【原発】原発情報1123【原発】at LIFELINE
【原発】原発情報1123【原発】 - 暇つぶし2ch304:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 22:40:37.09 a9BzcZgj0
>>288
だよぬ(´・ω・`)
このスレ見ないと、原発の事なんて忘れそうだから
常駐してるくらいだ(´・ω・`)

305:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/07/02 22:40:53.85 8KW6Zjb0P
Vみたいな人出て来ないかなあ

306:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 22:40:54.41 lS98gtHO0
>>279
3年以内に人口半分って、ねえよwww



・・・ないよね?

307:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 22:41:15.19 U0cBK0Ht0
しらん

308:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 22:41:42.47 QdsIh87p0
>>286

日本の政治の基本は地方議会。
地方議会はちょっと組織もってると受かっちゃう。
それを束ねてるのが政党。

民度にあった政治だな。
空から優秀な政治家が降ってくるような夢をもってる
時点で日本人はお花畑。


309:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 22:41:55.58 IH3o4ZeI0
>>290
! ナニの悦びもか?!ついに!

310:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 22:42:05.68 eWhiXO3k0
>>306
福島市ですら半分にはならんだろうよ。流出とかを除いて

311:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:42:18.30 /Mf36Hq40
>>296
批判もいいけど、ならば東電に取って代わる会社なり企業に求めるビジョンはなんなのかね
高くても安全なエネルギーをというなら、東電が規模のメリットでコストかけて火力発電に邁進すればいいだけなのだが

312:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/02 22:42:30.67 6AcHofy0O
東電清水社長の退職金は5億円です。引退後、まじ悠々自適だなー

313:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:42:57.65 SSjb70Br0
>>310
ザビエル社長の髪の毛はおそらく半分以下になるはず。

314:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/07/02 22:42:58.90 OR6WulOP0
本当、警察はいらないよな 
東電に捜査もはいらないんだぜ

日本の治安は自衛隊にまかすから警察は消えろ
何が市民のためだ! 

315:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 22:43:09.72 U0cBK0Ht0
>>279
人間が光るんだったら、電気いらんやん

316:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:43:09.60 /Mf36Hq40
>>306
いくらなんでも極論すぎ
20年後ならありそうだが

317:【足立区 120 %】 ◆2GUNADAcHI (不明なsoftbank)
11/07/02 22:43:16.69 dArJK4zp0
>>279
それなんか種明かしのブログもあったよ。
ようするにちゃんと血液検査というか医学の教育受けてない人が
ピンぼけとかそういうのを勘違いしてるんだって。

318:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 22:43:20.57 Fs40JFIs0
>>267
今の警察はVIPが作って押しつけた法律を守らせる為に存在している。
法律は国が作る。だから全員国家公務員であるべき。
都道府県警の幹部のみが国家公務員という時点で間違っている。

警察が役に立たない時と言うのは、今が平和な時ということだよ。
もしも役立つ時があれば、それは非常事態が発生した証拠。

319:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:43:40.86 2U6rN/hH0
>>312
全国のモヒカンに狙われて…という展開もありえんとも言えない。モヒカンにはなりたくないが

320:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:43:49.61 2bRIX2YC0
>>275
穀物、野菜を地下で育て、地上で太陽光発電をするのもありかな
って思ったけど
大麻の栽培しているわけじゃないんだから、
自然の中、太陽の下で育てるのが一番だと思うなぁ。

もちろん、放射性物質が降ってきたり農業用水がフルベクレルじゃ無いこと
を前提にしてだけどね。
だからソーラー発電は海上に浮かべてやればいいと思うよ。

それと大麻も自然の中、太陽の下で育てたい!ベクレルフリーで!

321:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:43:49.52 a7E5IOrD0
>>159
まさみかわいー

322:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/02 22:43:59.53 sw2sUbLO0
>>302
だとしても電気事業法27条に基づく「電力使用制限令」15%だろ。
たぶん職場の誰も経験のない制限令なんだから初期にはとくに過敏になるのはあたりまえ。

323:放射能さん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 22:44:02.49 YnPCJRBx0
人間の放射化について書いてる人って、医師でも放射能の専門家でもないんだよね。
むしろカルトっぽく感じてしまう。

324:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 22:44:05.02 QdsIh87p0
>>309
YES。


325:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 22:44:19.93 a9BzcZgj0
>>305                      
とりあえずお面だけ注文しとこうかな川・∀・川

326:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 22:44:19.98 W3t5AgmD0
>>299
神童!

327:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 22:44:32.87 xS+AOFcs0
>>306
おれ、30年で3分の1派

328:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:44:38.33 /Mf36Hq40
>>308
地方議会の低レベルさは地方役人みてもよく分かる
選挙の度に選挙事務所では祭りのように宴会とうまい飯を用意する時代錯誤

329:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:44:39.43 u0vV3v2U0
>>256

警視庁組織犯罪対策部は、名前の通り、頭狂電力や経産省の連中をさっさと逮捕してくれよw
後、御用学者も一網打尽でヨロシク!

法的根拠なら十分有るだろw

330:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:44:59.18 37Sjie0C0
100年後には日本人の平均寿命が90歳ぐらいになって人口は9000万人ぐらいになると予想されてるから
この事故でもっと減る事は間違いない

331: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 22:45:30.22 rLsQZAlq0
>>311
送電網開放すればいくらでも企業が参選してくるでしょ
東電はつぶしてとりあえず国が一時管理すればいい
どうせ下請け孫請けがほぼやってたんだし
これだけの事故おこして東電そのままは納得がいかないわ

332:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/02 22:46:15.90 j+k4EnJ4O
>>298
だが東電は絶対潰さなければならない!
亡国の徒は滅びるべき

333:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:46:30.70 u0vV3v2U0
>>329

自己レス

★核爆発で逮捕!

第八条  核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律の一部を次のように改正する。
 第七十六条の二 核爆発を生じさせた者は、七年以下の懲役に処する。

2 前項の罪の未遂は、罰する。

上記文科省HPより抜粋
URLリンク(www.mext.go.jp)

ガンダーセン「3号機は臨界爆発=核爆発」
URLリンク(www.youtube.com)

★事実と異なる内容の広報で逮捕!

1.信用毀損罪(刑法233条)

 虚偽の風説を流布して、人の信用を毀損した者は、3年以下の懲役刑又は50万円以下の罰金刑に処せられます(刑法233条)。
 「虚偽の風説」とは、事実と異なった噂のことです。一部が虚偽でありさえすればすべてが事実と異なる必要はなく、
 また、判例上、噂を流した者が虚偽であると知ってさえいれば、他人から聞いた話でもよいとされています(大判T2-1-27・刑録19-85)。
 さらに、行為者が確実な資料・根拠を有しないで述べた事実であり、その資料・根拠の確実性は、社会通念に照らし客観的に判定されます(東京地判S49-4-25・刑月6-4-475、林幹人『刑法各論』(1999年)137頁参照)。
 「流布」とは、不特定又は多数の人に伝える行為のことで、インターネット上のホームページに噂を流せば、まず間違いなく「流布」にあたるといえます。

334:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 22:46:38.89 +aWlAwwR0
東芝の佐々木則夫社長が5月中旬、米政府高官に書簡を送り、
使用済み核燃料などの国際的な貯蔵・処分場を
モンゴルに建設する計画を盛り込んだ新構想を推進するよう要請

バカかこいつは


335:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 22:46:42.49 IH3o4ZeI0
>>324
YES降臨なされた

336:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 22:46:43.35 lS98gtHO0
>>310
その福島市住みだが、流出も大規模なものにはならんだろうなと思うよ
数年後にパニックだな、おそらく

>>313
ちなみにおれはザビちゃんじゃないぞ

337:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:46:56.48 /Mf36Hq40
>>331
GEやアレバが自由化後の送電網を狙ってることに気が付いてる?

338:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 22:47:42.57 Fs40JFIs0
>>279
放射化って、普通は中性子が身体に当たらないと起きないと思うけど。
放射性物質を取り込んだ状態を放射化っていってるなら、勉強不足。

というか、どんな治療をしてるのか明かしてない時点でだめ。
本当に日本を救う気があるなら惜しみなく治療方法を公開すべき。
乳酸菌溶液を霧吹きで吸い込めって人の方がまだいいよ。
ただ、あれ試したけど、痰がでてこないんだよね。溶液薄いのかな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 22:47:45.98 a9BzcZgj0
>>336         γ´⌒`ヽ
つるピカちゃんなの?(´;ω;`)

340:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:47:47.25 /Mf36Hq40
>>332
外資に回したら、国内の資本が流出するから、本末転倒にだけは注意

341:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 22:47:56.12 i+xdz9GH0
早い話、領土や資源に対して日本の人口多すぎなんだな
けど、放射能でぬっころし作戦はいただけない

342: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 22:47:56.96 rLsQZAlq0
>>337
国が管理すればいいんじゃないの?
その国もあやしいけどw

343:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:48:16.24 2U6rN/hH0
>>298
効率のいい自家発電の開発を競う方向にもっていければベストなんかね
オワコンTVの開発なんて投げ捨て自家発電機開発に金回せや家電メーカー


344:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 22:48:28.19 QdsIh87p0
>>328

地方の役人のレベルは凄まじく低い。
地域で一番偉い扱いされてて旧帝大も出てない。
そして役所の中の事しかわからなくて常識がない。
地方分権とかは怖くてやめたほうがいいってレベル。


345:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 22:48:45.11 rbYBAQC00
自国の富の生産能力が限界なんだから
考えないと恐ろしいことになるよ
GNPをあげることでGDPを上げるのにも限界が来た

たまった外貨も結局、アメリカデフォルトでなくなるんだから
今までドルで富を得ていた人が今度は
円に乗り換えるんだから

クワバラクワバラ

346:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/07/02 22:48:46.14 Jp4ksovj0
>>322
東電と東北電管内=東電と東北電の電力使ってる会社 じゃないの?

347:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 22:48:47.27 eWhiXO3k0
>>336
福島市も、今現在そこまで減っているわけではないんだよね
大体他の市から集まってきてるわけだし
数年後にパニックになるかなあ。なんか実感わかない
頭が考えることを拒否してるわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/07/02 22:48:52.75 dipouuSWO
>>329
あまり法律知らんが
少なくとも背任ぐらいは適用して逮捕できるだろ

349:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:48:55.34 /Mf36Hq40
>>342
GEやアレバの参入を許すことは、原発推進を国策で補強させるようなもんだぞ

350:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 22:48:56.13 lS98gtHO0
>>339
ちげーよww

抜け始めだよ・・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 22:49:31.13 mwjDSdGl0
3月30日には欧州議会に設置されている調査グループ「欧州放射線リスク委員会」(ECRR)が
IAEAと日本の公式情報から得たデータを使用して、今回の福島事故で予想されるがん患者の増加数を発表しました。
調査の中心人物であるクリス・バスビー教授によると、事態はきわめて深刻で、
原発から200キロ圏内の1110万人がその場所に住み続けた場合、
今後10年で20万人ぐらいが放射能によってがんになると予測しています。


352:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:49:44.49 9sfqY4OQ0
>>270
固定価格買取制度はソフバンなどが自然エネで発電した電力を地域独占の電力会社に買い取らせることになるので発送電分離とは逆行してると言われてる
孫も発送電分離には触れてない
そして、自分の会社は電気代が安くて原発推進してる国にデータセンター建設
孫は尊敬するけど、決してただのお金持ちのいい人じゃないよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 22:49:56.47 U0cBK0Ht0
福島なんかそんな人おるんか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/02 22:49:56.87 +RhheQ/n0
>>298
独占してるから高い金額とれるわけで自由化したら競争が生まれるでしょ
計画停電なんかやったら他の電力会社に流れるじゃん

だから携帯もソフバンに流れてんじゃんw


355: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 22:50:21.86 rLsQZAlq0
>>349
東電も似たようなもんでしょ・・・
どうちがうんだよ
東電だけは許せんって話よ あんた東電の人間?工作員?

356:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:50:42.76 /Mf36Hq40
>>344
俺も地方分権には反対で、道州制よりも市町村合併を進めるべきだと思ってる
役人は減らせるし人口問題も解決するし、行政処理の合理化が進むから

357:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 22:50:47.41 a9BzcZgj0
>>350                彡⌒ヽ  
始めがあれば終わりがある・・・(´;ω;`)  ~ ミ

358:【足立区 120 %】 ◆2GUNADAcHI (不明なsoftbank)
11/07/02 22:51:30.03 dArJK4zp0
おれは禿げても困らないようにいまのうちからスキンヘッドにする

359:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:51:40.78 SSjb70Br0
>>349
法律に外資規制を明記しとけばいいだけやん

360:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/07/02 22:51:46.37 BkxXjYQS0
>>334
地図をみればわかるが、日本からモンゴルへ海路と陸路で核物質を輸送しようと
思えば、中国かロシアを絶対に通過しなければならない。空路は無理。
莫大な金額の「核物質通行税」みたいなものを中国やロシアが徴収する可能性大。

361:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 22:51:51.59 i+xdz9GH0
>>347
もう、子どもの尿からセシウムでてるのに
大幅に減ってないんだなあ

362:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/02 22:52:09.95 +RhheQ/n0
>>343
むしろ自家発電する電化製品作ったら売れるんでね?

いや無理だがw


363:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 22:52:55.34 QdsIh87p0
孫は一切信用できない。
cmうたずアンテナ建てろ。

繋がらないで潰れたjphoneのアンテナを減らして
ホームアンテナ配って数字だけ増やしたんだぜ。


364:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 22:52:59.85 lS98gtHO0
>>357
やめろ


・・・やめろ

365:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/07/02 22:53:02.50 Gjb701RY0
反原発の奴らに言いてえが、外見に対する執着も日本は異常だと思うよ。
カツラが売れるのは日本だけなんだろ?

外見批判だって奴隷差別だって結局はブーメランだぜ。

内面をもうすこし大事にしようぜ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:53:03.23 2bRIX2YC0
>>344
たしか福井の県庁だったと思ったけど
もろ現代の城みたいになってたね

あれが主権をもったらすごい社会になりそうw

367:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:53:14.11 SSjb70Br0
>>361
そのうち福島は町おこしでセシウム祭りを始める予感。

368:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 22:53:14.50 rbYBAQC00
>>345
風説に近い
また、主張が過ぎた
控えます
ーーー
おやすみなさい

369:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:53:24.21 /Mf36Hq40
>>355
東電を許せるわけはない
だから昔の原発導入当時からの役員も含めて、財産没収くらいのことはやるべきと思う
問題なのは、彼らの蓄えた金の大元が日本国民の財産ってこと
その財産から原発なり送電網があるわけで、それらの資産を外資にくれてやることは国民への背信行為だから、それも防がねばならないと言いたいんだよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:53:29.70 8Z9wPX000
>>300
まああと10年は続くけどね

371:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:53:31.09 9sfqY4OQ0
>>298
もしそうしたなら、新規参入企業にとっては絶好のビジネスチャンスになる
こういうところが自由競争によるメリットの一つ

372:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:53:54.33 /Mf36Hq40
>>359
三角合併という抜け道がある

373:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 22:54:30.81 eWhiXO3k0
道州制とか怖すぎるよな
特に九州の方は乗っ取られるぞ。西日本は地理的に近い分あいつらが多い。内部まで入り込んでいる
大阪京都奈良あたりも相当にヤバい
その点東日本はまだ無事だったのに、こっちは放射能だよ…

374:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 22:54:30.62 IH3o4ZeI0
屋内水耕栽培 貸し農園 コレ放射能対策だなw 進んでるな兵庫

駅前ビルに「野菜工場」 宝塚・逆瀬川
URLリンク(www.kobe-np.co.jp) 神戸新聞
 阪急逆瀬川駅前の再開発ビル「アピア3」(宝塚市逆瀬川1)が6日、「カルチェ ヌーボ 宝塚 逆瀬川」
と改名してリニューアルオープンした。地下2階に水耕栽培の市民農園と専門図書館、特産物市場を完備。
一般の人が借りられる「野菜工場」式の農園は日本初といい、注目を集めている。

375: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県)
11/07/02 22:54:37.78 qzesllos0
ラーメン屋から帰ってきたー 暑いー

>>124
とんでもないことでござんす

376: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 22:54:46.87 rLsQZAlq0
>>369
外資に流すなんてうち一言も言ってないけどwww
勝手に思い込んで食いついてこないでね^^;;

377:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/02 22:55:07.44 63PmxM/9O
放射能スレにいて叩いてる人達って馬鹿なの?
311からの政府の対応見てきてないんだろうか

887 可愛い奥様 sage 2011/07/02(土) 22:46:17.05 ID:PeTDleiO0
【原発問題】 緊急時避難準備区域「解除」、17日ごろから検討へ…細野担当相
スレリンク(newsplus板)

どんどん大したこと無い実体が明らかになっていくよね
つまらないな-もうちょっと悲惨なことになれば面白かったのに
なんにせよやいやい騒いでた脳連中が恥かいたのは確実だけど

378:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 22:55:12.77 aoFbWFkX0
道州制ってどういうやりかたなの?
日本をばらばらにしたいってこと?

379:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:55:18.55 9sfqY4OQ0
>>359
法律になくても外資がJパワー株を買い増ししようとしたら政府から待ったがかかった例がある

380:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 22:55:22.48 jCaUCl990
>>347
元からの市民がちょっと減って、避難民で増えて、結果前より人が多い気がします。

>>361
それネット使えない一般の人は知らないんじゃないかなー。多分。

381:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 22:55:30.29 U0cBK0Ht0
>>367
ベクレル音頭で ヨヨイのヨイ ヨヨイのヨイ

382:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 22:55:36.11 QdsIh87p0
>>373
銃弾飛び交う九州はやばいねーー。


383:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/07/02 22:55:37.15 OR6WulOP0
>>361
国の保障を待ってると思う。
勝手に移住したら、保障対象外になるし、その時は自費で移動ってことになる。
どっちにしても今動かないと癌になる確率はどんどん上がってるけどな

384:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 22:56:08.70 IH3o4ZeI0
>>374
と、思ったら…
そこで被災地応援、フクシマ野菜販売
…台無し

385:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 22:56:20.50 +aWlAwwR0
フランスのNGOアクロの日本語によるデータ発表ページ

福島から遠く離れた神戸では汚染は発見されなかった。
佐賀(九州)と福井ではセシウム137のみが発見された等
URLリンク(www.acro.eu.org)


386:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:56:57.05 /Mf36Hq40
>>373
東電は右翼への資金提供団体だったから、国粋主義なところもある
悪い面が今回は出たけど、原発以外では健全であったというしかない
東電擁護したいわけではないが、これを機に東電解体するって話はおかしいと思うんだ
解体すべきは原発マフィアなんだよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:57:07.70 VWtbWm230
>>385
佐賀と福井のセシウムはどこ由来なんだろう。

388:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 22:57:22.44 tQkzJozt0
>>378
東京一極集中を是正する

389:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 22:57:28.45 QdsIh87p0
>>378
自由に使える金を配るから好きにやれ。
(すなわち地方レベルでどんな怖い吸血鬼いてもしらないよ)


390:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 22:57:37.57 rtCVK15S0
>>377
もしもし









ガチャ

391:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 22:57:38.46 Fs40JFIs0
>>331
それ郵政民営化と同じ罠だぞ。
送電網解放して、外資が買ったら莫大な送電網を株式化して世界中に
売りまくって、初期投資以上に儲けてトンズラあとはわかるな。
ここで積極的に送電網国営化を貼り付ける糞野郎は、上のようになるように
仕向けているだけだ。いいかげん気づけ。

最良なのは原子力部門だけ国営化、そのほかは新東電が責任もって受け継ぐ事。
発電と配電を分けたがゆえに、アメリカはコストカットの荒らしで停電まで起こしたじゃない。

さんざん言われているのに、送配電分離するのは上の理由から。
日本国民の貴重な財産をまたも糞金持ちどもに売り渡すのか?
しかも多くの人が癌保険に入ってさらに糞金持ち共に金が流れて行くのだぞ?

392:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 22:57:45.93 eWhiXO3k0
>>366
埼玉県庁の日本一のショボさを見習え!
URLリンク(upload.wikimedia.org)埼玉県庁2.jpg/800px-埼玉県庁2.jpg

このショボさには県民ながら泣けてくる
耐震性さえちゃんとあればいいけど、ちょっと恥ずかしい

393:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:57:59.77 /Mf36Hq40
>>376
東電の工作員と言われて噛みつかないわけないだろ
あんな恥ずかしい連中と仲間にされたかな

394:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 22:58:02.19 a9BzcZgj0
>>365
そうだそうだ                           彡~  γ´⌒`ヽ
福島さんは頭はつるつるでも心の中は真っ黒でボーボーなんだ(´;ω;`) ~ミ

395:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/07/02 22:58:37.20 ZJ3B01tX0
アナログ停波まであと22日

396:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:58:44.89 /Mf36Hq40
>>378
外国人地方参政権とセットで日本解体

397:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 22:58:51.44 lRXyoyIa0
>>337
送電線、民間に売ったら意味ないがなwww

398:自滅的壊滅破滅願望S型諦観タイプNN系地底人(千葉県)
11/07/02 22:59:20.69 tllk6eKm0
>>391
水道の民営化と同じなのだろうね

399: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 22:59:22.40 rLsQZAlq0
東電擁護が増えてきたな~
きもいきもい

400:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 22:59:33.76 u0vV3v2U0
工作員急に沸きまくり?

401:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:00:35.60 u0vV3v2U0
さっさと推進派は逮捕されろや!
法的根拠は十分だからな!

402:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:00:48.14 SSjb70Br0
>>372
三角合併しても、親会社が外資企業になれば、資本構成の点で外資企業となって、外資規制に引っかかるだろ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:00:49.30 /Mf36Hq40
>>391
全面的に同意

俺のなによりも言いたいこと代弁してもらえた気分


404:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:00:54.11 9sfqY4OQ0
>>378
中央の税金を頼りにしてしがみついてる自立出来ない地方の面倒を見きれなくなってきたから
そろそろお前ら自立してくれってこと

405:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:01:00.72 +aWlAwwR0
4月の原発作業員、現段階で被曝限度超はゼロ
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

さすが、ゴミ売り新聞


406:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:01:01.33 lRXyoyIa0
送電は国有化で、発電を自由化でしょ
ここでいう送電発電分離は
送電を外資に取られるとか、ミスリードは良くない

407:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 23:01:14.94 rtCVK15S0
やっぱ週末とか夜のこのスレは恐ろしいぬ(´・ω・`)

408:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/02 23:01:20.22 sw2sUbLO0
>>298
というか、アンバンドリング(発送電を分離)していないのは経済主要国のなかで日本だけ、
経済体制や気候条件的に日本に近く、燃料をおなじく輸入にたよっている韓国の電力料金は、日本の1/3

「日本の現状こそ論外」な状況かと

409:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 23:01:33.02 eWhiXO3k0
>>380
郡山の賃貸とかも以前より人気って聞いたよ
今も福島市にいるのは、やっぱり仕事の問題ですか?
このスレで東日本から避難したとか良く聞くけど、普通に仕事してたら無理だろう
移動できるのは個人で商売やってる奴か、医療系等の専門資格持ちか限られてくる
30km圏内の方がスムーズに移動できて保証もされて、福島市より結果的に良いんじゃないかと思うけどどうなんでしょう

410:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:01:37.88 2bRIX2YC0
>>392
こ、これは、、、
もしかしたらうちの区役所よりショボいかも、、、

これが川島海荷ちゃんやまゆゆを生み出した県の県庁だとは(・ω・; )

411:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:01:48.10 saMkGdGI0
西やんのかつらがなんだって?

412:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:01:51.38 /Mf36Hq40
>>397
そういうことですん
ソフトバンクが接収したら同じ過ちを起こすよ
あそこもインフラ投資が怠られてる糞整備だから

413: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 23:01:54.72 rLsQZAlq0
新東電になんかしたって、変わるわけないのに
クズ会社はどこまでいってもクズだよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:02:47.47 /Mf36Hq40
>>402
ソフトバンクのような売国奴日本法人を使ってくるに決まりきってますんよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:02:54.33 SSjb70Br0
>>391
東電に持たせておいてもちゃんと外資規制かけとかないと売られたり買収されるおそれはあるぞ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:03:03.18 9sfqY4OQ0
>>337
競争原理が働かない送電網には当然かなりの規制がかかる

417:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:03:05.54 A3LDChKH0
人殺し、そのうえ生きがいを奪った
もうこれだけでどうにもならんのよ原発は

418:放射能さん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 23:03:13.50 YnPCJRBx0
発送電分離の話で工作員わきまくり。
わかりやすいなあ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:03:28.66 lRXyoyIa0
>>412
ソフトバンクがやるのは発電
ソフトバンクが接収するという言い方はミスリード

420:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:03:30.29 i+xdz9GH0
>>374
>野菜棚が作られた工場がある福島県
これ、野菜を作る棚そのものが福島産ってことか・・?
そこで野菜作るのか

421:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 23:03:47.32 QdsIh87p0
>>404
その話は実は変だって話が今回の事故であきらかになったよね。

中央の困ったものを地方におしつけて、人材や金を中央に
集めてるんだから「地方分権=地方切り捨て」。

422:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 23:03:51.38 rtCVK15S0
>>380
普通にニュースでやってたお(´・ω・`)
セシウム尿

423:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:03:53.62 /Mf36Hq40
>>406
そうなればいいなという話であって、ソフトバンクがやろうとしてるのは発送電分離化だよ


424:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 23:03:57.91 eWhiXO3k0
>>410
正直さいたま市役所の方が立派
光る群馬県庁には誰も敵わないが

425:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/07/02 23:04:16.70 mcR9J1Hl0
>>391
それなら外資資本規制かければいいだけじゃん
運用先として送電ファンド(的なもの)に出資するとこは、国内でもいくらでもあるでしょ
年金運用とかで

426:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:04:20.14 U0cBK0Ht0
>>411
西やんがかつらだなんて、
放射能が危険って言うぐらい馬鹿げてるぞ

427: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 23:04:32.16 rLsQZAlq0
>>418
ねー、こわいぬー
相当発送電分離がいやなんだね

428:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/07/02 23:04:41.21 rdbCV4600
>>408
そ、ある意味鎖国状態。

429:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:05:19.10 lRXyoyIa0
>>423
孫が発電じゃなくて送電線を自分に管理させろと言っている話は初耳だけど・・・
明確なソースあるの?

430:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:05:26.07 SSjb70Br0
>>418
工作員か。納得。

431:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:05:27.92 TkeryZHx0
>>387
> >>385
> 佐賀と福井のセシウムはどこ由来なんだろう。


お前の意見を言ってみろや


432:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 23:05:30.30 UaV+EZqY0
>>387
仏語原文、英文だと、全ての測定を、福島由来のものとしているみたい。
日本語訳だけ抜けてる。

仏 URLリンク(www.acro.eu.org)
A l’exception de la terre de Kobe, tous ces ?chantillons sont contamin?s par de
nombreux radio?l?ments qui proviennent des retomb?es de Fukushima.

URLリンク(www.acro.eu.org)
Except for Kobe, all these samples are contaminated by numerous
radioelements coming from the fallouts of Fukushima.

433:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/02 23:05:45.25 j+k4EnJ4O
工作員がウザい
ここでやっても意味なしw

434:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:06:11.36 /Mf36Hq40
>>408
発送電分離化自体への反対ではなく、それが誰のリードで進められるかを問題視している
外圧や売国奴に歪められると国内資本流出と、今以上の不公平になるよ
それも原発維持で


435: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【関電 75.2 %】 (福井県)
11/07/02 23:06:14.33 4cksR24k0
◆テレビが伝えない 東電大荒れ会見◆  04/05 00:40会見

フリー記者が東電を徹底追及 → 東電は全て答えない 完 全 黙 秘 
一方、馴れ合いの記者クラブは東電を擁護する質問
ニコ版
URLリンク(www.nicovideo.jp)
UST版
URLリンク(www.ustream.tv)

436:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:06:16.76 i+xdz9GH0
>>380
ただでさえ「放射能よりストレスのほうが体に悪いです」っていう
御用が福島に講演に行ってるくらいだもんな


437:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:06:35.77 VWtbWm230
>>431
神戸に出てなくて佐賀に出てるところを見ると玄海
福井は正直わからん。

438: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【関電 75.2 %】 (福井県)
11/07/02 23:06:36.11 4cksR24k0
東電の癒着やマスコミの裏を暴露
URLリンク(www.ustream.tv)

439:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:06:51.98 lRXyoyIa0
>>434
おい、都合の悪いところを無視するんじゃない

440:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:06:59.24 /Mf36Hq40
>>419
ソフトバンク定款の変更を読んでくるといいよ

441: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【関電 75.2 %】 (福井県)
11/07/02 23:07:22.06 4cksR24k0
東電藤本孝副社長が週刊文春で2chを批判
URLリンク(hamusoku.com)
藤本孝 銀座 おっぱい モミモミ

442:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 23:07:28.60 dsVaOrZZ0
国営にしても、東電維持しても、民間の別会社が買い取っても
欲豚が運営すれば結果は同じ。

郵便局も官僚が動かそうが民間が動かそうが結局同じ。
若者を育てながら、利権を移行できるかどうか。

443:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:07:52.89 mwjDSdGl0

管には原発解散、発送電分離やって欲しいなあ。
奴には脱原発という意味ではそこだけ期待している。

他の政治家には出来ない事


444: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【関電 75.2 %】 (福井県)
11/07/02 23:07:54.59 4cksR24k0
東電の長谷川広報課長が2chで削除依頼

東京電力株式会社
1 名前: 長谷川和弘 広報部課長 [hiro.hasegawa@tepco.co.jp] 投稿日: 11/03/18 18:25 HOST:tproxy103.tepco.co.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
個人情報のため
スレリンク(saku2ch板)l50


445:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:08:20.19 /Mf36Hq40
>>439
無視してないよ
全部に答えきるのも大変だから、抜けを指摘してほしい

446:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 23:08:33.84 QdsIh87p0
送電発電分離すると、東電だけじゃなくて他が困るだろう・・。
焦って書いてるのは誰かはわかるな。


447:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:08:41.06 SSjb70Br0
>>392
URLリンク(wkp.fresheye.com)
これも実物は結構ボロく見えたが、埼玉よりマシかな。

448:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:08:50.40 9sfqY4OQ0
>>421
独力で十分な金儲けをする力がなかったか、それをしてこなかった地方がリスクを中央に売ってただけだよ
地方が経済的に自立して、権限もあれば拒否することもできる

449:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/02 23:09:15.41 RBpNxLl90
>>405
もう、その被曝量もね。
いくらでもいじれるから意味がないよね。

450: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【関電 75.2 %】 (福井県)
11/07/02 23:09:21.58 4cksR24k0
 |┃ガラッ ! ┌──────┐
 |┃≡   │発送電分離を応援してます  |
 |┃=   __ └──────┘ミ
 |┃゚Y´_Pu_`Y゚ ||   
 |┃((´・ω・`))O
 |┃⊂   ノ'
 |┃=≡ "

451:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 23:09:25.11 Fs40JFIs0
>>406
もちろん発電の参入は規制を撤廃すべき。
個人が自由に発電して自家消費するのは大推奨。
(今は個人で発電しても1度東電が買い取って売り直すわけわからんやり方)

ただ、それをしても送配電と発電(現有施設ね)は一体化すべき。
国有化したってどうせJR・NTT・郵政のように民営化される。
その時儲けるのは買った奴ら。
第一、国有化したら東電職員が国家公務員だぜ?それを養うのは誰かな。
勝ち組が勝ち組になるだけ。つまり喜ぶのは東電職員だよ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:09:25.22 a9BzcZgj0
>>426
彡彡ミ
(ロ∀ロ) 頭皮も保安しております

453:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/07/02 23:09:38.78 8zcPlgQj0
分割して統治せよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 23:09:39.90 QdsIh87p0
>>448
世の中そんなに甘くないんだなぁ・・。


455:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:10:04.90 lRXyoyIa0
>>440
足りない、妄想の域を出ない
>>445>>439は行き違いだった)

456:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:10:18.73 /Mf36Hq40
発電は東電以外に任せてもいいと思うんだけど、送電網は相当カオスだから多数の下請けが整備を請け負ってる状態なんよ

457: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【関電 75.2 %】 (福井県)
11/07/02 23:10:22.41 4cksR24k0
発送電分離になったら起こしてね...
          
.   γ,⌒/ヽ-、_    __
  /l , 3/___/ ゚Y´ Pu Y゚
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ~ ̄ ̄

458:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:10:45.87 mwjDSdGl0
>>446
発送電の分離で困るのは、経団連、経産省、公務員の天下り



459:放射能さん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 23:10:52.19 YnPCJRBx0
>>457
下手すると永眠になっちゃうよ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:10:53.20 yxFgF9Wa0
TBSの報道特集良かった
テレ朝のドキュメンタリ宣言はHBCの結果で食品が全部
不検出になってたから糞だった

461:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:11:08.12 u0vV3v2U0
何にせよ、工作員が、逆に分り易くしてるというw

オマエラそれで、バイト代貰えると思うなよwwww

462:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:11:18.04 37Sjie0C0
今まで発送電分離=改善と思ってたけど違うのか?
孫を支持してはいけないということか!?
おいもう俺の脳みその許容量を超えてるぞ

463:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:11:32.29 lRXyoyIa0
>>451
送電と発電と一緒にしたら意味ねえよwwwwwwwwwwwww
電力会社を競争状態に置かないと意味ないだろう

464:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 23:11:42.28 eWhiXO3k0
>>447
すげー立派!どこの大都会だよ!
きっと放射能なんか飛んで来ない大都会なんだろうな!

465: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 23:11:45.79 rLsQZAlq0
>>458
大変だよね~土日はこんなとこで工作活動か~

466:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/07/02 23:12:24.25 rdbCV4600
>>434
だから、いまどき原発推進オーケーなのは発展途上国のみ。
日本にもグリーン政党欲しい。

467:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:12:54.97 SSjb70Br0
>>464
しばらく前までヤッシーが生息していたところだ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:13:05.09 mwjDSdGl0
もう発送電の分離しかねーよなあ、工作員さんw

469:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:13:13.03 9sfqY4OQ0
>>454
甘くないことはわかってるよw
ただ、今までのような制度だと、地方は自分の地域を活性化させることよりも中央から税金を引っ張ってくることに注力する
もう経済的に豊かじゃない国だから地方が自立してくれないと国ごと沈む

470:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:13:18.67 U0cBK0Ht0
なあ、工作員ってやっぱショッカーみたいな格好してやってんのか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:13:38.99 /Mf36Hq40
>>455
ソフトバンクに関しては数年来おっかけてるから分かるはずだよ
あのハゲはその場の空気でいってることがコロコロ変わるから、激しく気分ででかいこと言いよる
今回のこともソフトバンクが発電だけでなく、送電網も押さえようとしてることは、雑誌でのインタビューで、それもいいかも的に受け答えしてたレベルだが、侮ると足下をすくわれるよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:14:20.64 4pZzoN630
ネット工作の現実w
↓ 

「九州電力が“やらせ”メール」
URLリンク(www.asyura2.com)

>九州電力玄海原子力発電所2,3号機の運転再開に向け、経済産業省が主催した
>佐賀県民への「説明番組」で、九電が関係会社の社員らに運転再開を支持する
>文言の電子メールを番組に投稿するよう組織していたことが1日までにわかりました。


473:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:14:25.94 lRXyoyIa0
>>462
送電=国有化、発電=自由化、競争という話は否定されていない
送電が国有化じゃなくて孫が管理するんじゃないかと言っている人がいる

あと、送電と発電を一緒にしろ(電力会社保護しろ)と言ってる人が一人いるが、明確な理由がない

474:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 23:14:29.89 hIP9P1R50
節電とか無関係に、東電に金を払いたくないので電気消費を抑えたい
早いとこ実用的な家庭用自家発電を作ってくれ

475:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 23:14:46.63 Pf/tMWSF0
>>462
難しく考えることはない。
現在の独占状態が極悪なのだから、発送電分離して発電自由化すれば改善だ。
そのやり方次第では改善の度合いが異なると仰るかたがおられるが。

476:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:14:57.79 mwjDSdGl0
原発推進の村長と総務省出身の佐賀県知事がいるので玄海原発は再稼働いけると目論んでいる @経済産業省

477:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:15:13.41 WO3RpQgd0
>>408
分離賛成だけど韓国のことはもうちょっと調べてから話した方がいい

478:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:15:18.39 +aWlAwwR0

発送電分離、米国では、発電事業者と送電事業者は完全に分離され、
送電事業者は3000社超存在とのこと。

ニュースにしないな
都合の悪いことは


479:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:15:35.15 TBp1LlWg0
東電「(電気が)とまるとまる詐欺」 菅「(送発電分離)やるやる詐欺」

480:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:15:38.53 TkeryZHx0
>>361
微量だから心配ないそうだよ


>【原発問題】 子供の尿から放射性物質 高木文科相「問題なし」に医療専門家が猛反発「無責任な発言だ」
スレリンク(newsplus板)


福島の子供達はみんな元気そうだし
安心したね

ひとつだけ気になるのは、
親がヒステリックになったり、過剰な反応をすると
子供が過度のストレスを受けている可能性があることだね

経験したことのない大事故で過敏になるのはわかるが
出来るだけ平常心で望むのが大事だと思うね



481:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:15:41.40 9sfqY4OQ0
>>471
発電も送電も抑えたいなら今の制度のまま東電を買収する策を練った方がいいんじゃないの?

482:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:15:44.29 yxFgF9Wa0
全国の家庭に太陽光蓄電池配れば電力自由化しなくても解決

483:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:15:59.14 /Mf36Hq40
>>463
こんな形になったのもGHQによる電力会社の解体から始まってるいびつな構図なんだが
外圧に任せたくないが、変えなくてはならないのは分かるんだよ
あとは既得権益との対立と、解放だよ

484:放射能さん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 23:16:46.90 YnPCJRBx0
送電事業者が増えたら、たとえ少し高くても東電じゃないところ使うんだ…
東電は潰れちゃえばいい。

485:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:17:30.71 IE/XnXdy0
そういや伊達市の市庁
どこのデザインかと思うような立派な建物w

486:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:17:31.32 SSjb70Br0
>>484
俺も俺も

487:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:17:40.38 8Z9wPX000
>>426
あれは、放射能防御特殊帽子だ。

高いんだぞ~

488:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:17:43.09 /Mf36Hq40
>>481
そしたら買われたことで東電株が不自然な上昇で、政治家と大株主だけが得して原発推進されるだけ
根本的な解決にならない

489:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 23:17:52.08 Q8QsL4Oc0
ねぇ、これ4号機大丈夫?


490:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 23:18:13.42 QdsIh87p0
>>469
ぶっちゃけ騙されてる。

日本が中央集権国家になって東京を中心に動くようになる
決定的な出来事は中央銀行制度にある。

地方がそれぞれ自立するとかいうのはそれぞれ別の通貨を使えば
簡単だけど絶対日本政府は許さない。


491: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 23:18:17.41 rLsQZAlq0
工作員の動きをみると、敵は発送電分離と孫さんがうざいらしい
雑誌などの動きとも一致ですな

492:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:18:29.83 2bRIX2YC0
>>462
禿同!
孫に期待はしたいがこの男、掘れば掘るほど
気が置けない人物だって事が解ってきてどうしていいのかわからん!

493:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 23:18:35.10 rbYBAQC00
迷える子羊

自分の内なる神を
外に出し共通化した為
唯一絶対の神となって、
全てが神との関係になった

誰かが迷った時は
神が助ける
神に祈る

ひとりひとりの内に魂があるとすると
各々の関係になる
誰かが迷うと
各々が助ける

天皇なのか誰かがわからないが
集まって来て
君が代


なんて、夢見過ぎか
日本もかなり残酷な歴史があるらしい
ーーー
(^-^)/

494:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/02 23:18:39.01 sw2sUbLO0
東電解体されると原発の競争力がまったくないのがばれてしまう。原発がいらないとなると
経済産業省、とくに資源エネルギー庁は不要どころか有害でしかなかったことがバレる。

「経産省そのものがいらなかったんじゃん」と言われるのが怖いんだよ。
実際にいらないからこそそう悟られるのを恐れている。

495:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:18:48.33 TkeryZHx0
>>443
「脱原発」と言っても

・新規原発を作らないで、30年後に全部廃止にするのも「脱原発」だ

じゃあ30年間大事故が起こらないのか?
大地震・大津波が来ないのか?

その視点が抜けている

そもそも何故脱原発なのか?⇒答えは単純だ、危険だから



496:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:18:48.87 2U6rN/hH0
自由化されてもマスゴミとか巧みに使って
え?ほかの電力会社なんてあったの?状態まで持っていくと思う
そして情弱から絞りとって悠々自適


497:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:18:49.63 TBp1LlWg0
>>478
そのネタがでると工作員が、きまって
「アメリカでは自由化したからカリフォルニアが大停電おこした」って騒ぐよ
だから事前に先手うっておくと、

カリフォルニアの大停電はエンロンという大会社が
供給市場を独占した上、電力デリバティブをやって
無理矢理会社の利益をだそうとして、その結果電気が
送電できなくなったのが理由

むしろ大企業の論理で、供給が不安定になっている点では
いまの日本とあい通じるものがある

498:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:18:56.96 /PvKiUYZ0
発送伝分離は孫と管が絡んでるのがとてつもなくいや。日本の企業や研究者が
主体になってやればいいけど、蚊帳の外になるわな。国債も中国が多量買い、
中国人が沖縄まで自国の領土といい始めたのでわ、なんかますます未来が暗い
なぁ・・・

499:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/02 23:19:51.98 TecF9jltO
>470
いいえ、フルアーマー

500:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:19:58.72 lRXyoyIa0
>>498
それはそもそも孫以外の実業家が声をあげてないのが問題なのよね

501:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:20:15.73 TBp1LlWg0
孫が電力会社やると、在日割やりそうでやだ

502:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:20:19.08 u0vV3v2U0
>>465

奴らは自分の手は汚さねーよ。
5次受け位が雇ったバイトがやるのさ。

「ネット上の不正確情報の監視等 〔2億円〕」
URLリンク(www.meti.go.jp)

503:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:20:19.82 9sfqY4OQ0
>>484
だから競争するのは発電で、送電は独占だと何度言えば(ry
東電より高い新規参入業者なんてないよw東電の電気は高品質・超高価格だからね
東電に勝つにはより安くするという価格戦略が必須

504:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:20:24.58 qtuQiJ1x0
福島第一原発、循環注水冷却に完全移行 外部注水ゼロに
URLリンク(www.asahi.com)

505:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:20:28.19 SSjb70Br0
>>485
これか。
URLリンク(www.city.date.fukushima.jp)
さっき埼玉県庁の画像が出ていたが、埼玉には県庁の代わりにバブルの塔な県立大学があるよな。
↓こんなの。
URLリンク(www.obayashi.co.jp)

506:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/07/02 23:20:39.10 QoT5/PvlO
>>476
何かあれば福岡市の機能が停止=九州の経済が停止。 九州の経済低下、収束困難、九州沈没。
もうね、こうなるとしか思えんよ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:20:54.56 /Mf36Hq40
原発は導入実験でとどまって、処理方法の確立と事故が起きても放射能汚染が拡大しない仕組みが作られることが最善だったのに、そうはならなかった
年金問題と同じ
その場しのぎでやられたのが大問題

508: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 23:20:58.13 rLsQZAlq0
>>500
別に独占じゃないしね
そのうち他の企業も参選してくると思うが

509:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/07/02 23:21:47.71 Gjb701RY0
>>490
「私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。
そうすれば、誰が法律を作ろうと、そんなことはどうでも良い。」

マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド
 

510:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 23:21:48.74 lBo/DWwb0
>>502
現場に行くのは10万くらいかなw

511:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:21:49.24 TBp1LlWg0
孫のビジネスモデルは、会社規模を拡大していかないと
つまづく経営なんだよ 若干あやうい

512:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:21:50.86 Ti5lIQVs0
>>492
気が置けない理由をあればソース付きでお願いします


513:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:21:53.58 yxFgF9Wa0
>>498
管と孫が発送電分離するなんて聞いたことないけど
この二人だけで経産省+電事連+多数の政治家を敵に回して生き残れるか?

514:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:22:07.76 lRXyoyIa0
>>504
珍しく朗報だな
でも窒素は注入できてないんだっけか
再爆発でせっかくの循環が壊れるとか勘弁してくれよ

515:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 23:22:11.48 jCaUCl990
>>380
自分の身近な人の場合はこんな感じです。
①やっと避難所から福島市の民間アパートを借りられたばかり←30km圏内の人
②仕事の問題(男性はほぼこれ、転勤希望してる人もいます)
③出産のため移動できず
④引越し先検討中

福島市も賃貸物件の空きがかなり少ないみたいです。
自分が今住んでる建物も、震災前は結構空きがあったのに今はほぼ満室で。
今動くと市町村からの情報も得られないかもだし、健康調査も受けられるか不安なのもあるし、
除染始めてる福島と他の地域だと、どっちが安全か判断出来ないのもあり…。
30km圏内の人の方が、多少は諦めもついてて保証もあって、動きやすいのは確かかも知れません。

>>422
がーん、俺情弱。
ニュース見てると勝手に子供番組に変えられちゃう;ω;

516:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:22:17.45 /Mf36Hq40
>>502
ピットクルーだっけね
今もいるんだろうね
ニュー速で多数いたもんだ

517:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:22:18.93 TBp1LlWg0
>.502 天下りが役員やってる派遣会社とかだろW

518:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:22:44.71 mwjDSdGl0
シナとかチョンとか在日とか朝鮮人とか孫は在日だから嫌いとか
言葉を聞くと自民党工作員を連想するわw

519:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:22:50.48 u0vV3v2U0
>>491

後、デモも凄い恐れてるよ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/07/02 23:23:00.29 YqV6qRWm0
東電と同じ価格ならみんなそっちで買うだろうねー
品質? 原発じゃなけりゃそれでいいって

521:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:23:09.52 WO3RpQgd0
>>473
分離は賛成だけどそれはあまり賛成しないんだけど…
国を信用できるのか?
三セクの原因の法律を全部取っ払って、脱原発とは別で民間による完全分離に
しないと同じことになる気がする

522:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:23:18.77 TBp1LlWg0
>>514 期待させて落とすという黄金パターンが

523:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:23:22.64 SSjb70Br0
>>518
まあ自民党工作員なんだろ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 23:23:22.87 DlDYuXlh0
関電の火力発電所停止 夏の電力需給に影響も
URLリンク(www.47news.jp)

火力が止まる→電機足りない→原発必要!→(゚Д゚)ウマー

525:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 23:23:24.93 eWhiXO3k0
>>505
伊達市役所…伊達市も避難区域予定だっけ?
下のなにこれすげーwてか埼玉県に大学なんてあったのwwwwしかしこれ地震が怖そうなんだが

526:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 23:23:26.06 Q8QsL4Oc0
>>505
埼玉なんだけど
こ、ここはどこっ!?

527:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:23:31.74 qtuQiJ1x0
>>514
これまで悪いニュースばっかだったけど
これはマジで良いニュース…になるはずだ

528:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:23:49.02 2bRIX2YC0
>>505
埼玉かわいそうず(´ヘ`;)

529:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:23:51.18 TBp1LlWg0
>>519 デモがいちばん効くだろ

530:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:23:58.87 lRXyoyIa0
>>513
URLリンク(noguchihiromi.blogspot.com)

531:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 23:24:05.54 hvbNdHX/0
>>518
そんなお前は民主党工作員かw

532: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 23:24:06.19 rLsQZAlq0
>>502
税金で雇われてるのか!!2億も・・・・・・

533:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:24:06.18 /Mf36Hq40
>>511
そう
ソフトバンクモバイルが好例なのと、光通信事件の前科あり
詐欺の犯罪者に任せてもいいとは思えない

534:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:24:15.72 WO3RpQgd0
>>518
売国だの言ってるのは大抵ネトウヨ

535:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:24:17.28 saMkGdGI0
日本人に期待できないなら
何人でもいいよ
原発がなくなればそれでいいよもう

536:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:24:21.98 9sfqY4OQ0
>>488
そういや東電ごと買収したらお荷物の原発やら官僚体質の社員まで引き受けなきゃいけないもんな
まぁ孫ならバッサリ切りそうだがw

537:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/07/02 23:24:30.49 WQ5EqfFv0
>>504
照明がついた・・・以上には
良いニュースだな。本当ならば。

538:放射能さん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 23:24:50.86 YnPCJRBx0
>>521
国が送電牛耳ったらそれこそ原発推進されちゃいそう…

539:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/02 23:25:23.37 Fy/zc4ORO
一般論だけど分断工作は統治の基本だよな
イギリスのインド経営しかり
あくまで一般論だけど

540:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:25:33.65 TBp1LlWg0
正直東電のプラント、賠償金かわりに競売にかけて
外資にでもどこにでも売却させりゃいい

その代わり契約条項として、運営に瑕疵があったり
運営会社が破綻した場合には、一時的に国が管理するとしてな

541:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 23:25:39.84 hIP9P1R50
>>524
うそくせーw

542:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:25:44.88 yxFgF9Wa0
>>530
全量買取制度だけじゃん

543: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 23:25:52.13 rLsQZAlq0
このスレは工作きても無駄だだと・・・
ニュー速へいけ

544:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:25:59.40 SSjb70Br0
>>525>>526
埼玉県立大学。越谷の方。駅で言うとせんげん台だったかな。
「医龍」とかのテレビドラマのロケに貸してるらしい。

545:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:26:03.32 /PvKiUYZ0
>>498
孫は声上げすぎだろw 管のバックうpを確信してるからあれだけ動けるんで
あって、他企業がいきなり声上げられるわけない。

546:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:26:12.08 TBp1LlWg0
>>533 パチ屋チェーン店に似てるよ

547:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/02 23:26:24.01 sw2sUbLO0
>>521
東京電力は民間ならではの無責任さと国営ならではの独占的利権を同時に受けてきたからな。
民間というが、インフラ事業を受け持つ民間企業はそれこそ東京電力になるだけ

548:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:26:28.72 /Mf36Hq40
>>473
誤解してるだろ
俺のことのように聞こえるが、俺は発電分離化賛成なわけでな
送電網に関しては特別なノウハウ必要だから下手に分離するのはよくないといっている

549:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 23:26:32.21 NJ9jcuzP0
国営の送電に関しては国民投票で決定するとかいう送電法

550:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:27:00.65 GdmjYtZE0
この一ヶ月ぐらい原発情報から離れてたおれに、一ヶ月の流れを5行ぐらいでよろしく!




551:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 23:27:01.46 jCaUCl990
ぐあ、>>515>>380じゃなくて>>409でした。
いつもアンカー間違えてすみません…脳みそ溶けてきてるんだろうか。

552:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 23:27:03.08 UaV+EZqY0
>>504
今後もトラブルがあるかもしれないが、この感じで動き続けて欲しい。

553:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:27:04.37 TkeryZHx0


なぜか都合よく火力に不具合が発見 ⇒ 最低でも8月まで使えない宣言

⇒ さてお次は?

⇒ やっぱり原発が必要だね!と言いたいのか?



URLリンク(www.47news.jp)

>関電の火力発電所停止 夏の電力需給に影響も
> 関西電力は2日、兵庫県姫路市にある火力の姫路第2発電所5号機(出力60万キロワット)に不具合が見つかり、同日午後9時から運転を停止する作業に入ったと発表した。7月下旬に運転を再開するとしているが、夏場の電力需給に影響が出る可能性がある。

> 関電によると、1日の定期巡回点検で、発電関連の装置の中にあるヒューズの一部で断線が発見された。点検の結果、ほかの部品でも劣化が確認され、運転を停止することにした。

> 関電は夏場の電力確保のため、火力発電所を最大限活用する計画だが、今回の運転停止は痛手となりそうだ。




554:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:27:05.02 i+xdz9GH0
>>504
えっ・・からっぽなんじゃないの
いまさらながら

555:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:27:20.51 9sfqY4OQ0
>>490
中央集権にもメリットとデメリットがある
デメリットの一つが地方が甘えること
地方がキチンと努力することができるなら道州制なんて勿論必要ない

556:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 23:27:23.25 oykl2f2T0
>>504
久しぶりにいいニュースだ

557:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:27:30.76 SSjb70Br0
>>535
もう原発でさんざんヒドラ人のお世話になったしな。

558:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 23:27:43.55 rtCVK15S0
>>515
転勤はねえ
転勤、配属変更願い出しても、福島に来たがる代わりとなる人が皆無だからぬ…(´・ω・`)

559:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:27:50.02 lRXyoyIa0
>>521
インターネット接続で言うNTTとプロバイダーのNTTになる
国のインフラを売るのは危険だし、インフラは利益無視で過疎地にも用意しなくてはいけないから、その点も考慮する必要がある
現時点は国有化がベターかと

560:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:27:58.05 Ti5lIQVs0
>>550
とりあえずここ一週間くらい。あと株主総会あった。

もんじゅ接合部に変形やすき間 炉内中継装置、分解点検へ
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

東電会見出入り禁止 「ネイビー通信」の自称記者を車上荒らしで逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

「放射線で傷ついた遺伝子、子孫に伝わる」 クロワッサン「不適切」と謝罪
URLリンク(www.j-cast.com)

都議が自殺、頭にビニール袋=東京・葛飾(独自にガイガー測定していた人)
URLリンク(www.asahi.com)

外務省 等帆;区の食品を途上国向けの援助物資にあてる検討
URLリンク(www.asahi.com)

日本の食を世界無形遺産に=専門家の検討会発足-農水省
URLリンク(www.jiji.com)

561:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 23:28:10.63 Q8QsL4Oc0
>>544
こんなきれいな建物の大学が埼玉にあったのか…
びっくりしますた

562:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:28:29.26 TBp1LlWg0
>>504 

しかし「汚染水あふれ出る寸前のタイミングで循環系完成」って
のに、なんとなく悪意を感じるのは俺だけだろうかW

563:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/07/02 23:28:29.99 mcR9J1Hl0
>>524
うそくさ
確かに大電力・高圧のヒューズは大掛かりなとこもあるけどなー
「装置のヒューズ」というところからして、実際は大電力じゃないとこのような気がする

564:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:28:36.68 lRXyoyIa0
>>538
発電権ないからそれは少しお門違いな心配かと

565:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:28:52.11 /PvKiUYZ0
>>543
そういう自分も1つの意見に拘ってるのに過ぎないよね。あらゆるリスクを考え
て欲しいだけだと思うよ、神奈川さんとかdion軍さんとかは。

566:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:28:57.19 /Mf36Hq40
>>536
うん
金持ち優遇にしかならず、国民のためにならない
東電には賠償責任を負い続けてもらいながら、過去の不当な蓄えを吐き出させるのが肝要
そうなれば官僚や政治家への小遣いどころでなくなる

567:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:29:04.01 TBp1LlWg0
>>562 訂正:悪意→作為

568:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/07/02 23:29:06.47 hFQ3CnYxO
>>518わかる。でも外国人に政治や選挙は任せる気にはなれない

569:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:29:11.47 mwjDSdGl0
シナやチョンや在日より福島原発が終息してないのに
安全基準も検証も曖昧なのに国民の命を放射能に晒して
暴走する権力、経済産業省がこえーわ この国こえーわ

570:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/07/02 23:29:14.94 hvEV7g+00
さっき渡部陽一のテレビ見てたら、福島へ取材に行って出荷停止の牛乳飲んじゃった。甘いですね、砂糖は入ってないんですか?とか言いながら。
なんという蛮勇......

571:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 23:29:17.31 eWhiXO3k0
>>515
30km圏内でも今になってようやくアパートを借りられる状態なんですか
原発近くの人が一旦埼玉に来て、ここも汚染されてるから嫌だって言って関西へ行ったので
もっと簡単に動けるのかと勘違いしていました
出産のため移動できずってのが苦しいですね。里帰りとかはできないんですか?

動くと言ってもやっぱりいろいろしがらみがあって逃げられないんだよね…
市町村情報はこっちから積極的にキャッチしないと手に入れられないのがデフォだし
当時福島に籍があったってことで保障や健康調査受けられないんだろうか

福島市内ならアスファルト舗装だらけだろうし、なんとか除染できないもんですかね

572:「報道ベース」復活です(高知県)
11/07/02 23:29:24.27 rOh9rgTr0

□総会で脱原発提案を潰した(っぽい)大株主の人たち

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 21:50:13.42 ID:7XfMNSbT0 [11/11]
東電大株主リスト(上位10名)【2011年(平成23年)3月31日現在)】

株主名                          株式数(千株)
                                  
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)      57,963
第一生命保険株式会社                    55,001
日本生命保険相互会社                    52,800
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)       47,949
東京都                              42,676
株式会社三井住友銀行                    35,927
東京電力従業員持株会                    24,793
SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT - TREATY CLIENTS 24,087
株式会社みずほコーポレート銀行                23,791
ザ チェース マンハッタン バンク エヌエイ ロンドン エス エル オムニバス アカウント22,267

□東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で
URLリンク(mytown.asahi.com)

□東電管内でアンペア下げ世帯急増 節電で2~5倍
URLリンク(www.47news.jp)

□東電副社長「情報の隠蔽は全くない」 (リンク切れましたが残してます)
URLリンク(www.nikkei.com)

□【原発】原発情報【放射能】  ←震災当日から情報を得る努力が始まっていた
URLリンク(unkar.org)

□保安院西山審議官、「報道ベース」とポロリ
URLリンク(www.youtube.com)

□保安院検査官、原発から1週間離れていた
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」

□山下俊一氏福島で講演「ニコニコ笑えば放射線の影響は来ない」「安全より安心を」
URLリンク(www.youtube.com)

□1号機「爆破弁」作動の様子           
URLリンク(www.youtube.com)

□NHK朝のニュース(5月16日)
がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15)
100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
200~500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度
(すべてリンク切れですが残してます)
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(housyanou.com)

□気分転換に「ウラン節」(1:35~)ウラン残土がレンガに化けて販売!放射能レンガP1/2
URLリンク(www.youtube.com)

573:刮目的静観願望昭和型強襲タイプ自然系若人(東海)
11/07/02 23:29:26.15 h0+5sPIAO
今日も汚染食品を食いまくりだわ

574:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:29:28.63 IE/XnXdy0
>>504
えーと冷やすものはありますか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 23:29:33.45 DlDYuXlh0
>>504
>東電は循環注水冷却を6月17日に始めたが、
循環が始まったのは29日じゃなかったけ

576:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:29:52.06 2bRIX2YC0
>>512
やっぱメインはBtronの件かなぁ
URLリンク(www.asyura2.com)

それと自民党がまだ与党だった時にも政治献金を行っていた事とか
これはソースが無い、スマソ

577:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 23:30:03.75 lS98gtHO0
>>504
問題児4号機ちゃんもいるし、炉に注水しても意味があるかどうか不明だし、おそらく海とツーツーだし

良いニュースなのかもしれんが、全行程を考えると素直に喜べんわ

578:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:30:29.02 lRXyoyIa0
>>548
君は2行目
3行目はdion

579:放射能さん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 23:30:36.06 YnPCJRBx0
>>564
今までも原発推進が国策なのに?
発電会社に原発推進のために何かやらかしそうじゃない?

580:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:30:53.78 SSjb70Br0
>>563
ヒューズ変えればええやん、って思ったのは俺だけじゃないよなw

581:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:31:03.01 GdmjYtZE0
>>560
ありがとう。

田代ってまさかあのオレンジかな?
違うならまったく知らんどうでもいいやつかな。

都議の自殺に関しては彼の死で都議会の採決が民主独裁にひっくり返ったらしいから、
原発うんぬんよりそっちっぽいけどな。

582:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:31:14.93 xS+AOFcs0
>>451
道路と同じ扱いにする
幹線は国有
支線は県またはもう少し広い地域が保有で

583:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:31:22.29 TBp1LlWg0
>>572

東電大株主(とくに信託口)って外資なんだよな、
GHQが日本の電力に目をつけて小規模だった当時の
電力会社を管理しやすいように統合して、間近にせまる
東西冷戦のためにプルトニウム製造工場(=原発)を
確保させたのがよくわかるよ。本当の敵は日本じゃなく、
海の向こうにいる連中

584:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:31:36.22 9sfqY4OQ0
>>566
東電は破綻処理でいいと思う


俺は河野太郎のこの案を支持する

東電救済で国民負担10兆円をおしつけるな
URLリンク(www.taro.org)

585:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:31:38.67 u0vV3v2U0
>>516

マジで税金使って工作してんだからな!
憲法第30条を即刻削除してくれ!
URLリンク(ja.wikipedia.org)

後、憲法つったら9条ばかりがすぐ話題なるけど、あれは推進派含め体制派の右左分断工作な!
25条「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
絶対に改定を認めてはいけないのは25条。
現状の東北関東では、これが守られていない事実。

586:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:31:56.91 +aWlAwwR0
「BBフォン」、高速インターネット接続サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


587:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:31:57.54 lRXyoyIa0
>>565
神奈川はともかくdionは論外だろう・・・
比較的、神奈川がまともに見えるようにするマッチポンプかもしれないが

588:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 23:32:12.25 eWhiXO3k0
>>544
ドラマロケで金稼いでくれてるならいいや
しかし埼玉と北関東はロケ多いなドラマやアニメの

589:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 23:32:22.50 rtCVK15S0
>>504
どうせまたすぐ壊れるおwww

590:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/07/02 23:32:22.72 79473FUq0
原発でもこれくらいの安全基準を守ってくれればいいのに。

URLリンク(www.47news.jp)

591:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:32:31.05 TkeryZHx0
>>347
福島市は、線量も落ち着いてるし
普通に暮らすのは問題ないでしょ?

枯れ葉とか、排水溝の付近とか、
一部の線量が高い所に近づくと危険だけど
ちゃんと避ければ問題ない


592:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:32:41.29 /Mf36Hq40
>>473
送電網の整備は金かかる割に儲からないからこそ、ソフトバンクや競争に任せると危険だと思うんだわ
電線ぷっつりで半日以内に整備できるネットワークだけは腐っても東電

593:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:32:43.02 mwjDSdGl0
子供が涙流して放射能大丈夫ですか?と訴えているのに
嘘ばかりついてへらへらしてる
人じゃない年老いた政治家がこえーわ

すげえ国だな日本はマジで・・・

594:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:32:47.03 Ti5lIQVs0
>>576
ありがとう。
むずかしそうだなぁ。
無番地に住んでたとか最近知ったくらいのレベルなんで。。


595: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 23:32:55.34 rLsQZAlq0
>>587
一人二役だったりしてw

596: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (とうきょう)(catv?)
11/07/02 23:33:21.58 E6Tm/bkx0
引越し作業に疲れてやって来ました。昼から変化なし?

597:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:33:21.67 lRXyoyIa0
>>579
それは分離しても分離してなくても変わらんよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:33:32.22 TBp1LlWg0
>>592 
東電いらねーが ソフトバンク送電はそれ以上にいらね
震災当時の携帯のキレまくり方で、それは切に感じた

599: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【中国電 - %】 (東京都)
11/07/02 23:33:32.83 8MsQuNqP0
>>336
>その福島市住みだが、流出も大規模なものにはならんだろうなと思うよ
>数年後にパニックだな、おそらく

なぜそう思うんだ?
俺は他県住みだからわからないんだ

600:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:33:32.85 xS+AOFcs0
>>492
敵の敵は味方理論で

601:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/07/02 23:33:39.71 hvEV7g+00
>>576
トロンを潰したのはアメリカだと聞いた事があるぞ。
マイクロソフトをはじめとする自国のコンピュータ産業の保護を世界戦略として位置付けていたアメリカ政府に潰された。
ずーっと昔に聞いた話なので、ソースは無い。

602:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 23:33:55.41 QdsIh87p0
>>550
安定して最悪。
汚染水処理システムがやっと動いたかも?


603:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/07/02 23:34:06.46 hFQ3CnYxO
>>570センチで烈火ウランかなんかも吸ったりしてるし

604:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:34:26.51 yxFgF9Wa0
>>579
考えられるのは東電にだけ送電線安くするとかだが…
でもそんなことしたら他の発電事業者が黙ってないだろ

605:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 23:34:35.09 4OMwqQJu0
原発動かすなら賠償金も原発交付金も全額電気会社負担(兆単位の積立を法制化)に決めてくれないと嫌だ
都合のいい時だけ民間の振りして利益独占して不都合があったら国民負担なんて今後は絶対許したらいけない

606:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:34:42.19 9sfqY4OQ0
>>492
言いたいことはわかるけど『気が置けない』の使い方が誤用だよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:34:47.11 mwjDSdGl0
>>591
福島の汚染度はチェルノブイリでいう第2避難区域だぜ
頭、大丈夫か?

608:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:34:50.32 WO3RpQgd0
>>548
電力会社を送電線管理のみに縮小して、発電施設を完全に民間に売却
今の電力の法律を改正して完全自由化して、送電屋に業者の依怙贔屓できないようにする
ついでに売却した資金で賠償させれば、ノウハウを引き継いで分離も可能
その過程で民間管理しにくい原発は国が引き取って廃炉

609:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:35:25.64 lRXyoyIa0
>>592
俺は一言も民営化や競争と言っていないぞ

610:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 23:35:44.62 DlDYuXlh0
>>587
なんか用かこら(´・ω・`)

611:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 23:35:46.29 rtCVK15S0
>>591
ニコニコしてれば問題ない
が抜けてるお

612:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:35:51.99 SSjb70Br0
>>606
>>492は「掘れば掘るほど」って書いてあるから、本当に気の置けない仲なんじゃないか。


613:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:35:52.41 C/RE5QJT0
さぁて
無知な国民がパニック起こし始めるのは
いつごろかな?
楽しみ楽しみ(・∀・)ニヤニヤ

614:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/02 23:35:58.59 sw2sUbLO0
>>601
潰す云々より、身内同士の足の引っ張り合いかと
有機ELの特許戦争ではどんだけ国内企業同士が足引っ張ったか。

陰謀論的な話はまあ、本当の陰謀を隠すためのスケープゴートの話が多いから注意しないとな
でないとバカの妄想と同類になる

615:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:36:02.09 0nsH9Nl+0
死にたくないお。あきらめずにがんばるお(´;ω;`)

616:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:36:03.90 /Mf36Hq40
>>584
ごまめは俺もみてる
ただ、河野太郎は時々どこか左派がかったとこのある自称中道右派で外資の臭いがする
外国人の国籍法をこっそり通す人間に、国のインフラを語られるのはうれしくない
反原発としての主張には理解できるし共感もできるのに根っこが売国

617:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:36:27.71 M/r9imk+0
>>591
放射能汚染って数ヶ月で落ち着くのか へー

618:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/02 23:36:31.32 7cyHNfnZ0
>>504
収束キター
さすが日本の技術力

619:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:36:31.36 TBp1LlWg0
>>592 とはいえ、東電の下請けがいれば東電イラネW

620:放射能さん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 23:36:40.45 YnPCJRBx0
>>598
Softbankが送電始めたらなんかワケわからないプランで一見安そうだけど気付いたら他社より2割くらい高いとかありそう。
Softbank携帯がまさにこれだった。
auも株主が気に食わないが携帯料金は月2000円くらい安くなった。

621:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:36:41.87 9sfqY4OQ0
>>612
アッー!^q^

622:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:36:47.05 WO3RpQgd0
>>559
光ファイバーに関しては明らかな独占状態に近いのよね
孫に興味はないけどNTTグループも何とかしたほうがいい

623:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 23:36:50.14 rtCVK15S0
>>615
楽しい事考えようぜ(´・ω・`)

624:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:37:16.05 xS+AOFcs0
>>591
いや無理

625:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 23:37:18.47 QdsIh87p0
>>601
当然外圧もあった。
日米半導体協定でもめてる真っ最中だったからね。


626:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:37:22.15 lRXyoyIa0
>>610
dion違いで紛らわしいんでベクれてください(`・ω・´)

627:自重的混戦破滅願望凸型前線戦士系縄文人 (不明なsoftbank)
11/07/02 23:37:23.99 agdlM90M0
おまいらただ今
なにニュースあった?

628:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:37:26.22 2bRIX2YC0
>>601
だね
まあ勝ち目無かったのはあるかもしれけど
やっぱ幻想に耽ってしまうよ

これが普及していれば西洋言語(アルファベット圏)以外での
IT文化どのように発展していた可能性があるのかってね

629:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:37:38.08 TBp1LlWg0
「原発はすでに収束している」 最近の御用ワード

630:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:37:39.05 U0cBK0Ht0
>>617
おそらく、それが一般の認識だとおもうよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:38:00.27 Ti5lIQVs0
>>581
記者会見荒らしてたネイビー通信の田代。
個人的には好きだった

632: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県)
11/07/02 23:38:14.40 KbA/5/r40
>>560
クロワッサンって、これ何が問題なんだろう

633:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:38:16.84 a9BzcZgj0
>>623
彡⌒ヽ  ミ
(´・ω・`)  ヽ(´・ω・`)

634:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 23:38:34.72 UaV+EZqY0
>>612
今日読んだレスすべての中で、一番説得力のある書き込みだ。なるほど。

635:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/07/02 23:38:55.15 hvEV7g+00
>>614
孫が潰したってのも陰謀論っぽいけどな

636:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:38:55.53 9sfqY4OQ0
>>616
俺は「この人はこんな人だから、この人の言うことは〇〇」っていう風には考えないようにしてる
いい事を言ってると思ったらその知恵を拝借したい

637:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:39:08.12 xS+AOFcs0
>>614
陰謀に論をつけるからおかしくなる
陰謀はどこにでもあるんだぞ
我らがここで話していることも東電から見れば陰謀

638:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/07/02 23:39:09.17 QoT5/PvlO
全国の電力を賄える原発を東京につくって、観光地にしたらよろしがな。独占企業のトップである東電にもっと頑張ってもらうしかない

639:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:39:10.48 U0cBK0Ht0
>>632
不安にさせたから

640:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:39:16.08 IE/XnXdy0
質問なんだが、大気圏核実験の際は空中から散布→ダイレクト呼気吸入という
パターンが普通に想像されるのだが、

今回、①21日~23日の雨天時大量フォールアウト中の外出
    ②フォールアウト後の地表からの再飛散

これに関する呼気吸入はどのように考えたらよいのかね?
個人的には①は脱出w ②については一応風の強い日はマスク持参しているが

641:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:39:20.20 lRXyoyIa0
>>616
左派=売国じゃないぞ
今の日本に国益前提の左派、リベラルなんていないと思うけど
最後は坂本竜馬まで遡らないといないかもな

642:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/02 23:39:25.26 aenVkY+6O
>>618
え?日本単独でやったの?

643:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:39:29.88 /Mf36Hq40
>>609
話を膨らませたらだめなん?
原発問題は日本の政党一つを左右する巨大利権だから、これを機に徹底解明と追求する甲斐があるってものだけど

644:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:40:01.41 SSjb70Br0
>>632
正常化バイアスに浸っていた人たちの幻想を打ち砕いた。

645:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/07/02 23:40:11.65 hvEV7g+00
>>618
アメリカ製とフランス製だろ。
日本人が組み立てて初期不良続出だったのが、ようやく収まってなんとか動き出した。

646:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:40:24.95 /Mf36Hq40
>>601
ソフトバンクの暗躍もあるよ
日本にウィンドウズ代理店とし

647:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:40:29.09 mwjDSdGl0
>>613
3年後だな、生き地獄がはじまるのは・・・
みんな、痛い、苦しい、など言い出して苦しむのは確実
福1での線量は尋常じゃないよ、それは

セラフィールド
ハンフォード
マヤーク
チェルノブイリ

など今現在汚染されている悲惨な地域の数値より遥かに高いと言う事だ
千葉県の雨どいで7マイクロシーベルトなどあり得ないよ
チェルノブイリの4号機の原発敷地内で4マイクロシーベルトしかないんだぜ


648:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/07/02 23:40:35.31 VxXby3450
>>636
まあ、確かに。
例え憎らしくても、意見がよければ。損して得取れみたいな。

649: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県)
11/07/02 23:40:36.93 rLsQZAlq0
じゃあ、もう送電網は各地方自治体にまかせよう

650:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:40:39.49 0nsH9Nl+0
>>623>>633
 和んだお。ありがとお(´;ω;`)

651: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県)
11/07/02 23:40:39.83 KbA/5/r40
>>639
oh…

652:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:40:44.05 TBp1LlWg0
いままでケケ中、子鼠はさんざ「自由化、競争、規制緩和」と
いってた割に電力には手を付けなかった

やはり背後にアメリカさまがいるからだろW

653:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:40:53.02 2bRIX2YC0
>>612
あーもしかして俺日本語間違って使ってた(;・∀・)
は、恥ずかしす、、、

654:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:41:03.83 saMkGdGI0
循環っていうけど、フィルタをしょっちゅう変えなきゃいけなくて、
そのフィルタのゴミの量はどんくらいになるの?
問題の燃料は地中にまっしぐらなわけでしょ?
それはどうするの?

655:自重的混戦破滅願望凸型前線戦士系縄文人 (不明なsoftbank)
11/07/02 23:41:17.48 agdlM90M0
おまいらあああああああああ
なにかあったか教えてええええええ

656:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 23:41:37.60 Pf/tMWSF0
>>591
福島市が出している数値は 1.39μSV/h だよ。
ずーっと 1.3から 1.4 前後で落ち着いている。
普通に暮らせないと思うけど。


657:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:41:49.06 TBp1LlWg0
>そのフィルタのゴミの量はどんくらいになるの?

 2000tだったっけ? 残ってる燃料

658:放射能さん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 23:41:49.30 YnPCJRBx0
>>655
孫さんを掘る勇者が現れた。

659:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/02 23:41:49.73 CBDkqfhhO
>>615

大丈夫だお

660:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 23:41:56.23 lRXyoyIa0
>>643
いやおまえの意見と俺の意見をごっちゃにしないように線を引いただけ
>>592を読み返せ
俺の意見に対する意見としか見えない

661:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/07/02 23:42:00.35 mcR9J1Hl0
>>614
基本TRONは文科省案件で、通産省のなかでも日の丸OSとして推進しようとする勢力と
TRONで勢力地図がガラっと変わることを恐れた守旧派が入り乱れての抗争だったな
アメリカにスーパー301条の発動を示唆したのは、まちがいなく通産省の守旧派

662:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 23:42:23.74 318JPkaT0

福島第1原発:福島ナンバーの車に理不尽な風評被害

=>当たり前だろ。理不尽でも何でもない。

663:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:42:25.06 TBp1LlWg0
>>656 毎月2回胸部レントゲン浴びてるとおもえば余裕

664:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 23:42:30.48 Hv9oiTgl0
>>629
じゃあ武田氏もそうなのかな
もうこれ以上悪い事象は起きない
会見でごちゃごちゃやってるのは福島の酷い汚染状況から目をそらさせるためって
言ってたみたいだけど

665:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/02 23:42:42.94 UaV+EZqY0
>>636
政策には相互連関があるから、是々非々には限界があるけど、
少なくとも原発問題にかかわる政策論については、あなたのやり方に同意する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch