11/07/22 10:54:48.84 PQBdCbye0
日本中まんべんなく汚染して、不公平を失くす意図があるというのは
本当なのかもね。
982:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/22 11:28:55.66 IX+Ef0eF0
>>977
ありがとう。メールした。(兵庫在住)
瀬戸内海はまだまだ安全なものが収穫できるのに
泣きそうだ・・・
983:地震雷火事名無し(東日本)
11/07/22 11:31:04.02 4R7i7CKt0
ハッスイ4月頃売り切れだったから諦めていたのに、
7月初めにのぞいてみたら30キロ入り以外は沢山あったので20キロ入り10枚買ったのが選手ようやく届いた。
電話で問い合わせたら「ものすごい売れ行きで遅れて申し訳ありません。」とお声が弾んでいました特需ですね。
突然再開するみたいだから時々のぞいていたらいいかも。
984:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/22 11:39:34.40 z2GUCe1B0
>>980
ハッスイがどんなものだか判らないが、真空パック機は空気通さないみたい
普通のポリ袋は空気通すけどナイロンとポリの2重の構造の袋なので
バキュシ○ルってのを買ったがこちらは弁が弱くて空気漏れ多発
985:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 12:26:41.54 Bclcum+K0
>>981
不公平をなくしたいんじゃなく
一部分だけに特定の病気が大量発生したら原因が明らかになるから。
国としては謝罪も賠償もしたくないしましてや訴訟もされたくないんだよ。
だからどんなに放射能濃度が上がっても告知しないし
稲わらがどんなにベクレっていようとほったらかしで出荷する。
「食べて応援」キャンペーンを張る。
そして「買占めはやめよう」キャンペーンをあの時期やたら早く張ったのは
市場に出回ってる震災前製造品を自分たちが買い占めたかったから。
じゃないの。
986:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/22 14:28:32.43 u5N0Vl9X0
>>918
ありがとう。8月2日がメドなのかな。
米はとりあえず60kgぐらい備蓄しとこうかな・・
987:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/22 14:37:26.39 dvj7uHB60
ソースが、東海アマで、ホッとしたよ。
でも、備蓄は少ないより、多めがいいね。
危機感が薄らぐ要素が、一つも無いもんなあ。
988:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/22 14:42:48.80 u5N0Vl9X0
>>987
>東海アマ
確かに・・・うさん臭い人ですw
↓この人も言ってて気になる。ここまではできないけど・・・
@yuimyun
yui アメリカ、ドットフランク法で米国民の金取引を禁止、デフォルト間近。
新札発行とデノミ準備か。米中アメロ密約や米朝戦争勃発の可能性も。
私達は今日、株は全て売り、保険は解約、預金は引き出し、資産は現物で保有、
食糧・水・現金・金を用意します。今の政府に増刷紙幣を配る判断はできないと思う。
989:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 14:47:48.80 d9tgbBld0
秋からの米は買わずに備蓄でやっていくけど、
来年どうしよう。
このまま福島が悪化しなければ今年より汚染は少ないだろうけど、
今年の新米を混ぜられる心配があるから、
来年こそ農家から直接買わないとダメなんだろうな。
杞憂に終われば何より。
990:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 15:43:56.81 Bclcum+K0
>>988
ツイッターをソースと思ってるバカがここにもいんのか
991:地震雷火事名無し(栃木県)
11/07/22 16:02:20.04 Vz6dQdC/0
>>968
乙です。
992:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/22 16:07:48.23 T76k+2c/0
東海アマの言っている事は、間違いの中に正しい事がチョッピリある。
所詮はネットの情報、選別出来るか出来ないかは自分次第って事だよね。
993:地震雷火事名無し(新潟県)
11/07/22 16:11:13.10 PkJ7PAjG0
>>989
都市部の消費者様は農家の気苦労も知らずにいい気なもんだ
994:地震雷火事名無し(宮城県)
11/07/22 16:54:40.92 y/pSMhxq0
備蓄王の保存はダンボール入りのままですか。
楽天のプラスチックの店キララで見つけました
ビッグフードシール 20ℓ
パッキン付密閉容器 680円
米10㎏ふたつ、ちょうど入りますよ
これって、あまり意味ないですかね
お役に立てなかったらごめんなさい
995:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/22 17:03:25.77 u5N0Vl9X0
>>990
政府の情報やNEWSが信用できない以上、クチコミの中から自分で判別するしかない。
2chは500に1つ、Twitterは信頼できる人なら100に1つは有用な情報がある。
@yuimunは、いち早く福岡に逃げた人で情報も早くソースも信頼できる筋なので参考にしてる
8月の経済危機については一部騒いでる人がいるので気になってる。
デノミが起きて50万円が5千円とかになったら輸入食品当てにできないからね
996:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/22 17:06:04.03 Bclcum+K0
>>995
うん、だからその「信頼できる筋のソース」を貼ってねって話。
997:地震雷火事名無し(宮城県)
11/07/22 17:07:15.84 y/pSMhxq0
994です
米10㎏ふたつ ではなく
米5kgふたつ の間違いでした
998:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/07/22 17:31:56.05 LzmJJZ4RO
最近は暑過ぎて、昔は米所と言われた地方がむしろ不適作地なんだぜ
家は埼玉で米を作っているが、昨年はコシヒカリに高温障害が出てしまって散々だったよ
北海道の米はイマイチと言っている人が多いが、それは間違った認識だな
今や一番美味しい米は北海道産だと思うけどな
999:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/07/22 18:44:54.92 cu9HcVMq0
んー、もち米のこともそろそろ考えようかなーっと。
1000:地震雷火事名無し(東京都)
11/07/22 18:56:57.56 PQBdCbye0
1000なら、来年も日本人みんながおいしく安全なごはんを食べられる。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。