正しい放射線(放射能)測定 1限目(ガイガー等)at LIFELINE
正しい放射線(放射能)測定 1限目(ガイガー等) - 暇つぶし2ch72:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/30 21:04:07.50 4fAJ7Whz0
>>69
レスありがとうございます。
一分間だと30回ぐらいでした。
GM管はJ304βγみたいです。

73:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 22:33:23.61 JAEUrW0b0
>>72
> J304βγ
こりゃまた微妙なGM管を

複数の製造元があるようで、大きさは同じくらいなんだけど形や構造がまちまち...

バックグラウンド(放射線が入ってこなくても勝手に数える数)が25cpmだったり15cpmだったり

仕様がよくわからない....
URLリンク(www.tubebbs.com)
URLリンク(detail.china.alibaba.com)

たぶん Co60 線源で 83cpm/uSV/h っぽいので、Cs137 基準だと 0.3uSv/h ぐらいかな?
でもバックグラウンドが高い管なので実際の空間線量率はそれよりずっと少ないと思いますよ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/30 22:39:45.77 wEhTdBd90
>>6
611GCMの「校正会」のデータって、とても表に出せるレベルではないですね。
「正しい」放射線測定のテンプレに入れるならだめな見本として入れるべきです。

ぱっと気づくだけでも問題点は3つ

・温度・湿度が示されていない
 通常、校正は温度・湿度が一定の専用の部屋で行います。
 また、温度が示されていないと温度補償がないものは異常値を示します。

・放射線源が明らかにされていない
 核種がわからなければ評価することはできません。
 エネルギー感度の違いにより一部の機種は特定の核種を検出しなくなります。
 例えば、RADI PA-1000やMr.Gamma A2700は150keV未満を検出しません。
 50keV~150keVの放射線がある場合、TCS-171やPM1703とは異なる結果になります。
 また、エネルギー補償がない機種は核種により倍や半分に値が出る場合があります。
 放射線源により、同じように測定しても比較結果は大幅に変わります。
 ここで悪い評価になっている機種も、放射線源によっては基準機と等しく表示されますし、
 良い評価になっている機種も、放射線源によっては基準機と大きな誤差が生じます。

・測定条件が同一でない
 例えば、1分間平均で実施すると決めたら、全ての機種で1分間平均値を出すべきです。
 機種によって40秒だったり瞬時値だったりと、とても比較できるものではありません。

β遮蔽以前の問題です。


75:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 22:44:43.52 tGd+yjyX0
なるほど
RADEXってやたら高いから変だなあと思って、バックグラウンドモードやったら
下に0.09とか表示されて、普段表示される数が0.04とかになった
これが本当の数値なんだね
何もなくてもかってに測っちゃう量をバックグラウンドモードで引かないとだめだね

76:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 23:13:31.92 JAEUrW0b0
>>74

「(京都府)TM さんおすすめ資料」と但し書きを付けたのですが、
その部分は読んでもらえないのでしょうか?

内容に変更を加えず転載していますので、(京都府)さんに直接質問していただいた
方がいいと思います。残念ながら(京都府)さんはまだこのスレには来られてないようです。

そうそう、よくわからない部分があるので教えていただけますか?

>・温度・湿度が示されていない
> 温度が示されていないと温度補償がないものは異常値を示します。

ですが、具体的にどの程度変動するのでしょうか?
湿度についてはβ線が少しは影響するかもしれませんが、そんなに大きく影響するもの
なのでしょうか?

ガンマ線については温度・湿度ともまったくといっていいほど影響しないように思えます。

検出部についても同じです。アバランシェ崩壊にしろ、シンチレーション発光の光子カウントに
しろ、温度依存性は低いのではないでしょうか

半導体検出器だったりMCAを行うのであれば注意する必要はあると思いますが、
この事例には当てはまらないのではないでしょうか?

温度・湿度は示して当然なのには同意しますが、今回の場合、影響が少ないので
なくても大したことではないかと。(そもそもGM管ってそんなに精度のいいものではないでしょ?)

>・放射線源が明らかにされていない

当日の参加者には示されたそうです。Cs137 37万Bq. です。
Sr 90 線源もあったようですが、私は参加していないので、何Bq. あったのか知りません。

現在検出される人工放射能核種が Cs137 と Cs134 が半々で、それ以外は無視できることと、
線量率計の多くの機種は Cs137 基準で作られているので、良い選択だと思います。

>・測定条件が同一でない

これは機種によって表示値計算アルゴリズムがまちまちなので、どんなに厳密に行っても
一致させることはできません。
会場では複数回測定し平均を取ることでばらつきを抑えていたようです。

同じ測定条件を得る方法が存在するのなら是非教えてください。
CPUのプログラムを書き換えて同じ条件にするなんて非現実的な解決策はなしでお願いします。


とはいえ「校正」とは程遠い代物であることは、私も確かだと思います。

77:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/30 23:24:50.46 qakuGkwz0
なぁんだ、スレ立て主は、(京都府)と同じ野尻マンセーか。
じゃあ安全妄(ry


78:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 23:32:28.55 JAEUrW0b0
>>77

そういうことだから、ガンマ線測定のみで良いという主張を論破できないと、
ベータ線測定を主張している人は単なる「馬鹿」ということにされてしまうから注意してね。

79:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 23:33:24.31 frh8zOSN0
>>74に関連して、なかなか良い校正の例

シンチレーションサーベイメーターの確認校正
URLリンク(www.nm.provost.nagoya-u.ac.jp)
・温度、湿度、気圧が表示されている
・校正線源が正確に明らかにされている
・測定条件が同一になっている

80:77(dion軍)
11/06/30 23:38:47.39 /anlWbNw0
>>78
俺は小難しいことは主張しないし、お前の指図も受けない。
(京都府)といい、2ちゃんねるで人に指図するって、何様のつもり?


81:74(千葉県)
11/06/30 23:40:28.13 wEhTdBd90
>>76
「(京都府)TM さんおすすめ資料」の記載なんてローカルネタ、わかる人にしか分からないです。
自分で貼っておいて大変無責任です。そのサイトのアドレスを貼ったのは紛れもなくあなたです。

何か気に障ったことがあるのかわかりませんが、
少なくとも「あなたが貼ったサイト」には、温度・湿度・放射線源の情報がありません。

逆に質問になりますが、あなたが考える校正は温度がばらばらでもよいのですか?
あと、指摘漏れをしましたが、ヒートランという行為もあります。聞いたことありますか?

アルゴリズムの違いも含めての比較だと思うのですが、違いますか?
条件が書いていないため、都合のいい瞬時値だけを持ってきて、
この機種が駄目・良いと判断されてもよいのでしょうか?

測定に1分かかるものがあるのであれば、他の機種も同じ条件で
1分測定するべきです。その上で補足として最小・最大・平均・標準偏差を出す必要があります。

話を大幅に飛躍させて摩り替えていますが、アルゴリズムの話はしていません。
測定条件の話をしています。

少しは勉強になりましたでしょうか?


82:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/01 00:12:19.47 CcBSdAho0
>>81
京都腐口調成り済ましの大阪人だ。Ludlum 2241-2 & 44-2 で
数値投下している。京都腐を装っている愉快犯。

83:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/01 05:49:39.78 CK1D9Uas0
>>74
確かに校正会という名前はどうかと思いますが
個人がガイガーを買うとこの数値は正しいのかという疑念が生まれるのでそれを検証する会だったと思います。
それと、機種間の特性を見る会だったと

・温度・湿度が示されていない
結局外で測定するのですからあまり意味無いですよね。

・放射線源が明らかにされていない
Cs137ですので現状に即していると思いますね。
たとえば似つっこみを入れるのもどうかと思いますが、50keV~150keVの放射線がある場合・・・はエネルギーが少ないので影響も少ないかと、そして現状ではそれほど考える必要もないかと

・測定条件が同一でない
それは、機種によって測定しなくてはいけない時間が違うので使っている人が管理すればいいことでしょう。

今はβ線をどう扱うか(扱わないか)の方が重要ですね。


84:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/01 10:29:36.84 JeMBO97d0
>>74>>76
#611GCMでは「簡易」校正会だったと思うのですが、校正会ばかり強調してあれは正しくないだのダメな見本だのうるさいですの。
あれはざっくりと機種の傾向や特徴をつかむ意味で、あの時期として有用だったと思うですの。
ここで文句垂れてるくらいなら、ご自身で「正しい」校正会とやらを主催しやがれですの。
行ってやるですの。

85:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 12:50:25.30 d8q1bQ220
まあテスト用の線源を自主持ち込みして狂わせるような簡易校正会だったんだよな

86: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都)
11/07/01 13:25:17.15 V06COXB30
"自称"校正用線源だしな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/01 14:20:56.94 q4GF8cb80
>>80
憲法違反の似非日本人だな。

88:72(長屋)
11/07/01 17:52:34.18 VXaF3RJv0
>>73
すみません既に日本語が理解出来ない状態ですがバックグラウンドが20cpmだとすると一分間に30回音が鳴っても実際に検知してるのは10回と言う解釈で良いのでしょうか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 18:29:55.38 5lf5FGTv0
>>88
もし、外来放射線が全くない状態で20cpmのバックグラウンドがあれば、
そういうことになります。

ただ、注意しなければいけないのは、仕様のバックグラウンド値は
実力値ではなく、最大これくらいあるかもねな値だということです。
(中華基準は別かもしれないけど)

なので、実際のところは、遮蔽箱にいれてバックグラウンドの
実力値を測定して見ないことにはなんともいえないです。

これくらいの大きさのGM管だとバックグラウンドは数CPMだとはおもいますが、
中華管なので多いかもしれません。

90:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/02 01:56:07.10 yjcil6VN0
 "校正会"とは言ってますがこの会にそんなに精度求めすぎにならなくてもいいのでは?
尻P氏が会場で質問してましたけど、311前からガイガー所持していた人は数名であとは急遽手にいれた素人さんで、
そういう方を対象とした最低限度身を守る為に必要な"数字"を拾うトレーニングをするための講習会という位置だと思います。
通常何か物を比較評価するときは温度湿度は最低限共通にする物ですが、今一般に出回ってる数万の品は
高圧部が絶縁コーティングされてない物もあったり、環境の影響をあんまり考慮されてない様な物の中から選ばなくてはならないので、
そんな物でもなんとか役立つ使い方を指導しようという会です。(でした。)
校正というより、どうにもならない値を出す機種をはじく程度の鳴き合わせです。
ちゃんとした値が欲しい人もいますが、初心者にはそういう"いいかげん"な会合も必要だと思います。
会場に行きましたが、詳しく知りたい人にはそれに応えられる方も居て結構楽しめましたよ。
(※たしか、ここで学んで得られるようになった数値は個人で管理して身を守る参考として使用して下さいとも付け加えていたと思います)

91:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/02 06:02:26.69 PCp0Q+PJ0
>>90
私はいけませんでしたが動画見るだけでも有益だったと思います。
進行がぐだぐだになるときもあるので長時間見るのは辛いところもありましたが。

いろいろな考え方もあると思いますが、測定値をネットに公開するのはそれなりの責任もあるのですからいろいろ勉強してからの方がいいと思います。
一部の人が数字をたくさん出せばいいとか言いますけどその数字を測定した周りに住んでいる人もいるわけで、いいかげんな数字を周りの人が望むと思いますか。
バラバラの数字では誰もデータを信じられなくなり、本当に高いときに対応が遅れたりすることは避けなければならないと思います。

92:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/02 15:35:31.33 yjcil6VN0
>>91
 プロではない人々がデータを持ち帰りますから色々なことが起きますが、会場では「データの使用は個人で…」と釘をさすなど、会の趣旨が崩壊しない様配慮は
されていたと思います。準備不足感は多々ありましたが出来るだけ早くこういう場を開催してもらえたことが重要だった思います。 

「輸入器機を買った人がロシア語や誤訳だらけの日本語マニュアルじゃどうにも出来ないでしょう?」(会場の会話)

本来なら「そんな人はプロにまかせとけ」という話でしょうけど会場はマニアとも思えないオジさんや女性も多く、
必要なデータは他人まかせに出来ないという考えに変わってしまっているのだと感じましたね。
測定値の公開については仮に値が正確だったとしても影響が大きいのでまた別の議論なのだと思います。
 
「たとえ高レベルになっても知りたくない」という人と「打てる手があるならなんでもする」という人に共通に公開していいデータとは何か
というのは難しい問題です。

93:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/02 15:38:43.76 fUe1P1MC0
>>74
簡易較正だと主催者たちも言っているようですが

94:退避(群馬県)
11/07/02 18:13:40.84 BGspiBd30
TERRAで普通に測るくらいで充分だろ。

素人がそのまま測って使えるようにできている。
校正も済んでいるよ。

あとは、こういう一定の放射線源で
値をときどきチェックするだけでOkだ。

URLリンク(homepage1.nifty.com)


そもそもガイガーカウンター計測で
小難しいこと言うのはバカだな。

とくに(京都府)なんぞは脳内ガイガー派で
測ったことないのが以前バレたから真に受けることはない。

95:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/02 18:42:29.32 F+g8mEMf0
>>94
使い方に注意しないと正しい値は出ませんよ

ガイガーカウンターの類は体重計ではありません
C14年代を測るときに適当ではだめなように
放射線はちゃんとはかりましょう

96:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 18:58:10.76 6tDdcdvl0
>>95
> C14年代を測るときに適当ではだめなように

アフォ?
身の回りの放射線計りたいだけの素人が、
なんで年代測定するんだ?


97:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/02 19:00:49.65 F+g8mEMf0
正しい放射線(放射能)測定 1限目(ガイガー等)
スレリンク(lifeline板:94番)

94 名前:退避(群馬県)[] 投稿日:2011/07/02(土) 18:13:40.84 ID:BGspiBd30
TERRAで普通に測るくらいで充分だろ。

素人がそのまま測って使えるようにできている。
校正も済んでいるよ。

あとは、こういう一定の放射線源で
値をときどきチェックするだけでOkだ。

URLリンク(homepage1.nifty.com)


そもそもガイガーカウンター計測で
小難しいこと言うのはバカだな。

とくに(京都府)なんぞは脳内ガイガー派で
測ったことないのが以前バレたから真に受けることはない。

98:退避(群馬県)
11/07/02 19:02:04.18 BGspiBd30
いよいよバカと露呈したな。

C14N測るタンデトロンとガイガーを一緒にするとは。

チェルノブイリ事故後の計測用で出来たTERRAなどのガイガーは
体重計と同じだ。




99:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/02 19:02:44.63 F+g8mEMf0
>>98
体重計と同じではありません、早川先生

100:退避(群馬県)
11/07/02 19:43:12.93 BGspiBd30
同じだよ。

買って測ってみな。

101:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/07/02 20:00:01.53 B4srsFLA0
いや・・・測り方にちょっとだけ気を使うから、血圧計だな

102:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 20:47:51.07 idppavjg0
血圧計つーても、いろいろと(ry

103:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/03 11:31:56.44 GtebhYuW0
>>100
スイッチを入れて出てきた数字を読んでおしまい、という測定器ではないので
正しい使い方を知ってから、使うようにしましょう

104:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/03 11:46:04.72 qv/5GPJl0
エアガイガー(京都府) pgr


105:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/03 14:41:08.97 OFIcnC8x0
小出先生も京大だからか京都府と同じ事いうのな…

20110630 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
URLリンク(hiroakikoide.wordpress.com)

・リスナーからの質問について
>Q:今発売中の週刊誌に関西の放射線量についての調査が一覧表になっています。
大阪でもJR大阪駅向のビルの植え込みで地表線量0.34ミリシーベルト。私のいる芦屋でも、
植え込みで地表線量0.23ミリシーベルトと兵庫県が地上34メートルのモニタリングポストで
計測している値とかけ離れて多いのにびっくりしています。

>小出:関西というのは花崗岩地域が多いので花崗岩というのはウランとトリウムの含有量が高いという性質を持っていて、
もともと放射線量は高いです。ですから六甲山なんかにいくと高いところがたくさんあります。ですから驚くほど高いとは私は思いませんし、
その週刊誌に出ていたという数値がいったいどうやって測定したのかなという風に思います。
簡易型測定器というのは、言葉は悪いけど、相当誤差の大きな物です。
あんまり数値自身を信用しないほうがいいと思います。
おんなじような条件で計ったときに、どの場所がどの程度、何倍かとか何分の1とか、
相対的なものを見ることだけに使って欲しいと思います。

106:退避(群馬県)
11/07/03 20:37:45.24 7UWfZ17x0
>>100
スイッチを入れて出てきた数字を読んでおしまい、という測定器ではないので
正しい使い方を知ってから、使うようにしましょう



スイッチ入れて出てきた数字読んでおしまいだ。
買ってみな、そうなってるから。

107:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/03 20:39:08.72 YoItvvfN0
>>103
さすがエアガイガーw
京大の学生実習で機材を「見せて貰った」ことくらいはありそうだけどな。

108:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/03 20:50:12.96 j+z3QVcBP
【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい
(p)スレリンク(lifeline板)

・人工放射能は体内に濃縮・蓄積する
・自然放射能は体内に濃縮・蓄積しない


109:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/03 21:57:08.02 rYmGQ3Mm0
>>108
ちょっw

110:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/03 22:27:27.09 2z8WrZPL0
>>108
自然界に存在しない放射性核種には対応できない可能性があるって話だった気が。

111:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/04 02:02:52.30 g1TceGdq0
木々が多い地域、高い草の多い地域では風が吹いて放射性物質のキャッチボールをやってるので
空間線量が高くでます。

112:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/04 15:11:53.11 XSgd3oGci
>>111
脳内ソース以外のソースよろ。

113:砂棺(大阪府)
11/07/05 09:41:11.27 6QqcXLg50
政府の意図は 高く測定して不安になると癌より先に別の病気を招く ということです。
地元を捨てる勇気の無い人は1mを測定して毎日笑顔で暮らすほうが長生きできる。
役人ってアホウでしょ。
そんな精神医学より己の人件費削減してさっさと地面の転地返し・撤去・被覆やればいいだけなのにね。


114:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/05 20:15:25.10 v0pGJY2K0
>>113
そんなこと公務員嫌いの人に言われてもなぁ・・・。
というか、何が言いたいのかわからん

早い時期から大阪書き込み禁止のスレができていた理由がわかった気がする

115:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/06 01:21:09.66 4Np6vC5l0
>>114 なにも「私は理解力のないアホウです」って自ら宣伝することないのに。笑

116:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/06 12:27:36.35 cjlzOhPh0
>>115
そんなことを、公務員は労働組合の活動が活発な
こともしらずに就職してしまうバカにいわれても
説得力ない罠。しかも、仕事ができない無能者のため
わずか4年で辞めるへたれだし。

117:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/06 14:02:32.79 4Np6vC5l0
>>116 おまえ真性のバカだな。
組合の活性度と関係無いことも理解できない。アホウ。たのむから出てくるな。
キャラメルの箱にガイガー表示マジックで書いて。ボタン穴開けて。
ガイガーゴッコやってろ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/06 14:16:37.37 4Np6vC5l0
みなさんいいですか。お持ちの数万以下のガイガー管の体積は2立方センチ(2cc)程度です。
そんな小さな空間に突入してくる放射線をカウントするわけです。
自分が放射能の影響を多く受ける前に線源を発見するためのものです。
空間で1μも振ったら地面は10近くあるはずです。もうあなたは恐ろしい量吸っています。
地表で1μなら1mでは発見できないでしょう。
なぜ5cmじゃなくて1mに誘導しているのでしょう。
それは低く低く宣伝させて産業の衰退だけを回避したいからです。
除染費用出すくらいなら己の給料確保したい公務員の仕業です。



119:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/06 18:02:26.89 cjlzOhPh0
>>118
さすがバカでもできる公務員の仕事すらできなかった
ウルトラバカは違うな

120:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/06 20:12:24.58 a+oVnFoq0
>>118
基本的に大阪府とかは適当に騒いでいたいだけなんだろ

嘘とか適当なこと言って関東、東北の人がおろおろするのが楽しくてしょうがないんだろうな

大阪府の楽しい講義に期待しよう


121:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/06 20:18:30.29 Wh5PO8Kx0
>>118
γ線の性質をしらないとね、、、

122:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/06 20:19:30.00 Wh5PO8Kx0
>>108
このデマも根強いですね
(イオンド大学博士のコメントなんだけど)

123:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/06 21:31:30.81 4Np6vC5l0
なぜ1m高なのか なぜ5cmじゃだめなのか 堂々と説明できるやつはいないだろう。

124:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/06 21:32:57.99 4Np6vC5l0
>>116
ほおてめえは 仕事第一の職員を組合が虐めることが正しいと思ってるのか?
悪いのは仕事第一職員か? おまえもクズだな。脳大丈夫か?

125:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/06 21:36:52.55 J7+HKdpE0
>>123
そりゃ @123koomuinga の脳内にしかない妄想なんだから、説明できる人いるわけないやん。

それより、リタリン服用して早く寝ろよな。

126:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/06 21:48:00.53 cHfXDj9I0
>>113
>>118
>>123
あのさ、大抵の自治体は5cmと1m測ってるんだが、
役人嫌いが大きすぎてちゃんと情報収集できてないんじゃないの?

書き込む前に自治体がどういう測定してるくらい調べてからにした方が良いと思うぞ

127:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/06 22:06:51.23 a+oVnFoq0
URLリンク(www.pref.gunma.jp)
1m,50cm,地表のデータ見たこと無い?


128:退避(群馬県)
11/07/06 22:08:16.19 X+0pGAkr0
それはそうだが、
5cmというのが微妙だな。

なぜ直置きしない?

β線分の放射能がカウントされないのはどうなるんだろう?


129:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/06 22:14:17.04 4Np6vC5l0
個人ガイガーは我が身を守るために使えよ。
身の回りのミニホットスポットを探せ。
子供がそこで土遊びしないようにしろ。
汚染土壌で座らせるな。
アスファルトが汚染されていたら100%舞い上がり吸い込む。
地上1mだけしか公開しないやつはアホウか、工作員


130:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/06 22:27:39.72 Wh5PO8Kx0
>>128
5cmも直置きもデータとしては無意味だが
住民が希望するから仕方なく測るということ

131:退避(群馬県)
11/07/06 22:54:49.29 X+0pGAkr0
脳内ガイガー専門家では駄目だな。

雨樋下で直置きではμSv値が他の地面直置きの5倍は高くなる。

これは何を意味するか ということなんだねー。

132:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/06 23:00:59.74 S5GSo8z/0
>>131
β線を遮蔽しないダメな測定をしている、というのがその意味です

133:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/06 23:01:27.06 cSf4gWgz0
>>122
久々に平和珍軍の香りがw

134:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/06 23:10:23.74 LMOle/ZO0
線量ちょっとだけ高めな千葉市住まいなんだけど、
今月安全厨の旦那と別れて実家に帰ることにした。
1歳児いるのに食品に気を使うのを嫌がってウザイとかしねとか暴言吐かれるんでもう限界orz

家は館山と東京の町田にあって、
館山は新築だけど車のない私は買い物にも自力でいけない超田舎。
海まで徒歩5分の別荘地。山の中だから館山市自体の放射線量は低くても色々不安は拭えない。

町田は築30年のボロい一軒家。
駅まで徒歩20分だけどちょっと電車に乗れば欲しい物、安全な食品は楽に手に入る。
小さい頃から住んでたので土地勘ばっちり。
ただし1歳児が住むにはあまりに家が汚いし、クーラーがない・・・
放射線量は低いけど、初期に浄水場からアウアウな濃度のヨウ素が検出されてる。

どっちに引っ越すかすごい悩む
どっちも関東圏全く抜けないから余計に悩む


135:134(千葉県)
11/07/06 23:11:01.69 LMOle/ZO0
ごめん、思いっきりスレ間違えた・・・

136:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/07 01:11:22.71 9hV5P6dB0
>>135
落ち着いて!

137:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 01:52:42.00 mwaBFBCV0
>>134
スレ違いか…

138:退避(群馬県)
11/07/07 05:44:21.42 CPvIKrnU0
>>131
β線を遮蔽しないダメな測定をしている、というのがその意味です



意味不明だねー。

雨樋下が高い理由を聞かれているんだが?

139:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/07 06:20:20.49 4oilX3+O0
>>132
それは明らかに間違い
シンチで測ってもこの場合数値は上がる。

>>138
雨樋はそこに流れこむ雨水をうける場所面積分の放射性物質をある程度集約するから当然数値が上がる
そして、この場合は周囲と比較してその場所だけが濃度が高いから近づければ影響を受けやすくなるだけ
(全方向に放射しているγ線を近づくことで広がる前に検出器にあてるようになるので)
で、どうでしょうか?

ネタ的にはおもしろいし汚染されている場所として掃除するのもいいだろうけどその家の人ぐらいしかほぼ価値のない数値でもある。
雨樋が高いのはすでに周知の事実だろうし少し離れればほぼ周囲の数値になるから。


140:退避(群馬県)
11/07/07 06:51:38.14 CPvIKrnU0
そういうことだろう。

問題は、高濃度の場所は雨樋下に限らないし、
現在の主流核種のCs137ではβ線も当然出ているということだね。

地上5cm計測ではこれが隠蔽されるわけだね。

141:退避(群馬県)
11/07/07 06:54:34.50 CPvIKrnU0
地面に直置きでないと実情は分からないわけだ。

福島計測 2011.06.25
場所、機種 地上1m 土直置き
15:30 田村市西戸R288
TERRA黒129号機 0.79 0.85
TERRA黒903号機 0.82 0.81
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.850 1.222
15:50 都路町R288古道検問地点
TERRA黒129号機 0.45μSv ―
TERRA黒903号機 0.54 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.539 ―
16:10 葛尾村-浪江町 東平封鎖地点
TERRA黒129号機 0.94 2.11
TERRA黒903号機 1.01 2.14
Inspector(γ+β、α遮蔽) 1.216 2.056
16:30 葛尾村中学校
TERRA黒129号機 1.61 3.52
TERRA黒903号機 1.95 3.61
Inspector(γ+β、α遮蔽) 2.074 5.407
17:00 常葉町西向簡易郵便局
TERRA黒129号機 0.20 0.27
TERRA黒903号機 0.17 0.25
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.239 0.491


142:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/07 07:03:09.66 muu0JJtJ0
(京都府)はエアガイガーだから(嘲笑)

143:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 08:21:21.25 RrmjBV6t0

>>141
校庭のような場所で測定した場合は高さでの測定値の差はあまりでなくなる
差が出る場所は測定ポイントが周りよりも汚染されている場所。
つまりプチプチホットスポットのような場所

プチプチホットスポットをいくら測定しても周辺の人に役立つ気がしないのですけど
そのような場所ばかり狙って測定してどんな価値があるのでしょうか?
どのような場所か、(たとえば側溝上とか)書いてあれば多少役立つかもしれませんが

144:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/07/07 09:17:07.23 ORrk+QQg0
一昨日ついにガイガーカウンターを注文致しました。
高性能は諦めました‥‥(泣)
昨日の夕方届きました。(はやっ!)

市の公開は毎日じゃないですし、学校や、グラウンドにする為に整備を始めた場所がどの程度の線量なのか確かめたかったので頑張りましたよ。

明日、測定しに行ってみます。
必要ならばどうにかしないとね。
多分、線量そんなに高くはないと思うけど‥‥、これからの風向きが気になるので「測定オバサン」になっちゃうわ。

そして、友達のところにも貸しちゃいます。
山の中の方が高いかもしれないし‥‥息子の友達を守ってもらわないとね。

チェック!チェック!


ちなみに我が仮設住宅の窓辺では0.08μSv/h。
開け放った室内は0.05μSv/hくらいです。

閉め切っていた部屋の方が高かったのは何故?
(よかれと思たのに0.07μSv/h (泣)‥‥)


そして測定オバサン(笑)、病院内でもチェック!
待合室(廊下だね)では0.08~0.09μSv/h。(外と同じくらいです。)
並びの奥のWCが、なぜか0.20~0.22μSv/h。院内のホットスポットか?(汗)

安心していい場所なんてないような気がするので、ガイガーカウンター入手は後悔しない。


たまに数値を載せますね‥‥ってか、毎日書いた方が参考になるのかな~。
時間も不規則ですし、期待なさらずに~。


とりあえず明日は学校周辺チェック!予定です。

URLリンク(ameblo.jp)

145:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/07 09:31:31.75 bNSrqnPq0
なぜ工作員が1m高測定を標準にしたいのか。
地面測定されると自治体に除去以来が殺到する→緊急予算が組めず仕方なく人件費削減せねばならなくなる→
→それを避けるためにβ線は測定するなだとか1m高の測定をさせホットスポットのを特定できなくする。


146:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/07 09:42:00.46 bNSrqnPq0
もし新たなヒュームが出ていないのであれば、汚染表土の撤去真っ先にやらねばならないこと。
ガイガー持ってる人が先頭になり、町ぐるみで高度汚染表土5cm除去をこまめにやってゆくしかないのです。
都会では土が少ないのでとても楽にできる、レンガの隙間をこすりながら水で流す。
街路樹の表土の除去。袋に小分けしておいて、自治体が回収、そのまま埋めればいい。
そうすれば靴や衣服や頭髪に付着することもなく家の中を汚染することもない。


147:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/07 10:36:19.06 q4/14vDK0
>>141
直置きしてもなにもわからないですよ
放射線の性質と、測定器の性質を知ってから測らないと
高い測定器を無駄にしているだけになります

148:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/07 10:38:08.11 q4/14vDK0
>>143
β線を遮蔽しないなど、高い値がでるような測定方法で
わざわざ高い値がでるところをはかりにいって、
「この地域は人が住むには適さない地域です」と煽りたいだけなのですよ
高い値を出すと嬉しいみたいですから

住民の安全を考えるのならば、ちゃんとした測定方法を知るのがよいと思います

149:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 10:56:36.35 FjKzrbMi0
高い値が出る場所が実在するだけで異常事態

高い値が出たという事実で「住むは適さない」と言ってよい
しかし事情もあってしかたなく住んでいるわけで、好き好んで高線量の場所付近に住む奴が
どこに居る?

「高い値を隠して安全ですよ」は単なる隠蔽
身近に危険箇所があることを知ってください
その上で判断してください

150:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 10:57:22.05 kQER5qrp0
地面からβ線が出ているような場所に住んでいても、直ちには影響ないのですか?

151:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 11:40:35.91 Mztk4Afm0
高い値がでたときに、そこに住み続けるかどうか判断するには、
その高い値が「どのくらい危険なのか」が重要なのですよ。

β線を遮蔽せずに不当に高い数値で過大評価して、住むのを辞めたりしたら、
就職の問題とか、財産の問題もあるし、子供や母子だけ避難させるとかなら
子供の成長に影響を与えたり家族崩壊のリスクがある。

身近が危険なことはもうわかっているんだよ。
危険がある・ないではなく、どのくらい危険かで知りたいわけで、
そのためには100mSvで発がん率1%とか、そういった基準と比較できる必要がある。
(汚染場所を調べるのにβ線込みで見るのは有り。Sv/hでリスクと比較しないなら問題ない)


152:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 11:50:44.83 FjKzrbMi0
そのどのくらい危険か?が分からないでしょ

現状では数値が高いほど危険と判断するしかない
その数値を低く見積もるのは無意味

一番高い数値で判断するしかないんだよ
高い数値を隠して安全ですよ と言われても、ぜんぜん安心できない

後になってから 実はもっと危険な状態でした と
もはや詐欺とも言える それが現状

153:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 11:57:28.36 GurxZSZo0
>>152
β線を測ってしまったら一般的にはわからなくなるな

測定値が意味のない数字になるから

154:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 11:59:57.78 GurxZSZo0
>>153
間違った
その測定者にしか意味のない数字になるから
相対比較だけは可能ですね

155:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 12:02:04.40 qFS8S9N20
β線+γ線の値になるので、公表されている、ほとんどの公表測定値がγ線の値なので、比較しようが
なくなるから
と正確に言おうw

156:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 12:03:12.23 evfZfS+H0
>>132
出た(笑)
表面検査でβ遮蔽(笑)

157:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 12:06:58.76 N/nRB2z60
というか、測定に使用したのがシンチレータ機であっても色々難癖つける人が居るからな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 12:09:38.52 evfZfS+H0
>>145
そう、それが最大の理由。
空間線量がほとんど変化しなくなった今、大事なことは汚染源を小まめに取り除くこと。
事故直後の避難時には空間線量計が一番大事だが、汚染源の特定という今はβ機の出番。

159:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 12:12:18.75 evfZfS+H0
>>148
誰もそんなこと言っていない。
本当に全てが自分の頭の中だけで完結してるんだな。

160:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 12:18:05.90 evfZfS+H0
>>151
相対評価として見ればいい。
LNT仮説では「放射線は少なければ少ないほど良い」んだから。

β線の絶対値でいくつなら住める!いくつなら住めない!なんて議論は一度も見たことないんだが、京都府の空想に付き合ってんのか?

161:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 12:18:24.59 FjKzrbMi0
比較って何するんですか?
何処と何処はどっちが数値が高い?
そんなことは小学生でも出来るぞw

汚染マップでも作ってくれるんですか?
口先だけじゃなくて、言ってる人はしっかりやってください!
比較というなら、その比較した結果、結論を示してくれるんですか?
それともここを見てる人にやれと言うのか? 傲慢な奴め!

公表されてる数値には危険性が隠蔽されていると見て間違いは無い
いままで報道でもう分かりきってるだろ
「確実性が無い」「はっきりと分からない」「間違っている可能性がある」
こういった情報は公表されない 後になってから公表される

162:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 12:22:12.95 evfZfS+H0
>>157
理由は簡単。
単純にデータ公表を止めさせたい動機の人間がいるから。

163:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 12:27:44.17 evfZfS+H0
>>161
最近は共産党やら週刊誌やらがずいぶん細かく空間線量測ってくれるからね。
空間線量計なくてもそんなに困らないくらいには有り難い。
今は身の回りの差を知る方に重点が移ってきた。

164:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 12:28:48.73 FjKzrbMi0
各都道府県のモニタリングポストで測った数値
当初はそれを見て疑う者など居なかったはずだ 信じていた

しかし人々が個々に知識を持ちはじめると、
計測地点が高すぎる、そもそも原発事故の為ではない、ガンマ線しか測っていないから数値が低い
などと危険性がきちんと測れていない事に気づきはじめる

ガンマ線しか測ってないから数値が低い
そこまで分かって、まだガンマ線のみの計測推奨するのか?

165: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都)
11/07/07 12:38:04.80 QXIj1RI10
>>164
γ線だけで測っても文科省の発表値は低すぎるんだよな。
今や事故前の自然放射線より低かったりするw

166: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都)
11/07/07 12:40:05.36 QXIj1RI10
モニタリングポストは肝心な時に故障するのも信用できない。
言い直すとモニタリングポストを運用している者達が信用ならない。

167:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/07/07 13:42:26.92 e2HIB6eV0
え?シンチだって汚染されてる場所で地面近く測ればちゃんと数値上がりますよ?
俺の持ってるシンチがおかしいんかな。
あと砂場や雨水マスなんかの水が染み込み易い場所は放射性物質も土中に入り込んでるらしく、rd1008でβ測れなかったよ。
土でβ線弱くなるってことあんの?
表面の放射性物質が染み込んでいった場合は遮蔽の難しいγ線で調べたほうが良い気がするんだけど、間違ってる?

168:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 13:54:08.95 Mztk4Afm0
>>152
γ線のみの値なら、積算100mSvで発がん率1%という数値があるじゃない。
それを元にどれくらい危険かはわかるでしょ?
この数値が100%正しいとは思わないけど、判断の目安には十分に使える。

一番高い数値がでたからといって、じゃぁ引っ越すかどうかどうやって判断するの?
高い数値が出ましたよ、って不安を煽っても、不安になるだけで役に立たない。
(その汚染場所をなんとかする、という目的で測るなら別だけど、
 狭い範囲での汚染なら測った人がなんとかするでしょ)

職を失ったり財産放棄して引っ越して、後で実はそんなにやばくなかったです、
といわれたら詐欺ともいえる。

>>160
β線の込みの数値を見て避難しようか考えている人は多く見てきたけど。

放射線は少なければ少ないほどよいけど、あくまで合理的に判断しないと。
放射線しか考えなければ、今すぐ海外の放射線量の少ないところに
引っ越せば良いって話になってしまう。
その場にとどまるか、引っ越すかは放射線以外の損得とあわせて判断しないと。

>>161
隠蔽されて数値が公表されなかったことは何度もあったけど、
数値自体が改ざんされたことはないでしょ。

>>164
危険性が測れていないから、正確に測れないβ線入れてガイガーカウンターで
数値を測りましょうというのがおかしい。
危険性が測れていないなら、その危険性を正しい方法で測定するしかない。

β線やα線の内部被曝を気にするなら、核種ごとに量がわからないと意味が無いし。

169:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 13:59:09.09 FjKzrbMi0
>>167
群馬県がどのような計測方法を執ってるか知りませんが、
周知の通り公的機関は得てしてシンチレータ式、地上1m等でベータ線は全く考慮していません
公的機関の方法で良いと感じているなら、同様の方法で良いかと思われます
ベータ線は無視して構わないでしょうw 無かった事にしてくださいw

170:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 14:04:26.62 FjKzrbMi0
>>168
>危険性が測れていないなら、その危険性を正しい方法で測定するしかない。
この考え方が間違っている

危険性 数値が大きいほど危険

「正しい測り方」を連呼する者の特徴は「数値を低くする方へ統一させようとする」
数値が大きいほど危険 この判断を過小評価させる事になる

171:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 14:06:09.27 Mztk4Afm0
>>167
β線は透過力が弱いから土の中にしみこんだらβ線はほとんど検出できないと思う。
そういう場合はγ線の方が検出しやすい。

外部被曝量を調べるならβ線を見る必要は無し。
汚染箇所を調べたいなら、短距離しか届かないβ線でみるのが便利。
ただ、土の中とかは見れないので、γ線でも見た方が良い。

内部被曝を調べるのはガイガーじゃ無理なので諦める。
汚染の高そうな場所があれば、そこの土なりを調査機関に依頼して調べてもらえば、
核種毎の汚染量がわかる。
量の大小だけ調べるなら、β線有りでも無しでもどっちでもいい。
(ただしβ線有りの時の数値はSv/hとして扱ってはいけない。大小で判断)

172:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/07/07 14:06:50.34 e2HIB6eV0
>>169
え?何言ってんの?
別に公的機関じゃないよw自分でA2700と
pa-1000とrd1008買って庭測定した結果なんだけど。じゃあβ線が土で遮断されることは無いってことなのかな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 14:11:44.84 Mztk4Afm0
>>170
数値が大きいほど危険なのは間違いないし、それは否定しませんよ?
数値が大きかったとして、それがどのくらい危険なのかがわからないと、
避難するとかの判断基準に使えないといっているだけ。

あ、誤解があるといけないけど、汚染場所を調べるとか、相対的に
ここよりあっちが危険、というのを調べるなら、β線込みで測るのも
良いと思ってます。気になるのはそれをSv/hで他の人に言うことね。

数値をでたらめな基準で多く見せても、役には立たない。
正しいSv/hの基準の情報であってこそ、発がん率にするとすごいとか、
交通事故より危険なくらいなんだ、とかそういう考察ができる。


174:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 14:25:35.08 FjKzrbMi0
>>173
無理ですw 机上の空論w

「避難するとかの判断基準に使えない」
これ重要なんだけど、貴方が他人に対してその判断を下せますか?
無理なんですw 決めるのは本人なんです

公表された数値なり、個々に仕入れた情報で本人が判断するんです
その見て判断する人に対して、小さく見積もった情報が与えられている
過小評価した情報が与えられている という現状
それで良いというなら、それが貴方自身の判断なのでしょう

175:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/07/07 14:32:22.85 e2HIB6eV0
>>171
ありがとうございます。
土で遮断されることもあるんですね。
汚染が微妙な地域ではシンチのほうが土壌汚染探せる場合があることがわかって良かったです。rd1008で地面スレスレで測った時はβが0でγも0.12くらいだったので気がつかなかったんですよ。
シンチだと1mくらいで0.06なんですが、スレスレで0.09~0.1になったのでこれ怪しいなとなりまして。
5cmくらい掘ってみたら1008でβ線が23くらいでました。テラや中華なら掘らなくても数値爆上げだったんですかね。

176: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都)
11/07/07 15:01:34.84 QXIj1RI10
>>175
テラや中華はRD1008とシンチの中間じゃない?
爆上げって事はないと思。

177:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/07/07 15:10:21.33 e2HIB6eV0
>>176
なるほど、ありがとうございます。
色々な機種で測り比べてみたい・・・


178:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 15:12:53.42 Mztk4Afm0
>>174
いや、判断を下すのは本人でしょう。
本人が判断を下すのに、基準と比較できる数値が必要なんですよ。

小さく見積もるといいますが、基準はその小さい方を元に作られているんです。
平常時とか年1mSvとか、100mSvになると影響が出るとか、その基準は
全部あなたのいう過小評価した小さな数値を元にした話なんです。

あなたがいう適正値は、そういった基準と比べてしまうと過大評価になるんです。
世の中の基準はあなたのいう小さな数字の方なのですから、
わたしが過小評価した情報を与えているのではなく、
あなたが過大評価した情報を与えているのです。

本人が決めるときに、不適切な情報を与えて判断を狂わせないで、
といっているのです。

自分で数値を見て判断するだけならとやかく言いませんが、
ネットで過小評価と言い続けることは、他の人の判断を狂わせることになります。


179:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 15:14:59.10 Mztk4Afm0
>>175
いや、テラや中華でもその状況なら一緒ですよ。
β線込みで測るから爆上げになるだけですから、βがほとんど
無い状態ではシンチと一緒です。

ただ、本当に爆上げになるのは、Inspector?
あとRadEye B20も結構爆上げになってたと思う。

180:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 15:59:07.31 R/EgHDRf0
土は染みこむから地表をβ線で判断しようとすると過小評価する場合もあるので駄目だよ
β線は染みこまない場所のみね
たまに表面汚染検査と聞いて地表もそうなのかと勘違いしてる人居るけど

RD1008ならγ・β同時に測れるから、
γが同じくらいでβに差があれば土への浸透具合が違うんだなってわかるけど

181:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 15:59:57.56 R/EgHDRf0
>>179
InspectorもRD1008も特性は同じようなものだから、
RD1008でβ線が検出されない状況ならInspectorも同じ

182:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/07/07 16:05:21.13 xEJDHEkG0
RD1008ってΓとβを分けて表示されるの?すごい万能そうだなぁ

183:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 16:11:41.93 R/EgHDRf0
>>182
Inspectorなら一々開放で測定、γのみで測定、差し引きってやらなきゃならない所を、
パンケーキ型GM管二つ搭載して自動でやってくれるから非常に便利だよ
これ持って色々な所測るとβ線の特性の勉強にもなる
あーだこーだ言い合うより実際にやってみるとわかりやすい

184:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 16:16:43.46 FjKzrbMi0
>>178
その考え方は危険
判断が狂った場合、間違った場合にどうなるか?という考慮の欠落
危険側に過大(間違って)に捉えて行動した場合でも事故には繋がらない
しかし安全側に過小(間違って)に捉えて行動した場合は事故に繋がる

原発の事故だって安全と言われ続けて信じ続けて、結果、事故を防げなかったんです
常に危険側に捉えて対策してゆくことが肝心なんです

危険であることは間違いない
ならば危険を大げさに捉えておくことが事故防止に繋がる
安易に考えていると繰り返す

185:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 16:40:54.55 Mztk4Afm0
>>184
事故って何?
個人で身の回りを測定してどうこうって話じゃないのかな。

安全側に評価した場合は将来の健康リスクがある。事故は起きない。

危険側に評価した場合は将来の健康リスクは無いが、他のリスクがある。

例えば家や土地を捨てて引っ越したら、経済的損失がある。
職を捨てて引っ越して再就職がうまくいかなかったら、生活が成り立たない可能性がある。
母子だけ避難すれば、家庭崩壊に繋がる可能性がある。
子供だけ避難させれば、子供の成長に悪影響が出る可能性がある。

どっち側に間違っても危険だよ。
放射線による被害だけがリスクじゃない。


186: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都)
11/07/07 16:47:22.68 QXIj1RI10
>>185
原発のコスト計算を安全側に評価すると経済的損失があるよ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 16:50:46.43 Mztk4Afm0
>>186
原発の判断をするなら、それはその通り。

どちら側で評価するかというのは、個人がガイガーで測って、
その数値を見る上での話ね。

原発はもう可能な限りはやく止めて、代替エネルギーに
切り替えた方が良いと思うけどね。
いくら安全側に評価したところで、1度起きたら経済的損失は
半端ないということがもう明らかだし。


188:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 18:32:05.27 FjKzrbMi0
同じだよ
何事も危険側に捉えておくべきだ という話し

土地を捨ててとか就職してとかの話しは個人が天秤にかけて判断することであって
他人には判断できないの これは無関係の話し

189:退避(群馬県)
11/07/07 20:52:22.80 CPvIKrnU0
>143
校庭のような場所で測定した場合は高さでの測定値の差はあまりでなくなる
差が出る場所は測定ポイントが周りよりも汚染されている場所。
つまりプチプチホットスポットのような場所
>


いや、プチホットスポットでも福島でも
直置きで測れば程度も含めてわかると言うことだよ。

プチホットスポットでは、3μSvにはならないからね。



190:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/07 21:10:21.49 ifaFaRTS0
>>132 >>147
ちょっと前にも聞いたけど、具体的にはどの機種でそうなるの?
GM管式の携帯機では、β線遮蔽窓や遮蔽蓋のある機種以外は、セシウム134、
セシウム137のβ線は全然検知しませんよ。
ウラン235やトリウム、カリウム40のβ線には反応しますがね。
(と書くと、β線なんか出ないだろとかいう知ったかぶりが出るので念のために
書いておくと各核種の子孫核種も含みます)

地上高0cm、アルミ遮蔽なしで1μSv/hなら、アルミ遮蔽ありでも1μSv/hです。
東京電力株式会社謹製福島産セシウム線源で確かめました。
あなたはどの機種で、どんな線源でそうなることを確かめましたか?


191:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/07 21:20:47.91 bNSrqnPq0
ガイガーが低く出るやり方を進める人間は 工作員です。
推進派に頼まれた人間です。
せっかく買ったガイガーをムダにしないようにしてください。
彼らは次に私を陥れることを考えるでしょう。
キチガイ他、本質と無関係なことで叩いてきます。
彼らはそうやって真実を曲げてゆきます。

192:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/07 21:27:46.92 4oilX3+O0
>>190
あなたはどんな機種で調べたのでしょうか?
私はTERRA黒で調べましたがβ検出していましたよ。

193:退避(群馬県)
11/07/07 21:30:38.34 CPvIKrnU0
そういうこと。

TERRA黒でも別にβ線値はμSvでInspector並みに出るし
変な値でもない。

測ればわかるよ。

つまり、ガイガーカウンターは単純だから
μSv値が高いということはそれなりの線源があるといこと。

194:砂棺(大阪府)
11/07/07 21:37:30.11 bNSrqnPq0
広いグランドでは高度による差がないのなら、1mじゃなくて1cmにして
「ここのグランドで10mx10mの範囲・地表1cm・10ポイント測定した結果
1.5マイクロシーベルト毎時でほぼ同じ数字でした」
でいいじゃないの?

昼に木々の葉や地面から風で舞い上がり、夜には夜露と共に主に木々にくっつく、
の繰り返しで移動拡散してゆくんだから、
前日のは翌朝にはほとんど地面に粘着?してるんだから地面を計っていればミニホットを発見できるし、
マップを作る場合もより詳細な生データとなる。

195:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/07 21:41:39.61 ifaFaRTS0
>>192
「β線遮蔽蓋のない機種」とわざわざ断ってあるのに???
それともTERRA黒には遮蔽蓋のないやつもあるんですかい?


196:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/07 22:03:32.56 hlYpbcLp0
>>170
0でないと危険ですか?
ということを考えないといけないですよ

197:砂棺(大阪府)
11/07/07 22:11:55.46 bNSrqnPq0
TIG溶接をやってると一部のヒュームは煙となって散るが一部は物に付着する。
それを拭いていると世のどんな粉より細かいことを実感する。

ガイガーの真前の粒子の集団の一部が一分間に300個(1μ)崩壊しガイガーを鳴らしたとしたら、
半減期30年だとすると100億個。120度の角度を全て捕らえたとしたら3倍の
300億個もあることになる。

198:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/07 22:22:06.05 bNSrqnPq0
ノイズである0.1前後で3桁も出して、誘導してる工作員には反吐がでる。
市民が離れてゆくことは自治体職員にとっては死活問題なのだろう。
民主党自治労政権が黙認するのは仕方ない。

199:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 22:38:17.34 FjKzrbMi0
>>196
0でないと危険ですか? = いつくからが危険ですか?(いくつまでは安全ですか?)

明確なボーダーラインは無い
あるなら教えてほしい

無理でしょ
つまり、数値が大きいほど危険
数値を低く見積もるのは危険性の過小評価

200:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/07 23:06:14.01 4oilX3+O0
>>195
では、同じGM管を使っている機種はシールドされていなければ測れるということですよね?

201:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 23:06:13.98 I9I5dQEw0
>>199
明確なボーダーラインはないが、正しく測っていれば目安となる基準はある。
もう何度も書かれてるけど。

数値が大きいほど危険という言い方もおかしくないかな。
同じ測定器で測って、数値が大きければ、大きいほど危険なのは正しい。
でも、いろいろな測定器であなたのいうようにβ線込みで測っていたら、
大きいほど危険にならなくなってしまう。

機種Aの10μSv/hより機種Bの2μSv/hのほうが危険だったということが起こりえる。
γ線のみで測っていればそういうことはおきない。


202:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 23:11:48.15 FjKzrbMi0
>>201
無意味です 机上の空論w
>機種Aの10μSv/hより機種Bの2μSv/hのほうが危険だったということが起こりえる。
こんな数値だけ見て比べるのは小学生でも可能 というか小学生か?w

その数字を見て比べて、何をする?
安全な方へ移動するんですか? その数字だけの判断で?
しないでしょw 普通

無意味な比較w 
だから何度も言ってる 机上の空論

203:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/08 00:19:25.30 QzOJio4v0
γとβ同時に出すのもある。その危険性は倍だ。
正確オタクはβを消して粒子の数を知りたがるので困る。
ガイガーのカウント値に比例して細胞に突き刺さる頻度が高まるのだよ。
だから統一したければアルミ板を地面に置いて降下物を積もらせ
割り箸で隙間を空けて測定すればいいのよね。


204:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/08 00:35:24.27 Q/Cbdku/0
>>202
例えば2箇所の公園がその数値なら、安全な方で遊ばせるでしょ。
数値を比べずに何のために測定器を買うの?
危険危険言うだけなら測定器買わなくてもできるw

205: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/08 00:39:10.27 8xgccuJj0
>>204
そんならβ込みの方を参考にするだろ。
2箇所の公園が近いなら同じ人に頼み込んで測ってもらえば比較できるし。

206: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/08 00:41:03.06 8xgccuJj0
最近思うんだが比較厨って比較する気ないだろ。

207:砂棺(大阪府)
11/07/08 00:44:28.28 QzOJio4v0
>>206 無いよ、だって工作員は0.1・・って三桁は無意味だって知ってるもん。
信じて0.1・・って書いてる人を見て笑ってるだけ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/08 00:45:33.49 Q/Cbdku/0
>>205
ネット上で測定値を公表するときに、測った人を毎回確認して比較すれば
β込みでも比較はできる。
でも、γのみの測定値にならその人に限らず全部のデータで比較できる。
どっちが良いかは言うまでも無い。


209: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/08 00:47:53.53 8xgccuJj0
>>208
機種も個体も違う計測値を鵜呑みにする方がまともじゃない。
あ、自分で判断できないから人任せなのか。

210:砂棺(大阪府)
11/07/08 00:48:51.57 QzOJio4v0
金魚のブクブクを24時間動作させ 裏の小さいフィルターをガイガーに密着させ測定すれば
実際人間が吸い込む危険度を測定したことになる。
あのフィルターをタバコのフィルターで代用できないかなあ。


211:砂棺(大阪府)
11/07/08 00:50:52.44 QzOJio4v0
ガイガーを手に入れた人はぜひ明日、金魚のブクブク1000円以下を買ってきてほしい。
浮遊物の量がわかる。 ガイガーはこうやって濃縮させて使うものです。

212:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/08 00:54:18.87 Q/Cbdku/0
>>209
なぜそう極端に解釈する?鵜呑みにするなんてことは言ってない。
測定器の誤差はあるだろうが、ある程度の比較は可能だよ。

β込みの数値が混じると、ある程度の比較すらできなくて
役に立たなくなるから辞めて欲しいという話。

なんでβ込みに拘るのかな?
一般人が危険度を判断できると都合が悪い立場なの?


213:砂棺(大阪府)
11/07/08 01:01:21.22 QzOJio4v0
ウラン239→β崩壊→ネプツニウム→β崩壊→プルトニウム→α崩壊
やっぱ5cm?しか飛ばないαもβも地面すれすれで測定したほうがいいんじゃない?


214: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/08 01:17:20.39 8xgccuJj0
>>212
だから機種を併記するだろ?

215: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/08 01:18:58.65 8xgccuJj0
>>212
汎用の美名に捕われすぎて実用をおろそかにする典型例だよ全く。

216:砂棺(大阪府)
11/07/08 01:22:03.83 QzOJio4v0
たとえば0.122 と 0.132 を比較するのか?
バカまるだし。ガイガー暦浅すぎ。
こんな揺らぎは放射能なくても起きる。
毎分300カウントくらい入れば レンジが変わって、
自然放射能の揺らぎは隠れてしまって正確に測定できるようになる。



217:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/08 07:21:28.72 srURXkE70
>>193
> つまり、ガイガーカウンターは単純だから
> μSv値が高いということはそれなりの線源があるといこと。

単純だからこそ、表示をそのまま「読んで」はいけないのです
放射線の物理と計測の原理を理解している人は
β線を遮蔽する意味を理解できるはずですよ

数値が大きいほうがエライ!っていうのはやめましょうね
デタラメな数字を報告しても、だれの益にもなりませんから

218:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/07/08 08:45:52.62 xO7az3+u0
まずは測定器の説明書を読めば良いだけのこと

219:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/08 09:59:53.07 Hp0xnM2c0
>>214
確かに機種名併記していれば、β線込みの数値は無視できるけどね。

>>215
実用するためにはβ線込みじゃダメでしょ。
機種毎にばらばらのでたらめな数値じゃ比較できないし、
まったく実用にならない。

でたらめな数値を浸透させて、
ほら一般人が測る数値なんてあてにならないよ、
一般人が測った数値じゃ危険性なんてわからないよ、
って方向にもっていきたい工作員がいっぱいいる気がするのだが。


220:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/08 10:15:44.31 DbqzjQHb0
だから何を比較するの?
君らの言うやり方で全ての人が同一条件で測定したとする

何を比較するんですか?
比較した結果、何をするんですか?

どっちが数値が高いよ こっちは低いよw
君らの小学生レベルの遊びでしょ

付き合ってられるかw アホ共めw

221:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/08 10:18:25.17 DbqzjQHb0
ガンマ線しか測らない公的機関 だから数値が低い
1mでしか測らない公的機関 だから数値が低い

見た目だけの安心を得たければ、同じ測り方をすればいいだけ

222:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/08 10:54:40.70 Hp0xnM2c0
>>220
汚染の度合いを考えて、行動範囲を変える。
例えば汚染度合いが高い公園で遊ぶのを避けるとか、
買い物に行くときに汚染されてない方面に出かける。

避難の判断をするなら、発がん率などの基準となるSv/hで
将来の健康リスクを計算して、どうするか判断。
避難するほうがメリットがあるか、将来の病気のリスクを
受け入れるかはそれぞれの判断になる。

いずれも同一条件で測定しているからこそできること。

小学生レベルの遊びはそちらでしょ。
高い数値でたー危険ー
って言ってはしゃいでるだけ。


223:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/08 11:18:06.79 DbqzjQHb0
>>222
ここに出た数値で自分の行動を決める人が居るわけないでしょ
もっと身近で具体的な例を出してみてください

ましてや避難の判断に利用する人など絶対居ない

「私は2chの書き込みを見て引越ししました」

↑馬鹿www

224: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/08 11:24:46.00 8xgccuJj0
>>222
だから行動範囲内くらい人に頼むなり、比較できるデータを抜き出すなり自分で工夫しろよ。
1mでのγ線さえ低ければ子供に土煙あげて公園で遊ばせて安心していられるのか?

