11/11/03 11:39:08.52 o1rUBXf10
>>336
まぁ、どこの人も普通に「余計な放射能を持ってくんな!」って思うだろうけどねw
東北電力を使ってる岩手県民としては「東京で使った電気のゴミで震災瓦礫が汚染された」って感覚なんだよね。
汚染瓦礫の大半は地元で処理するんだから、ちょっとくらい手伝ってくれてもいいんじゃね?と思うわな。
昨日、夜のニュースで岩手県宮古市発~東京着の瓦礫が発車したって言ってた。
放射能汚染が一番少ない(と思われる)場所を選んで、「いち早く復興に貢献した」というパフォーマンスまでしてのけた都知事は、ある意味すごいと思ったよ。
一番瓦礫が多い宮城県の瓦礫と、一番汚染がひどい福島県の瓦礫、いったいどこにお鉢が回るんだろうね?
東日本大震災・市町村別の瓦礫量
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)