正しい放射線(放射能)測定 1限目(ガイガー等)at LIFELINE
正しい放射線(放射能)測定 1限目(ガイガー等) - 暇つぶし2ch959:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/19 13:36:38.58 rt587ZvE0
ついでに全力スレにあらわれたこいつもひきとってくれな。

404 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/19(金) 13:23:18.65 ID:S9ZuYDEi0
>>383
京都府さんが何をどう言ってるのかは知らないが、正しい計測は当然だと思うよ
いきなり戦場に民間人が放り出されて簡易レーダー渡されたってのが今の状態やと思うけど、
そのレーダーをきちんと使わないと何の意味もないんでないの?
機械のいいとこってのは、素人だろうと玄人だろうと、
正しく使えばその機械に望みうる限りの正確な答えが返ってくることだよ
簡易レーダーなんで敵が1人なのか3人なのかはわからんかもやけど、
3人と10人の区別がつけば危険安全の判断はしやすくなるよ
ただし機械は融通きかないから、β線測れないものは測れないし食品も無理ってんなら無理
それでもひとつ正確に近い答えが出れば、それをもとにいろいろ計算したり比較したりできるし
扱い方に習熟すれば何らかの工夫はできるのかもしれない
そこは機械の程度にもよるやろうね

素人がやり方も曖昧なまま、それでも心底不安で計測した数値を
正しい計測のやり方も説明せずその意味と必要性を説こうともせず
ただ「大変な数値ですね」ってあーだこーだ気をつけることを垂れ流してる人は
ぱっと見はとても親切で親身になってるように見えるけど
実際は本当にその人のことを心配してるかどうかも怪しいと思うね
つまりそれは「優しい虐待」と同じだよ、実は不安な人のためにはまったくならない
正しい計測に基づいたできるかぎり正しい数値があって初めて、
本当に必要な危機管理ができるんだと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch