【東北関東脱出】避難・移住相談スレ 6at LIFELINE
【東北関東脱出】避難・移住相談スレ 6 - 暇つぶし2ch200:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 00:41:20.28 0RvAWZwNi
>>196
外は0.08~0.09だったから壊れてないと思うよ。
水まわり測ったらもっと高くて0.17あるよ。
こんなに高い数値、東京のマンションでも見ないからなんかびびった。



201:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/18 00:48:03.11 2rRZCWJzO
前の宿泊客が汚染の酷い地域から来た人だったとか?

202:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/18 00:57:49.37 YhC4yYvA0
いや、東京の自宅で被曝しすぎたんだろ
本人が放射化してんだな。

203:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 01:02:28.71 6FGawp9BP
>>202
言ってはならないことを……

204:地震雷火事名無し(沖縄県)
11/07/18 01:54:56.15 fVWDRLJM0
183さん、私は鹿児島疎開した者です。
来てから知ったのですが、鹿児島はお米、いちご、お茶、野菜もろもろほとんど自分で自給自足できる
県で、何でも安く手に入るのでおすすめです。
うなぎだけは東京と変わらない値段でがっかりでしたが。

物産館に行くとひね曲がったキュウリやキャベツが格安で売っています。
人も温かいし、思った以上に教育熱心ですし、おすすめですよ。

北部より最近開発された南部の方が、灰も少ないし、町も比較的ごちゃごちゃしていないので、お勧めです。
あと小さいお子さん連れなら、りぼん館という無料で遊べる広い屋内遊び場が与次郎にあります。
もう暑くなってきたので、うちは毎週末ここにおにぎり持参でくつろいでいます。

205:地震雷火事名無し(USA)
11/07/18 02:02:26.40 b4oUoHMb0
>>202 放射化したらそれはさすがに他人に
被爆させてしまうんだよ?
放射化はさすがにないでしょ。まだ。

怖すぎ。
放射化って言葉


206:地震雷火事名無し(岡山県)
11/07/18 02:06:32.10 j2sErH3g0
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、福島第一原発の放射能を心配することもない岡山で、安心して暮らしてください。
瀬戸内海の魚、岡山平野のお米や野菜、吉備高原の果物や乳製品、どれも新鮮でおいしくて安全です。

●NPO法人サクシード(自主避難の受入) 086・261・0159
●宅地建物取引業協会(民間の物件紹介、優遇物件情報など) URLリンク(okayama-takken.jp)
※行政は原則「被災・罹災世帯」を対象としますが事情により受けられる支援もあるので相談を。
※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、岡山までの交通費が無料(県が負担)となり、一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。
●岡山市(心豊かな庭園都市は「被災者支援に全力で取り組んでいます」) 086・803・1358
●岡山県(知事も議員も情に厚く受入に積極的) 086・226・7920
●高梁市(定住の場合は自主避難も可) 0866・21・0281
※被災者及び罹災者の方、並びに3月12日現在で福島県内に住んでいた方は、岡山の雇用促進住宅に無料で入居できます。


207:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/18 02:09:39.78 F3Sc6rZR0
>>200
壁が汚泥で作られてるとかね

208:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/18 02:13:48.08 bDw8Sf5H0
放射化するほど浴びたら死んでますがな

209:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 02:17:49.81 7lyUn9KY0
チェルノブイリ考えると、
もはや日本はどこも同じくらい放射能汚染されてるだろ

210:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/18 04:02:33.71 RkMib3o30
チェルノブイリは成層圏まで放射性物質が舞い上がったほどの爆発だからさすがにレベルが違う

211:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 05:06:35.69 zvaHzXCHi
鹿児島は南北600キロあって広い。
農業、水産、酪農に恵まれた土地で、昔から地産地消が当たり前。

地方の割に教育熱心な県でもあり、東大旧帝大進学者輩出しているラサールや公立進学校など、勉学の環境も充分。





212:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/18 06:53:34.06 0LxHEgUOO
避難・移住する為に物件を探していたら、被災者向け物件紹介サイトで格安家賃の一軒家を見付けて連絡を取ってみた。

被災者には、賃貸で家賃は○ヶ月無料だったはずが

あなたのようにお困りだったら永住してもらいたい。任意売却する為に大手不動産屋に頼んでいる物件だと言っている。実際中を見に来て欲しいと。

これ被災者の私、カモられてるの?

シングルマザーで避難する為に仕事も辞めるからローンなんか組めない。

213:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/18 06:59:58.35 VEh3iqVF0
>>212
>被災者には、賃貸で家賃は○ヶ月無料だったはずが
そもそもオーナーが代わる予定の賃貸物件だったんでしょ。借りるのも躊躇するよ。
任意売却って競売のようなもんだよ。
見に行くだけ時間の無駄だと思う。
そういう人にかかわらないほうがよい。


214:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 07:07:21.85 P3XJZIKB0
関東が硫黄臭いって話はどうなった?まだ臭いのか??

215:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/18 07:07:46.10 0LxHEgUOO
>>213
ありがとうございます。任意売却を調べるとヤバい物件ぽかったので、手を出す前に聞いて良かったです。

家主がローンが二千万円残ってて。とか何とか銀行にシングルマザーでもローンが組めないか聞いてあげます。とか言っていて怖い。
見に行く交通費があれば他に避難先さがしたい。
ありがとうございました。


216:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/18 07:12:43.80 aqN58Xy/O
沖縄に移住したいけど手頃な物件はもう埋まってるみたいね
出遅れたわ

217:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/18 07:24:02.18 LszeBMFh0
エア移住者が煽る煽るw

218:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/07/18 10:52:48.83 qsgCWLD30
>>205
甘いよ

219:地震雷火事名無し(東京)(東京都)
11/07/18 10:58:59.39 cKUuyR9B0
家族が全くの安全厨なので、一人で避難するしかない。辛い。
台風が来て、ガンダーセン氏のいうとおり、4号建屋が倒壊したら、と思うと恐くて仕方ない。
今までも、3回ほど、神戸へ逃げて、実家に帰ったけれど、本気で避難するしかないのか…。
岡山、神戸と迷っているけど、仕事あるかな?貯金が少しあるので、2,3ヶ月は何とか成ると思うけれど、どっちがいいんだろう。
私は独り身の女だし。保守的な父は住民票を移す事も許してくれないと思う。「政府が嘘をつくわけがない」という人だから。
持病もちなので、仕事が見つかるといいけど。ノイローゼ気味です。
母は、「逃げたいけど、地デジの工事頼んじゃったし…」姉「私は福島の事より、母の言動の方が気になるの!」
って、うちはなんか哀しくなる程、情弱の集まり…。

220:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/18 11:01:45.65 uCzC3Anh0
北風の吹く季節になったら一時的にでも避難したいんだけど、
西日本に数ヶ月かフィリピンに3ヶ月かで迷ってる
1歳児いるから日本のがいいんだけど、金銭的にきつい予感
フィリピンは英語とタガログ語ちょっとだけわかるレベルで
安全そうな地域は調べてあるが、日本じゃお目にかかれない病原菌も多数あるので
1歳児連れてくのにはやや抵抗が・・・

>>219
3回も避難してるなら、いっそ移住した方が。
カーチャンも地デジ工事とか言ってる場合じゃないのにw

221:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/18 11:08:19.44 qF/fR0Me0
仕事は探せば何とか有るんじゃない
関西でも別に日本人ばかりなんだから
不安がらずに逃げて来ればよいよ
なんとかなるでしょう
安い賃貸に居て落ち着いたら変われば良いし

222:地震雷火事名無し(沖縄県)
11/07/18 11:10:49.76 AlLqotQt0
>>219
住民票は親の許可なくても手続きすれば移せるんじゃないか
詳しくないけど

223:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/18 11:44:16.84 Qeynnsuy0
>>219
俺も家族の中で俺以外全員安全厨www
おまけに危険だって忠告したこと鼻で笑いやがったからここ2ヵ月口聞いてない

224:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/18 11:49:32.82 qF/fR0Me0
住む所は大阪なら梅田から北の豊中市や吹田市やの
大阪大学がある方面の地域は山の手に近く
南は下町が多かったりかなあ
事前に町の状況調べて好きな所に住めば
大学が近くに多いと周りに学生が多とか
いろいろ地域によって異なるし
もっと田舎の地方なら、新興住宅地が多い所が農村よりは
周りを気にしなくて住みやすいかも
関東も同じでしょうが

225:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/18 11:54:39.24 k3nuGap50
前にマニラのナボタスに3年間住んでいたけども
治安自体は別に対して悪くないよ、ただ、フィリピンは金目当ての
冤罪が多いでしょ。


226:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/18 13:34:08.34 klEfbIT20
大阪に住んでる友達に引っ越そうかと思って色々聞いたことあるけど、
家賃安いとこ見つけても、地名や駅名言うと「そこはちょっと・・・」ってとこばかりで諦めた
ボロい公団は結構空きがあるって言ってた

>>225
らしいね
夜歩かないとか近寄らない方がいい地域に行かない限りは、
普通に生活してて危険なところではないと認識してる。
もちろん運が悪ければ爆破テロとか銃乱射とか、日本とは次元の違う事件に巻き込まれるだろうけど。

そのうちフィリピン3ヶ月毒抜きツアー企画してくれる旅行会社出ないかな・・・

227:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 15:17:01.98 URbUDuCQ0


みんな何ミリシーベルトで移住を検討しているの?

このスレ住民の『避難基準値』を決めませんか。

ウチは小さい子供がいるので0.3マイクロシーベルトと思ってる。

チェルノの場合、子供は年間3.5ミリシーベルトで居住禁止地区だから。







228:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/18 15:22:51.62 KbMupbLQ0
ところが、その冤罪が多発していて怖いのよ。
いくらでも事件をでっち上がれるからね。
マニラの刑務所にぶち込まれている日本人男性がいかに多いか
一旦、ぶち込まれたら最後、二度と出て来れません。
で、送金が無くなったら中で死ぬしかない。

229:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/18 15:28:10.13 RLHxPWEKO
>>219家も大方そうだよ周りもそう、神経質とか言われたよ(´・ω・`)
一緒に避難しようぜ。

230:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/18 15:31:48.40 qk3VsE8H0
>>227
すみません、俺の計算あってますか?

0.3μシーベルト/時 X 24時間 X 365日 = 年間 2.6ミリシーベルト

暫定基準値 年間 20ミリシーベル ÷ 365日 ÷ 24時間 = 毎時 2.28μシーベルト



231:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 15:41:31.81 5a9CnBlQ0
呼吸で取り込むことによる内部被曝は空間線量の4倍と小出助教が言っていた。

232:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 16:05:59.64 4cpcnO7p0
>>227
年間1mS
うちはギリギリなので迷ってる

233:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/18 16:13:55.24 GNf7s3IK0
>>232
都内なら大体1mSvは超えてるでしょ
URLリンク(www.japan.ahk.de)

234:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 17:00:31.07 0JX7CH2q0
>>227
うち3月下旬に10msv/時超えたんで避難しました
今は2msv/時より下なので福島県に帰って来いよコールきてます

235:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 17:09:47.92 O6W+r2NT0
福島には絶対に帰らないで!!!

236:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 17:49:24.76 ghhMHLx50
原発マネーに群がる連中が繰り出している原発推進の
アジテーションに踊らされるな。
節電は必要ないし、脱原発は技術的に可能だったようで。
2003年に東電は原発17基の全てを停止させていたが
停電が起きていなかったとはね。



なんと原発50基分!埋蔵電力活用で「脱原発」できる
大マスコミは「電力不足」と煽っているが…
URLリンク(gendai.net)

237:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 17:50:55.51 hrVwUwio0
>>235
複雑な気持ちが残りますがやっぱり帰えれないかあ。

238:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 18:27:01.24 P3XJZIKB0
仙台とかも1ミリ超えは確実なのかね?
あまり仙台の線量って聞かないけど。

239:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/18 19:01:51.14 0m/k1XG60
旅行会社に要望メール出してみる
毒抜きツアーは需要あると思うので、このスレ見てる旅行会社の方居たら是非検討して頂きたい


240:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/18 19:13:32.99 R9dsvEKR0
>>239
私も毒抜きツアーの要望出すわ
ただ長期滞在だとトラブルやケガ、病気の心配もあるから、その辺をどう旅行会社が対処するかだな・・・
特にフィリピンや南国途上国は水道水のアメーバとか変な熱病とか不安だからなぁ

241:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 20:15:28.33 fW/uKH4S0
浪人生なんだけど西へ行ったほうが良い?

242:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 21:18:37.31 R4ZBIcPa0
うちは0.15くらい。
外部被ばくだけでで年1ミリ超えなんで避難した。
乳児いるし。
知人から連絡北から今避難中っていったら連絡途絶えたよ。
なにこれ?震災離縁w?

243:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 21:30:49.19 chbwUHJr0
うちも、都内で、0.1マイクロ前後。空気以外を足すと年1ミリを超えてしまう&3月4月分を取り返したいので、
今月末に移住する。
行先は沖縄。合わなかったら数年後に博多。東京に戻るのは10年後以降だと思う。
子は3歳なりたて。

244:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/18 21:30:49.71 VEh3iqVF0
>>242
>外部被ばくだけでで年1ミリ超えなんで避難した。
>乳児いるし。
知人にも乳児がいて、これを言ったのならやむを得ないな。


245:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 21:32:59.25 chbwUHJr0
>>242
うん。情報集めてない人に、どこまで話すか悩むよね。
「うちは、今は神奈川に避難中だけど、秋には都内に戻るよ。」と言われたけど、
秋から北風だよ?と言うか言わないか迷って言わなかった。
それぞれの事情もあるし。

246:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 21:48:40.38 R4ZBIcPa0
>>244
知人の子供は4歳。都内西部で線量は高くない。
あまり気にする漢字の人でもないと思っていったのだが
地雷だったのかな。難しいな

247:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 21:57:18.43 jDrN0Eny0
知人と世間話で「今度引越しするんだよ」って話してた時に
会話の流れで移転先が西日本だとわかってしまったら途端にドン引きされたよ
どこに行こうが勝手だろが

248:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/18 21:58:05.92 VEh3iqVF0
>>246
4歳だったら心配すると思う。
線量が高くなくても内部被曝を気にしてる母親は多いよ。
まあ、友人じゃなくて知人なのだから気にスンナ。

249:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 22:06:46.14 R4ZBIcPa0
>>248
やっぱり地雷だったのか・・・。
だったら言わないでいたほうがよかったのかな?

難しい・・・。

250:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 22:10:55.57 whZFhQ/C0
つーか避難ってごく当たり前の行動だよ
こんだけ地震が連発してるのに
福島にもう一発でかいのきたら終わりだよ
地震って人間の力で防げんの?
防げないよね。なら逃げるしかないじゃんw
特別な事じゃない
内部被曝とか言ってる間にもう一発でかいの来たら終わるんだよ
のんきすぎるw

251:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/18 22:14:44.26 VEh3iqVF0
>>249
自分は引越すときに子持ちの友達に対して放射能については一言も言わなかったよ。
都内に住み続ける人に、放射能が危険だよとは言えなくて。
ただ、自分の移住という行動で何かを察してくれとは思ったけどね。


252:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 22:20:18.22 whZFhQ/C0
>>251
素晴らしい行動だよ

なぜこういう行動が非難される傾向にあるのか?
それは日本人が飼い慣らされた犬ばかりだから
安定とかわけのわからん幻想にとりつかれた犬ばかりだから
もともと生物に安定なんてないよ
馬鹿が「安定している」と信じて騙されて生きてるだけ

253:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 22:24:22.94 pW9+SE730
237さんへ。若いなら、もしくは子供がいるなら、
いろいろあると思うし先行き不安だけど帰らないで。

254:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 22:40:31.57 9mySpiHu0
田舎は夜中に出歩かないよ
真っ暗だし
そういう生活に合わせる覚悟もいると思う

都内ならすぐ買えるようなものでも通販でしか手に入らなかったり
Amazonの利用頻度が上がった

腹減ったけど台風も近づいてるしさっさと寝るか…


255:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/18 22:41:00.46 fW/uKH4S0
>>250
バカは放っておけ

256:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/18 22:42:08.12 GNf7s3IK0
>>248,249
女性の方が割と気にしない振りをしながら、もの凄く気にしている人が多いと思う。
都内から引っ越すときに、ヒステリックに自己肯定していたのは女性の知り合いばかりだった。
まぁそりゃそうだと思うわ。普段から食の事に関してかなり気を遣って(低農薬野菜・国産肉・
テフロン加工のフライパンは使わない等)いたのに、一気にひっくり返った訳だからなぁ。

何も言わない方が良いね。

257:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/18 23:03:48.52 z57LZESJ0

アニーガンダーセン博士によると3号機の爆発は『使用済み燃料プールの核爆発』だった。

小出助教によると東京でも当日のサンプルから揮発性の放射性物質を含めると1ミリシーベルト以上の外部被曝している。さらに外部被曝の4倍内部被曝している。

政府がSPEEDIを隠蔽している。

首都圏もホットスポットがあり、それは俺達が住んでいる場所。

などの話しを俺も友人に力説したが「そういう(変な)人とは思わなかったよ。」

と言われてしまった。

みんな本当に「ただちに健康に影響ない。」に騙されてしまったんだね。

晩発生障害の可能性があるのに。

みんな毎時、何ミリシーベルトまで我慢するか決めようよ。








258:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/18 23:18:27.68 2xmCyxnh0
福岡・大阪って癌の多発地帯ってこと知らないやつ多すぎでわろうた

259:地震雷火事名無し(アラビア)
11/07/19 00:03:29.71 mqon0hdI0
>>225,226,228
ちょ、怖いこと言わないで…

マニラ在住の女だけど、冤罪って具体的にどういうの?
夜にひとりで出歩いたり、危険な場所(スラム街、マラテみたいなところ)に
行かなければ平気だよね?
お金ありませんよ的な服装で歩けば平気だよね?


260:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 00:32:21.10 04kYGfee0
>>256
そうかー。
都内住みの仲のいい友達に、内部被爆に気を付けてってメールしたら、
返事来ない。
本当は気にしてるのか・・・
もし、これがユッケだったら、
「○○ちゃんは生肉好きだけど、心配だから気をつけてね」
って言ってもキレないと思うんだ。
放射能って・・・
失敗したな。メールしなきゃ良かったorz

261:地震雷火事名無し(愛知県)
11/07/19 00:34:19.35 ODVG1loS0
フィリピン 笑
あっぱっぱーの土人かよw
ピーナ観察してりゃあんな土人王国なんて選択肢にもないわw

262:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/19 00:35:12.91 F0Fk1oE10
>>258
今後はその比じゃないぐらい
関東地方でガンが急増するからね
それも若年層も含めたガンが

もう3.11以前の常識は通用しないってことをいい加減学習しようね

263:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 00:40:27.02 i+NL1yKk0
>>260
安全な地域に住んでる人からそれを言われると
よほどの安全厨でもない限り多少イラッとくるかもしれない

264:地震雷火事名無し(アラビア)
11/07/19 00:48:06.75 mqon0hdI0
>>261
フィリピンのことを笑えるのは今だけですよ

265:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 00:48:34.90 04kYGfee0
>>263
ネットなんて全くしない子で、
線量高そうなとこに住んでるから、心配になったんだ。
でも、「住んでるとこ、放射能多いよ」
とは言えず、そういう書き方をした。
でも、余計なお世話だった。反省します。。。

266:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 00:49:15.38 pREdSm1CP
>>259
道を歩いていたらすれ違いざまに麻薬をポケットに入れられて尋問(当然警官もグル)→投獄

てパターンを聞いたことがある

267:HEY!(長屋)
11/07/19 00:50:09.49 YlUVE2mc0
265さんの親切な気持ちが届くといいのにな。
まあ、余計なお世話でした。ごめん。

268:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 01:00:15.84 i+NL1yKk0
>>265
いやあなたが悪いわけではないよ
こんな状況にされたのが悪いのであって
気にしないで

269:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 01:09:16.80 04kYGfee0
>>267 268
ありがとう。


270:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 01:23:25.40 Ggaw5+ab0
あからさまに恐怖を煽ってるのがスレに混じってるからなあ

271:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/19 01:24:27.50 F0Fk1oE10
でも返事をよこさないというのもどうかと思う
明らかに無知で間違っているのはそいつなのに
常に多数派が正しいと思い込むバカ日本人の典型だな

世の中は過半数が馬鹿なのに
多数派の意見がいつも正しいわけがない

272:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/19 01:37:14.84 T3Yy7mVM0
>>266
ひでえ。しかしそれってどういう仕組みで仕掛けたヤツが儲かるんだ?
警官が逮捕実績あげるためにやってるとか?

273:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/19 07:00:47.30 VGnfMPdj0
>>256
>都内住みの仲のいい友達に、内部被爆に気を付けてってメールしたら、
これは最後の挨拶みたいなものだから、返信なくてもいいんじゃない?
「避難したよ。体に気を付けてねー」って感じでしょ。特に中身あるメールじゃないし。
気にしなくてよいかも。


274:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/19 07:01:22.44 VGnfMPdj0
アンカミス >>260でした。

275:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 07:08:05.16 rlDypDxe0
内部被曝はどこに行っても食らう可能性あるからな。

276:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/19 07:15:55.10 AndnXHiM0
夫の親戚一家(1歳児有)が千葉北部にいて、奥さん神戸に実家があるんだが
「避難した?」「いや、聞いてないけど?」「避難したらッて言ったら?」
「そこまで介入しなくてもいいでしょー?」
ってわけで、避難していない、多分。
避難して欲しいわけだが、どうすればよい?
他人の家の事情だから口出ししちゃ駄目かなー?

277:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/19 08:23:37.24 0SjrHzBwO
>>276
干渉したらだめ。避難させてその後の仕事や住み処の面倒見れるならOKだけど。
避難したくても出来ない事情の人もたくさんいる。
親切心があれば何言ってもいいわけではない。

278:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/19 08:47:16.39 AndnXHiM0
>>277 なるほどねー。参考になりました。


279:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 09:05:06.57 HhiUVmTw0
>>277
確かに。簡単に避難したほうがいいなんて言うけど
その後の諸々の事が見通せないようならあんまり無責任なことは言えないだろう。
だから福島・郡山は本当はそうなんけど政府は出来ないんだ。



280:HEY!(長屋)
11/07/19 09:07:56.26 YlUVE2mc0
276、277、279さん そうだね。でも、情報として知っておくのは、大事かも。
何度も同じ話をきかされるのも、うんざりするのかもね。

281:HEY!(長屋)
11/07/19 09:10:20.80 YlUVE2mc0
だけど、もう何も言うまいと思うよ。

282:HEY!(長屋)
11/07/19 09:11:13.23 YlUVE2mc0
自分なら、3月から少しの間は、移動したかったな、実家に。

283:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 09:13:47.26 HhiUVmTw0
政府も東電もびびってるから。本当は対象エリア広げると移転保障費とその後のフォローだけで会社も国も倒産する。
多分自民党だったとしてもこの件に関してだけ言えば今の政権と大差ないだろうと思う。

284:HEY!(長屋)
11/07/19 09:15:59.47 YlUVE2mc0
283さん  そりゃ、そうだろうね。
      直接関係ないかもしれない関西の人だって、
      いちゃもんつけるなら、出来ない事はないからね。
     
      難しい問題だ。そして果てがない。

285:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 09:17:06.53 HhiUVmTw0
北野たけしは最近は東電に対しても少し変化の兆しがあるね。
以前は口を貝のようにしてた。

286:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 09:20:59.83 Bo+sQE5s0
なんでみんな避難を促すの 
最後は自分の確固たる意志しかないのよ
他人に言われてほいほい避難するようならすぐ挫折するよ

287:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/19 09:48:05.13 b2vcouemO
残りたければそうすれば良いだけ
リスクをどう考えるかによる
将来子供達に絶望的な健康被害が出るのは確定事項なので、どうすべきかは各々考え行動すれば良い
但しココは相談スレ


288:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 09:49:27.23 HhiUVmTw0
チェルノブイリとは被災地の人口密度が違うからね。対象を福島県中通りに限っても
郡山市と福島市それに近郊を含めると少なく見積もっても70万人はいるだろうし。
簡単にはいかないよ。

289:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/19 10:20:49.65 0SjrHzBwO
俺も一時期避難してたけど、避難するもしないも自分で判断して責任も自分次第だからな。
政府や東電は憎いのはわかるけど保障や避難指示を待つ連中の気が知れない。
特にテレビで役所に「避難指示出してください!」みたいにパフォーマンスしてる市民。
危ないとわかってるならすぐ逃げれば良いし。
役所に文句言う余裕あるうちは本当に危機を感じてないと思う。

後から金積まれても病気で苦しみたくないならすぐ逃げろ。
逃げて無職になるのが病気より辛そうなら残ればよい。

しかしこの究極の選択を迫られるとは…本当に憎い。

290:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 10:24:38.64 HhiUVmTw0
>>289
>避難するもしないも自分で判断して責任も自分次第

ここが問題だから「保障」や避難指示を待つんだろう。
あたりまえの話だ。

291:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 10:27:13.24 HhiUVmTw0
自力で避難してその後の生計を立てられる人が一体どれくらいいると思ってるの?

292:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 10:29:25.02 IgMQgoDv0
難しいよね。
西日本に逃げても汚染食料は追いかけてくる。
海外に逃げても日本ほど治安の良いところは稀だし、リスクを負うことになる。

293:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/19 10:31:39.38 sNLvhONcO
もう後は武装蜂起かテロぐらいしか選択肢が
今は自殺しまくってるみたいだけど
これ政府も舐めくさってると地獄見るんじゃね?

294:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/19 10:39:22.96 b2vcouemO
独自のコミュニティが出来るかもしれませんね

295:地震雷火事名無し(東京)(東京都)
11/07/19 10:47:15.81 uNz0UfGI0
219です。
皆様、アドバイスありがとうございます。
うちの父の実家は地主で、うちは、小さなアパートを持っている貧乏家主なんです。
で、私の名義を使って、あちこちで税金対策とかしているので、住民票は動かしたらまずいみたい。
父はものすごく古い人間なので、話が通らない。説明しても話も聞かない。
>>229 そうですね。避難するしかないですよね~。
旅行避難を何回もしていると、貯金も減ってしまうし。
さて、住民票がなくてもできるかな?岡山と神戸どっちがいいのだろう?
また迷う。
私は、長生きよりも、死ぬまで幸せに暮らしたいし、毎日怯えながら暮らすのが嫌なのです。
あとは、事故の真実が知りたいんです。
皆さんも大変そうですね。がんばってください。

296:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 11:38:45.95 5ktNV6wT0
少し前に九州の大都市や広島、大阪あたりを見てきたけど
東北・関東の野菜などの、西日本への食材への波及は大きいと思った
現在はもっとひどいだろうね

原発やもんじゅの危機は西日本にもあるし、日々漏れているから
癌の発症率や平均寿命・治安などの問題もあるから
関東以西は今後は大差ないだろうと思う

理不尽な犯罪や事故に巻き込まれる可能性なども考慮して
移住を計画すべきだろうね

人それぞれ何を生活の基準にするのかは違うのだから

裕福な人はいいけど、
保険・税金などの経済的な事も考えないと
食生活の前に、生活が破綻する可能性もあるしね

297:289(広西チワン族自治区)
11/07/19 11:43:57.94 0SjrHzBwO
>>290
生命・健康が脅かされてるのに他人に期待してる時点でどうかと思うけど…

目の前で人が溶けて死ぬくらいやばかったらわかりやすくて、
保障の話は後回しで指示なくとも逃げると思うのだけど、そういうレベルでもないから290とも意見が分かれるんだろうな。
保障してくれないからわかってたけど病気を受け入れます。というスタンスに見えるんだよなぁ。


>>291
俺もそんな豊かではないから戻ってきたけど、結局、再起するだけの余力の蓄えとか
どこでも働ける仕事能力とか海外でやってける語学力とか
地方で受け入れてくれる人脈というか人間関係、
そういった人生の貯金がない人が逃げられないんだろうな。
自分は30だけど、今までの人生の貯金をしてこなかったツケと思ってる。


298:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 12:01:23.31 rHjSnfdI0
>>219
住民票移すの難しそうですね
自分だったら移住したい候補地の職探して家出ちゃう
今回の震災を機に私達は自分で動かなきゃ茹で蛙になって死んでしまうと実感してる
もし自活出来るなら、引越してみては?

299:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 12:14:33.09 MpQRw7cE0
>>296
> 少し前に九州の大都市や広島、大阪あたりを見てきたけど
> 東北・関東の野菜などの、西日本への食材への波及は大きいと思った
> 現在はもっとひどいだろうね



んなアホな
何を見てきたのか知らないけど、あの辺は地産の野菜の方が多いよ

300:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 12:20:52.13 rlDypDxe0
東京から愛知(距離的に微妙w)に避難したが、東京に居た頃より大きな会社に入れたよ。
まぁ東京に居た頃の会社が酷かっただけだがw
東京でしょぼい貧乏暮らししてる奴は地方で心機一転頑張るきっかけになるかもよ?
東京離れると失うものがあるやつとは事情が違うんだろうけどw

301:地震雷火事名無し(東京)(東京都)
11/07/19 12:51:18.84 uNz0UfGI0
>>298
アドバイスありがとうございます。
住民票を移さなくても、職をさがせるのか?
以前、一人暮らしした時は職場を変えずに家をでたので大丈夫でした。
でも、病気にかかってしまい、退職し、自宅に帰り、バイトをしながら医者かよい。
命にかかわるものでもなく、うつるわけでもなく、一定の行動が制限されるだけの難病(笑)
黙っていれば、まず気づかれずにバイト程度はできました。
でも、都内では正社員の仕事には付けませんでした。契約社員には誘われましたが、病気がばれる。
ファストフードでも、自分にできる仕事があれば何とか。
神戸と岡山で、結局迷ってしまうのです。仕事と部屋探しで。
1ヶ月くらいの滞在型旅行で原発が安定するなら、それもいいと思うのですが、○電では無理ですよね…。


302:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 13:00:26.22 rlDypDxe0
みんな戻る前提なの?
戻るなら最低限、冷温停止、安定冷却、水素爆発の可能性ゼロ、建屋代わりのカバー完成で漏れも無しまで行ってからかな。
しかし廃炉まで考えるなら数年やそこらでどうなるものでも無いと思うけど。

303:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 13:20:07.72 Qemttv2W0
>>299
だよね。
地元のスーパーで店頭に並んでる分には福島や関東の野菜はまず見かけない。
今の時期なら長野のレタスとかはあるかも知れんが長野は安全という話だし。
むしろヤバいのは外食ばっかりしてる人。
安いからってそこら辺のを使ってる可能性もある。


304:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 13:29:10.76 8TqcOcDj0
西のメリットは産地直送の直売所があればそこで定期的に買えるってことかな
まあ通販でもオッケーだけど

305:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 14:27:29.08 eNMRJEvB0
>>303
現実を見た方がいいよ
長野は十分汚染地帯だから

それに野菜には旬というものがあるから


306:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 14:44:07.13 HhiUVmTw0
>>297
>結局、再起するだけの余力の蓄えとか
>どこでも働ける仕事能力とか海外でやってける語学力とか
>地方で受け入れてくれる人脈というか人間関係、
>そういった人生の貯金がない人が逃げられないんだろうな。

普通に30歳はおろか何歳であってもそんな人そう多くはいませんね



307:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 14:46:57.74 HhiUVmTw0
2ちゃんに浸ってるヤツは恐らく皆無だろう

308:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 14:50:58.61 1d/IqPXg0
もともと東京に住んでたけど、福岡普通に快適。海もきれいだしね。
治安わるい地域は福岡市内じゃないから、早良とかに住んだら家賃
やすいしおすすめだよー。みんなのんびりしてるし、地下鉄安いし
ちょっと電車で出れば天神すぐだし(東京でいうと中心街だね新宿とか系)
山もあるしおすすめ。早良以外はしらない

309:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 14:52:45.67 HhiUVmTw0
福岡のPRはもういいよ

310:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 15:02:27.74 ARZn95wO0
今回の台風もそうだけど、
西日本って台風や土砂災害が北に比べて多すぎない?
ありえない位雨が降って、ありえない位家が流されているでしょ?

311:地震雷火事名無し(関西・北陸)
11/07/19 15:08:02.97 hDOibfcPO
そりゃそっち行くころには弱くなるからだろ

312:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 15:13:09.66 Fxum2fg+0
>>310
その代わりそっちは地震が多い 日本はバランスとれてんだよw
北海道は台風来ないが雪があるし 沖縄は地震があんまないが台風

313:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 15:28:45.99 pHlwe2uh0
南国ってのは台風やらどこでも多いよ 

314:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 15:29:47.79 pHlwe2uh0
どこでも中心部だけは平気だからね
土砂崩れとかたいてい田舎だもん やっぱ過疎るのは納得だよ

315:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 15:30:34.98 HhiUVmTw0
雪なら青森・新潟・秋田のほうが北海道より多いぞ

316:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 15:31:07.98 rnfLQWmF0
おまいらが福岡に来てくれるから
土地持ちニートの俺は地価上昇でウマーだわ


317:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 15:32:11.19 pHlwe2uh0
北海道の雪より水分含んでて重いんだよな 東北の雪

318:地震雷火事名無し(秋田県)
11/07/19 15:37:58.34 bkhaWsuD0
北海道の氷は内地の氷よりガチガチに硬いですよ
除雪のしやすさは東北

319:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 15:41:40.30 rnfLQWmF0
>>308
ちなみに

× 治安わるい地域は福岡市内じゃないから 
○ 治安わるい地域は福岡市

みんなのんびりしてるし
→それだけ収入すくないけど

×地下鉄安いし
○安いか?高いだろ


 


320:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 15:42:57.02 pHlwe2uh0
北海道はいちおうパウダースノーが売りだからなあ
積もると硬いけどw

321:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 15:44:50.95 qDHFsEJ/0
>>300
40代すぎてなかなか今より待遇いいとこは難しいよ

322:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 15:45:28.22 HhiUVmTw0
根雪なので路面は凍結ベースがあたりまえ。
それより降り積もった雪の雪かきの労力は湿った重い雪は半端ない。

323:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 15:48:59.49 HhiUVmTw0
多分、春先の北海道の大雪が東北の冬の雪じゃないかな

324:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/19 15:49:10.62 pHlwe2uh0
うちは除雪機買ったから父親が毎日やってる

325: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.4 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/19 16:53:01.59 UYl/ojhq0
>>299
そっと しといてやれ。
関東と西は ダメージが同レベルということにして
避難できない鬱憤を発散してるんだから。

326:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/19 17:17:37.72 EgpYDGHt0
静岡以東岩手以南は汚染済だから、それ以外が選択肢になるんだよね。


327:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 17:29:25.26 rYeY0pLn0
岡山だけど野菜は中四国、九州辺りのしか見かけないな   

328:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 17:44:56.35 Qemttv2W0
>>319
東京の地下鉄はメトロは激安だが
都営とかだとそんなに安くない。
横浜辺りだと福岡とほぼ同じ料金。
隣の駅までなら福岡は100円だから多分福岡が安い。

姪浜と繁華街の間だと距離的に短いから安く感じる可能性は結構ある。


329:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/19 17:52:58.09 nboE5yUD0
東京の地下鉄は初乗りが安いね。
だが私鉄直通とかすると、便利だが高くなる。

330:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 18:24:07.14 0OHpgKI10
890 :地震雷火事名無し(山陽):2011/07/18(月) 00:32:48.33 ID:lsSphNbuO
キャベツが茨城から群馬、長野に変わってたわ
岡山のスーパー

327 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 17:29:25.26 ID:rYeY0pLn0
岡山だけど野菜は中四国、九州辺りのしか見かけないな



岡山って広いな
北海道より広いんとちゃう?

331:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/19 18:36:03.00 Q8ip7YVPO
┌───┐
│岡山は広い│
└∩──∩┘
  ヽ(´・ω・`)ノ

332:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 19:12:10.20 weEMhKOv0
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)



333:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/19 20:26:35.20 AndnXHiM0
もう、こうなったら松本に移住しようかなー?
松本市って移住者増えてるのかな?やっぱ・・・

334:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/19 20:39:16.07 T3Yy7mVM0
新潟から松本に移住って意味わからん

335:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/19 20:52:36.56 AndnXHiM0
>>334 松本は市長が元チェルノブイリで医療支援していた実績ありで対策が一歩先に行っている。
給食は全て地元産。ベクレっているものは使わない宣言。

新潟は牛さんが流通してしまった・・・orz

336:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/19 21:38:24.77 sAdE1kNA0
新潟にいて長野に行くのは意味ないだろ?
日本産の肉を食べなければいいだけじゃんよ
空気と水が大丈夫なら避難はいらないでしょ?
新潟も農業県だから給食は新潟産だと思うんだが

337:地震雷火事名無し(秋田県)
11/07/19 21:40:03.53 bkhaWsuD0
新潟でも阿賀野川流域はやめとけよ
福島水が流れている

338:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/19 21:57:37.37 AndnXHiM0
>>336 そ、そうか!そう言われればそうだな!牛のせいでパニくってたわ。
給食は、この前の説明会で「チサンチショウを進めていて~」と栄養師が説明していたが、
おかずの新潟産パーセンテージは20%くらいだった・・・。(まあ、ナッツ類は外国産だろうから安心だが)
米・牛乳は新潟県産だけどな!

339:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 22:03:13.10 tJoetkFi0
京都
大阪
兵庫

の中ならどれが良い?

340:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/19 22:04:26.71 fE/YwGDW0
>>332
何その狂ったHP?と思ったら例のリチャード何ちゃらかw
んなもの貼るのは幸福の科学のURL貼るのと同じくらいおかしい

>>333

俺、都内からの移住者w
でも新潟の豆腐喰ってんぞ

341:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 22:07:39.88 i+NL1yKk0
>>339
兵庫

342:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/07/19 22:22:15.27 QG1thcjj0
西日本は台風や大雨、土砂災害が起こる
東日本は地震、大津波が起こる
日本列島は災害列島と呼ばれる

343:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 23:02:00.16 uNz0UfGI0
東京からの避難だと、
岡山
神戸 
だったら、どっちが暮らしやすいでしょうか?

344:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/19 23:04:20.69 5KWsG0XwO
東北こわいから青森から避難する人いないかな?

345:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 23:16:06.12 oDdHxVH90
>>219
岡山、避難や生活にはとてもいいところ
ただ仕事は少ないかもなあ
仕事の種類、量が豊富なのは神戸の方だとオモ

346:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/19 23:51:17.96 3BPgfIdn0
岡山に行くくらいなら広島の方がマシだよ

西日本の都市ランキングなら、大阪>>>福岡>>広島>神戸>京都>岡山>山口>>島根、鳥取
くらいの差がある

347:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/19 23:53:30.58 tJoetkFi0
西日本U局でアニメが一番映るのはサンテレビ?

348:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/20 00:08:39.25 S0H66LyWO
まぁ、首都圏脱出はデメリットの方が大きいかもね。
色んな意味で、ホームシックになるよ。


349:地震雷火事名無し(岡山県)
11/07/20 00:14:07.32 HsZVoEQA0
岡山に越してきて、今のとこ快適。仕事さえあれば、良いと思います。
が、うちは貧乏人。もともとの設定値が低いので、大丈夫なんだろう。

因みに散々スーパーだの直売所だのチェックしてるが、関東産いっぱいあるよ。
直売所でさえ、長野レタス新潟きのこ、その他売ってますから。
福島産ほうれん草が駅前地下某地元有名スーパーで、山積みされてたし。
JA直売所でさえそうなんだから、気ぃつけないとダメ。
一日で東京から宅配便届く現実を直視すべき。


350:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 00:41:55.87 2h+J4FX90
兵庫は大阪にも近くて良いと思うけれど、汚染食品が出回っていそうでやや心配。
スーパーにも群馬産キャベツとか長野産しいたけとか出回っているからね。
移住しても外食が安心してできるとまではいかなそう。

351: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.9 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/20 00:50:44.20 Rbid7eSU0
>>348
私も避難組で ホームシック心配したけど
全然 感じなかったわ。ネットなど 情報を取得する
環境が 首都圏と変わらないし コンビニも数は
少ないけど そろってるし。
外部被曝や累積した放射物の塵に晒されてないことだけでも
安心できるわ。
体調も避難してから 良くなったし、精神衛生的には
一番いいとおもうわ。
帰ろうと思えば 帰れるけど 
数年は避難してたほうがいいと思うわ。

352:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/20 07:43:47.53 KsOl5Rut0
関東産が出回ってるったって、東と西じゃ量が全然違うだろうが。
牛の流通マップなんか典型だな。
100頭流通した県も1頭だけの県も、同じ色に塗られてしまう。
そうして「どこに逃げても同じ」と勘違いさせられる。
流通した量で色を変えたら関東・東北は真っ赤に染まるだろうに。

353:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 08:02:33.51 lIP81Yfn0
台風でまた新たなホットスポットができるかもね。

354:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 08:03:58.14 lIP81Yfn0
>>352
買わなきゃ良いだけの話だもんな。

355:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/20 08:07:53.19 3UzYa/1h0
>>352
官僚も政治家も財界も家畜を東京から逃がしたくないからな
あと満遍なく被曝させて満遍なくガンにさせて
原発事故との因果関係はないキリッ と言い張るために
今後も積極的に関東産の野菜を関西にもばら撒くだろうから
そのへんは注意だな

で、10年後ガンが増えてる原因をさりげなく
食事の欧米化だとかストレスがどうとか広報してくるんだぜ

356:sage(catv?)
11/07/20 08:13:36.11 hj5S8Pqg0
>>349
俺も岡山に避難してきたけど、イオンヨーカドーが汚染牛販売してたのを見て
JA直売所と生協でこれから買い物しようかと思ってたけど、もう田舎の畑の道路沿い
にある個人の野菜直売所じゃないと危ないのか?
でも、スーパーは産地無記入や産地偽装し放題だけどJAと生協は偽装までは
しないよな?
ちなみに>>349はどこで野菜と肉買ってるの?

357:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/20 08:21:08.36 xsEmp1cd0
>>351
同じく。
空気と水がきれいなのが一番よかった。
最近微量ながら都内はセシウムが大気に浮遊してたからね。
あとセシウム牛もここには来てなかった(なぜか福岡表示になってるけど)。
子どもが小さいので安心度が違うわ。

358:地震雷火事名無し(中国地方)
11/07/20 08:36:05.30 ChDydRFR0
>>356
349じゃないけど、キャベツとレタスを我慢すれば、スーパーでも西日本中心の野菜が入手できてるよ。
店にもよるんだけれど…。
定期的に利用してるわたなべは、震災前から産地表示が急激な変化無いので一応信用して買ってる。
ハローズとかもまあまあな印象。
牛肉は個体番号調べながら買ってるけど今のところハズレなし。
鶏肉は宮崎産や広島産がが普通だから(これも以前から)信用してる。
豚肉だけはよく判らないんだけど。
メーカー物は、さすがに西日本製造が多いみたい。


359:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/20 08:42:50.61 xsEmp1cd0
>>358
西でも加工品は注意だよ。

360:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/20 08:53:17.92 wWozLWv5O
>>349>>356
自分も東京から岡山へ移住してきたけど
確かにスーパーだと微妙な産地の野菜が置いてあるね
あと肉も国産としか書いてないものばっかり

個人的にJAはあまり信用していないので、野菜は専ら道の駅で買ってる
地産地消を謳ってる飯屋もあったりするからたまの息抜きに利用したり
先週行った某道の駅には岡山産キャベツもまだあったよ

361:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 08:58:46.54 wpnZW9mC0
>>345,346,349様、又他の方々
アドバイスをどうもありがとうございます。
343です。とりあえず岡山は行った事がないので、行ってから考えてみます。

362:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/20 09:00:15.79 1Rj8QiWq0
>>357
>空気と水がきれいなのが一番よかった。

ホント、これだけでストレスが一気に吹っ飛ぶね。
俺も移住組だけど、空気と水って大事なんだなぁと心の底から思ったよ。

363:地震雷火事名無し(九州)
11/07/20 09:02:39.75 kwYZfRVwO
>>352
西宮で福島の牛を積極的に大量に買い込んだ馬鹿がいたみたいだな
もともと肉を扱う連中なんて〇の卑しい連中だからまともな倫理観なんか期待するほうがおかしい



364:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 09:03:50.74 mofxU+3E0
岡山は八つ墓村に代表される村社会
人形峠が気になるな

岡山もガレキ受け入れの可能性が高いからなんとも

365:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 09:05:11.28 lIP81Yfn0
岡山は瓦礫を受け入れますが、それでも岡山に行くのかい?

366:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/20 09:15:04.86 chCwAbLC0
>>332のブログの主宰なんか怪しいので有名

367: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.6 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/20 15:09:33.63 KjR2l7Yo0
瓦礫の件があっても 岡山のほうが ずーーと 東京よりましだからねぇ。

368:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/20 15:39:19.25 NsMBsn3+0
岡山人気だぬw 広島はあんまり需要ないのか?
少し前に関東(千葉やら神奈川)で移住したいって人、何人か見たけど。
まぁなかなかすぐには移住できないよね。
こっちは広島産の農作物を豊富に揃えている店もある。
スーパーも中四国・九州産がメイン。季節柄か?山形のさくらんぼ
位は見るよ。震災以降も大抵どこのスーパーでも見るのは、
青森のりんごとにんにく位か。

369:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/20 15:55:45.23 NsMBsn3+0
>>360
>確かにスーパーだと微妙な産地の野菜が置いてあるね
>あと肉も国産としか書いてないものばっかり

こっちはそんな事ない。住んでる地域や利用する店によって違うんだろうけど、
広島産、山口やら鹿児島のブランド肉、ブラジル、アメリカ、豪州とかの
外国産もある。自分は震災以降、国産表示肉は一切買ってないよ。
それと、加工品や外食がわからないのはこっちも一緒。

加工品や外食を一切経つってのはかなり難しいけど、
震災以前から地元産にこだわっていた(信頼できそうな)店でまめに買い物して
なるべく自炊するようにはしてる。



370:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/20 15:57:15.32 NsMBsn3+0
×一切経つ
○一切絶つ

誤字すまん

371:地震雷火事名無し(関西・北陸)
11/07/20 16:17:57.43 hxxzwIezO
食い物輸送困難地域の沖縄か鹿児島長崎ぐらいまで避難しないと意味ないと思う

372:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/20 16:29:57.43 NsMBsn3+0
鹿児島の食品会社も東日本の食材使ってるよw加工食品ね。
つい最近、気になる商品があって問い合わせてみた。
外食は知らん。リスクゼロとはいかないけど、関東圏よりは
さすがに流通少ないんじゃない?


373:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 16:37:39.71 lIP81Yfn0
>>367
そりゃ東京よりましだが、瓦礫も嫌だろ。
和歌山とか三重はどうさ?そっち方面の話題ゼロだけど、なにか不安要素あるのかね?
職のあるなし以外で。

374:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/20 16:45:16.82 h/DVl7tF0
子どもを放射能から守る全国ネットワーク
URLリンク(kodomozenkoku.com)

ブログ
URLリンク(kodomozenkoku.sblo.jp)

375:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/20 16:54:08.14 y/EnnFCMO
和歌山はこの前地震あったな。
和歌山市とか地震起きやすいんだろ?

376:地震雷火事名無し(関西・北陸)
11/07/20 17:00:42.49 hxxzwIezO
和歌山ってド田舎としか聞いた事ない

377:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 17:55:20.39 lIP81Yfn0
台風の風向きが福島から関東方面でワロタw
関東終わりすぎだろw

378:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/20 18:01:30.80 d/BArZH90
>>373
何故和歌山や三重?
太平洋沿いの低い土地は津波の心配があるよ。
南海・東南海が近づいているし。

海辺がいいなら瀬戸内沿いか日本海側を勧めるよ。

379:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/20 18:04:58.49 Y4lHQI/A0
これで放射性物質洗い流されて除染される
なんてことになってくれないかな?
甘いかな?


380:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 18:20:32.80 lIP81Yfn0
>>378
都会暮らしに飽きたから
名古屋札幌福岡くらいの都会過ぎず田舎過ぎないのにしておいた方がが丁度良いのかな。

381:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/20 19:50:02.07 5sEg7iWi0
>>332
このグラフおれが見たのとは福島の数値が桁違いに低い気がする

382:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/20 20:26:27.31 WxKEmzhn0
東北六魂祭出演で話題のシンガー・ルミカの
深層心理分析の結果が判明しました。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

383:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/20 20:52:47.13 wWozLWv5O
>>369
ブランド肉が種類豊富なの羨ましい
うちの辺りは大体各店舗に1種類ずつしか置いてないんだよな
この間小さめのマル○カ行ったらブランド肉は宮崎のどんぐり豚のみだったし
外国産は別の面であまり頻繁に食べたくないから、肉自体あまり食べてないわ

もちろん自分も震災後は国産表示の肉は1度も買ってないし
加工食品も震災前製造の品(備蓄した)以外はほとんど食べてない
野菜も道の駅の直売所がメインでスーパーでは滅多に買わないよ
牛乳や卵も産地だけじゃなく餌まではっきりしたものだけを週に1度程度
正直時々「これくらいならいいかな?」って気分になる時もあるけど
子供がまだ小さいから、これからは今まで以上に気を付けないとなーと思ってる

384:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 21:56:05.25 wvUDZ/YK0
広島住みだけど、こっちには独自の基準値を10ベクレル以下に
設定して販売しているグリーンコープもあるよ。
飼料なんかで西の食品の汚染も進みそうなので
加入することした。

野菜はもちろんだけど米や出汁を買って
関東の友人に送ろうと思っているよ。





385:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/20 22:14:35.19 rPLOx+Zp0
【放射能】関西広域連合長の兵庫県・井戸知事、東日本大震災ガレキ(岩手・宮城・福島)約2200万トンの内100万トンくらいは大阪湾で受け入れられるのではないかと提案7月20日(読売) URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)



386:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/20 22:49:05.73 LPYfvIU60

福島第一原発から放出される放出性物質は1日平均240億べクレルというが

明日は北風で放射能の雲が首都圏に直撃しそう。

台風で激しい雨になりそうですね。

387:地震雷火事名無し(岡山県)
11/07/20 23:35:30.01 HsZVoEQA0
>>356
今更レス遅いかもだが、野菜は色々なJA直売所をチェックがてらに買ったり
スーパーでも箱などもチェックしつつ(怪しいと思う癖がついてるんで)買ったり、
あるいは地元農家と繋がりの前からあると思われる自然食材店で買ったり。
あちこち見て、買うようにしている。
肉はオージー牛肉とアメリカ豚売ってる某スーパーで、大量買いの上、冷凍。
鳥は岡山産か、徳島産をチョット買い、というとこ。

完璧は無理と思いますが、ベターを目指してる。といった感じです。肉は少しずつ、減らしたい。
あと、岡山に瓦礫を持ち込ませるのに対して、ダメでも要望出そうかと。
ガイガー購入しないとダメかもしれないですね、今後。

388:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 01:29:53.43 ghdAN+eA0
>>381
間違えた福島じゃなくて茨城だった

389:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/21 01:50:16.03 mJL6fMI60
>>381
完全に電波だからなw
もうじき還暦だというのに、家族の人達も可哀想だよな

2ちゃんねる [編集]
2ちゃんねるの背後統一教会であると主張している。この意見の真否については2ちゃんねるの項目を参照。
また、統一教会が北朝鮮系か韓国系かについては統一教会の項目を参照。

オウム事件 [編集]
坂本弁護士一家殺害事件については、創価学会と結びついた広域暴力団による一家の拉致、殺害が真相であり、オウム教団は罪をきせられていると主張している。
地下鉄サリン事件も逮捕されたオウム幹部によるサリン散布は行われておらず、創価学会のテロ部隊による犯行であるとホームページ、ブログ、講演、著作などで主張。

390:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/21 03:50:53.51 edLsJS6P0
セシウム牛拡散速度ぱねええええwwwww

391:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/21 07:01:10.76 8ZlTroFQO
予想通りの展開だね
あほくさ
もっと上手に愚民を騙さないと駄目だよ
○石君


392:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 07:43:43.66 4LwOYTDn0
>>368
千葉から移住したいって言ってた人って自分のことかも!
岡山と広島に営業所がある会社に就職が決まって、配属が岡山になったので、岡山に移住することになりました!今月末に引っ越し予定です!色々情報提供ありがとうございました。向こうに行ったら、そちらにも遊びに行ってみたいと思ってます。

393:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 08:12:18.78 NXrXhDjk0
浪人なんだが西へ避難したい

394:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/21 09:17:02.93 Lx3u3HZW0
>>393
猛勉強して西の大学へ進学したらいい。


395:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 09:58:43.18 mshWMTph0
留学すれ

396:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/21 11:26:03.30 4YN6wC9/0
>>392
レスありがとう!就職おめでとうございます。
岡山でよい新生活を!広島にも遊びに来てくださいね♪

397:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/21 11:30:40.59 a9K2iEc1O
そろそろ20キロ圏内は戻れないって政府が発表するべき

398:地震雷火事名無し(広島県)
11/07/21 11:47:39.44 4YN6wC9/0
>>383
豊富という程、色々あるわけじゃないよ。
自分は国産だったら主に山口の長州どり、鹿野高原豚。
広島や鹿児島の豚も買ってる。他には宮崎の肉が震災以前からよく
出回ってる(買ってないけど)。昨日しばらく行ってなかったスーパーに行ったら、
群馬の肉が置いてあった。茨城産の農作物を少し置いてある
店もあったような…

うちは子供いないし程ほどに気を付けてる。
なかなか徹底するのは難しいけど、自分も>>383さん
と似た感じの対策はとってる。(備蓄はあんまりしてないし、
乳製品、卵、肉も割と摂取してるけど)
小さいお子さんいたら、色々気を使わなきゃいけないし大変だよね。

399:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 11:56:32.73 izGGlM2m0
でも、これから大学入学して、卒業する頃には
日本破綻してるんじゃないの?
国際的な損害賠償額が350兆円とか払えるわけがない

400:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 12:02:55.01 i4+mFqrn0
894 :可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:49:33.14 ID:0dthWKkr0
ちょ・・・福島原発スレ77の891にあるブログのURLを貼ると書き込めない。
これは政府が隠したい情報だからなんだろうな。
こんなところにも情報統制がかかってるなんて信じられない。


895 :可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:58:26.05 ID:W9zO1fvF0
どれどれ
URLリンク(lokulog.blog43.fc2.com)


896 :可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:58:42.00 ID:GsS/SYQR0
>>894
緊急メンテナンスで見れないよ。ちょっとどういうこと???wwww

401:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/21 12:09:43.87 3BvsGN1r0
沖縄かアメリカへの移住を検討中。妻と2歳の子供連れ。
大学院時代5年間をアメリカで過ごたので,その時の指導教授がやっている会社で
雇ってくれると言っている。しかし,アメリカ生活の面倒さに適応できないタイプだったので,
アメリカより沖縄で職がないか調査中。しかし沖縄って本当に雇用需要があまりない
感じがするね。行けばなんとか見つかるものなのかな…。

402:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/21 12:56:41.41 mJL6fMI60
>>400
普通に見られるけど

403:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 13:03:03.48 g9SLqK2O0
>>399
西日本が独立すればおk

404:地震雷火事名無し(茨城県)
11/07/21 13:10:21.59 nNJD5evc0
現地情報が得られるかも?

「震災ホームステイ」
URLリンク(www.shinsai-homestay.jp)

405:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/21 14:59:56.01 E7kLips4O
福島 1000人超す子どもが夏休みに転校
スレリンク(news板)

406:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 15:41:31.19 mshWMTph0
北海道から沖縄に行くとか意味わかんね
院出てその知能なのか

407:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 15:55:14.27 FjkVri430
院なんて金つめば誰でも入れます

408:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 16:12:22.02 TM/b/A5j0
URLリンク(www.dwd.de)
安全な場所が限られてきてる。悲しい。

409:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 16:21:40.70 jeum+U8c0
>>407
バカ高卒www

410:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/21 17:53:01.56 ZMIe8gMw0
>>409

病院の話だろ。頭の

411:sage(catv?)
11/07/21 18:02:17.87 xGRhb62L0
>>408
そのデータ信頼できるの?
色の単位だってぜんぜん書いていないし、地上何メートルの話なのかもわからないし。
岡山は0.06μSV程度でほとんど変化なしなのに色ついてるけど。

412:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 18:25:41.07 Zge5qltA0
>>411
まあ、核物質の放出がずっと続いてたらっていう風向きのシミュレーションだから。
赤いところにいる人は気をつけた方がいいんじゃない程度に考えれば。濃度はそんなもんでしょ。

413:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/21 18:26:35.23 oILO5JhvO
>>411
何度も何度も貼られるから最近説明する人がいなくなってきたけど
そのマップは3月の爆発後と同程度の放射性物質が撒き散らされてると仮定した時
風向きにより日本がどれくらい汚染されるかの予想だからね

これ貼って騒いでる奴がただの情弱なのか
それとも危険厨を装った作為のある人間なのかは知らないけどな

414:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/21 18:40:55.66 clZS8E6F0
>>413
それでも濃度の高低を推測するには使えるわけだな

415:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 19:03:28.18 nZ/R8nJ30
>>413
バカ気象庁やバカ政府が風向き教えてくれないからな

多少の誤差はあるかもしれないが
これが一番精度の高い情報であることは確かなんだよハゲ

416:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/21 19:06:10.82 RkkzwUV30
>>415
マップ見て放射能対策する時期はもう遠の昔に過ぎ去ったよ。
今は3月の飛散で汚染した土地から避難する時期。

まぁ次爆発したらまたマップとにらめっこだけど。

417:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 19:14:28.69 mshWMTph0
風向き気象庁になかったっけ?
そもそも空間線量見てないの?

418:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/21 19:15:07.46 oILO5JhvO
>>415
何に腹を立ててるか分からんが、自分は西へ移住済みの危険厨だ

例えば今あのマップで四国や九州に色の付いた部分が掛かったとしても
実際は降下物なんか検出されないだろ?
大元の排出量が桁違いに少なくなってるからな

なのにあのシミュレーションを見て
国内はどこも汚染されてる、今更避難なんて無意味だ、と騒ぐ奴が色んなスレにいる
それに作為を感じることがあるって話だよ
あと風向きの予想は普通に見られるサイトが色々あるだろ

419:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 19:39:08.54 nZ/R8nJ30
>>416
私も8月初めには避難予定だ
ただ3月の流失と比べれば大したことがないというだけで
今だって垂れ流し状態には変わりないし
風向きが悪くて雨が降れば
関東は相当量の降下物はある可能性はある
事実6月になってもセシウムの降下はあった

だから全く無意味というわけではない


>>418
ああ
そういうマップの読み解き方の問題ってことが言いたかったのね
なら納得

無知な奴、工作員色々いるんだろうね
汚染がヤバいのは関東や東北
せいぜい長野の東半分や静岡あたりまでなのにね

避難は有意義だ


420:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/21 19:46:08.06 5G7TgUvR0
がれき発電 一石二鳥 
URLリンク(mytown.asahi.com)

がれきの中の板壁や柱を砕いてチップにし、木質バイオマス発電所に送って燃料として再利用―。
震災で大量に発生したがれき撤去の迅速化と、環境にやさしい発電という一石二鳥の試みが、気
仙沼市で始まっている。

 気仙沼湾に近い同市潮見町と川口町の2カ所にあるがれき置き場。がれき計22万トンを収容で
き、木材やコンクリート片、金属片などが山積みとなっている。そのなかから柱や板、流木といった木材
が取り出され、設置された破砕機で砕かれてチップができあがる。

 市によると、チップは山形県村山市にある民間の木質バイオマス発電所「やまがたグリーンパワー」で
発電機の燃料に使われる。今月からダンプ5台で搬送を始め、1日計45トンを運び出しているという。

421:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/21 19:48:17.96 5G7TgUvR0
>>420
ゴミ焼却場と違い高性能のフィルターを使ってないので、放射性物質は放出されていると思われる
気仙沼だけならまだしも、山形まで運んで発電している点に問題有り

422:地震雷火事名無し(関西)
11/07/21 20:18:31.20 NzO2/jHPO
山形…
実家のある新潟には迷惑かけないでくれ

なんか放射性物質は熱を通せば無害化できると思っているお馬鹿さんもいるらしい…
まぁ、2ちゃんで見たのでネタかもしれんけど

423:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/21 21:33:04.43 BMAyWyFQ0
>>419
>だから全く無意味というわけではない

テニスのマリア・シャラポアの両親だって、チェルノブイリの一ヶ月後くらいに移住した。
無意味なんて事はない。
周りから見ると極端な行動した人間のみが助かる。
例)
ポーランド・・・直ちにヨウ素剤配布・乳牛の干し草の摂取禁止、屋内にあったもののみ許可(おい日本政府、なにやってんだ?四半世紀前の話だぞ?)
・牛乳販売及び子供への供給停止&オランダから牛乳の空輸開始

結果・・・甲状腺癌を最低限に抑えた。

ガンバレ。応援している。俺も移住組だ。

424:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 21:41:30.46 nZ/R8nJ30
>>423
3月14日から4月前半までは避難していたし
水道水は一切飲んでいないし
除染は徹底してやったし
勿論食事は外食するぐらいなら食べなかったし
相当気をつけていたから
多分大丈夫だと思ってる

長野のどこらへんに移住しましたか?
私は関西の予定です

425:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 21:47:58.69 ja2DNA710
小笠原なら家賃タダで住むところあるんで行こうか迷ってる。
あの土地や海自体は放射能の影響かなり薄いけど、
船で届く食品がなぁ・・・選択の余地もないほど種類少ないし、
島の野菜は暑いところなんで農薬がすごい。
1歳半の子がいるんで、小学校入るまでは安全そうな場所を転々としながら過ごしたい・・・

426:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 21:49:17.98 nZ/R8nJ30
>>425
通販は離島だからやはり高いのかね?

427:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/21 21:53:46.26 Lx3u3HZW0
>>425
食品について問題があることに気付いているのに、家賃がタダということで決めるのはどうかと思うよ。
食品は選択の余地はなさそうだし何かあったときにすぐ逃げられないのがね・・・。

428:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 22:03:54.63 Wq0ND/wu0
今、東京から岡山に来ていて、不動産屋さんで、レオパレスで1か月賃貸で、試してみることにしました。
不動産屋さんに、私が住んでいる杉並区にいた経験がある人がいて、地域的にダメな場所?は避けてくれて安心しました。
レオパレス、社長がかわったそうで、今はトラブルないそうです。
今、7/22、9月からの入居が決まっているので、延長なしの格安契約で、全部で8万円弱だそうです。
そのかわり、契約期間中に契約後はどうするか考えなくてはいけませんが。
岡山、広くていいとこです。収入が安定するなら、いいところだと思います。
明日契約。
準備に1週間かかるとのことなので、実家に帰り、荷物を整頓し必要なものだけ宅急便で送ろうと思っています。


429:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/21 22:15:47.51 5uDY3YOv0
小笠原って海の汚染があるだろ
浜辺で海水が蒸気になってそれを吸い込む

430:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/21 22:24:55.90 ja2DNA710
>>426
オフシーズンは週に1回しか船が来ないから、基本的に生鮮食料品の注文が困難で
送料もやたら高い。お店によっては配送拒否られるw

>>427
書き忘れたけど光熱費もタダなんだ・・・家電付きだし、食費だけで生活できるという
シングルマザーなりたての自分にはたまらない。
食品は備蓄してあるやつ持って行って、たまに安全そうなのあったら買う・・・ってのが理想ではあるが
可能かどうか・・・

>>429
海平気って聞いたけど、やっぱ汚染されてるの?

431:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/21 22:29:36.07 BMAyWyFQ0
>>424
>長野のどこらへんに移住しましたか?

中信(汚染無し)。
私もN95マスクしてナイロン上下のレインスーツで外出していましたが、
帰宅して放射性物質入りのシャワーを浴びる生活に気が滅入り移住しました。
関西、良いと思いますよ。
多分「清々する」と思います。私が一番感じたのがこれ。
本当に気が晴々する。
幸運を祈ります。

432:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/21 22:36:07.65 /f0ndMNN0
政府が風向き教えてくれないってw
厨房か

昔から、毎日毎日テレビの天気予報で細かく風向きやってるだろが
気温と一緒に。
基本、日本は常に西からの強い風が吹いている。

433:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/21 22:37:51.13 Lx3u3HZW0
>>430
仕事は島で探すの?それとも住みこみの母子寮みたいなもの?
放射能からの避難じゃなくて、ただの引越しと思えばいいんじゃない?

434:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/21 22:39:26.90 /f0ndMNN0
そりゃ被災地よりはマシだが長野は少しは汚染されてる
俺は好きだった長野のナメタケや野沢菜漬け食わなくなった
関西の東側くらいまでは少しだろうが飛んでる訳だから長野なんか

435:地震雷火事名無し(四国)
11/07/21 22:51:39.82 pjeD/iMmO
母子避難中です。避難先で仕事も子供の保育園もみつかり、
できればこのまま移住したいのですが、
どうしても夫を説得しきれない。
引っ越しは都内なら可だけど、それ以外だと転職になるので
無理。今はなかなか仕事にもつけないし、
再就職が不安という夫の気持ちもよく分かるが、
やっぱり子供には外で思い切り遊ばせたいし、都内だとこの先食べ物が不安。
みなさん配偶者の説得はどうしましたか?
このままじゃ最悪離婚になりそうです。
チェルノ動画やあらゆる病気リスクなど説明は何度もしましたが、
「まぁ考えすぎでしょ。自分も色々調べてるから大丈夫よ。」
で済まされています。

436:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/21 23:03:36.88 Lx3u3HZW0
>>435
うちは旦那を東京に残して母子だけ移住したよ。
旦那は単身マンションに引越し。

このまま仕事を始めたらいいのでは?
移住ではなく長期避難。
数年様子みて旦那のもとに帰ればいいじゃないの。

437:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/21 23:06:35.63 /f0ndMNN0
初めから単身赴任と思えば全然普通だろ

438:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/21 23:06:44.11 rPVxa7kW0
>>435
私だったら、
将来、子供が病気になって死んだ時の後悔と、
夫がいなくて生活がめちゃくちゃ辛い。子供にも責められる

極端な例を想像して自分の心に問いかける。
ダンナさんとは別居でもいいんじゃね?
一年だけとか説得してさ。
最後は野生の勘に頼る。

439:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/21 23:25:48.83 FjkVri430
>>436
旦那は福岡に来させないで東京で働けってことか

福岡は給料低いからな 年収300万が基本

でもかわいそう 
まあ旦那も他の女と・・・できて喜んでるかも

440:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/21 23:36:35.42 Lx3u3HZW0
>>439
旦那も一緒に引っ越そうと思ったけど、子どもを路頭に迷わすわけにはいかないから
とりあえず母子移住しろと言われた。
自分は資格があるので、ある程度稼げるようになったら呼びよせろと旦那に言われている。
旦那はコンビニでバイトするのが夢らしい。

>まあ旦那も他の女と・・・できて喜んでるかも
ハハハ。馬鹿みたいw


441:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/21 23:37:08.43 eaQ4FIOR0
>>435
とりあえず一年だけ、とか言ってみたら?
秋以降、さらに食品汚染が広まるだろうから、旦那も考えが変わるかもよ


442:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 00:02:26.02 8uIjQY+80
>>401
貴方のように言葉・労働ビザに問題の無い方ならアメリカに行かれた方が良いのでは?と思いますけどね。

443:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 01:52:02.49 ITLdxr9B0
一方アメリカは再度核実験を行うのであった

444:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 03:33:24.21 9Wsxav3Y0
アメリカといえば原発浸水は無事収まったのかな

445:地震雷火事名無し(四国)
11/07/22 06:33:23.38 zUfWZr8kO
>435です。みんなありがとう。
1年間の長期避難で相談してみます。
ただ避難自体、最初4月までだったのを嫌々
8月までに延ばしてもらってるから、かなり怒りそうだ。
母子移住すすめてくれる旦那様や、旦那様が危機感強い人羨ましい。
説得頑張ります。ありがとう。

446:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/22 08:42:07.44 75oVs9EvO
>>440
放射能のリスク考えられるなら浮気のリスクも考えられるでしょ

子供を理由に自分も逃げられるのだから浮気ひ許してもいいのでは

いやなら子供と旦那を逃がして妻が東京で働いてもよい

447:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/22 09:18:33.55 UnHGMXg1O
歪んでるな~>>446

448:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 10:41:53.77 bTBqvIqb0
いや、必ずぶつかる壁だよね…
浮気→本気→家庭崩壊ってなったら恐ろしい
ただ、子供達の危機だっつうのに
自分の寂しさに負けて他に恋人作るとか、気持ちはわかるけど
やっぱり軽蔑してしまう、下らなすぎて
挙句それを避難した妻のせいにした日にはw

449:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 11:22:28.16 KMtlWSBB0
まぁ、旦那も一人じゃ寂しいだろうしね。
ない話ではないだろうね。
何か月ならともかく何年も離れ離れでは
旦那も生体ATM気分になってしまうだろうし。

450:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 11:33:03.23 ITLdxr9B0
生体ATMww

451:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 11:33:47.07 Zq3n4S7Q0
避難できる方々、本当にうらやましい。
子供も大きいので、引っ越し拒否。
仕方ないので今は食べ物に気をつけて、
数年後の大学受験で西に進学させたい。

452:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/22 11:37:26.09 ipwF4xCm0
>>440
>旦那はコンビニでバイトするのが夢らしい。

??


453:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/22 12:19:22.88 75oVs9EvO
金だけ仕送りしてくれれば避難生活できるとか考えてる夫婦は既に心が離れてるから旦那も浮気するだろうね。
旦那も煩いものを金で追い払い、妻も旦那を犠牲にして自分は安全な地へ、ということなんだけど、「子供のため!」とか綺麗事で自己暗示にかかってそれを認めようとしない。

454:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 12:58:21.43 nyJjcfOQ0
>>453
もしかして奥様に避難されちゃってさみしい?
だとしても、そんなにいじけないでいいでしょう
今大事なのは将来ある子どもが健やかに生きていけるよう
大人ががんばる時なんだから

455:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 13:04:51.84 cIVAnJdo0
>>453
もうそんな小さいことを気にしていられるような次元の問題じゃないんだよ

戦時中と思ったほうがいい
自分の愛する女性や子供(種)を残すために疎開は当然

456:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/22 15:35:59.06 75oVs9EvO
>>455
戦時中と思うなら千葉なんかに近寄らない方がいいよwww
愛を説く前に現実みましょうw

うちは避難済。戦争終わった後も考え、子供の教育上、父親も子供の側にいたほうがよいとなりました。


457:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 15:58:20.31 cIVAnJdo0
>>456
そんなことは百も承知だが
それぞれに事情があるからね

カップルにもそれぞれ考え方があるのだから
心が離れてるキリッ とか邪推するなよ

オマエは夫婦子供揃って避難できて幸せだった
でいいじゃねえか


458:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/22 19:49:42.98 qY3jWmz10
ただ、旦那だけ残して避難する場合はちゃんと話し合って、理解してもらってからでないと痛い目を見るぞ。
少なくとも旦那が妻や子供が避難することに納得していない場合は、浮気する可能性が高い。
風俗に通うくらいならまだいいが、他の女と一緒に住むなんてことになったら当然離婚。
そして離婚した1年後には、50%の人間が養育費を払わなくなるらしい。


459:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 20:31:29.48 ITLdxr9B0
「旦那は生体ATM、私は沖縄でダイビング三昧」なんてログあったら裁判で確実に負けるな
がんばれ~

460:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 20:49:07.72 2FczFevG0
>>458
でも養育費って法的手続きしっかりしてたら強制力あるから
支払わないわけには行かないんじゃないの?

461:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/22 21:21:47.16 qY3jWmz10
>>460
公正証書できっちりと書類を残していればいいが、口約束や正式な文書と認められない場合などは裁判沙汰になる。
その場合は時間や費用もかかるし、労力もかかる。
また、たとえ正式な文書を取っていても、旦那が長期入院や無職になったりして支払い能力がない場合は
それも無意味になる。

462:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 01:26:18.30 uqeRblWj0
実家が岡山なので、できれば戻りたいんだが
まず仕事見つけないとな~

463:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 01:29:55.45 3vAjedAW0
みんな落ち着いてー。関東から避難なんてしないで。
低線量の被曝による障害なんて修復されるから。
何を言っても聞く耳を持たないんだろうけど。

464:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 01:41:24.85 Cj+KJDsL0
別にしたい人はすりゃいいんじゃないの。
どこに住もうと個人の自由
聞く耳もたないってわかってるんでしょうに。>>463

465:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/23 02:30:01.44 lnTOaZXW0
うん何処に住もうが人の勝手だね
自分で考えて決める人
流されて決める人
どっちでもいいじゃん!
したいのに出来ない人は可哀相だ

466: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.6 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/23 02:44:22.63 940HRtXJ0
>>463
私は 避難民ですが
3月 4月に降り積もった放射性物質を含んだ有害な核種を
毎日 肺に入れている状態が 今の 東北・関東。
そんな 軽度の被曝じゃありません。

聞く耳を持たないというより あなたの無知ぶりに
唖然としてるだけなので・・・


467: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 49.5 %】 株価【E】 (関西地方)
11/07/23 02:52:05.73 940HRtXJ0
もう東京だけじゃなくて東日本は無限ループだろ

食物・水等から放射性セシウム他摂取
→排泄物で下水へ、ゴミとして焼却場へ
→下水処理場から海洋へ、焼却場から大気へ→大気・土壌・海洋等から食物・水が汚染
→以下永遠ループ
数十年~数百年こんなこと続けるのか?

468:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 02:55:14.29 Cj+KJDsL0
低線量、低線量ってよく言うけど、一般的には「悪影響があると思われる」100mSv以下の
被曝を「低線量」と呼んでるわけだからね。
だから~
466の人は100mSv以下でも「重大だ」と思ってて
463の人は100mSv以下なら問題ないという派なだけ。
解釈の違い。
低線量でもイヤ!怖い!なら避難すればよい。それだけ。

469:地震雷火事名無し(鹿児島県)
11/07/23 07:06:42.37 pEL4y8FR0
>>452
妻がメインで稼ぎ、夫はアルバイト程度に働いてゆっくり過ごすってことです。
パート主婦みたいな感じ。
ところで、あなたは北海道に避難されたのですか?


470:地震雷火事名無し(鹿児島県)
11/07/23 08:53:30.62 2HxVG5xe0
低線量の被曝っていったって、セシウムだのストロンチウムだの体内に数年から数十年も取り込まれて、放射能を発し続ける。
プルトニウムだと死ぬまで。
線量が通り抜ける外部被曝とは違うよね。




471:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/23 09:21:17.43 0dY//EFrO
たとえば外部からのα線は表皮で多少減退するけど内部は線源が骨や筋肉組織に移行して
中から0距離でバシバシ当てて来るから細胞やDNAがが頻繁に壊されてガン化しやすくなるんだよね
しかも食品に混入する限り溜まりつづけるし一過性じゃないってのが何とも

国は何で福島や近隣の人を少しでもマシな地方に逃がしてあげないんだろ
なにもかもワザとかと思うくらい遅すぎる

472:地震雷火事名無し(空)
11/07/23 10:03:12.00 H/MJ4Z2e0
>>471
宗主国様に謙譲する為

473:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 11:23:25.29 Vh6sucz40
関東で年間100ミリシーベルトになる場所なんてないし、
高くても5ミリシーベルトくらい。
このくらいなら「ホルミンス効果」に期待する。

474:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/23 11:27:28.49 KsF5xral0

【拡散希望】

推進派の嫌がる映像です。
テレビ朝日の「朝まで生テレビ 7/23」では、ジャーナリストが単語を出した瞬間に、
石川迪夫(日本原子力技術協会最高顧問)が渋い顔をし、田原総一郎がCMに切り替えました。

日本人全員が必ず見るべき内容です。一見下さい。

黒澤明監督 「こんな夢をみた」 赤い富士
URLリンク(www.youtube.com)


475:地震雷火事名無し(九州)
11/07/23 11:30:55.04 DlzHDeCgO
>>473
秋からの宮城福島産セシウムストロンチウム米もホレミナヨ効果あるから楽しみだね



476:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/23 11:42:58.03 oVM1MOhz0
>>471
北朝鮮拉致グループを支援する我が国の首相が、北朝鮮による日本殲滅命令を受けた為。

477:地震雷火事名無し(関西地方)
11/07/23 13:06:09.71 lnTOaZXW0
関東って菅の献金事件報道しないってマジ?

478:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/23 13:12:32.12 YwowehR80
うん。アンカーみたいな番組ない。
終わってるよ

479:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 13:13:17.87 rxVfh/8/0
年間じゃないよね
生涯で100msvじゃなかったっけ

あと5msvで労災があったけ

480:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 13:29:41.87 Cj+KJDsL0
>>479
労災がおりた原発作業員の場合は50mSv

481:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 14:12:34.47 rxVfh/8/0
あっ50か
そうかそうか

482:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 15:07:16.28 uqeRblWj0
自主避難を計画中なんだけど
被災してなくても相談に乗ってくれる
自治体とか団体とかあるんだろうか?

483:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 15:32:15.15 V+LOSAHS0
>>482
何処に逃げたいのかにも寄るのではないの?

484:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/23 19:46:50.83 N8YCM+dz0
>>482
俺もだー
自主避難受け入れて欲しいわ・・・
福島より汚染されてるだろ茨城・・・
なんか探してるんだけどないっぽいんだよなー

485:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 20:09:56.28 IIjl+Piv0
タイに避難なら、知り合い多いので手伝ったり助言できるが
国内で仕事しながらということでしょ?

東京でも仕事少ないのに地方では、なおさら難しいわな。

486:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 20:56:33.01 rxVfh/8/0
タイは好きな国なので 移住も考えもしたが
やっぱそこで仕事持って…となると色々考えちゃうんだよなあ…
大したスキルも持ってないからなおさら…

487:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/23 21:13:26.65 xmzDhM720
自主非難じゃなくて普通にお引越しってのは無理?
家賃と仕事がネックか?
日本って、自由に住み替えも難しい国なんだなと自覚してしまう。
男性なら市橋容疑者でもできたのだから住み込みのバイトあるんじゃないかな?



488:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/23 21:15:42.64 qoWaRKpi0
健康体で医療の必要が薄い人は海外に行くのも手だ。
アジアで働くもよしでしょ。
URLリンク(data.asiadeoshigoto.com)

489:地震雷火事名無し(岡山県)
11/07/23 21:20:53.26 Q6E8tJTE0
農業につくとか、若くて家庭持ちじゃないなら考えたらどうかな。
よく探せば、自主避難に対して農業就業目指す形でサポートとか、あるよ。
自分は乳児含む家庭なので、今のところ断念、ですが。

ただ、何をするにもリスクって付き物だから、誰かが何とかしてくれる。って
期待してると、多分何も出来ない。避難、移住もリスク背負って多くはしてるよ。
退職金貰って海外で優雅に過ごせるような人達はおいといたとしても。

490:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 21:22:22.34 rxVfh/8/0
ビザ出してくれー
ワーホリの年齢制限なくしてくれえーー

491:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 22:19:57.39 V6MkF/g00
>>490
モル○ン教の人になって海外伝道いくとか…
数年前だけど知人がそれで海外行ったよ

492:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/23 23:16:13.85 uqeRblWj0
調べれば調べるほど、日本に安全なところはないように思えてきた。
もう、海外しかないのか?

493:485(catv?)
11/07/23 23:30:08.37 4G9lFCK90
>>490
オレはタイの話しかできないけど、観光ビザで入って現地でタイ語学習するという名目で
学生ビザの取得は可能(1年は国外に出なくて済む)※観光ビザは最長90日しか居れない。
また学生ビザの場合、学費と学校の登校が義務付け。

日本人相手のサービスも多いので、日本語だけしか出来なくても仕事はある。
ただし給料は安い(月3万から4万バーツ--9万円~12万円くらい)
※現地で贅沢をしなければ暮らしていける程度のレベル。

職探しではタイ語より英語のできる人のほうが需要がある(無論、タイ語ができるに越したことはない)
日系の企業なら、ワーキングビザを出してくれる所も多いので、興味があればネットで
調べてみるといい。50歳前で手に職があれば仕事はあると思う。

特に和食のコックさんとか、工場の生産管理職経験者や営業職の人などは求人あるはずだよ。

494:490(catv?)
11/07/24 00:21:15.85 DT2kFt7X0
皆さんアドバイスありがとう。
トラウマ持ちのせいでわりと早いうちに
パニクって2カ国3箇所程点々としたのよ。できれば完璧に逃げ切りたかったけど、そうもいかねえし。
かといって戻る場所のない被災者の方ほど覚悟もついてないようで、今帰って来ちゃってるのね。正直疲れちゃったし。
飯さえ気をつければなんとかなるという説に心を許してしまいそうになる…。

20台前半とかならまだチャンスに賭けるってのができるんだろうけどね。
うーむ。優柔不断だ。困ったこまった。

495:地震雷火事名無し(長崎県)
11/07/24 01:06:30.21 vi8vVBYt0
URLリンク(www.youtube.com)

自主避難している人たちにも、政府からの援助があると
非常~に助かります。
今後、旧ソ連よりいい対応を期待できますでしょうか。

↑の動画、5話まで続きます。
1話と5話に顕著に本心が・・・

遠くにより福島の応援をしています。
現地での生活は何かと大変だと思いますが
こうやって戦っている人たちがいることを忘れたくないです。

報道されてないところに、知る価値のある事実がたくさんあるのでしょうね。

496:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/24 01:45:07.06 8PaKCTIU0
>>491
逆はオカシイな
札幌は昔からモルモンの男ばかりがウザく徘徊してるが
アレはカルトユタ州の白人がやるから納得する訳だろ見掛けも
ケント・デリカットみたいな
斉藤由貴も海外でヤレるのか

497:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 13:17:21.49 +8m4/SU90
モルモン教徒男性には、生涯に一度は、外国布教に従事する宗教的義務がある。

498:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/24 15:08:42.43 iluQAyZp0
>>463
低線量量被曝より、関東産しか売ってない内部被曝がこえーよ

499:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 15:11:37.20 tKiy3ncJ0
瀬戸内の島も良さそうだと思ったけど
有効求人倍率低いんだよな

500:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 15:26:19.79 4zGMu2mC0
>>498
関東の水道は大丈夫になったのかね?

501:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/24 15:42:05.46 iluQAyZp0
>>500
たまにベクれるので水道水は飲まないのが基本
東日本産は避けるのが基本

今は偽装とか加工とか混ぜ混ぜとか、もう西日本もやられちゃってるけどな


502:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/24 16:02:27.90 AQtJAM070
みんなしぬ
だるくてしぬ

503:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 20:23:23.00 D6ihBLE00
関東脱出なんてする必要無かったんだね。
数年後に後悔するよ。
今の生活を捨てるのは簡単だけどね。
どうせ情報弱者とか言われるんだろうけど。
恥じをかくから「避難」とかやめた方がいいよ。



504:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 20:23:49.52 D6ihBLE00
関東脱出なんてする必要無かったんだね。
みんな数年後に後悔するよ。
今の生活を捨てるのは簡単だけどね。
どうせ情報弱者とか言われるんだろうけど。
恥じをかくから「避難」とかやめた方がいいよ。



505:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/24 21:45:40.77 TAkkqJxl0
大阪の水道水からセシウム検出か・・・
西日本、始まったなorz

506:sage(catv?)
11/07/24 22:08:07.26 b9sw5dLj0
>>505
ケチャ・・いやソースは?

507:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/24 22:11:04.44 1f6t7zMi0
>>503
そうなるといいね

まだ事故は収束してないよ

508:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 22:37:45.16 CLuHvu+P0
>>505
水道の水からセシウム検出なら、もはや関西の野菜類もヤバイということになる。
中国地方や九州、四国産を探すしかないな。

509:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/24 22:47:59.51 TAkkqJxl0
URLリンク(jp.ibtimes.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

510:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/24 22:49:53.96 FXysiRnP0
避難するその理由を教えて。
ウチの近所は恐らく年間2ミリシーベルトくらいになりそうで
空間線量が多かった3月15日から妻と3歳の子を京都に避難させた。
今は帰ってるけど食べ物に気を付ければ
我慢できる数値と判断しようと考えてます。
でもECRRの予想とアニーガンダーセンの4号機の話しや小出助教ブログを目にすると
再度避難した方がいいかもしれないと思うし。
どうすれば!?

511:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/24 23:13:23.07 Zvq0Ak790
>>505
水道水からは検出されてないし、淀川の値は0.00033ベクレルとか基準値の30万分の1。
なんでそんな嘘を吐くの?

512:地震雷火事名無し(北海道)
11/07/24 23:58:24.06 uAaJCYSm0
>我慢できる数値と判断しようと考えてます。

「我慢」するのは結果誰なのかを考えたらいいのではないでしょうか

513:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/25 00:15:00.19 auIMftxK0
>>511
核種は知らんが気になる数値なら出ていなくもない
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

514:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/25 00:21:24.79 4dCxiScp0
>>508
ごく微量だから、気にすることはないと思う。
この程度で全除外していたら、日本には住めないでしょ。
むしろ被曝牛や汚染地域で栽培された野菜の方が危ない、気をつけるべき。


515:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/25 00:22:13.46 bDWpYgVu0
>>505
水道水なんかより、東日本産食品が西に移動してる方が恐いと思われる

516:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/25 00:22:18.81 TcBwb2xrO
>>504
ウランとプルトニウムが車のフィルターにつく場所は普通じゃないよ

517:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/25 00:34:19.16 /0JhnrTnO
スレ違いだったらすみません。スルーしてください。
恋人と離れて避難、移住された方に質問があります。
その後、交際相手との関係はどうなりましたか?
遠距離として続けてますか?

518:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/25 01:01:19.42 MqpgCelP0
関東の線量はそれほどでもないけれど汚染食品の流通確率は東>西となるから、
食には常に気を使う、水道水は飲めない、雨の日はカッパ、風の強い日はマスク必須、
24時間原発から目が離せない、避難用旅行かばんが常に玄関に、という生活がこれから何年も続くのだよ。

ただ、関西で外食ばかりしている人と関東で食に気をつける人での被曝量はどちらが高いかわからない。

519:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 01:31:37.33 gQT7fprri
>510
単身赴任生活すりゃいいじゃん

520:地震雷火事名無し(鹿児島県)
11/07/25 02:42:00.81 dlKN/js00
>510
年間2ミリシーベルトってだけで、震災前の人工被ばく限度超えてるし、3歳の子どもならこれから砂遊び、草むらに入って虫とり、
芝生ゴロゴロ等、大人とは比べ物にならないほど放射性物質を取り込む可能性は高い。

西なら食事さえ気をつければ、そこいらにセシウムもろもろ降り注いではいない。
出来るだけ西で子育てした方がいいと思う。

521:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/25 06:56:42.03 iwZxLYoJ0
>>510
>今は帰ってるけど食べ物に気を付ければ
料理しないだろうからわからないと思うけど、これがかなり難しいから避難した。
スーパーをはしごしても、デパートにいっても野菜は関東産ばかり。
肉は国産表示だし産地が書いてあるものは高い。おまけにデパートでさえセシウム牛売ってたよね。
さらに西の卵を手に入れるのはとーっても難しい。
最近では産地偽装(長崎産のシールをはがすと裏に千葉という文字がくっついてくる)もあるみたいだよ。
汚染食材のなかから安全なものを探すのは本当に大変だよ。

3歳のお子さんは幼稚園?給食は安全なのか、外遊びは大丈夫か、色々心配もあるよね。
お子さんが小学校に入るくらいまでは、安全な食材が多いところにいたほうがよいのではと思うけど。


522:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 08:17:01.13 rtDMm3G+0
周りは「大丈夫でしょ」っ言う人ばかりだし
今の仕事は気に入っていて職場に嫌な奴など一人もいないし
だから退職できないし
でも子供の為に避難した方がいいという事もわかっているし
金銭的に単身赴任は無理で転勤もない。
やっぱり職を犠牲にするしかない!?

523:地震雷火事名無し(九州)
11/07/25 08:28:31.96 atGx1YEJO
>>504
その通り
大事なモルモットが一人でも多くいてくれたほうが玄海原発劣化破綻確実な俺らからすればかなり助かる



524:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 09:39:04.17 X75PaMujP
>>522
なんだかえらく頼りないな
一応一家の主なんだろ
そんなんで大丈夫なのか?
とりあえず

>やっぱり職を犠牲にするしかない!?

犠牲って言葉が出てくるなら避難しないほうがいいんじゃね
避難先でうまくいかないことがあったら子供に当り散らしそうだ


525:地震雷火事名無し(長野県)
11/07/25 10:28:12.70 kySeq9wX0
>>524
いや、東電に当たり散らすんじゃね?
当然だが

526:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 11:01:53.06 +C0uoMBz0
子供に当たり散らす事はした事がないし、
これからもそうする事はない。
頼りなさげなのはあまりに大きな決断を強いられてるから。
誰か決定打となる情報を与えて。

527:地震雷火事名無し(四国)
11/07/25 11:11:41.05 CoGcs45pO
>>526
決定打が出るころにはもうアウトだろ

528:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/25 11:14:28.23 tftZdH0b0
母子疎開が一番いいんじゃないか
子供にとって危険なのは確かだけれど
病気になるかどうかは誰にもわからない

でも病気になってからじゃ遅いから


529:地震雷火事名無し(福岡県)
11/07/25 11:15:30.87 iwZxLYoJ0
>>526
決定打は後出しされると思う。
子どもの健康や将来について夫婦でしっかり話し合うことが必要だよ。
避難しないのであれば、いつでも逃げられる備えをして内部被曝対策に
お金と労力をかけるのがよいと思う。
避難してない人もいっぱいいるので、あまり思い詰めないほうがよいよ。

530:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/25 11:18:12.56 YOI4SOrx0
>>526
何処住みの人かはわからんけど、
子供の尿からセシウムの報道は決定打だと思うけどな。

531:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/25 11:19:20.40 1qcZYysQO
>>526
40歳までなら避難
40歳以上なら今まで通り
子供がいれば避難だろう
ヨウ素剤は40歳で区分される
40歳以下は影響があるとの考えだろう


532:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/25 11:35:36.84 eGAjvjDP0
うおおおおお50万円稼いで岡山で1人暮らし始めるぞおおおおおおおおお
なんで岡山瓦礫の受け入れしてしまったんだ・・・

533:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/25 11:48:59.79 gPFgyqUgO
>>532
移住先は岡山だけじゃないだろ

534:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/25 11:58:32.76 c36AWZp80
>>531
なぜ40歳で線引きできるの? 高齢者でも被曝の影響はあるよ。
持病のある人は、悪化するし、そんなに生易しくない。
特に高齢者の被曝で問題になるのが痴呆の促進。判断力の低下。

統計資料が少ない世界なんだから、決定的なことは福島の200万人
データを解析してからでしょ。今は、絶賛人体実験中だよ。
30年待ってください。

あ、セシウムは甲状腺にもたまるよ。ヨウ素だけじゃないんだなこれがw
今は年齢に関係なく被曝を最小限にする努力を続けるべき。
その結果は30年後にわかる。それまで根気よく被曝を避ける。

535:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/25 12:16:52.55 tftZdH0b0
>>534
便宜的なヨウ素剤配布についての話だから
政府や自治体も40歳にボーダーラインをひいたってだけの話だね

まあ有り体に言えば
40歳以上なら20年後には60歳過ぎているから
ガンになっても寿命ですねって言えるわけだ

子孫を残すと言う意味でも40歳以上はいらない人達だというのもある

まあそれをはっきり言ってしまうと反発を食らうから
濁すわけだけれど

536:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/25 13:33:55.66 2pIBiwASO
>>526
人に決めてもらうようじゃ、避難してもしなくても後悔しそうw

537:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/25 13:54:37.64 tB/HyWIX0
自分で決められない人は淘汰されるのが良い。

538:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/25 14:18:53.00 tftZdH0b0
そこまで言うことないだろ

それより危険だという人間を風評被害を煽る悪い人だと罵ったり
神経質だと切り捨てるバカどもこそ淘汰されて然るべき


539:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/25 14:24:44.35 fZaUcUs70
>>526
 母子避難
これで決定。
おまいは東京で気に入った仕事続けるがよろし。

540:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/25 14:44:52.49 5vfJOfnq0
◆ 放射能よりも危険な有毒物
URLリンク(openblog.meblog.biz)
放射性物質よりもはるかに危険なものが、食品中には含まれている。


◆ 放射線パニック
URLリンク(openblog.meblog.biz)
放射線や原発について、人々は大騒ぎしている。
それは「パニック」という言葉で説明できるだろう。
ちょうど「豚インフルエンザ・パニック」があったように。


◆ 微量放射線と過剰報道
URLリンク(openblog.meblog.biz)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch