11/07/04 22:11:05.63 WeId9hoz0
>>445
排水桝が具体的にドレなのか知識不足で良くわからなかったのですが
いわゆる路肩や敷地境界あたりの地面の排水溝の上の金網上の蓋を測ってみました
秋山駅前ロータリー
排水溝金網蓋上(1cm)
蓋1 0.57(0.56-0.63) A地点近く
蓋2 0.26(0.25-0.27)
蓋3 0.38(0.37-0.43) B地点近く
蓋4 0.47(0.47-0.50) C地点近く
蓋5 0.30(0.28-0.30)
場所によって値がかなり違いました、ほぼ空間と変わらない所もありましたが
基本的には金網の上から何かで蓋をしてしまいたくなるような値が計測されました。
秋山では1μを超えるような場所はありませんでしたが
一番高かった蓋1は通りとマンションの角に位置し
いくつかの流れが交わり泥が堆積する場所っぽかったです
駅入り口のそばという事もありマナーのアレな人が
喫煙所と灰皿代わりにしている様子も見られるのですが、健康には悪そうなので止めたほうが良いですね。
子供が近づかないように注意書きを付けたいぐらいです