【やっぱり応援】菅がんばれ 6メド目【自然エネ】at LIFELINE
【やっぱり応援】菅がんばれ 6メド目【自然エネ】 - 暇つぶし2ch955:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/07/15 00:47:04.49 de5X8IIX0
もちろん、菅総理が単独で粘っているとは思えないので、強力な支援者があるんだと思うよ。
例えば原発依存からの脱却を目指す方向性に35道府県の知事が賛成したり。
あと、官庁も一枚岩ではないだろうし。

マスコミは原発推進サイドだから、反原発派の動きが見えていない。だから、常に菅総理の動向が
掴めず報道がおかしな方向にずれてしまっている。彼らは何も知らない様で。

956:名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方)
11/07/15 00:50:36.83 gCh8A5OAO
枝野がまた余計なことを言ったってな
本当に優秀なスポークスマンだわ

957:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/15 00:53:41.33 vksQkOSH0

脱原発は菅お前にしか出来ない事だ 頑張れ

世の中の馬鹿どもの事は気にするな


958:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/07/15 00:57:17.49 erpwWQt60
よく、わからんが、人間不信の自分としては、

この人が心からそれをしているのか、言葉だけのうわべかなのかを
区別する手段のひとつとして、

宣言していることと、行動が一貫しているか、
だ。

ここ最近の菅を見ていると、脱原発に対する
行動に関しては方針と一致しているように判断した。

確かにやり方は頼りないけれど、失敗されても困るけれど、
みんなに宣言していることと、行動は一貫している。


959:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/15 00:58:22.32 Jdld0QuB0
企業の半分でも脱原発宣言してくれればいっきに流れは変わるんだろうがな
あとは国民みんなが強い問題意識を持ち地元の議員に働きかける
デモ行進などの活動をする、推進企業の不買運動をする
などで支援していくしか

960:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/15 01:00:57.48 /ceFU3as0
菅に代わって誰かがやっても、
半年もしない内に「止めろ 止めろ」の大合唱に決まっている。
それが、今の日本の国会議員です。

961:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/15 01:02:24.76 NEthBXCG0
>>944
海外資産一杯買って損したのか?

962:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/15 01:03:00.74 JhJTjKj50
>>959
今なら、代替エネルギーによる発電コストを
現状並に引き下げられれば、莫大な利益と評価を
得られるのは確実な状況。
企業を動かすにはそちら方面で焚付けた方が良いと思う。

963:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/15 01:03:42.62 /ceFU3as0
菅に脱原発が出来るわけが無い。
しかし、ガンガレ 期待はしないが・・・

964:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/15 01:04:29.38 LhF1ZlGu0
残り一ヶ月で脱原発できる法案通すのは無理があるし、
かといって、その先も菅続投というのも悪夢。
脱原発の画を描いてくれるまともな政治家は出てこないものだろうか。


965:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/15 01:13:05.23 6+IYPgeb0
>>863
ああ、この見られなかったんだ!
ありがとう、これから見る。
バード最近なんか114114

966:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/07/15 01:24:25.90 bCctxSXg0
>>849
政局しか見れないくだらない記事。
枝野がああ発言することで、脱原発のトーンは弱まったけど閣内不一致は避けられた。
枝野個人の思いはわからないけど、内閣のスポークスマンとしてぎりぎりの仕事をした結果あの発言になったんだろう。


967:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/07/15 01:35:41.11 BhX43lF90



            G J 、 管 !




968:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/15 02:02:44.38 VgAfvuXJ0
共産・志位氏は首相の脱原発を評価
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>首相は13日の会見で「原発はこれまでの安全確保の考え方だけでは律することができない技術だ」

ここ、良かったね。菅にしては力が入っていて、
節々から、原発があまり好きじゃない事が伝わって来た。

969:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/07/15 02:15:03.29 bCctxSXg0
>>964
「政治家に頼りきる姿勢ではダメだ。一人一人が自分の頭で考えて行動しないと。」
市民運動家だった菅さんは心の底ではこう思ってる。


970:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/15 02:19:06.72 LhF1ZlGu0
>>969
菅の薄っぺらい心の声なんてどうでもいいよ。
とりあえず早期退陣は既定路線だしそうであってほしいし、
残りわずかな時間で最大限やってほしいだけ。

971:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/15 03:16:02.15 egBLi1ulO
過去の事例でいくと小沢・羽田が自民党を割って政権交代したときと似た感じなのかな。
あのときも小沢が誰からも嫌われてたけどとにかく政権交代は大事だから野合でもなんでもいいと言われてたんだよね。
細川の日本新党や大前の平成維新が援護射撃。
小選挙区制にして二大政党制を目指すとか政官財の鉄のトライアングルを破るとか言われた。
今回も菅は嫌いだけど脱原発で野合しようというわけだ。

972:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/15 03:24:18.24 kEVzEQuo0
菅首相の敵が
野党自民公明だけでなし、マスコミ、官僚ら
のみならず自党のなかにも多数というか内閣にも多数。
どこまで踏ん張れるかね。
とりあえず菅行け。

973:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/15 03:24:45.57 6+IYPgeb0
>>968
菅首相の原発表明で「議論期待」 鹿児島知事 2011.7.14
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 菅直人首相が「脱・原発依存」を記者会見で表明したのを受け、鹿児島県の伊藤祐一郎知事は
「諸外国の原子力発電への対応や、日本の短期、中期、長期のエネルギー政策のあり方などについて、
さまざまな議論がされることを期待している」とするコメントを発表した。

菅首相に橋下知事エール「支持率、確実に上がる」 2011.7.14
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 大阪府の橋下徹知事は「脱原発依存」を表明した菅直人首相に「確実に国民の声をくみ取っている。
これからが大勝負なので、具体図を描いてほしい」とエールを送った。
 知事は「今まで誰もこんな大号令は掛けられなかった」と首相の姿勢を評価。低迷する首相の支持率
については「吹っ切れた状態でぐいぐい進んでいけば、確実に上がると思う」とした。

予想された叩きも含めて、いろいろ意見が出そろったね。
特徴的なのは、相変わらずの叩きはそのままだけど
叩く方が正面から脱原発の強烈押ししにくくなった事。
菅政権のこれからは相変わらず困難に見えるし、叩く方の弁に「意味の無い会見」って
ある事が多いけれど、あの会見で政治家の中の軸が、若干でも脱原発方向に転調ブレしてるのが
見てておかしいわw
それか>>970みたいな発狂罵倒。
菅には何の期待もしてなかった人間は多いし、
なんでこんなに叩かれて謝ってるのか意味もわからない人も世間にはいる。
でも、確実にあの会見は揺さぶり効果的な影響はあった。

産経も叩く事は辞めないが、自民の今後の動向見かなんか、酷さが1割引。

974:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/15 03:28:40.24 6+IYPgeb0
>>971
その中に今をときめく電力族ファミリーの原発系議員の石破さんもいたんだっけね。
ずっと自民一筋みたいな事言ってるけれど、自民党辞めてたっけか。

975:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/15 03:39:19.72 egBLi1ulO
あのときのホープの新井将敬は今の現状をどう見るか?
暗殺された石井紘基は何を思うかな?
そういえば今回は不審死がまだ一件もないのが不思議なんだよな。
原子力帝国はこれまでで最も闇が深いはずなのにな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch