11/07/20 00:41:55.87 2h+J4FX90
兵庫は大阪にも近くて良いと思うけれど、汚染食品が出回っていそうでやや心配。
スーパーにも群馬産キャベツとか長野産しいたけとか出回っているからね。
移住しても外食が安心してできるとまではいかなそう。
351: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.9 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/20 00:50:44.20 Rbid7eSU0
>>348
私も避難組で ホームシック心配したけど
全然 感じなかったわ。ネットなど 情報を取得する
環境が 首都圏と変わらないし コンビニも数は
少ないけど そろってるし。
外部被曝や累積した放射物の塵に晒されてないことだけでも
安心できるわ。
体調も避難してから 良くなったし、精神衛生的には
一番いいとおもうわ。
帰ろうと思えば 帰れるけど
数年は避難してたほうがいいと思うわ。
352:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/20 07:43:47.53 KsOl5Rut0
関東産が出回ってるったって、東と西じゃ量が全然違うだろうが。
牛の流通マップなんか典型だな。
100頭流通した県も1頭だけの県も、同じ色に塗られてしまう。
そうして「どこに逃げても同じ」と勘違いさせられる。
流通した量で色を変えたら関東・東北は真っ赤に染まるだろうに。
353:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 08:02:33.51 lIP81Yfn0
台風でまた新たなホットスポットができるかもね。
354:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 08:03:58.14 lIP81Yfn0
>>352
買わなきゃ良いだけの話だもんな。
355:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/20 08:07:53.19 3UzYa/1h0
>>352
官僚も政治家も財界も家畜を東京から逃がしたくないからな
あと満遍なく被曝させて満遍なくガンにさせて
原発事故との因果関係はないキリッ と言い張るために
今後も積極的に関東産の野菜を関西にもばら撒くだろうから
そのへんは注意だな
で、10年後ガンが増えてる原因をさりげなく
食事の欧米化だとかストレスがどうとか広報してくるんだぜ
356:sage(catv?)
11/07/20 08:13:36.11 hj5S8Pqg0
>>349
俺も岡山に避難してきたけど、イオンヨーカドーが汚染牛販売してたのを見て
JA直売所と生協でこれから買い物しようかと思ってたけど、もう田舎の畑の道路沿い
にある個人の野菜直売所じゃないと危ないのか?
でも、スーパーは産地無記入や産地偽装し放題だけどJAと生協は偽装までは
しないよな?
ちなみに>>349はどこで野菜と肉買ってるの?
357:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/20 08:21:08.36 xsEmp1cd0
>>351
同じく。
空気と水がきれいなのが一番よかった。
最近微量ながら都内はセシウムが大気に浮遊してたからね。
あとセシウム牛もここには来てなかった(なぜか福岡表示になってるけど)。
子どもが小さいので安心度が違うわ。
358:地震雷火事名無し(中国地方)
11/07/20 08:36:05.30 ChDydRFR0
>>356
349じゃないけど、キャベツとレタスを我慢すれば、スーパーでも西日本中心の野菜が入手できてるよ。
店にもよるんだけれど…。
定期的に利用してるわたなべは、震災前から産地表示が急激な変化無いので一応信用して買ってる。
ハローズとかもまあまあな印象。
牛肉は個体番号調べながら買ってるけど今のところハズレなし。
鶏肉は宮崎産や広島産がが普通だから(これも以前から)信用してる。
豚肉だけはよく判らないんだけど。
メーカー物は、さすがに西日本製造が多いみたい。
359:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/20 08:42:50.61 xsEmp1cd0
>>358
西でも加工品は注意だよ。
360:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/20 08:53:17.92 wWozLWv5O
>>349>>356
自分も東京から岡山へ移住してきたけど
確かにスーパーだと微妙な産地の野菜が置いてあるね
あと肉も国産としか書いてないものばっかり
個人的にJAはあまり信用していないので、野菜は専ら道の駅で買ってる
地産地消を謳ってる飯屋もあったりするからたまの息抜きに利用したり
先週行った某道の駅には岡山産キャベツもまだあったよ
361:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 08:58:46.54 wpnZW9mC0
>>345,346,349様、又他の方々
アドバイスをどうもありがとうございます。
343です。とりあえず岡山は行った事がないので、行ってから考えてみます。
362:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/20 09:00:15.79 1Rj8QiWq0
>>357
>空気と水がきれいなのが一番よかった。
ホント、これだけでストレスが一気に吹っ飛ぶね。
俺も移住組だけど、空気と水って大事なんだなぁと心の底から思ったよ。
363:地震雷火事名無し(九州)
11/07/20 09:02:39.75 kwYZfRVwO
>>352
西宮で福島の牛を積極的に大量に買い込んだ馬鹿がいたみたいだな
もともと肉を扱う連中なんて〇の卑しい連中だからまともな倫理観なんか期待するほうがおかしい
364:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 09:03:50.74 mofxU+3E0
岡山は八つ墓村に代表される村社会
人形峠が気になるな
岡山もガレキ受け入れの可能性が高いからなんとも
365:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 09:05:11.28 lIP81Yfn0
岡山は瓦礫を受け入れますが、それでも岡山に行くのかい?
366:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/20 09:15:04.86 chCwAbLC0
>>332のブログの主宰なんか怪しいので有名
367: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.6 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/20 15:09:33.63 KjR2l7Yo0
瓦礫の件があっても 岡山のほうが ずーーと 東京よりましだからねぇ。
368:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/20 15:39:19.25 NsMBsn3+0
岡山人気だぬw 広島はあんまり需要ないのか?
少し前に関東(千葉やら神奈川)で移住したいって人、何人か見たけど。
まぁなかなかすぐには移住できないよね。
こっちは広島産の農作物を豊富に揃えている店もある。
スーパーも中四国・九州産がメイン。季節柄か?山形のさくらんぼ
位は見るよ。震災以降も大抵どこのスーパーでも見るのは、
青森のりんごとにんにく位か。
369:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/20 15:55:45.23 NsMBsn3+0
>>360
>確かにスーパーだと微妙な産地の野菜が置いてあるね
>あと肉も国産としか書いてないものばっかり
こっちはそんな事ない。住んでる地域や利用する店によって違うんだろうけど、
広島産、山口やら鹿児島のブランド肉、ブラジル、アメリカ、豪州とかの
外国産もある。自分は震災以降、国産表示肉は一切買ってないよ。
それと、加工品や外食がわからないのはこっちも一緒。
加工品や外食を一切経つってのはかなり難しいけど、
震災以前から地元産にこだわっていた(信頼できそうな)店でまめに買い物して
なるべく自炊するようにはしてる。
370:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/20 15:57:15.32 NsMBsn3+0
×一切経つ
○一切絶つ
誤字すまん
371:地震雷火事名無し(関西・北陸)
11/07/20 16:17:57.43 hxxzwIezO
食い物輸送困難地域の沖縄か鹿児島長崎ぐらいまで避難しないと意味ないと思う
372:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/20 16:29:57.43 NsMBsn3+0
鹿児島の食品会社も東日本の食材使ってるよw加工食品ね。
つい最近、気になる商品があって問い合わせてみた。
外食は知らん。リスクゼロとはいかないけど、関東圏よりは
さすがに流通少ないんじゃない?
373:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 16:37:39.71 lIP81Yfn0
>>367
そりゃ東京よりましだが、瓦礫も嫌だろ。
和歌山とか三重はどうさ?そっち方面の話題ゼロだけど、なにか不安要素あるのかね?
職のあるなし以外で。
374:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/20 16:45:16.82 h/DVl7tF0
子どもを放射能から守る全国ネットワーク
URLリンク(kodomozenkoku.com)
ブログ
URLリンク(kodomozenkoku.sblo.jp)
375:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/20 16:54:08.14 y/EnnFCMO
和歌山はこの前地震あったな。
和歌山市とか地震起きやすいんだろ?
376:地震雷火事名無し(関西・北陸)
11/07/20 17:00:42.49 hxxzwIezO
和歌山ってド田舎としか聞いた事ない
377:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 17:55:20.39 lIP81Yfn0
台風の風向きが福島から関東方面でワロタw
関東終わりすぎだろw
378:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/20 18:01:30.80 d/BArZH90
>>373
何故和歌山や三重?
太平洋沿いの低い土地は津波の心配があるよ。
南海・東南海が近づいているし。
海辺がいいなら瀬戸内沿いか日本海側を勧めるよ。
379:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/20 18:04:58.49 Y4lHQI/A0
これで放射性物質洗い流されて除染される
なんてことになってくれないかな?
甘いかな?
380:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 18:20:32.80 lIP81Yfn0
>>378
都会暮らしに飽きたから
名古屋札幌福岡くらいの都会過ぎず田舎過ぎないのにしておいた方がが丁度良いのかな。
381:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 19:50:02.07 5sEg7iWi0
>>332
このグラフおれが見たのとは福島の数値が桁違いに低い気がする
382:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 20:26:27.31 WxKEmzhn0
東北六魂祭出演で話題のシンガー・ルミカの
深層心理分析の結果が判明しました。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
383:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/20 20:52:47.13 wWozLWv5O
>>369
ブランド肉が種類豊富なの羨ましい
うちの辺りは大体各店舗に1種類ずつしか置いてないんだよな
この間小さめのマル○カ行ったらブランド肉は宮崎のどんぐり豚のみだったし
外国産は別の面であまり頻繁に食べたくないから、肉自体あまり食べてないわ
もちろん自分も震災後は国産表示の肉は1度も買ってないし
加工食品も震災前製造の品(備蓄した)以外はほとんど食べてない
野菜も道の駅の直売所がメインでスーパーでは滅多に買わないよ
牛乳や卵も産地だけじゃなく餌まではっきりしたものだけを週に1度程度
正直時々「これくらいならいいかな?」って気分になる時もあるけど
子供がまだ小さいから、これからは今まで以上に気を付けないとなーと思ってる
384:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 21:56:05.25 wvUDZ/YK0
広島住みだけど、こっちには独自の基準値を10ベクレル以下に
設定して販売しているグリーンコープもあるよ。
飼料なんかで西の食品の汚染も進みそうなので
加入することした。
野菜はもちろんだけど米や出汁を買って
関東の友人に送ろうと思っているよ。
385:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/20 22:14:35.19 rPLOx+Zp0
【放射能】関西広域連合長の兵庫県・井戸知事、東日本大震災ガレキ(岩手・宮城・福島)約2200万トンの内100万トンくらいは大阪湾で受け入れられるのではないかと提案7月20日(読売) URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
386:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 22:49:05.73 LPYfvIU60
福島第一原発から放出される放出性物質は1日平均240億べクレルというが
明日は北風で放射能の雲が首都圏に直撃しそう。
台風で激しい雨になりそうですね。
387:地震雷火事名無し(岡山県)
11/07/20 23:35:30.01 HsZVoEQA0
>>356
今更レス遅いかもだが、野菜は色々なJA直売所をチェックがてらに買ったり
スーパーでも箱などもチェックしつつ(怪しいと思う癖がついてるんで)買ったり、
あるいは地元農家と繋がりの前からあると思われる自然食材店で買ったり。
あちこち見て、買うようにしている。
肉はオージー牛肉とアメリカ豚売ってる某スーパーで、大量買いの上、冷凍。
鳥は岡山産か、徳島産をチョット買い、というとこ。
完璧は無理と思いますが、ベターを目指してる。といった感じです。肉は少しずつ、減らしたい。
あと、岡山に瓦礫を持ち込ませるのに対して、ダメでも要望出そうかと。
ガイガー購入しないとダメかもしれないですね、今後。
388:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 01:29:53.43 ghdAN+eA0
>>381
間違えた福島じゃなくて茨城だった
389:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/21 01:50:16.03 mJL6fMI60
>>381
完全に電波だからなw
もうじき還暦だというのに、家族の人達も可哀想だよな
2ちゃんねる [編集]
2ちゃんねるの背後統一教会であると主張している。この意見の真否については2ちゃんねるの項目を参照。
また、統一教会が北朝鮮系か韓国系かについては統一教会の項目を参照。
オウム事件 [編集]
坂本弁護士一家殺害事件については、創価学会と結びついた広域暴力団による一家の拉致、殺害が真相であり、オウム教団は罪をきせられていると主張している。
地下鉄サリン事件も逮捕されたオウム幹部によるサリン散布は行われておらず、創価学会のテロ部隊による犯行であるとホームページ、ブログ、講演、著作などで主張。
390:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/21 03:50:53.51 edLsJS6P0
セシウム牛拡散速度ぱねええええwwwww
391:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/21 07:01:10.76 8ZlTroFQO
予想通りの展開だね
あほくさ
もっと上手に愚民を騙さないと駄目だよ
○石君
392:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 07:43:43.66 4LwOYTDn0
>>368
千葉から移住したいって言ってた人って自分のことかも!
岡山と広島に営業所がある会社に就職が決まって、配属が岡山になったので、岡山に移住することになりました!今月末に引っ越し予定です!色々情報提供ありがとうございました。向こうに行ったら、そちらにも遊びに行ってみたいと思ってます。
393:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 08:12:18.78 NXrXhDjk0
浪人なんだが西へ避難したい
394:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/21 09:17:02.93 Lx3u3HZW0
>>393
猛勉強して西の大学へ進学したらいい。
395:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 09:58:43.18 mshWMTph0
留学すれ
396:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/21 11:26:03.30 4YN6wC9/0
>>392
レスありがとう!就職おめでとうございます。
岡山でよい新生活を!広島にも遊びに来てくださいね♪
397:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/21 11:30:40.59 a9K2iEc1O
そろそろ20キロ圏内は戻れないって政府が発表するべき
398:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/21 11:47:39.44 4YN6wC9/0
>>383
豊富という程、色々あるわけじゃないよ。
自分は国産だったら主に山口の長州どり、鹿野高原豚。
広島や鹿児島の豚も買ってる。他には宮崎の肉が震災以前からよく
出回ってる(買ってないけど)。昨日しばらく行ってなかったスーパーに行ったら、
群馬の肉が置いてあった。茨城産の農作物を少し置いてある
店もあったような…
うちは子供いないし程ほどに気を付けてる。
なかなか徹底するのは難しいけど、自分も>>383さん
と似た感じの対策はとってる。(備蓄はあんまりしてないし、
乳製品、卵、肉も割と摂取してるけど)
小さいお子さんいたら、色々気を使わなきゃいけないし大変だよね。
399:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 11:56:32.73 izGGlM2m0
でも、これから大学入学して、卒業する頃には
日本破綻してるんじゃないの?
国際的な損害賠償額が350兆円とか払えるわけがない
400:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 12:02:55.01 i4+mFqrn0
894 :可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:49:33.14 ID:0dthWKkr0
ちょ・・・福島原発スレ77の891にあるブログのURLを貼ると書き込めない。
これは政府が隠したい情報だからなんだろうな。
こんなところにも情報統制がかかってるなんて信じられない。
895 :可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:58:26.05 ID:W9zO1fvF0
どれどれ
URLリンク(lokulog.blog43.fc2.com)
896 :可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:58:42.00 ID:GsS/SYQR0
>>894
緊急メンテナンスで見れないよ。ちょっとどういうこと???wwww
401:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/21 12:09:43.87 3BvsGN1r0
沖縄かアメリカへの移住を検討中。妻と2歳の子供連れ。
大学院時代5年間をアメリカで過ごたので,その時の指導教授がやっている会社で
雇ってくれると言っている。しかし,アメリカ生活の面倒さに適応できないタイプだったので,
アメリカより沖縄で職がないか調査中。しかし沖縄って本当に雇用需要があまりない
感じがするね。行けばなんとか見つかるものなのかな…。
402:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/21 12:56:41.41 mJL6fMI60
>>400
普通に見られるけど
403:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 13:03:03.48 g9SLqK2O0
>>399
西日本が独立すればおk
404:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/21 13:10:21.59 nNJD5evc0
現地情報が得られるかも?
「震災ホームステイ」
URLリンク(www.shinsai-homestay.jp)
405:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/21 14:59:56.01 E7kLips4O
福島 1000人超す子どもが夏休みに転校
スレリンク(news板)
406:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 15:41:31.19 mshWMTph0
北海道から沖縄に行くとか意味わかんね
院出てその知能なのか
407:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 15:55:14.27 FjkVri430
院なんて金つめば誰でも入れます
408:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 16:12:22.02 TM/b/A5j0
URLリンク(www.dwd.de)
安全な場所が限られてきてる。悲しい。
409:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 16:21:40.70 jeum+U8c0
>>407
バカ高卒www
410:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/21 17:53:01.56 ZMIe8gMw0
>>409
病院の話だろ。頭の
411:sage(catv?)
11/07/21 18:02:17.87 xGRhb62L0
>>408
そのデータ信頼できるの?
色の単位だってぜんぜん書いていないし、地上何メートルの話なのかもわからないし。
岡山は0.06μSV程度でほとんど変化なしなのに色ついてるけど。
412:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 18:25:41.07 Zge5qltA0
>>411
まあ、核物質の放出がずっと続いてたらっていう風向きのシミュレーションだから。
赤いところにいる人は気をつけた方がいいんじゃない程度に考えれば。濃度はそんなもんでしょ。
413:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/21 18:26:35.23 oILO5JhvO
>>411
何度も何度も貼られるから最近説明する人がいなくなってきたけど
そのマップは3月の爆発後と同程度の放射性物質が撒き散らされてると仮定した時
風向きにより日本がどれくらい汚染されるかの予想だからね
これ貼って騒いでる奴がただの情弱なのか
それとも危険厨を装った作為のある人間なのかは知らないけどな
414:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 18:40:55.66 clZS8E6F0
>>413
それでも濃度の高低を推測するには使えるわけだな
415:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 19:03:28.18 nZ/R8nJ30
>>413
バカ気象庁やバカ政府が風向き教えてくれないからな
多少の誤差はあるかもしれないが
これが一番精度の高い情報であることは確かなんだよハゲ
416:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/21 19:06:10.82 RkkzwUV30
>>415
マップ見て放射能対策する時期はもう遠の昔に過ぎ去ったよ。
今は3月の飛散で汚染した土地から避難する時期。
まぁ次爆発したらまたマップとにらめっこだけど。
417:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 19:14:28.69 mshWMTph0
風向き気象庁になかったっけ?
そもそも空間線量見てないの?
418:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/21 19:15:07.46 oILO5JhvO
>>415
何に腹を立ててるか分からんが、自分は西へ移住済みの危険厨だ
例えば今あのマップで四国や九州に色の付いた部分が掛かったとしても
実際は降下物なんか検出されないだろ?
大元の排出量が桁違いに少なくなってるからな
なのにあのシミュレーションを見て
国内はどこも汚染されてる、今更避難なんて無意味だ、と騒ぐ奴が色んなスレにいる
それに作為を感じることがあるって話だよ
あと風向きの予想は普通に見られるサイトが色々あるだろ
419:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 19:39:08.54 nZ/R8nJ30
>>416
私も8月初めには避難予定だ
ただ3月の流失と比べれば大したことがないというだけで
今だって垂れ流し状態には変わりないし
風向きが悪くて雨が降れば
関東は相当量の降下物はある可能性はある
事実6月になってもセシウムの降下はあった
だから全く無意味というわけではない
>>418
ああ
そういうマップの読み解き方の問題ってことが言いたかったのね
なら納得
無知な奴、工作員色々いるんだろうね
汚染がヤバいのは関東や東北
せいぜい長野の東半分や静岡あたりまでなのにね
避難は有意義だ
420:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/21 19:46:08.06 5G7TgUvR0
がれき発電 一石二鳥
URLリンク(mytown.asahi.com)
がれきの中の板壁や柱を砕いてチップにし、木質バイオマス発電所に送って燃料として再利用―。
震災で大量に発生したがれき撤去の迅速化と、環境にやさしい発電という一石二鳥の試みが、気
仙沼市で始まっている。
気仙沼湾に近い同市潮見町と川口町の2カ所にあるがれき置き場。がれき計22万トンを収容で
き、木材やコンクリート片、金属片などが山積みとなっている。そのなかから柱や板、流木といった木材
が取り出され、設置された破砕機で砕かれてチップができあがる。
市によると、チップは山形県村山市にある民間の木質バイオマス発電所「やまがたグリーンパワー」で
発電機の燃料に使われる。今月からダンプ5台で搬送を始め、1日計45トンを運び出しているという。
421:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/21 19:48:17.96 5G7TgUvR0
>>420
ゴミ焼却場と違い高性能のフィルターを使ってないので、放射性物質は放出されていると思われる
気仙沼だけならまだしも、山形まで運んで発電している点に問題有り
422:地震雷火事名無し(関西)
11/07/21 20:18:31.20 NzO2/jHPO
山形…
実家のある新潟には迷惑かけないでくれ
なんか放射性物質は熱を通せば無害化できると思っているお馬鹿さんもいるらしい…
まぁ、2ちゃんで見たのでネタかもしれんけど
423:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/21 21:33:04.43 BMAyWyFQ0
>>419
>だから全く無意味というわけではない
テニスのマリア・シャラポアの両親だって、チェルノブイリの一ヶ月後くらいに移住した。
無意味なんて事はない。
周りから見ると極端な行動した人間のみが助かる。
例)
ポーランド・・・直ちにヨウ素剤配布・乳牛の干し草の摂取禁止、屋内にあったもののみ許可(おい日本政府、なにやってんだ?四半世紀前の話だぞ?)
・牛乳販売及び子供への供給停止&オランダから牛乳の空輸開始
結果・・・甲状腺癌を最低限に抑えた。
ガンバレ。応援している。俺も移住組だ。
424:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 21:41:30.46 nZ/R8nJ30
>>423
3月14日から4月前半までは避難していたし
水道水は一切飲んでいないし
除染は徹底してやったし
勿論食事は外食するぐらいなら食べなかったし
相当気をつけていたから
多分大丈夫だと思ってる
長野のどこらへんに移住しましたか?
私は関西の予定です
425:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 21:47:58.69 ja2DNA710
小笠原なら家賃タダで住むところあるんで行こうか迷ってる。
あの土地や海自体は放射能の影響かなり薄いけど、
船で届く食品がなぁ・・・選択の余地もないほど種類少ないし、
島の野菜は暑いところなんで農薬がすごい。
1歳半の子がいるんで、小学校入るまでは安全そうな場所を転々としながら過ごしたい・・・
426:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 21:49:17.98 nZ/R8nJ30
>>425
通販は離島だからやはり高いのかね?
427:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/21 21:53:46.26 Lx3u3HZW0
>>425
食品について問題があることに気付いているのに、家賃がタダということで決めるのはどうかと思うよ。
食品は選択の余地はなさそうだし何かあったときにすぐ逃げられないのがね・・・。
428:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 22:03:54.63 Wq0ND/wu0
今、東京から岡山に来ていて、不動産屋さんで、レオパレスで1か月賃貸で、試してみることにしました。
不動産屋さんに、私が住んでいる杉並区にいた経験がある人がいて、地域的にダメな場所?は避けてくれて安心しました。
レオパレス、社長がかわったそうで、今はトラブルないそうです。
今、7/22、9月からの入居が決まっているので、延長なしの格安契約で、全部で8万円弱だそうです。
そのかわり、契約期間中に契約後はどうするか考えなくてはいけませんが。
岡山、広くていいとこです。収入が安定するなら、いいところだと思います。
明日契約。
準備に1週間かかるとのことなので、実家に帰り、荷物を整頓し必要なものだけ宅急便で送ろうと思っています。
429:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 22:15:47.51 5uDY3YOv0
小笠原って海の汚染があるだろ
浜辺で海水が蒸気になってそれを吸い込む
430:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 22:24:55.90 ja2DNA710
>>426
オフシーズンは週に1回しか船が来ないから、基本的に生鮮食料品の注文が困難で
送料もやたら高い。お店によっては配送拒否られるw
>>427
書き忘れたけど光熱費もタダなんだ・・・家電付きだし、食費だけで生活できるという
シングルマザーなりたての自分にはたまらない。
食品は備蓄してあるやつ持って行って、たまに安全そうなのあったら買う・・・ってのが理想ではあるが
可能かどうか・・・
>>429
海平気って聞いたけど、やっぱ汚染されてるの?
431:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/21 22:29:36.07 BMAyWyFQ0
>>424
>長野のどこらへんに移住しましたか?
中信(汚染無し)。
私もN95マスクしてナイロン上下のレインスーツで外出していましたが、
帰宅して放射性物質入りのシャワーを浴びる生活に気が滅入り移住しました。
関西、良いと思いますよ。
多分「清々する」と思います。私が一番感じたのがこれ。
本当に気が晴々する。
幸運を祈ります。
432:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/21 22:36:07.65 /f0ndMNN0
政府が風向き教えてくれないってw
厨房か
昔から、毎日毎日テレビの天気予報で細かく風向きやってるだろが
気温と一緒に。
基本、日本は常に西からの強い風が吹いている。
433:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/21 22:37:51.13 Lx3u3HZW0
>>430
仕事は島で探すの?それとも住みこみの母子寮みたいなもの?
放射能からの避難じゃなくて、ただの引越しと思えばいいんじゃない?
434:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/21 22:39:26.90 /f0ndMNN0
そりゃ被災地よりはマシだが長野は少しは汚染されてる
俺は好きだった長野のナメタケや野沢菜漬け食わなくなった
関西の東側くらいまでは少しだろうが飛んでる訳だから長野なんか
435:地震雷火事名無し(四国)
11/07/21 22:51:39.82 pjeD/iMmO
母子避難中です。避難先で仕事も子供の保育園もみつかり、
できればこのまま移住したいのですが、
どうしても夫を説得しきれない。
引っ越しは都内なら可だけど、それ以外だと転職になるので
無理。今はなかなか仕事にもつけないし、
再就職が不安という夫の気持ちもよく分かるが、
やっぱり子供には外で思い切り遊ばせたいし、都内だとこの先食べ物が不安。
みなさん配偶者の説得はどうしましたか?
このままじゃ最悪離婚になりそうです。
チェルノ動画やあらゆる病気リスクなど説明は何度もしましたが、
「まぁ考えすぎでしょ。自分も色々調べてるから大丈夫よ。」
で済まされています。
436:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/21 23:03:36.88 Lx3u3HZW0
>>435
うちは旦那を東京に残して母子だけ移住したよ。
旦那は単身マンションに引越し。
このまま仕事を始めたらいいのでは?
移住ではなく長期避難。
数年様子みて旦那のもとに帰ればいいじゃないの。
437:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/21 23:06:35.63 /f0ndMNN0
初めから単身赴任と思えば全然普通だろ
438:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 23:06:44.11 rPVxa7kW0
>>435
私だったら、
将来、子供が病気になって死んだ時の後悔と、
夫がいなくて生活がめちゃくちゃ辛い。子供にも責められる
極端な例を想像して自分の心に問いかける。
ダンナさんとは別居でもいいんじゃね?
一年だけとか説得してさ。
最後は野生の勘に頼る。
439:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 23:25:48.83 FjkVri430
>>436
旦那は福岡に来させないで東京で働けってことか
福岡は給料低いからな 年収300万が基本
でもかわいそう
まあ旦那も他の女と・・・できて喜んでるかも
440:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/21 23:36:35.42 Lx3u3HZW0
>>439
旦那も一緒に引っ越そうと思ったけど、子どもを路頭に迷わすわけにはいかないから
とりあえず母子移住しろと言われた。
自分は資格があるので、ある程度稼げるようになったら呼びよせろと旦那に言われている。
旦那はコンビニでバイトするのが夢らしい。
>まあ旦那も他の女と・・・できて喜んでるかも
ハハハ。馬鹿みたいw
441:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/21 23:37:08.43 eaQ4FIOR0
>>435
とりあえず一年だけ、とか言ってみたら?
秋以降、さらに食品汚染が広まるだろうから、旦那も考えが変わるかもよ
442:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 00:02:26.02 8uIjQY+80
>>401
貴方のように言葉・労働ビザに問題の無い方ならアメリカに行かれた方が良いのでは?と思いますけどね。
443:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 01:52:02.49 ITLdxr9B0
一方アメリカは再度核実験を行うのであった
444:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 03:33:24.21 9Wsxav3Y0
アメリカといえば原発浸水は無事収まったのかな
445:地震雷火事名無し(四国)
11/07/22 06:33:23.38 zUfWZr8kO
>435です。みんなありがとう。
1年間の長期避難で相談してみます。
ただ避難自体、最初4月までだったのを嫌々
8月までに延ばしてもらってるから、かなり怒りそうだ。
母子移住すすめてくれる旦那様や、旦那様が危機感強い人羨ましい。
説得頑張ります。ありがとう。
446:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/22 08:42:07.44 75oVs9EvO
>>440
放射能のリスク考えられるなら浮気のリスクも考えられるでしょ
子供を理由に自分も逃げられるのだから浮気ひ許してもいいのでは
いやなら子供と旦那を逃がして妻が東京で働いてもよい
447:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/22 09:18:33.55 UnHGMXg1O
歪んでるな~>>446
448:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 10:41:53.77 bTBqvIqb0
いや、必ずぶつかる壁だよね…
浮気→本気→家庭崩壊ってなったら恐ろしい
ただ、子供達の危機だっつうのに
自分の寂しさに負けて他に恋人作るとか、気持ちはわかるけど
やっぱり軽蔑してしまう、下らなすぎて
挙句それを避難した妻のせいにした日にはw
449:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 11:22:28.16 KMtlWSBB0
まぁ、旦那も一人じゃ寂しいだろうしね。
ない話ではないだろうね。
何か月ならともかく何年も離れ離れでは
旦那も生体ATM気分になってしまうだろうし。
450:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 11:33:03.23 ITLdxr9B0
生体ATMww
451:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 11:33:47.07 Zq3n4S7Q0
避難できる方々、本当にうらやましい。
子供も大きいので、引っ越し拒否。
仕方ないので今は食べ物に気をつけて、
数年後の大学受験で西に進学させたい。
452:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/22 11:37:26.09 ipwF4xCm0
>>440
>旦那はコンビニでバイトするのが夢らしい。
??
453:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/22 12:19:22.88 75oVs9EvO
金だけ仕送りしてくれれば避難生活できるとか考えてる夫婦は既に心が離れてるから旦那も浮気するだろうね。
旦那も煩いものを金で追い払い、妻も旦那を犠牲にして自分は安全な地へ、ということなんだけど、「子供のため!」とか綺麗事で自己暗示にかかってそれを認めようとしない。
454:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 12:58:21.43 nyJjcfOQ0
>>453
もしかして奥様に避難されちゃってさみしい?
だとしても、そんなにいじけないでいいでしょう
今大事なのは将来ある子どもが健やかに生きていけるよう
大人ががんばる時なんだから
455:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 13:04:51.84 cIVAnJdo0
>>453
もうそんな小さいことを気にしていられるような次元の問題じゃないんだよ
戦時中と思ったほうがいい
自分の愛する女性や子供(種)を残すために疎開は当然
456:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/22 15:35:59.06 75oVs9EvO
>>455
戦時中と思うなら千葉なんかに近寄らない方がいいよwww
愛を説く前に現実みましょうw
うちは避難済。戦争終わった後も考え、子供の教育上、父親も子供の側にいたほうがよいとなりました。
457:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 15:58:20.31 cIVAnJdo0
>>456
そんなことは百も承知だが
それぞれに事情があるからね
カップルにもそれぞれ考え方があるのだから
心が離れてるキリッ とか邪推するなよ
オマエは夫婦子供揃って避難できて幸せだった
でいいじゃねえか
458:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/22 19:49:42.98 qY3jWmz10
ただ、旦那だけ残して避難する場合はちゃんと話し合って、理解してもらってからでないと痛い目を見るぞ。
少なくとも旦那が妻や子供が避難することに納得していない場合は、浮気する可能性が高い。
風俗に通うくらいならまだいいが、他の女と一緒に住むなんてことになったら当然離婚。
そして離婚した1年後には、50%の人間が養育費を払わなくなるらしい。
459:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 20:31:29.48 ITLdxr9B0
「旦那は生体ATM、私は沖縄でダイビング三昧」なんてログあったら裁判で確実に負けるな
がんばれ~
460:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 20:49:07.72 2FczFevG0
>>458
でも養育費って法的手続きしっかりしてたら強制力あるから
支払わないわけには行かないんじゃないの?
461:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/22 21:21:47.16 qY3jWmz10
>>460
公正証書できっちりと書類を残していればいいが、口約束や正式な文書と認められない場合などは裁判沙汰になる。
その場合は時間や費用もかかるし、労力もかかる。
また、たとえ正式な文書を取っていても、旦那が長期入院や無職になったりして支払い能力がない場合は
それも無意味になる。
462:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 01:26:18.30 uqeRblWj0
実家が岡山なので、できれば戻りたいんだが
まず仕事見つけないとな~
463:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 01:29:55.45 3vAjedAW0
みんな落ち着いてー。関東から避難なんてしないで。
低線量の被曝による障害なんて修復されるから。
何を言っても聞く耳を持たないんだろうけど。
464:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 01:41:24.85 Cj+KJDsL0
別にしたい人はすりゃいいんじゃないの。
どこに住もうと個人の自由
聞く耳もたないってわかってるんでしょうに。>>463
465:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/23 02:30:01.44 lnTOaZXW0
うん何処に住もうが人の勝手だね
自分で考えて決める人
流されて決める人
どっちでもいいじゃん!
したいのに出来ない人は可哀相だ
466: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.6 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/23 02:44:22.63 940HRtXJ0
>>463
私は 避難民ですが
3月 4月に降り積もった放射性物質を含んだ有害な核種を
毎日 肺に入れている状態が 今の 東北・関東。
そんな 軽度の被曝じゃありません。
聞く耳を持たないというより あなたの無知ぶりに
唖然としてるだけなので・・・
467: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 49.5 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/23 02:52:05.73 940HRtXJ0
もう東京だけじゃなくて東日本は無限ループだろ
食物・水等から放射性セシウム他摂取
→排泄物で下水へ、ゴミとして焼却場へ
→下水処理場から海洋へ、焼却場から大気へ→大気・土壌・海洋等から食物・水が汚染
→以下永遠ループ
数十年~数百年こんなこと続けるのか?
468:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 02:55:14.29 Cj+KJDsL0
低線量、低線量ってよく言うけど、一般的には「悪影響があると思われる」100mSv以下の
被曝を「低線量」と呼んでるわけだからね。
だから~
466の人は100mSv以下でも「重大だ」と思ってて
463の人は100mSv以下なら問題ないという派なだけ。
解釈の違い。
低線量でもイヤ!怖い!なら避難すればよい。それだけ。
469:地震雷火事名無し(鹿児島県)
11/07/23 07:06:42.37 pEL4y8FR0
>>452
妻がメインで稼ぎ、夫はアルバイト程度に働いてゆっくり過ごすってことです。
パート主婦みたいな感じ。
ところで、あなたは北海道に避難されたのですか?
470:地震雷火事名無し(鹿児島県)
11/07/23 08:53:30.62 2HxVG5xe0
低線量の被曝っていったって、セシウムだのストロンチウムだの体内に数年から数十年も取り込まれて、放射能を発し続ける。
プルトニウムだと死ぬまで。
線量が通り抜ける外部被曝とは違うよね。
471:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/23 09:21:17.43 0dY//EFrO
たとえば外部からのα線は表皮で多少減退するけど内部は線源が骨や筋肉組織に移行して
中から0距離でバシバシ当てて来るから細胞やDNAがが頻繁に壊されてガン化しやすくなるんだよね
しかも食品に混入する限り溜まりつづけるし一過性じゃないってのが何とも
国は何で福島や近隣の人を少しでもマシな地方に逃がしてあげないんだろ
なにもかもワザとかと思うくらい遅すぎる
472:地震雷火事名無し(空)
11/07/23 10:03:12.00 H/MJ4Z2e0
>>471
宗主国様に謙譲する為
473:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 11:23:25.29 Vh6sucz40
関東で年間100ミリシーベルトになる場所なんてないし、
高くても5ミリシーベルトくらい。
このくらいなら「ホルミンス効果」に期待する。
474:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/23 11:27:28.49 KsF5xral0
【拡散希望】
推進派の嫌がる映像です。
テレビ朝日の「朝まで生テレビ 7/23」では、ジャーナリストが単語を出した瞬間に、
石川迪夫(日本原子力技術協会最高顧問)が渋い顔をし、田原総一郎がCMに切り替えました。
日本人全員が必ず見るべき内容です。一見下さい。
黒澤明監督 「こんな夢をみた」 赤い富士
URLリンク(www.youtube.com)
475:地震雷火事名無し(九州)
11/07/23 11:30:55.04 DlzHDeCgO
>>473
秋からの宮城福島産セシウムストロンチウム米もホレミナヨ効果あるから楽しみだね
476:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/23 11:42:58.03 oVM1MOhz0
>>471
北朝鮮拉致グループを支援する我が国の首相が、北朝鮮による日本殲滅命令を受けた為。
477:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/23 13:06:09.71 lnTOaZXW0
関東って菅の献金事件報道しないってマジ?
478:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/23 13:12:32.12 YwowehR80
うん。アンカーみたいな番組ない。
終わってるよ
479:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 13:13:17.87 rxVfh/8/0
年間じゃないよね
生涯で100msvじゃなかったっけ
あと5msvで労災があったけ
480:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 13:29:41.87 Cj+KJDsL0
>>479
労災がおりた原発作業員の場合は50mSv
481:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 14:12:34.47 rxVfh/8/0
あっ50か
そうかそうか
482:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 15:07:16.28 uqeRblWj0
自主避難を計画中なんだけど
被災してなくても相談に乗ってくれる
自治体とか団体とかあるんだろうか?
483:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 15:32:15.15 V+LOSAHS0
>>482
何処に逃げたいのかにも寄るのではないの?
484:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/23 19:46:50.83 N8YCM+dz0
>>482
俺もだー
自主避難受け入れて欲しいわ・・・
福島より汚染されてるだろ茨城・・・
なんか探してるんだけどないっぽいんだよなー
485:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 20:09:56.28 IIjl+Piv0
タイに避難なら、知り合い多いので手伝ったり助言できるが
国内で仕事しながらということでしょ?
東京でも仕事少ないのに地方では、なおさら難しいわな。
486:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 20:56:33.01 rxVfh/8/0
タイは好きな国なので 移住も考えもしたが
やっぱそこで仕事持って…となると色々考えちゃうんだよなあ…
大したスキルも持ってないからなおさら…
487:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/23 21:13:26.65 xmzDhM720
自主非難じゃなくて普通にお引越しってのは無理?
家賃と仕事がネックか?
日本って、自由に住み替えも難しい国なんだなと自覚してしまう。
男性なら市橋容疑者でもできたのだから住み込みのバイトあるんじゃないかな?
488:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/23 21:15:42.64 qoWaRKpi0
健康体で医療の必要が薄い人は海外に行くのも手だ。
アジアで働くもよしでしょ。
URLリンク(data.asiadeoshigoto.com)
489:地震雷火事名無し(岡山県)
11/07/23 21:20:53.26 Q6E8tJTE0
農業につくとか、若くて家庭持ちじゃないなら考えたらどうかな。
よく探せば、自主避難に対して農業就業目指す形でサポートとか、あるよ。
自分は乳児含む家庭なので、今のところ断念、ですが。
ただ、何をするにもリスクって付き物だから、誰かが何とかしてくれる。って
期待してると、多分何も出来ない。避難、移住もリスク背負って多くはしてるよ。
退職金貰って海外で優雅に過ごせるような人達はおいといたとしても。
490:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 21:22:22.34 rxVfh/8/0
ビザ出してくれー
ワーホリの年齢制限なくしてくれえーー
491:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 22:19:57.39 V6MkF/g00
>>490
モル○ン教の人になって海外伝道いくとか…
数年前だけど知人がそれで海外行ったよ
492:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 23:16:13.85 uqeRblWj0
調べれば調べるほど、日本に安全なところはないように思えてきた。
もう、海外しかないのか?
493:485(catv?)
11/07/23 23:30:08.37 4G9lFCK90
>>490
オレはタイの話しかできないけど、観光ビザで入って現地でタイ語学習するという名目で
学生ビザの取得は可能(1年は国外に出なくて済む)※観光ビザは最長90日しか居れない。
また学生ビザの場合、学費と学校の登校が義務付け。
日本人相手のサービスも多いので、日本語だけしか出来なくても仕事はある。
ただし給料は安い(月3万から4万バーツ--9万円~12万円くらい)
※現地で贅沢をしなければ暮らしていける程度のレベル。
職探しではタイ語より英語のできる人のほうが需要がある(無論、タイ語ができるに越したことはない)
日系の企業なら、ワーキングビザを出してくれる所も多いので、興味があればネットで
調べてみるといい。50歳前で手に職があれば仕事はあると思う。
特に和食のコックさんとか、工場の生産管理職経験者や営業職の人などは求人あるはずだよ。
494:490(catv?)
11/07/24 00:21:15.85 DT2kFt7X0
皆さんアドバイスありがとう。
トラウマ持ちのせいでわりと早いうちに
パニクって2カ国3箇所程点々としたのよ。できれば完璧に逃げ切りたかったけど、そうもいかねえし。
かといって戻る場所のない被災者の方ほど覚悟もついてないようで、今帰って来ちゃってるのね。正直疲れちゃったし。
飯さえ気をつければなんとかなるという説に心を許してしまいそうになる…。
20台前半とかならまだチャンスに賭けるってのができるんだろうけどね。
うーむ。優柔不断だ。困ったこまった。
495:地震雷火事名無し(長崎県)
11/07/24 01:06:30.21 vi8vVBYt0
URLリンク(www.youtube.com)
自主避難している人たちにも、政府からの援助があると
非常~に助かります。
今後、旧ソ連よりいい対応を期待できますでしょうか。
↑の動画、5話まで続きます。
1話と5話に顕著に本心が・・・
遠くにより福島の応援をしています。
現地での生活は何かと大変だと思いますが
こうやって戦っている人たちがいることを忘れたくないです。
報道されてないところに、知る価値のある事実がたくさんあるのでしょうね。
496:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/24 01:45:07.06 8PaKCTIU0
>>491
逆はオカシイな
札幌は昔からモルモンの男ばかりがウザく徘徊してるが
アレはカルトユタ州の白人がやるから納得する訳だろ見掛けも
ケント・デリカットみたいな
斉藤由貴も海外でヤレるのか
497:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 13:17:21.49 +8m4/SU90
モルモン教徒男性には、生涯に一度は、外国布教に従事する宗教的義務がある。
498:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/24 15:08:42.43 iluQAyZp0
>>463
低線量量被曝より、関東産しか売ってない内部被曝がこえーよ
499:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 15:11:37.20 tKiy3ncJ0
瀬戸内の島も良さそうだと思ったけど
有効求人倍率低いんだよな
500:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 15:26:19.79 4zGMu2mC0
>>498
関東の水道は大丈夫になったのかね?
501:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/24 15:42:05.46 iluQAyZp0
>>500
たまにベクれるので水道水は飲まないのが基本
東日本産は避けるのが基本
今は偽装とか加工とか混ぜ混ぜとか、もう西日本もやられちゃってるけどな
502:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/24 16:02:27.90 AQtJAM070
みんなしぬ
だるくてしぬ
503:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 20:23:23.00 D6ihBLE00
関東脱出なんてする必要無かったんだね。
数年後に後悔するよ。
今の生活を捨てるのは簡単だけどね。
どうせ情報弱者とか言われるんだろうけど。
恥じをかくから「避難」とかやめた方がいいよ。
504:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 20:23:49.52 D6ihBLE00
関東脱出なんてする必要無かったんだね。
みんな数年後に後悔するよ。
今の生活を捨てるのは簡単だけどね。
どうせ情報弱者とか言われるんだろうけど。
恥じをかくから「避難」とかやめた方がいいよ。
505:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/24 21:45:40.77 TAkkqJxl0
大阪の水道水からセシウム検出か・・・
西日本、始まったなorz
506:sage(catv?)
11/07/24 22:08:07.26 b9sw5dLj0
>>505
ケチャ・・いやソースは?
507:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/24 22:11:04.44 1f6t7zMi0
>>503
そうなるといいね
まだ事故は収束してないよ
508:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 22:37:45.16 CLuHvu+P0
>>505
水道の水からセシウム検出なら、もはや関西の野菜類もヤバイということになる。
中国地方や九州、四国産を探すしかないな。
509:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/24 22:47:59.51 TAkkqJxl0
URLリンク(jp.ibtimes.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
510:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 22:49:53.96 FXysiRnP0
避難するその理由を教えて。
ウチの近所は恐らく年間2ミリシーベルトくらいになりそうで
空間線量が多かった3月15日から妻と3歳の子を京都に避難させた。
今は帰ってるけど食べ物に気を付ければ
我慢できる数値と判断しようと考えてます。
でもECRRの予想とアニーガンダーセンの4号機の話しや小出助教ブログを目にすると
再度避難した方がいいかもしれないと思うし。
どうすれば!?
511:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/24 23:13:23.07 Zvq0Ak790
>>505
水道水からは検出されてないし、淀川の値は0.00033ベクレルとか基準値の30万分の1。
なんでそんな嘘を吐くの?
512:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/24 23:58:24.06 uAaJCYSm0
>我慢できる数値と判断しようと考えてます。
「我慢」するのは結果誰なのかを考えたらいいのではないでしょうか
513:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/25 00:15:00.19 auIMftxK0
>>511
核種は知らんが気になる数値なら出ていなくもない
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
514:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/25 00:21:24.79 4dCxiScp0
>>508
ごく微量だから、気にすることはないと思う。
この程度で全除外していたら、日本には住めないでしょ。
むしろ被曝牛や汚染地域で栽培された野菜の方が危ない、気をつけるべき。
515:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/25 00:22:13.46 bDWpYgVu0
>>505
水道水なんかより、東日本産食品が西に移動してる方が恐いと思われる
516:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/25 00:22:18.81 TcBwb2xrO
>>504
ウランとプルトニウムが車のフィルターにつく場所は普通じゃないよ
517:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/25 00:34:19.16 /0JhnrTnO
スレ違いだったらすみません。スルーしてください。
恋人と離れて避難、移住された方に質問があります。
その後、交際相手との関係はどうなりましたか?
遠距離として続けてますか?
518:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/25 01:01:19.42 MqpgCelP0
関東の線量はそれほどでもないけれど汚染食品の流通確率は東>西となるから、
食には常に気を使う、水道水は飲めない、雨の日はカッパ、風の強い日はマスク必須、
24時間原発から目が離せない、避難用旅行かばんが常に玄関に、という生活がこれから何年も続くのだよ。
ただ、関西で外食ばかりしている人と関東で食に気をつける人での被曝量はどちらが高いかわからない。
519:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 01:31:37.33 gQT7fprri
>510
単身赴任生活すりゃいいじゃん
520:地震雷火事名無し(鹿児島県)
11/07/25 02:42:00.81 dlKN/js00
>510
年間2ミリシーベルトってだけで、震災前の人工被ばく限度超えてるし、3歳の子どもならこれから砂遊び、草むらに入って虫とり、
芝生ゴロゴロ等、大人とは比べ物にならないほど放射性物質を取り込む可能性は高い。
西なら食事さえ気をつければ、そこいらにセシウムもろもろ降り注いではいない。
出来るだけ西で子育てした方がいいと思う。
521:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/25 06:56:42.03 iwZxLYoJ0
>>510
>今は帰ってるけど食べ物に気を付ければ
料理しないだろうからわからないと思うけど、これがかなり難しいから避難した。
スーパーをはしごしても、デパートにいっても野菜は関東産ばかり。
肉は国産表示だし産地が書いてあるものは高い。おまけにデパートでさえセシウム牛売ってたよね。
さらに西の卵を手に入れるのはとーっても難しい。
最近では産地偽装(長崎産のシールをはがすと裏に千葉という文字がくっついてくる)もあるみたいだよ。
汚染食材のなかから安全なものを探すのは本当に大変だよ。
3歳のお子さんは幼稚園?給食は安全なのか、外遊びは大丈夫か、色々心配もあるよね。
お子さんが小学校に入るくらいまでは、安全な食材が多いところにいたほうがよいのではと思うけど。
522:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 08:17:01.13 rtDMm3G+0
周りは「大丈夫でしょ」っ言う人ばかりだし
今の仕事は気に入っていて職場に嫌な奴など一人もいないし
だから退職できないし
でも子供の為に避難した方がいいという事もわかっているし
金銭的に単身赴任は無理で転勤もない。
やっぱり職を犠牲にするしかない!?
523:地震雷火事名無し(九州)
11/07/25 08:28:31.96 atGx1YEJO
>>504
その通り
大事なモルモットが一人でも多くいてくれたほうが玄海原発劣化破綻確実な俺らからすればかなり助かる
524:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 09:39:04.17 X75PaMujP
>>522
なんだかえらく頼りないな
一応一家の主なんだろ
そんなんで大丈夫なのか?
とりあえず
>やっぱり職を犠牲にするしかない!?
犠牲って言葉が出てくるなら避難しないほうがいいんじゃね
避難先でうまくいかないことがあったら子供に当り散らしそうだ
525:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/25 10:28:12.70 kySeq9wX0
>>524
いや、東電に当たり散らすんじゃね?
当然だが
526:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 11:01:53.06 +C0uoMBz0
子供に当たり散らす事はした事がないし、
これからもそうする事はない。
頼りなさげなのはあまりに大きな決断を強いられてるから。
誰か決定打となる情報を与えて。
527:地震雷火事名無し(四国)
11/07/25 11:11:41.05 CoGcs45pO
>>526
決定打が出るころにはもうアウトだろ
528:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/25 11:14:28.23 tftZdH0b0
母子疎開が一番いいんじゃないか
子供にとって危険なのは確かだけれど
病気になるかどうかは誰にもわからない
でも病気になってからじゃ遅いから
529:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/25 11:15:30.87 iwZxLYoJ0
>>526
決定打は後出しされると思う。
子どもの健康や将来について夫婦でしっかり話し合うことが必要だよ。
避難しないのであれば、いつでも逃げられる備えをして内部被曝対策に
お金と労力をかけるのがよいと思う。
避難してない人もいっぱいいるので、あまり思い詰めないほうがよいよ。
530:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/25 11:18:12.56 YOI4SOrx0
>>526
何処住みの人かはわからんけど、
子供の尿からセシウムの報道は決定打だと思うけどな。
531:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/25 11:19:20.40 1qcZYysQO
>>526
40歳までなら避難
40歳以上なら今まで通り
子供がいれば避難だろう
ヨウ素剤は40歳で区分される
40歳以下は影響があるとの考えだろう
532:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/25 11:35:36.84 eGAjvjDP0
うおおおおお50万円稼いで岡山で1人暮らし始めるぞおおおおおおおおお
なんで岡山瓦礫の受け入れしてしまったんだ・・・
533:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/25 11:48:59.79 gPFgyqUgO
>>532
移住先は岡山だけじゃないだろ
534:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 11:58:32.76 c36AWZp80
>>531
なぜ40歳で線引きできるの? 高齢者でも被曝の影響はあるよ。
持病のある人は、悪化するし、そんなに生易しくない。
特に高齢者の被曝で問題になるのが痴呆の促進。判断力の低下。
統計資料が少ない世界なんだから、決定的なことは福島の200万人
データを解析してからでしょ。今は、絶賛人体実験中だよ。
30年待ってください。
あ、セシウムは甲状腺にもたまるよ。ヨウ素だけじゃないんだなこれがw
今は年齢に関係なく被曝を最小限にする努力を続けるべき。
その結果は30年後にわかる。それまで根気よく被曝を避ける。
535:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/25 12:16:52.55 tftZdH0b0
>>534
便宜的なヨウ素剤配布についての話だから
政府や自治体も40歳にボーダーラインをひいたってだけの話だね
まあ有り体に言えば
40歳以上なら20年後には60歳過ぎているから
ガンになっても寿命ですねって言えるわけだ
子孫を残すと言う意味でも40歳以上はいらない人達だというのもある
まあそれをはっきり言ってしまうと反発を食らうから
濁すわけだけれど
536:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/25 13:33:55.66 2pIBiwASO
>>526
人に決めてもらうようじゃ、避難してもしなくても後悔しそうw
537:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/25 13:54:37.64 tB/HyWIX0
自分で決められない人は淘汰されるのが良い。
538:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/25 14:18:53.00 tftZdH0b0
そこまで言うことないだろ
それより危険だという人間を風評被害を煽る悪い人だと罵ったり
神経質だと切り捨てるバカどもこそ淘汰されて然るべき
539:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/25 14:24:44.35 fZaUcUs70
>>526
母子避難
これで決定。
おまいは東京で気に入った仕事続けるがよろし。
540:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/25 14:44:52.49 5vfJOfnq0
◆ 放射能よりも危険な有毒物
URLリンク(openblog.meblog.biz)
放射性物質よりもはるかに危険なものが、食品中には含まれている。
◆ 放射線パニック
URLリンク(openblog.meblog.biz)
放射線や原発について、人々は大騒ぎしている。
それは「パニック」という言葉で説明できるだろう。
ちょうど「豚インフルエンザ・パニック」があったように。
◆ 微量放射線と過剰報道
URLリンク(openblog.meblog.biz)
541:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/25 14:58:03.96 2pIBiwASO
>>539
ATM(´・ω・`)カワイソス
542:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/25 15:23:33.90 iwZxLYoJ0
>>541
夫婦が破たんして、単に給料目当ての場合がATMでしょ。
何も行動しなくて子どもを被曝させるほうが酷いんじゃね。
543:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/25 16:40:29.27 KhYe97Fv0
配る予定の安定ヨウ素剤も被曝して放射化してたりして。
544:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 16:43:47.02 gQT7fprri
ATMスレ欲しいなw
545:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/25 16:45:16.73 QITYdybX0
>>540
俺の知ってるアスペの奴っぽい文章でワロタw
たぶん引きこもりだろうな。
546:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/25 18:41:32.97 btdmcejt0
大阪湾の埋め立てに瓦礫100万トン使うんだって
なんでこういうことやるかね。
避難者を寄せ付けないようにしてるんだろうか
547:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/25 19:45:42.74 OzYiMCTw0
>>534
40歳以上の人間にとって「30年後」ってもう寿命が来るころなんだがw
統計資料が少ないのはわかってるけど、少ないのになんで高齢者への影響を断言できるのかな。
548:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/25 20:09:34.28 fZaUcUs70
東京から近距離で汚染が少ないのは
長野県松本市近辺と
新潟県日本海沿岸地域
549:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/25 20:55:53.40 1M07pcBX0
>>548
俺は松本だけど、段々分からなくなってきたね。
大阪の水道水で放射性物質が検出されている訳だから。。。。。。
恐らく地球を一周回って辿り着いたんだろうけど、もう日本には安全な場所は無いね。
550:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/25 21:19:08.23 nIeneIbv0
>恐らく地球を一周回って辿り着いたんだろうけど、もう日本には安全な場所は無いね
世界中が福一由来の放射能の危機に瀕しているとでも?
汚染食材や瓦礫の流通さえなければ、基本的に西は安全だよ。
そうやって避難を諦めさせるようなレスが最近増えてる気がする。
551:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/25 21:37:12.85 fZaUcUs70
絶対値ではなくあくまで比較の話。
552:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/25 21:42:57.64 j5Lmslid0
>>549
大阪の数値なんて安全すぎるレベル
553:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/25 21:43:30.41 wvhVnGhJ0
>>549
事故前通りの標準の放射能量がな。
554:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/25 21:44:21.68 wvhVnGhJ0
西日本と北海道に放射能が降ってなかった件は、もうそろそろ周知の事実と思ってたが。
555:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 21:50:22.57 zsEMo7w+0
もうさ、北半球だろうが、南半球だろうが一緒。
ただ、ダダ漏れのガチガチの福島近辺の食べ物が全国に流通して
皆の口に入るのが大問題。
556:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/25 23:14:08.47 VYUiiykl0
もちろん、放射能の取り込みはゼロには出来ない。チェルノの時から放射能は世界中を回ってらー。
しかし、程度を少なくし、被曝を少なくすることは可能。
だったはず・・・だが、牛が・・・ってことは・・・・orz
557:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/25 23:48:14.41 MjRX7vqL0
東京でまもなくM8を超える大地震か
519 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 21:11:30.64 ID:RFrKnP0p0
ほぼ的中するアメリカの地震警戒システム
URLリンク(www.quakeprediction.com)
URLリンク(i.imgur.com)
171 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [sage] 2011/07/25(月) 22:08:27.41 ID:g1YmPWQo0 (PC)
Hi-net高感度地震観
スレリンク(eq板)
房総沖が急に増えてきた
401 名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] 2011/07/25(月) 22:20:55.66 ID:aspyg2fpP (p2)
やばくね?
房総半島東方沖 2011-07-25 20:54:46.74 35.1N 141.4E 19.4km M4.9 [AQUA-REAL]
房総半島東方沖 2011-07-25 20:54:45.85 35.1N 141.4E 10.3km M5.3 [AQUA-REAL]
房総半島東方沖 2011-07-25 20:54:45.80 35.1N 141.4E 10.1km M5.3 [AQUA-REAL]
房総半島東方沖 2011-07-25 20:54:47 35.2N 141.3E 23.0km M5.5 [AQUA-MT]
房総半島東方沖 2011-07-25 20:54:51 35.2N 141.3E 23.0km M5.5 [AQUA-CMT]
房総半島東方沖 2011-07-25 21:04:33.52 35.2N 141.3E 11.5km M4.5 [AQUA-REAL]
房総半島東方沖 2011-07-25 21:04:33 35.2N 141.3E 32.0km M4.6 [AQUA-MT]
房総半島東方沖 2011-07-25 21:04:36 35.2N 141.4E 32.0km M4.6 [AQUA-CMT]
房総半島東方沖 2011/07/25 21:06:36.32 マグニチュード 3.5
房総半島東方沖 2011/07/25 21:13:15.10 マグニチュード 2.5
房総半島東方沖 2011/07/25 21:23:28.100 マグニチュード 3.4
房総半島東方沖 2011/07/25 21:25:00.51 マグニチュード 3.6
房総半島東方沖 2011/07/25 21:28:19.70 マグニチュード 2.6
房総半島東方沖 2011/07/25 21:44:02.04 マグニチュード 2.7
九十九里沿岸付近 2011/07/25 21:46:38.20 マグニチュード 2.7
銚子付近 2011/07/25 22:09:32.22 マグニチュード 3.1
558:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/26 02:39:39.46 qxFUxxHF0
うーん。。。単純に関東以北はやっぱりあぶないよなー
大気中の放射線濃度がα線含む測定すると核実験ピークの300倍って・・・
プルトやウランが舞っているこの土地に住むのはやっぱりまずいよね?
ってかプルトニウムは肺に吸い込むとほぼ肺がんFLG100%って話ではなかったっけ?
途中飲んでも大丈夫。重金属としての毒性のみとか訳のわからん御用学者が
でてきてたみたいだけど・・・実際どうなんだろ??
子供のいない俺(30才)も避難したくてしょうがない><
559:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/26 03:36:31.43 h+fofC7aO
栃木の那須の避暑地とかの不動産価格やらオーナーの行動に動きはありましたか!?
560:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/26 04:05:25.34 cAVFG1We0
>>535
>まあ有り体に言えば
>40歳以上なら20年後には60歳過ぎているから
>ガンになっても寿命ですねって言えるわけだ
あなたの人間関係の中にいる40歳以上の人に対しての思いですねw
561:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/26 04:21:11.92 SdFwV81RP
つか、20年後って誰が決めたんだ?
素朴な疑問なんだが
562:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/26 06:57:54.02 OzfQLPpgi
>557
ずいぶんと手作り感漂う地図だなあ
まっ信用できるデータならそれでもいいけどさ
563:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/26 08:25:03.23 Gdgeas3fO
避難したいけど、本気で地震も怖い
いや関東もヤバイけどさ
右も左もわからない土地で、壊滅的な被害受けたら
どこへ逃げるべきかわからない
海の見える場所に住む気はないけど
311では海から数Km離れた所に地震が来たし
山あいに住んだら土砂崩れとか起きそうだし
どっかの原発あぼんしたら、どっちに逃げればいいのか想像すらできない
本当に311前とは変わっちゃったんだな、日本
564:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/26 21:22:03.79 BCtpr1gzO
汚染水が地下水に流れてるが
「千葉県で井戸水飲んだ人が即死」とか起きないと 関東も危険と認識しないだろうな。
それでも逃げないほど愚かもしれないが…
565:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/27 11:22:14.02 YFqGrecP0
牛の餌の稲わらから高濃度の放射性物質が検出されていることを受けて、農林水産省は、東北や関東など17の都県で作られた堆肥などの販売や利用を自粛するよう全国に通知した。
農水省は、汚染された稲わらを食べた牛の排泄物から作られた堆肥や、この地域で集められた落ち葉などで作られた腐葉土が、高濃度の放射性セシウムを含んでいる可能性があるとしている。
このため、農水省は、この17都県で作られた堆肥や腐葉土について、販売や利用を自粛するよう各都道府県に通知した。
17都県ね。
府と道ははいってないよ。
566:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/27 16:35:41.17 T9P8kG+R0
稲藁の基準値500べクレルはセシウムだけでヨウ素は無制限ということ?
それとも全ての放射性物質を含めてその数値なの?
人間が食べる野菜の基準値はセシウム500,ヨウ素2000ですので
どういうことなのかよくわからなくなってしまいました。誰か教えて。
567:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/27 16:45:46.51 s5O8Bz92P
関西はあかんでwわし仕事で青森行ってたんやけど
大阪戻った時に「東北にしては訛ってないですねえ~w」って女に笑われたからな
「ドアホ!!わしは北摂出身や。地元じゃ。いてまうどワレ!!」いうたら黙ったけどなw
大阪人は訛りを指摘しないいうんはウソやで。あんまし訛りひどかったら「ズーズー弁やなw」っていうで~
568:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/27 17:46:56.17 gB3p3S3B0
>>558
プルトを飲んでも大丈夫なのはホントらしい。そのかわり吸いこんで肺に入ると危険。
飲んだり食ったりしたものは排出されるけど、肺からは排出されないから。
569:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/27 19:31:59.23 mvTdNyNp0
海沿いの町に住むの憧れてたなあ
あの日が来るまでは
570:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/27 19:56:18.21 rWyzwxgs0
>>568
肺に吸い込むと肺がん確定するからそれよりはマシというだけでしょ
大丈夫ってw
571:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/27 20:30:40.09 H6xxFki10
>>526
旦那は自営&地元なので関東に残り働いて、母子で避難してます。
とりあえず15万仕送りしてもらってます。つつましく暮らせばまあ何とか。
毎月の生活費が二重になり大きな出費ですが、子供の健康にはかえられません。
旦那も一人で大変ですし、私も見知らぬ土地で不安でしたが、これが一番現実的だと思いました。
とりあえず危険がせまってたら逃げる、安全なところでじっくり考える、
何でもなかったら恥かくけど「おおげさなことをした」と笑って帰ればいいや、と思って放射能から逃げるように無計画に飛び出してきましたが、
住んでいたところが年間1ミリ超えることが判明したので、笑って帰れなくなりました。
572:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/27 20:33:05.34 gB3p3S3B0
>>570
あらためてぐぐってみたら、吸入した場合でも肺がん確定とは思えないデータが
あったんだけど、確定ってデータどこかにあるの?
URLリンク(www.rist.or.jp)
573:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/27 20:44:19.94 C91WZtUV0
>>563
無論
が大半は原子炉でな…でもこの事故が無かったら国や世界の深刻さに築かなかったし
まだマシな部類だったよ。
574:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/27 21:08:34.97 I0rN8WtFO
>>567
ん、まぁなんてことを~
私ら関東人にしたら
あの下品な関西訛りは耐えられません
一緒に飯食ってたら唾が飛んできそうですよ
ご忠告ありがとさん
大丈夫よ、はなから外国圏みたいな所住なんて~
考えた事もございませんw
ご安心を
575:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/27 21:12:20.29 xefFallk0
俺金なさすぎワロタwww
576:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/27 22:59:17.52 yZFVnpvu0
日本の自然放射線は年間の平均で約1.5ミリシーベルトだから
空間線量が1ミリシーベルトを超えたからと言って
「笑って帰れない」という事では無いと思うよ。
でも仕送り15万はすごいと思うよ。
577:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/27 23:34:00.20 DsvRCnQY0
過労で旦那が死ななければそれでいいか
578:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/27 23:40:37.66 07t1uM/Y0
他の女とセクロスしまくりだから15万で
嫁子どもに消えてもらうなんて安いだろ
579:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 00:29:54.48 jUiN5nU00
離婚してシングルマザーになってまで避難を選んだ、選ぼうと思ってる人いますか?
580:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/28 01:10:56.83 /9PmLd1w0
福島でお母さんたちが子供の上限値20ミリは撤回せよってお役所と
やりあって、1ミリ以下にさせたと思うんだけど、その後の展開は?
福島で1ミリ以上でもまだ学校やってんじゃないの?
今は夏休みだけど・・・
1ミリ以上は疎開措置をしてんのかなあ? あの騒ぎ何だったの?
581:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/28 01:16:48.45 pZxAGzZB0
結構、危険厨だったけどもう放射能談義も飽きてきたよ
ほとんどの人も関心もってないだろうね・・・
米国債デフォルトで通貨が紙くずになるかならないかの決定が
もう目の前らしいね
582:地震雷火事名無し(愛知県)
11/07/28 01:20:47.88 Fck8A5h20
URLリンク(www.youtube.com)
583:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 01:44:23.07 Loeq3+om0
>>576
空間線量だけでなく、現実には子供が埃や塵を吸い込んだり、雨に濡れたり、出かけるたびにヒヤヒヤしたくなくて。
小学生なので体育の授業や修学旅行や運動会、給食など色々心配で神経もたなそうだし。
ほんとに大丈夫なら帰りたいんですが、政府の情報は毎度後出しだし信用できない。
まだ余震もあるし4号機も倒壊の恐れとか言われてますし。
15万仕送りと言っても今まで貯蓄に回してた分もなくなり、
子供の受験・塾代、スイミング・英会話など全て辞めたので何とかなってますが、余裕があるわけではないです。
去年仕事を辞めたばかりですが、こっちでパートくらいしないと…。
旦那は安全厨で最初は避難なんて必要かと笑われましたが今は理解してくれてるので感謝してます。
そうですね、旦那浮気くらいはありがちだけど、何年も離れて暮らしたら離婚とかされちゃうのかな。
でもこんな状況で浮気する気分になれるならおめでたい人ですね。
584:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/28 01:52:32.99 b4fPxT5Q0
うちは母+3歳児に25万仕送りしてもらってますが、カツカツ。
家賃6万、光熱費、通信費、その他で4万
食費5万
ちっとも贅沢出来ないや。@沖縄
585:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/28 01:58:10.99 coXhBHDW0
@isohan0521 ←Twitterで久々みたホントの放射能マニア。まさに目に鱗でした。
586:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 02:07:21.36 l5cJp/hG0
>>584
レジャー気分なんだろうな
つーか千葉県だし
587:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/28 05:16:10.32 E6TDJQCH0
>>585
チャットになってて有益な情報を見るのが大変な状況になってるわ。
588:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/28 06:56:50.70 Th5MleCt0
自然放射線と人工放射性物資をいまだに混同してる奴がいるとは・・・
589:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 09:30:34.94 YBfHFoeD0
日本の年間線量限度は
自然放射線(1.5ミリシーベルト)を省く
空間線量から予想される外部被曝と
呼吸や食事から取り込む内部被曝を足して
『1ミリシーベルト』を超えてはならない
ということでしょ?
自然放射線と人工放射線を足したものじゃないと認識してた。
590:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/28 10:08:53.35 Th5MleCt0
>>589
うん
というか1mSv/yって福島の人とか既にアウトの奴結構いるんじゃね?
最近なんとか省も一生で100mSv超えると危険だよって認めたよね
これから食の内部被曝が流行だろうに・・・
591:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 10:23:18.44 wIhVucce0
飛行機乗りまくりだべ
592:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 10:41:42.73 7oEkY6Rj0
>>584
…千葉県
593:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 10:46:11.16 q0wwfjLh0
自分も千葉から北海道に疎開しました、何か?
594:地震雷火事名無し(大分県)
11/07/28 10:51:15.85 gsAsOYWk0
鹿児島に避難してきてるけど
今室内が0.16あったんだがw
鹿児島はラドンによるものなのか何故か空間線量が高い
直置きは低いんだけどね
595:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/28 11:16:17.28 +cTucEE20
>>594
家具、寝具とかに放射性物質がついてるんじゃない?
596:地震雷火事名無し(大分県)
11/07/28 11:30:40.18 gsAsOYWk0
家具、寝具は鹿児島のもの借りてるし
外も駅構内も0.13とかあるよ
ちなみに避難前の私の部屋は0.11とかだった
外は0.3普通に出る地域だけど
597:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/28 11:54:03.83 +cTucEE20
>>596
そうなんだ。
ガイガーの機種にもよると思うけど。
火山灰とかかな。
>ちなみに避難前の私の部屋は0.11とかだった
外が0.3なのに部屋がその値というのは低いね。
気密性の高い、高層階だったのかしらね。
気になるなら自宅に戻ってもいいんじゃない?
598:地震雷火事名無し(空)
11/07/28 12:13:46.73 ozhI8lvy0
鹿児島情報サンクス。
今は都内だけど、引っ越すなら鹿児島かなとか漠然と思ってた。
0.13~0.15ならウチよりかはやや低い(ウチは0.15の地域)けど、避難するほどでもないのかなー。
ほとんど変わらないや。
単純に数値だけみると、イマイチ悩む。
まぁ空間線量だけじゃないし、食べ物のこととかも考えたら、避難のほうがいいのかもしれないけど。
599:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/28 12:57:44.30 1OdB1EwR0
>>580
間違いなく学校内の20ミリsv/時撤回したよね??
それが暫くしたらテレビニュースでは校庭の放射線量は3.8マイクロsv/時に戻っていた。
文部科学省にバカにされまくりだ
600:地震雷火事名無し(鹿児島県)
11/07/28 14:53:17.17 9WmGH7ds0
>>598
鹿児島いいですよ。
線量だけじゃなくて、大気の汚れや内部被爆対策の面から避難はよいと思います。
東京はセシウムが飛んでますし。
>>595
どの駅のどの辺りを測ったんですか?
601:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/28 16:07:13.07 aPCIiFa50
>>594
鹿児島って原発あるけど、空間線量高いのはそれと関係ないの?
602:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/28 16:09:57.07 0cI38pXt0
来年子供生まれるし早いうちに西に移動できるもんなら移動しとこうって話になってるんだ
今現在の事を考えれば線量落ち着いてきたしお取り寄せすれば西の物も食べれるって事になってるけど
あと数年後は関東から来るな家具持ち込むなって本気で批判される事態になってるかもしれんし
子供が大人になった時に関東生まれ差別受けるようになってるかもしれん
まあ何も無ければ取り越し苦労だったねと年取って家族で笑えば良いだけだしとりあえず引っ越して損はないと思ってる
自分は福岡にしようかなと思ってるんだ理由はカルディとコストコがあるから
あと旦那の仕事が九州なら福岡が一番あるって言ってたから
603:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/28 16:12:24.20 Vt+xAeUF0
>>585
>まさに目に鱗
コンタクトレンズの代わりに付けちゃったのか?
isohan0521 Yasuhiro Isomoto
福島県のセシウム牛は全くの無害。全頭検査など、お金と時間の無駄だ。基準値を少し越えたと言うが、一年間食べ続けた場合の基準値であり、
そんな人間はまずいない。セシウム自体もカリウムのようなもの。福島県の肉はどんどん食べた方が良い。美味しくて、健康にいいよ。
1時間前
この人は何やってるひとなんだ?
604:地震雷火事名無し(鹿児島県)
11/07/29 02:21:34.21 QHiBfXBL0
鹿児島何でそんなに高いの???
東京西部から避難してるから、元いたところの方が低いよ。
元々の自然放射能ならいいけどさ。
鹿児島、ほとんど地元か近県産しか見かけないから、外食も気兼ねなくできるし(可能性は0ではないけど、関西に比べれば低いと思う)
人もいいから気にいってるんだけど。悩んじゃうよ。
605:地震雷火事名無し(中部地方)
11/07/29 02:27:08.10 i88ZIHtj0
空間放射線量だけじゃ分からないよ。
ガイガーで計れない物に圧倒的違いがあるかもしれない。
606:地震雷火事名無し(関東)
11/07/29 02:38:50.36 nMDD9K2xO
伊豆大島や八丈島はどうだろうか?
607:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 03:11:28.11 j7M/rUZZ0
>>606
離島は何かあったときに全ての移動手段が絶たれる。
608:地震雷火事名無し(鹿児島県)
11/07/29 05:10:03.06 QHiBfXBL0
離島は野菜もどっかから運んでくるものが多いし、海の物をよく食べるから、関東よりよっぽど選択肢がなくて辛いと思う。
609:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/29 05:26:25.26 yAmEuvBm0
鹿児島は火山灰が体に悪そう。 中国も近いから 有害な物質付き黄砂も飛んでくるし。
610:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/29 06:52:32.26 Pc2RJuhU0
離島って魚介類が汚染されても食糧的につむよね。
611:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 07:34:14.84 rGIeDpij0
>>585
見に行ったら御用とかわらんじゃないか
時間を返せ
612:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/07/29 07:38:59.33 JpGRJcnXI
私は幼児2人連れて旦那から30万振り込んでもらっているが
カツカツ…。いや返済とかの支払いもあるしさ。
15万でやってる人もいるんだから生活改めねば。
613:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/29 07:57:38.91 i0D+2M1M0
>>609
火山灰は吸い込まないほうがいいけど、鹿児島の降灰対策はすごいんだぜ。
北海道の雪みたいなもんだな。
614:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/29 08:51:01.71 R4xacJ9S0
福岡・佐賀の癌発症率は高いぞ
その他いろんな風土病もある
615:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/29 08:56:07.34 i0D+2M1M0
被曝の影響が、関東の風土病にならないといいな。
616:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/29 09:30:38.56 q5G6wQ5y0
おまえら全員の被曝量を原発関係者どもにテレポートさせたい
617:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/29 09:33:29.12 R4xacJ9S0
西日本、特に大阪・福岡でよくみかける光景
URLリンク(www.youtube.com)
618:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/29 09:53:20.17 i0D+2M1M0
関東、特に東京から避難させたくない工作員乙w
619:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/29 10:01:58.84 R4xacJ9S0
まあね
ずっと福岡市に住んでるけど、人多すぎて住みにくくなってるから
工作もしとかないとね。土地価格上昇は結構なんだけど
それ以上に住みにくくなってるよ
620:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/29 10:04:27.91 i0D+2M1M0
福岡に避難させたくないとはいってないw
621:地震雷火事名無し(関東)
11/07/29 10:29:15.28 nMDD9K2xO
>>607>>608>>610
なるほど…1ヶ月くらいの短期間の避難には、近くて手頃でいいと思ったんだがなぁ。
原発なくて地熱だし。海流の関係で海の汚染も少ないかなと。
山口の祝島も反原発で頑張ってて良い土地そうだ。
でも引っ越して永住するなら島はリスク多そうだね。
622:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/29 10:46:42.02 dRVvyZTwO
>>621
短期で近場に避難するなら、むしろ日本海側の海沿いの方がいい
新潟の下の方や富山辺りなら野菜もある程度地場産があるし
原発があるのが難点だけど腺量も0.04μsとかだよ
623:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/29 11:46:13.88 20IZBEBw0
>>612
>30万振り込んでもらっているが カツカツ…。
普段の生活費いくらなの?
二重生活にしてその金額がうらやましいわ。
624:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/29 11:54:50.24 ppCn0RMZ0
もっと北海道来いよw
625:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 12:12:43.35 BrSmCN9t0
ダイビングしまくりなんだろw
626:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 12:15:13.37 m5fhVCxP0
>>621
祝島は漁業するつもりなら、いい土地だと思うよ。
高齢化が進んでるから若い人歓迎するはず。
近隣では神の島と言われています。
島だけど陸地まで近いし、定期便もあるから、
週1回くらい買い物に行けば良いかと。
急病の時は船持ってる人が飛ばしてくれるのではないかな。(推測ですスミマセン)
ただ、小さい島なので、良くも悪くも連帯意識は強いと思います。
627:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/29 12:17:29.53 20IZBEBw0
最近都内の高価な中古物件増えた気がする。
やっぱ逃げれたのはお金持ちなんだ…。
628:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/29 13:39:27.56 vIxjvqUT0
西に移住って書き込みはよく見るのに
北海道へ移住って話を見かけないんだけど…
何か理由ってあるの?
移住先の候補地で北海道があるからとても気になります。
629:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 13:44:51.88 BrSmCN9t0
寒いから しかないだろ
630:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/29 13:52:20.25 dRVvyZTwO
>>629
寒いから、雪が降るから、泊や六ヶ所村が近いから、風向きが心配
職が少ない、陸続きの本州がいい、などから好きなの選べ
631:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/29 13:58:37.40 FYBMlkavO
>>628
西日本は20県くらいあるのに対して北海道は1つしかないからじゃね
それでも20:1にはなってないし結構行ってると思われる
632:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/29 14:19:06.66 q3VYtXn/0
>>628
来月行きますよー
出身地なので寒いのは知ってるし
仕事も個人なのでどこでも可。
でもいつでも関東に戻れる状態で行く。
とりあえず福一の状況を少しでも離れて見守るしかないかなーと。
今ホットスポット住みなんでね。
633:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 14:54:03.44 j7M/rUZZ0
>>630
泊まりが近いってw
北海道内にあるから近いも遠いも無いだろw
634:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 15:06:34.66 rGIeDpij0
札幌に行きたいけど職がネックなんだよね…
六ヶ所と泊はあきらめてるわ
635:地震雷火事名無し(山口県)
11/07/29 16:40:15.24 C/jqtp3L0
>>626
>祝島は漁業するつもりなら、いい土地だと思うよ。
漁場としてはいいんだけど、温排水垂れ流しで海の生態系壊す原発建設に
漁師が邪魔になるから県内の他の所より露骨に酷い扱いされてるっぽいんだが
>祝島の漁業潰す意図的な攻撃 周辺の半値の魚価、高い燃料
URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
原発計画が完全に中止した後で上関移住考えるなら別だけど、今はまだ中国電力が建てる気満々で
上関周辺の市の中止・凍結意見書が無視されてる状態なので町の分断も沈静化してない
祝島は反対派多いけど上関単位だと↓こういう看板やチラシ配る交付金目的の推進派がいる
>原電を妨害する人は上関町に来ないで!
URLリンク(stat001.ameba.jp)
>町連協チラシ「上関原電を妨害する人たちは、私たちの町から出て行って」を発行!
URLリンク(kaminoseki.jp)
「原発新設に反対したい」という理由で移住するならともかく避難目的なら山口県内でも別の所の方がいいと思う
636:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/29 16:50:57.92 uOiQEwqu0
2011.07.27 衆議院厚生労働委員会にて。
東京大学アイソトープ総合センター長 児玉龍彦教授、国の原発対応に満身の怒り
「福島原発事故は広島原爆29.6個分」
URLリンク(www.youtube.com)
637:628(dion軍)
11/07/29 22:35:22.25 vIxjvqUT0
>>631
>>632
>>634
なるほど、職の問題だったり、
単に母数の問題だったりする訳なんですね。
安心しました。
ありがとう。
638:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/29 23:16:05.24 mHeW4Xuq0
関東からの避難先人気ランキング
1位 大阪府
2位 鹿児島県
3位 北海道
639:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/29 23:26:14.94 znD8+iI90
原発事故からすぐに北海道は避難民が全国でも多い
被災地認定されてないけど汚染されて困ってる県民も多い
640:地震雷火事名無し(鹿児島県)
11/07/30 05:17:14.39 eGMegN4I0
自分は鹿児島に避難した。
北海道と悩んだけど、理由はこれからの風向きを考えると北海道も汚染の可能性があること(南東部は既に汚染されているって話も聞いたけどどうなんだろう?)
今後世界的に脱原発で石油高騰して、灯油が値上がりするんじゃないって事(暑さなら最悪水かぶればいいし)
あとはやっぱり雪だよね。
641:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/30 05:19:43.57 I+9KVz430
>>638
大阪以外の関西や九州唯一の政令市のある福岡を差し置いて鹿児島が2位?
642:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/30 06:05:16.68 lgsmjhj5O
北海道行く人って、やっぱり札幌一択?
自営かコネでもないと、他の街は難しいか
643:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/30 06:22:21.51 dtB2Zm1x0
>>542
資産と体力があるなら、もっと北の地で自給自足するのも
良いと思うけど。
644:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/30 06:50:32.84 I+9KVz430
>>642
北海道に実家がある奴が帰ってるだけじゃないのか?
645:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/30 09:32:33.40 dSzLvSXR0
>>641 沖縄まで離れるのには勇気が無いが、できるだけ福島から離れたい人にお勧め。
っていうか、俺も鹿児島考えたw
カロリーベースの食料自給率みたら、佐賀が狙い目。
でも、佐賀って医療どうなんだろー?病気持ちがいるから心配で
646:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/30 09:39:21.80 gpDKRDh3O
玄海はいいの?
