11/07/16 17:48:07.53 VmNrcf6g0
TERRA MKS-05 シリーズのガイガーカウンタを語るスレです。
公式サイト
URLリンク(www.ecotest.ua)
主要商品
TERRA MKS-05 with Bluetooth channel(通称 TERRA青歯)
URLリンク(www.ecotest.ua)
TERRA MKS-05(通称 TERRA黒)
URLリンク(www.ecotest.ua)
TERRA-P (MKS-05 for household use) (通称 TERRA黄 販売終息品?)
URLリンク(www.ecotest.ua)
TERRA-P+ (MKS-05 for household use) (通称 TERRA黄プラス。TERRA黄の後継)
URLリンク(www.ecotest.ua)
関連情報
ECOTEST製品の保証修理について
URLリンク(www.realjapanrus.jp)
ECOTEST TERRA MKS-05のOEM生産品との虚偽の販売について
URLリンク(www.realjapanrus.jp)
TERRA非正規品まとめ
URLリンク(geigercounter001.blog55.fc2.com)
FAQ
■黄色と黒、どう違うの?
TERRA黒 測定誤差±15%、電池寿命2000時間、スリープ無し
TERRA-P 測定誤差±25%、電池寿命6000時間、スリープモードつき
TERRA-P+測定誤差±25%、電池寿命2000時間、スリープ無し
■TERRA-Pの「P」って?
家庭用という意味だそうです。
■TEPPA EKOTECTって何? もしかしてパチもん?
TERRA ECOTESTをキリル文字で書いた場合こうなります。
正確には「ТЕРРА ЕКОТЕСТ」です。
■妙に高くないですか?
とても高いです。品薄なので、適正価格の倍以上の相場になっています。
■偽物があるそうですが・・・。
非正規品がたくさん流通しているそうです。
3:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/16 17:50:21.39 VmNrcf6g0
関連スレ
【ガイガー】RADEXシリーズ
スレリンク(lifeline板)
PA-1000 Radi
スレリンク(lifeline板)
pripyat
スレリンク(lifeline板)
SOEKS★5
スレリンク(lifeline板)
【コスパ】DoseRAE2【最強】
スレリンク(lifeline板)
4:地震雷火事名無し(群馬県)
11/07/16 17:57:42.25 9p3Oa7ca0
>>1
>>2
お疲レンジャー。
左右のボタン同時押しで測定音消せるの
テンプレ入れたらどうだろ。
5:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/16 18:06:05.37 bF7s3Sma0
いろいろなスレでいろんな情報をお持ちの方は
既出の情報でもよいのでここへ集結させてください
購入の参考にさせて頂きたいです
6:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/16 18:09:49.26 VmNrcf6g0
>>4
すみません、忘れていました。テンプレに下のものを追加で。
FAQ(追加)
■放射線検知音がうるさいです。この音は消せませんか?
左右ボタン同時押しで、測定音が消せます。
■線量警告アラームは消せないのですか?
それは消せません。アラームを鳴らしたくない場合は閾値をうんと高い設定に設定してください。
デフォルトだと0.3μSv/hに設定されています。
■TERRA黒の電源を切ったら、閾値の設定が消えてしまうのですが・・・。
仕様です。我慢してください。
■液晶の数字が点滅しているのですが、これは何ですか?
放射線量が急激に変化した場合、それまでの計測結果を破棄して測定しなおしになります。
このとき数字が点滅するようです。点滅中は表示される数字は誤差が大きいもだと思われます。
なお、電源投入直後も同じように点滅します。
あと、関連スレにこれも追加で。
ガイガーカウンター購入相談スレ15
スレリンク(lifeline板)
【ガイガー】放射能測定器質問スレ9【シンチ】
スレリンク(lifeline板)
P.S.
ところでTERRA黄、黄+、あと青歯って、電源切っても設定はそのままでしたっけ?
誰か詳しい人、情報をお願いします。
7:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/16 18:17:40.72 VmNrcf6g0
FAQ(追加)
■日本語マニュアルはありませんか?
「TERRA MKS-05 日本語マニュアル」等をキーワードに検索してください。
以下に、検索して見つかった日本語マニュアルのリンクを貼っておきます。
・楽天の店舗
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
・個人サイト
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(zenmainet.blog.fc2.com)
8:sassyboots(香川県)
11/07/16 19:14:50.14 FTXGQBXS0
日本語マニュアルはここです。オリジナルにページ対応しています。
印刷用の冊子タイプもあります。
URLリンク(zenmainet.blog.fc2.com)
9:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/16 19:40:52.41 JnDNwPec0
TERRA黄色とTERRA黄色プラスはかなり違うから
テンプレに入れておいた方が良いと思うよ。
URLリンク(www.realjapanrus.jp)
10:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/16 23:11:58.50 YJrs2sb+0
今terra買うやつは情弱
11:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/16 23:18:47.00 59OOGEzG0
kantanlifeのマニュアルはデタラメもいいところだと思うんだけれども
12:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/16 23:28:11.70 JxlKyyws0
TERRA黒シリーズは、身体は小さいけど
頭よくて、体力(寿命)もあって、なんといってもかっこいい
という感じですかね。
なんか他の機種にはない魅力を感じます。
13:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/16 23:28:47.96 hIWDyqjy0
>>10
何で?アメリカ財務省の介入で為替相場動きそうだぞ。
円安になれば相場はあがる。
14:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/07/16 23:36:50.95 q4qfPoqF0
おお!やっとTERRAの専用スレできたんか
いちおつ
15:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/16 23:38:19.83 j9hL0wIq0
まあ、これからこの機種を買おうという人は余程の情弱者か
物事が判断できない人達だろうね
既に買ってる人は、まあいいんじゃないか
16:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/16 23:41:34.46 hIWDyqjy0
>>15
エネルギー庁委託業者かね。
17:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/16 23:50:37.16 hIWDyqjy0
216 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage]:2011/07/16(土) 11:24:25.85 ID:j9hL0wIq0
いや、しかし車内で1u振りきてる?てことでしょ
車内セシウムだらけだろうが…
やばすぎるぞ、イスとかもに染み込んでるんだろうし
セシウム牛とか言ってる場合じゃない
ドライブで被ばくしちゃう
エアコンつけてもセシウム冷風だし
危険だ危険すぎる!
これから絶対セシウムカー問題なるぞ!
北茨城あたりも当初は線量高かったし、そのまま放置してたり
エアコン外気とかしてたらセシウム中に沢山入ってるだろうが!
鳥手あたりの人もセシウムカーなってんじゃないか?
ガイガーまじで買わんといかんな
18:地震雷火事名無し(静岡県)
11/07/16 23:51:33.97 oWJ7qzp+0
現地販売価格
URLリンク(comfortshop.com.ua)
19:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/16 23:53:58.23 sdqdxpOT0
>>15
オススメ教えてください!
20:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/17 00:05:03.09 j9hL0wIq0
とりあえずこれをよく見てくれ
URLリンク(www.youtube.com)
21:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/17 00:06:17.29 tgOXmnae0
>>18
安すぎというかいかに日本価格が震災価格便乗してるかが理解できるなw
22:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/17 00:09:04.54 hIWDyqjy0
>>20
とっくに見ている。中華でも買えって言うのか?
23:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/07/17 00:18:33.29 Kk9YemAW0
>>20
コエー、マジ怖エー
24:GCRガイガーカウンターレンタルサービス(三重県)
11/07/17 00:18:34.47 O88NglfP0
GCRガイガーカウンターレンタルサービスでレンタルしている
TERRA-P +とTERRA MKS-05 を2台づつ並べて測定値を比較しました。
1分後には安定してほぼ同じ測定値になります。
動画YOUTUBE
URLリンク(www.youtube.com)
25:GCRガイガーカウンターレンタルサービス(三重県)
11/07/17 00:49:57.42 O88NglfP0
kuruaki2010 ガイガーカウンターレンタル
貸出しているTERRA MKS-05 でウランガラス球1個から放出されるβ線を
測定しました。
URLリンク(www.youtube.com)
このあと業務用の上位機種POSHUK MKS-07で測定して誤差を調べました。
URLリンク(www.youtube.com)
3回測定しましたが、誤差は想定範囲内でした。
TERRAシリーズは思ったより精度が高いと思います。
26:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/17 00:51:38.83 avBYW5Tz0
スレ作成有難う御座います!
27:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/17 00:59:40.61 avBYW5Tz0
大型液晶の新MKS-05の青歯対応と非対応を持ってるんですが
青歯非対応は非正規品って本当なのかな?
何処のクソアフリエイトサイトに書かれてたけど。
保証書見ても正規品と同じなんだよな~。
誰か詳細知ってますか?
28: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (千葉県)
11/07/17 01:01:35.87 lSjd/KlH0
>>27
ロゴが無いのは非正規品らしいよ
29:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/17 01:16:33.35 avBYW5Tz0
>>27
このアフリエイトサイトには
TERRA MKS-05 without Bluetoothは
青歯モドキと書かれてるんだよね。
URLリンク(geigercounter001.blog55.fc2.com)
裏取りなしの情報なのかな?
30:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/17 01:20:01.33 avBYW5Tz0
この記事なんて
オークションアドレスまで貼ってるし。
URLリンク(geigercounter001.blog55.fc2.com)
31:退避(群馬県)
11/07/17 02:11:07.95 1HRC6ED10
総合力じゃ未だにTERRA黒に並ぶものは無いだろう。
他のはほとんどがある場面で引っ張り出して測るサイズで、
累積線量などの計測には用をなさない。
精度と反応速度もかなり良い。
福島計測 2011.06.25
場所、機種 地上1m 土直置き
16:10 葛尾村-浪江町 東平封鎖地点
TERRA黒129号機 0.94μSv 2.11
TERRA黒903号機 1.01 2.14
Inspector(γ+β、α遮蔽) 1.216 2.056
16:30 葛尾村中学校
TERRA黒129号機 1.61 3.52
TERRA黒903号機 1.95 3.61
Inspector(γ+β、α遮蔽) 2.074 5.407
32: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (千葉県)
11/07/17 02:14:16.63 lSjd/KlH0
>>31
RD1008に劣ってる
33:退避(群馬県)
11/07/17 02:21:45.52 1HRC6ED10
RD1008は常時携帯できないので、
TERRAの敵ではない。
34:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/17 02:23:59.46 kX0KnkA20
>>33
常時携帯できないとは?
35:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/17 03:25:18.76 fUMScutHO
偽物には気をつけてね!!
36:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/17 03:39:24.89 L3aHPVQ80
TERRA-P持ってるけど、仕様上最低線量率は 0.1uSv/h からになっていることに注意。
それ以下の数値を測る場合は、数分毎に数値を記録する事を30分くらい行って、数値を手で平均化する等の工夫が必要。
TERRAだけじゃなくて SBM20(-1) を使用するほかの線量計にも当てはまることですが。
あと、動作時間6000時間ってのは単4型リチウム電池を使ったときの数値なので、普通のアルカリ電池だと
半分~1/3くらいの時間になると思う。
スリープモード付ってのは普段使いには便利だね。
37:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/17 04:17:19.67 4XpaveBS0
TERRAの専用スレなんか本当に必要だったのかな?
安定してる機種だし、SOEKSやRADEX1503とかみたいに癖も少ない。
専用スレのメリット薄いと思う。
むしろ専用スレが林立して、各情報と住人が蛸壺化する方がデメリットになりそう。
もう立っちゃったからしょうがないけど。
38:退避(群馬県)
11/07/17 07:17:13.70 1HRC6ED10
あと、動作時間6000時間ってのは単4型リチウム電池を使ったときの数値なので、普通のアルカリ電池だと
半分~1/3くらいの時間になると思う。
>
間違いだね。
アルカリで6000時間だろう。
TERRA黒でアルカリで2000時間OK確認済だ。
39:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/17 08:13:33.99 jiQMsNJ/0
どちらが間違ってるとも、現時点ではなんとも言えないんじゃないだろうか。
公称6,000時間は電池指定(1,280mAh ENERGIZER)なのは間違っていない。
一般のアルカリは900mAhといわれているようなので、放電特性も加味すれば2,000時間くらいが妥当。
だが、アルカリでの寿命が1/3の2,000時間としても、
実際の稼働状況、スリープと計測の割合とかにもよるだろうし、
震災からやっと2,300時間、震災前からの奇特なユーザーはともかく震災後のユーザーの大半が
まだまだ電池寿命を迎えてない、あるいはそろそろ迎える感じじゃないだろうか。
ところで、1,280mAhの単4形というリチウム電池は見つけられなかった。
ENERGIZERの単4形リチウム電池も1,200mAhっぽい。
TERRA黒2,000時間以上の>>38は、奇特な部類の人か、運良く早期に入手できた人なのだろう。
40:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/17 08:30:50.30 RDjb6u9i0
MKS-05は液晶のセグメント欠けの報告がチラホラあります。僕のもその1台です。個人から買う方は、セグメント欠けがないかどうか確かめてから購入して下さい。
41:地震雷火事名無し(福島県)
11/07/17 08:37:48.17 UYVRxbPh0
>>40
そもそも震災前には日本円で2万から3万円程度の品で、しかも生産がウクライナ
外装のモールド成形なんて30年前の日本製レベル以下
それが武田教授推薦とかなんとかで8万円とか10万円で売買されているのは滑稽
10万円出すならば堀場のPA-1000買った方が良いし、MKS-05程度のガイガー管
性能だったら皆が嘲笑するSOEKSー01Mでもほぼ同じ値が出る。
何か値段が高い=良いもの と勘違いするから、セグメント欠けとか気になるんだよ
そもそも安物で品質管理なんていい加減なんだから(ISO取得しても、物流過程が
いい加減だからな)
42:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/17 09:16:23.46 L3aHPVQ80
>>38
英語版のマニュアルには明記してありますよね。怪しい日本語訳とか日本の通販サイトでは明記されていないけど。
ただウクライナ製だけに計測条件の放射線量が大目なのかもしれない。
Sleep中にカウント数が大きかったら消費電流増えるだろうし。
いずれにしても日本だったらエネループでも突っ込んでこまめに充電すればOK
>>39 フォローサンクス
43:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/17 11:32:00.77 L3aHPVQ80
>>41
>何か値段が高い=良いもの と勘違いするから、セグメント欠けとか気になるんだよ
パソコンとかTVの液晶パネルのどっと欠けならまだしも、セグメント表示でセグメントが欠けたらそりゃ誰でも気になるよ。
数字読めないんだからw
44:地震雷火事名無し(静岡県)
11/07/17 12:40:53.31 qCryR8QL0
関連リンク追加
ウクライナといえばこの人
URLリンク(www.tymoshenko.ua)
45:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/17 12:43:28.18 tgOXmnae0
異常に高いな
代理店でボッタクリしてるからだろうね
他の機種は値下がりしてるに
このメーカーだけは値下がりしない
代理店がボッタクリ価格で販売し続けてるのが一番の原因じゃないか
これ買うならまだRADEXの一番安いのがいいな
46:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/17 12:47:18.29 iA2bk4DuP
性能から考えてもちょっと値上がりしすぎだね。
絶対落ち着くから今買う人は馬鹿だと思う。
あとオクで明らかなパチもんに結構入札ついてるけど、
あれはネタで買おうとしてるんだよな?w
47:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/17 13:54:43.44 tgOXmnae0
これって武田氏が宣伝してたよね
最近のブログでもフジテックスで売ってるガイガー宣伝してたよね
ここで売ってる販売価格メチャ高い
48:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/17 15:18:30.36 8WA/4XsE0
TERRAの「BETA FLUX DENSITY」
これの数値の評価ってどんなもんですか?
家の中 0.000
庭の土 0.002
側溝の土 0.160~0.200くらい
49:退避(群馬県)
11/07/17 17:08:38.63 1HRC6ED10
TERRA黒でこんな感じ
トリウムレンズ
CANON
FL50mmF1.8後面1mm
γ
1.65μSv
γ+β
2.44μSv
cpm
0.455x1000 cm2/m
50:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/17 17:09:06.49 fr1lDrlH0
>>41
どのガイガーでも言えると思うけど来年になれば供給と合わせて少し落ち着くと思う。
それ前に買って大きな違いが出るとは思わないから、
それまで待ったほうがいいかもね。
でも日本円で2万から3万ってそれは今後も不可能なはず。
そもそも震災前でもそんな値段で買えてた?
51:地震雷火事名無し(福島県)
11/07/17 17:21:15.12 UYVRxbPh0
>>50
URLリンク(doza.net.ua)
52:退避(群馬県)
11/07/17 17:24:02.62 1HRC6ED10
3月15日では、
TERRA黒も黄も684USDだったよ。
53:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/17 17:26:41.28 hfOkXK2b0
アロマTerra-P
54:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/17 17:32:33.75 fr1lDrlH0
>>51
値段がついてない
55:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/17 18:02:44.27 Aiwx2dzn0
>>50 震災前は黄TERRA \19000 程度(現地価格だと \12000)だったから
部品と製品の供給が潤沢になれば十分可能な価格かと。
56:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/17 18:18:00.90 fr1lDrlH0
>>55
なるほど。もし本当なら正規代理店の言っている辻褄が合わなくなってくる。
ちなみにその情報の出所は?51は参考にならない。
57:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/17 19:01:02.19 Aiwx2dzn0
>>56
魚拓は取ってないけど、震災前にヤフオクで販売していた業者の即決価格が \18500 程度だった。
現地に関しては、ウクライナの国内向け通販サイトで震災後しばらく掲示されていた価格。
確か、1200UAH だった。
というか >>51 のサイトで4月頃までは 1200UAH の価格が表示されていた。
eBayはうろ覚えだけど、311前 $200、~3/20 $300 ~3/E $500 現在 $900 みたいな流れだったかと。
あと、市場流通価格であって定価ではないことに注意してね。
Polimasterみたく実勢価格が定価の1/3だったのが福一で定価まで戻ったってパターンもあるし。
58:退避(群馬県)
11/07/17 19:13:35.25 1HRC6ED10
3M~Eではもう700~800USDだったな。
一時1200USDとなり、1000USDに落ちつつある。
59:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/17 20:08:29.57 Aiwx2dzn0
>>58
eBay相場の最頻値だとそんなところだったかもしれん。現物ないのに安めで出品してた業者も沢山あったし、
実勢価格はそんなものかも。
60:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/17 20:18:53.91 VAtFYCNb0
オクで買いあさってる奴いるな。オマエらか?
61: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (千葉県)
11/07/17 20:25:48.86 lSjd/KlH0
MKS-05はデザインのみのおもちゃ、だと認識した方がいい
62:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/17 20:54:57.30 VAtFYCNb0
オクで買いあさってる奴いるな。オマエらか?
63:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/17 20:56:49.01 iA2bk4DuP
>>62
もうガイガー転売は旨味少ないと思うが。
ソエクス転売ヤーとか涙目もいいところだろ。
64:退避(群馬県)
11/07/17 21:08:44.74 1HRC6ED10
まあTERRA黒で700USD
くらいが良いところだと思うな。
65:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 20:12:53.09 RulUIFtG0
長崎屋のサイトで黒青葉が105000で予約取ってるな。
6月上旬にオクで14マソだったから下落傾向か。
66:地震雷火事名無し(群馬県)
11/07/18 20:48:15.08 eHDcL5hb0
>>65
どっかのスレで長崎屋とトラブってるってレスがあったからなぁ。その値段なら買いたいんだが。
67:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/18 21:25:34.24 /gTcx6E90
>>65
長崎屋はやめといたほうがいいかと。
納期遅れても音沙汰なしとか、大幅遅延なのでキャンセルしようとしたら
キャンセル料要求されたとか、企業として危ない状態にあると考えたほうがいいね。
商品がうまく回っているのであれば、キャンセルされても別の購入希望者に流せば
いいだけなのにそれができなくなっていてる。
68:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 21:40:42.77 rwVPs5J0P
長崎屋って商品説明の文章とか見ても
基本的に客商売下手そう。
わざわざ不快を与える言い回し使ってるあたり…
69:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 18:03:34.28 NQ5uCtiC0
長崎屋ってどこのこと?
70:地震雷火事名無し(関東)
11/07/19 19:08:00.86 AQz1kBt3O
浮上
71:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 00:19:11.33 hhtQpnl90
>>69
「ファースト電機 ガイガー」で検索
注文するかどうかは自己責任で
72:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/20 17:21:50.10 bWVph3UBO
初心者的な質問ですみません。
TERRA-P+持ちなんですが…β線計測にすると、0.000と表示されます。で、お茶の葉っぱにしばらくあててたら、0.002になりました。
この数値は何ですか?
また、0.002ってどう評価したら良いんですか?
アホな質問ですみません。どなたか詳しい方、教えていただけると助かります。
73:sassyboots(香川県)
11/07/20 20:13:44.55 gwi92zT50
>>72
ガイガー管は0.1マイクロシーベルト以下は誤差が大きく、まして0.002
は0と同じです。下記を参照してください。
ガイガーカウンター購入相談スレ15 >>442
スレリンク(lifeline板)
簡易放射線量測定器でできるだけ良い測定を行うコツ
URLリンク(docs.google.com)
74:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 20:28:53.94 hhtQpnl90
>>72
>>7に出ているマニュアルを参考にすればいいと思うが、
単位はCPM(1平方線センチあたりの1分間の検出数)。
2ということは、1平方線センチあたり1分間に放射線が2つ検出されたということだと思う。
>>73
TERRAのβ測定モードの単位はμSv/hではないよ。
75:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/20 20:35:31.45 VrJw/QXm0
炎天下の車の中に放置してたら青歯の液晶が割れたぞー
一応皆さんも注意してね
問い合わせの結果、修理が高かったり手続き面倒なら捨てちゃうけどなー
76:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/20 20:46:26.31 bWVph3UBO
>>73さん
>>74さん
ありがとうございます。
ところで、その0.002という数値は危険なんですか?
…たびたび初心者的な質問ですみません。
77:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 20:50:13.04 iazaNeQE0
>>76
超やばい、マジヤバイよその数値は
78:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 20:50:42.05 sSKDilQE0
>>76
英語ヴァージョンのTERRAなら裏側を見てみなさいな
Normal radiation levelってのが書いてあるから
79:sassyboots(香川県)
11/07/21 00:22:37.02 JkqLwR9u0
>>74
そうなの?使ったこと無いので。
CPM(又はCPS)にしては小数て言うのは変だと思うんですけど。
今マニュアル見たら単位はCPMでした。
80:sassyboots(香川県)
11/07/21 00:34:46.41 JkqLwR9u0
>>78
(backgr + 0,020) 10^3/(cm^2・min) てことで、バックグランドは0として
20CPMが平常値ですか?
>>77
2は平常値の10分の1だと思いますが。
81:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 00:39:46.76 uhrV1owR0
>>79
cpm/cm^2 に換算しているから端数が出るんじゃない?
82:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 00:40:48.95 d1bPUiIh0
>>74
>>79
>>80
単位はcpmじゃねえよ
>>7は間違ってるから信用するな、英語の見ろ
表示値*10^3/(cm^2・min)、意味は>>74で良いが
少数が出るのは表示値が1/1000倍だから
83:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 00:41:59.23 d1bPUiIh0
あ、>>74よくみたら間違ってた
1平方線センチあたりの1分間の粒子数が正しい
84:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 09:14:21.41 5voSoWQh0
ベータ線の計測方法って
まず、ガンマ線のみ計測、その後ふた開けて右端のBETAで計測
こういう風に書いてあるブログ見たけどこの方法でいいんだよね?
85:sassyboots(香川県)
11/07/21 09:34:58.20 JkqLwR9u0
>>81
了解
>>82 >>7は間違ってるから信用するな、英語の見ろ
マニュアルでは part./(cm^2・min) となってますが、これの単位は何ですか?
>少数が出るのは表示値が1/1000倍だから
1/1000まで表示する意味あるんですか?
(ちょっと活気が出てきて良かった :-)
86:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 12:05:41.89 uhrV1owR0
1平方センチの面積に一分間に何発放射線が飛んできたかって事でしょ。
particle/cm^2・min
87:sassyboots(香川県)
11/07/21 12:23:54.78 JkqLwR9u0
>>86
それってCPMじゃないの?
88:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 12:26:29.34 uhrV1owR0
>>87
CPMは計数管に入射したそのままの数だけど、
これは面積で正規化して、単位面積当たりのカウント数にしたものなんでしょ。
89:sassyboots(香川県)
11/07/21 13:01:27.03 JkqLwR9u0
>>88
CPMって単位面積あたりだと思ってたんですけど、違ったんですか。
それから、>>7 のマニュアル間違っている箇所指摘していただけると
うれしいんですが、よろしくお願いします。
90:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 13:12:00.23 uhrV1owR0
>>89
楽天のサイトのほうは多分訳してる人も内容理解していないから、β密度の測定の項目は訳判らんことになってるな。
下の個人のサイトはさらっと読んだ限り大きな間違いはなさそうだけど。
91:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 13:29:18.00 bi2guqhW0
TERRAP黄色では地表のベータ線を計るには裏蓋を外す以外にモードの切り替えがあるのですか?
英語が苦手なのでマニュアルを理解できてません。どなたか教えて頂けると有難いです。
92:sassyboots(香川県)
11/07/21 13:30:34.17 JkqLwR9u0
>>90
ありがとうございます。ところでCPMが単位面積あたりでないとすると、
測定器のCPM目盛りは意味が無いと思いますが、測定器により検出器の
大きさが違うので。
93:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 13:41:55.96 uhrV1owR0
>>92
>測定器のCPM目盛りは意味が無いと思いますが、
その通りです。他の測定器と比較という点では確かに意味が無いです。
そもそもCPMの値って汚染現場で迅速に汚染判定するためのものだから、別に標準単位系に則る必要は無いんでしょう。
ただし、GM管の面積とかパラメータが判れば自分で計算できるから、意味が有るか無いかは使う人次第なんだと思います。
94:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/21 13:45:22.00 J/vQb0xNP
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
これは本物?
TERRAの文字が黒で
地球マークが緑なんだけど
マイナーチェンジは文字が黒で地球が白だった気がするけど
95:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 13:47:53.03 uhrV1owR0
>>91
P+で無い旧来のものであれば無いです。
蓋をしてγ線の線量を計って、蓋を開けて計った値γ線の線量の時よりも増えていればβ線源があると判定します。
この時のuSv/hの読みは正しいものではないのに注意(ベータ線で校正されていないから)。
GM管の感度効率から計算すれば黒TERRAのようにベータ線密度を出せると思いますが手計算が必要です。
96:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 14:46:10.67 bi2guqhW0
>>95
ありがとうございます。西東京ですが裏蓋を開けても閉じていても数値がかわらないです。ベータ線が出てないのならすこし安心です。
97:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 14:55:20.08 uhrV1owR0
>>96
地面付近を計ってみました?多少は出ると思いますけど。
98:sassyboots(香川県)
11/07/21 15:41:46.29 JkqLwR9u0
>>93
TGS-146Bの目盛りってCPMと同じではないのですか? 写真I.1.3
min^(-1) だけで(/cm^2)はないですが。count rate の文字が見えますし、
何処かに計数率と書いていたように思います。また、何処かの測定結果の表にはCPMの
欄がありました。なのでてっきりCPMは単位面積あたりだと思ってしまいました。
実際にはこの値からいろいろ計算するようですが。
URLリンク(remnet.webcdn.stream.ne.jp)'サーベイメータ tgs146'
福島県におけるスクリーニングの基準(CPM)
URLリンク(wwwcms.pref.fukushima.jp)
これって測定器とかの指定がないのですが。--> CPMは単位面積あたりと思ってしまう。
ところで、本題のTERRAのベータ線モードの単位は"1cm^2あたりのCPM"と
表現すればいいのでしょうか。原文の表記では長すぎるし,ぴんとこないので。
よろしくお願いします。
99:sassyboots(香川県)
11/07/21 15:49:48.67 JkqLwR9u0
>>98
今思いつきました。CPM/cm^2
見たこと無いですけど。
100:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 17:40:52.36 bi2guqhW0
>>97
そうなんですか?まさか壊れてないと願いたいですが、
西東京市で普段0.08~0.10 地表すれすれでも上の方でもいつも同じなんです。
101:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 19:24:20.72 CLpdIJ5A0
>>89
> >>88
> CPMって単位面積あたりだと思ってたんですけど、違ったんですか。
パンケーキ型なら片方のみの面で測定するから
結果的にそうなるけど、
普通のGM管だとそうならないよ
単純にGM管が検知した放射線の数
102:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 20:25:20.75 Hxlp/0sT0
>>98
>これって測定器とかの指定がないのですが。
表面汚染検査はアロカのφ50mmのTGS-146、136、126等でやるのが標準
だからわざわざ書いてない
TGS-131やTGS-121(φ20mm)の基準もある
あとCPMのCは上の人が解説してるようにカウントなんだよ
カウントは管が数えた回数
他の機種との比較は出来ない固有のパラメータ
一方(particle)/cm2・minは粒子数
GM管の面積や感度を考慮して、cm2あたりに変換してるわけ
cm2あたりにすることで他の機種と比較できるようになる
103:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/21 21:46:00.06 2XO2H34x0
>>98 最初1万cpmだったのを慌てて10万に上げて、結果双葉高避難待ちの3人が引っかかったやつね。
104:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/21 22:30:51.35 Wmk74tzx0
mks-05黒旧型のデジタル表示部分が欠けてる人いますか?
テラのページを見たら、
日本の修理は日本の会社に
電話してくれとあって
電話番号が書いてあるのだけど
個人輸入したものを修理した人いますか?
105:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 22:54:41.51 uhrV1owR0
>>100
なら大丈夫だと思います。壊れていないです。
106:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/21 23:34:26.53 0gpYW8gc0
テラ持ち歩く時はジップロックとかに入れた方がいいのでしょうか。。
けっこう汚染高い地域なんですけど。
107:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 23:52:31.31 zbbgAh4c0
>>106
地面の上に直接置いて計測する時は
土に含まれる放射性物質が付着するおそれがあるので
ジップロックとかに入れたほうがいいと思うけど
普通に手に持って計測する程度なら必要ないと思うけど
皆さん、神経質になりすぎじゃない?
URLリンク(www.youtube.com)
メーカーの紹介ビデオ見てごらんよ
108:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 23:52:34.84 uhrV1owR0
頻繁に外装を綺麗にふき取っていて、かつ汚染物質に直接触れるような測り方をしなければ良いような気がする。
109:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 23:55:29.49 uhrV1owR0
>>107
ビニール袋に入れてって話が独り歩きしていて、袋に入れる理由が良く判らないままとにかく袋に入れてる人が多いからなあ。
密封しっぱなしだと中の湿気が結露して機械を壊す可能性があるから、
汚染物質に触れるとき以外は袋に入れなくても良い気がする。
ただ、手で触るから少なからず表面に付着するだろうから、頻繁にふき取る必要はあると思うけど。
110:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/21 23:59:59.14 TQi3i6CN0
サランラップ巻いとけばいいよ
111:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 00:03:35.68 uhrV1owR0
サランラップって本体からはがす時にコンタミしそうでちょっと抵抗ある。
112:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 00:06:02.38 vTvH8Las0
バックライトをつけっぱなしにする方法教えてください!
113:sassyboots(香川県)
11/07/22 00:06:22.75 JkqLwR9u0
>>102
了解しました。ありがとうございました。
TERRAのベータ線測定モードの単位は”(particle)/cm2・min”これしかないですね。
>表面汚染検査はアロカのφ50mmのTGS-146、136、126等でやるのが標準 ...
なんだか自分たちが分かってればいい、というようなお役所的な考え方
みたいで、情報公開信用できるんですかね?福島県
114:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 00:20:17.65 Pd60cpnJ0
>>113
福島県はモニタリングポストが先日やっと復活した位だからな…
ちなみに13kcpmだと40Bq/cm2、これは放射線障害防止法だかの基準
40Bq/cm2を超えたら一般エリアに持ち出し不能、なので除洗してから持ち出すって理由のはず
今の100kcpmだと300Bq/cm2、これはIAEAの勧告だかで10cm離れて1μSv/hになる値だそうだ
個人的に自分体から10cmで1μSv/hも出すのは嫌だなあ…
115:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/22 00:27:38.26 1Fsolzd40
>>112
左を2回すばやく
116:sassyboots(香川県)
11/07/22 00:37:51.77 DN9f3TDk0
>>114
おや、Bq/cm2 があるのなら、CPM/cm2 があってもいいような?
117:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/22 00:40:34.14 n2rtvKGy0
>>116
だいたいこんなかんじで換算される
URLリンク(www.aist.go.jp)
118:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 00:41:10.58 Pd60cpnJ0
>>116
GM管は入ってきた放射線を全て数えられないし、
その性能は製品毎に異なるから、CPM/cm2ってのは意味がない
製品毎に異なるパラメータを補正すると(particle)/cm2・minになる
核種毎に異なるパラメータまで補正するとBq/cm2になる
大面積端窓型GM計数管の表示値を放射能面密度へ換算する式
URLリンク(www.aist.go.jp)
119:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 00:43:24.10 vTvH8Las0
>>115
ありがとうございます
120:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/22 00:47:15.79 n2rtvKGy0
>>118
おまえもaist厨かよw
たしかベータ線検出効率100%だろGM管は
だから表面汚染はGM管が定番なんじゃないか
121:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 01:06:14.06 Pd60cpnJ0
>>120
この資料わかりやすいから良いねw
エネルギーによって異なるけど100%は無いよ
ここがわかりやすい
URLリンク(www.remnet.jp)
ちなみにこれはマイカ窓GM管の話なので、
SBM-20みたいな金属GM管だと低エネルギーの機器効率はかなり悪くなるだろうね
122:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/22 09:29:21.98 JQTm7hcw0
「TERRA-P」のβ粒子束密度について、
単位がcm2/minだから、他の単位に変換する方法が無く、
・・・もし値が計測された場合は、
「β線を放出する物質がここにあるんだなぁ」
と思うしか無いって事ですね。
123:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 09:34:15.89 /ivBblnl0
TERRA-Pってアラーム時計なんて要らないから、CPM表示できるようにして欲しかったな。
124:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 19:08:02.40 +NsUx5EnI
光線量エリアでは
時計が狂うから付いてる。
テラが軍用の由縁。
125:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 19:17:22.11 q7L3Dt+N0
>>124
ウソ
軍隊はデジタル時計は使いません
126:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 22:09:18.32 /ivBblnl0
>>124
TERRRA-Pは教育、一般家庭用ですが?
127:退避(群馬県)
11/07/23 09:29:26.21 tmMMetTh0
一般用よりは上だろう。
というより常時携帯=個人の累積線量測れて
場合によってβ線も測る用途には唯一機だね。
そして精度と反応の速さは驚くべきものがある。
InspectorやAT6130と比べてわかった。
TERRA黒が10秒で落ち着く数値と
パンケーキが3分後に落ち着く数値と大差ないのは実に驚くべきことだよ。
128:退避(群馬県)
11/07/23 09:42:17.02 tmMMetTh0
>122
CPMやParticle/cm2は機器の固有値にしても
対象ごとの比較でβ線の程度の差がわかる。
もっと感度上げたいならμSvのままで裏カバー開けることだよ。
実際の21倍か100倍か知らんがかなり拡大してβ線を検知できる。
URLリンク(www.mikage.to)
今後の食品汚染のCs137を検知する一番実用的な方法だろう。
本来食肉からのβ線など0なんだから。
129:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/23 10:20:28.18 P8x4qEZR0
そもそもTERRAのβ線のエネルギー範囲は0.5MeV以上なので、
セシウムのβ線はシールド開けてもほとんど反応しない
URLリンク(i.imgur.com)
ストロンチウムならガンガン反応するが
たぶんチェルノブイリはストロンチウムも結構出たので、
SBM-20はそれの検出用に作られたGM管なんだろう
セシウム用はRD1008で使われてるパンケーキ型
130: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (千葉県)
11/07/23 10:37:20.90 j8GQhw5m0
>>127
業者乙
131:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/23 10:45:21.85 DJ8dTgXY0
スペックにもこう書かれてるからそうだろうね
>Beta-particles flux density (90Sr+90Y)
132:退避(群馬県)
11/07/23 11:36:43.98 tmMMetTh0
>129
そもそもTERRAのβ線のエネルギー範囲は0.5MeV以上なので、
セシウムのβ線はシールド開けてもほとんど反応しない
URLリンク(i.imgur.com)
>
いや、セシウム137のβ線は0.514MeVだから、充分反応する。
β線 γ線
Cs134 セシウム 0.658 0.605
Ca137 セシウム 0.514 0.662
ただ、
Sr90やY90の2.27MeVあたりで1.0になるように調整しているだけで、
Cs137は1.2倍拡大になるだけだよ。
133:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/23 12:04:49.50 P8x4qEZR0
>>132
0.514MeVは最大エネルギー、β線はその図のように連続スペクトルになるので、
反応するかしないかで言えば反応するけど、>>128のように何十倍には反応しないって事ね
URLリンク(www.med.teikyo-u.ac.jp)
URLリンク(www.med.teikyo-u.ac.jp)(2-6)/2-9.jpg
>β線のエネルギーは、同時に放出されるニュートリノという粒子とエネルギーを分けあうため、
>ゼロから最大値まで連続的に分布する(連続スペクトル)。
>最大値はRIに固有であるので、β線のエネルギーはふつう最大エネルギーで表わされる。
134:退避(群馬県)
11/07/23 12:51:33.42 tmMMetTh0
>133
いや、Cs137のβ線の94%は0.514MeVだよ。
放射線エネルギー(100万電子ボルト) ベータ線, 0.514(94.4%),
の寄与が大きい。1.18(5.6%); ガンマ線, 0.662(85.1%、バリウム-137mから放出される).
放射線エネルギー(100万電子ボルト)
ベータ線, 0.514(94.4%), 1.18(5.6%)
ガンマ線, 0.662(85.1%、バリウム-137mから放出される).
135:退避(群馬県)
11/07/23 12:52:44.29 tmMMetTh0
おっと、ここね。
URLリンク(cnic.jp)
136:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/23 13:11:16.01 cakX4a1/O
>>115
俺の黒テラは照明つきっぱにならないんだが…
何かコツがあるの?
137:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/23 13:30:11.85 P8x4qEZR0
>>134
だからそれは最大エネルギーE(max)、もっと下のエネルギーが沢山出る
γ線(とα線)は単一スペクトルだけど、β線は連続スペクトル
E(max)=0.514MeVのβ線が94.4%、E(max)=1.18MeVのβ線が5.6%、
合計すると↓のスペクトルになるわけ
URLリンク(i.imgur.com)
Cs137の平均エネルギーE(ave)=0.19MeV、Cs134のE(ave)=0.16MeV
URLリンク(www.evs.anl.gov)
ちなみにストロンチウム90の娘核種のイットリウム90の場合、
E(max)=2.28MeV、E(ave)=0.94MeVと極めて高エネルギー
URLリンク(www.evs.anl.gov)
138:地震雷火事名無し(福島県)
11/07/23 18:16:27.90 p4mPybHP0
>>136
自分も黒だけど、できないんじゃないの?
5秒で消える、ってしか書いてないし。
139:退避(群馬県)
11/07/23 18:31:22.74 tmMMetTh0
まあ、
0.5MeVでも20~30%くらいは測れそうだから
TERRA黒はそれに係数をかけているのかもしれないね。
URLリンク(www.rist.or.jp)
140:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/24 02:15:32.95 cfJImFI20
最新の大型液晶
TERRA MKS-05 Bluetooth
買ったんだけど、何処かに日本語マニュアルないかな?
黒TERRAの日本語マニュアルはあるみたいだけど…。
141:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 03:55:06.26 j3SE7NSh0
>>140
英語のマニュアルPDFで落としてきて、google とかの翻訳サイトにテキストコピペするのが良いよ。
142:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/24 08:28:43.44 x4P+yaqn0
>>128
教えて頂きありがとうございます。
URLとても参考になりました!!
ただ、↓これの意味はわかりませんでした・・・。
>CPMやParticle/cm2は機器の固有値にしても
>対象ごとの比較でβ線の程度の差がわかる。
「TERRA-P」にCPMやParticle/cm2を表示する能力は無いみたいですが(´・ω・`)
>もっと感度上げたいならμSvのままで裏カバー開けることだよ。
>実際の21倍か100倍か知らんがかなり拡大してβ線を検知できる。
この方法でやる場合ですが、
1.μSvのままで裏カバー開ける
2.ガイガーを食べ物から離してしばらく計測
3.ガイガーを食べ物に食べ物に近づけて計測
4.離してた時(2)と近づけた時(3)を引いてβ線の量を測定
で問題ないでしょうか?
でも、これでOKなら、
β粒子束密度モードで測るメリットっていったい・・・。
143:退避(群馬県)
11/07/24 09:59:49.85 vns9oj4c0
それでいいよ。
TERRA黒では右プッシュ3回目の0.000画面が
裏ぶた外しで表示x1000CPM/cm2だがね。
1~1.5μSvの線源で200~300CPM/cm2になる。
μSvのままの裏ぶた外しが
その機器の固有値ではあるが検知&表示性能はCPMより上だろう。
群馬北部 屋内 屋外 雨樋下 雨樋下+β
TERRA黒903号機 0.10 - 0.12 - 0.67 - 0.83μSv
TERRA黒129号機 0.11 - 0.14 - 0.65 - 0.70μSv
PKC107-------- 0.11 - 0.17 - 0.70 - 0.94μSv
AT6130-------- 0.09 - 0.11 - 0.61(13%) - 55.7cpm/cm2(13%)
144:退避(群馬県)
11/07/24 10:16:47.73 vns9oj4c0
μSvでのβ+γ計測では軟β線まで拾うInspectorが良いようだ。
放射能レンズ 計測 後面2mmγのみ
129号機 裏蓋外し γ 12.56μSv -
129号機 裏蓋外し β+γ 26.05μSv
Inspector 紙遮蔽 β+γ 52.70μSv
Inspector α+β+γ 101.7μSv
放射能レンズ 計測 後面1cm 後面2cm 後面3cm
129号機 裏蓋外し β+γ 17.02μSv - 13.20μSv - 11.78μSv
Inspector 紙遮蔽 β+γ 38.89μSv - 28.77μSv - 21.48μSv
こういう精度重視の間違ったURLもあるが、
現状ではμSv値でもβ+γ計測が有効な時期だろう。
上記の通りTERRA黒もInspectorも
β線値21倍とか100倍とかいうバカなガイガーではないようだ。
URLリンク(www.mikage.to)
145:退避(群馬県)
11/07/24 10:19:56.12 vns9oj4c0
おっと修正。
放射能レンズ - 計測 - 後面2mm
129号機 裏蓋付き γ 12.56μSv
129号機 裏蓋外し β+γ - 26.05μSv
Inspector 紙遮蔽 β+γ - 52.70μSv
Inspector α+β+γ ---- 101.7μSv
放射能レンズ -- 計測 --- 後面1cm - 後面2cm - 後面3cm
129号機 裏蓋外し β+γ 17.02μSv - 13.20μSv - 11.78μSv
Inspector 紙遮蔽 β+γ 38.89μSv - 28.77μSv - 21.48μSv
146:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/24 13:49:21.73 /uYSADoo0
Inspector+はこんな感じでセシウムなら10倍以上になるよ
トリウムとセシウムは出す放射線が違うから比べてもしょうがない
URLリンク(myeyeball.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
γ線のみ
0.646μSv/h
URLリンク(pds.exblog.jp)
β線+γ線
8.796μSv/h
差13.6倍
ちなみに同じくトリウムが使われてるマントルはこんなデータがあるな
レンズも同じくらいの比率か
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(ascii.jp)
α:β:γ≒2:1:1
147:退避(群馬県)
11/07/24 15:43:34.99 vns9oj4c0
Inspector+はこんな感じでセシウムなら10倍以上になるよ
トリウムとセシウムは出す放射線が違うから比べてもしょうがない。
>
β:γが1:1なら、ほぼ計測結果通りでTERRA黒はかなり正確だね。
Inspectorもそのアスファルトの計測値はおかしいね。
実測でこんなもんでCs137でβ線10倍はあり得ない。
福島計測 2011.06.25
場所、機種 地上1m 土直置き
16:10 葛尾村-浪江町 東平封鎖地点
TERRA黒129号機 0.94μSv 2.11
TERRA黒903号機 1.01 2.14
Inspector(γ+β、α遮蔽) 1.216 2.056
16:30 葛尾村中学校
TERRA黒129号機 1.61 3.52
TERRA黒903号機 1.95 3.61
Inspector(γ+β、α遮蔽) 2.074 5.407
148:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 18:27:16.56 Nv+ldcoT0
>>146
使い方間違ってますよ
URLリンク(www.mikage.to)
ガイガーカウンターの使い方1
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
ガイガーカウンターの使い方2
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
ガイガーカウンターの使い方3
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
ガイガーカウンターの使い方4
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
β線とγ線を一緒に測定した場合の
数値は正しい値にならないから
値の大きい小さいという使い方をして
汚染箇所を判断するための数値です。
149:退避(群馬県)
11/07/24 18:35:00.16 vns9oj4c0
別に間違ってようが役に立てばかまわない。
150:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 19:02:27.32 Nv+ldcoT0
>>149
ガイガー初心者に誤解を産むので、
せめて [μSv] を付けないでカキコしてくれれば助かる
[例]
放射能レンズ - 計測 - 後面2mm
129号機 裏蓋付き γ 12.56μSv
129号機 裏蓋外し β+γ - 26.05
Inspector 紙遮蔽 β+γ - 52.70
Inspector α+β+γ ---- 101.7
放射能レンズ -- 計測 --- 後面1cm - 後面2cm - 後面3cm
129号機 裏蓋外し β+γ 17.02 - 13.20 - 11.78
Inspector 紙遮蔽 β+γ 38.89 - 28.77 - 21.48
151:退避(群馬県)
11/07/24 19:37:38.93 vns9oj4c0
いや、初心者が表示通りμSvとわかるよう書いておいた。
152:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/24 19:49:05.60 N3mvUCKa0
>>150
頭硬くて考え方が偏ってる団塊世代のおじさんなんでスルーしてやって下さい。
自分が正しいと思い込んだことは聞く耳を持たない人なんで。
153:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 19:54:29.37 Nv+ldcoT0
>>152
そうですね、随分と低姿勢で優しく書いたんだけど
基本的に自分の間違いを認めない人ですね
以前から、129号機とか訳分からん名前を付けて
インスペとの数値を書き込んでますが、
一体何がしたいのか?
放射性物質を使用したレンズばかり計測してるし・・・
154:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/24 20:54:25.38 fgHirzWe0
>>147
土はセシウムが染みこんでしまい、β線が遮蔽されるからそんなもんだよ
コンクリやアスファルトなら染みこまないから>>146のようになる
155:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/24 20:59:42.53 fgHirzWe0
>>147
あと土でも3月~4月頃は直置きで凄い値が出るって報告が多かった
6月下旬では雨等でだいぶ染みこんでしまったんだろうね
156:退避(群馬県)
11/07/24 21:36:15.05 vns9oj4c0
>154
そんな都合の良い話は無いね。
ほら、
他のPAもことごとく同じ傾向だ。
想像で話さないでデータ出してごらん。
福島計測 2011.06.25
場所、機種 地上1m 土直置き
9:40 都賀西方PA
TERRA黒129号機 0.14μSv 0.13
TERRA黒903号機 0.12μSv 0.13
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.149μSv 0.269
10:20 矢板北PA
TERRA黒129号機 0.15 ―
TERRA黒903号機 0.17 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.199 ―
10:45 黒磯PA
TERRA黒129号機 0.34 ―
TERRA黒903号機 0.30 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.399 ―
11:00阿武隈PA
TERRA黒129号機 0.53 0.83
TERRA黒903号機 0.51 0.84
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.730 1.480
157:退避(群馬県)
11/07/24 21:37:13.10 vns9oj4c0
11:30 鏡石PA
TERRA黒129号機 0.24 ―
TERRA黒903号機 0.26 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.233 ―
12:00 安達太良PA
TERRA黒129号機 0.58 1.17
TERRA黒903号機 0.68 1.34
Inspector(γ+β、α遮蔽) 1.084 1.726
14:15 福島松川PA
TERRA黒129号機 0.40 0.84
TERRA黒903号機 0.46 0.77
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.628 0.988
13:0 吾妻PA
TERRA黒129号機 0.68 1.15
TERRA黒903号機 0.69 1.19
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.892 1.528
12:35 国見IC付近
TERRA黒129号機 0.52 0.77
TERRA黒903号機 0.55 0.85
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.575 1.072
158:退避(群馬県)
11/07/24 21:38:30.12 vns9oj4c0
15:00 三春PA
TERRA黒129号機 0.46 0.50
TERRA黒903号機 0.55 0.55
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.497 1.204
15:30 田村市西戸R288
TERRA黒129号機 0.79 0.85
TERRA黒903号機 0.82 0.81
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.850 1.222
15:50 都路町R288古道検問地点
TERRA黒129号機 0.45μSv ―
TERRA黒903号機 0.54 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.539 ―
16:10 葛尾村-浪江町 東平封鎖地点
TERRA黒129号機 0.94 2.11
TERRA黒903号機 1.01 2.14
Inspector(γ+β、α遮蔽) 1.216 2.056
16:30 葛尾村中学校
TERRA黒129号機 1.61 3.52
TERRA黒903号機 1.95 3.61
Inspector(γ+β、α遮蔽) 2.074 5.407
17:00 常葉町西向簡易郵便局
TERRA黒129号機 0.20 0.27
TERRA黒903号機 0.17 0.25
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.239 0.491
17:20 田村市船引東GS
TERRA黒129号機 0.17
159:退避(群馬県)
11/07/24 21:42:33.65 vns9oj4c0
結論から言うと、
『γ線+β線でμSv表示では正確な値が出ない』
と言うのは、
『ただちに健康が影響があるわけではない』
と同類の無益な詭弁だ。
説明の使用法と違うのはバカでもわかる。
役に立つか立たないかが問題なわけだ。
計測すればすぐわかるがね。
TERRAもInspectorも設計者はそれほど間抜けではなかったということ。
160:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/24 21:56:19.47 N3mvUCKa0
>>154
な、やっちまったろw
この板のコテと沖縄はスルーするべき
161:退避(群馬県)
11/07/24 22:10:49.17 vns9oj4c0
おっと、修正するか。
結論から言うと、
『γ線+β線でμSv表示では正確な値が出ない』
と言うのは、
『ただちに健康に影響があるわけではない』
と同類の無益な詭弁だ。
説明書の使用法と違うのはバカでもわかる。
役に立つか立たないかが問題なわけだ。
TERRA黒、Inspector持ってる人は測ってみると良いよ。
162:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 22:22:08.27 Nv+ldcoT0
つっこみたくなるがスルーですな
163:退避(群馬県)
11/07/24 22:40:12.58 vns9oj4c0
脳内ガイガー諸氏はこの板からスル―してくれんかな。
意味がないんでな。
164:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/24 23:03:33.62 04f7zAnk0
情熱大陸 武田邦彦
165:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/24 23:43:31.67 xG8lh+ak0
>>164
今、見て来たよ
ロゴが黒の最新バージョンの様だが、香港ルートと同じリパッケージ品?
番組の中で、政府関係者(管,枝野)が福島を視察した際、完全防備の服装で、「福島は安全です」だって。
迎えた福島の被災者は何も知らないので、全くの無防備姿。今更ながら、この国は終わってるな!
166:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/25 09:46:30.88 SY8wu2dn0
↑追加 ソース貼っとく。 民主党-岡田は最悪!!
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
167:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 13:55:21.40 xzeeACSh0
>>156
その実験、ぜひシンチレータタイプの線量率計でも比べて頂けませんか?
有益なデータになると思いますよ。
168:退避(群馬県)
11/07/25 19:05:47.76 yV7w42g00
?? シンチでβ線測れるのある??
169:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 19:11:01.87 gkqZVksX0
>>168
あるけど一般的じゃない
170:退避(群馬県)
11/07/25 19:21:05.40 yV7w42g00
だろ?
171:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 23:25:44.81 xzeeACSh0
だったら、実験結果はガイガー限定のものだと明示したほうが良いんじゃね?
172:退避(群馬県)
11/07/25 23:49:29.95 yV7w42g00
別にβ測れないシンチに合わせる必要は無いな。
地上1mだけで測るの推奨するのと一緒で
地上0mも測ればそれに越したことは無い。
地上1mで統一した方が精度が良いというのは原理の話、
地上0mがホットスポットが見つけやすいとうのが現実の話。
γ+β線も計測できればもっと見つけやすいという話。
はっきり言えば、
土壌や食品の表面汚染が問題な今後は
β線測れないシンチなど役立たずになると思う。
173:退避(群馬県)
11/07/25 23:56:05.43 yV7w42g00
NAVIで目的地探すのに、
とにかく方角と距離の正確さを上げるのがシンチ、
それらはそこそこで電話番号入力付きがガイガー、
という感じかな。
174:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/26 00:15:49.83 Y4hBQVy00
ガイガーカウンター レンタル
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
175:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/26 00:53:53.95 Xzqr5l/j0
>>136>>138
俺のTERRA青歯はできたよ
タイミングでできないときもあるけど
176:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/26 15:07:38.60 jXtC/hem0
昨日遊覧船に乗って測定したんだけど、
a2700 シート直置き 45分つけっぱなし
0.004~0.011 μSv/hだった所で
隣に置いたテラp+はずっと0.06 μSv/h
だったんだよね。p+はこれ以下には下がらないんだろうか。
177:地震雷火事名無し(宮城県)
11/07/26 15:42:29.89 FouRbwhK0
テラは0.05が最低らしいですね
というかテラの測定値って0.1以上じゃないと保証されてないって知ってました?
ちなみに低線量を計って遊ぶだけならA2700よりPA1000の方が精度高いらしいですよ
テラは普段持ちでエマージェンシー用に使うってのが正しい使い方ですよ
高線量への反応もめちゃくちゃ速いし電池持ちも半端無いですからね
178:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/26 17:33:50.35 WaveRPYA0
>>176
遊覧船は船内?
179:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/26 19:13:14.62 ZQH6ZxZf0
>>178
うん、海底が見えるタイプの遊覧船。
a2700は船内二階でも同じほぼ同じ数値だったけど、数値のばらつきが目立ったね。その間p+はやはり0.06固定w
180:退避(群馬県)
11/07/26 22:11:15.61 Pbd25wyd0
まあ、
InspectorとAT6130と比較した場合だけれど。
TERRA黒は他が120秒後とか±20%になって落ち着いた数値を
20秒後くらいには示すんだよな。
謎だね。
181:退避(群馬県)
11/07/26 22:14:55.62 Pbd25wyd0
>177
0.05は上野駅の地下3Fで示すよ。
182:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/26 23:17:39.81 jAyV1cNs0
>>177
両方持ってますがほとんど数値変わらないですよ。船乗った時にa2700だけだったのが悔やまれます。0.004くらいでは数値の落ち着きが違うんですかね。
なるほど、テラは0.05までなんですね。
上野駅の地下三階だとシンチではどの位でるんでしょうか。
183:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/27 00:22:51.03 KYnKwjdA0
ECRR(欧州放射線リスク委員会)の科学事務局長クリス・バズビー博士が
7月21日に会津若松市を車で訪れ、放射線の計測を行った。
黒テラ使用してる
URLリンク(kaleido11.blog111.fc2.com)
184:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/27 00:24:01.99 AYQUoS1u0
TERRA高線量率で過小報告疑惑発生
477 名前:地震雷火事名無し(福島県) [sage] 投稿日:2011/07/18(月) 03:42:35.44 ID:I5oc8eIo0
参考までに報告
福島市発表の市内各地の環境放射線測定場所をTERRAとGammaRAE II Rで計ってきました。
0.2までは両方同じような数値ですがそれ以上になるとだいぶ数値が変わってきます。
GammaRAE IIは市の発表と同等の数値を出しますがTERRAは大分低い数値を出します。
福島で使用するならGammaRAE II Rの方が公共の発表と符合するので良い感じです。
478 名前:地震雷火事名無し(福島県) [sage] 投稿日:2011/07/18(月) 06:18:16.25 ID:+PzRk2ix0
>>477
福島ですがterraで測るとどの位の値ですか?
479 名前:地震雷火事名無し(福島県) [sage] 投稿日:2011/07/18(月) 07:15:22.03 ID:I5oc8eIo0
>>478
GammaRAE II /terra
0.8/0.4
0.5/0.35
1.0/0.6
1.7/1.0
2.3/1.5
0.15/0.15
こんな感じです。
0.2以下では同じような値です。
terraは黒も黄色も同じくらいの値になります。
480 名前:地震雷火事名無し(福島県) [sage] 投稿日:2011/07/18(月) 07:18:20.54 ID:+PzRk2ix0
>>479
ありがとう! お手間を掛けました
0.2μ以下で同じというのは意外でしたね。
テラはもともと軍事用などの高濃度地区用と思っていたので、
またガイガー管の特性からみて、より高い線量であれば正確
に出ると思っていたのですが。。。。
(あくまでもRAEⅡが正しいとの前提ですが)
481 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 投稿日:2011/07/18(月) 07:23:15.57 ID:XreYPY5B0
>>477-480
なんかTERRAは高線量率だと低く出るって報告が多いね
MKS-05とPA-1000の計測値比較試験その1(行政等公表値との差異)
URLリンク(2011yomemucyu.blog.so-net.ne.jp)
482 名前:地震雷火事名無し(福島県) [sage] 投稿日:2011/07/18(月) 07:33:24.35 ID:I5oc8eIo0
GammaRAE IIは福島市発表の数値と0.1~0.2くらいの差ですが
terraはかなり違いますね。
>>481
それにしても差がありすぎますね…
185:退避(群馬県)
11/07/27 00:30:47.36 XMN7f3ni0
別に高いの買う必要も無い。
関西でも高感度で測るのは簡単だ。
牛肉に当てるだけでβ線=汚染有無が分かるはずだ。
トリウムレンズ 計測 後面2mmγのみ 後面2mmβ+γ
129号機 β+γ 12.56μSv 26.05μSv
放射能レンズ 計測 後面1cm 後面2cm 後面3cm 後面3cmγのみ
129号機 裏蓋外し β+γ 17.02μSv 13.20μSv 11.78μSv 0.67μSv
かなり強い放射線源があってもγ線だけでは2、3cm離れれば0.67μSvと
福島の空間線量やそこらの雨樋下の地面と同じ値になってしまう。
土直置きを勧めるゆえんだ。
上記の通り2mmでも一挙に2倍、
2,3cm離れてもγ線単独の20倍の値で危険を知らせるから
γ線+β線計測は重要だ。
問題は11.78μSvがγ線のみの0.67に対して絶対値として過大評価かどうかだが、
今回の場合はそんなことはどうでも良いんだ。
線源にβ線がなければ2mmでも2,3cmでもγ線だけの値となるので、
その値で対処すればいいだけで別にかまわないというわけ。
γ+βもμSvで測ることを勧める所以だ。
原理的にβ線は21倍だか100倍高でガイガーセンサーは検知するそうだ。
URLリンク(www.mikage.to)
謝った表示というのが誤りで、
福島以後は便利な機能というのが正解だろう。
β線がなければγ線のみもγ線+β線も
同じ数値で問題は無いわけで。
186:退避(群馬県)
11/07/27 00:36:24.51 XMN7f3ni0
>184
TERRAが過少というより、
原理的に330pm/μSvのInspectorよりは少し少ないくらいじゃないかな。
Inspectorが200秒かかるところを
TERRAは20秒で安定するわけだが 知ってる?
福島計測 2011.06.25
場所、機種 地上1m 土直置き
9:40 都賀西方PA
TERRA黒129号機 0.14μSv 0.13
TERRA黒903号機 0.12μSv 0.13
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.149μSv 0.269
10:20 矢板北PA
TERRA黒129号機 0.15 ―
TERRA黒903号機 0.17 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.199 ―
10:45 黒磯PA
TERRA黒129号機 0.34 ―
TERRA黒903号機 0.30 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.399 ―
11:00阿武隈PA
TERRA黒129号機 0.53 0.83
TERRA黒903号機 0.51 0.84
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.730 1.480
11:30 鏡石PA
TERRA黒129号機 0.24 ―
TERRA黒903号機 0.26 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.233 ―
187:退避(群馬県)
11/07/27 00:37:14.16 XMN7f3ni0
12:00 安達太良PA
TERRA黒129号機 0.58 1.17
TERRA黒903号機 0.68 1.34
Inspector(γ+β、α遮蔽) 1.084 1.726
14:15 福島松川PA
TERRA黒129号機 0.40 0.84
TERRA黒903号機 0.46 0.77
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.628 0.988
13:0 吾妻PA
TERRA黒129号機 0.68 1.15
TERRA黒903号機 0.69 1.19
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.892 1.528
12:35 国見IC付近
TERRA黒129号機 0.52 0.77
TERRA黒903号機 0.55 0.85
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.575 1.072
188:退避(群馬県)
11/07/27 00:37:51.31 XMN7f3ni0
15:00 三春PA
TERRA黒129号機 0.46 0.50
TERRA黒903号機 0.55 0.55
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.497 1.204
15:30 田村市西戸R288
TERRA黒129号機 0.79 0.85
TERRA黒903号機 0.82 0.81
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.850 1.222
15:50 都路町R288古道検問地点
TERRA黒129号機 0.45μSv ―
TERRA黒903号機 0.54 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.539 ―
16:10 葛尾村-浪江町 東平封鎖地点
TERRA黒129号機 0.94 2.11
TERRA黒903号機 1.01 2.14
Inspector(γ+β、α遮蔽) 1.216 2.056
16:30 葛尾村中学校
TERRA黒129号機 1.61 3.52
TERRA黒903号機 1.95 3.61
Inspector(γ+β、α遮蔽) 2.074 5.407
17:00 常葉町西向簡易郵便局
TERRA黒129号機 0.20 0.27
TERRA黒903号機 0.17 0.25
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.239 0.491
17:20 田村市船引東GS
TERRA黒129号機 0.17
189:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/27 00:46:15.13 x1FSFXb+0
緊急アンケート
退避(群馬県) この人ウザいですか?
☑ YES □ NO
190:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/27 01:05:09.03 As88rO2k0
データはよそでやれとは思う
InspectorとかTERRAのデータ比較なんぞ見て喜ぶのは小学生くらい
191:退避(群馬県)
11/07/27 01:09:39.57 XMN7f3ni0
脳内ガイガーは去れ。
無意味だよ。
192:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/27 01:19:46.82 y1mmVWXv0
退避(群馬県) ← 参考にさせてもらっている。(生データは貴重だ)
ここは、TERRA専用スレなので、あっちこっち行かなくて済む分俺的には有効何だがな~
193:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/27 02:06:59.88 YSbhedaB0
シンチとガイガーの組み合わせならまだアレだがなー。
194:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/27 09:48:18.71 DGSJ95VB0
自分もありがたい。
ただ、これって同じスレ内の前の方で書かれた内容そのままだから、
アンカーか抜粋でいいんじゃないかな。
195:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/27 09:54:36.07 6Iij3g050
>>193
そう、シンチとの比較がないから、あんまり有用なデータじゃないんだよね。
測定値投下するスレはほかにあるんだからそっちでやって欲しいよ。
196:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/27 12:02:03.51 B45fCSW40
>>176
>>177さんとかぶるが・・・
自分のテラ黒での最少記録は0.05μSv/hだ。
それ以下はお目にかかったことがない。
0.1未満とかの値はあまりあてにならないらしいから、低線量を正確に測るにはシンチだろうね。
低線量は堀場のラディとかおすすめみたいよ。
テラの良さはβ線も測れるということと、累積が取れることと、電池の持ちがいいことと、ぶれが少ないことかと。
お守り代わりに携帯すると、高線量エリアに入り込んだ時に直ちに警告してくれるという良さもあるね。
197:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/27 12:10:37.25 B45fCSW40
>>183
テルル129って、半減期は短いけど… 崩壊後に厄介なヨウ素129になったよな?
ヨウ素129の半減期ってハンパなく長かったような。。。
会津でテルルってヤバくね?
198:地震雷火事名無し(群馬県)
11/07/27 12:16:21.98 q8C1q9vP0
>>197
URLリンク(www.cpdnp.jp)
群馬でも出てるみたいだよ
199:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/27 12:34:56.95 B45fCSW40
>>198
7月に入っても絶賛検出中じゃん! テルル。
再臨界してること確実じゃねーかよ。
この国のオエラは隠してるつもりなのか? バレバレなのにな。
200:地震雷火事名無し(群馬県)
11/07/27 12:45:25.25 q8C1q9vP0
>>199
何時だったかの番組で小出教授が溶けた燃料の塊の中で再臨界してて、それが膨張して水に触れて冷やされている状態だろうと言っていたけど、そんな感じなんじゃないかな。
201:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/27 13:46:24.48 k0HBNal+O
小さい核分裂はあるってことかな
202:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/27 13:50:10.09 k0HBNal+O
このスレのひとからみたらエステーが発売する安い線量計はどうなの?
203:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/27 15:42:23.54 r7IobGbqP
うちはマンション10階なんだけど
寺黒はいつも0.04-0.05をうろうろしている
1階に下りると0.10-0.11
204:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/27 16:05:09.57 UeZm3Zld0
とりあえず、品質が低くて無駄に高い中華ガイガーが一掃できればいいかなって感じ。
205:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/27 16:25:10.58 aKFhZWYN0
>>202
現物がないのにどうコメントすればいいの?
監修が首都大学の御用学者だから怪しすぐるってか
206:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/27 16:37:27.30 +1KC2Qxb0
テルルの値が安定しないね。
もうバレバレなんだから、早く認めればいいのにな。
207:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/27 16:40:51.00 6Iij3g050
臨界してたら中性子も出るはずだけど、
もしかして東電と政府は中性子モニターしていないから未検出って言い分なのかな。
208:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/28 11:14:19.75 Dw0bwacT0
購入スレにも書き込みしてしまいましたが
こちらのスレにも書き込みさせてください。
TERRA Pプラスを買おうと思ってるんですけど
性能はTERRA黒とほとんど同じですか?
TERRA Pプラスと普通のTERRA Pとの違いはわかるんですけど
TERRA黒との違いがよくわかりません。....orz
209:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/28 13:24:38.92 wEw+WkrZ0
>>208
TERRA黒を黄色くして精度を落とすとあら不思議TERRA P+の出来上がり。
210:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/28 13:45:09.02 Dw0bwacT0
>>209
測定誤差の%が少し違うだけで、
ほとんどTERRAの黒と 黄色のTERRA P プラスは性能面ではほぼ同じだと
購入スレで教えてもらいました!ありがとうございます。
黄色のTERRA P プラスがオークションなら
買いやすくなったようなので、購入しようと思います。
211:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/28 17:02:03.77 4HtvUm000
東京でこのクラスのガイガー持ってても微妙だとは思うよ。
212:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/28 18:20:32.09 KtSsKRkV0
>>207 直後2回ほど出たっきりだね
213:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/28 19:37:38.08 BLnFLVA40
>>211
そんなことは無い。持ち歩きしやすく人目につきにくいから
都会ではむしろいい。
214:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 21:41:57.13 8LV18Zbv0
>>213
0.1マイクロSv/hからしか測れないから、持ってても仕方ないって事じゃない?
215:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/28 21:45:06.41 C0VXExrP0
ほっとすぽっと
216: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県)
11/07/28 21:52:33.78 M8cmb+7j0
なんかあったときは便利だろうね
いや・・・急に線量が上がったらもう手遅れかww
217:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 22:08:08.41 8LV18Zbv0
>>216
アラームをデフォルトの 0.3μSv/h にしておくと、病院で使用中のCT室の前とかでアラーム鳴るぜw
218:退避(群馬県)
11/07/28 22:25:23.32 CdWDUq/U0
0.1マイクロSv/hからしか測れないから、持ってても仕方ないって事じゃない?
>
別に、0.01単位で測れるよ。
信頼性±20%での有効数字が0.1単位ということで、
それ以下の0.06とかで±50%でも間違いということではない。
単なる確率の話だ。
実際に測ればすぐわかる。
219:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/28 22:29:54.78 Dw0bwacT0
>>214
そんな事はないです。
知り合いのterraでも1mの空間線量が0.09で
地下鉄なら0,03ぐらいの数値を出します。TERRAは0.1以下でもかなり正確な数値をたたき出します。
220:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 22:35:22.47 8LV18Zbv0
>>218
有効数字云々じゃなくて、測定原理上極端にCPMが低い場合は精度が落ちるんだよ。
取説に誤差の計算式書いてあるでしょ?あの式に 0.1μSv/hとか低線量と1μくらいとを当てはめて比較すればわかる。
ただし、自分で長時間の平均値を取ればこの誤差は減らすことができる。
あと、TERRA持ってるけど、機器のバックグラウンドが0.05μSv/hくらいあるから、それ以下の測定は無理と考えたほうが良い。
221:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 22:40:51.58 8LV18Zbv0
>>219
それは当たりの固体だと思う。この測定下限ってGM管の自己バックグラウンドノイズとフィルタの時定数で決まるから、
バックグラウンドノイズの低い当たり個体だとそのくらい計れる。
だけど、ECOTESTが0.1からと書いている以上、それ以下の数字は計測原理を理解の上、相応の考察の元に扱うべき。
222:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 22:41:20.45 RfltETIG0
>>220
同意見です
『 ***μSv/h 』 だったじゃなく
『 こっちは、さっきの所より数値が大きいな 』
という使い方が正しい
この程度の感度の測定器は
数値はあくまでも参考程度
223:sassyboots(香川県)
11/07/28 22:53:02.37 UrMCr84B0
>>222
どうやらこの考え方に収束しそうですね。
224:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/28 23:36:46.66 2UVL9Lev0
TERRAって「テルル」のこと?
225:地震雷火事名無し(福島県)
11/07/29 00:08:05.58 FJ5CF25g0
>>224
ちょwww
terra:ラテン語で地球
テルル:tellurium
226:退避(群馬県)
11/07/29 00:10:05.09 JPmlD2rG0
この測定下限ってGM管の自己バックグラウンドノイズとフィルタの時定数で決まるから、
バックグラウンドノイズの低い当たり個体だとそのくらい計れる。
だけど、ECOTESTが0.1からと書いている以上、
それ以下の数字は計測原理を理解の上、相応の考察の元に扱うべき。
>
なーにを適当なこと書いてる。
計測限界決めるのは個体差と原理とどっちだね?
SBM20で132cpm/μSv/hとして、
TERRA60秒カウントで132cpmで1μSv/h=0.016μSv/分となり
2カウント/1秒だな。
なんで原理的に測れない?
測れるではないか?
227:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/29 01:05:13.81 UnUM1iy50
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! ! _,,-''
`-、、 __/\ _,,-''
`-、、 _| `~┐ _,,-''
_ノ ∫
_,.~’ /
────‐ ,「~ ノ ────‐
,/ ` ̄7
| 島 根 県 /
_,,-' ~`⌒^7 / `-、、
_,,-'' 丿 \, `-、、
,'´\ / _7 /`⌒ーへ_,._⊃ /`i
! \ _,,-┐ \ _,.,ノ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / L. ,~’ ゙、 >-一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
____
/ __ | \____\
___/__ / ̄ ____|____ \ \____\
//ヽ /___ /|\ \ \____\
/ / ヽ / /__ / | \ \_______
/ / / / / / | \ | \
/ / / / _/ __/ | \__ | \  ̄―_
228:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/29 02:55:48.53 mQqwlbSH0
参考情報 (ちなみに、当方は長崎屋とは何の関係もありませんので悪しからず)
【ベータ粒子束密度考察】その4 具体例編 ~TERRA MKS-05
URLリンク(geigercounter001.blog55.fc2.com)
229:退避(群馬県)
11/07/29 07:05:14.82 JPmlD2rG0
・そもそもβ線をSv(/h)で測定しようとするのが間違いです
・TERRAの使い方としても間違いです
>
間違いでも有用なら問題ない。
考えているだけでは駄目で、計測するべきだね。
放射能レンズ 計測 後面2mm
129号機 裏蓋付き γ 12.56μSv -
129号機 裏蓋外し β+γ 26.05μSv
Inspector 紙遮蔽 β+γ 52.70μSv
Inspector α+β+γ 101.7μSv
放射能レンズ 計測 後面1cm 後面2cm 後面3cm
129号機 裏蓋外し β+γ 17.02μSv - 13.20μSv - 11.78μSv
Inspector 紙遮蔽 β+γ 38.89μSv - 28.77μSv - 21.48μSv
230:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/29 07:22:48.80 O1A6yn8T0
>>229
129号機って何?
中華ガイガー?
231:sassyboots(香川県)
11/07/29 09:02:59.34 jqSoIYOS0
>>229
賛成
木彫りするのノミですが、チェーンソーでも彫れるってこと。
チェーンソー彫刻すばらしい。
232:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/29 11:10:52.13 W28TVBUM0
Bluetooth付きレポ
※単位は、いずれもμSv/h
(自宅)
A2700 : 0.07~0.10
PA-1000 : 0.08~0.11
MKS-05 : 0.13~0.16
(地下鉄)
A2700 : 0.015 ~0.04
PA-1000 : 0.02 ~ 0.04
MKS-05 : 0.06~ 0.08
最初、MKS-05の数値が高くてビックリしたけど、0.04~0.06がこの個体のバックグラウンドっぽいことが分かり、それを差し引くとフィットする
PA-1000の1/20の感度しかないが、アルゴリズムでカバーしてるみたいで、数値は安定性と応答はなかなかのもの
(俺のPA-1000は、約2500cpm/μSv/h)
低線量下での感度不足は承知のうえで、常時携帯・電源ONのサーベイメータとしては十分だね。軽いし、電池も持つ
ただ、質感が意外とチープなのは残念。写真うつりがいいんだな。青はw
シンチで0.01μSv/h程度の場所(SBM-20の感度で、1分に1カウントくらいの場所)なら、10分くらい待てば、0.05μSv/h見れるかも
233:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/29 14:30:13.14 pZ7ZOh720
>>229
「大まかな目安程度ですが意味があると言えます」
と書いてあるじゃん。
群馬県は書く日本語もおかしければ、日本語を読むこともできないらしい。
234:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/29 16:24:33.35 +gRr/Idy0
新型大型液晶のMKS05Bluetooth買ったんだけど、
これスリープモードに入らなくない?
商品カタログには書いてあったけどマニュアルには書いてないよ…。
誰か教えて~。
235:地震雷火事名無し(宮城県)
11/07/29 16:30:12.74 bfsb9rSH0
買ったトコに聞いてみれば幸せになれるよ
236:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/29 19:02:23.32 A0NH69md0
液晶の数字が欠けてしまって、
8が0になってしまった・・・
237:退避(群馬県)
11/07/29 19:44:55.69 JPmlD2rG0
>230
TERRA黒の***129号機と***903号機。
12:00 安達太良PA
TERRA黒129号機 0.58 1.17
TERRA黒903号機 0.68 1.34
Inspector(γ+β、α遮蔽) 1.084 1.726
14:15 福島松川PA
TERRA黒129号機 0.40 0.84
TERRA黒903号機 0.46 0.77
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.628 0.988
13:0 吾妻PA
TERRA黒129号機 0.68 1.15
TERRA黒903号機 0.69 1.19
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.892 1.528
12:35 国見IC付近
TERRA黒129号機 0.52 0.77
TERRA黒903号機 0.55 0.85
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.575 1.072
238:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/29 23:36:15.68 JkcKOWxH0
>>237
ワロタwなるほど、自分で名前付けたのねwww会話中にうちの◯◯ちゃんが~とか犬の話し出すのと一緒だな。お前の飼ってる犬の名前なんてしらねーよって感じ。
239:退避(群馬県)
11/07/30 09:04:36.38 ZF38tocF0
群馬北部―屋内―屋外―雨樋下の土に直置き
TERRA黒
129号機―0.09―0.11―0.70μSv
903号機―0.08―0.11―0.67μSv
AT6130――0.08―0.10―0.63μSv(±10%)
240:退避(群馬県)
11/07/30 09:12:24.61 ZF38tocF0
しかし、
AT6130で120秒掛けて±10%まで安定させた値と
TERRA黒が20秒で示す値が大差ないのは謎だ。
やはりTERRA黒が最強だろう。
241:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/30 10:01:58.68 dJ+3pmlj0
黒テラでTERRAの文字が黄色じゃなくて
黒のやつは正規品ではないんですか?
242:退避(群馬県)
11/07/30 10:44:26.28 ZF38tocF0
6月生産以降が黒だったかな。
ちなみに
129号機は2011年4月生産
903号機は2011年2月生産だった。
243:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/30 10:45:27.15 dJ+3pmlj0
>>242
なるほど、ありがとう!
244:退避(群馬県)
11/07/30 10:46:55.44 ZF38tocF0
保証書の月はウクライナ語なのでロシア語の月を調べても駄目だ。
245:sassyboots(香川県)
11/07/30 17:14:33.88 TGfqGWkj0
>>84
β粒子密度の測定に関して面白いのを見つけました。
測定する距離で判定するみたいだけど、教えて~~ 分かる人
246:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/30 17:39:18.04 y4gcwhyE0
TERRA MKS-05って偽物を見分ける方法ってありますか?
安所だとブルートゥースモデルで87500円。
高いと所だと14万ほど。
オススメの購入方法ってありますか?
247:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/30 19:47:04.14 yl3dr4600
>>246
don't think, feel...
248:sassyboots(香川県)
11/07/31 19:20:14.85 ctawbPM30
>>246
アマゾンとか楽天に出品している店は、評判悪くてもマガイモノは置いて
ないと思います。安く買うには個人輸入ですが、代行と言う手もあります。
安心、アフターサービスと言うことなら国内の信用できる店ですね。
店の評判は、ガイガーカウンタ相談すれ17で相談すれば教えてくれると
思います。
今のところ怪しいと言われているのは
・TERRAのロゴマークが無い
・顔はBluetooth仕様だが、Bluetoothが無いと説明がある
の2つです
249:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/31 22:00:19.09 2Lj1V6Nh0
>>248
さんくすです!
250:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/31 22:08:52.60 2V3AgDq50
>>248
やべえ
青葉なしのやつをebayで入札してしまった
251:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/01 02:23:52.67 AmlEalOb0
>>250
ディアマートに新型大型液晶の青歯が入荷してたよ。
252:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/01 02:29:44.72 AmlEalOb0
今、新型大型液晶の青歯持ってて
前に青歯モドキ持ってたんだけどハードウェア的には一緒なのかな?
青歯モドキでもPCモードがあったんだよね。
マニュアルも一緒だったし。
もしや、『PCのインストールCDがあるかないかだけ』とかはないかな?
253:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/01 03:31:27.11 AmlEalOb0
いつもγ線計測モードのまま放置してるんだけど
皆さんは計測終わったら電源落としますか?
新型青歯もスリープモードがあるのかないのか分からないんで…。
(ネット販売店のサイトには書いてあるけど売ってる奴も分からないらしい)
254:退避(群馬県)
11/08/01 08:20:22.35 aGFQZF3N0
電源落としたら累積が出来ない。
255:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/08/01 08:29:04.84 C2fzBVGjO
黒テラ0.24 ドスレ0.52 自治体のサーベイメータ0.54
1.0以下の低いとこが低く出る機械だから0.3上乗せして目安にしてる
256:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/01 09:01:37.32 UuUDalnJ0
今から買っても累積って意味あるのかな?
257:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/01 09:03:55.83 UuUDalnJ0
>>251
そこおすすめショップ?
ヤフオクでインスペクター+にするか迷うところだね。
258:sassyboots(香川県)
11/08/01 09:25:43.88 1/JVBdl80
>>250
>今のところ怪しいと言われているのは
なので、入荷したら真偽を報告してください
259:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/01 12:36:41.03 uhxYnBr90
>>257
怖いから代引きで買ったけど、土曜に届いた。
木曜の朝くらいに注文したから早い方かな。
260:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/01 14:58:08.74 8njAk/Aa0
>>251
以前、購入したけど特に問題はなかったよ。
商品入荷したらキチンと連絡くれるし。
261:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/01 14:58:41.83 8njAk/Aa0
>>251しゃなくて>>257
262:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/01 19:17:17.63 UuUDalnJ0
結局テラ黒は、空間を測る精度とスピードが優れてるだけですか?
だけという表現は語弊がありますが、、、
263:退避(群馬県)
11/08/01 20:58:28.03 aGFQZF3N0
ほかに、
160gでベルトに取り付けて常時計測、累計線量計測可能、
2000時間=3か月連続使用可能、
β線計測でcpm/cm2とμSv表示可能、
といった特長がある。
264:sassyboots(香川県)
11/08/01 21:15:59.14 1/JVBdl80
>>263
セグメントの欠けの報告が多い特徴(?)がある。
日本の高温多湿に弱いのではとの噂。
265:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/01 23:33:28.34 uIudjZ5Z0
この秋に収穫される新米が心配です。
MKS-05黒でβ線計りたいのですが、
穀類の放射性セシウムの暫定基準値500Bq/kgに該当する値は
?10³/cm²·minでしょうか?
266:退避(群馬県)
11/08/02 07:21:01.21 r8T5jpZb0
群馬北部―屋内―屋外―雨樋下の土に直置き
TERRA黒―0.09―0.13―0.65μSv
AT6130――0.08―0.10―0.69μSv(±10%)
β線計測
群馬北部―雨樋下の土に直置き
TERRA黒―0.80μSv―109cpm/cm2
AT6130――――68.1cpm/cm2(±12%)
まあ、間を取って85cpm/cm2=0.80μSvとしよう。
土壌の換算参考に・・・・
URLリンク(takedanet.com)
85cpm/cm2=0.80μSv=2000Bq/Kgということだろう。
いやγ線の0.69μSvから換算だというなら
77cpm=0.69μSv=1800Bq/Kgだ。
500Bq/Kgというと約1/4として18~21cpm/cm2だろうね。
267:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/02 22:53:19.38 28+OA5Rc0
福島市役所の西側の花壇地上1mにモニタリングポストが置いてあって、庁舎内でリアルタイム表示してるんだけど、
そのモニタリングポストとMKS-05の2011年モデルで1割も違わなかったよ?
268:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/02 23:44:21.77 BSga7xK30
普段0.1以下なのに、ある日から0.4から動かなくなった。ハズレ個体を掴まされたみたいだ
269:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/03 00:22:58.64 GPZxio100
>>266
ありがとうございます。
270:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/03 00:31:54.49 SruLWUnZ0
>>267
数値ヨロ。
>>268
ある日から → 大体で良いので、購入後どれぐらいかヨロ49。
271:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/03 05:35:39.85 oToUNSEN0
>>270
市役所→1.12、MKS-05→1.04
272:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/03 07:58:45.05 EaSlh4920
0.05uSvでたよ@青モデル。場所は目黒駅地下電車の中
273:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/03 11:44:30.21 v35rTTMH0
>>270
購入後2ヶ月くらい。
ちなみに液晶のゼグメント欠けも有。
274:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/04 15:27:16.63 A65j7HDB0
いま5万円くらいなのか?
275:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/04 15:52:04.39 VdaySndS0
やっと書き込み再開かな。
276:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/04 15:59:52.28 4C5jKD4s0
>>271 >>271
遅ればせながら、レスサンクス!
やっぱカキコ出来なかったのか・・・
277:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/04 16:50:32.26 zzXK/ScW0
>>272
でっていう
278:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/04 22:42:11.20 wYUkNAzE0
TERRA黒で今日測ってみました。
点滅が終わり安定した後、見ていた範囲での下限値は地下鉄車内0.05、有楽町ビックカメラ店内 0.05でした。。
なお、銀座の街はだいたい0.13前後。都内東部マンション2階自宅は6月TERRA購入してから0.07-0.10。
まだ0.04は見たことありません。
279:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/05 05:31:05.93 KOKWP+5N0
放射線計測素人なんで質問です。
新型大型液晶TERRA Bluetooth使いなんですが、
自宅で電源入れたら普通に計測開始するんですが
外で電源入れたらイキナリ0.35μSv/hとか出てピーピーなる事が多いんですが故障ですか?
ちなみに徐々に下がって0.18μSv/hに落ち着きますが…。
自宅内で電源入れて外に持ち出す分には問題ないみたいです。
280:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/05 07:35:18.66 M9PvwBWX0
>>279
計測開始時の誤差は90%超えるので、0.18程度の線量の場所だと、瞬間的に0.3超えるね。統計誤差が小さくなると全くブレなくなると思うけど
281:退避(群馬県)
11/08/05 07:36:55.99 XMr5EX2l0
TERRA黒もそうだし、AT6130もそういうことがある。
最初に上がり、次に下がり、また上がり始めて落ち着く。
短時間で精度を出す補正の仕方だろうね。
282:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/05 11:32:04.80 SlhBRSHn0
>>279
うちは自宅でいつも0.10~0.11だけど、
電源ON直後0.30超えてピーピーする時としない時がある。
283:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/05 11:38:00.12 rRS8t25t0
>>279
0.18uSv/hのときのcpm値は24回くらい。5秒に一発カウントされる感じ
ところが、放射線の放出はランダムなので、5秒に4発カウントされることもある
電源投入直後はサンプル数が少ないので、最初の5秒間に4発カウントすると0.7uSv/h相当となる
これは統計上の誤差で、計測するサンプルが多くなればなるほど、前述のような突発的に多くの放射線を拾っても数値のブレは小さくなる
時間の経過とともに液晶画面上の統計誤差が小さくなるでしょ?つまりそういうことです
経験上、0.15uSv/hくらいの線量の場所で電源を入れると、しきい値が0.3のままだと、4回に1回くらいアラームが鳴ってしまう
鬱陶しいので、しきい値を0.5に上げてる
284:地震雷火事名無し(アラビア)
11/08/05 14:25:18.43 Yu8whv1A0
>283
>>時間の経過とともに液晶画面上の統計誤差が小さくなる。
いつも統計後の数値が表示されているんじゃないのでは?
285:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/05 16:18:07.60 Gyz4PUpR0
>>279
誤差だと思う。
放射線はランダムだから、最初に多めに入れば高く数値が出るし、
最初に入る量が少なければ低く数値が出る。
イメージ的にはこんな感じ。
URLリンク(www.mikage.to)
何度かリロードすると形が変わるけど、最初の方はすごく
数値がぶれるのが分かると思う。
286:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/05 16:24:07.11 KOKWP+5N0
>>280
>>281
>>282
>>283
>>285
有難う御座いました。
少し理解出来ました。
287:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/05 16:48:43.85 W8TlYnsUP
購入2か月で液晶の表示が薄くなった。
電池換えてもダメ。
さてと、ヤフオクの品だから自力で本国に送るしかないか.....
どなたか、本国修理の経験者いますか?
288:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/05 18:00:01.31 rRS8t25t0
>>284
単に感度とサンプル数の問題だよ。取説読んでこらん
>>287
To the attention of our partners! Today,
the “Mospic JP CO., LTD” enterprise coordinates repair of “ECOTEST” TM products in Japan.
If necessary, please contact: “Mospic JP CO., LTD”
San-emu BLDG., 2F, 2-2-3 Irifune, Chuo-ku, Tokyo 104-0042, Japan. Phone: +81 355 42 6157
ECOTEST社の日本の修理窓口だよ
代理店経由の購入でなくても、ECOTEST社の正規品であれば対応してくれると思う
289:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/05 19:28:19.19 W8TlYnsUP
>>288
レスありがと
問い合わせしてみます。
290:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/06 11:05:12.45 9P/Q2/DX0
>>264
> >>263
> セグメントの欠けの報告が多い特徴(?)がある。
> 日本の高温多湿に弱いのではとの噂。
>
セグメント欠けていました。
リードの根元の樹脂で固めている部分を、半田ごてで適切な温度で押し付けてやって直しました。
291:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/06 12:26:43.51 iDPx9Ung0
>>289
連絡したらレポート頼む
292:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/06 17:40:33.46 36g3il9P0
>>288 自民党御用達品はどうなんだろ
293:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/08 01:13:10.36 b+wqqqjj0
故障してましたが、日本取次店で直せました。保証書あればタダです。オークションで買った人も諦めないでね。
294:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/08 03:20:51.76 bJWS7XUv0
TERRA P+表面のβ線はかりたくて、色々なものに試してみたけど
全然反応ないす。
震災直後にひいて歩いたスーツケースの車輪が0.0002とか。
誤差の範囲と思われる。こんなものですか?
295:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/08 03:28:42.43 uzjNY/sF0
パンケーキじゃないとね
296:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/08 13:16:39.12 W/sMSsfDO
俺のもセグメント欠けが発生した。
実用には支障ないけど無性に気になるw
297:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/08 13:49:08.62 j7rTJzem0
セグメント欠けってことは、液晶表示部とICの間の不良だよね
ハンダでなんとかなるレベルの話なのかね
298:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/08 13:56:55.02 dzYy9M3e0
>>297
URLリンク(tarosroom.fc2web.com)
セグメント液晶と形態は違いますが、半田付け部が問題ではなく、
ガラス接点の接触不良だと思うので、対処法は同様で、僕の場合はうまくいっています。
299:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/08 14:33:58.45 W/sMSsfDO
な、直ってる。
何もしてないんだけどセグメント直ってる。
昨日から欠け発生してて朝も欠けたままだったのに。
昨日、暑いなか引っ張りまわしたのが原因?
現在はエアコン効いた室内だから直ったのかな?
>>297、>>298
ありがとう。再発したらハンダしてみる。
300:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/08 18:14:11.88 PlhcSpoa0
TERRAって分解するとき、ネジが見あたらないけど、
どうやって分解するの?
301:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/08 20:46:11.62 hi6trEhq0
自分も解体してみようと思ったんだけど、
電池の蓋の中にもネジはないし、ドライバーとかでこじると壊しそう。
302:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/08 20:52:49.67 hi6trEhq0
URLリンク(fkik.blog.fc2.com)
303:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/08 21:48:22.40 fZ26joRR0
電池の端子のねじが筐体固定ねじだよ。
封印をはがす必要があるけど。
304:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/09 02:33:00.65 KD/zp3P70
>>299
俺も突然直る→再発を繰り返し、最終的には殆どの数字でセグメント欠けが発生した。本社曰く、液晶部分を作った会社のミスらしいので、修理に出すことをお勧めします。封印剥がすと保証対象外になる可能性もありますし。
305:300(東京都)
11/08/09 07:08:10.52 gpoTqbOE0
>>303
ありがとう!そうか、封印はがすと保証が無効になりますね。悩む。。。