ガイガーカウンター雑談はこちらで part45at LIFELINE
ガイガーカウンター雑談はこちらで part45 - 暇つぶし2ch295:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 14:39:04.48 ZX3WZJCC0
>>293
設置場所にもよりますが、太陽方向に分厚いコンクリートの壁がない
測定環境だと宇宙線の影響をうけます。

あと、高圧線の放電も影響も受けます。梅雨時期は湿度が高いので
高圧線が近くにあるのであれば気象条件の影響が測定値に影響を
与えやすくなります。

それから、Inspector+ 等民生用の機種では、湿気に対する対策を行っていない
機種が多いので、GM管用高圧発生回路の動作が湿度の影響を
受け動作が不安定になっている可能性もあります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch