首都圏のホットスポットを語るスレ23at LIFELINE
首都圏のホットスポットを語るスレ23 - 暇つぶし2ch181:地震雷火事名無し(山梨県)
11/07/18 14:58:06.66 uoIaKc+c0
目標の1万筆まで,もうあと300筆を切りました。是非ご協力を
産地選びの努力が水泡に帰します

農林水産省が決定した、放射性物質が検出された汚泥
を全国に肥料として流通させる新基準に反対する署名

URLリンク(www)■shomei■tv/project-1785■html
(URLが通しで貼れません。■→.でお願いします)

182:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/18 16:53:12.62 ZzbjiwHO0
茨城の地上1m (7/13分)

URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)

筑波山の悪戯がより顕著。

183:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 16:57:26.06 M9MwFoGA0

今夜は贅沢に、国産牛肉でスキヤキだ~☆

◆◆◆
福島県の畜産農家が放射性セシウムに汚染された稲わらを
牛のえさに使っていた問題で、県は18日、新たに県内の
7戸の肉用牛農家でも汚染された稲わらを与えていたこと
が分かったと発表した。

7戸の内訳は、二本松市1戸、本宮市1戸、郡山市2戸、
須賀川市1戸、白河市1戸、会津坂下町1戸で、これらの
農家から計411頭が、福島、東京、埼玉、栃木、群馬、
兵庫の各都県に出荷されたとしている。 (読売新聞)




184:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/18 17:20:49.59 8fUTWYff0
東葛産の農産物は完全アウトなの?


185:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 17:23:35.14 jDrN0Eny0
>>184
アウト
食品加工工場も多いけど停止して欲しい

186:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 17:25:03.39 h+LA9Ss00
普通に考えてホットスポットの土で作った物が食えると思う?
この前、流山のねぎが売っててこれ食ったらどれくらいべクられるのか想像したらgkbr


187:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/18 17:27:12.32 8fUTWYff0
>>186
千葉産のアウト・OKの区分はどの辺?

富里とか成田とかあの辺は大丈夫なの?
千葉産って言っても、場所があまり書かれてないことも多いから困るなあ。
ホント...

188:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/18 17:29:49.95 ZzbjiwHO0
>>187
>>175
これ見れば分かるよ、ただ農産物に市町村名は書いてないからなあ。

189:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 17:30:13.73 H1PXlkgX0
おいしいよ夏のなでしこスキヤキ

190:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/18 17:33:47.49 ZzbjiwHO0
ただ都県関係なくおおよそ筑波山~大手町のラインより内陸の地域は
3/21は内陸風でプルームを回避してるので土壌はそれほど汚れてない。(一部の山沿い除く)
まあこれ参考にするとよい。

191:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 17:42:07.41 id/uRLA00
福島 栃木 茨城 千葉産を取り敢えず一様に避けて
汚染度の低い地域の直売所で売られている地元産品はOKとする

192:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/18 17:56:58.21 ZzbjiwHO0
>>191
それベストっすね

193:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 18:11:10.65 fD86vaCE0
>>177
排水溝とかはしらんが空間線量だと、もう出尽くしてるだろ。
0.3超は既知のホットスポットとその周辺エリアぐらいじゃね?

194:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/18 18:19:33.22 ZzbjiwHO0
>>193
定義は様々で決まりは無いけど
ミニスポット=排水溝などの吹き溜まり、滑り台の下、砂場などの認識でw

195:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/18 18:22:15.13 BlkFnFED0
>>177
4月くらいまでは何処にでもあったが
ヨウ素がほぼゼロになった現在では、一生懸命探さないと、ない。

自分の家の近くに、汚泥が溜まってコケの生えている側溝がある、ずっとヲチしてて
4月頭は0.25まで出ていたが、今となっては0.15とか0.18とかにしかならない。

196:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/18 18:31:52.73 JT3QpE3aO

ホットスポットエリアは、地産地消が基本の小学校の給食が特に心配だね・・・行政がクズ過ぎるからな・・・

197:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/18 19:20:43.73 uMu5H1eH0
H小学校、削った土山をむき出しに置くのはやめろ。
福島の様にせめてビニールシートで覆え。
(本当は削った土はビニール袋に詰めて穴掘って埋めるべき)
風で飛ぶだろーが!
教員たちは遠方から通勤してるだろうけど、
子供・家族はその地で暮らしてるんだ。
ほんっと公務員って・・

198:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 19:37:13.88 +FZ9ly9M0
ホットスポットスレの仕切り屋(千葉県)www
昔からスレに張り付いて
ν速と+にスレが立ったらクソマップ貼り付け煽るのが仕事のクソニートwww

199:地震雷火事名無し(東海)
11/07/18 19:45:01.47 c9uRHbzUO
ホットスポットは、お前ら強迫性障害の頭の中だろw
抗うつ剤を飲んで頭冷やせや、気にしすぎのキチガイ共。

200:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/18 19:45:56.90 l7nqiCz30
あとは今年収穫のコメだな。問題は。
武田のブログによるとコメが大丈夫なら、野菜、魚、水なんか多少無頼な生活して
てもMAX2ミリ計算らしいから。つうか、日本の流通は信用できないので
汚染前提で偽装物も食うみたいな計算で2ミリならいい線じゃないかな。


201:地震雷火事名無し(関東)
11/07/18 19:56:38.93 ttieJSoDO
武田は信用ならず。
肉は大丈夫とか言ってたのに… …

202:地震雷火事名無し(東海)
11/07/18 20:02:08.79 c9uRHbzUO
>>200
日本の流通が信用出来ないのなら、何処の国の流通が信用出来るんだよ。
そんなに日本と日本人が憎いのか?

203:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/18 20:03:03.39 IAZEfis60
性悪説で考えなきゃいけないとなったら
何も安心できない罠

204:地震雷火事名無し(東海)
11/07/18 20:03:17.88 c9uRHbzUO
>>200
何カ国の流通業界を見てきたんだ?
詳しく書いてみろよ!!!!!

205:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/18 20:04:03.08 IAZEfis60
>>202
日本の流通が信用できないからといって他の国が信用できるってわけじゃないと思う

206:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/18 20:07:09.54 l7nqiCz30
>>202
いやいや書き方がまずかったかもしれが。
武田の計算の前提が偽装物も口に入る(リスク計算ゆえ、悪いほうの前提を取るのは自明)
私個人の感想ではない。

207:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/07/18 20:07:30.67 61jiprUO0
何でもありの基準値って何なんだろう・・・・・・意味なし

汚染を拡大させるための基準値緩和だと思えてきた。

208:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 20:22:42.03 8PWlKQ920
松戸の実家、雨どい下で0.9とかあったし

209:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 21:58:16.80 OknjHJp50
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:7月18日7時10分
4.測定値:0.133~0.136μSv/h
5.備 考:7時20分 南側庭 1m
0.141~0.145μSv/h
昨日、花貫渓谷行ってきた。あの辺りは低めが多く、0.078~0.081μSv/hがほとんどでした。ただし、ふるさと自然公園駐車場は0.495~0.526μSv/hと高かった。

210:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 00:53:13.16 URPV4dIG0
 汚染肉牛の流通、止まりませんね・・・


◆新潟県は18日、同県長岡市の畜産農家2戸が保管していた宮城県産稲わら
 から、国の暫定規制値(1キロ当たり300ベクレル)を超える1万500~2万
 600ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。乾燥する前の水分
 を含んだ状態に換算すると、規制値の8~15倍に相当する。うち1戸の農家
 からは新潟県内と東京都のと畜場に肉牛計24頭が出荷されたことも分かった。
 これらの農家はいずれも宮城県内の業者から稲わらを購入したという。
 新潟県は2戸に対し、この稲わらを与えた牛の出荷や移動の自粛を要請する
 とともに、流通状況の調査を開始した。県内で宮城県産の稲わらを使用して
 いる他の農家が保管する稲わらを対象に、セシウム検査も実施する。
 (時事通信) 



211:HEY!(長屋)
11/07/19 00:55:48.96 YlUVE2mc0
どうするのが、いいんだろうね。

212:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 01:13:58.20 deSyTK9s0
牛乳から出たと報道されないよね
乳牛はワラ喰わねえのかね?
おかしいよね

宮城県内は汚染が軽い事になってるよね
でもワラ喰った牛はセシウム牛になったよね
なのに野菜から出たって話聞かないよね
おかしいよね

自分は以下の表示の食品は買わない事にします
国内産 宮城県産 山形県産 新潟県産 福島県産
栃木県産 茨城県産 群馬県産 千葉県産 埼玉県産 東京都産 神奈川県産

213:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 01:22:16.75 8UWB9KQf0
>>212

私も地元の町田市産の野菜は買わないよ。
空間線量は除染したためにだいぶ落ちてきたけど、
土壌の方は別だからね。測定値の詳細を公表してないし。
(ほうれんそうが50ベクレル以下、というだけ。これじゃ
何も信用できない。)

214:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 01:33:13.36 AZo7fKvo0
未だに食品関係の公表しなさはすごいね。ほんとにただの風評なのか?と疑心暗鬼になるのも無理はない。

215:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/19 02:51:37.97 16Yc2lnc0
海産物の汚染が酷いというイメージが先行してたことや某人気教授が肉は大丈夫と言ってしまったことから
情報リテラシーが非常に難しかったと思う。
実は牛肉が地雷だったっていう。
牛乳が危険という情報は出てたからそこから関連させて牛肉も危険と予測してた人が勝ち組ってことかな。

216:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/19 03:23:46.04 /9tH7QdcO
>>211
っ福島封鎖


217:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 03:24:54.67 31mSQzg90
>>215
食べてなかったけど、勝ちはないよ。
フルマラソンを走り始めたばかりで
数メートル先行してる位じゃないかな。
この先、長いんだからさ…

218:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/19 03:32:40.13 1L3ufQeX0
願わくば
日本国民全員がそんなマラソン走らないで済むようにしてほしいんだよね
勝ちたくない
負けたいわけじゃないが

219: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (広西チワン族自治区)
11/07/19 03:36:52.15 gGIplTv9O
CA北海道苫小牧、がれきの仮置き受け入れを表明。
「拒否すれば代執行する」との政府の方針を受け、って、脅迫…
日本の食糧庫北海道を汚染してどうするつもりだろ。
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 TEL:03-3581-3351(代表) 
原発80km四方強制的に買い上げて、ゴミの処分場作るべきだよ。

220:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 03:53:52.85 RhuCs0GT0
豚も危ないと思うんだけど。
売れ残りの野菜とか食わせそう。
牛はまだトレーサビリティがあるけど、豚は。

221:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 03:56:39.75 deSyTK9s0
もう本当に日本終わるかもね
医療費で経済破綻とか

222:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 03:58:46.74 Fq53ktwn0
医療費の上限を設定すればokだろ

223:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/19 05:11:01.01 tjLniWOB0
>>220
>売れ残りの野菜
すごくやっていそう

224:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/19 06:53:27.47 NKsJZnsVO
フルマラソンじゃねーよ
水泳←放射線被曝
バイク←高額医療費負担の増税
マラソン←自己免疫力

のトライアスロン

225:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 07:48:29.89 31mSQzg90
うへー、ハードだな。
とにかくみんな、望んでもないのに
始まっちゃったデスマーチだね。
同じ時代に居合わせたどうし、
仲良く走ろ…

うちの庭、直おき2.4。
スカイツリーの近く。
ホットスポット亀戸も近いし、
覚悟はしてたけど orz


226:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 07:52:56.37 31mSQzg90
あ、0.24です。すみません。
ジップロック入りRD1008。

227:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 08:01:25.63 OaYei7WZ0
>>220
鶏と部隊はほぼ輸入100%の飼料肥育だからその経由での被曝は少ないと思われる
有機肥育とかやってる所は危ない

228:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 09:08:31.94 pTYOuBue0
>>221
入院したら汚染野菜とか食べる可能性もあるしな

229:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/19 10:53:41.06 dC3X+G+3O
関東まとめ完全版

東京○
千葉○
埼玉○
神奈川○
茨城△
栃木△
群馬○


230:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 11:04:27.35 FIbEAang0
>>229
神奈川は×でしょ

231:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 13:05:57.73 deSyTK9s0
この雨にちょっと期待だな
多くの場所で流されて薄まり
地形や排水条件の関係で
少数の場所で濃くなると

もう馬鹿じゃないのって位降って欲しい

232:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/19 14:05:35.55 HQTLVL680
URLリンク(www.bioweather.net)

この図の右下の12℃線を見るとよい。
南岸を突き進む低気圧(台風)の時は
楔状に福島沖から関東平野に向かって風が入ってくる。


233:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/19 14:14:09.30 HQTLVL680
但し、低気圧の進むコースが南北へ予想よりぶれると風の入り込む範囲は
同じく南北に動く。SPEDDIはここからの誤差はインプットされず仕様外。

234:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/19 14:24:16.07 hHQ4xcg1O
>>231
台風の大雨を除染に利用できないか考えてる。


235:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 14:55:09.67 c6QM9Uua0
雨により、地中深く滲み込んでしまい、表面を削るなどの除染ができなくなり、
さらに地下水汚染、河川汚染、浄水場汚染、水道汚染、海洋汚染となって、
最終的には海産物が汚染されて、それを食べる人間が被曝する。

236:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 15:18:12.34 deSyTK9s0
一気に降れば染み込む前に流れる

237:地震雷火事名無し(アラビア)
11/07/19 15:24:53.26 Famc4ZGd0
土砂も家も人も一緒に…

238:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/19 17:03:30.81 yd19uNqsO
誰だ 毎回 俺が 書き込んでるのに
勝手に 書きやがって!!

関東まとめ

東京△
千葉×
埼玉×
神奈川△
茨城×
栃木△
群馬△


239:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 17:10:33.91 J0UDIf4+0
すみません、日光・那須あたりの線量は高いのでしょうか?
戦場ヶ原や那須高原あたりを知りたいです
自分でも調べてみたのですが、過去のデータ等が良く分からなくてイマイチ自信がなく、
図々しく聞いてしまってごめんなさい
教えて頂けると大変助かります
よろしくお願いいたします


240:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/19 17:41:36.20 gDRSd8u70
何を今更

241:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 18:00:35.61 tCdh7/dM0
>>238
東京は都心は×、多摩が△。

242:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/19 18:01:44.45 Ehksz/vo0
関東まとめ

東京△
千葉▲
埼玉△
神奈川○
茨城×
栃木×
群馬△


243:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/19 18:18:19.08 HQTLVL680
またまた行政区分かい。
関東平野はつくば市~千代田区大手町の直線ラインより内陸側は汚染度が低い。
(一部の山沿いは除く) また房総や神奈川も低い。あとの地域はよく知られてるので割愛、多摩とか。

244:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/19 18:29:33.93 VhURpo5E0
>>239
日光も那須もホットスポットっつーか福島からガッツリ繋がった高濃度汚染地帯だよ。

245:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 19:26:26.54 3rTNfDbs0
>>244
ありがとうございます!
やっぱり夏休みに行くのはやめときます
代わりに山梨にしておこう
ありがとうございました

246:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/19 19:32:38.81 tSXm537v0
福島避けてるな
URLリンク(tenki.jp)

247:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 19:34:43.57 Gi6Rsg1b0
セシウムは地中に染み込まない。
何年か経ってもほんの数十センチのところにとどまる。

248: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区)
11/07/19 19:53:06.18 SCEljN6N0
URLリンク(pc.gban.jp)
栃木の線量

249:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 19:58:14.75 FIbEAang0
>>247
水溶性なのに?

250:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 22:25:42.42 +bmVqn8P0
足立区から引越しを考えていますが、
川崎市の宮前平~青葉台と横浜市の保土ヶ谷辺りを考えていますが
どちらが線量的には低いのでしょうか?

251:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/19 23:24:00.95 D/gD5c/80
>>250
自分で調べない意味が解らない

252:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/19 23:57:30.47 /pthcu5A0
ほとんど変わんないと思う。。

253:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/20 00:23:14.60 JEOtwJDY0
>>250
無意味

254:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/20 00:41:07.53 7PjOtLaSO
>>250
保土ヶ谷~鎌倉にかけて。神奈川の線量低い所は高台で坂が多くてしんどい。

255:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 00:57:40.29 govsuYBZ0
>>254

あーそれいえるわ。高台だから低くてすんだ。
線量だけなら、どこもokだと思う。今のミュンヘンより低いくらい。
あとは、スーパーの品揃えね、問題なのは。
引っ越し予定の場所の近くのスーパーを調べてみるといいよ。
それと学校に弁当を持っていっても大丈夫かも調べるべき。

256:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/20 01:09:41.27 JBvnNn3XO
首都で怖いのは地震だろ。
放射能は基本的にガンのリスクがやや高くなるだけ。
遺伝子毀損はそれほど高くない。
 
地震は巨大地震から地盤沈下まである。
即死から家族財産喪失まで幅広くある。
連続発生も可能性がある。 
地盤の心配した方がいい。


257:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/20 01:16:53.28 UHQ4Ehrg0
小生、ガイガーみたいに反応の遅い、旧世代の線量計は使ってない。

グローバル・ホークに搭載した、対テロリスト用のPolimaster1703MO-1を
専用車載用クレードルに置いて、運転してる。
1703Mはシンチのみだが、1703MO-1はシンチとガイガー管の2つの検出器を
備えている。1703Mは、旧世代日立アロカのぼったくり価格のやつより、
良い性能だが、MO-1はそれより世代が新しい。

んで、東京よりは、保土ヶ谷の高台や鎌倉あたりは空間線量は、
ざっと半分位だよ。

ただ、東京と同じもんを、食うんなら、あまり変わらねぇーかもな。





いずれにしろ、ガイガーのみの線量計じゃ、能率的に計測できねぇーよ。

   低脳応物の学生じゃあるまいし。先公が、低脳白痴だもんな。

258:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 01:28:02.87 govsuYBZ0
>>257

なんかすごいなあ。東京よりはっていうけど、
葛飾区などの東側を除いた都内という意味だよね?

259:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/07/20 01:36:28.50 OD+I1QD1O
都内はまじ食うもんがないな。
スーパーいくとうんざりだわ

260:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 01:41:53.40 XdD6XKWM0
>>258
葛飾区も今はもうそんなに高くないみたいだよ

261:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/20 01:48:01.50 fbW7eNVV0
葛飾区とか足立とか都内は下がったのに
三郷や吉川や千葉北西部は一向に下がらない
都内の方がコンクリ多いとは言え、この辺りもそんなに緑が多いわけではないのに

262:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 02:09:24.72 Xg4e05Hs0
下がったってどのくらい下がったの?
データみせて

263:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/20 02:17:58.94 cgPyydXm0
吉川が高いのは元々南東の一部だけじゃん。
極一部の数字をあたかも市全体のように洗脳させるマスコミには注意した方がいい。


264:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/20 02:19:48.86 cgPyydXm0
特に常磐道付近より少し内陸の都市は100M単位で線量が変わる。
何故かと言うとそこのラインが内陸風と海風の収束域になったからね。3/21

265:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/20 02:19:51.35 pgh53SU00
ハタから見たら全部一緒なんだよ。
自分だって栃木の農産物つったら全部避けるだろ?

266:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/20 02:26:16.86 cgPyydXm0
極一部の低い数字で市全体を表現してる地域が9割だから注意しないとな。

267:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/20 02:49:02.86 4iR3JyWo0
千葉県は台風で放射性物質はどうなるかを
予測せんかいw

268:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 02:51:08.49 QW6TUrvg0
>>10
民主になって、凄く変わっただろ。w


269:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/20 02:53:07.41 vktrsj7dO
>>229
日本×××××

270:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/20 03:03:23.63 vDhFWlW90
神奈川・東京は野菜はNG、豆腐、なっとう・もやし、加工品の工場はOKにしてる。
(水の関係的に)どおかな?

271:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/20 03:06:23.29 pgh53SU00
東京は全部NG
神奈川は、野菜はNG、納豆・もやしはOKにしてる。

272:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/20 03:14:00.46 4iR3JyWo0
国でも県でもいいんだけど
農家に対して放射性物質の除染の仕方を
指導すべきだよな。


除染費用を渡して
除染の指導をして
除染したかどうかを検査する。

今のままじゃ東日本では
不安な状態がずっとつづくと思うぞ。

また、個々に農家が除染をしても
そんなのは消費者は信用しないんだから
除染後に土壌検査を行政がやって
パスしたところだけ出荷できるようにすればいい。

やることは除染しかないんだから
さっさとやるべき。
しかもトラクターとか農家はもってるんだから
土の入れ替えなんかすぐにできるw

自動車の車検感覚でできる。

273:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 03:21:32.83 WSdJEhJl0
>>272
除染でどうにかなるような状況じゃないんだけどな
除染するのは300km圏外じゃないかなー
300km圏内の農業畜産業は放棄すべき

274:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/20 03:23:31.54 4iR3JyWo0
>>273
除染でどうにかなるだろw

お金の問題だろお前が心配すべきは。
そういう心配をしてくれw

金については、日銀が刷りまくる
絶好のチャンスだ。

275:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 04:12:43.09 jRw+bwNM0
その土はドコに片すんだ?


276:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/20 04:45:19.80 Vis9kizqO
>>257
博識そうだからいいこと教えちゃる
「低脳」って言葉は日本にはねーから。
正しくは「低能」ね。

277:地震雷火事名無し(関西)
11/07/20 06:50:49.95 WG8zHE3XO
7/20 6:30現在 【大阪府】大阪市:暴風 波浪 北大阪:暴風 東大阪:暴風 南河内:暴風 泉州:暴風 【奈良】《北部》 五條・北部吉野:大雨《南部》 南東部:大雨 洪水 南西部:大雨 洪水



278:地震雷火事名無し(関西)
11/07/20 06:51:19.96 WG8zHE3XO
ごばく

279:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 07:26:15.84 ShLfp6iI0
まず日本人を救おう! 
働きながら、短期間・不足分のみのプチ活用推奨!