個人で出費し計測している連中は、決して学者の満足のために働いているわけではない。
それぞれの考えで、必要な計測を行い、そのおこぼれを共有しているにすぎない。
それらのデータが集まった物は、結果的に、より実際のニーズに即したフォーマットで集まる事になる。
計測してる人間同士での可用性が最重要なんだよ。
あたまでっかちの理想厨に計測項目を制限される筋合いはないの。

225: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/08 11:29:50.44 8xgccuJj0
>>222
俺は別にγだけの計測をすべきでないなど考えてもいないし、実際にγのみの計測もする。
お前はβ+γの計測をするなと他人に言う。
どちらが良質なデータを集められるかと言えば、前者だ。

226: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/08 11:34:28.65 8xgccuJj0
もうひとつ
そこに数字があるからといって

・比較しなきゃいけない
・比較できなきゃいけない
・判断して行動に反映しなくちゃいけない

という思考ロジックはナンセンスだと言っておきたい。

227:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/08 11:41:09.76 Hp0xnM2c0
>>225
β+γで測るなとは言ってない。
公開するならSv/hじゃなくてcpmなり誤解を招かない単位でしてもらいたいだけ。

不適切な計測で高く出すぎたSv/hの数値を見て不安になっている人を見ているので、
そういう配慮を少ししてもらいたいと思うのは悪いことか?

計測していない人もデータを見て参考にしているというのを
少し配慮してもらいたいと思っているだけなんだが、
ここでそれを希望するのは無理なのかね。
所詮2chはそんなもんというなら、もう引っ込むよ。


228:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/08 11:46:30.40 DbqzjQHb0
俺が思うに、比較する為のデータとするならば、
それはせいぜい汚染マップを作るくらいしか利用方法は無いんじゃないか?
機種も違う、測定方法も違う、何を測ったかも分からない
そんな状態で地図を作っても無意味だからナw

いったい何の為に、何に利用する為に 比較データが欲しいんだ?
オマエらの数字遊びだろ
どっちが高いw こっちは低いw

ウザイよ 馬鹿w

229:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/08 11:46:41.43 1yNj6+Y90
>>227
あなたは、そうした方が良いと思う。


230:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/08 11:47:55.36 6+f/CG370
>>227
βも測るべきっていうひとは、βが皮膚を透過しないっていうことが頭から抜け落ちてるんだと思う
人体への影響を考えるなら、いらないんだよね、本質的に

ただ、口に入ることからはじまる内部被曝の問題は別
子供には土遊びをさせない、禁止、まずはこれだよ

子供は土遊びをするもんだ?じゃあ自己責任でどうぞ、って思うね。

231:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/08 11:54:51.25 DbqzjQHb0
不適切な計測とは
意図的に高線量になるように予め線源等を用意して高い数値を出した
(しかし所詮2chでこのような偽装まで見抜くことは出来ない)


高線量と思われる場所を意図的に選んで測った とうぜん数値は高い
この場合、実際に高線量なことは事実であり、けっして不適切では無い
高線量の場所があることを知らせる行為は、けっして不適切では無い

232:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/08 12:00:15.78 NilV9vKY0
>>175
> 土で遮断されることもあるんですね。
> 5cmくらい掘ってみたら1008でβ線が23くらいでました。

β線をうまく使った素晴らしい事例だよね。
既に土のなかに浸透してるって良くわかる。
これ見た人が真似して土を掘って測れば、いいデータが揃いそう。

で、単位が書かれてないけど、機種名が明記されてるから、全然問題ないよね。
あれ?って思ったらRD1008でちょっとググれば済む話。

これがcpmだろうが、μSv/hだろうが同じこと。機種名、β線遮断の有無(今回は当然なし)、測定条件(土を5cm掘った)さえ書いてくれれば何の問題もない。

単位に拘りすぎてデータの発表をためらう必要はない。μSv/h表示しかない機種でも同じだよ。遠慮しないで。

233:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/08 12:04:20.20 DbqzjQHb0
高く出すぎたSv/hの数値を見て不安になっている人

高いという事実です しかしなぜ高いのか? どのような計測したのか分からない
もっと、もっと、もっと調べてください
もっと、もっと、もっと情報を集めてください

要注意であることは間違いありません 他の人より警戒心を強めてください

234:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/08 12:33:16.94 NilV9vKY0
>>207
仮に1000cpm/uSv/hのシンチで空間線量0.1uSv/hを測った場合、1分かけてやっと100カウント。
この時の誤差(というかバラツキ)は10%だから、確かに三桁表示は無意味だね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/08 12:40:24.53 NilV9vKY0
>>217
> 放射線の物理と計測の原理を理解している人は

一番理解できていないお前が言うな。
フライパンの崩壊熱は?
中性子の拡散は?
散々嘘書きやがって。
学生なんだから、2chに張り付く時間を半分に減らして勉強しろよ。
マジで留年→退学コースだぞ。

> 数値が大きいほうがエライ!っていうのはやめましょうね

誰もそんなこと言ってない。
相変わらず空想だけで考えるんだな。

236:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/08 12:57:08.43 NilV9vKY0
>>232
そうそう、データの隠蔽を目論む連中がいなかったら、地表面のの定点観測をする人もいただろうな。β機持ってる人は「表面」に関心があるからね。
で、おかしい。どんどん減っていく。セシウムの半減期って30年じゃなかったのか?と疑問を持ち、もっと早く土を掘ってみた人も出ただろうな。

さて、原発村(政府、電力会社、文部科学省、農林水産省など)にとっては都合の悪いデータが出ちゃったね。
近距離しか検出しないβ線のおかけで汚染除去しなきゃならない土の深さが意外に深いことがわかり、しかもそれがどんどん深くなっていくわけだ。

ますます、御用やエア御用がβ線否定論いうだろね。
それとも、土を掘って放射能を測るのは間違いです!っていうのかな?

237:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/08 13:17:28.92 NilV9vKY0
>>231
> 不適切な計測とは

実際には計測していないのに、脳内で作った数字を公表する奴もいるね。こっちは不適切な…なんだろね。

β線のμSv/h表示は間違いだ!って言いたいんだろうけど、ガイガーを持ってる人ならすぐわかるようなあり得ない数字。もちろん全員見事にスルー。

なぜか測定地は京都ばかりで、なぜか京大生が現れた数分~十数分後に投稿される。なぜか奥様らしい(笑)

238:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/08 13:32:12.19 cTXskqpV0
ガイガーカウンターの人は穴堀までしないといけないんですか?
大変そうですね
そういえば堀場って穴堀の意味なのかなw

239:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/08 17:10:55.94 rqA6d7/a0
>>175
これはβ線を正しく測ったからこそわかった良い例だな

もしこれがいい加減にβ線とγ線を混ぜて測ってたら、思ったより低いぞで終わってた

ちゃんとγ線とβ線を別々に測ったからこそ良いデータが得られた

β線を測るななんて誰も言ってない、測るなら正しく測るのが重要

240: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/08 18:02:33.56 8xgccuJj0
>>239
また知ったかでデマを流す、エアガイガー乙。
思ったより低いとかあり得ませんw
マイカ窓パンケーキの特性を知ってください。

RD1008のGM管はおそらく下記の#2で、有効径46mm。γ計数率 0.1μSv/hあたり約20cpmと推定される。
URLリンク(cgi.ebay.com)

>>175
>スレスレで0.09~0.1になったのでこれ怪しいなとなりまして。
>5cmくらい掘ってみたら1008でβ線が23くらいでました。テラや中華なら掘らなくても数値爆上げだったんですかね。

この時の液晶表示

γ線:0.1μSv/h
β線:23 cpm/cm^2

この時のGM管カウント数

γ線用:20cpm
β線用:426cpm (23 * 面積14.5cm^2 + γ線20cpm)

γ+βをμSv/h表示の機種でも20倍の爆上げになるから別々に測るまでもなく一目瞭然。
今回のケースは例えば機種がInspector+で遮蔽板を使わなかったとしても同様に汚染個所を見つけられます。
もちろんγとβを分離した方が資料的価値は上がるけどね。


241:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/08 20:14:26.73 LtDl9FzB0
>>219
> >>214
> 確かに機種名併記していれば、β線込みの数値は無視できるけどね。

遮蔽すればどんな機種でもお役にたてるのですが

242:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/08 20:52:17.41 2Ywu6s0P0
>>241
おまえは、本当に工作員だな。
大阪と裏で仲良くやっているんだろ



243:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/08 22:15:42.37 R3j+HYdg0
で、ここは工作員認定する工作員の巣窟なのか?
βも混ぜて計ってSv/hで表示しろ、値は大きいほうがいい!って言って信じさせ、
あとで「そんな変な値の混じったもデータは信憑性無し」って言わせる作戦?
1mの値で高そうなところ見つけたら、低い高さでピンポイント探しするか、
ピンポイントを見つけたら1mも計って一緒に記載するのがいい。
あとは日時と機種と注記(測定場所の特徴)でもつけておけばなおいい。


244:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/08 22:28:42.06 DbqzjQHb0
値は大きいほうがいい!とかwwww
馬鹿はすっこんでろw

値が大きいほど危険だ と言ってるんだ
値が小さくなるように測っても無意味だ と言ってるんだ

値を小さくする
偽装、隠蔽、工作、みせかけの安心

245:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/08 22:31:36.25 QzOJio4v0
みなさん低く測定させる工作員に負けないでね。
明日土曜日だから金魚のブクブクを買ってきて、
空気中の汚染度の証拠を取っておいてね。
裏のフィルターを測定すればわかりますよ。
首に腫瘍できたとき、訴訟で必ず役にたつからね。


246:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/08 22:34:47.12 M5Hr+DWK0
>>244
正確に測りましょう、というはなし

247:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/08 22:35:34.41 QzOJio4v0
ブクブクって金魚用の空気ポンプね。
700円から1200円くらいであるよ。
一分間に1リットル吸い込むからね。
安いから庭と部屋の中に置いて動かし続けてね。
裏のフィルターにガイガーをぴったりくっつけて測定してね。
フィルターを交換するならフェルトだよ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/08 22:38:56.41 QzOJio4v0
みなさん、50cmや1mで測定するこは正確に測定してることにはならないだよ。
わざと不正確に測定してるようなものなんだ。
首にコブが出来る頃。1mや50cmのデーターは裁判所で無視されますよ。
だって0.2程度でしょ。そんなものは機械誤差だって言われて終わりですよ。
50cmで0.2もあったらじか置きなら4マイクロくらいあるでしょ。
それが証拠になるんです。


249:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/08 22:40:32.43 Aml2338W0
>>241
機種名さえ書いてくれれば、遮蔽が必要な機種なのかどうかだいたい分かります
から、わざわざ遮蔽する必要はありません。

何度も書きますが、一般的なGM管式の携帯型放射線測定器は、セシウム137、
セシウム134のβ線は全く検知しません。β線のエネルギーが足りないからです。
ウラン235、トリウム、カリウム40などのβ線は検知します。
(元々遮蔽蓋などがついていて、外してもつけても計れる計測器は、セシウム137、
セシウム134のβ線を検知するものもあります)

あなたは何故、遮蔽が必要だなどと根拠もなしに平然と言えるのですか?
前にも聞きましたがいっこうにお答えにならないようですね。


250:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/07/08 22:41:04.79 xO7az3+u0
ガイガーカウンタのマニュアルも読まずに
うだうだ言っても全く意味無し
大抵の機種は英語版のマニュアルがあるんだからなんとかなるだろ
読みたくない・読めない人がここで空論を展開してるんだろうけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/08 22:41:50.48 QzOJio4v0
1m高かつβを測定するな=東電弁護士に有利な誘導


252:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/08 22:43:18.91 M5Hr+DWK0
>>249
> >>241
> 機種名さえ書いてくれれば、遮蔽が必要な機種なのかどうかだいたい分かります
> から、わざわざ遮蔽する必要はありません。
>
> 何度も書きますが、一般的なGM管式の携帯型放射線測定器は、セシウム137、
> セシウム134のβ線は全く検知しません。β線のエネルギーが足りないからです。
します

253:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/08 22:49:18.07 DbqzjQHb0
>>246
君の言う 正確=偽装工作

意図的に数値を低くしようとしている

254:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/08 22:50:21.71 Aml2338W0
>>252
どの機種で?だったらその機種の話だけすりゃいいでしょう。
「この機種はセシウムのβ線は拾うけど遮蔽窓もついてないから注意だよ」って言えばいい。

ところでどんな線源で測定したの?
こっちは東京電力株式会社謹製福島産セシウム線源で試しました。
1ミリのアルミ板を2枚入れても3枚入れても、値は全く変わりませんでした。
わざわざβ線を遮蔽してあるような線源でやったとかは言わないでね。

だいたい、セシウムのβ線を拾わないのはデータまで出されて分かってるでしょ。
そっちは無視するの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/08 23:00:15.89 QzOJio4v0
飛行機の翼の周囲の流れを見る実験をテレビで見た人は多いと思います。
ピンポイントから出た煙は線として観察できますよね。
風に流されるヒュームも概ねあんな感じで飛んでゆきます。
風向は変わるので ぶつ切りの線をイメージしてください。
ですから自分のところに飛んできたものは一様に希釈されたものではなくて
塊でやってきます。それがホットスポットができる理由の一つです。
ですからガイガー買ったみなさんは 地面を測定し地元の詳細なマップを作って町内掲示板に貼るか教師に教えればいいのです。
高度1mではなかなか発見できません。
1mで発見できた時点で子供を救うといっても手遅れです。


256:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/08 23:07:59.24 QzOJio4v0
地面で4μも測定された地点では、
その地域の人々は
かなり濃いヒュームが通過し吸引したか
雨と共にゾルを吸引したか
朝霧ゾルを吸い込んだ
という確信に至ります。
この測定値は将来の東電に不利になります。
だから必至で1m高測定に誘導しています。


257:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/08 23:58:19.91 Aml2338W0
>>252
もう一度書きましょう。
計測器のない、千年前の地震のマグニチュードを計ることができます。
誰かさんが当時の記述を、アルミ板で遮蔽しない限り。


258:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/09 00:34:41.25 DGAPHD3t0
>>257
ドラえもん△タイムマシンで計ってくるんですねw
実際に出来るのは文献、堆積物などから類推するだけだろ。

地面計って記録だ!なんていう奴は自分の身の回りだけに事象を矮小化しようとする工作員。
コレだけ広範囲の汚染なんだから、広範囲の汚染マップ作るほうがまし。


259:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/09 00:35:25.54 K4gac48E0
>>240
掘る前の話を言ってんだが

>rd1008で地面スレスレで測った時はβが0でγも0.12くらいだったので気がつかなかったんですよ。

これは両方別々に測ってるからγ線が高くてβ線が低い、おかくないか?とわかる

もし一緒に測ってたらどうだ?

区別が付かないから低いと思って安心して掘る事もなく終わりになったかもしれない

260:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/09 00:45:05.16 8dCF3Mh00
>>257
どうやってはかるのかな?

261: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都)
11/07/09 00:55:47.69 MLAeilZk0
>>259
地表にはβ線があると予想していたからこその洞察だろ。
インスペでも地表付近で数値が上昇しないからおかしいと分かる。

262: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都)
11/07/09 01:09:40.85 MLAeilZk0
>>259
ていうか掘る前に気付いたきっかけはシンチの感度じゃん。
>シンチだと1mくらいで0.06なんですが、スレスレで0.09~0.1になったのでこれ怪しいなとなりまして。

263:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/09 01:28:46.30 j256W9eZ0
>>241
おまえは何の役に立てたいんだ?
まずそれ説明しろよw


264:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/09 02:04:06.62 QX6QXU6o0
なるほど
RADEXってやたら高いから変だなあと思って、バックグラウンドモードやったら
下に0.09とか表示されて、普段表示される数が0.04とかになった
これが本当の数値なんだね
何もなくてもかってに測っちゃう量をバックグラウンドモードで引かないとだめだね


265:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/09 03:54:25.31 wmMO+uSV0
>>247
やってみた?
結果が出てたら教えてくれるとうれしい。

ちなみに空気清浄機のHEPAフィルタは凄いよ。β線だとBGの3倍くらいでる。それもなぜか裏側が高い。フィルタ掃除や交換は細心の注意が必要。

266:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/09 04:03:09.99 wmMO+uSV0
>>250
そもそもガイガーカウンタを一台も持ってないからな。どんだけ貧乏なんだと。
どんな安物でも一台持ってれば常識として理解できることに対して、脳内妄想だけで噛みついてくるからな。

267:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/09 04:09:05.32 wmMO+uSV0
>>257
生データって大切なんだよな。
2chのログも後の研究で役立つよ。
汚染状況の変化と健康被害の相関とかな。
原発村の利権が崩壊してからだけど。

γ線で1mなデータだけだと情報量が大幅に低下して、調査の妨げになる。
それこそが奴等の狙いなんだろうけどさ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/09 06:26:05.75 6Sg4JhSz0
>>266
まぁ、持っていてもおかしなやつだったり、福島の影響がないところで測定していたりすると現実は理解できないというか色々と経験していないから噛みついてくる
測ればわかることなのに


269: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍)
11/07/09 07:28:40.22 XvmkkBIP0
京都はエアガイガーなんだから、空気のようにスルーが吉。
それが京都府を含めた最大多数の最大幸福www

いまさらだけど、荒らしはスルーを一番いやがる
かまってちゃん京都なのだから、何をか言わんや。
スルーすると、京都が大人の会話に加わりたくて背伸びして
うるさく付きまとってくる厨二であることがよくわかる。

270:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/07/09 08:02:08.10 fGPfug5K0
地面直置きのβ込みのデータは、そのままでは裁判では使えないと思う。
→(α)β線の「外部」被曝は基本的には考えなくてよく、
またGM管はβ線に対する感度が高すぎるので。
ただ、β線源があることは証明できるので測定に意味がないとは思わないが。

β線遮断した測定値や、1mでの測定値もあってはじめて意味を持つかもしれん。
(ただし、数字は相当高く出るので、ここで期待されている「意味」までは持たないだろう)

271:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/09 08:35:47.36 1gxk6t5z0
原発推進派の工作員は ガイガーも持ってないくせに
関東方面の線量が0.1・・μだったように貼り付けまくってますね。
裁判において高い値を証拠にする原告を否定する材料にするのでしょう。
どこまでも腐ってます。

272:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/09 08:42:21.94 1gxk6t5z0
>>270 あんた何を聞いてきたの?
将来訴訟になるのは内部被曝による症状だろう。
αβγ全て影響する。
普通・・・こういうことだから使えないという言い方をする。
だが工作員は・・・が無くて突然 使えない と言う。
イメージ戦略だけど、今の人は賢いから 直感的に詐欺の匂いを感じるのさ。
だからもうやめたほうがいいよ。見ていて恥ずかしくなる。


273:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/09 08:43:19.21 gBPBbzJ00
今日の大阪府きたな。

274:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/09 09:13:09.66 1gxk6t5z0
1m高の値は地面からの放射αβを殆ど検知できず将来使われることはないでしょう。
ロウソクを無限の平面に無限に立てたとしても無限に明るくなるわけじゃない。
1mや50cm高で測定するより一本のロウソクの炎から2mmの距離のほうが明るいのです。
ロウソクの本当の明るさと危険性を測定するには炎に近づかないとわからない。
1mで測定することは望遠鏡で虫を観察するような愚行。

275:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/09 09:24:34.92 QVrEVFHh0
>>274
αβも測るべきっていうひとは、αβが皮膚を透過しないっていうことが頭から抜け落ちてるんだと思う
人体への影響を考えるなら、いらないんだよね、本質的に

ただ、口に入ることからはじまる内部被曝の問題は別で、飲食物は当然として
子供の土遊び原則禁止
放射性物質を経口摂取しないために、外出時のマスク着用の徹底
くらいはするべきだろう。
家屋の立地に合わせた換気対策も必要だろうしな。

線量を測るのと内部被曝に気をつけるのは別の話だと思うんだぜ?

276:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/09 09:40:48.02 1gxk6t5z0
αもβも計らなくて良いという人は体の中での分子原子の挙動をイメージできないんだと思う。
サリンが皮膚から体内に入ることを見て聞いてもイメージできない。
教科書妄信脳の悲劇です。
地面にあるものは必ず吸い込む。これはブタクサ花粉症の人の話を聞くだけで理解できる。
今皆が心配してるのは吸引と飲食。
ゾルじゃないかぎり皮膚からは入らないだろうが、汗に付着したら話が違う。
空間測定では希釈されすぎてほとんどの地域で自然放射能0.1が0.3になる程度。
そんな粗い測定結果には意味がない。
放射能測定前処理は全て濃縮だ。
せっかく地面に濃縮されてるのにわざわざ希釈されたものを測定するのには意図がある。


277:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/09 09:43:37.19 1gxk6t5z0
自分の知識にないこと
自分が読んでないこと
経験してないこと
本に載ってないこと
これらはすべて彼らにとって存在しないことかウソか妄想と呼ぶようです。


278:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/09 09:56:02.12 QVrEVFHh0
まぁ、いいたいことはわからんでもないけどね
いまの時期でも肌出す服装はしないし。まぁ昔から、主に紫外線でだけど。

279:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/09 10:22:28.26 9ypZPslp0
空気中にあるから地面に落ちるわけで、
地面に落ちてるということは空気中に舞ってたわけで、
地面に落ちたものが、また空気中に舞う可能性もあるわけで、
地上1mならそもそも空気中を測ってるわけで、

呼吸することを考えたら危険なんだ

ということが頭から抜け落ちてる>275

280:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/09 10:25:56.15 9ypZPslp0
で、一般的に地上1mで計測するとβ線は感知しない とか言われてるけど
これって本当?

281:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/09 10:27:59.17 QVrEVFHh0
>>279
え?書いてない?
そういう意図なんだけど…

>放射性物質を経口摂取しないために、外出時のマスク着用の徹底

282:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/09 10:30:27.12 6DyFYtJ70
結局、0mと1m、両方の数値を記録しておけば良いのですね。

283:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/09 10:33:07.55 9ypZPslp0
>>281
だから危険性を測るならβ線も測るべきだ と言いたい

>αβも測るべきっていうひとは、αβが皮膚を透過しないっていうことが頭から抜け落ちてるんだと思う
>人体への影響を考えるなら、いらないんだよね、本質的に

さりげなく数値を低く見積もる工作だナ

284:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/09 10:37:14.92 QVrEVFHh0
>>283
だから、吸入しての内部被曝と空中にある場合の外部被曝は分けて考えようぜ? って言ってるわけですが?

βの飛程は、核種とエネルギーによって違うみたいだね
イットリウムは空気中10メートルくらい飛ぶらしいぜ?

285:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/09 10:43:01.20 9ypZPslp0
>>284
両方危険だと分かってるんだから、分かる範囲で危険性を測れば良い

分けて測れというのか?
とうてい一般人向けとは思えないナ
そんなことは専門家に任せる 
あるいは、まず君がやって皆に知らせるべし

286:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/09 10:49:26.68 QVrEVFHh0
>>285
面倒だからαβは測らない。
測ったところで有無がわかるだけで、正確な値がわかるわけでも、わかったからどうなるわけでもない。
住んでる地域にもよるだろうけど、とりあえずウチの神奈川は、くまなく存在するものとして対策するだけ。

わざわざ地面ほじくりかえして測るとか、測るのが目的のキチガイとしか思えない。
専門家じゃないんだから、生活の中で防衛していくしかないじゃん?

まぁ、D員と大阪府を相手にしてもしょうがないので、終わりますー
㌧でした。

287:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/09 11:05:21.70 wmMO+uSV0
>>282
そういうこと。
止めさせようとする奴がいるからおかしくなる。

288:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/09 11:10:29.55 QVrEVFHh0
測るなとは言ってないし、測れるひとは測ればいいとおもうよ
その場合は、あとでみたときに、ちゃんと意味のあるデータとして残して欲しいよねー

289:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/09 11:18:55.35 /cBxxZFwO
そもそも内部被曝を知りたいのにガイガーで地面測ってる時点で間違いなんだよ

せめて黒板消しクリーナーに濾紙をセットして1時間くらい動かして、その濾紙を測りなよ

これだとラドンとかもくっついてしまって区別できないが、西日本で同じ事やって比較すればいい

西日本より値が有意に上がるようならそれだけ舞っている放射性物質を吸い込むって事だ

290:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/09 11:24:09.06 wmMO+uSV0
>>286
> わざわざ地面ほじくりかえして測るとか、測るのが目的のキチガイとしか思えない。

手間かけてまで測ってくれた人に対してキチガイ呼ばわりか。
一点だけとは言え、土中の汚染を知ることができる貴重なデータ提供に俺は感謝してるけどね。

> 専門家じゃないんだから、生活の中で防衛していくしかないじゃん?

その生活の中で、自分の庭の土を入れ換えようという人にとっては有り難いデータだろうに。
自分の狭い行動パターンでしかモノを考えられず、それから外れればキチガイ扱いか。
空想だけでモノを考え、それから外れれば全部デマ扱いする京都府と似たようなもんだな。

291:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/09 11:27:34.44 QVrEVFHh0
>>290
まぁキチガイは言い過ぎかもしれんのでスマソ
必要ならやればいいさ
俺はやらん

292: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都)
11/07/09 11:39:55.55 MLAeilZk0
放射性物質がどういう所に集まるかを知る→除染方法がわかる
線量を正しく知る→除染が必要か判断できる

これらは別のデータと考えられる。

293:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/09 11:43:57.61 1gxk6t5z0
>>284 ←こいつめちゃあほ
>吸入しての内部被曝と空中にある場合の外部被曝は分けて考えようぜ? って言ってるわけですが?
空中にある=吸い込んでいる


294:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/09 11:45:45.22 QVrEVFHh0
>>293
アホだからしょうがない
書いてから気がついたけど
だからマスクしてるわけで
まぁ、気にすんな

295:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/09 11:46:47.93 1gxk6t5z0
東電の弁護士との情報戦だが、たぶんガイガー買った人は
東電弁護士が必至で1m測定0.1・・をいくら貼り付けても
その値は自然放射能レベルでそんな揺らぎみたいなのを貼り付けても何の意味もないことを知ってる。
貼ることで将来の訴訟を混乱させようとしているので迷惑なだけ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/09 11:54:22.59 IXc2YlB+0
>>272
Svの単位で積算するときは外部被曝と内部被曝は同等に積算できます
現状、福島県の一部地域以外では、外部被曝の線量のほうが
圧倒的に多いです
内部被曝については食品汚染が心配されていますが
これまでのところは大きな危険にまで至っていません

297:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/09 11:55:06.14 IXc2YlB+0
>>295
自然放射線レベルなら、気にせず普通に暮らせばいいのですよ
人工でも自然でも放射線は放射線、被曝は被曝なのです

298: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都)
11/07/09 12:08:09.09 MLAeilZk0
>>296
>現状、福島県の一部地域以外では、外部被曝の線量のほうが
>圧倒的に多いです

逆じゃね?

299:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/09 12:09:55.64 IXc2YlB+0
>>298
計算して確認すればいいですよ
3月から何度も紹介されていますが、だれでも計算できるような係数はネット上にありますから
URLリンク(www.remnet.jp)

300: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都)
11/07/09 12:15:20.23 MLAeilZk0
>>299
なんでICRPの係数なんか使うの?
自然放射線被曝量でも内部被曝が優勢なのに。

301:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/09 12:16:38.18 IXc2YlB+0
>>300
では信頼できる機関の係数を使って評価してください

302:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/09 12:23:53.18 9ypZPslp0
結論は 「両方とも危険」

「ベータ線とガンマ線」「外部被爆と内部被爆」
両方とも危険

両方とも危険なのに片方を除外する、遮蔽する
これは危険度を低く見せるだけの工作

303:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/09 12:29:17.79 vDloHRbl0
>>302
正しく測定できる、というのと測ったほうがよい、とういうのは違う。
β線を正しく測定できないなら、測らない方がいいという話じゃないの?
正しく測定できるものを除外しろなんて話は出ていないと思うが。

正しく測らなければ危険かどうかもよくわからなくなる。
後々になって、そんな測定値意味ないよってことにされないか心配だ。

ガイガーでは測れないんだから、まぞそうな場所があるなら土なりもって
調査機関とかに調査を依頼すべき。
そうやって出たβ線の量や内部被曝のための量(核種別のベクレル数)があれば
後々東電に対して訴訟するときにもちゃんとした証拠になる。
ガイガーで測ろうってやっちゃってそれで満足したら、使えるデータは残らない。


304:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/09 12:37:13.35 9ypZPslp0
>>303
そもそも正しく測れるとは思っていない
正しい測り方があって、全ての人が同一条件で測って、はじめて正確な事が分かる
でも、それが無理なんだ

計測用の機器を指定して、計測者全てにそれを使用させ、同一条件で計測してもらう
それが出来ない

何をどう測っても、それは危険度を示す数字 目安にしかならない
そしてここは2chだという事を忘れてはいけない

305: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都)
11/07/09 12:39:16.62 MLAeilZk0
>>303
正確に測らないまでも手軽に探し出すのがサーベイじゃないの?
ガイガーでサーベイしてからヤバそうな個所を専門的に精査するのが手順だろ。


306:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/09 12:39:44.77 9ypZPslp0
テレビや新聞なんかで間違った報道をしたら責任問題になるからどうしても慎重になってしまう
政府だって「確実性が無い」「はっきりと分からない」「間違っている可能性がある」ことは発表しない
だから後になってから、実はもっと危険な状態でした と後出し情報になってしまう 手遅れ状態

2chは全く逆で、「確実性が無い」「はっきりと分からない」「間違っている可能性がある」でも
情報発信できるんです

もしかしたら「情報の先取りが出来る」、いち早く「最新情報を得られる」、しかし「信憑性は疑問」
「質より量」「正確より速度」それが2chの正しい使い方です

307:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/09 12:41:56.52 dHRuM9w70
>>306
だから、できるだけ正確な情報を出しましょうよ、という話ですが
どうにも理解できない人がおおいのですよね

308:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/09 12:47:28.35 9ypZPslp0
>>307
そして後になってから、実は○○でした と正確に分かる

それを望むならテレビや新聞で充分でしょ
つか、オマエがやれよ 正確な計測とやらを

309:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/09 12:51:57.30 9ypZPslp0
ガンマ線の計測値だけで良し として公表している公的機関
でも、ベータ線も測ったら数値はもっと大きかった

これだけでも2chの特性、情報の先取り
でも、それが正確だとは限らない



310:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/09 13:14:44.25 dHRuM9w70
「もっと大きかった」っていうときには、ちゃんと測らないといけないですよね
β線は簡単に遮蔽できるというのも大事ですよね

311:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/09 16:26:51.54 ZLG33/9h0
他の核種はβ線だけでなく、核種そのものが放出しなくとも
結果的にγ線を放射する。

β線だけを放射するのはストロンチウムだけ。
汚染場所にストロンチウムだけが単独で存在している場合のみ
β線を計測する意味がある。

γ線が検知できなくてβ線だけ放射されている汚染場所
つまり、ストロンチウムだけが汚染するなんて事はありえないので、
結果的にはγ線だけを計測していれば危険度は判定できる

表面汚染を調べるにはβ線と言ってるが、
γ線であっても精度の高い計測器なら
表面汚染は計測できる。
できないというのは安物&怪しい中華品だけ

β線の内部被曝が今からは重要だという人もいるが、
γ線だって内部被曝すれば危険

結論、高性能なシンチが1台あれば問題なし

312:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/09 16:34:33.16 wmMO+uSV0
>>308
で、モニタリングポストと同じ場所、同じ高さ、同じ機材を使った数字を見るのか。
同一条件だもんな。
ずいぶんと役に立つ2chだな。

313:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/09 16:42:46.90 9ypZPslp0
>>311
正解!
道具を使いこなす応用力、判断力があるならば1台でこと足りる

ただ、頭の悪い人は、どうしても正確な数字に拘る
正確な数字でしか判断できないからなのだろう とは思っているが、
そんな奴らに限って数値を低く見せたがる傾向があって危険極まりない

314:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/09 16:44:51.74 9ypZPslp0
>>312
皆がそういう計測方法で書き込めば、京都府なら満足すると思われる
正確な数値で正確な比較が可能になるわけだからw

315:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/07/09 18:22:31.29 dHRuM9w70
>>313
遮蔽ありなしで測定してみればいいのですよ
賢い人は既に実行しています

316:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/09 18:25:00.99 XTMtI2op0
>>315
あなたは実行してないから、賢くないのですね。
自己紹介ご苦労様。

317:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/09 18:35:24.23 9ypZPslp0
>>315
君の場合は遮蔽を推奨したんだ 遮蔽した数値だけを望んだんだ

遮蔽するのか?しないのか?
どちらか選ぶなら 「遮蔽しない」 方が正しい

両方測って詳しく調べるとかそういう事は俺はやらない
専門家に任せる 俺の役目では無い 望むならオマエがやれ

318:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/09 18:42:19.99 NdDldrf30
自分のために自分のやりたいように測ればいいじゃん。
それを公開しようがこっそり持とうがそれも各自の自由。

それを人のためと言いつつ特定個人が望む測定条件に揃えようとするからグダグダになる。
各自の意志に沿わないような依頼をしたいなら賛同して骨を折ってくれるボランティアの登場を待つか
ぶっちゃけた話、報酬を出して雇うしかない。
それを他人の意志に構わず、ひたすら特定個人の条件だけを提示してネチネチ言うから疎まれるし、
この先も賛同者は現れない。

319:砂棺(大阪府)
11/07/09 19:39:26.66 1gxk6t5z0
京都府はじめエアガイガーは知らない、
カウンタの音を聞いてるととても不規則、5秒以上間が開いたり1秒間に3発はいることもある。
そしてストップウオッチ片手に数えると一分間に30カウントプラマイ5。何度やってもだ。
(私のマイカ+ガラス管の場合)。デジタルの場合はたぶん移動平均表示だろうから間が開くとコロコロ変化する。
、実際にはとても不安定だ。
エアガイガーは現実を知らないから0.110 と 0.115は比較できると思ってる。
かれらも推進派弁護士等に洗脳されてるともいえる。
京都も原発推進派に洗脳された1人だ。

しかし4.000と 5.000は安物ガイガーでも比較できる。 すなわち地面だ。

工作員は将来の訴訟で勝つためにガイガー持ってる人が証拠を残さないように
誘導してることはしっかり覚えていて欲しい。時には彼らに罵られるだろうが京都みたいにバカ扱いしてやればいい。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch