10:40.04 mXIapClP0
>>462
いつもありがとうございます。
帰省ラッシュのせいか中央区はひどいスモッグですね。
放射線量も上がりそう。
勝どき駅前の高層マンションに公園が出来ましたね。
新しい公園ですが汚れているか気になります。
ただいつも人が多いですね。
できたらお盆の時期の人がいない時期に測っていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

470:417(catv?)
11/08/14 14:36:53.71 1kKEg8t/0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 北海道 道の駅サロマ湖
  観光案内板のそば歩道
3.測定日時 2011年8月13日 14:20
4.計測値
  (1)0.11μSv/h(100cm) (2)0.14μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 小雨


471:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/14 15:44:23.67 jOn5ADMTO
>>462 いつも計測ご苦労様です。有り難うございます。昨日銀座に買い物行った時に喉がイガイガしたので!!!っと思いましたが、あまり数値は変わっていませんね、良かったです。
>>469 スモッグ出てます?そういえば、金曜の夕方は光化学スモッグ注意報が出ましたね。中央区防災センターからメールが来ました。
今日は明石町の盆踊り祭り最終日なんですけど、放射能?という感じで昨年と同じく盛り上がっていますwおじいちゃんおばあちゃんが多いからかな。

472:退避(群馬県)
11/08/14 15:54:30.72 UN51+CH10
うーん、
やはり3月の爆発時に北海道東部まで飛んでいたんだね。

URLリンク(www.irsn.fr)

473:417(catv?)
11/08/14 16:20:48.20 sqaQEilj0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定場所 北海道 紋別 紋別プリンスそばの交差点
  
3.測定日時 2011年8月13日 16:10
4.計測値
  (1)0.13μSv/h(100cm) (2)0.14μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 小雨


474:417(catv?)
11/08/14 18:02:19.07 2Jl/VuFv0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定場所 北海道 雄武町 みちの駅雄武
  裏のさくら公園 
3.測定日時 2011年8月13日 17:10
4.計測値
  (1)0.13μSv/h(100cm) (2)0.16μSv/h(5cm) (3)0.13μSv/h(3mmアルミ板をしいたアルミケースMによる遮蔽)
5.計測時間 320秒
6.天候 曇り

475:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/14 18:23:37.04 Hq6Ou5esO
北海道まじか
今の所、北海道産のミネラルウォーター買ってるんだが、、、
牛乳だって、食品だって北海道は許容できると思ってたのに
ちなみに今日の群馬県伊勢崎市は変化無しです
測定下限0.08のREN200で0.08~0.1

476:417(catv?)
11/08/14 20:24:24.37 Dl6j4Q9X0
うわーん(><)・・最高値記録

1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ /3mmアルミ板をしいたアルミケースM
2.測定場所 北海道 枝幸町 みちの駅マリンアイランド岡島
  (1)トイレそばベンチ前
  (2)案内板前芝生
3.測定日時 2011年8月13日 19:30
4.計測値
  (1)0.15μSv/h(100cm・アルミケース有無とも同じ値) 0.13μSv/h(5cmアルミケース無)
 (2)0.16μSv/h(100cm)0.15μSv/h(100cmアルミケース)0.22μSv/h(5cm)0.15μSv/h(5cmアルミケース)
5.計測時間 芝生5cmは320秒他は160秒
6.天候 雨上がりの曇り(芝はぬれてる)


477:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/14 20:45:39.14 tDWqrckJ0
1. Inspector+&ワイプテストプレート&ジプロック
2.東京都荒川区南千住駅周辺
3.8/14(火)20:30-
4. 地表1m 0.197-0.215μSV/h
植え込み直置(ワイプテストプレート+ジプロック)0.301-0.365μSV/h
木のベンチ直置(ワイプテストプレート+ジプロック)0.442-0.461μSV/h
5.計測時間120秒~180秒 晴

木のベンチ雨ざらしだし染み込んでたみたい

478:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/14 21:04:52.21 uslpUqNH0
平成2-10年のはかるくん(γ線)の全国測定値
URLリンク(twitpic.com)

北海道とほぼ同じだった東京。2009年の動画。
URLリンク(www.youtube.com)

ビッグサイト近辺らしいです。

事故前の東京のアスファルト直で、TERRAで0.09~0.11 RADEXで0.12~0.14。

場所や条件があるから、一概に比較できないけれど。RADEXは元々0.14以上で使う物
とAmazonのレビューにあったよ。最近は南風が多いから、多少は来ていると思うけれど、
値が上がってきているの? 自治体の土壌検査は?

ちなみにスモッグは全国に来ます。黄砂はもうほとんどない。硫酸エアロゾルがすごい。
URLリンク(www-cfors.nies.go.jp)


479:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/14 21:06:03.62 QPAKeIGnP
>>476

>>417さん?
自分が汚染してないか?

480:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/14 21:12:51.04 JeNd9ZANI
全ては子供の為。
最後に残った己の身一つを
関東から離すことにします

血を繋ぐのが親の義務だ
リスクを最小限に抑えるのが
親の義務だ。

481:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/14 21:26:15.24 deXmcddP0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~江古田駅南口付近
3.測定日時:8月14日 18時15分
4.計測値: 豊島区南長崎 0.11~0.13μSV/h  5分間計測 
      江古田駅南口付近 0.12~0.14μSV/h 5分間計測
5.備考:   晴れ  南の風  風速 1m/s  地表1m


いつもと特に変わらず。
ただ今日は外にいると目が少々痛く感じます。

482:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/14 21:31:23.55 QPAKeIGnP
北海道0.032
東北地方 青森県0.026岩手県0.028宮城県0.031秋田県0.033山形県0.037福島県0.038
関東地方 茨城県0.044栃木県0.038群馬県0.031埼玉県0.035千葉県0.032東京都0.036神奈川県0.030
中部地方 新潟県0.043富山県0.052石川県0.047福井県0.046山梨県0.036長野県0.043岐阜県0.058静岡県0.037愛知県0.048
近畿地方 三重県0.047滋賀県0.051京都府0.044大阪府0.051兵庫県0.057奈良県0.051和歌山県0.049
中国地方 鳥取県0.048島根県0.046岡山県0.055広島県0.064山口県0.058
四国地方 徳島県0.043香川県0.047愛媛県0.046高知県0.040
九州地方 福岡県0.041佐賀県0.044長崎県0.037熊本県0.039大分県0.038宮崎県0.044鹿児島県0.039
沖縄地方 沖縄県0.025
URLリンク(twitpic.com)

これが本来の数値です。
今の数値がいかに異常ががわかります。

そしてその差が、放射性物質のせいなら
確実に放射性物質が飛んでいます。
地面にたまっています。
地表近くが、高さ1mの倍あったりするとその地点が特に汚染されています。

風が吹いたら気をつけて、雨が降ったら気をつけて、食べる物にも気をつけましょう。
チェルノブイリから30km(現在も立ち入り禁止区域)
(事故から7年後)の数値は0.23マイクロシーベルト。

その頃のチェルノブイリ周辺では、0.16マイクロシーベルトで
「高いね」って意識だったのです。大人が白血病でなくなっています。


483:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/14 21:49:09.60 SstcJHdD0
>>469
今は芝生育成中とのことで、中心部には入れませんでした
URLリンク(www.age2.tv)

写真の上2枚は公園、下2枚は比較用に清澄通りを挟んで反対側2箇所(左は晴海通りとの交差点、右は大江戸線出口付近)
この辺り(勝どき、月島)は概ね0.10-0.12μSv/hなので、汚染された土が運び込まれたとかの可能性は低いと思われます

484:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/14 22:01:52.99 dCpLZfFb0
横浜市旭区 マンション4階室内 床から40cm(ベッドの高さ)
8/14 21:45~10分間 換気なし エアコンあり
A2700 0.038~0.053μSv/h
RADEX1008 0.07~0.12μSv/h

485:417(catv?)
11/08/14 22:13:55.83 3F0hgCVu0
>>479
自分の車から離れたところです。
岡島で車内は、0.11μSv/hでした。今計ると0.10。

測定器事態が汚れたかと思いとりあえずバッテリーで動く掃除機(吸引力は弱い)ですって見ました。
福島を通ったときの服は、青森についたときに着替えビニール袋に隔離し本日洗濯しました。

たぶん私ではないと思うんですけどね。
(少しは運んでいるのは間違いないでしょうけど・・・)


486:417(catv?)
11/08/14 22:42:03.79 XjM0Y4hI0
北海道はこれくらいじゃないとな(^^)

1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定場所 北海道 浜頓別町 クッチャロ湖畔キャンプ場
  クッチャロ湖脇の芝生
3.測定日時 2011年8月13日 22:30
4.計測値
  (1)0.09μSv/h(100cm)0.11μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 雨上がりの曇り(芝はぬれてる)


487:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/15 00:37:36.90 lFI3R3420
>>471
高速のあたりがもうもうとたちこめて視界が悪くなるほどでした。
明日からは少し人が減って空気がきれいになるといいなあ。

>>483
早速どうもありがとうございます!
新しいわりに、たいして低くないですね・・・
あちこちに放射性物質が散らばっているんだろうな。
でも他の公園よりは低めなのは確か。
遊ばせる時はそこにしようかな。

488:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/15 03:30:55.90 AcAcl7y90
0.4マイクロシーベルトは久しぶりだ。昨日原発で何かあったかもな

489:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/15 04:09:44.35 8vgnOqfT0
隠しても状況が一つ一つ伝わっちゃうねー
政府や東電が個人計測をやめさせたがる訳だ

まあジプシー汚染が来たのかもしれないけど

490:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/15 04:13:34.06 NCLg4EM70
これは!?

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)




491:地震雷火事名無し(静岡県)
11/08/15 04:57:57.59 Qk2EZPU60
>>489
正確な数値がわかっちゃうとあとで癌になったりして補償だの訴えられたらたまんないからなw
だからパニックを起こさない為だと苦しい言い訳をしてバレるまで隠し続ける・・・


492:417(catv?)
11/08/15 06:27:07.08 8GG7+ypn0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ /3mmアルミ板をしいたアルミケースM
2.測定場所 北海道 猿払村 みちの駅さるふつ公園
  (1)情報室
  (2)物産館よこのひさしのした
  (3)キャンプ場芝生
3.測定日時 2011年8月15日 6:00
4.計測値
  (1)0.13μSv/h(100cm) 0.15μSv/h(5cm)
  (2)0.1μSv/h(100cm)0.13μSv/h(5cm)
(3)0.13μSv/h(100cm)0.17μSv/h(5cm)0.12μSv/h(5cmアルミケース)
5.計測時間 160秒
6.天候 雨

※417の昨日の書込みは測定日が間違って8/13になっています。
すべて書き込み日と同じです。すみませんm(__)m
>>458,460,464-466,470-473,474,476,486

493:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/15 06:47:44.45 E4RcYkEc0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月15日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::0.6m 風向:西

494:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/15 06:57:08.54 mSx55urI0
東京都 中央区12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.08-0.10μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.059μSv/h PA-1000(5分の平均値)

495:417(catv?)
11/08/15 07:44:12.93 tK+s1dSM0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定場所 北海道 宗谷岬
  (1)日本最北端の碑左側
  (2)間宮林蔵の銅像後2mくらい芝生

3.測定日時 2011年8月15日 7:15
4.計測値
  (1)0.15μSv/h(100cm) 0.12μSv/h(直置き)
  (2)0.12μSv/h(100cm)0.13μSv/h(直置き)
5.計測時間 160秒
6.天候 雨 気温18度くらい


496:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/15 08:18:00.57 4TsO4M1A0
>>495
札幌も思ったより高いなー。神奈川西部と変わらないか、下手したらたかいかも。
こちら、Soeksなんで、値は、参考にならんと思うが、一対比較の結果ね。

497:417(catv?)
11/08/15 08:54:53.93 /xErH4Ep0
これくらい低いと文句ないです(^^)

1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定場所 北海道 宗谷市 R40沿いマック駐車場

3.測定日時 2011年8月15日 8:40
4.計測値
  (1)0.07μSv/h(100cm) 0.09μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


498:417(catv?)
11/08/15 09:12:08.95 udTy09n30
>>497で訂正
宗谷市ではなく稚内市です。


499:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/15 09:59:00.26 /Jz7esEVP
北海道も道東は汚染されてる様だな…

500:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/15 09:59:23.20 V6eB665d0
>>497
高いすね

501:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/15 10:02:31.12 OcTqXFMr0
ちょっと気になるところがあるんですが
床下収納って空気孔があって外気を取り込むようになってるので
放射性物質も溜まるんじゃないかと思います。
線量高い地区で計った方いますか?

502:417(catv?)
11/08/15 10:06:48.04 jAsDQED30
>>500
この機械であれより低い値は出たことないですよ。

1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ /3mmアルミをしいたアルミケースM
2.測定場所 北海道 稚内市 ノシャップ岬展望台
(1)展望台なにないところ
  (2)「ノシャップ岬」の看板のところ
3.測定日時 2011年8月15日 9:50
4.計測値
  (1)0.13μSv/h(100cm) 0.20μSv/h(5cm) 0.15μSv/h(直置き ルミケース)
  (2)0.21μSv/h(直置き)0.18μSv/h(直置き ルミケース)
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


503:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/15 10:11:12.87 V6eB665d0
>>501
測ってみたす

1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi(ジップロック
2.測定場所:足立区西新井 木造戸建 床下収納
3.測定日時:8月15日
4.測定値:0.076μSv/h
5.備 考:2階部分 0.089 庭 0.12
 床下収納は1階の線量とほぼ変わらず。若干低く出るかな

504:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/15 11:07:50.42 gZy6v0Qf0
北海道…少しは汚染されているのかもしれないが、福島や関東みたいに
雨どいの排水するところの下で数値が跳ね上がったりはしないと思うんだけど。
やってくれたらうれしいですが。
以前九州に行った人がはかった値では雨どいの下も数値変わらないって
書き込み見た気がする。

道東は西日本でいうと愛知あたりと同じくらいかなー
(距離的にも汚染的にも)愛知もお茶では規制値以下だったけど
何百ベクレルか出ていたし。
しかしながら北海道はとても広いから、北や西のほうならあまり汚染してないし、
札幌の水道からもでてなかったし、北大の牛乳とか考えると
ちょっとグレーではあるが、トマトなど係数の低い野菜などは平気、と思って買っています。
九州のが安全度高いのは確実ですが、ない時もあるから。野菜買ってから
北海道のどこで作られているのか?って思って地図をググって見る時もある。
念のため道東の牛乳はやめています。

肥料の流通問題とかもあるけど、
食糧選択の面でも北海道はこれ以上汚染されないでほしいなぁ。

505:417(catv?)
11/08/15 11:08:06.65 HHaMtPiP0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ /3mmアルミをしいたアルミケースM
2.測定場所 北海道 稚内市 サロベツ原野(こうほねの家)
 (1)展望台の真ん中
 (2)遊歩道の草原
3.測定日時 2011年8月15日 10:50
4.計測値
  (1)0.13μSv/h(100cm) 0.16μSv/h(5cm)
  (2)0.10μSv/h(100cm)0.15μSv/h(直置き)0.14μSv/h(直置き アルミケース(無のところより15cmくらいずれてます))

5.計測時間 160秒
6.天候 雨

506:地震雷火事名無し(空)
11/08/15 12:03:50.29 EvM/+fWB0
>>504
そういう意味では、神奈川西部でも雨どいではねあがらなかったよ。


507:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/15 12:22:38.75 6RAJr4dR0
1.測定機器 A2700/RADEX1008
2.測定場所 横浜市旭区(中央部) RC造4Fベランダ 1m高
3.測定日時 2011年8月15日 12:00~12:10
4.計測値   A2700 : 0.033~0.048μSv/h
        RADEX1008 : 0.10~0.11μSV/h
        いずれも10分間測定
5.備考    天気晴れ/南南西風速5m/湿度72%(tenki.jp調べ)
        震災以降一度も洗ってないので明日にでも水洗いしようかと

508:417(catv?)
11/08/15 13:34:14.15 dXWVUw/30
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ /3mmアルミをしいたアルミケースM
2.測定場所 北海道 道の駅ロマン街道しょさんべつ
  野外舞台のある広場(芝生)

3.測定日時 2011年8月15日 13:00
4.計測値
  (1)0.15μSv/h(100cm) 0.14μSv/h(直置き)

5.計測時間 160秒
6.天候 一瞬の雨上がり

道東道北では、牛さんが生えてる牧草をはむはむしてますね。
牧草刈った後のでっかいロールがよくころがってます。

>>504
施設を探したけど雨どいがない・・・


509:417(catv?)
11/08/15 14:40:35.99 0nY85zHa0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ /3mmアルミをしいたアルミケースM
2.測定場所 北海道 道の駅 ほっとはぼろ
  駐車場入り口 歩道わきの芝生

3.測定日時 2011年8月15日 14:30
4.計測値
  (1)0.16μSv/h(100cm) 0.21μSv/h(5cm)

5.計測時間 160秒
6.天候 雨

くるまにもどるときRD1503落とした(T_T)
水溜りでなくて良かった・・


510:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/15 14:59:54.01 /Jz7esEVP
>>504
福島の汚染された食品を食べようキャンペーンの次はガレキ問題。

放射能汚染がれき、福島県外で処分の方針 細野原発相

細野豪志原発担当相は13日、東京電力福島第一原発周辺の放射能汚染がれきの処理について
「福島県を廃棄物の最終処分場には絶対するべきではない。国として責任をもって処理していく」と述べ、
政府主導により福島県外で処分に当たる方針を示した。訪問先の福島市内で記者団に語った。

URLリンク(www.asahi.com)

九州、四国も福島のガレキを受け入れて、
関東以上の被曝地にされそうです。
九州、四国は日本の西に位置しており、
焼却灰やケムリが偏西風に乗って、放射能汚染が進めば、中国地方関西も全滅です。

やがて、安全な食料も尽き、日本全滅です。
亡国政府と、福島県の暴挙を許さない様に。拡散お願い致します。

■「ゴミ処理施設・放射性ガレキ受け入れマップ」
URLリンク(maps.google.co.jp)
反対チラシ
URLリンク(www1.axfc.net)


511:417(catv?)
11/08/15 15:59:40.90 lrmfyitx0
>>504
北海道のおうちには雨どいついてないんだね。
屋根がちがう。


512:417(catv?)
11/08/15 16:51:37.70 LLTfUob10
留萌は、雨がすごくて図れなかった。
かわりに増毛
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ /3mmアルミをしいたアルミケースM
2.測定場所 北海道 増毛町大別刈防災ステーション
  時計と温度計の塔足元の草むら

3.測定日時 2011年8月15日 16:50
4.計測値
  (1)0.14μSv/h(100cm) 0.21μSv/h(5cm)

5.計測時間 160秒
6.天候 雨


513:地震雷火事名無し(中国地方)
11/08/15 16:59:13.92 NFBq00r/0
北海道は震災直後はそんなに汚染されてなかったんじゃないかなと
思うんだけどどうだろう。
最近ずっと風向きが悪いから、それの影響じゃないかなと。

514:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/15 18:05:51.54 AqzeI8Rv0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:8月15日17時00分
4.測定値:0.123~0.133μSv/h
5.備 考:17時30分 南側庭 1m
0.162~0.178μSv/h
16時45分 家近くの雑木林 1m
0.312~0.455μSv/h

515:417(catv?)
11/08/15 18:10:24.18 3XkqFHuG0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ /3mmアルミをしいたアルミケースM
2.測定場所 北海道 石狩市厚田公園 国道沿い看板したの芝生
  時計と温度計の塔足元の草むら

3.測定日時 2011年8月15日 18:00
4.計測値
  (1)0.11μSv/h(100cm) 0.12μSv/h(5cm)

5.計測時間 160秒
6.天候 小雨

これ書いてたらどしゃ降りになった・・


516:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/15 19:40:23.01 TbH5vnYQ0
>>504
自分も神奈川 横浜東部です。
ガイガーを買ったのは4月ですが当時、雨どいの下や
水の落ちる前に溜まる筒の部分、
下水溝に残っていた泥、松の木の花粉の降り積もった道端の溝
など計測したのですが、0.12~0.15とか当時の空間線量くらいで
特に高い数値は出ませんでした。その頃は雨も何度か
降った後なので、すでに下水に流れていたのかとは思います。

517:417(catv?)
11/08/15 19:45:43.51 N+LzA6aa0
>>515の訂正アルミケースはつかっていません

1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定場所 北海道 石狩市厚田公園 国道沿い看板したの芝生
  時計と温度計の塔足元の草むら

3.測定日時 2011年8月15日 18:00
4.計測値
  (1)0.11μSv/h(100cm) 0.12μSv/h(5cm)

5.計測時間 160秒
6.天候 小雨



518:417(catv?)
11/08/15 19:48:22.65 N+LzA6aa0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ /3mmアルミをしいたアルミケースM
2.測定場所 北海道 小樽市
  フェリーターミナル入り口喫煙所そば

3.測定日時 2011年8月15日 19:30
4.計測値
  (1)0.13μSv/h(100cm) 0.13μSv/h(5cm)

5.計測時間 160秒
6.天候 大雨

さて、函館に向かうか・・・


519:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/15 20:07:29.27 uo/ViYS8O
北海道、空間と地表が変わらないところも多いね
心配するほどではないかな?

520:417(catv?)
11/08/15 20:47:37.42 IqEE4cNc0
>>518もアルミケースは無です

1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定場所 北海道 余市町 道の駅 スペースあっぷるよいち
  スペースシャトルのエンジン下

3.測定日時 2011年8月15日 20:40
4.計測値
  (1)0.18μSv/h(100cm) 0.17μSv/h(5cm)

5.計測時間 160秒
6.天候 大雨


521:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/15 21:01:21.02 MatQ7lP60
うーん、いくらなんでも高すぎない?
関東より高いってあるのかな。
北海道は他に測ってる人は少ないのかね。

522:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/15 21:35:05.61 OcTqXFMr0
>>503
ありがとう。
食い物なんかもしまっとくから気になってたけど
大丈夫そうですね。

523:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/15 22:33:23.50 WMZkdlnq0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎~中野区新江古田駅他
3.測定日時:8月15日 20時30分~
4.計測値: 豊島区南長崎   0.12~0.13μSV/h  3分間計測 
      都営大江戸線新江古田駅周辺   0.13~0.15μSV/h  3分間計測 
      哲学堂公園入り口付近  0.11~0.13μSV/h 3分間計測
      西武新宿線新井薬師駅前  0.12~0.14μSV/h 3分間計測
      中野区新井  0.13~0.15μSV/h   3分間計測
5.備考:  曇り  南南西の風 風速 1m/s 地表1m

 
夜風に打たれながら中野方面を計測してみました。
普段計っている豊島~練馬とあまり変わらない数値です。
しかし蒸し暑い・・

524:417(catv?)
11/08/15 22:36:05.56 P6ydyGka0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定場所 北海道 道の駅 ニセコビュープラザ
  場内案内板の前(草地)

3.測定日時 2011年8月15日 22:35
4.計測値
  (1)0.13μSv/h(100cm) 0.13μSv/h(5cm)

5.計測時間 160秒
6.天候 大雨

>>519
RD1503はベータ線にも反応します。
ベータ線を出す線源が近くにないということだと思います。


525:504(大阪府)
11/08/15 22:36:40.60 gZy6v0Qf0
他サイト(某北海道まとめサイト)にて北海道でガイガーで測られてるのを見たら、北海道で
7月に側溝での計測が特に変わってないの見ました。
それで、北海道の調査で土壌汚染とかもないのも見たので、汚染はなさそうですね。
土壌のセシウム量が関東とは桁が違いましたw
北海道…牛肉がなんだかグレーみたいですが、農作物は購入していきたいです。
今、千葉から大阪に短期避難しているが、関東(特に西部)の線量って大丈夫なのかどうか
がいまいちわかんないなぁ。柏とかがやばいのはわかるんだけど。
関東の神奈川西部だと西日本や北海道より低いんだったら、神奈川に引っ越せば
いいのかなぁ?なんて思ってきた~


526:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/15 22:49:55.23 Yg+oySDG0
>>525
線量計の値だけで判断しないほうがいいですよ。
お茶からセシウムが最初に出たのは神奈川西部ですよ。

527:砂棺(大阪府)
11/08/16 00:11:30.39 JphoCrfJ0
地上高1mで0.1前後は 事故前と同じです。
ユラギの範囲です。ドヤ顔で公表してると恥ずかしいですよ。
フルスケールが100Vの電圧計で乾電池の電圧を測定してるようなものです。
地面スレスレで測定してください。
みなさんは0.08でも汚染されてると思ってるでしょうけど、
以前から測定してる人、(私)にとったら自然放射能です。
地面で0.2振るところは事故前はありませんでした。
地上1mではそれを見逃します。

528:砂棺(大阪府)
11/08/16 00:13:34.42 JphoCrfJ0
地面は無限平面ではありません。汚染粒子は風に乗って落ちますから、
砂粒の全面に付着しないのです。それに凸凹があるので平面じゃないのです。
ガンマ線は散乱がきついですからね。
とにかく0.1前後での比較は無意味です。


529:砂棺(大阪府)
11/08/16 00:14:59.19 JphoCrfJ0
もし将来自分は0.1の環境で暮らしていたので症状が出ました。
なんて訴えても、それは自然放射能です。って言われるだけですよ。
地面で測定してください。地面と1mで0.02も差がなければ無汚染です。

530:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/16 00:14:59.11 4JPpMIA+0
>>528
まだ地面の凸凹とか言ってるのか。

531:砂棺(大阪府)
11/08/16 00:18:33.09 JphoCrfJ0
テスターの使い方は中学生で習うでしょ。
正しいスケールで測定しましょう。
100Vメーターで1。5vの電池測定しませんよね。
原発推進派は わざわざ空間という抵抗を介して 測定させているのです。
0.1なんて事故前を測定してる人が見れば安全ですよ。
20年前から方々、測定して歩いていましたから。

532:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/16 01:12:49.24 C1HcBgd20
>>525
空間線量は低いですが、食べ物は北関東産が並びます。
たとえば、北海道だと、その点、スーパー行くと、地元産が並びます。冬は別ですが。あと羊を食べる文化から、輸入ラムが入手しやすいですね。
北海道の空間線量が思ったより高いのが自然のモノか、福一もしくはとまりんのものか、識者待ちですね。

1mと地面スレスレ測ればよいのかな?



533:417(catv?)
11/08/16 03:14:18.32 rkLsP3Ee0
>>527
>地上高1mで0.1前後は 事故前と同じです。
>ユラギの範囲です。ドヤ顔で公表してると恥ずかしいですよ。

0.1前後は、公表するなといいいようですが、誰も公表しないと
測った本人以外は計測値がなくて低いとも判断できなくなります。
無駄な例も多いでしょうが公表したほうが良いと思いますよ。


534:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/16 03:21:36.32 d70laSFZ0
北海道計測乙!
北海道は最後の望みかもしれんところだ汚染が進まないことを祈る
ところで地名見てもどこなのかが分からないのだが誰かマップに落としてくれw

535:417(catv?)
11/08/16 03:32:28.09 AqXDYW8G0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定場所 北海道 八雲PA トイレ横からはいっる芝生

3.測定日時 2011年8月16日 3:20
4.計測値
  (1)0.13μSv/h(100cm) 0.12μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


536:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/16 03:36:23.62 BFz7EvzE0
2つあるガイガーがほぼ同時に0.25μSv/h超えて突然のアラームで起こされた。
なんだよ急に、なんかあった?今徐々に下がってきてるけど。@埼玉南部

537:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/16 04:24:47.59 9OTn6uLd0
鎌ヶ谷ガイガー 3:20
一瞬だけ、0.3332μSv/hrを計測してる。

538:417(catv?)
11/08/16 04:30:36.46 oICa0Sfb0
リクエストがあった大沼公園

1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定場所 北海道 大沼公園駅前ロータリー真ん中の芝生

3.測定日時 2011年8月16日 4:20
4.計測値
  (1)0.12μSv/h(100cm) 0.13μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


539:地震雷火事名無し(関東)
11/08/16 04:35:50.94 XEEbwn+GO
>>536
何市ですか?差し支えなければ

540:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/16 05:46:46.11 5Ydli0vT0
毎日スリル満点だな
電源消せば安心して眠れるプレステ上のスリルだけにして欲しかったんだが

541:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/16 06:03:01.33 hm6ZFY7L0
>>523
中野新井の計測ありがとうございます。
またよろしくお願いします。

542:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/16 06:24:25.88 2+g7h7hF0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月16日 6:00
4.計測値  0.07μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::1.2m 風向:東


543:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/16 06:54:16.76 v19zrMik0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.08-0.10μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.057μSv/h PA-1000(5分の平均値)

(#゚Д゚)ドヤッ

544:417(catv?)
11/08/16 07:08:26.44 S4zso61I0
1.測定機器 RADEX RD-1503+ラップ
2.測定場所 北海道 函館市
 (1)R5 北ガスの交差点のめし屋ののきさき(アスファルト)
 (2)津軽海峡フェリーターミナル 海に面したのきさき(タイル)
3.測定日時
(1)2011年8月16日 6:20
(2)2011年8月16日 6:45

4.計測値
  (1)0.13μSv/h(100cm) 0.12μSv/h(5cm)
  (1)0.11μSv/h(100cm) 0.13μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 雨


545:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/16 08:12:28.29 BqMzLLIo0
北海道 高いね。
東京とほぼ同じだわ

546:417(catv?)
11/08/16 08:47:04.25 OSgtw2cU0
暇なのではかってみた。
1.測定機器 RADEX RD-1503+ジップロック
2.測定場所 津軽海峡やや北海道より
 フェリー後部デッキ
3.測定日時 2011年8月16日 8:35
4.計測値
  0.07μSv/h(100cm) 0.17μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り

フェリーもちょっぴり汚れているのね。


547:地震雷火事名無し(栃木県)
11/08/16 09:00:42.64 4DqzRfns0
>>536-537
感謝。
15日夕方から夜半にかけて栃木県南東部(芳賀郡)に大雨が降りました。
福島からの放射能を疑ったのですが、
これが、埼玉方面へ移動した(風速1-3m前後、4-6時間後に大宮市上空へ)と考えられます。
気象庁アメダス
URLリンク(www.jma.go.jp)

548:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/16 09:18:59.93 BFz7EvzE0
>>539
狭山市です
現在は0.12と0.10付近でいつもの値に。
ただ普段より変動幅が大きいですね、0.15-0.17あたりの時間帯がちょくちょく。
ここ2カ月くらいでは一番高い平均値です。

549:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/16 10:25:10.55 oVS1Ft5Y0
>>513
それあるだろうね。
南風が放射生物質を運んだんだろう…。

550:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/16 10:47:22.33 g++xADA70
それか人知れず夜中になんか燃やしてるとか…gkbl…

551:地震雷火事名無し(栃木県)
11/08/16 11:29:52.68 3frDkUox0
北海道って意外と線量が高いのですね。
栃木県南で測ったのと0.01位しか変わらない・・

552:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/16 11:46:32.35 AkLiu7lT0
1.測定機器 SOEKS 01M 1.CL+ジップロック
2.測定場所 神奈川県横浜市都筑区 港北NT北部 公園緑道 地表1m
3.測定日時 2011/08/16 05:00-06:00
4.計測値 0.12-0.19μSV/h
5.備考  曇り、南風3m、28℃、70% いつもより変動幅が大きい。


2.測定場所 神奈川県横浜市都筑区 港北NT北部 鉄筋マンション6F 机上 窓から2m
3.測定日時 2011/08/16 11:00-11:15
4.計測値 0.06-0.20μSV/h
5.備考  曇り、南風3m、33℃、65% いつもは0.05程度の変動幅だが、夜明け前から現在にかけ次第に大きくなっている。

553:417(catv?)
11/08/16 13:19:01.60 AIzLjDkL0
1.測定機器 RADEX RD-1503+サランラップ
2.測定場所 青森県 R4 道の駅 ゆーさ浅虫
  海側駐車場への歩道橋わたってを降りたところの木の植わっているところ
3.測定日時 2011年8月16日 13:00
4.計測値
  0.11μSv/h(100cm) 0.12μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


554:417(catv?)
11/08/16 14:55:58.29 PRbSyiNj0
1.測定機器 RADEX RD-1503+サランラップ
2.測定場所 青森県東北町県5沿いの原っぱ(下北半島付け根のまんなかへん)
3.測定日時 2011年8月16日 14:30
4.計測値
  0.12μSv/h(100cm) 0.13μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


555:地震雷火事名無し(山梨県)
11/08/16 15:00:41.84 SRCmO/lo0
簡易型の放射線測定器、誤差に注意

今年6月、野尻さんたち同研究機構の研究者は、東京・秋葉原で、市民が購入した簡易型の測定器の精度を測る会にアドバイザーとして参加。実験用のセシウム密封線源を中央に置き、一斉に測定を開始した。

 集まったのは、日本製のほか、米、独、仏、中国、ロシア、ウクライナ製などの簡易型測定器約40台。毎時0・60、0・20、0・10マイクロ・シーベルトの放射線を測ったが、すべて正確に表示したのは1台もなかった。

 毎時0・10マイクロ・シーベルトを0・09~0・23、同0・20マイクロ・シーベルトを0・15~0・44と表示し、最大で2倍以上の差があった。多くの機械が実際より高めに表示する傾向がみられた

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

556:417(catv?)
11/08/16 15:25:27.88 E+/9Y/mQ0
六ヶ所村総合公園にいってみました。自然がすごいです。
URLリンク(up.img5.net)
ハエとハチの反復特攻を受け続け車外に出られず計測できませんでした。

1.測定機器 RADEX RD-1503+サランラップ
2.測定場所 青森県六ヶ所村 ゆとり駐車場
3.測定日時 2011年8月16日 15:00
4.計測値
  0.11μSv/h(100cm) 0.12μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り



557:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/16 15:29:07.99 ujcwq5yZ0
北海道の牛乳を飲んでたけど、
しばらくやめたほうがいいのかorz

558:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/16 15:32:03.78 BqMzLLIo0
>>555




原発業界御用学者リスト @ ウィキ

野尻美保子
URLリンク(www47.atwiki.jp)




559:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/16 15:32:56.90 GjMBUJqI0
>>545
高さによる差異があるか否かを見る。 函館の場合は、
違いがないことから原発事故の影響は無いと思う。

  (1)0.13μSv/h(100cm) 0.12μSv/h(5cm)
  (1)0.11μSv/h(100cm) 0.13μSv/h(5cm)

東京はプルトニウムやウランが飛んで着てるから、
地面と1mとの線量には大きな差がある。


560:地震雷火事名無し(栃木県)
11/08/16 15:34:39.54 4DqzRfns0
栃木県南東部。15時頃から、風にあたると露出した手足に突き刺さるような痛みを感じるようになった。
昨日降下したらしき粉塵が乾いて、風で木の葉から飛び散っているかもしれない。
福島から高濃度の粉塵が漂っているのかもしれない。
注意してくれ。

3時は南風、福島から直接は流れ込んでいないようだ。
URLリンク(www.jma.go.jp)

561:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/16 16:30:46.37 SgndaUEc0
北海道で怪しいのは襟裳岬から根室半島への太平洋側だけだろ。

562:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/16 17:06:46.39 C1HcBgd20
>>561
こちら、札幌北区郊外だけど0.15-0.2程度のよう。雨なんで地表でなく、木造家屋内です。
明日でも、地表を測ってみますが、自然線量が高いのかもです。

563:退避(群馬県)
11/08/16 18:24:06.29 U4YcJVUA0
>>555



福島原発事故以前の状態の土間の直置きで測ったが、
TERRA黒/AT6130で 0.05/0.05μSv/hだよ。

因みに、庭の土直置きだと0.13/0.14、雨樋下は0.69/0.72μSv

きょう日の東京で0.046とかいうPA1000の値は
インチキだと思うよ。


564:417(catv?)
11/08/16 18:31:08.72 VzmQ5+na0
1.測定機器 RADEX RD-1503+サランラップ
2.測定場所
 (1)青森県三沢市R338ゆとり駐車場公園の芝生
 (2)青森県八戸市フェリーターミナル前公園の芝生(洪水か液状化の砂がたくさん)
3.測定日時 2011年8月16日 (1)17:30 (2)18:00
4.計測値
 (1) 0.07μSv/h(100cm) 0.08μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
 (1) 0.08μSv/h(100cm) 0.08μSv/h(5cm)
6.天候 曇りと晴れ

八戸港はまだくさい・・しかたないけど。


565:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/16 18:42:37.83 3CjnsWjh0
>>563
どうぞ小出氏や武田氏に反論してください
出来るのならw

URLリンク(takedanet.com)
4) 簡易型の線量計の場合、0.1マイクルシーベルトより低いところで誤差がでる可能性が高いので、
「健康に影響があるところははかれるが、あまり低いところのデータはあきらめる」というのが良いと思います。

20110630 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
URLリンク(hiroakikoide.wordpress.com)
簡易型測定器というのは、言葉は悪いけど、相当誤差の大きな物です。
あんまり数値自身を信用しないほうがいいと思います。
おんなじような条件で計ったときに、どの場所がどの程度、何倍かとか何分の1とか、
相対的なものを見ることだけに使って欲しいと思います。

566:退避(群馬県)
11/08/16 18:57:14.98 U4YcJVUA0
いやその通りだよ。

簡易型計測器のPA1000は低めに設定されているのでは?
と言うだけ。

567:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/16 19:10:36.90 gyprIKM/0
>>566
自分もそう思ってた。
でも、関東のよく観測される地点で測ったら
だいたい同じ値が出てきたから良く分からなくなった。

568:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/16 19:45:44.27 3CjnsWjh0
>>566
メーカーのマニュアルは読んだ?

黒テラ
線量率0.1μSv/h~

Radi
線量率0.001μSv/h~

あとは自分でちゃんと調べてねw

569:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/16 19:55:00.04 OwXVeqSQ0
>>566
URLリンク(www.youtube.com)

TCS-161とPA-1000 RadiとGammaRAE II Rの動作比較

570:退避(群馬県)
11/08/16 20:02:40.23 U4YcJVUA0
>>568

そいうスッペクで騙されるレベルの話ではないんだ。

571:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/16 20:12:11.56 Gdva0ZEa0
>>568
そうなんだよね

数字が出たから測れてると思い込んでる人が多い

572:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/16 20:16:54.92 GjMBUJqI0
>>571

大体、数字が落ち着くまで2~3分はかかる。  それ以下で報告されても却下だよ

573:地震雷火事名無し(栃木県)
11/08/16 20:21:52.66 9+zP/fz+0
>>570
笑える。
おもしろい人なんだろうなぁ。身近にいなくて良かったw
TERRAのマニュアルに書いてあることも読んでいないんだな

574:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/16 20:25:59.93 wBupiZU40
>>573
集団ストーカー被害にあっていると妄想している人間と同じ。説得するだけ無駄。自分の持論以外は間違いか陰謀。

575:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/16 20:29:23.68 ButtSSSz0
事故以前の日本の自然放射線量
URLリンク(www.geosociety.jp)

事故前の動画
URLリンク(www.youtube.com)

黄色テラ 0.09
RADEX 0.12
Radi 0.051

576:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/16 21:04:07.16 oye4gfJPP
>>548
そうやってホットスポットが出来るのか…

577:退避(群馬県)
11/08/16 21:10:31.14 U4YcJVUA0
どうもエアガイガーが多いようだが。
組成の不明なアスファルトでは駄目なんだ。

土に直置きで0.04~0.05μSvが事故前の土。

事故後の土で0.046示すPA1000が事故前の土で示すかがポイントだ。

福島原発事故以前の状態の土間の直置きで測ったが、
TERRA黒/AT6130で 0.05/0.05μSv/hだよ。

因みに、庭の土直置きだと0.13/0.14、雨樋下は0.69/0.72μSv

きょう日の東京で0.046とかいうPA1000の値は
インチキだと思うよ。


578:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/16 21:13:32.82 RYtA03I60
>>555
簡易じゃない「本物の測定器」であったとしても
校正用の線源の種類やエネルギーの種類によって
機種毎に違う測定結果が出てくるよね?

579:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/16 21:15:15.63 RYtA03I60
簡易じゃない測定器を色んなメーカーから40種類あつめてきても、違う測定値になるだろ、って意味で


580:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/16 21:36:02.46 v9IOu1IQ0
>>577
草土に直置きのRadi

URLリンク(www1.axfc.net)


581:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/16 21:44:48.19 BFz7EvzE0
>>578
なるね。
コバルト60で校正したものと別のものを、コバルト60でチェックすれば値は違うね。

そもそも40台を「一斉に」検査したら線源と測定器の位置なんかの環境がばらけるだろうに。
定期の校正と同じように一台ずつチェックしたほうが信頼性あると思うよ。

555の記事のなかの「一斉に」という部分にいろんな思惑を感じるw

582:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/16 22:57:14.44 jgpRkr8k0
Radiの低さがうさんくさいかどうかはともかく
「一斉に」は確かに>>581さんの指摘するように怪しいし、
学者肝入りの記事ですることじゃないな。
あ、御用学者なのか。そして、それをあちこちに
コピペして夕方からわめいてるお間抜けなエアガイガーw

583:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/16 23:30:10.15 0HS2v0RI0
>>555の記事、当然ながらテスト線源持ち込み自由wな会だったとは書いていない

584:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/17 02:33:35.66 Ir7sAtAu0
測ってみた。

測定機器:クリアパルス Mr.Gamma A2700
測定場所:東京都日野市
測定日時:2011年8月17日午前1時
測定方法:60秒ごとに5回値を読み取り、平均値を算出
天候:ほぼ無風、外気温28℃

木造住宅1F(床から1m):0.060μSv/h
木造住宅2F(床から1m):0.042μSv/h
自家用車内センターコンソール(フロアから30cm):0.053μSv/h
アスファルト道路中央(路面から1m):0.091μSv/h
ねんも公園(地表1m):0.080μSv/h
ねんも公園(地表5cm):0.114μSv/h

ちなみに、ねんも公園は東京都の測定結果が公表されてるんだけど、
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
↑の6月19日の結果を見ると、高さ1mで0.05、高さ5cmで0.06だそうだ・・・

585:417(catv?)
11/08/17 05:14:16.89 S/8rRCz80
1.測定機器 RADEX RD-1503+サランラップ
2.測定場所
 青森県 R45 道の駅はしかみ
3.測定日時 2011年8月17日 5:00
4.計測値
 0.10μSv/h(100cm) 0.11μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 晴れ


586:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/17 06:06:37.01 QaY9dmxm0
退避は都合の悪い話はスルーするエアガイガー(実際にシンチは一台も持ってない)だからNGに入れた方が良い

TERRAスレでも指摘されてるのに完全にスルー

339 名前:地震雷火事名無し(catv?) [sage] 投稿日:2011/08/13(土) 14:38:16.57 ID:e+/8a6EG0
>>328
>>336
この辺見りゃわかるが、PA-1000が低いって事は無いから安心しな
むしろ若干高めに出てて、高線量でTERRAの方が若干低めに出てる

MKS-05とPA-1000の計測値比較試験(行政等公表値との差異):2011年嫁に夢中の旅:So-netブログ
URLリンク(2011yomemucyu.blog.so-net.ne.jp)
>(比較結果からの考察)
>MKS-05については・・
>・1-1.5μSv/hのレンジでは行政公表値とほぼ同じ値を示すが、それより高線量レンジでは公表値を下回って出るようになる(6/24)
>・0.1μSv/h以下の低線量地域では殆ど0.1以下を割り込んだ数字を示すことが無く、機器BG値が0.1μSv/h?もしくは感度の問題?(6/27)
>PA-1000については・・
>・比較した限りでは総じて公表値より高めに数値を出すが、高線量になるにつれて差が縮まっていくように見える(6/24)

587:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/17 06:18:54.06 mExLX6Qx0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月17日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::1.1m 風向:東

588:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/17 06:54:22.23 ZfmkK8TG0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.06-0.08μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.058μSv/h PA-1000(5分の平均値)

589:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/17 07:20:08.90 ms7XBwvj0
>>587
ここのところ安定していて嬉しい

590:退避(群馬県)
11/08/17 08:49:11.66 /i+UdIFh0
PA1000が低く出る理由、自治体が使う理由がわかった。

URLリンク(www.irm.or.jp)

PA1000とは、PA活動の略だったんだね。
PA:
パブリックアクセプタンス(public acceptance ; PA、社会的受容)
新しい科学技術を社会に浸透させるための活動。

金も日本原子力研究所と科学技術庁からHoribaに出て、
はかるくん⇒PA1000が出来たようだ。
PA1000を開発するよう要望が出ている。

目的も以下の通り明確だね。

 原子力の平和利用に対する公衆の不安は,主とし
て,(1)放射線に対する不安,(2)原子力施設に万一大事
故が起った場合の影響の心配,(3)放射性廃棄物につ
いての心配などからなっていると思われる。(2)につ
いては,大事故にならないように何重もの方策が取ら
れていて,総合的に評価して原子力システムは他の大規模
システムに比して充分に安全と判断されるのであり,(3)
については,他の生活,産業廃棄物に比べて大桁違い
(おおけたちがい)に量が少ないので,充分安全に処理
処分出来ないわけはないのであるが,いずれも,放射
線についての正しい理解を得ることが,現実とかけ離
れた不安を取り除く基本である。放射線・放射能の存
在が全く自然そのものであることが実感として理解
されることが肝要である。

とのことだ。


要はグレイをシーベルトに換算する際に0.7倍しているのか。
これがガラパゴス測定値の理由だね。
空気吸収線量などという概念は、
大量の放射性物質が放出された福島原発事故では使えず、
1Gy=1Svでやってると思ったが、
HoribaのはかるくんやPA1000は開発時からもう違うわけだね。


591:417@がんばろう岩手 (`・ω・´)9(catv?)
11/08/17 12:46:07.71 2rfOYRnv0
いろんな意味で微妙・・

1.測定機器 RADEX RD-1503+サランラップ
2.測定場所
 岩手県陸中野田 R45 道の駅
3.測定日時 2011年8月17日 7:00
4.計測値
 陸中海岸案内図前(石だたみ) 0.18(100cm) 0.21μSv/h(5cm)
 横の畑のふち 0.16μSv/h(100cm) 0.18μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
ちょっと進んで高台をこえたらあの景色だった(ノ_;)

2.測定場所
 岩手県 田野畑村 R45 道の駅たのはた
3.測定日時 2011年8月17日 7:30
4.計測値
 公園の芝生 0.11(100cm) 0.13μSv/h(5cm)
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り

2.測定場所
 岩手県田老町 R45 道の駅たろう
3.測定日時 2011年8月17日 8:40
4.計測値
 陸中海岸案内図裏(草) 0.15(100cm) 0.15μSv/h(直置き)
 雨どい出口 0.22μSv/h(直置き)
5.計測時間 160秒

2.測定場所
 岩手県田老町 R45沿い(壊滅した所を宮古方向に通り過ぎてちょっと登ったところ)
 3.測定日時 2011年8月17日
4.計測値
 道路に面した草村のふち 0.15(100cm) 0.16μSv/h(直置き)
5.計測時間 160秒

2.測定場所
 岩手県宮古市 道の駅 シートピアなあど
 3.測定日時 2011年8月17日 9:30
4.計測値
(1)建物に面した歩道(赤いアスファルト?)
0.16μSv/h(100cm) 0.16μSv/h(5cm)
(2)道路駐車場と道路歩道の間の元芝生(砂かぶってる)
0.13(100cm) 0.14μSv/h(直置き)
5.計測時間 160秒
 

592:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/17 12:47:23.00 hmO2KFS70
岩手高いな…

593:417@がんばろう岩手 (`・ω・´)9(catv?)
11/08/17 12:50:55.30 2rfOYRnv0
1.測定機器 RADEX RD-1503+サランラップ
2.測定場所
 岩手県川井村 R106とR340分岐近く道路わきの草むらのふち
3.測定日時 2011年8月17日 10:40
4.計測値 0.16μSv/h(100cm) 0.17μSv/h(直置き)
5.計測時間 160秒
6.天候 曇り


594:地震雷火事名無し(京都府)
11/08/17 12:52:35.40 H4S94J5T0
>>590
> 要はグレイをシーベルトに換算する際に0.7倍しているのか。
> これがガラパゴス測定値の理由だね。

どの核種からの放射線なのかをちゃんと考えないと換算係数は出せないのです


> 空気吸収線量などという概念は、
> 大量の放射性物質が放出された福島原発事故では使えず、
> 1Gy=1Svでやってると思ったが、
> HoribaのはかるくんやPA1000は開発時からもう違うわけだね。

えっと、使えるんですけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch