11/07/05 08:18:17.20 cxFzVd630
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:7月5日7時30分
4.測定値:0.134~0.161μSv/h
5.備 考:8時10分大洗原研北門付近
0.454~0.517μSv/h
567:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/05 08:28:06.51 ZlwrNFpY0
>>553
人が出入りする限りある
程度持ち込みは発生しているよ。
そんなことはわかっている。
その上で健康を確保したいのですよ。
家の中ではマスクしないし。
空気洗浄機が上がっていたら、
それは持ち込んでたって事でしょう。
>>556
判っててやっているのでしょう。
マスクをして撮っても怪しいだけだから。
すごい感覚麻痺してきた。
一応測定値をば
1.測定機器 DOSERAE2(シンチγ)
+100均袋
2.測定場所 茨城県神栖市木造1F
3.測定日時 07月03日08時
4.計測値 0.08マイクロSv/h 地表 100cm
5.備考 計測時間継続チラミ
天候、風速 扇風機
568:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/05 08:58:31.64 7TcrB2EL0
測定機器:DoseRAE2ジップロック
測定場所:東京北区王子 屋外 地上約0.5m 10分 晴れ
測定日時:7月5日08時40分
測定値 :0.08μSv/h
備考 最近0.11から0.08うろうろ 土木工事や風雨で上がる
569:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/05 08:58:42.50 AolUgnlA0
1.測定機器 SOEKS-01M
2.測定場所 千葉県市川市南部
木造二階リビンク卓上
3.測定日時 2011/7/5(火) 8:45 晴
4.平均値 0.19 μSv/h
5.備考 γ線 20データ平均。
6月
14日 曇 0.17
15日 曇 0.18
16日 曇 0.16
17日 雨 0.17
18日 曇 0.18
19日 曇 0.15
20日 曇 0.18
21日 曇 0.18
22日 晴 0.18
23日 晴 0.17
24日 晴 0.16
25日 晴 0.14
26日 曇 0.17
27日 曇 0.16
28日 曇 0.17
29日 晴 0.18
30日 晴 0.16
7月
1日 晴 0.19
2日 曇 0.17
3日 晴 0.16
4日 晴 0.16
570:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/05 09:19:13.24 Ri+bijFL0
以下、DoseRAE2です。幅があるのは複数回計測したため。単位はusv/hです。
シンガポール空港屋上 0.09~0.10
シンガポール空港屋内 0.12~0.15
シドニー空港屋内 0.07~0.08
シドニーハイドパーク付近路上 0.08
シドニーダーリンハーバー歩行者橋上 0.09
571:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/05 09:38:40.26 fYmU+f6EO
DoseRAE2は通常運転時の原発作業用積算計である。だから今回のように臨界核爆発を伴った原発事故では様々な放射性核種から出るβ線を測定できない線量計は意味が無い
何度も書き込むがγ線だけ測定していてはダメだ!
β線しか出さない様々核種が撒き散らされているからな
例えばセシウム134
572:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 09:45:45.31 luimEz7M0
測定機器:DoseRAE2
測定場所:横浜市青葉区アスファルト歩道上1m
測定日時:7月5日08時30分
測定値 :0.08~0.1μSv/h
備考 晴れ 測定時間10分程度
573:砂棺(大阪府)
11/07/05 10:14:21.95 6QqcXLg50
1m高で 無意味な下三桁を書いて さもそれが正しい測定だと刷り込みたいようです。
頑張る工作員。
574:市川市北部の真ん中(内モンゴル自治区)
11/07/05 10:29:12.71 /uHm7kSNO
俺、爺だから定期検査の知らせが来てたので医者へ行ってきた。
レントゲンをやると言うので「今年、これ以上の被曝は…」と話すと、
優しい先生は笑って聞き流しレントゲンを撮ってくれた。
帰宅した居間:0.08μSv/h
俺の胸直置き:0.07μSv/h
…
外は後で測る。
レントゲンやるならPM1703M着けてけば良かった。もちろん、警報ONで…
575:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/05 10:37:26.16 6QqcXLg50
レントゲン撮るのが好きな医者がいた。
親しかったのでガイガーで遊んだ
ボタン押すとき隠れる場所の線量を測定してやった。
0.4秒間300マイクロシーベルトあたりまで振るのを見てから
レントゲンを撮る回数が減ったそうだ。
多くの患者が俺のおかげで救われたと思う。
576:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/05 10:50:31.37 /uHm7kSNO
>>575
多分、同数かそれ以上が犠牲になってる。
医療被曝:被曝リスク<医療行為
原発被曝:被曝リスクのみ
577:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/05 11:00:35.92 6QqcXLg50
俺は妄想した
どんな老人でもCT受けたら5年以内に癌ができるんじゃないかと。
病院はきっと人口爆発を阻止する一助にされてるんじゃないかと。
早死にしたら年金問題も減るし。
近所の医者も早くに無くなってるのはレントゲンのせいかも。
578:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/05 11:02:11.20 L1mrqYnXO
隠れても被爆するから医者がビビっただけだろwww
579:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 11:04:41.42 15f2ZmOx0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
3.測定日時 7月5日 10時30分 晴れ 暑い
4.計測値 屋内(1階 冷房中)0.07~0.08μSv/h
草木の生えた路上1m 0.10~0.11μSv/h
昨晩より変化なしです。風は強くないですが今日も暑くなりそう。
580:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/05 11:35:39.00 2BT8lwAb0
ここは計測値投下スレです
雑談は他でやってください
ガイガーカウンター雑談はこちらで part45
スレリンク(lifeline板)
ガイガーカウンター計測値 4μSv目
(雑談OKな計測値スレ)
スレリンク(lifeline板)
581:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/05 11:57:26.08 6QqcXLg50
汚染された地面から遠ざけて1mを測定して「安全アピール」
政府の工作員必死。やっぱ市民が減ると交付金が減って給料・手当て・退職金にひびくからなんだろう。
582:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/05 11:58:21.68 3ZgWEZg20
>>575
アロカの古い積算線量計を持って
胸部x線撮ってもらった。
ズボンにはさんだ状態
最初の2回(正面、側面)で2マイクロSv
1回2マイクロSv。
側面の取り直しで4マイクロSv。
胃の検査については、カメラにしてもらった。
これも計測結果?。
583:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/05 12:06:53.61 H8slfnXD0
>>566
茨城県鉾田も場所によっては低いのかな?
先週、行った時にテラ黒、1mで計ったら、0.32μSv/h出て
警報が鳴りっぱなしだったんだが。
584:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/05 12:56:05.59 2avXvnwMi
工作員認定厨が湧いてるなw
しかも大阪か
585:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/05 12:59:35.93 cxFzVd630
>>583
畑や林、特に周りより低い所や窪んだ所は0.3~0.4μSv/h位です。
586:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 13:11:10.92 CGN/5SPa0
ちょっと変じゃネ~
昨夜から今日の早朝にかけて、福井,東京,神奈川の線量計が異常に見えるのだが・・・
誰か情報を持ってないですか?
URLリンク(guregoro.sakura.ne.jp)
587:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 13:12:31.05 Ke2iupIa0
>>586
降雨の影響でしょ。
数値的には跳ね上がってる訳でもないし。
588:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/05 13:31:40.58 Kau8br2S0
線量が0.01上がっただけで騒ぎ立てるいつもの神奈川県だ。
気にスンナ。
589:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/05 13:39:29.28 iM9OKknc0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午後12:45 130Bq(ベクレル) 南南西の風:風速3m/s
午後13:05 310Bq(ベクレル) 南南西の風:風速3m/s
590:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 13:42:50.47 yt6plsk80
1.測定機器(pripyat γ線)
2.測定場所 横浜市旭区、四季の森公園近辺
3.測定日時 7月5日
4.計測値 0.09(木造屋内)屋外0.10
1.測定機器(pripyat γ線)
2.測定場所 新横浜。岸根交差点
3.測定日時 7月5日
4.計測値 0.11~0.12
1.測定機器(pripyat γ線)
2.測定場所 東神奈川、仲木戸駅
3.測定日時 7月5日
4.計測値 0.10~0.11
1.測定機器(pripyat γ線)
2.測定場所 鶴見、海側
3.測定日時 7月5日
4.計測値 0.08~0.09(公園、木陰)0.09(木造屋内)
備考、全て200秒計測 地上80センチぐらい
鶴見(海側)の土の公園が一番低い感じで驚いた
591:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 13:43:48.10 15f2ZmOx0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 横浜 天王町
3.測定日時 7月5日 昼11時半以降~12時30分 快晴 暑い
4.計測値
天王町団地(スカイハイツ)地上1m 0. 13~0.14μSv/h
天王町 古河橋 橋のところ地上1m 0.11~0.12μSv/h
天王町ポンプ場(水道局)道路前地上1m 0.13~0.14μSv/h
天王町 スカイハイツ近所のコンクリ住居1階
扉締切 床1m 0.09μSv/h
川辺公園 地上1m 0.10~0.11μSv/h
(ほとんど0.10。6月に計測した時と変わらず)
川辺町住宅/バス車庫あたり路上1m 0.11~0.12μSv/h
保土ヶ谷区役所前 路上1m 0.11~0.12μSv/h
川辺町のコンビニエンスストア店内 0.07μSv/h
(出ると瞬時に0.09に上昇)
平均値 また天王町。ちょうど今日も用事があったので
風なしではどないなもんかと気になり計測。
天王町は団地や公団住宅が多くコンクリの場所が多いから
建築物の構成放射線量が測定値に若干影響あるかも。
ゲージに表示された最大の値は0.15でしたが徐々に下がる感じ。
室内では0.09μSv/hと特に高くない。
しかしビルの間は輻射熱で暑く、年配の女の人はほとんど日傘をさしてます。
592:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/05 13:58:34.04 H51uHOaPO
>>586
昨晩、4号機から黒い煙、1号機から白い煙が目撃されてる。
福一は、昼と夜とで姿が違うのではないか?
593:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/07/05 14:02:04.64 tXT8Hed6P
福岡市内のナフコで、腐葉土や肥料などの放射線測定。大体0.23~0.09μSv/h。測定器SOEKS01M。ジップロックでカバー。産地表示しているものは九州産が多いからかな。関東、東北産は流通していないとみていい。
#Gctjp
#jp_geiger
7月5日 13:53
594:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 14:18:49.38 yt6plsk80
1.測定機器(pripyat γ線)
2.測定場所 横浜市鶴見区海側コンビ二 (ビル1F)
3.測定日時 7月5日
4.計測値 0.07
備考、200秒計測 地上1mぐらい
595:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)
11/07/05 14:21:49.97 wnbzEdKd0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 7月5日 13:50-
計測値(γ) 地表約100cm 0.150 uSv/h
地表約 50cm 0.184 uSv/h
地表約 10cm 0.188 uSv/h
計測値(β) 地表約100cm 0.4 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
地表約 50cm 0.8 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
地表約 10cm 2.0 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
備考 統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
雨上がりの晴 微風
>>504,513
つURLリンク(www.pref.ehime.jp)
596:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/05 14:33:38.23 6QqcXLg50
1mに根拠無し。ガイガーは線源に5mmまで近づけて測定しましょう。
まるで200度温度計で体温測るくらい愚かなことやってるよ。みなさん。
597:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/05 14:35:33.95 Ar6lPFMj0
本日のキティ
ID:6QqcXLg50
598:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/05 14:52:24.94 MIEx8DQb0
大阪の知恵遅れ糞コテをNGに入れたら一発で買えばスッキリ
599:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 15:27:46.08 zLQQXwK/0
途中までは糞コテでよかったんだけどなー
で、
ここは計測値投下スレです
雑談は他でやってください
ガイガーカウンター雑談はこちらで part45
スレリンク(lifeline板)
ガイガーカウンター計測値 4μSv目
(雑談OKな計測値スレ)
スレリンク(lifeline板)
雑談厨に餌をやらないでください
600:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/05 15:38:53.75 KmNyK0Pr0
巣鴨駅ホームの人混みで突然GammaRAE II Rのアラートバイブが反応し
22.09マイクロシーベルトの計測史上最大値を記録した
すぐに落ち着いたがなんだったんだろう
601:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 15:46:21.93 Sx7mzvBZ0
>>600
PETかシンチグラフィ受けた人が周りに居たんじゃね?
602:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/05 15:53:14.95 Ow4nvf4T0
巣鴨だしな・・・w
603:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/05 15:54:19.03 KmNyK0Pr0
>>601
多分そんな感じだと思うけど流石にびびった
医療被曝半端ネエわ
604:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 16:04:44.93 Sx7mzvBZ0
>>603
まあ、ああいうのは半減期短いからせいぜい2mSvくらいみたい
むしろ胃のバリウムなんかヤバい、20mSvとか被曝するのに受けてる人多すぎる
仮に35歳から80歳まで毎年受けたら約1SVで半端ない
無用な医療被曝で癌になってる人居そうだ
605:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 16:06:55.19 4h9Cwta/P
埼玉スタジアム付近
地上1m 0.14μsv/h
黒寺にて計測
その後少し渋滞に巻き込まれ車内にて
急にアラームが作動
3.70μsv/hに急上昇
こんな数値初めてでかなりびびった
対向車線にダンプカーが通り過ぎた時だったが
何か積んでいたのだろうか?
606:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/05 16:10:52.19 gcucCuBB0
>>605
ヤヴァい瓦礫とかかも?
607:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/07/05 16:14:26.10 NeSS/gnW0
>>604
バリウムやべーんだなw
608:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 16:19:38.13 4h9Cwta/P
>>606
その可能性あるね
609:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/05 16:36:01.69 2VORfOeL0
>>604
胃のバリウムって検査技師がずっとX線照射しながら体位を指示してるもんな。
なんとなくヤバイと思ってたけどやっぱりか。
610:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/05 16:59:54.20 KmNyK0Pr0
俺今年から会社の成人病検診だけどバリウム断って自費で胃カメラ飲むわ
611:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/05 17:03:29.34 /RAbuZlk0
バリウムって大して精度良くないのに時間がかからないから採用されてるだけなんだよね
まさに健康よりコスト、最近は内視鏡にする人も多いみたいだけど
何も知らずに気づいたら数百mSv被曝してたなんて悲惨すぎる
612:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/05 17:11:51.13 /DPLFnH20
4月に健診があるのだが今年はバリウム断った
バリウムはもうやらん
胃に不調を感じたら胃カメラ飲む
613:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/05 17:15:17.17 PvxAqSKU0
>>546
エアガイガー?
自分で計ったことないだろ?
614:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/05 17:16:39.98 bVhkArsw0
なんか、バリウム以外にも、飲んで被曝して検査するのがあった気がするんだが
友人がそれやって、飲んだ瞬間目の前が真っ暗で気が遠くなったらしい
健康にはよろしくないな
615:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 18:12:00.27 1EViExbn0
TERRA黒 γ線のみ
7月5日お昼過ぎ頃 R129厚木~平塚あたり 0.12~0.13μSv/h (車内も屋外も同じようなもの)
〃 〃 R129沿い平塚にある家電量販店内 0.08μSv/h 店内は低い
〃 午後2時頃 R129から高浜台を左折しR123湘南方面 0.11~0.12μSv/h (車内)
〃 午後2時過ぎ R134鵠沼海岸付近 0.10μSv/hくらい (車内)
〃 〃 鵠沼海岸から内陸へ入った住宅街 0.10μSv/h (車内も屋外も同じくらい)
〃 午後2時過ぎ~今 鵠沼の住宅街の自宅 0.07~0.09μSv/h (木造一階畳の上)
平塚のあたりは鵠沼よりも線量が高いね。
そして、平塚~厚木あたりの幹線道路沿いは似たような数値。
厚木から飯山方面へ上ると線量が上がる。 山の麓現象か?
湘南エリアと言っても、場所によって微妙に状況が違うんだね。
616:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/05 18:22:48.79 gcucCuBB0
>>544
いらん。大昔俺も測ってみて何にも反応なし。御影石は反応でるがデフォで放射線出してるし。
安ガイガーだと無理。
617:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/05 18:25:30.24 YRv4GYwc0
>>615
GM管で0.02程度なんて誤差のうち
それより地面の吹き溜まりはかってみなよ
618:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 18:28:13.40 1EViExbn0
>>544
ウチにも御影石(人工大理石というのか?)のキッチンカウンターや床がある。
微妙にUPするね。
あと、昔ながらのブラウン管TVの脇もUPする。
絶賛稼働中のモーター(掃除機や洗濯機等)の近くも上がるね。
619:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 18:32:05.56 1EViExbn0
>>617
ごめんごめん、車で移動していたから地面は測っていなかった。
湘南にある自宅の地面(コンクリ・芝生の庭)なら測ってるが、空間線量と変わりなかった。
雨どいの下やベランダの排水口も空間線量と同じ。
もっとも事故後~4月に測れば変化があったとは思うが、自分がガイガーを入手した5月中旬の時点ではこんな感じだった。
620:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/05 18:43:38.05 2St1Q5vBO
>>619
地面には5分以上は放置してる?
私もterra黒だけど、ちょっとおいて変化ないなと思っても
5分後くらいからあがりはじめる。
横浜だけど、空間が0.11~0.12くらいで、地面は5分後で0.15くらいだったよ。
もっといくかもしれなかったけど人が来たからそれ以上測れなかった
621:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 18:52:36.49 1EViExbn0
>>620
音出しモードにして、数分間キープ。
ピピピ音の具合である程度の汚染具合がわかるので、ピピピ音が激しい場合はしばらく放置して様子見。
ピピピ音が空間線量とあまり変わらない場合は、数分で切り上げていた。
ピピピがあまりしない時でも5分は必要なのか。 今度試してみる。
622:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 19:00:13.44 9RF/uoP/0
>>621
TERRAは線量が低いときは測定間隔を長くしてるから、
数値がぶれずに安定してるんだけど、微妙な変化を捉えるには時間がかかるんだよね
スペックだと最大70秒なので、その3倍の3.5分待てば理論上良いはず
ただ70秒の途中で地面に置いた場合も考えると最初の70秒は捨てて、
4倍と考えると280秒、約5分置けば完璧なのかな
623:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 19:11:44.00 1EViExbn0
>>622
なるほど。
近日、もう一度試してみるわ。
ありがとう。
624:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/05 19:26:19.54 GZImHNbD0
319 自分:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/07/05(火) 19:25:39.70 ID:9s1kxWgX
近畿大学の原子力実験炉が倒壊
@紀伊テレビ
625:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/05 19:27:54.74 gcucCuBB0
>>618
一応、御影石=花崗岩で大理石とは違う。
御影石もあんまり薄いタイル状のだと殆ど反応しない。シンチで見ないと分からない。
やっぱ元々放射性物質を多めに含んでるのか、そこそこの大きさ無いと判然は分からないね。
TVのブラウン管の後ろのはヒータにトリウム使ってるからじゃないかな。特に電源OFF時のは。
真空管(最近はあまり造られてないだろうけど)のヒータには普通にトリウム塗ってある。
ブラウン管自体電子銃から電子を放出して映像表示してるんでβ線発生装置といっても良いかも?
626:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 19:30:19.24 dVrvu2Eu0
>>624
ネットの上にソースないのかな?
でも倒壊しても大丈夫かも。だって対策していそう
URLリンク(www.ecp.kindai.ac.jp)
627:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/05 19:31:50.98 gcucCuBB0
>>624
これってさっきあった和歌山の地震で壊れたって事?
628:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/07/05 20:20:37.25 XHaJCPaQ0
>>624
出力1Wみたいだから崩壊しても問題なさそう
URLリンク(kuaeri.ned.kindai.ac.jp)
629:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 20:30:20.82 1EViExbn0
発電目的でないとしても、壊れ方次第では近隣に飛ぶだろうね ピカ物質。
西の農産物に影響しないでほしい。
630:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/05 20:39:33.57 lgCntEu40
>>626
福島の件があってよく大丈夫神話信じれるね
大丈夫なんてまやかしじゃないの
631:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/07/05 20:45:23.86 192eLOtoO
URLリンク(www.o-ems.pref.osaka.jp)
632:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/07/05 20:48:17.37 RmutR7+Q0
1.測定機器 SOEKS 1.BL+ジップロック
2.測定場所 茨城県土浦市
3.測定日時 7月5日
4.計測値
神立セブンイレブン前 0.20μSV/h 地表1m
神立小裏公園付近 0.24μSV/h 地表1m
手野坂下 0.16μSV/h 地表1m
5.備考 計測時間1分、天候、曇り 南風・弱
*今朝、雨上がりの自宅ベランダでは0.27μSV/hでした。
帰宅後は0.18μSV/h
633:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/05 21:42:21.18 S1Q4sWxgO
>>632さん
神立ありがとうございます!
神立駅とか土浦湖北高校とかを測る機会があったら、よろしくお願いします。
本当に助かります!!
634:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/05 21:48:40.06 oahA/P/e0
福島方面、今日大雨のニュース見たけど、
線量に変化ありましたか?
635:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/05 22:00:54.62 KYqxVIvD0
室内の線量は若干減りました
636:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/05 22:12:47.72 Kp3M7ELb0
7/5
機種 ロシア製Bella(ガンマ線のみ計測)
_____________________________________________________________________________
*新宿区 ビル11階屋内 0.129μSV/h
*杉並区 自宅庭(土+タイル) 0.113μSV/h
_____________________________________________________________________________
※10回計測平均/床or地面から1メートルくらいの高さで計測
637:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/05 22:20:37.33 oahA/P/e0
>>635
少しずつでも減ればよいですね。
セシウム水溶性みたいですので、雨で流されたのかな。
638:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/05 23:02:41.37 MANuhg8MI
沖縄の数値わかる方いますか
639:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/05 23:07:39.74 8M6zwsc90
千葉県松戸市新松戸~南流山 RADEX1503
RADEX :測定点にて2分放置後、屋外においては21個の数値を取得。中央値の前後25%を有効なデータとして採択。
屋内においては2~3分に一度5つの数値を読み取ってその数値をそのまま採択。
7/5 21:30 無風
新松戸ビル2F窓際 0.11 (0.09~0.12)
路上 70cm 0.32 (0.26~0.36)
22:00 無風
南流山木造屋内 0.16 (0.15~0.17)
路上 70cm 0.32 (0.28~0.35)
路上 5cm 0.44 (0.39~0.50)
640:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 23:26:10.91 15f2ZmOx0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
3.測定日時 7月5日 23時過ぎ 暑い
4.計測値 屋内(一階)0.07~0.08μSv/h
ここ1時間の平均値。夕方、近くの住宅地道路で測ったら
0.10~0.12μSv/hでした。
最近よく、もともと東京や横浜は原発事故前はどのくらいの
自然放射線量だったの?と聞かれます。屋外で0.03~0.04くらいと
答えてはいますが。やはりそう聞いて現状の計測値を見ると高いのね、と
みなさん言いますね。
今日は作業に集中していたら、プチ熱中症みたいになりました。
窓もできるだけ開けたくないのですが、水分は定期的に摂取したほうがいいですね。
641:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 23:37:23.52 hY7x7K100
テラなら311前は0.06~0.07ぐらいなんじゃないかな?
642:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 23:42:52.48 p39QImCg0
>>640-641
過去スレにあった動画だけど
ガイガーカウンター集結!!(2009/12/29)
URLリンク(www.youtube.com)
TERRA:0.09~0.11
RADEX:0.12~0.14
Radi:0.051
643:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 23:46:37.99 15f2ZmOx0
>>641
そのくらいですか。3月から比べればだいぶ下がったのかもしれませんね。
URLリンク(www.youtube.com)
この動画はよく引用されますが
2009年撮影。TERRA-Pがコンクリ地面直置きで0.09とか0.11なんですよね。
まあこの頃は今回のような大規模な事故がない状態なので
当時は屈託なく見れた数字でしょう。
644:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/05 23:49:15.20 7IKRdzLN0
>>643
アスファルトに見える。
645:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/05 23:50:10.56 tEt4bXuz0
1.測定機器 Нейва ИР-002
2.測定場所 埼玉県比企郡ときがわ町西平
3.測定値
7月5日 15時台
1回目0.140μSV/h 2回目0.153μSV/h 3回目0.147μSV/h
7月5日 23時台
1回目0.155μSV/h 2回目0.149μSV/h 0.159μSV/h
4.備考
屋外 地上1m 計測時間各6分間
最近、何か1月ぐらい前に比べて微増しているような気がする。
646:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 23:53:35.68 15f2ZmOx0
>>642
ああ、自分と同じ動画挙げてくれてる、どうも。
高めに出るRADEXでも0.12~0.14ですものね。
計測して0.10以上の乱高下で神経質になっている人は
こういう動画を見ると
元からこの国での水準値だったのか、と思うのでは。
やはりガイガーは大きな変動かどうかの
目安で見るべきということでしょうね。
647:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/07/05 23:55:53.94 jG/edHsL0
1.測定機器:DoseRAE2(γ線)
2.測定場所:茨城県常総市内守谷町
3.測定日時:7月5日23:30
4.計測値: 木造屋内2F 0.14~0.15μSV/h
5.備考:床から高さ約1m。15時頃ゲリラ豪雨あり、以降上昇。15時前は0.11μSV/h
648:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 23:56:50.40 hY7x7K100
>>642-643
保土ヶ谷のマンション内は3月15日窓開けっ放しでない限り311前とほとんど変わらないのかなと・・
シンチの保土ヶ谷のマンションの人、いつも0.06以下ですし・・
すいませんでした。
649:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/05 23:58:37.63 p39QImCg0
>>641
>>646
関連動画から空中測ってるのが何個か有ったけど、
どれもTERRAで0.09μSv/hくらい出てるね
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
海外の見ると0.11とか0.15くらい普通に出てたりする
やはり多くの地域は食品からの内部被曝をどう防ぐかだねえ
650:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/06 00:01:36.37 0TA5xFSY0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:7月5日19時50分
4.測定値:0.128~0.152μSv/h
5.備 考:18時30分大洗原研北門付近
0.401~0.433μSv/h
651:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/06 00:07:19.87 r7BKZ/LJ0
>>649
もとからチェルノや核実験で汚染されてるからなぁ
まぁこれから蓄積される食品のほうがリスクは高いだろうね
652:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/06 00:14:44.38 9eH+dHHi0
>>648
外的な要因にあまり左右されてないようなので鉄筋なんでしょうね。>Radiの人
ただ最近あちらもTERRAーP+を入手して測っておられますが
報告を拝見すると0.08とか出ています。
その比較でわかるのは、やはりGM管とシンチの計測方式による違いですね。
>>649
仰る通り。この種の311前の計測データや海外の計測データの話で
行きつくこと。現在の低線量下で重視すべきは内部被曝の防止だと思います。
現状、食材の選別で気を抜くとヤバい。せっかく個人個人の生活空間線量が
わかっているだけに気をつけましょう。
>>644
アスファルトでしたね。このガイガー集結の投稿は京都で撮影かな?
ほかのあげている動画に京都からのがありました。
653:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/06 00:14:51.00 IV/Ccqz90
>>604
病気の早期発見を名目とする、年金問題の解決方法……
654:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/06 00:15:51.25 h21HEPLr0
>>636
なぜ距離を書かないby杉並区民
655:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/06 00:25:03.16 5yQpETf10
松戸市東部(五香)
RADEX1008 地上1mγ線のみ5分間計測 単位はすべてμSv/h
※自転車のカゴのバックの上、走りながら観察した値は(観察値)
7月5日 17時から 晴れのち曇り 風少し
松戸市六実 東武野田線 六実駅
西出口そば 0.12~0.14
(前回6月3日0.13~0.14 ほぼ0.13)
(観察値)
六実駅西から南西の近隣住宅街は低く0.14-0.15
他は0.16-0.18→
鎌ヶ谷市
私立第三中の北東近くの踏切 0.17~0.18(少し0.16)
(観察値)
鎌ヶ谷北部小付近0.16-0.18→
下総基地西側の木々の多い道は少し高くなり0.20-0.21→
基地北西部で開けた住宅地になるとさがり0.17-0.18→
柏市
下総基地北西部の路上 0.14~0.18
(観察値)
基地の北近くの住宅街は少し高く0.20-0.22→
ほぼ0.20付近→
金山の小さな交差点そば 0.18~0.21
以上です
656:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/06 01:18:21.97 L3Zg1dhp0
1.測定機器:RADEX 1008 (γ線) チャックビニール入り
2.測定場所:横浜市旭区(区内中央部) マンション4F屋内
3.測定日時:一週間の累計
4.計測値 : 16.3μSv/7days
5.備 考 : 今日の室内は0.08~0.10μSv/hくらい
657:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/06 01:33:16.52 jCypek260
PET検査したばあちゃんの体から8マイクロSv/hがTERRAwwwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
658:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/06 01:42:34.96 lCydXNW30
>>657
日本語でおkっていうか他スレで既出というか
ここは計測値投下スレです
雑談は他でやってください
ガイガーカウンター雑談はこちらで part45
スレリンク(lifeline板)
ガイガーカウンター計測値 4μSv目
(雑談OKな計測値スレ)
スレリンク(lifeline板)
659:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/06 02:55:32.79 FtG57t0z0
>>544
亀ながら気になったこと。
北千住駅って葛飾区から見ると間に荒川って大きな河があるけど、
北千住駅ではその数値だとして荒川を挟んだ小菅駅だとどういう数字になるのだろ?
大きな河をはさむと放射線の数字がどうなるのか。
660:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/06 03:15:30.73 jqR2Eu050
>>630
だねURLリンク(agora-web.jp)
661:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/06 03:52:40.08 wSgCfENI0
誰か塩を数種類測ってくれないだろうか。
塩は超濃縮海水なので気になってしょうがない。
662:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/06 05:42:24.62 Tgjj8eRs0
塩も危ないのかよ
何食ったらいいんだ
あ、大阪北部のガイガーさんいたら、よろしくー
663:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/07/06 05:50:24.99 uJv7JNsl0
計測機種 DRM-BTD
茨城県日立市(107km地点)
7/6 05:30 晴れ 無風 10分間カウント平均(計算値)
鉄筋コンクリートマンション1F(居間) Total167/10min 0.139μSV/h(窓閉め切り)
鉄筋コンクリートマンション1Fベランダ Total208/10min 0.173μSV/h
664:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/06 05:56:09.99 cMIuHUcE0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年7月6日 5:50
4.計測値 0.08μSV/h 3分間測定
5.備考 晴れ、風速 0.3m 風向:東
665:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/06 06:56:44.92 luaiLxhT0
>>659
昨日、北千住に行ったので数値を見ていたけど
たいして高くないね。
駅前で0.12ぐらい、堀切橋近くでも0.10ぐらい
駅前のCAFEに入ってしまえば、0.09ぐらい。
2つ先の亀有は駅前で0.19
青砥の中川河川で0.22
666:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/06 07:07:24.58 jtlOhCrn0
GammaRAE II R
松戸市秋山 21:30 曇 弱風
駅前ロータリー(1m)
A地点 0.27(0.27-0.28)
B地点 0.23(0.22-0.24)
駅ホーム 0.09
マンション3F屋内 0.06(0.06-0.08)
ベランダ 0.13(0.13-0.14)
1F駐車場 0.22(0.21-0.24)
667:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/06 07:12:15.28 jtlOhCrn0
>>565
相変わらず博識ですな
とりあえず調べてみた感じでは0.57を記録した蓋1はどうやら排水桝っぽいです
箱状の構造で中に泥堆積物いっぱい
668:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/06 07:13:10.28 Yf4pu2nX0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前 6:20 50Bq(ベクレル) 北北東の風:風速1m/s
午前 6:40 70Bq(ベクレル) 北北東の風:風速1m/s
669:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/06 07:50:06.57 upbraq5m0
>>645
いつも計測有難うございます。
ときがわ高いですね。ときがわのどの辺りでの計測ですか?差し支えなければ教えて頂けたますか?ときがわの湯の関係とかまさかないですよね。
なんだか不安ですね。
670:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/06 08:38:30.05 lJlC+Om8O
>>667
秋山さんよりそっちの業界に近い立ち位置なだけですよw
ある程度流れの有るところは比較的低いです。
一旦止まって乾く寸前までいって次の雨みたいなところは高いです。
【市川市北部の真ん中(08:00)】
環境:土の上(定点)
機器:PM1703M
偏差5%以下まで待って数値を拾う。
100cm:0.16μSv/h
50cm:0.19μSv/h
1cm:0.26μSv/h
前回(一昨日)比中層が+0.02
671:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/06 09:47:30.14 0TA5xFSY0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:7月6日7時20分
4.測定値:0.124~0.141μSv/h
5.備 考:8時00分大洗原研北門付近
0.350~0.402μSv/h
672:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/06 09:54:41.63 hCXYCZKSO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:7月6日8時0分
4.測定値:0.048μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+では、0.08μSv/h。
ちなみに昨日ビジネスパーク付近で、歩道のところの植え込みを業者の方が刈り込んでいました。
昨日の作業中、ビジネスパーク付近が0.082μSv/h(PA-1000 Radi)、0.12μSv/h(TERRA-P+)だったのが、
今日は0.067μSv/h(PA-1000 Radi)、0.10μSv/h(TERRA-P+)に下がっていました。まあ、誤差の範囲かも知れませんが。
天王町駅ロータリー付近では変わらず0.072μSv/hでした。
673:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/07/06 10:51:21.97 rYRZQAkdO
1.測定機器 SOEKS-01M&ジップ
2.測定場所 岩手県八幡平市 自宅
3.測定日時 2011年7月6日 10:40
4.計測値 0.09μSV/h
5.備考 10回測定、平均値×0.772
過去の測定値、場所は同上
6/21 0.10
6/23 0.12(雨あがり後)
6/28 0.10
674:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/06 11:01:56.06 Qd/E/PXU0
1.測定機器 pripyat γ
2.測定場所 横浜市旭区木造屋内
4.計測値 0.07~0.08μSv/h
5.備考 200秒測定
675:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/06 11:07:37.87 Qd/E/PXU0
1.測定機器 pripyat γ
2.測定場所 横浜市旭区木造屋内
水を入れたポリタンク&ペットボトルで機器を囲んでみた
4.計測値 0.05~0.06μSv/h
5.備考 200秒測定
676:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/06 11:54:56.31 s3ePmqHE0
>>659
おれが計った時は、
0.240 ( 0.21-0.26 ) 西小菅小学校前
0.174 ( 0.16-0.18 ) こすげ小学校前
だったよ。
RADEX1706地表1mです。
677:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/07/06 12:49:28.97 rF2g5i9a0
兵庫県篠山市
測定機器 Terra
木造家屋内にて計測
3分ほど計測後の平均値
0.12μSv/h
変わらず。
678:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/06 12:56:12.07 Yf4pu2nX0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午後12:10 230Bq(ベクレル) 東の風:風速3m/s
午後12:30 70Bq(ベクレル) 東の風:風速3m/s
679:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/06 13:12:00.17 9eH+dHHi0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
3.測定日時 7月5日 13時5分前 晴れ 暑い
4.計測値 屋内(一階 冷房中)0.08~0.09μSv/h
見晴らしのいい丘 0.11~0.12μSv/h
平均値 丘の上は風が吹いてます。計測してたら点滅数秒して
閾値超え0.31μSv/hの表示、2.3秒ですがアラーム鳴る。
バッテリーも満タンなので誤作動等ではないと思います。
都内では駅前や風の抜けやすい公園で時々ありますが、
高濃度のカタマリが風に載って飛んでおり、GM管にひっかかるんですね。
680:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/06 13:13:15.38 9eH+dHHi0
↑
すみません、日にちは7月6日本日です・・・。
681:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/06 13:22:30.88 Yo+aVmbV0
>>679
高濃度のカタマリっていうのが理解できませんがどんなものだとお考えでしょうか
自分は放射性物質自体は空気中にはないと思うので砂埃とかなら考えられるのですが
682:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/06 13:39:53.81 9eH+dHHi0
>>681
すでにこのスレで時々言及されている、仰る通り
埃や舞いあがった砂塵といっしょになった状態にあると推測されます。
683:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/06 13:44:29.40 LygvOJa20
>>672
刈り込み作業中は「放射性物質を含む埃」が舞っていた感じですか?
一度雨が降ると落ち着きそうですよね。 下水汚泥に影響しちゃいますが。。。
684:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)
11/07/06 13:49:43.92 dkHJKd8J0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 7月6日 13:25-
計測値(γ) 地表約100cm 0.150 uSv/h
地表約 50cm 0.152 uSv/h
地表約 10cm 0.172 uSv/h
計測値(β) 地表約100cm 0 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
地表約 50cm 0.8 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
地表約 10cm 1.2 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
備考 統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
雨上がりの曇り 微風
685:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/06 14:25:51.65 cZZC/DSK0
1.測定機器 Нейва ИР-002
2.測定場所 埼玉県比企郡ときがわ町西平
3.測定値
7月6日 午前9時前後
1回目0.134μSV/h 2回目0.136μSV/h
4.備考
屋外 地上1m 計測時間各6分間 天候:快晴
今日はカラッとした気候、昨日は湿度があったせいで少し高かったのかな?
>>669
人が住んでいるようなところはだいたい同じような数値ですのであまり心配要らないと思います。
堂平の天文台なんか測ってみたいですね。
686:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/06 14:26:37.56 wNahZ2KV0
100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!
マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、エビアボカド。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
687:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/07/06 16:01:19.32 2l9tBA9V0
>>677
>>684
いつもありがとうございます こちらはこれから雨が降りそうです
688:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/06 16:45:18.12 07NUGZojO
>>655
鎌ヶ谷北部住まいなので大変参考になりました
暑い中ありがとうございます!
六実低いなぁ…周りに緑地がないせいですかね
689:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/06 16:50:50.18 qkbetrNdO
>>672 >>679
保土ヶ谷区民です。いつもありがとうございます。
今日は嫌な空気で線量が高めかと思っていました。
舞い上がった固まりには出来るだけ遭遇したくないですね。
690:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/06 16:56:26.99 +P1XStdY0
茨城の原発でぼや
スレリンク(news板:1番)
1 名前: ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[] 投稿日:2011/07/06(水) 16:54:53.88 ID:C6Hz3b1gP BE:1737252465-PLT(12001) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
廃棄物処理施設でぼや=東海第2原発、影響なし-茨城
6日午前9時50分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電東海第2原発で、放射性廃棄物を処理する建屋の3
階で火災が発生した。火はすぐに作業員が消し止め、けが人はなかった。県原子力対策課によると、放射性物質
の漏れや環境への影響はないという。
日本原電によると、低レベル放射性廃棄物を炉で溶かす処理をしていた作業員が、炉から前処理室に戻った容
器の外側に付着した廃棄物から数十センチの炎が上がっているのを発見、消火した。廃棄物は、配管に使う金属
やガラス繊維でできた保温材だった。(2011/07/06-16:04)
URLリンク(www.jiji.com)
691:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/06 17:13:52.33 3AJtU+fx0
>>679 今日の日中は北風
>>681
気象庁高層風向き
URLリンク(www.jma.go.jp)
横浜市テレメータ
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
692:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/07/06 18:12:10.53 Ky03o0ww0
1.測定機器 SOEKS 1.BL+ジップロック+3ミリアルミ板
2.測定場所 茨城県土浦市
3.測定日時 7月6日
4.計測値
神立駅前サンクス 0.17μSV/h 地表1m
神立駅東口 0.24μSV/h 地表1m
湖北高校前 0.20μSV/h 地表1m
戸崎原 0.14μSV/h 地表1m
おおつのファミリーマート前 0.20μSV/h 地表1m
693:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/06 18:24:11.72 9eH+dHHi0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 横浜 天王町
3.測定日時 7月6日 16時~18時 快晴 夕方で少し涼しい 微風
4.計測値
天王町団地(スカイハイツ)入口地上1m 0. 12~0.14μSv/h
天王町 古河橋 橋のところ地上1m 0.09~0.10μSv/h
天王町 ポンプ場近所の道路地上1m 0.11~0.12μSv/h
天王町 スカイハイツ近所のコンクリ住居1階
扉締切 床1m 0.09μSv/h
横浜ビジネスパーク彫刻の広場地上1m 0.11~0.12μSv/h
横浜ビジネスパーク彫刻の広場芝地表1cm 0.14~0.15μSv/h
横浜ビジネスパーク入口の走ってるポーズ首のない銅像前の植え込み
座って計測 0.14~0.15μSv/h
横浜ビジネスパーク 水の広場地上1m 0.11~0.12μSv/h
PREZZO(商業施設) 一階店内床1m 0.09μSv/h
PREZZO正面オープンカフェのあたり地上1m 0.11~0.12μSv/h
神戸町 車の行き交う路傍 0.11~0.13μSv/h
ねむの木保育園、地域貢献ホーム前の路上 0.10~0.12μSv/h
(神戸町の路傍、スポーツセンター周辺はだいたい0.11表示)
平均値 またまた用事で天王町に行ったのでアトランダムに計測。
暑いので前回より涼しくなった夕方に行きました。
線量が高めかな?という気がするところは念入りに計測しましたが
木やコンクリなどの自然放射性込みで高い印象。
2日前に風の強い時に計測した数値より低め、数字が暴れなかったでした。
やはり相鉄の架線工事のせいもあってかマスクしてる人が多かったです。
そのほうが喉にいいでしょうね。
694:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/07/06 18:49:21.15 iCVP67FS0
1.測定機器(PA-1000)
2.測定場所(愛知県豊田市北部)
3.測定日時(7月6日PM6時)
4.計測値 (0.05~0.08μSV/h 車中)
5.備考 (移動しながら測定)
いつもより少し多め(普段0.05位)
695:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/07/06 18:59:11.63 LZbbovCv0
1.測定機器:DoseRAE2
2.測定場所:茨城県ひたちなか市磯崎町(ホテルニュー白亜紀付近を
北上すると道なりに西に向かう坂や林があるがその付近)
車内ハンドルそば(エスティマ)
3.測定日時:2011年7月6日 (晴)
4.計測値:0.7~0.8μSV/h
5.備考:ドライブがてら線量計を見ていたらこの数値がでた。
気になったので、戻ってもう一度測ったらやはりこれ位だった。
ドライブ中の計測値は信頼できるのか、自分でも分からない。
696:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/06 19:05:29.53 5yQpETf10
測ってガイガー!
だんだん改良されてますね
見たポイントに近い他のポイントが距離付で表示されるようになりました
これで計測済みのピンの色が値の大小によって色分けされれば
さらにいいのですが
697:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/06 19:07:14.67 9eH+dHHi0
>>689
雨の日やこういう高温下で出かけると漠然と線量上がってるのか?と
不安度が増しますね。さすがに4月下旬くらいから一定範囲なので
普通に町中を歩くぶんには不安要素はないです。
まあここのところこの山合いは日中いきなり吹く風が気になるから
マスクしたほうが賢明と思います。それとカタマリはなまじ
計測できると透明な怪物が横を通り過ぎてるのかのようでかえって怖い。
逃げ帰りますw
Radiの方と自分はここんところビジネスパーク周辺の計測が
多いですが、偶然の流れです。ビジネスパーク近くの神戸町の
土壌調査でベクレル高いとか前に公表されてるんですが、
線量どうなのかな~。
698:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/06 19:30:32.21 5yQpETf10
>>688
どうもです
六実は駅の西や南西周辺だけこの付近一帯に比べて低いですね
東側は計測していないので分かりません
今回自転車で移動してても0.14μSv/hの所がほとんどでした
東の鎌ヶ谷になるとまたすこし上がるので
おっしゃる通り緑の多さなのか、
あのあたり少し高台なのでその影響か
あるいはたまたまなのでしょうか・・・
ただ上がるといっても0.18μSv/hぐらいでした
新鎌ヶ谷付近は市が計測して0.25μSv/hぐらいと高めでしたが
土の上なので高い値だったのか
そのうちいつかアスファルト上ですが計測しに行きます
699:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/06 20:13:32.97 RirBDqCF0
#初めての計測なので高さや値は正確では有りません。
計測器:Mr.Gamma A2700
日時:2011.07.06 18:40
場所:中原防災公園の入り口
線量:0.42μSv/h
日時:2011.07.06 19:03
場所:東武野田線 増尾駅西口 ロータリー
線量:0.23μSv/h
日時:2011.07.06 19:16
場所:東武野田線 逆井駅西口前
線量:0.23μSv/h
日時:2011.07.06 19:25
場所:南部クリーンセンター併設スポーツ施設玄関前
線量:0.31μSv/h
なお、記録できなかったのですが、南部クリーンセンターのスポーツ施設の
玄関ではもう少し高い値も出ていました。
700:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/06 20:22:59.16 RirBDqCF0
↑は千葉県柏市です。
701:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県)
11/07/06 20:48:08.44 j9Z9Gnti0
>>699
元柏市民だったんだけど野田線周りヤラれてるな
702:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/06 20:48:58.60 6o1GIxPG0
1.測定機器:クリアパルス Mr.Gamma A2700
2.測定場所:千葉県 船橋市 習志野台
3.測定日時:7月6日20時
4.計測値 :0.068μSV/h マンション4階 室内
5.備考 晴れ 弱風
703:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/06 21:38:57.66 4Np6vC5l0
土の上1cm以下の定点観測は累積値です。必ず測定してください。
車の中は舞い上がった物質を測定しています。
あなたが吸ってるものです。
704:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/06 21:41:19.70 J7+HKdpE0
>>703 は基地外の妄想なので無視よろ。主張に科学的根拠はありません。
705:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/06 21:43:16.64 okjDbJuz0
URLリンク(island.geocities.jp)
のサイトで千葉の鎌ヶ谷で急激にグラフが上がった形跡があるけど
何かあったんだろうか
706:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/06 21:51:15.42 FCqgP7hL0
>704
京都やチベットの痛さに比べたらまともかなと思ってる。
707:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/06 22:13:55.22 pKBXLWRh0
>>704
それはデマですね
708:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/06 22:21:20.22 qItnYssh0
関西人は漏れなく知恵遅れ
709:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/06 22:49:25.19 5yQpETf10
>>705
前後のデータがなくなってたりするので
場所を変えたり、調整し直したりしてるのでしょうか?
710:鎌ヶ谷ガイガー(チベット自治区)
11/07/06 22:52:08.12 sPG3Wl4d0
>>709
鎌ヶ谷ガイガーは更新されました。
711:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/06 22:54:34.41 +Gf0Aw6X0
>>704
スレリンク(lifeline板:330番)
市販計数器の置き方による誤差
URLリンク(www.gsj.jp)
半径1m以上の平坦な場所(対象が岩なので濃度は均一)ならば、高さ1mでの測定が可能。
逆に言えば、直径2m以内で濃度か不規則になっていたり、起伏があったらば、高さ1mでの測定は無意味。
712:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/06 23:01:34.20 3HZl8Tv20
7/6
機種 ロシア製Bella(ガンマ線のみ計測)
_____________________________________________________________________________
*新宿区 地上ビルとビルの間 0.177μSV/h
*杉並区 自宅庭(土+タイル) 0.129μSV/h
*杉並区 木造1階布団の上 0.131μSV/h
_____________________________________________________________________________
※10回計測平均/布団以外は床or地面から1メートルくらいの高さで計測
713:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/06 23:03:36.46 jtlOhCrn0
GammaRAE II R
松戸市秋山 21:00 晴 風あり
駅前ロータリー(1m)
A地点 0.26(0.25-0.28)
B地点 0.24(0.23-0.24)
駅ホーム 0.08
マンション3F屋内 0.07(0.06-0.08)
ベランダ 0.10(0.09-0.10)
1F駐車場 0.19(0.19-0.22)
714:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/06 23:14:22.52 5yQpETf10
>>710
おお、レスいただけるとは光栄です!
ずっと参考にさせていただいてました
ありがとうございます、これからもよろしくお願いします
715:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/06 23:49:19.60 c3I6FyS+0
1.測定機器 DoseRAE
2.測定場所 東京都豊島区東池袋4丁目 日之出町公園(サンシャイン60近く)
3.測定日時 2011/7/6 18:30
4.計測値 0.11μSV/h 地表100cm
5.備考 計測時間5分、風あり
東京都が6/15に計測した公園です
都の計測では0.06μSV/hでした
716:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/07 00:20:33.16 bNSrqnPq0
鏡面に近い床に蒸着されていた場合なら1m測定はOKでしょうが、
地面は凸凹していますので無意味です。
実際1mと50cmで差が出たでしょ。
工作員が1mでドヤ顔してもっともらしく書いています。注意。
工作員は私をキチガイに仕立てようとしていますが、常套手段です。
717:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 00:30:16.41 CEH6/vuj0
ID:bNSrqnPq0
これがきょうのNGか
718:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 00:38:37.17 P2gFXJip0
>>716 ふみひとくんもうおそいからねたら?
719:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/07/07 00:54:03.97 YFDrXY4l0
来週月曜日から東京で研修を受けるため上京する西日本の者です。
まだ都内は線量高いんですかね。
都内の方は、昼食とかどうされてますか。
特に単身赴任の方とか食事はどうされてますか。
720:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 01:00:56.02 P2gFXJip0
>>719
岡山のほうが高線量だと思うよ。
721:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 01:04:45.77 1UkJdr5n0
昼食は基本的に弁当やフランスパンを持参です。
外食する場合は素ウドンやザルソバ限定です。
岡山から安全で保存の利く食べ物を持参すると
いいと思います。
722:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/07/07 01:14:01.61 DX7OMoZB0
>>705
>>695の方が遭遇したプルームが鎌ヶ谷・足立・浅草・青山と移動していったと思われる
時間軸を追って順に線量が少しずつ上がっている
元となったと思われる物はこれ
『廃棄物処理施設でボヤ=影響なし、東海第2原発―茨城』2011年7月6日14時6分
6日午前10時ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電東海第2原発で、
放射性廃棄物を処理する建屋3階で火災が発生した。火はすぐに作業員が
消し止め、けが人はなかった。県原子力対策課によると、放射性物質の
漏れや人体、環境への影響はないという。
同課や消防によると、廃棄物を炉で処理する際に投入容器から落ちずに
残った廃棄物が、炉の熱で発火し投入容器内で燃えたという。
URLリンク(www.asahi.com)
雑談スマソ
723:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 01:16:47.16 1UkJdr5n0
>>722
鎌ヶ谷で跳ね上がってるのは、ガイガー主が東北へ移動中の数値だから。
724:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/07/07 01:57:31.11 5IeCC82r0
1.測定機器 Kiparis
2.測定場所 京都市北区 自宅内
3.測定日時 2011年7月6日 18:00
4.計測値 0.131 μSV/h 450秒平均モード
725:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 02:11:07.44 dYmXEF1b0
>>722
低レベル放射性廃棄物だし、原電のMPにもその周辺のにも変動が見られないし、
URLリンク(ibarakinews.jp)
726:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/07 02:16:29.31 AWZa5hNWO
>>692さん
神立駅と土浦湖北高校ありがとうございます!
身内が住んでるので物凄く心配しています…。
もし、よろしければ定期的に測定して頂けると非常に助かります…すみません、わがままなお願いでm(__)m
727:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 02:24:32.95 fSA4hc8yP
>>721
ままかりご飯かー!
728:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 03:19:46.08 9Pj/lC6N0
震災がれき処理 再委託認める
7月6日 4時37分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ついに汚染瓦礫が8日から全国にばら撒かれることが決定してしまいました
受け入れ表明した地域の線量の変化に要注意ですね
特に川崎あたりは気をつけて見ていたほうがよさそう
729:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 06:21:30.33 StlqQiAlI
どなたか埼玉県八潮をお願い致します
730:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 06:38:27.92 rO54wCNU0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年7月7日 6:20
4.計測値 0.08μSV/h 3分間測定
5.備考 小雨、風速 2.0m 風向:東
731:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/07 07:18:40.20 udchwPL30
計測機種 DRM-BTD
福島県いわき市平(42km地点?)
7/7 07:00 曇り 無風 10分間カウント平均(計算値)
木造平屋民家(居間50cm) Total354/10min 0.295μSV/h
芝生近くの屋内縁側(0cm) Total368/10min 0.307μSV/h
植木脇のポストの上(地上1m)Total421/10min 0.351μSV/h
昨晩は実家、これから明日の夜まで田村市に出張・・・
732:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/07 08:11:32.35 VWP1mJvS0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前 7:00 20Bq(ベクレル) 南南西の風:風速2m/s
午前 7:20 10Bq(ベクレル) 南南西の風:風速2m/s
733:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 08:40:22.44 jvKc1DqT0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:7月7日7時30分
4.測定値:0.118~0.132μSv/h
5.備 考:8時00分大洗原研北門付近
0.453~0.501μSv/h
734:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 08:51:59.66 J1RVNOst0
>>665
ありがとう。千住に住んでるので参考になりました。
安心...していいのか?
735:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/07 09:06:22.59 VeY9hDQgO
どなたか京都府城陽市の数値わかりませんか?
里帰り出産でしばらく滞在するのですが…
震災以降の風向きで関西も結構入ってたりするので心配です。
よろしくお願いします。
736:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/07/07 09:09:06.15 Evr3mYyr0
ドイツ拡散予報では昨日関東をおおったけど
昨日の風予報でも関東方向向いてたけど
関東ガイガーたいして上がってないですよね?
って事は今は放射性物質の漏れは少ないのかな?
関東まで届いてないのかな?
737:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/07 09:22:32.30 d/+nF0iN0
>>725
>原電のMPにもその周辺のにも変動が見られないし、
変化がないのはあたりまえ。
東海村第二で出力100万kW位だから、同じくらいの熱エネルギーが放出されている。
URLリンク(www.japc.co.jp)
発電効率 等の数値は記憶の範囲。
したがって、常に上昇気流があり、ガス・エアゾル状廃棄物は上昇気流に乗ってどこかに飛んでゆく。
福島で、2重扉を開けても付近の線量は上昇しなかった。
しばらくたってかなり離れた場所の線量が上昇したが、すぐには公開されなかったことを思い出してほしい。
738:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 09:22:45.52 iSxf4CDw0
>>735
「測ってガイガー」でぐぐってみそ
739:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/07/07 09:59:51.40 e2HIB6eV0
>>736
5月くらいからそんな感じだよ
740:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 10:08:52.84 QUd+Koq40
>>737
え、東海第二は停止してるし。
それから、二重扉開放で線量上昇があった双葉町山田は5km地点だね。
URLリンク(www.mext.go.jp)
741:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 10:33:15.09 fan8miHR0
>>736
今は毎日たった140兆ベクレル程度しか漏らしてないので安心。
前に不安院などが一日の漏れを言ったときと状況が変わってないので、
これが減る理由が特に見当たらないから。
平時の原発は年間100億ベクレルを排出して、
これでもリスクがあるとドイツが言ってる量の僅か1400年分が毎日出てるだけだねw
742:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/07 10:59:11.63 BtofjJaF0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 午前10時半頃
3.測定日時 7月7日 曇り 風少ない むし暑い
4.計測値 屋内(1階) 0.08~0.09μSv/h
見晴らしのいい丘の上 0.09~0.11μSv/h (実質0.10)
5回計測の平均値
外と中の差があまりないですが特に変動はありません。
風がないときの平常値とみられます。
ゆうべは電話での打ち合わせで午前3時頃まで起きてましたが
その間変動はとくになかったです。
743:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/07 12:10:51.97 OiG7rcFSO
品川区測ってくれてた方いなくなってしまった…。
今日は外出ても大丈夫だろうか?
品川近辺測れる方いませんか?
744:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/07/07 12:29:35.52 Evr3mYyr0
高崎の国際研究機関だかなんだかの核種別飛散を測ってるデータあったよね?
誰かアドレス知らないですか?
745:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 12:53:36.25 FjKzrbMi0
品川区 最近の普段と変化ありませんw きっとこれからも変化しないだろうと思ってますw
計測器チラ見で勘の平均値0.11
746:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 13:00:35.78 kohEfHoV0
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
747:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 13:03:08.51 moIJJ6090
>>744
これが最新版。
URLリンク(www.cpdnp.jp)
748:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/07 13:08:55.71 VWP1mJvS0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前11:55 140Bq(ベクレル) 南南西の風:風速6m/s
午後12:15 370Bq(ベクレル) 南南西の風:風速6m/s
749:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 13:14:08.93 FjKzrbMi0
品川区 いま1分間くらい計測器を見つめてみたw REN200
0.13 0.13 0.13 0.12 0.14 0.13 0.12 0.13 0.14 0.12 0.13 0.11 0.12 0.11 0.09 0.11 0.08 0.09 0.11 0.12 0.13 0.14 0.09
こんな感じw 平均0.12ってとこか?w
750:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 13:18:26.81 P8kCmggZ0
>>749
たけーよカオ
751:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)
11/07/07 13:56:47.42 9v4qFmPP0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU+ビニール袋
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 7月7日 13:30-
計測値(γ) 地表約100cm 0.182 uSv/h
地表約 50cm 0.196 uSv/h
地表約 10cm 0.202 uSv/h
計測値(β) 地表約100cm 0.4 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
地表約 50cm 0 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
地表約 10cm 0.6 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
備考 統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
雨上がりの曇り 微風
752:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/07 13:59:32.91 OiG7rcFSO
>>749
いつもの人いたw
ありがとう。
でもちょっと高いような。
家にいようかな…。
753: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都)
11/07/07 14:12:47.37 QXIj1RI10
測定機器 PM1703M
測定場所 ホームセンター(場所は伏せる)
測定日時 7月7日 13:50
ホムセンで園芸関係を測ってみた。(登録県/製造日)
腐葉土18ℓ(茨城)・・・BG+1μR/h
腐葉土5ℓ(埼玉)・・・反応なし
馬糞堆肥2Kg(茨城/製造日不明)・・・BG+50μR/h
牛糞堆肥2Kg(山形/11年3月)・・・反応なし
鶏糞堆肥2Kg(千葉/製造日不明)・・・BG+1μR/h
硫酸カリウム2Kg ・・・BG+5μR/h
その他用土類・・・BG+0~3μR/h
754:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 14:16:14.22 dT8BjB+c0
>>752
この程度で高いとかww
もう日本じゃ暮らせないぞ。
755:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/07/07 14:16:46.38 Evr3mYyr0
>>747
ありがとう
756: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都)
11/07/07 14:18:25.15 QXIj1RI10
>>753
追加
腐葉土5ℓ(忘れた/見てない)・・・BG+15μR/h
757:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/07 14:25:16.46 OiG7rcFSO
>>754
そうなの?
いつもよりはちょっとだけ高いかなと思ったんだけど。
許容範囲?
758:名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
11/07/07 14:26:46.20 OL9kjpNO0
>>753
ウンコに出てくるということは汚染が進んでるということか…
759: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都)
11/07/07 14:30:44.16 QXIj1RI10
>>758
牛はサイレージ食べてるから今年は低いとして、馬糞やばい。
760:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 14:49:33.68 NzWU9gKp0
馬糞すごいね。
茨城の馬って、なんのために飼ってるの?
食すため?
761:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/07 14:50:33.99 mDBRJTDk0
>>757
このスレを最初から見てみればよろし
762:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 15:22:55.86 OkJQeAeI0
>>760
>>茨城の馬って、なんのために飼ってるの?
有名どこでは、美浦にトレセンがある。
そこのがたい肥になるのかは知らないけれど。
763:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/07/07 15:23:44.05 VcLLUD030
1.測定機器 SOEKS 1.BL+ジップロック+3ミリアルミ板
2.測定場所 茨城県土浦市+守谷
3.測定日時 7月7日
4.計測値
阿見セブンイレブン 0.16μSV/h 地表1m
守谷イオン 0.32μSV/h 地表1m
備考 SOEKS導入して初の0.3越え。県南はやはり高い??
764:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/07 15:25:36.40 tBYCn4fO0
週刊現代調査
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
東日本
岩手 0.13-0.20μSv/h
宮城 0.12-0.29μSv/h
福島 0.20-1.34μSv/h
茨城 0.17-0.51μSv/h
新潟 0.13-0.20μSv/h
群馬 0.11-0.32μSv/h
栃木 0.13-0.86μSv/h
東京 0.15-0.62μSv/h
千葉 0.15-0.64μSv/h
埼玉 0.15-0.39μSv/h
神奈川 0.09-0.19μSv/h
西日本
大阪 0.17-0.26μSv/h
兵庫 0.18-0.24μSv/h
京都 0.10-0.21μSv/h
広島 0.15-0.27μSv/h
福井 0.11-0.26μSv/h
島根 0.12-0.23μSv/h
岐阜 0.19-0.20μSv/h
長野 0.15-0.33μSv/h
静岡 0.08-0.23μSv/h
愛知 0.13-0.24μSv/h
三重 0.19-0.21μSv/h
福岡 0.12-0.18μSv/h
佐賀 0.12-0.22μSv/h
765:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 15:37:17.62 fSA4hc8yP
>>757
自分も今日は高めだと思う
深夜と明け方にもちょいちょい跳ね上がってるね
なんだろう
766:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 15:45:52.16 K8NOajnT0
>>748
いつも乙です。
767:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/07/07 15:49:35.43 AilfPCpoP
週刊現代SOEKSで調査なんてふざけすぎ。
768:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 15:51:51.34 K8NOajnT0
>>767
いや、SOEKSでも別に良いだろ。「ちゃんと測れば」だけど。
769:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 15:56:39.53 o58OeEup0
佐賀の0.22が気になるね
770:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
11/07/07 16:03:18.36 xi23vVgh0
そんなことより、静岡と長野が西日本に分類されているのが解せん。
771:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/07 16:10:35.39 GiEIZBkm0
>>765
夢は夜開く
772:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/07 16:10:47.27 9/eecKhIO
え!馬糞が50マイクロシーベルトあるの?
うそだろ?
773: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都)
11/07/07 16:12:58.02 QXIj1RI10
>>772
ごめん。単位がμR/h なんだ。(マイクロレントゲン)
774:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 16:17:50.03 o58OeEup0
wwwwwww
775:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/07 16:35:22.65 mDBRJTDk0
>>765
深夜高くなるのは俺も気になってた。
やっぱ暗くなってから色々やるんだろうな
776:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 16:56:10.32 moIJJ6090
>>768
6/15の測定もそうなら、あるいは旧SOEKSの可能性もあるなと思ってた。
777:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/07 17:00:36.29 xrKjdwDu0
江東区東部、測ってる人いたらよろしくです
778:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 17:17:27.37 kQE2aFVf0
1.測定機器:RADEX 1008
2.測定場所:武蔵小山商店街付近
3.測定日時:7月7日2時30分
4.測定値:0.10μSv/h
5.備 考:β線はいつも通り0 明日は戸越銀座で計測予定(多分、通常値)
779:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/07 18:27:54.85 AWZa5hNWO
>>733の鉾田さん
>>763の土浦さん
茨城情報本当に助かります!ありがとうございます!
茨城県南部がホットスポットという情報を聞き心配しています。
特に土浦は情報が少なく、気になっていました。
お忙しい中、暑い中、大変だとは思いますが、今後もよろしくお願いします!
780:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(チベット自治区)
11/07/07 19:21:24.76 QBRohfnt0
1.測定目的:空間線量
2.測定対象:γ線
3.測定機器:DoseRAE2
4.測定方法:1時間の積算値、定点測定
5.測定場所:墨田区吾妻橋マンション4F窓際
6.測定日時:7月7日 18:10~19:10
7.計測値 :0.08μsv
8.参考値 :5月=0.14μsv前後、6月=0.11μsv前後、7月=0.09μsv前後
9.備考 :曇り
781:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 19:55:03.55 CQeGhqF60
放射線測定器・ガイガーカウンター卸値販売
テレビで紹介の人気モデルから、食品検査の専門モデルまで
29800円で送料無料
URLリンク(geiger1.net)
782:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/07/07 20:24:08.36 8TXCQEThO
京都はね上がってるのでしょうか?
測れる方いたらよろしく願います。
783:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 20:42:51.04 TCbp1Uj8P
今日首都高走ったんだけど
丁度渋滞した四つ木のあたりは0.16μsv/h
他に比べて高い数値が出てた
突然アラームが鳴り響いて1μsv/hとか・・・
対向車が何か積んでいたのだろうか
784:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 20:44:26.81 Fg6zZ5bOI
>>768
SOEKSは100円均一の電卓並の玩具だろ
平均値は出ない、数値は高く出る、電池ももたない、
電池を入れっぱなしでPCに接続したら、故障の恐れなんて
もはや裁判沙汰製品だろ
785:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 20:46:44.02 G951y1/S0
>>784
そう書かれるとまだ中国製の方がマシに感じるな
考えてみれば世界の工場の中国と、なんだかよくわからんロシアじゃそんなものか
(ロシアのまともな会社なら放射線のノウハウあるだろうが、ぽっと出のSOEKSじゃな…)
786:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 21:09:25.42 K8NOajnT0
いや、中華は無いwww
中華(SW83A)とSOEKS持ってるけど、SOEKSしか使ってない。
最近のモデルだと平均化ついてる。
高めに出るのは確かだけど、旧型でもカウント数からの生データ吐いてるだけ。
電池の話は、普通のアルカリ電池に充電すると壊れますよっていう当たり前の話w
センサーも安心のSBM-20。何もかも詳細不明で信頼出来ない中華とはぜんぜん違う。
787:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 21:13:41.79 QaFurpQB0
機種 SOEKS
品川
マンション室内中央 0.12マイクロシーベルト
マンション室内窓際 0.25マイクロシーベルト
風向きは南
具合悪いから測ったら高かったです。
788:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/07 21:14:49.83 BtofjJaF0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 横浜 天王町
3.測定日時 7月7日 19時~20時 快晴 涼しい 風強め
4.計測値
天王町団地(スカイハイツ)入口地上1m 0.09~0.10μSv/h
天王町 古河橋 橋のところ地上1m 0.11~0.12μSv/h
天王町 ポンプ場近所の道路地上1m 0.11~0.12μSv/h
天王町公園・川辺の道路地上1m 0.10~0.11μSv/h
天王町 スカイハイツ近所のコンクリ住居1階
扉締切 床1m 0.13μSv/h (なぜか高め、訪問するまで
人がいなかったので閉め切っていたせいか?)
横浜ビジネスパークガレリア彫刻の広場芝地上1m 0.14~0.15μSv/h
横浜ビジネスパークガレリア水の広場前地上1m 0.11~0.13μSv/h
ビジネスパークの中央大道路真ん中あたり地上1m 0.11~0.12μSv/h
常盤橋(天王町)地上1m 0.10~0.11μSv/h
川辺町住宅&バス駐車場前地上1m 0.12~0.13μSv/h
星川橋1号踏切 地上1m 0.09~0.10μSv/h
屋内(1階)0.09μSv/h(一日通しでは0.08~0.09μSv/h)
またまた天王町計測。おととい昼間、昨日夕方に計測。
今日は夜にしました。昼間より低め。
風が少ないからでしょうか。
ビジネスパークは夜もビル風が強い。
マスクはしてて良かった。その中で計測すると乱高下気味なので風とともに
線量も移動するのかも。落ち着けばたぶん空間線量自体は0.11前後では。
789:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 21:24:00.72 P56FD5e30
皆様、日々計測ご苦労様です。
無理せず、細く長くやっていって頂けると有難いです。
790:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/07 21:26:10.54 Fj2H5ATqO
宮城@仙台駅前
7月7日
機種 doseRAE2
線種 γ
空間線量 単位μSv/h
駅構内 0,10
西口外 0, 07
喫煙所近く草 0,12
近くのロフトの中 0,07
計測は各位置10分程度
曇り
791:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/07 22:11:23.75 8DG8MGzJ0
松戸市東部(五香)
測ってガイガー!の白井市リクエスト地点を計測してきました
RADEX1008 地上1mγ線のみ5分間計測 単位はすべてμSv/h
※自転車のカゴのバックの上、走りながら観察した値も記します
7月7日 17時から 曇り 風強し
※で今回走りながら想定よりかなり低い値が散見されたので、
少し機器の具合が心配になり最後に定点の元山北踏切を計測しました
千葉県鎌ヶ谷市 元山駅南県道57号踏切0.18~0.20(前回6月28日0.17~0.19)
※おそらく大丈夫だと思い、ご報告します
自転車で自宅を出発、鎌ヶ谷方面に道なりに観察すると0.15の値多し(たまに0.18)→
(前回7月5日より低め)
市の計測で値の大きかった市制記念公園の国道464号北側の歩道付近でも0.15多し→
鎌ヶ谷霊園前 0.15~0.19→
※下総基地南東部の森の多い袋小路に迷い込み
うろうろした道なりでかなり低い値を散見しました
0.14-0.15近辺に一時0.12、さらに0.11(この時機器の故障を疑いました・・・)
引き返すと同じ地点で0.14でした(さらにもう一箇所で0.12)→
464にいったん出て目的地に向かう途中も大体0.15近辺、少し0.18→
千葉県白井市西白井1丁目周辺(住宅街)0.16~0.19(0.19は少し)
次の目的地に向かう途中も大体0.15近辺、少し0.18→
464の南側は0.14近辺多し→
千葉県白井市けやき台2丁目(西白井消防署そば)0.13~0.19※変動が大きいので10分計測→
464南側歩道を西に帰路、0.14-0.15→
※市制記念公園に近づくとみるみる上昇0.20→
公園前の歩道0.25-0.26まで上昇→
近くのPCショップに立ち寄り店内で値が下がった後
464の曲がり角交差点近くの小道の出口で計測 0.18~0.21→
新鎌ヶ谷駅前ロータリー 0.16~0.20
※市制記念公園の464号をはさんだ南北の歩道で値が違うのに驚きました
あのあたり南北とも森があるのですが・・・
※今回全体的にカゴの中で値が低めでした
今まで下にしたバックで放射線が遮断されて値が小さくなる感じはしなかったのですが・・・
一応湿気対策としてシリカゲルと一緒にミニポリ袋に入れてます
以上です
792:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 22:13:23.75 +A6YzmMa0
GammaRAE II R
松戸市秋山 21:00 曇 強風
駅前ロータリー
A地点 0.26(0.25-0.26)
B地点 0.22(0.22-0.23)
駅ホーム 0.08
マンション3F屋内 0.07(0.06-0.07)
ベランダ 0.11(0.09-0.11)
1F駐車場 0.18(0.18-0.19)
・・・下がって来てるかも?
793:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 22:17:19.96 SH2P2PVrI
0.08~0.15ぐらいの数値って結局高いの?
年間に治すと身体に問題でてくるのか
福島に比べたら低いけど、子供にはよくない環境なんだろうか
794: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/07 22:23:05.43 QXIj1RI10
>>793
平常値の2倍程度と考えるとそれなりに高い。
素人なりに考えると環境中の放射能が自然の2倍って事は
外部だけでなく内部被曝も2倍になるんじゃないかな。
795: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/07 22:24:03.02 QXIj1RI10
>>794
外部被曝だけで考えるなら取り立てて高くもない。
796:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/07 22:26:28.61 OiG7rcFSO
>>778
さっきも品川区の方にお願いしたけど、明日の計測結果是非知りたい。
近所だから。
797:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 22:28:42.40 uYqQ2LHO0
>>793
ガイガーの0.08~0.15なんて当てにならない
ガイガーは絶対値なんかでない
798:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 22:36:25.47 TCbp1Uj8P
>>797
何でそんなこと言い切れるのか?
俺はマンションの8階に住んでいるけど
1階と8階では明らかに数値に違いが生じるぞ
4月頭から室内でも室外でも計測しているが、
8階の平均は0.05μsv/h
1階の平均は0.11μsv/h
8階の室内では一度も0.11μsv/hなんて数字は出たことが無いし
1階のエントランスでは一度も0.05μsv/hなんて出たことが無い
これだけの差が出ているというのに当てにならないとは言い切れない
799:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 22:41:37.22 5mCzOE5/0
>>729
A2700先週の測定値です。
八潮市大曽根木造戸建
1F0.075
2F0.088
庭0.15
駅に近い方が高めの印象。
> どなたか埼玉県八潮をお願い致します
800:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/07 22:42:30.67 V3vcVJDl0
本当に差が0.06なのかどうかあてにならないという事
801:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 22:45:13.76 uYqQ2LHO0
>>798
機種も書かずに数字だけ張るやつは知識のないにわか
802:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 22:46:27.75 TCbp1Uj8P
>>800
じゃあ適当にはじき出してこの数字の差が出ているというのか?
803:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 22:47:51.58 uYqQ2LHO0
どうせ中華がたまたま出た数字を8階は0.05~とかいってるんだろう
ガイガーなんて数値がふらつくからひとつの数字に固定されねーのにな
804:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/07 22:48:15.71 bvKuqQfg0
>>788
いつもレスありがとうございます。
暑さに気をつけて下さいネ!
805:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 22:48:48.56 TCbp1Uj8P
>>801
mks-05黒だけど
にわかとかどうでもいいから
何で差が出るのか教えてくれないか?
俺んち来て計ってみろ
東武野田線大和田駅前で待ち合わせな
1時でいいかな?
806:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 22:49:24.54 S5Mu8lG70
スレ違いだけど、世界の放射線レベル
URLリンク(radiation.dyndns.info)
807:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/07 22:50:15.50 1CMPx5450
>>786
中華もSOEKSもどっちもどっちだろう。
頻繁にリビジョンアップされるし、根本的な設計も甘々だし。
日本の電化製品で、アルカリ電池に充電など出来るようだと裁判沙汰になるからきちんと保護機能が付いてるのが当たり前。
海外製品でも、普通にアルカリ電池かニッケル水素電池か設定値を変更できるのが普通の作り。
そもそも、普通の測定器はソフトウェアのバージョンアップはあっても、ハードウェアのバージョンアップなんて余程のトラブルが無いとやらない。
また、既存のユーザーには不具合品の交換案内なんかも届く。
なので、計測器メーカーはそんなコストがかかる事を避けるために、ハードウェア設計は綿密にやる。
ま、そこらは日本メーカーは放射線計測器を何故出さないんだ、ってとこの理由(作っていても検証に時間が掛かる)にも繋がるんだろうな。
そんなわけで、日本メーカーの新製品が待てない人たちは震災前から実績あるメーカーのでも買うのが手堅いだろな。
808:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 22:50:55.73 uYqQ2LHO0
地上と上空で差が出ることくらいもわからないの?どんだけ無知なんだw
テレビでさえ高いところは低いっていってるのによ
地上に近いほど広い面積から放射線を受ける
8階何つったら25mくらい上空だろ
そんな高さなら届く量が減衰して低く出るのは当然
809:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 22:55:06.44 TCbp1Uj8P
>>808
地上と上空で差が出るのですね???
じゃあガイガーの数値の差も当然なんだな?
お前矛盾しまくり
810:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 22:55:30.95 botr8pZh0
>>805
自分もテラ持ちだが、この機種は0.1くらいまではかなり誤差があるんだと。
精密に計測するとしたらシンチ方式じゃないとダメなんだって。
いつもより明らか上がった時に危険を察知するものらしいぞ。
811:砂棺(大阪府)
11/07/07 22:56:44.29 bNSrqnPq0
昼、木の葉や地面から舞い上がり、夜になると夜露とともに降り注ぐ。
こうして移動拡散していきます。夜高くなるのはそのせいです。
だから雨で流されない場所、軒下の地下置きの定点観測が必要です。
毎日上昇していませんか? ガイガーは測定物にできるだけくっつけて測定するものなのです。
812:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 22:57:07.78 uYqQ2LHO0
>>809
馬鹿発見wwwwwww
ガイガーで出てくる数値がその場所の絶対的な数値だと?
それとも俺の文章の意味が理解できない脳みそなのかw
絶対値どおりなんてガイガーでは出ないから0.15をみて平常の2倍だー!なんて騒ぐのは無知だといったんだが?
お前の言ってるのは相対的な数値のことだろ?俺は相対的数値を否定なんて一言もしてないが?w
813:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 22:58:17.65 uYqQ2LHO0
砂棺はバカ、スルー推奨
814:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 22:59:46.22 TCbp1Uj8P
>>810
そりゃあシンチに比べたら当然だけど
上空に居れば低い数値が出て、
地上に居ればそれより高い数値がはっきり出てるのだから
個人計測では十分だ
それを頭ごなしに当てにならんだの、ニワカだのって
腹立たしいわ
815:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/07 23:01:58.45 BtofjJaF0
>>804
だんだん計測時間が夜になってきたのは
そう、日中は暑い中でコンクリの路上とかに立ってたりしゃがんでると
暑いからですw
でも継続して見ていき少しでも傾向が見えればと思います。
まだ4ヵ月ですが少しずつでも線量値が下がっていくといいんですけどね。
今年は戦後から見てもかなり特殊な夏なので
みんなで用心しつつ、なるべくストレスなく過ごしたいですね。
ご高覧ありがとうございます。
16号線 保土ヶ谷警察前地上1m 0.11~0.13μSv/h
保土ヶ谷区役所前・消防署前地上1m 0.11~0.12μSv/h
天王町◎オン 店内(20分滞在)1階 0.09μSv/h
816:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 23:02:08.59 FjKzrbMi0
当てにならない というか0.08~0.15くらいは常に変化して出るので一緒と見なすべきかと
しかし、場所によって高い低いの見極めは出来るはずだ
たとえば>794の8階より1階は数値が高い という判断は間違っていない(と思う)
>>812
君は馬鹿で間違い無いナ
817:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)
11/07/07 23:03:45.95 FjKzrbMi0
たとえば>798の8階より1階は数値が高い という判断は間違っていない(と思う)
818:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/07 23:05:47.18 TCbp1Uj8P
>>812
お前
そんなこというなら俺だって絶対的な数値など一言も言っていない。
それに
絶対値どおりなんてガイガーでは出ないから0.15をみて平常の2倍だー!
なんて騒ぐのは無知だといったんだが?
こんなこと書いてないじゃねーかよ
そもそも誰も騒いでいない
騒いでるのはお前だけだwww馬鹿
819:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 23:06:01.32 is16UqA20
SOEKS ってロシア製を装った中国製だったんじゃなかったっけ?
数年前に設立された会社本拠地だけがロシアにあるみたいな。
まあ、ディスプレイの作りとか中々上手いよな。
ローエンドのカスタマーセグメントに特化したマーケティングが
判っています、みたいな感じで。
820:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 23:07:12.82 uYqQ2LHO0
>>819
0.04から0.3までブレまくるSOEKSは完全に中華ですが
821:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 23:11:39.78 /VQZ8z3v0
311以前の平常時の自分の部屋を、今手持ちのガイガーで計測してる人なんて
マニアックなごく一部をのぞいて、ほとんどいなさそうだ
本当は同じ機種と同じ条件で、平常時と現在の差を
測定するのがいいんだろうけどね
822:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 23:15:29.04 ZyCMrBbHI
>>799
有難うございます
これからも宜しくお願いします
823:名無しさん@お腹すきました。(関西・北陸)
11/07/07 23:21:55.65 /xx86ClXO
( `・ω・´)ノ...
どんな機種でもKのプログラム次第だと…
基本的に
ガイガーカウンターは体温計で言えば『水銀柱』シンチは『電子』…
ガイガーカウンターは管の性能で決まり、シンチは計算式のプログラムで決まる。
良い機種は、ガイガーカウンターもシンチも、どちらも甲乙つかない。
824:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/07 23:30:46.44 JhE2Ke2pP
測定機器 DoseRAE2
測定場所 大田区城南島屋外
測定日時 7/7 22:00
計測値 0.15μSv/h
備考 いつもは大体0.12μSv/hを表示する地点。若干高めですかね。
825:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/07 23:31:22.30 SJa2QLGo0
20110630 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
URLリンク(hiroakikoide.wordpress.com)
>小出:関西というのは花崗岩地域が多いので花崗岩というのはウランとトリウムの含有量が高いという性質を持っていて、
もともと放射線量は高いです。ですから六甲山なんかにいくと高いところがたくさんあります。ですから驚くほど高いとは私は思いませんし、
その週刊誌に出ていたという数値がいったいどうやって測定したのかなという風に思います。
簡易型測定器というのは、言葉は悪いけど、相当誤差の大きな物です。
あんまり数値自身を信用しないほうがいいと思います。
おんなじような条件で計ったときに、どの場所がどの程度、何倍かとか何分の1とか、
相対的なものを見ることだけに使って欲しいと思います。
826:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/07 23:35:41.77 5AiQ8xQ20
測定機器 DoseRAE2 欧米版
測定場所 福岡タワー近くのホテル
測定日時 7/6 22:00
計測値 0.09~0.12μSv/h
備考 福岡→羽田の飛行機内は0.14uSv/h。
西日本のほうがバックグラウンドが高いね。
827:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/08 00:14:09.85 z3dKqSUFO
>>791
計測ありがとうございます。市制公園正門辺りは高くても、周囲はそこまで高くなかったりするんですね。
>>792
何日か前から少しずつ下がってますよね。
828:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/08 00:15:50.01 mNCVGrG50
ICRP1990年勧告の線量限度
URLリンク(www.rist.or.jp)
ICRP1985年3月声明
URLリンク(www.rist.or.jp)
定量を24時間365日浴びた場合(食事などによる内部被ばくは含まず)
0.228μsv/h=年間1msv.....ICRP勧告一般人年間被爆許容量
1.141μsv/h=年間5msv
2.283μsv/h=年間10msv
4.566μsv/h=年間20msv
829:828 訂正(神奈川県)
11/07/08 01:09:14.18 mNCVGrG50
ICRP1990年勧告の線量限度
URLリンク(www.rist.or.jp)
ICRP1985年3月声明
URLリンク(www.rist.or.jp)
定量を24時間365日浴びた場合(食事などによる内部被ばくは含まず)
<<数値訂正>>
0.11μsv/h=年間1msv.....ICRP勧告一般人年間被爆許容量
0.57μsv/h=年間5msv
1.14μsv/h=年間10msv
2.28μsv/h=年間20msv
830:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/08 01:22:55.02 Wb4Ow9+s0
>>827
どうもです
今回自分が移動した範囲ではそうですね
総じて市制記念公園以外は自分の予想より低めでした
ただ自転車の移動中の観察値は
その場所の一瞬の値(タイムラグつき)なのであくまでも参考値です
往路で値が違うこともよくあります
それに基本最低値と最高値が印象に残ります
低い0.14の場所5分間計測すると0.14~0.19で0.16-7
高い市制記念公園も0.26~0.20になって0.23の中央値になるかも知れません
自分はバイク計測の方に感化されて自転車の移動中の値も書くようにしています
正確でなくても点より線で傾向がつかめるのもあるかと思いまして
あと自分が使用してみてRADEX1008は上がるのは素早く下がるのはゆっくりの
印象があります(危険を察知するためは逆のほうがマズいのでこれでOKなのですが)
831: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/08 02:24:48.20 8xgccuJj0
>>830
>あと自分が使用してみてRADEX1008は上がるのは素早く下がるのはゆっくりの
>印象があります(危険を察知するためは逆のほうがマズいのでこれでOKなのですが)
放射線の性質として、不定間隔でまばらに入射するというのがあるかと。
時間当たりの線量を表示するには、カウント数を時間で割るわけですが
カウントが入るときはまとめて入るのに対して、時間は一定の速度で過ぎてゆきます。
その結果が、一気に上がってゆっくり下がってゆくという見た目になるのではないかと。
832:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/08 03:23:46.19 Wb4Ow9+s0
なるほど、そういうわけもありますすね
あとちょっと訂正するとそんなに何分もゆっくりという訳ではないです
部屋に入ったらわりとすぐに低下します
印象として書いたのは前回雨の翌日道がタイヤで土で汚れた部分を
通過した瞬間に値が上がりそのまま何十m以上も走って低下していくとう件があったので
・・・まあ自転車も数秒で結構走りますしね
(それにタイヤに放射性物質付いて取れた可能性も・・・っていろいろ考えるとキリないですねw)
833: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都)
11/07/08 03:29:53.00 8xgccuJj0
>>832
いい勘してますね。
真面目に時間経過で下げていくと、確かに長ーく小さな値が残ってしまいます。
そこは適当に切り捨てているはずです。
834:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/08 03:38:40.21 Wb4Ow9+s0
>>833
おお褒められると嬉しいwです
っていちいちカキコしてると雑談してることになるので
これで失礼します
またご意見よろしくお願いします
835:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/07/08 05:17:51.54 AlO5Bks70
1.測定機器(PA-1000)
2.測定場所(愛知県豊田市北部)
3.測定日時(7月7日PM6時 雨)
4.計測値 (0.06~0.10μSV/h 車中)
5.備考 (移動しながら測定)
いつもの2倍位あります(普段0.05位)
いままで、 雨でもそんなに変化なかったのですが心配です
836:退避(群馬県)
11/07/08 05:55:50.40 eC4iRFPT0
群馬北部 屋内 屋外 雨樋下の土に直置き
TERRA黒 0.09μSv 0.11 0.76
Inspectorγ+β0.095 0.149 0.722
PKC107 0.14 0.19 0.69
837:HEY!(長屋)
11/07/08 06:01:38.25 LjChtJnt0
774さん 同意。 だから、あせるんだけど、もう負け組だしなあ。
838:HEY!(長屋)
11/07/08 06:02:57.82 LjChtJnt0
あれ?おかしいな。837の発言は、ないことにして。ごめん。
839:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/08 06:07:56.33 Q3WhKLxS0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年7月8日 6:00
4.計測値 0.09-0.10μSV/h 3分間測定
5.備考 曇り、風速 1.2m 風向:南東
840:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/08 06:43:43.07 UNdkscsk0
>>836
雨樋下はやはり高いね
841:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/08 07:00:16.81 HoVGLBO80
>>740
>え、東海第二は停止してるし。
停止しているけど、使用済み核燃料とか、照射済み原子力発電所施設とか、
から発熱しているはず。
この発熱で(多少海等で冷却されているかもしれないけど)常に上昇気流が存在する。
ゴミを燃せば、この上昇気流に乗って、比較的遠くに運ばれる。
842:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/08 07:44:18.10 nNAsuPoF0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前 6:55 160Bq(ベクレル) 風向不定:風速1m/s、小雨
午前 7:15 80Bq(ベクレル) 風向不定:風速1m/s、小雨
843:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/08 08:50:08.01 nNAsuPoF0
@柏市南部です。連投すいません。久々に茨城が元気に盛り上がっているので、
近隣もこの後数値が少し上がる可能性があります。ご注意ください。
URLリンク(housyasen.uh-oh.jp)
844: ◆iztUgPCEh2 (東京都)
11/07/08 08:52:35.94 Zlqeyere0
埼玉県川越市の計測地点を追加しました。
スレリンク(lifeline板:141番)
845:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/08 08:52:40.99 WRP7iGRO0
>>843
降雨の影響っぽいです。