震災、原発恐慌で申請者が殺到。すでに受給者 200万人! 
競争率4倍、ノウハウ公開版。
基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

書籍「プチ生活保護のススメ 改訂版」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
どうしていいかわからない人へ!申請書つきマニュアル改訂版

280:地震雷火事名無し(アラビア)
11/07/20 09:39:17.08 xOWBnhyR0
>>275
当然東電当然東電当然東電

281:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 09:53:41.55 iklD9A1A0
>>262
葛飾区内の小中、保育、幼稚園
URLリンク(www.city.katsushika.lg.jp)


282:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 10:27:22.97 Yb8yJaiJ0
>>275
福島を放射能汚染物質処分場にすれば良いんだよ。

283:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/20 10:30:39.98 8NgKZ434O
柏の葉キャンパス駅前ロータリー
1.2マイクロシーベルト

高い


284:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 10:31:56.82 dNN/6aZM0
>>283
そんなに高いのか・・・

285:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 10:35:56.11 zHet/YpH0
>>283
ウソ書くな

286:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/20 10:37:26.18 GYqHTzzh0
>>281
DoseRAE2で計ったのを鵜呑みにするな。
実際はその1.5倍は高い。

287:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/20 10:42:53.61 FFO/VpeK0
>>245
自分だったら山梨は選択しないな。静岡茶があれだけベクレってたから。
山梨は静岡よりふくいちから距離が近い。
気兼ねなく遊びたいなら中部より西に行きたい

288:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 11:18:06.64 btr5hWjy0
葛飾区の安全が証明されましたね。
よかったよかった^-^

みなさんどんどん拡散してくださいね!

289:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/20 11:26:09.84 GYqHTzzh0
>>288
あんなインチキ測定を拡散させるなよ。
やってることが三郷市と同レベルだぞ。

290:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 11:50:24.47 XdD6XKWM0
というか元から葛飾区全般極端に高かったわけじゃないんだと思うよ
週刊誌や都の調査もなぜか葛飾区内の最北端と言える水元の側溝だけ測って
ホットスポット!って騒いでただけだし
他の地域から目を反らさせるために利用されただけだろう

291:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/20 11:52:29.09 cgPyydXm0
定期投稿

(年間1ミリ独自基準)
URLリンク(www.city.noda.chiba.jp) 
URLリンク(nakama.digi2.jp)
[1m測定]
野田市関宿 0.07 0.08 0.12 0.10 0.09 0.08 0.12 0.10 0.08 0.09 0.09 0.09 0.11
野田市中部(旧北部) 0.07 0.06 0.07 0.10 0.09 0.10 0.12 0.10 0.12 0.07 0.09 0.10 0.11 0.08 0.09
0.07 0.07 0.08 0.06 0.07 「北緯36.0°東経139.5°GIS 第9座標(関東地方)原点」
野田市市街 0.07 0.07 0.12 0.08 0.11 0.12 0.10 0.09 0.08 0.08 0.10 0.10 0.11 0.11 0.10 0.10 0.08
野田市東部 0.09 0.11 0.07 0.10 0.13
野田市南部 0.14 0.16 0.10 0.13 0.10 0.14 0.12 0.16 0.09 0.09 0.13
野田市南東部 0.24 0.26 0.21 0.30 0.18 0.12 0.20 0.22 (3/21日に若干北東風成分が侵入した地域) 

なんと!!たった一箇所(0.3)の数値で市内全域ベタ塗り情報操作してるマスコミが存在した。
他の都県は20m測定または市街地中心部などの市内最低値を隣に掲げ何故か「東葛飾」だけは市内最高値で市域全域色づけw
他の測定値を診ても実際の汚染は茨城県南(県西は低い)から常磐線に沿って都心へ向かってるのが一目瞭然である。
ホットスポットは特定エリアではなく細く長く伸びる帯状であり「ホットスポットライン」と呼ぶべきだな。
関東平野中部そして「東葛飾」を舐めるなよ。鎌ヶ谷も低いぞ、本当に危険な場所はお前の足元にあり。

※国公認の関東平野の真ん中ということで近隣県は参考に、お隣の坂東や春日部は全域低いねえ。

292:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/20 11:52:59.02 W563xvuC0
47 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 11:34:09.65 ID:btr5hWjy0
葛飾区の線量が下がって安心しました^^

葛飾区内の小中、保育、幼稚園
URLリンク(www.city.katsushika.lg.jp)


ID:btr5hWjy0
なんなんだこいつ

293:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/20 11:59:24.63 GYqHTzzh0
>>290
特に水元、金町の葛飾北東部だね。

URLリンク(www.geocities.jp)
3/26で0.6マイクロを計測して、あとは緩やかに下がって、現在は0.3前後をウロウロって感じ。
亀有、青戸で0.2~0.25、以西は0.15前後で推移してる。

294:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 12:05:30.97 fL75tLxc0
>>287
距離はあまり重要じゃないんだけどね

295:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 12:20:42.37 4RGu9CE60
>>290
目をそらさせるって・・・測れば判るんだし
葛飾全域が高い、柏全域が高い、松戸全域が高いなんて始めから言われてなかった

296:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 12:23:55.32 XdD6XKWM0
そう?
初期に水元の浄水場で水がだめになった時から噂されてたよ
柏だの松戸は知らんが

297:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 12:24:44.67 XdD6XKWM0
それに測ればわかるはずなのになかなか測定値出てこなかったよね


298:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/20 13:03:13.88 8NgKZ434O
側溝の数値が高い
ということはホットスポットである証

汚染されていない東京都多摩地区の側溝測定したって、ほとんど変化しないんだよ



299:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 13:07:17.54 /DBomPIb0
松戸駅ちかくの側溝5センチで、こないだTERRAで5マイクロシーベルト出て、びびったぞ。



300:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 13:31:42.01 fL75tLxc0
この前の土曜日に中川公園の砂地、地表5cmを測ったら0.34だった。

301:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 13:34:50.85 iklD9A1A0
>>298
そのホットスポットの側溝の値が更に高いのは当たり前という話

302:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/20 13:41:50.67 GYqHTzzh0
>>300
砂地って少年サッカーとかやってるグラウンドだよね。
おれが1ヶ月前に測った時に1mで最大0.26あったから、5cmならそれぐらい出るかもね。

303:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 13:44:04.93 fL75tLxc0
>>302
そうそう。あそこで子供がサッカーをするのはどうかと思う。

304:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 13:44:52.51 A/hr96dh0
飯塚橋の辺りが高いのは当たり前の事で
千葉同然だし今更言う程のことも無いだろ

305:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/20 14:02:29.12 GYqHTzzh0
>>304
そうだよ。
でも葛飾区が測定すると低いんだよ。
URLリンク(maps.google.co.jp)

306:地震雷火事名無し(愛知県)
11/07/20 15:10:50.45 x2GCLrx50
台風大丈夫なのか?弱まってなきゃ相当ばら撒くと思われるけど

307:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 15:16:13.45 O9svXXxb0
洗い流すってことはないの?

308:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 15:18:10.51 fL75tLxc0
今でもふくいちは垂れ流し中で台風は左回り。
んで、福島の南東を台風が通ればどうなるか
考えてみなされ。

309:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 15:24:21.40 sAwIY6Vw0
西日本のほうに拡散中
URLリンク(www.dwd.de)
都内にもきてるみたいなんだけど
線量は今んところ平常時と同じだわ。

310:地震雷火事名無し(愛知県)
11/07/20 15:48:27.16 x2GCLrx50
そこらじゅうに1シーベルトクラスの物質がゴロゴロしてるし
絶賛垂れ流し中だし、風が吹くと上に舞うだろ
そうすれば雨で地上に落ちるだろ、いわゆる黒い雨って奴だ

まぁそっちの天気はいまいちわからんので憶測でしかないんだけど

311:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 15:53:32.03 +jrNRXVE0
今だに地表のマイクロシーベルトを測ってる人がいるけど、あれ、どういう意味があるん?

312:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/20 16:25:24.28 cgPyydXm0
焼却灰まとめ

カワシ 7万8百
ガビコ  2万6千5百  
印・白・栄連合 1万3千9百
マッド 4万7千4百
リュウザン 2万8千1百
エドガーク 9千7百

春日部 1千台で基準以下
船橋 7千台で基準以下
鎌ヶ谷 数は分からんが基準以下
野田 121ベクレル (堆肥化したものから2千5百)
越谷市増林、越谷・草加・三郷・八潮・吉川・松伏連合 (堆肥化したものから8千2百)

堆肥が出てる地域は3/15の影響。
焼却灰が出てる地域は3/21の雨の影響。

他の市も早く検査すべし、特に茨城方面。

313:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/20 16:50:20.46 JjVk18AMO
葛飾区の低線量が証明されて東京都完全勝利
オリンピックできます(^^)

314:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/20 17:34:10.60 8NgKZ434O
流山市 市立中央図書館駐車場 放射線量
URLリンク(www.youtube.com)
1.25マイクロシーベルト
高い!りゅうざんしそう



315:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/20 17:47:18.35 W563xvuC0
>>314
流れ山だけに流山…

316:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/20 20:57:48.71 U1nvKtinO
今月、神奈川あたりでデカい地震があるとかの風説の流布があるみたいだね。
まぁ、いつドコで起きてもオカシクナイから、やっぱり地震も怖いよね。
しかし、汚染食品は日本中に流通してるし、まさか日本を出ない限り安心出来ない世の中になるとはな…
でも、4つのプレートの上にチョコンと乗ってる極東の島国が、これまで比較的無事に存続していたことのほうが奇跡的な気もするような…

317:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/20 21:41:27.58 cgPyydXm0
URLリンク(diamond.jp)

大手のマスコミがこういった偽情報を垂れ流す。東葛飾が関東で一番熱いんだと読者を洗脳させるようにね。
関東全体の数値をお前は確認してるのか?まあ茨城県西と県南の違いも分からないようなライターには無理だろうな。


318:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/20 22:14:06.72 ESeXnsfv0
>>317
確かに。
茨城南西って書いてあるけど、
このあたりは0.05~0.10で、むしろコールドスポットなんだけどな。

319:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 22:40:55.90 W2CWwq700
TVで核物質の放出量が今では二万分の一になったと言ってた。
暫定で数値をかさ上げしてその二万分の一。
ずっと二万倍以上の何かが出ていた。

国際的に暫定期間は二週間程度。
もう数ヶ月も暫定のまま。そのかさ上げの二万倍以上。

人口約30万人の郡山市で放射能を恐れ、親元を離れて転出した幼児から高校生が約700人。
URLリンク(mainichi.jp)

数値や比較では無くて、予測ゲームでもなく。
何かに気が付いて、既にもう動き出している。

人間一生二万日。今まで毎日二万倍を超えていた。

320:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 22:45:56.38 XdD6XKWM0
急に2万分の1になったんでなければ
ずっと2万倍というわけじゃないんじゃない?


321:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 01:33:11.57 hfswXvxF0
宮城県の調査結果きた。
これみると、県の南以外は、空間に関してはたいしたことなさそうなんだか。

URLリンク(www.mext.go.jp)

322:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 01:37:31.81 7Rm+/sha0
>>319
福島から逃げ出したヤツ等は人格破綻するみたいな書きかただなww

323:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/21 01:50:49.40 qZIxccMR0
>>321
そりゃーたっぷり降ったワラを刈り取って他県に売って除染官僚だもんな

324:地震雷火事名無し(宮城県)
11/07/21 02:19:09.68 GtgCQnol0
宮城は本当に悪質
早く滅びろ

325:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 03:08:11.04 alka24ZO0
>>319
日本って国はガソリンの暫定税率は数十年ですw
米軍への妙な名目での暫定だったはずの思いやり予算も同じく。
なので今回も同じでしょうねー。

326:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/21 03:24:39.83 JbiHGk/60
下がって10億ベクレル/時間
でその前は、なん京ベクリル?

327:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/21 03:42:11.63 qZIxccMR0
まだ出してるんだよね。こりゃぁ換気できないわ。

328:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/21 03:47:21.16 0Vf5UIwIO
豊島区・中野区・練馬区・杉並区の公園は先日の一斉計量して0.06μとニュースで報道していたが、その後某野党が実施した計量で砂場などは0.1μ前後の数値が出てる。もう隠蔽はやめろ!糞民主と東電よ!

329:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 04:42:24.95 u4Q/2CEc0
他の関係無いスレにまで早川の信頼できないマップを貼りまくってる
仕切り屋の(千葉県)が工作員に思えてきた
この糞スレだけに引き篭もってろよ

330:地震雷火事名無し(栃木県)
11/07/21 05:05:50.93 Rl02++KT0
>>311
>あれ、どういう意味があるん?
わかんなければ、使わなきゃ良いのさ。

331:地震雷火事名無し(福井県)
11/07/21 05:32:14.50 l3TF7V1A0
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、


332:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/21 07:39:15.77 yyNrfLAa0
関東のコールドスポットはどこよ?

333:地震雷火事名無し(関東)
11/07/21 07:52:36.14 w6seIlBPO
ない

334:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 08:05:36.54 /Krtxet/0
汚染官僚

335:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 08:11:11.77 TbXZ2g2+0
>>328
豊島も練馬も0.13位だね。


336:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/21 08:43:49.90 Y3h+nEg9O

結局、3月にどれだけ吸ったかが重要かと…

337:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/21 09:12:41.19 2LUKoRzy0
吸ってしまってその後内部被曝に最大限に気を使うのと
地方在住で吸わなかったがその後も安全厨のまま内部被曝しまくりと
3年後にはどっちが毒が溜まっているか勝負って感じ

338:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/21 10:00:48.93 1rqy1e+o0
吸引による内部被爆と経口摂取する内部被爆とでは
前者の方が「体外への排出機能が殆どない。そのまま残る」という点で
重大だみたいなことをバズビー博士が言っていたよ

339:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/21 10:28:26.06 N5Oy66EyO
関東まとめ完全版
みなさんの意見を参考にしてようやく完成しました。

東京○
神奈川○
埼玉○
千葉○
茨城△
栃木△
群馬○


340:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 10:33:12.22 A6pFqZo/0
○と△の意味は?

341:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 10:37:24.17 qFY910810
>>340 安全かどうか、じゃない?

俺なら

福島×××
茨城×
栃木×
千葉×
東京△
群馬△
埼玉△
神奈川○

342:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 10:39:15.39 GEfJkx6T0
神奈川は東京都変わらないでしょう

343:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/21 10:40:38.86 WB1qBsNS0
自分なら関東全部バツだわ

344:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 10:41:44.01 uJi2qxud0
いっそ日本全部×だわ

345:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 10:54:54.33 A6pFqZo/0
>>341
安全の基準は?

346:地震雷火事名無し(愛知県)
11/07/21 11:17:31.27 Ux/cRuQe0
静岡以東全部 ×

わりいけどな
愛知は△


347:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/21 11:20:24.03 tWQoWp1O0
茨城と栃木は×
千葉は北東・北西は×
東京は東半分×
埼玉は南東は×

348:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 11:20:38.60 TgOdvUWU0
セシウム牛と今朝の沖縄地震を考えて日本全て×

349:地震雷火事名無し(九州)
11/07/21 11:21:22.16 d1nAsy8KO
>>338
喉の痛いっていう人かなりヤバいと思う


350:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/21 12:02:36.60 Y3h+nEg9O

外勤の都内リーマンだけど、喉はずっと痛かった
もうダメだな

今夜は国産牛でスキヤキ食べよう

351:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 12:04:40.68 VUkw7LmB0
外勤の都内リーマンだったら3/15, 3/21-23 のプルトニウム アメリシウム
大量に吸い込んでますね、ご愁傷様です

352:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/21 12:27:31.78 2LUKoRzy0
3/21は祝日だった気がするから逃れた人も多いんじゃないかな

353: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 61.9 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/21 12:42:48.85 Xm37oz0x0
線量が最高点に達していたのが 午前10時~11時ころ。
水不足など騒いでたから 買い出しで
外に 出てた人が多かっただろうな。
ご愁傷様 でーーーーーーーす。南無♪


354:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 13:02:39.05 +3wOX9Nc0

一部の企業には「通知」がでていて免れている。

355:地震雷火事名無し(関東)
11/07/21 13:10:58.08 6+iKw7iDO
友人の会社は自宅待機だった
数人の研究員が上に進言したそうだ。

356:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 13:22:48.04 VUkw7LmB0
自宅待機って21日祭日やろ

21日が一番危なかったらしいよ ストロンチウム、プルトニウム アメリシウム

357:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/21 13:23:33.73 Y3h+nEg9O
15日~16日はほぼルノアールに籠もってたし、21日は自宅マンションからほぼ出なかったけど、22日は結構外にいたような。まぁ、被曝仲間も多そうだし、残りの人生を大事に生きていきますよ。

とりあえず、寿司でも食べようかな。

358:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 13:59:42.09 VUkw7LmB0
籠もってても、隙間からいくらでも入ってくるんだからね
空気の対流があるからね
自宅マンションでもドアの下の隙間から入ってくるから
完全に駄目

359:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/21 14:21:45.70 Y3h+nEg9O

関西人は放射能に詳しいんだね

360:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 14:47:08.48 qc6KEQSc0
>>359
シーッ
その関西人かまっちゃダメ><

361:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/21 15:01:58.89 Y3h+nEg9O

失礼しました…そうでした

362:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/21 15:39:29.38 tYfobxWNO
関西人ってでっしゃろーとかそやろーとか言う異国人?

良かった関西人じゃなくて。
関西人になるくらいなら被爆して死にます!

363: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.4 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/21 15:58:56.19 Xm37oz0x0
どうぞ 死んでください。


364:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/21 16:36:57.01 tYfobxWNO
異国人は絡まないで臭いからシッシッ
きったない

異国人以外の人スレ汚しごめん

365: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 59.9 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/21 16:55:22.76 Xm37oz0x0

被曝猿どもよ

ケロイドうつるから 避難しないで 被曝してね♪

366:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 17:01:56.71 9O7YbxEX0
スレタイ嫁

367:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 17:21:03.45 H+yYAJeU0
きったないのは関東民の肺の中じゃないのかwww

お前ら、プルトニウム、アメリシウムはじめ、訳のわからん核種いっぱい
吸い込んじゃってる自分の薄汚れた体を自覚してないのかwww

368:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 17:28:26.07 6efA4mX50
あぼーん連発なんだか朝鮮人でも騒いでるのか?

369:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/21 17:34:32.97 I5HK+kMH0
菅直人が追い詰められてるので、鮮人共がファビョってます。

370:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 19:18:53.89 1GhvNOaR0
関東民 = 人生の敗北者乙  薄汚れた肺のゾンビ、人モドキ乙 将来性0乙

371:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 19:50:13.63 wrNMWi/F0
URLリンク(www.youtube.com)
柏の葉キャンパス駅 放射線量 1.17μSv/h
なんでこんなに汚染されているんだ?


372:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 20:10:41.90 nc3VkT920
関西地方の人、哀れ。
本当に哀れとしか言い様がない。
人として完全に終わってるね。
もう救いようの無いレベルだから好きなだけ暴れるといいよ。
それで気が住むのならからかいと煽りと暴言でこのスレ最後まで埋めてごらんよ。
どうぞ勝手にするがいい。
本当にここまで荒んだあんたに心から同情するわ。

373:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 20:16:29.29 UoVG7she0
言っとくが首都圏の人たちがたとえ被曝しようと
ケロイドゾンビになろうと
奇形児産もうと人間のクズの関西地方、オマエよりは人間として断然立派だからな。
おぼえとけ、生きる資格も無いクズ!

374:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 20:30:49.79 ajuB/ylu0
2008年の関東某市でもこんなに出てるんだから。

URLリンク(ameblo.jp)
0.10から0.22 μSv/hr (マイクロシーベルト/時間)

同日 15:16から15:18にかけて、11.6μSv/hr以上を観測!!

375:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 20:32:05.80 2rcGpB8C0
オマエよりは人間として断然立派だ>>> 糞ワロタ

まだ、ちゃんとした人間のつもりでいるのか? すでにDNAレベルでは正常な
人類ではないんですけどねwww
その奇形&発病DNAを修復するのに10世代はかかるよwww

376:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 20:36:58.22 //RU+R2B0
関西のキモ面腐れニートは就活でもして親孝行しろよクズ

377:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 20:39:35.42 69MNug2s0
関西は仕事がないんだよ。

378:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 20:46:21.42 V3UxUssu0
奇形で生まれてきて外出できないから
延々と2ちゃんに貼り付いて暴れてんじゃね関西

379:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 20:46:54.33 rpTLgXXD0
大阪出身だけど、関西はろくな仕事がないよ。

380:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/21 20:48:16.26 5zKmtpCO0
原発事故は人類がまだ体験したことない
惨事ではないの?(´・ω・`)

チェルノとかスリーマイルとは
はっきりした違いがあるんでしょ?

なんで逃げないか分からない
マゾなの東京の人たちは、
安全と決め付ける根拠はなんなんだろ
安全だと思っても、どこか一抹の不安があるんでしょ?

命は軽く見ないほうがいいお~。

381:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 20:49:22.19 lecgvaRM0
>>374
考えてみれば中国で有った巨大地震で
中国の原発事故ってても不思議は無い罠。
てか、日本より事故率高そう。

382:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 20:51:42.14 2rcGpB8C0
>>374
福島か茨城のがその頃からちょくちょくお漏らししてたんだろうよ

383:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/21 20:52:25.21 vVvb5hBU0
日本の原発だけが安全であれば大丈夫という問題ではない
東アジアの原発で災害が起きたら
どうなるかはわかるよね

384:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 20:52:55.52 lecgvaRM0
隠蔽率も高そう

385:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 21:01:55.79 5uDY3YOv0
ところで、関東民は今日、N99マスクしてたんだろうなw
風向きわかってる?

386:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 21:11:21.21 lecgvaRM0
>>385
なに話題変えようとしてんだ?
キモオタ関西人w


387:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 21:16:04.77 i6j1dH4v0
>380
現実問題として、関東圏3000万人がパニック起こして大移動したらどうなると思う?
経済も止まって、日本沈没
金も紙切れになり、安全な食い物も買えなくなる
福島の人達だって、そうそう簡単に避難できないんだぞ?
おまえは自分の生まれ育った街を、仕事を、学校を全部捨てて
何の保障も金銭的支援もなく避難移住できるのか?
これは、そんな簡単な問題じゃないんだよ・・・
「危ない!ハイハイ避難!明日避難しまぁーす!」とか出来るのは
若いフリーターくらいだろw



388:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 21:21:41.64 5uDY3YOv0
六本木ヒルとか、東京の富裕層はどうしてるのかね?
やっぱり、西に移動してるのだろうか?

389:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 21:24:27.28 5uDY3YOv0
せめて一生遊んで暮らせる金の半分でも貯蓄のある人は逃げるでしょ
実際、かなり危険なんだからさ、金額的には5000万以上貯蓄が有れば普通は逃げるわな、


390:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 21:29:59.65 5uDY3YOv0
関東に居座れるレベル= 高卒含む公務員、年収700万以上の会社員

自己判断すべきレベル=年収500-700万の会社員

絶対に関東から退避すべきレベル= 開業医、勤務医、年収500万以下の会社員

391:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/21 21:40:43.97 maEnJlOe0
>>388
春休みは母子で逃げてた人が多いみたいだが、4月にみんな帰ってきた。
子持ちは会社に海外勤務を希望しつつ、夏休みは母子で長期海外旅行するのが多数派

都心に住む子持ちは普段から車移動だし、
遊ばせるのは習い事や幼児教室やスポクラ等の屋内。
私立学校は保護者の意見が通りやすく、校庭はゴムみたいな素材。
明治屋に行けば海外製品は一通りそろうし、有楽町に行けば日本各地のアンテナショップがあるから買い物にも困らない。

自転車移動・公立学校の庶民よりも被曝量が少ないから
のんびり長期計画で構えてるみたいだよ。

392:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 21:46:21.16 y9+Sg96b0
東京からいつでも関西へ逃げようと決定打が来るのを待ってたさ。でもその間
に西も汚染され、あまり動く意味が無くなってしまった。。。

393:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 21:47:13.97 gCzwyNXd0
沖縄産豚肉たかいね100gあたり188円とか
下手なワイン一本よりたかいじゃん

394:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/21 21:51:14.74 maEnJlOe0
>>392
そう思わせたいが為の今回の報道の仕方なんだと思う

汚染疑い牛が全国に出荷はされてるが、
わらを買い、疑い牛を育て出荷した県は静岡から東と、岐阜だけ。
識別番号で調べて、それらの県の出身牛を避けて買えば、別になんの心配もいらない。
(現段階では)

なのに全国全国と、まるで国産牛は何処で買ってもアウトだよと言いたげな報道の仕方。
流通量と危険度が、西と東では全然違うのにね。

395:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 21:53:23.17 Y8ze0IzC0
東日本人全員ざまぁあああああああああwwwwwwwwwwwwww

396:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 21:58:37.56 y9+Sg96b0
>>394
そうなの?汚染牛は関西にかなり流通したような報道があったと思ったけど、
これも印象操作だったかな。
でも確かに瓦礫の全国拡散あたりで、国民の安全への選択肢を潰してく印象
あるなぁ。

>>393
アグー豚かな?そこそこいい値段だよ。

397:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 22:05:11.88 y9+Sg96b0
>わらを買い、疑い牛を育て出荷した

すまん、疑いと牛を切り離して呼んで誤読したようだ。
汚染の疑いのある牛は宮崎。群馬。北海道と言う風に、かなりあちこち移動し
じゃん。


398:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 22:06:51.48 w6rMWCTk0
>>238
東日本×
西日本△(偽装や加工品が×)


だろ

399:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 22:07:40.49 gCzwyNXd0
>>396
いや長寿豚ってやつ
震災前でもそこそこ高かったんだけど、100gで200円弱もしなかったね
肉が少ない分昆布と震災前に買ったコンソメで味付けしてポークビーンズにしまつ
もちろんトマトはイタ産です。

400:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 22:12:24.08 5uDY3YOv0
>>391 会社に海外勤務を希望しつつ>>大手商社しか無理やんか

401:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 22:17:48.11 5uDY3YOv0
東日本人全員ざまぁあああああああああってチミも東京民なんではないのか?

402:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/21 22:26:53.41 maEnJlOe0
>>397
肉の状態であちこち移動してるだけ。
牛の状態で移動してるわけじゃないぞ。



403:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 22:32:24.52 5uDY3YOv0
しかし、恐るべしは大手商社マンですな、
ほとんど海外勤務だから、今回の事件でも無傷なのが多いだろうし、
それに比べて、関東の医者とか製造業、大卒公務員は報われんね。
まさに、天王山の分け目でしたな、
代々まで大きく格差が開いてしまった。

404:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/21 22:38:30.01 Y3h+nEg9O

最近の海外駐在は中国が多いけど、中国はゴビ砂漠での核実験の影響で、空間線量が随分高いと聞いたような…。農薬まみれの野菜も怖い。
まあ、セシウム牛肉食わされるよりずっとマシだろうけどさ。

405:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 22:47:06.33 Kvxiu/oM0
>>387
しかし、逃げることに本気になってないのが多いのはマズイだろう
本来は逃げれて助かる者も助からなくなる
津波に逃げるか逃げないかの差だ
何も持たずに逃げろ、が緊急事態の生き残り方法だ

406:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/21 22:54:45.15 Y3h+nEg9O

放射能も大問題だけど、世界経済の行方もかなりヤバいでしょ
ヨーロッパはもちろんヤバいし、アメリカは8月にデフォルト危機だしね
どうせ回避はするだろうけど
日本人がセシウム牛肉で大騒ぎしている間に、世界恐慌とか近付いているような
放射能で死ぬ前に、別の理由で死ぬ人が増える懸念も…

407:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 23:01:52.47 gCzwyNXd0
東電の空売りやってるやつで来週はじめあたり電車が止まるかと
結局潰せないんだな

408:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/21 23:22:19.83 Y3h+nEg9O

日テレのzeroで江東区を取り上げてるね

409:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 23:30:42.63 9ZlJran80
ホットスポットの藁がだめなら、すべて農産物があぶないな
ナシ坊もおそらく・・・

410:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 23:46:44.69 qnHie2010
東大和市はそのホットスポットの江東区より放射性物質濃度が高いらしい…

URLリンク(spn.blogs.yahoo.co.jp)

411:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/21 23:52:12.61 maEnJlOe0
>>409
そらそうだよ。
宮崎の葉物野菜なんて食べてたら、牛並みにベクレるってこと。

でも、震災でさ。東北の沿岸部は、食い物がなかったんだよね。
流通ストップ。
あるものを何とか食いつないでる状態で、選んでる場合じゃないし選べもしない、
そもそも葉物が危険だなんていう情報も手に入れられない。
そんな地域があったから、
暫定基準なんてものにして無理に流通させたんだと思う。

そう思わなきゃやってられん

412:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 00:07:23.72 hzH9T4lJ0
>日テレのzeroで江東区

江東区のどのへんでどれくらいだったのかなど。
内容を教えてください。よろしくお願いします。

413:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/22 00:29:16.45 VvIHIPRTO
>>412

江東区子どもを守る会の代表をしてる女性を取材した内容でしたよ。
線量の高い公園で、ジプロック入りガイガーを草の上に直置きで0.5μsvとか出てたかな。
その後、除染して下がって良かった、みたいな。
流して観てたので、詳しく覚えてなくてスミマセン…
公園名とかは出してなかった気がしますが

414:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 00:57:24.03 86/df6RL0
汚染のひどい江東区北部の公園じゃないかな。
うちのほうは南部だけど公園で同じ条件で測ると0.18mSv/hくらいしかないよ。

415:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 00:59:59.22 86/df6RL0
>>414
間違えたorz
μSvだ・・・

416:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 01:21:55.01 OdM1XdpA0
>>413
公園名は出てなかったな。
取材もしてるから許可取ってるだろうけど、勝手にやってたら笑う。
で水洗い→下水に流れますよね→コドモガー
土入れ替え→汚染土どうするの?→持って帰ってまつ。キリッ→ホントカヨw


417:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/22 01:38:44.50 0/zZtJGm0
船橋の小学校の給食で汚染牛肉使用…。

418:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/22 06:02:13.90 Z67PGu3P0
別に今更驚くことじゃねーよ
初めて千葉で汚染ほうれん草が出た数日後
都内の小学校で千葉産ほうれん草が給食に出てたんだから

419:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/22 06:16:04.13 JmWB+p2vO
文京区のどこか狭い範囲がむちゃくちゃ高い

420:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/22 08:57:26.54 3NPmOtfwO
>>394
そうかもしれないけど、敦賀やもんじゅがしょっちゅう漏らしてるのは気になるよね。
福井の知り合いが、昔から日常的に漏らしてたって言ってる。
今の関東よりも放射線量が高いのはほんとに地盤のせいだけなのか、と疑ってしまう。

421:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/22 10:32:27.66 7vqxglWI0
>>420
原発事故前の日本全国の放射線マップを見たが、フクイチ原発から北西方向数キロは真っ赤っかだった
原発の煙突も、放射性物質を出すための煙突なんだってな


422:地震雷火事名無し(福島県)
11/07/22 10:59:34.53 B/kpmhko0
>>420-421
原子力発電所では海に漏れる放射能を減らすために空気中に漏らしてる。

423:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/22 11:26:08.28 nK3M8LQ6O
>>今の関東よりも放射線量が高いのはほんとに地盤のせいだけなのか、と疑ってしまう。

ばか発見しました。

424:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/22 11:28:55.74 kE5ZSQuH0
敦賀やもんじゅがしょっちゅう漏らしてるのは主に、名古屋、三重に流れます

425:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/22 11:33:43.62 58VGrq1aO
>>423
俺も

426:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/22 11:39:02.95 5S1c6u70O
東京 セシウム、再び基準超す

スレリンク(news板)

427:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 11:39:58.27 vcihmmkt0
首都圏スレでもんじゅも敦賀もないだろうよ。
自スレでやれ。
荒れる元になる。

428:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/22 11:44:40.72 uL5xtiMmO
>>419
本郷だろ。東大に実験施設があるみたいだ。


429:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/22 11:48:12.56 VvIHIPRTO

今日発売の「日刊ゲンダイ」、柏市ホットスポット特集してるね。
53箇所を独自調査だって。
今週のAERAは首都圏の小学校などの汚染特集を組んでたな。
それでも何もしないアキヤマ柏市長、ある意味スゴいな…

430:412(東京都)
11/07/22 12:20:56.42 hzH9T4lJ0
みなさん、レスありがとうございました。

431:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 13:48:10.38 SaUxKlg/0
>>419
文京区って細い谷が多いじゃん
谷底が排水不良気味だとそりゃ溜まるわな
丸ノ内線の車庫のあたりとか高そうだがどうよ?

432:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 14:22:42.85 61oXlHzP0
改めて国に怒りが。
URLリンク(www.youtube.com)
山本太郎頑張れ。

433:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 14:24:10.47 KoPkpgoZ0
柏市市長、まだ何もやってないの???????
こんな市長の元で暮らす理由ってあるのか

434:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/22 14:29:29.55 4078UuK30
>>429
柏は、大資本が金掛けまくってて街づくりしてるところだからなぁ。
動くに動けないのかもね

435:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 14:32:11.86 UrvFucTC0
何で柏ばかり騒ぐのかね?
実際は取手や守谷といった茨城のほうが結構な数値なんだが。

436:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/22 14:41:56.51 4078UuK30
住民の数と開発の度合いじゃないの。
柏はデパート立ち並ぶ一大都市ってイメージだしさ。逆に、守谷って何処よ?って感じ

437:地震雷火事名無し(長崎県)
11/07/22 14:54:13.47 ISMSpoIq0
URLリンク(www.youtube.com)
Digest 1-5まであります。1と5は、必見。

福島だけでなく、日本中にどこにいても、
お役人さん達との放射能に関する交渉は難しいのかもしれません。





438:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/22 14:55:56.30 uiPqsxee0
>>435
436にも書かれてるけどホットスポットと呼ばれてる地域の中で
一番都会だからじゃない?この前もTVのホットスポット特集で柏映ったけど
一発目に柏駅のデパートやヴィトンのネオンをチラっと写してから
市内の公園でガイガーチェックに移ってたし。

439:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 15:15:21.47 UrvFucTC0
>>436
>>438

なるほどね。柏は高いといわれてるが今となっては結構下がってるのになぜ
柏ばかり?
と思ったんだけどそーゆうことね。

柏流山松戸はよくかかれてたりするが実際本当は高い守谷や取手はなぜ言われない?
って思ってたんだよね。

440:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 15:16:04.96 LJ8vTYfX0
最初が柏松戸だったから

441:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/22 15:31:26.64 C+0TR22oO
人口が多いホットスポットが松戸柏と葛飾区だからな。
しかし柏市民もリコールしないのかね。
あの市長はいくらなんでもひどすぎるわ。


442:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 15:35:28.40 AHllgPpH0
都県をまたぐとバニック度が上がるから東葛を生贄にしてるんだよ。

443:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 15:36:05.83 N3QQ+/aM0
柏には東大と国立がんセンターがあって、毎日放射能濃度公開してたから、一番初めに話題になったのが、何故柏が高いのか???だったらしい。他はそういう情報すら無かったから、柏からホットスポットの話題が広がったのだと思う。


444:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/22 15:37:44.88 4078UuK30
そうそう

それで周りの計測値がどんどん増えるに従って、
茨城から葛飾までのラインがはっきりしてきたんだよね。

445:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 15:38:52.36 UrvFucTC0
葛飾区は今はどんな感じなの?
柏などとあまり大差はない感じですか?
葛飾区に関しても騒がないよね。
やはり23区だからなのか?

446:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/22 15:49:10.84 xCslXfKg0
>>445
URLリンク(maps.google.co.jp)

447:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/22 15:53:25.77 ywY87EhY0
放射能パニックについて
URLリンク(openblog.meblog.biz)
関東は安全。
反論したい人は、ブログのコメントへ。

448:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 15:59:01.46 8jbJ+zme0
>>443
そうそう、柏の葉の東大が測定していた値が高くね?から始まったんだよな
測定値を出さなくなったり(測定ポイント変更?)して、2chとかが騒ぎだした
それからガイガー持ちの有志が測定したりしてマスコミも取り上げるようになり、
今に至るって感じかな。。。話の出所が柏市だったんで今でも柏柏言うんでない?

449:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 16:03:27.42 AHllgPpH0
まあ3/23の金町と松戸・流山の水の値知ったときピンときたね。
まっ先に上流の庄和浄水場の値に注目した。
低かったのでこれは気象的によくある常磐ラインだなと。

450:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 16:04:01.53 UrvFucTC0
最初に発覚したのが柏だったってだけでいまでも騒がれていい迷惑だね。
正直、空間からのリスクなんて都内にいても柏にいてもたいして変らない気が。。。
セシウム牛さんもほうがよっぽど恐いっての。。。

451:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/22 16:17:55.45 uiPqsxee0
>>450
柏も最初に騒がれちゃって、数値高い他の地域の隠れ蓑にされて可哀想だよね。
うちは埼玉だけど限りなく柏に近い埼玉。だけどTVで全然取り上げられない。
数値結構高いんだけど。はっきり言ってもう関東はどこも同じって感じ。
今じゃガイガー数値よりセシウム牛(内部被爆)の方が本当に怖いってば。


452:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 16:23:57.14 ScAgwfRM0
はっきりされてない地域ってかわいそうだな
柏と松戸は有名だからめぐまれすぎ

453:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 16:27:48.99 UrvFucTC0
>>451ちょっとひどいよね。。。
マスゴミにうんざりするよ。
柏も都内も本当にもう同じようなのんだて思うもん。
内部被爆はもうどこも同じだね。
全国に流通したもんね。


454:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 16:36:03.29 XgX+AnPX0
>>451
外部より内部が怖いのは同意だけど被曝は足し算でしょ。
食物による内部被曝が都内在住と柏在住で同じ被曝量と仮定
すれば、柏在住の方が被曝量は多くて危険じゃない?

455:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 16:50:47.84 I6+mICwW0
>>454
柏より被曝量が少ないから、内部被曝を気にしなくても大丈夫とでもいいたいの???


456:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 16:51:30.16 SLYFYKId0
>>451
URLリンク(kipuka.blog70.fc2.com)
何度も出ている地図だけど
昨日一関や栗原の稲ワラからセシウム云々と言われた情報と合致している。
なので、柏だけでなく色がついている地域は多少の差はあっても被害はある。
むしろ、これ知らないと沼田の北あたりのスキー場がいっぱいあるあたりなんかノーチェックになりそう

普通なら宇都宮と群馬の西、どっちが高い?って聞かれると宇都宮って答えそうだけど
これで判断すると群馬になるし、千葉も佐倉の南あるから八街あたりも厳しいかも
しかし、県庁所在地の避けられ方(水戸、宇都宮、前橋、さいたま、仙台、山形)の避けられブリがマジぱねぇっす

457:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 16:56:24.95 UrvFucTC0
本当はさいたまあたりかなり隠蔽されとる可能性があるのかもと思うと。。。。

458:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/22 16:59:29.38 OtvtkUmzO
セシウム牛→スケープゴート


459:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 17:19:18.15 XgX+AnPX0
>>455
じゃないでしょ。同じように気をつけていても被曝量は
多くなるってこと。

460:地震雷火事名無し(関東)
11/07/22 17:54:06.09 LoPGBr9xO
だけどもうこうなると本当に首都圏なんてどこも僅差レベル。
なんだかなぁ…

461:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 17:55:31.03 j3eTBS9L0
ハイ 野田あうとー


千葉の二番茶からセシウム
URLリンク(www.jiji.com)

千葉県は22日、野田、勝浦両市で生産された二番茶の荒茶から暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える
810~1840ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
両市産の茶は一番茶から規制値を超える放射性セシウムが検出され、出荷制限を受けている。




462:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/22 18:07:56.44 C+0TR22oO
近所で土木工事があったり乾燥した日が続いたりしたら砂や土が舞うだろ…。
その時にすっちゃった場合は柏より東京の方がまだましかな~



463:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 18:09:13.77 j3eTBS9L0
汚泥が一番ヤバイのは江東区だけどね
柏どころのレベルじゃない

464:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/22 18:19:36.42 RqdOLiuP0
なんで江東区だけ汚泥ヤバイの?
水に関しては福島に近くても上流の北関東の方がマシなのかね
水道水パニックのときも栃木より東京の方が高かったし

465:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 18:21:09.71 GhtBaR3b0
東京近郊の観光地44ヵ所「放射能汚染MAP」
スレリンク(news板)

アトリエ・プラン
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

関東はどこもかわらんね

466:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 18:24:11.73 ScAgwfRM0
江東区だけじゃないよ
どこもやばいんだよ
除染するしかないんだよ

467:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 18:24:51.82 zm+bfhzB0
水道水は
東京のはあの金町だから、か?

汚泥は
土の多い田舎の方よりアスファルトだらけの東京の方が雨で流れて集まりやすいから、か?

468:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/22 18:33:02.48 OaqERfZ9O
>>459
内部被曝と外部被曝って、一対一の割合だと思ってんの?単に柏を危険って思って、安心感を得たいだけだろ。もう都内も変わらんよ。

469:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 18:39:55.36 GhtBaR3b0
福島ならびに近県の放射線量マップ
国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ
URLリンク(www.nnistar.com)

470:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/22 18:42:07.39 qCfGQ+BJ0
どの範囲の水を集めているか、によるだろうね

471:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/22 18:43:38.30 wytQ98zoO
汚泥や焼却炉灰の濃度は処理装置の性能や方式により変わる
だから一概に濃度が高いから汚染地帯であるとは断定できない

これ豆知識な


472:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 18:46:19.27 awpk8hm+0
なんか柏市民がガンバッテるけど、
足し算だから‥
柏って何μSvだっけ?●埋めて
東京の西部は0.08~0.12くらいだっけ?0.1として

柏    X(内部被曝)+ ●μSv/h×24
東京西側 X(内部被曝)+ 0.1μSv/h×24



473:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 18:51:42.87 W4dVXiIF0
>>464
人口比じゃないの?
あれ汚泥と言ってもただのし尿(ようは人間のウンコとションベン)だし
それに南部と東部とあるらしいけど江東区にある東部はとくに汚染の酷いとこが全体の範囲になってんでしょ。
必然的に高濃度になるわな。

474:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 18:59:23.54 XgX+AnPX0
>>468
意味解らないんだけど

475:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/22 19:00:27.14 1rQKJJogO
柏の値はしらんが、セシウム牛もりもり食ったほうがヤバいだろ。

476:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 19:05:19.75 awpk8hm+0
このスレに和牛もりもり食べてる人なんて居るの?
少なくとも家の家族はあれ以来一度も食べてないけど。

477:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/22 19:09:08.95 1rQKJJogO
首都圏の人は全員、このスレ見てるの?

478:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/22 19:13:12.28 sS2EeR6sO
蒲田の焼き肉屋満員御礼だったぜ。和牛か輸入牛かわからんが。ちなみに俺は石焼きビビンバ。


479:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/22 19:16:22.52 s65K6IrS0
首都圏人でも、放射能ホットスポット気にしてんのって1割以下じゃないの?
それくらい、無関心...


480:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 19:25:28.96 I6+mICwW0
>>474
放射能のお勉強より、国語の勉強したほうがいいな。

481:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/22 20:22:32.24 5+NBQKwX0
まとめ
東京△
千葉×
茨城×
埼玉△
神奈川○

482:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/22 20:23:49.00 1mM2beAXO
まとめ
福島×××××
関東×××

483:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 20:25:12.07 MH5UP5hb0
>>481
まとめ

東日本×

西日本△(偽装があるため)

484:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/22 20:27:18.62 1mM2beAXO
まとめ
栃木×
群馬×
茨城×
埼玉西部○
埼玉東部×
千葉東葛飾×
千葉京葉△
千葉南房総○
東京23区東部×
東京23区西部△
東京多摩○
神奈川横浜川崎△
その他神奈川○

485:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 20:36:03.39 JJDZV9RS0
都内ホットスポット在住
家の中0.08外0.17
伊豆に旅行がてら道中ガイガーで測定してみた。

帰宅したら測定値投入する。

首都高トンネル内が低い。出入り口近辺0.07前後、トンネル内0.04とか数値の変動があからさま。

じょうれんのたき駐車場は0.03。なんという低さ。嬉しくなって深呼吸した。
もう家帰りたくねえ…


486:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/22 20:36:32.37 hDA/t/6KO
>>484
そんな感じだね

487:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 20:50:12.41 /Bs6/ppD0
>>484
千葉京葉と東京23区東部は変わらないでしょ

488:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 21:08:04.03 G3bLk61x0
>>484
おぉ、上手くまとめたねGJ!