647:地震雷火事名無し(九州)
11/07/30 09:40:07.21 NCTsC+wlO
>>645
佐賀の玄海原発にようこそ
プルサーマルもお待ちかね
容器劣化破損破綻カウントダウンして待ってるよん
648:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/30 09:49:03.92 dSzLvSXR0
おおおお!玄海って佐賀だったっけか?w
教えてくれてサンクス。候補地やめた。
福岡も玄海の射程範囲なんだよね?
やっぱ、鹿児島がいいかもw
649:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/30 09:55:00.08 ED1Hl8hL0
>>648
新潟住みなの?大雨は大丈夫ですか?
私も鹿児島に引越しました。
田舎ですが、自然もあってよいところです。
650:地震雷火事名無し(USA)
11/07/30 09:55:16.26 /3+uLyN+0
>>638
たぶん
1位 大阪府←仕事で東京移転した人の帰郷か、転勤希望者
2位 鹿児島県←仕事関係無しで、兎に角福島原発から離れたい人
3位 北海道←北日本出身者
でしょ?
651:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/30 10:14:41.11 M7AAE7IBO
鹿児島だって原発あったよな。
まあ事故った東北関東より断然いいだろうけど。
652:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/30 10:24:24.52 iaM21L/J0
大阪・佐賀・福岡
日本で屈指の癌多発地域じゃねえかw
653:地震雷火事名無し(山口県)
11/07/30 10:40:24.05 ui+NwMXl0
>>645
>カロリーベースの食料自給率
九州ほど数値の高くない山口クラスでも以前から地産地消しようって県のキャンペーン広告を
スーパーとかに張り出してたし地元産の食べ物メインで食べる事自体は全然難しくない感じ
大豆とかメジャーな食物でも加工食品では輸入物使用がメインだったりするしね
>>651
川内原発は中央構造線に近いっぽいんだよなぁ
国内移住ならある程度あきらめも必要だけど位置関係は把握しておいた方がいいと思う
URLリンク(www.jaif.or.jp)
関西は福井に大量、中国は島根、四国は愛媛、九州は佐賀と鹿児島
654:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/30 11:04:18.08 N5CK1IOi0
大雨で40万人に避難勧告だせるんだから、なぜ放射能だとそれができないのか?
暗黙に、実は放射能よりも大雨のほうが危険です!
つまり、原発はそれほど被害をもたらしません!大雨と比べたらたいした問題でないのです!
っていう示しか?
新潟県の人口が236万
会津地方の人口が30万
計266万のうち、40万が避難勧告って...6人に一人が避難じゃないの?
655:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/30 11:10:24.31 boA86Arc0
>>644
2ちゃんしか見ないから平気でそういうことが書けるんだよ
実態は全然違うし、せめて新聞くらい読めよアホ
656:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/30 11:12:12.11 rxv6A5Lx0
>>654
避難地域の線引きが難しいのとパニックになるからだと
素人の自分は思います。
ガソリン不足もパニックした人々が逃げる足を無くして
あきらめるように意図的にされたんじゃないかとも
思っています。
657:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/07/30 11:15:34.16 GK7dg4cWO
>>612
パートでもすれば?
658:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/30 11:20:33.71 l0Sjl3Xg0
30万振込って旦那はいくらの給料もらっているんですか?もらいすぎ。
659:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/30 11:44:01.07 QTeMkvqy0
家賃10万円としたら毎日7000円使える計算。
それでカツカツとか。
ブランドもの買うのをやめればいいんじゃないかな。
660:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/30 11:59:50.76 /OMO2n4j0
>>654
できないのか?つっても、原発周囲20キロ圏の8万人に関しては「直ちに避難」させてたでしょ。
遅くなったがその周辺の人達も。
661:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/30 12:25:03.66 lgsmjhj5O
>>635
うーん
原発村で働きたいなら、中国行けばいいのにね
これから300基くらいに増やすんでしょ
原発建設賛成の人は日本から出ていってほしい
662:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/30 12:30:12.31 /OMO2n4j0
大雨で40万人避難に関しては、避難つっても、近所の体育館とか公民館・・・だしなあ
放射能で避難なら、少なくとも数十キロ、あるいは数百キロ?移動するんだから大変さが違う。
663:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/30 12:38:53.76 g0jNic7T0
月末だからか、都内でもまた頻繁に引っ越しのトラックを見かけるな。
なんだかんだ言って、派手ではないけど確実に人が異動してる模様。どこに行くのか知らないけど
664:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/30 13:06:26.74 Iq53kT9sO
久保純子も日本脱出するね
旦那の仕事の都合でアメリカに行くらしいけど、2才と9才の子供がいるから本音はやっぱり放射能汚染だろうね
テレビでもラジオでもレギュラーもってるのに降板するらしい
彼女の文化放送の冠番組で事情を語ってたよ。
665:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/30 13:44:04.36 dE2nhxA8I
夏休み札幌に子供とマンスリーに避難中。
昔転勤で住んでいて、冬の寒さも知ってるけど
雪で湿気があるせいか、激寒ではなかったよ。
とにかく子供はパウダースノーに大喜び!
毎日楽し過ぎた記憶しかないなぁ…
泊と六カ所がどうにかなれば、直ぐにでも引越したいよ。
666:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/30 13:46:13.24 M+hEarCSP
>>654
大雨だと自然現象だから賠償金払わなくて済むからじゃね?
667:地震雷火事名無し(山口県)
11/07/30 13:47:51.63 ui+NwMXl0
そういえば今後の雪って大丈夫なんだろうか
雨の時だと雲に取り込まれた放射性物質が降下して来るっていうから
こっちの方でも極力濡れないように気をつけてるんだけど
668:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/30 15:20:49.48 a0TlBTeI0
いいな、北海道。南国出身だからか憧れる。蟹とかうにとか、じゃがいもとか、食べ物は南のものより好きだ。パウダースノーもうらやまだ。特に北海道には原発作って欲しくなかった。
雪の数値的な事は分からないけど、自分も直感としては気を付けたいと思った。
飛行機結構使う方で用事で5月位に飛行機で実家の鹿児島に帰省したとき、今まで見たことがない様な黒くて気味の悪い雲が関東~四国あたりまで覆ってたよ。
いつもは綺麗な形なんだけど。入道雲でもなく広島のキノコ雲みたいな形や人の顏が膨れたみたいな。とりあえず九州でも雨に濡れないようにした。
よく鹿児島が出てるね、原発避難における特長を考えてみたよ。
魚→その辺のスーパーで、東シナ海のピチピチしたの手に入る。ワカメですらウマー。うなぎも産地だから養殖場もある。晩御飯を海に釣りに行く強者も珍しくないwサーファーのメッカでもある。
鶏→新鮮だから刺身で売っている。焼酎の肴に食べると美味しい。卵も地元の養鶏場のが当たり前にスーパーで売ってる。
牛乳→県内は高千穂牧場系列の濃いーのを毎朝宅配してもらえる。うまい。
野菜→随分前から地産地消推奨。西郷さんマークで西郷さんも応援しているw
茶→あまり知られていないが生産量は静岡の次に多い。大手メーカーのペット茶も昔から鹿児島茶使っているところもある。
米→誰の家で食べても水のせいか一粒一粒が関東より全然美味しい。これまた意外と知られていないが県北は寒暖の差が激しく米どころでもある。
教育、子育て→偉人多数輩出する土地柄だからか、意外と教育熱心。公立高校が進学に強くて学校でしっかりやってくれるから真面目にやれば安く上がる。小学校から大学まで公立当たり前。親も子どもも公立志望根強い。
鹿児島市外の地方の進学校行っても上位にいれば首都圏関西の国立大の推薦もらってあっさり合格したりする。
おまけ
鹿児島に銭湯という概念はない。全部温泉。だいたい300円位。毎日通ってる人も。
鹿児島市内の海でもいるかが群れをなして泳いでいるのを見かけるのも普通にある。
桜島が噴火しても、いちいち驚かない。
ある意味肝が座っている。桜島と共に生きているから。県外から帰って桜島を見るとほっとする。県内どこ行っても景色は雄大。
酒と言うと、焼酎しか出てこない。
皆鹿児島LOVEなのか、やたらとローカル番組が強い。
住むなら仕事や利便性考えると、鹿児島市内や空港のある霧島市中心部辺りかな。
ひとまずふくいちの心配からは、解放されることは大きい。まるで違う国にいるかのようだった。とにかくスローライフと最初はカルチャーショックな日々が送れるのは間違いないw
669:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/30 15:35:57.71 snAKD/uw0
長い
670:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/30 15:44:43.38 nslGmL91O
鹿児島と北海道の原発は止めてほしいね
貴重な食料の宝庫だ
671:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/30 16:36:09.04 Yx7OQ9//0
>>668
中々良さそうな所だな。九州なら博多しか考えて居なかったが、穴場だね。
ま、俺はもう近場に避難しちまったが、5,6号機吹っ飛ぶようだったら考えに入れておくわ。
672:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/30 17:31:54.78 iaM21L/J0
博多っていったら商人町と被差別部落が混在している町
福岡市でもほんの一部分にすぎないのに・・・
673:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/30 17:34:53.26 c8WI/rJNO
茨城在住だけど、みなさんが茨城在住なら避難しますか?
674:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/30 17:36:12.01 dtB2Zm1x0
>>673
関東在住なら脱出する。
というか、今月を目処に出て行く予定
675:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/30 18:09:48.94 9TElhpEs0
東京圏(埼玉・千葉・東京・神奈川)からの転出者数(2011年3~6月期)
転出者数 前年比数 (前年比率)
北海道. 12,488 +719 (. +6%) ←それなりに増えた
青森県 3,323 -257 (. -7%)
岩手県 2,319 -612 (-21%)
宮城県 6,089 -1,887 (-24%)
秋田県 2,214. +76 (. +4%) ←前年比プラス
山形県 2,218 -156 (. -7%)
福島県 3,699 -1,350 (-27%)
茨城県. 11,768 -1,646 (-12%) ←隣県として絶対数は多い
栃木県 6,508 -361 (. -5%)
群馬県 6,165 -473 (. -7%)
―――――――――
新潟県 5,501. +58 (. +1%)
富山県 1,758 +211 (+14%)
石川県 1,938. +37 (. +2%)
福井県 866 +109 (+14%)
山梨県 3,277. +30 (. +1%)
長野県 6,666 +338 (. +5%)
岐阜県 2,294 +313 (+16%)
静岡県. 10,958 +127 (. +1%) ←平常通り
愛知県. 13,852 +599 (. +5%) ←のぞみで1駅
三重県 2,617 +320 (+14%)
滋賀県 1,927 +341 (+22%)
京都府 4,888 +625 (+15%)
大阪府. 17,421 +2,355 (+16%) ←とりあえず移住先
兵庫県. 10,056 +1,325 (+15%) ←とりあえず移住先
奈良県 1,990 +266 (+15%)
和歌山県.. 906 +153 (+20%)
鳥取県 777 +131 (+20%)
島根県 967 +130 (+16%)
岡山県 2,606 +446 (+21%)
広島県 5,459 +739 (+16%)
山口県 2,166 +328 (+18%)
徳島県 908 +129 (+17%)
香川県 1,693 +206 (+14%)
愛媛県 1,872 +262 (+16%)
高知県 1,098 +180 (+20%)
福岡県. 13,098 +2,637 (+25%) ←人気移住先
佐賀県 1,172 +237 (+25%) ←九州急増
長崎県 2,236 +213 (+11%)
熊本県 2,822 +563 (+25%) ←九州急増
大分県 1,750 +281 (+19%)
宮崎県 2,009 +282 (+16%)
鹿児島県.. 3,411 +484 (+17%)
沖縄県 5,440 +1,178 (+28%) ←人気移住先
676:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/30 18:57:44.36 SdSBcb8AO
どなたか教えて下さい。長野県松本市でお勧めの不動産屋さん、ありませんか?
他県で以前、出る時に怖い思いをした事がありまして、お勧めしない不動産屋さんを教えて下さる方でも、どうか情報をお願いします。