>>487
全然違うよ

489:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 21:12:31.16 /Bs6/ppD0
>>488
千葉京葉ってどんなもんなの?
市川、浦安、幕張、船橋でしょ?

490:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 21:19:20.59 i+k9FUcU0
>>484
納得感あるな
テンプレにしよう

491:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 21:24:13.79 LJ8vTYfX0
柏市在住のやつが柏だけ危険だ危険だ言われるのがムカつく!
と逆上してるだけだな

492:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/22 21:35:27.46 RqdOLiuP0
千葉の東葛と東京東部が一緒なわけないだろ
東部といっても都内は高いのは葛飾区と足立区の一部だけだぞ
文京区も高いと言われてるが千葉で言うと船橋レベル

493:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 21:35:38.93 /Bs6/ppD0
本八幡駅周辺や浦安行徳方面で0.15~0.22μSv/h
木更津車内測定ですら0.12~0.16μSv/h

とRADEX RD1503で都内城東最高エリア葛飾江戸川と同レベルだったんだが・・
データ投下スレみても低くないし

494:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 21:36:00.72 XUzxRT+x0
市川は千葉東葛飾の仲間
土壌 牧草 URLリンク(map.tools-etc.info)

495:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 21:38:40.75 XUzxRT+x0
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
横浜ランドマークタワーの線量が突出して高い

496:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 21:47:14.17 AHllgPpH0
まだやってたのか、空気線量に関しては行政区分関係なく
つくば市~千代田区のラインで分けられてるんだよ。
3/21の気圧配置が最重要ポイント。東京湾岸に関しては同日海風によって回避した。

497:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 22:00:18.51 awpk8hm+0
>>484
栃木は上の方と下の方は全然違うと思うけど。


498:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/22 22:03:28.26 RqdOLiuP0
栃木の北部と南部であんなにも差があるのはなんで?
千葉や茨城や埼玉の差とか目じゃないくらい落差が激しい

499: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区)
11/07/22 22:12:13.24 HBI0IE5y0
群馬は前橋高崎の人が住んでるところは0.1以下で大丈夫だよ
千葉は人が住んでるところが全体的にアウトだよ

500:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/22 22:23:24.43 RqdOLiuP0
>>499
千葉の人口密集地と言ったら市川・船橋じゃないか?
柏・松戸エリアも相当多いけど、一番要の市川・船橋エリア、次点の千葉市エリア、浦安エリア(液状化でだめだが)
ここが残ったからまだ救われてる

501:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 22:41:07.77 ZPd5hQoN0
>>413

こどもを守る会
URLリンク(koutoumama.jimdo.com)

502:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 23:10:15.83 kUpHGnup0
>>495

このデータ、バックグラウンドはどうだったのかな。
どこも、もともと、そんなに空気の綺麗な場所という感じはなかったぞ。

503:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 00:06:25.88 gZtH47irO
β線は40cm程しか飛ばない
30種類以上の核種による汚染状況を見るには地上0cmでの測定が重要
γ線の空間線量だけでは本当の汚染状況はわからない

504:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/23 02:01:10.88 3G25F2as0
横浜川崎が△なんてかたばらいたいわw

505:狂牛病騒ぎから牛食ってない(チベット自治区)
11/07/23 04:02:50.72 s/WDtN/O0
和牛の数値が高いって言っても、ガンガン食う代物じゃない。
薄くても、いっぱい食べる主食のほうが怖いのよ。
この騒ぎは、陽動だと思う。

506:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/23 04:38:55.31 W1Rh+KHc0
暫定基準値って、その系統のものを1年間たべて1ミリになる量じゃなかったっけ

507:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/23 05:29:39.64 4dIQvMX90
>>495
あれ、文京区高く無いじゃん

508:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/23 06:57:15.46 UvcVDcug0
>>485
伊豆に住んでて魚食べないって辛そう

509:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 07:22:46.93 benKSJLm0
東京神奈川は現実逃避くんしかいないからな
自分のエリアが安心だと思いながら大量被ばく中w

江東区はマジ悲惨

510:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 07:23:54.09 benKSJLm0
残念 群馬のほうがはるかにアウトW

511:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 07:25:02.65 benKSJLm0
こないだ間違えて群馬製造の冷やし中華食べちゃった
死ぬかと思った

512:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/23 07:29:17.64 DNbL1qt00
千葉は千葉市は大丈夫だよね?

完全アウト:柏、流山、松戸、我孫子
ほぼアウト:野田、船橋北部、白井
グレー:船橋、八千代、佐倉、成田
OK:千葉、富里
問題なし:銚子、館山、木更津

513:地震雷火事名無し(群馬県)
11/07/23 07:35:22.54 rW2MojXj0
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
これ見ると千葉は結構汚染されてるように思う

514:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 07:43:56.51 jEA+hT5B0


野田がなんでほぼアウトなんだよ

515:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/23 09:03:24.57 li0kf0TZ0
千葉市もアウトだろ。

516:地震雷火事名無し(関東)
11/07/23 09:18:12.30 JhWSvfB0O
首都圏アウトだろ

517:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 09:31:38.27 unz3imXX0
>>512 おいおい、>>513の地図よく見てw 利根運河から北西側はおもいっきり色変わってるでしょw
東葛飾6市で連なってるから同じく高いと勘違いしてるマスコミやブログが多いw

(年間1ミリ独自基準)
URLリンク(www.city.noda.chiba.jp) 
URLリンク(nakama.digi2.jp)
[1m測定]
野田市関宿 0.07 0.08 0.12 0.10 0.09 0.08 0.12 0.10 0.08 0.09 0.09 0.09 0.11
野田市中部(旧北部) 0.07 0.06 0.07 0.10 0.09 0.10 0.12 0.10 0.12 0.07 0.09 0.10 0.11 0.08 0.09
0.07 0.07 0.08 0.06 0.07 「北緯36.0°東経139.5°GIS 第9座標(関東地方)原点」
野田市市街 0.07 0.07 0.12 0.08 0.11 0.12 0.10 0.09 0.08 0.08 0.10 0.10 0.11 0.11 0.10 0.10 0.08
野田市東部 0.09 0.11 0.07 0.10 0.13
野田市南部 0.14 0.16 0.10 0.13 0.10 0.14 0.12 0.16 0.09 0.09 0.13
野田市南東部 0.24 0.26 0.21 0.30 0.18 0.12 0.20 0.22 (3/21日に若干北東風成分が侵入した地域) 

隣の坂東や春日部、境、幸手、松伏、五霞などは全域低い、守○と対面付近が若干高めなだけだよ。


518:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/23 09:38:05.91 X1B4SnBK0
チェルノブイリの汚染地図見た事ないの?
URLリンク(www.unscear.org)
まだらになるのが当たり前で、
同心円状に広がるものじゃないし、ましてや都道府県ごとじゃないでしょうに。

0.25μSv/h以上 の汚染地 6/18改訂 早川由紀夫(群馬大学)
URLリンク(gunma.zamurai.jp)


519:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/23 09:39:00.61 X1B4SnBK0
>>518>>498あて

520:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 09:43:09.33 unz3imXX0
>>518
吉川市も野田市と対面地域は0.1Xだよ。常磐道流○インター付近の対面の一部が高いみたいだけどね。
吉川も市域のほとんどは0.1Xだね。

521:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 09:45:26.32 unz3imXX0
>>518
520のレスアンカーは間違えた、意味はないです。

522:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 09:56:46.56 gZtH47irO
吉川駅前北口のライフ前で測ったら0.4マイクロシーベルトあったけど

たぶん気のせいだ
うん


523:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 09:59:44.68 unz3imXX0
※(関東一円何処に潜んでいるか分からないミニスポットは除く)が抜けてた。

524:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/23 10:07:23.44 Zk9kboBx0
>>522
何の機種で測ったのかわからんけど、吉川市がシンチで地表1m測って0.3出てる所もあるから、
場所によっては0.4出る所もあるかもね。

525:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 10:23:20.50 unz3imXX0
多少のデコボコはあるけどつくば市または筑波山~千代田区大手町の
直線ライン付近が風向きの境界になることが多い。何度か目にしたことが
ある投稿かもしれないけど証明しましよう。↓

526:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 10:25:31.53 unz3imXX0
北西の風による三郷除く埼玉南東部~流山北西部~利根運河~鬼怒川~筑波山バリアで
福島・鹿島沖からの海風は南側へ迂回。
(北東の湿った海風が卓越する地域は終始雨で推移する)

2005-02-16
URLリンク(www.weathermap.co.jp)
2011-03-21
URLリンク(www.weathermap.co.jp)

2005年 **関東降雪情報スレッドVOL.24** (レス番500あたりから)
URLリンク(www.2ch3.com)

856 名前:名無しSUN :05/02/16 12:29:57 ID:GsycF0J5
朝から一度も雪転してない柏は終わりか?
わからね~。誰か教えてけろ~。

857 名前:名無しSUN :05/02/16 12:31:14 ID:dzecMKbm
>>856
野田は薄っすら積もってるんだけどねぇ。これからじゃん

(このレスは俺、柏を励ましているが実は常磐道以東は雨のままと読んでいた)

877:松戸 05/02/16 12:40:24 ID:UYkmcFU7 [sage]
こちらも雪どころか霙さえも入ってない。
コーマン市が雪だなんて・・・信じられません。

また茨城県内のつくば市~守谷ライン辺りの降水の違いも面白い。

527:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 10:27:26.76 unz3imXX0
スレリンク(sky板:252番)
また逆にこういうこともある、春先に多い北東気流と降水強度で雪を降らすタイプ。
今年の3/7だね。群馬、埼玉北・中部、野田市、茨城県西(いずれも一部を除く)は全く積雪しませんでした。

3/21はおおよそ常磐道から内陸側は群馬からの北西風や筑波おろしの北風が吹いて
極一部を除き濃厚スポットからは回避(他の関東の値程度に収まる)。
偶然ではなくて上記のような気象的特徴があるのです。

北東の海風は北北西風に押されて南方向へ迂回。筑波山バリア(041231大晦日)
URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)

他にも030123日 060207日 080123日 など過去に何度も見られる現象。
古くは67年3月 67年4月 860323なども
共通点は「接岸タイプの南岸低気圧」「二つ玉低気圧」

2006年 **関東降雪情報スレッドVOL.37**(060207)(レス番50くらいからの二回目の本格降水時)
スレリンク(sky板)
2008年 ***関東降雪情報スレッド07-08 VOL.24***(080123)
URLリンク(yomi.mobi)


528:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 10:59:33.19 HB5Pj9VUO
>>512
その基準なら

完全アウト:柏、流山、
ほぼアウト:松戸北半分、我孫子、野田南半分、白井
グレー:松戸南側、市川、野田北側、鎌ヶ谷、船橋、印西、浦安、習志野、八千代
OK:佐倉、成田、千葉、香取
問題なし:市原、銚子、茂原、館山、木更津、機密

529:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 11:02:59.42 HB5Pj9VUO
>>500
そうだね。
兵庫で例えたら、

総武線沿線(市川、船橋、千葉など)→神戸、尼崎、西宮

常磐線沿線(松戸、柏など)→伊丹、宝塚

だしね

530:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 11:04:53.08 HB5Pj9VUO
もう西日本でもホットスポットがありそうな気がするな

531:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 11:07:47.17 HB5Pj9VUO
JR総武線=JR神戸線
JR常磐線=JR福知山線

532:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 11:10:17.65 unz3imXX0
>>528

ほぼアウトとグレーの間  野田南東部
OKとグレーの間  野田市街
OK 野田中部・北部
>>517>>513
って多岐に渡ると思うよ。

関東全域
URLリンク(or2.mobi)
千葉県
URLリンク(or2.mobi)



533:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/23 11:19:59.80 C5BBDxk2O
>>496 >>500
うん、千葉~浦安の湾岸はマジで低い。
そっか、海風か。

534:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 11:23:43.39 unz3imXX0
>>533
そうです、3/21は東京湾岸沿いは海からの南西の風で回避。
常磐線沿いが帯状に高くなってしまったのは四方から風が集まってしまったからなんです。

535: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.5 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/23 11:39:37.37 Jh8I5s0X0
>>530
プチなら 全国あるよ。
たとえば 運送会社のターミナル、倉庫とか。
これは 全国隅々 散らばってるし。

536:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 11:44:56.52 unz3imXX0
将来はおそらく北関東州野田市になります。

537:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 12:18:13.21 jEA+hT5B0
電車にのったら野田がいかに南北に長いか
実感する
ど田舎すぎだがw

538:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/23 12:23:54.76 5QWFKWWq0
めんどくさいから野田はアウトでいいよ

539:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 12:25:40.33 unz3imXX0
南端で大宮川越、中部で秩父、北端で鴻巣と同じ緯度だからね。
北端は幸手のほんの一部以外は埼玉南部より北。
とてもじゃないけど千葉県とは言いがたいw

540:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 12:25:52.06 HB5Pj9VUO
>>538
めんどくさいで済むような問題ではない。

541:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 12:29:45.13 HB5Pj9VUO
>>539
どうしても千葉県というと、
・館山、鴨川、勝浦などの南房総エリア
・市川、船橋、幕張、千葉などの京葉エリア

のイメージが強いしね。

東葛飾は埼玉と茨城で按分しても良いと思う。


542:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 12:32:04.53 HB5Pj9VUO
最終的に東葛飾ホットスポットによる千葉県のイメージダウンを回避するため、
東葛飾を千葉県から切り離すという荒技も可能だろうし。
東葛飾は一番切り離しやすいし。

543:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 12:32:25.02 unz3imXX0
>>541
俺としては茨城に付きたいw チバラキは大好きなんでな。

544:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 12:33:41.28 HB5Pj9VUO
千葉県的には

・館山、鴨川、勝浦などの南房総エリア
・市川、船橋、幕張、千葉などの京葉エリア

がやられたらアウトだろな。
東葛飾は正直どうでもよい世界。

545:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/23 12:35:04.62 E9DHrv0G0

足立区北千住 0.12~0.13
目黒区都立大駅近辺 0.14~0.16

目黒にもプチホットスポット

546:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 12:35:24.49 unz3imXX0
東葛飾を北関東州にすれば天気予報も非常に判別しやすくなるしね。
野田市にとっては州都になるであろう浦和大宮の方が遥かに近いし。

547:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 12:37:23.33 HB5Pj9VUO
東葛飾切り離し案

松戸、柏、流山、我孫子、野田、印西(木下エリア)を千葉県から切り離す。

①埼玉県編入:松戸、流山、野田
②茨城県編入:柏、我孫子、印西(木下エリア)

因みに印西(千葉NTエリア)は千葉県に残留。

548:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 12:39:34.66 HB5Pj9VUO
で、代わりに横須賀あたりを千葉県に編入だな

549:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 12:40:14.75 unz3imXX0
浄水場の検査も3/23までは北千葉(流山)だけ重要度薄くて検査してなかったからな。

550:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 12:41:46.02 unz3imXX0
>>542
ただ実際のスポットはもっと北東寄りだよ、国は千葉は東葛飾をスケープゴートに利用してるけどねW

551:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 12:42:58.99 7ZfLMzmA0
千葉の北東って埼玉か群馬

552:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 12:43:43.97 HB5Pj9VUO
第2フェーズ

①神奈川県→千葉県に編入
横須賀市、三浦市

②千葉県→東京都
に編入
浦安市

③静岡県→神奈川県に編入
熱海市、伊東市、御殿場市、裾野市、三島市、沼津市

④東京都→神奈川県に編入
町田市

⑤埼玉県→東京都に編入
所沢市、和光市、朝霞市

553:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 12:45:27.33 7ZfLMzmA0
いや、埼玉や群馬は柏より北西か
東は成田、北西っていうとつくばあたりか

554:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 12:45:57.79 7ZfLMzmA0
いや、埼玉や群馬は柏より北西か
東は成田、北東っていうとつくばあたりか


555:地震雷火事名無し(関東)
11/07/23 12:46:09.59 JhWSvfB0O
取手あたりが実は一番のホットスポット。
駅前あたりからやばい。

556:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 12:46:55.34 HB5Pj9VUO
第3フェーズ
東京都→静岡県に編入
大島~八丈島

東京都→沖縄県に編入
小笠原諸島、沖の鳥島

東京都→アメリカに編入
硫黄島、南鳥島

557:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 12:47:05.21 unz3imXX0
ありゃ、今朝刊見たら千葉市から焼却灰1万2千だとー

558:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/23 12:49:28.65 C5BBDxk2O
>>541
チーバくんの鼻がもげてしまうではないか。

千葉県は確かにホットスポットに多めにかかってはいるけど、
それのせいで実際よりずっと危険扱いされすぎている気はする。。
ホットスポットを千葉県北東部って表現せずに常磐沿線ってするのがいいと思うが


559:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/23 12:51:21.28 C5BBDxk2O
あ、北西部ね

560:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 12:53:55.84 unz3imXX0
>>558
国や県が許さないよ。東葛飾地域全体をスケープゴートにしとけば騒ぎが沈静化できるからねw

561:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 12:55:59.14 HB5Pj9VUO
東葛飾よりも三浦半島(横須賀、三浦)の方が千葉県っぽい

562:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/23 13:03:26.53 qV/1AmGt0
除染すればセーフになるんだぞw
アウ、アウトとか言ってるのが多いけど。

具体的には、除染の専門家を呼んで
市でスペシャルチームを結成して
どんどん除染する。

金の請求は東電にする。

563:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 13:04:33.09 7ZfLMzmA0
そうかな
神奈川の横浜以西には静岡東部と共通する雰囲気がある
千葉はそういう感じがしない


564:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/23 13:05:30.22 qV/1AmGt0
除染費用は東電に後で出させる。
当然だ。

国が救済して金をだすと宣言してんだから
どんどん除染して、どんどん請求しても

結局税金で支払われるわけだから
速く行動したほうがいい。

565:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 13:07:25.91 7ZfLMzmA0
横浜~千葉=関東
静岡東部~横浜以西の神奈川=東東海
静岡中部=中東海
三重~静岡西部=西東海

566:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 13:07:28.54 HB5Pj9VUO
むしろ東電に責任があるんだから東電社員も除染活動に励むべき。
つうか幹部クラスがやれよと言いたい。勝俣とか清水とか。

567:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/23 13:11:24.28 Y+HIdTzr0
東電東電って言ってるけどさ、賠償法だかなんだか与野党3党合意でかけつしそうじゃん
そうなったら1200億以上の金額は国の負担になるわけなんじゃね?
税金で支払われるわけだから、結局めぐりめぐってツケは俺らなんじゃねえの?

568:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/23 13:11:48.35 qV/1AmGt0
結局、公害なんかで汚染される地域と
放射性物質で汚染された地域は
みごとに一致しているわけだから

このさい、本気で環境改善に取り組め。

東電も尾瀬を綺麗な観光地に仕上げる
能力があるんだから

江戸川の河川敷付近も
尾瀬みたいに素晴らしい風景にしてみろw

569:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/23 13:17:51.31 DNbL1qt00
千葉県産梨はやばいね?
松戸とか柏が栽培地だし....

570:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/23 13:31:18.06 XlRZ966l0
正直千葉県柏やら松戸よりも茨城県取手とか守谷の方がヤバいと思う。話題にならないけど
柏や松戸は人口多いせいでスケープゴートにされた
そして埼玉県三郷や吉川も特に発展してる地域ではないので話題にならない
埼玉なら越谷あたりだったらまた違ったかも

571:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 13:44:05.57 unz3imXX0
URLリンク(www.jma.go.jp)

東葛飾最強伝説 揺れた場所がほとんど無いw

572:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/23 13:47:17.64 /aPzu+8RO
神奈川県は柏や松戸からの避難民受け入れを積極的にやってほしいね。
関東唯一の勝ち組なんだしそのくらいは貢献しろよ!

573:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 13:52:46.28 HB5Pj9VUO
>>572
でも
東海地震(浜岡原発ポポポポーンの可能性含む)
三浦断層
富士山噴火



574:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 13:54:44.55 HB5Pj9VUO
>>570
まあ市川~船橋あたりがやられてたらもっとヤバいだろうね。
千葉県全体が風評被害に晒されるだろう。

575:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/23 14:03:15.92 wFXBQI9w0
市川~船橋やられてるでしょ
0.2くらいはザラって感じ

576:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/23 14:05:04.98 /aPzu+8RO
千葉県を救え!


577:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/23 14:05:46.49 wLIr/VUL0
犬HKで守谷が0.5μとか言ってたらしいぜ。
東電のあのコピペってマジだったんだな。

578:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/23 14:08:49.98 HB5Pj9VUO
>>575
市川~船橋がやられてるなら都内もやられてるよ

579:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 14:11:12.63 7ZfLMzmA0
東葛よりは低いが0.2は普通だね
東京東部と同じくらいのレベル

580:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 14:11:36.98 unz3imXX0
>>577
ようやく今になって報道しはじめたって感じだね。

581:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/23 14:19:13.13 wFXBQI9w0
>>578
勿論やられてるさ
ただ城東地区と市川~船橋が同等かやや市川~船橋の方が数値は高めってこと

582:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/23 14:28:41.95 wLIr/VUL0
どこもやられてんだろうけどさ
一番最悪なのは汚泥処理場とかの終端処理施設のある地域だよ
都内とその周辺も含めた人口のし尿から排出された放射性を持つそれを集めて、
よりによって高濃度に凝縮して、さらに乾燥させてんだからさ。
それ吸ったらアウトじゃん。ハスビーだかバスビーとかいうイギリスの教授も
呼吸による内部被曝は飲食による内部被曝より危険だってるし。

583:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 15:21:46.15 unz3imXX0
とりあえず国と気象庁が関与してよくありがちな常磐線沿いに渡る強雨地域、
守谷取手我孫子柏流山松戸三郷の連合対策をした方がいい。数値的にも
似かよってるし対策や基準が立てやすい。

あとは霞ヶ浦~印西付近だな、こちらは別口で対策が必要。微々たる積算量だけど
こちらは日々の蓄積分でスポットになってる可能性が高い。

共に共通して目指して欲しいのが県境に一切こだわらないこと。


584:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/23 15:26:31.69 DNbL1qt00
新宿だって高いんでしょ?
なぜか、東京は聖域なので低くなってるが、
市川や浦安が高いなら、都内だって低いわけがない...
政治力だな。

守谷は今まで政治力があったのかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch