11/06/29 22:09:05.95 /AfdSvIb0
>>84>>86
暑い中お疲れ様でした。浅草の情報とても有り難いです。
親族の散歩コースで…。以前の報告でピンクの駐輪場注意する事ができました。
117:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/29 22:35:10.09 KiIqcVfC0
>>116
あまり安心できる数字でなくてすみません。
ここのところ高めですよね。何度も計測しなおしてるんですが
子桜通、吉野橋、清川2丁目辺りまで来ても0.14~0.15μSv/h位出てるんで
どうしても歩みが足早になります。
隅田公園のピンクの駐輪場付近はそう近寄ることがない場所とは思います。
言問橋から入るほうの(第二トイレや桜並木のある方)の土のほうが
高くて0.20μSv/h前後とやや高めに出ます。土もコケむしてて木陰も多い。
浅草駅口のほうは砂地で水はけがいいんですが、言問橋口のほうが
放射性物質が居つきやすいのかもしれません。ここでも今日は
森ガールみたいな子たちがシートひいてなんか昼食会みたいなこと
やってました。
元々あまり綺麗でない公園でよくそんな気になるなあと思いましたが。
きょうは暑いので隅田公園はけっこう涼みに出てきてる人が
多かったですね。計測してて観光客の一団の人が声をかけてくると
なるべくコンクリの道から見て楽しんだほうがいいっすよと声をかけてます。
公園内は砂地の道を普通に歩く分には問題ないとは思います。
新東京タワーのOPEN前に隅田公園も
一度植え込みの土を入れ替えればいいんでしょうけどね。
118:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/29 22:39:52.99 y0BglyJI0
千葉県松戸市新松戸~南流山 RADEX1503 / PA-1000(μSv/h) RがRADEX PがPA-1000。
RADEX :測定点にて2分放置後、屋外においては11個の数値を取得。中央値の前後25%を有効なデータとして採択。
屋内においては2~3分に一度5つの数値を読み取ってその数値をそのまま採択。
PA-1000:測定点にて1分放置後9個の数値を取得。中央値と最低、最高値をそのまま採択。小数点以下3桁目を四捨五入。
6/29 20:30 弱風
新松戸ビル2F窓際 P 0.06 (0.05~0.06)
路上 70cm P 0.37 (0.37~0.37)
21:30 弱風
南流山木造屋内 R 0.15 (0.14~0.17) / P 0.17 (0.16~0.17)
路上 70cm R 0.33 (0.31~0.35) / P 0.39 (0.38~0.40)
路上 5cm R 0.39 (0.37~0.50) / P 0.48 (0.48~0.49)
119:名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方)
11/06/29 22:41:27.64 Nbdo5Zk50
福島方面の移動測定地図です。
スレリンク(lifeline板)
221番参照。
120:退避(群馬県)
11/06/29 22:45:58.12 7VXCNHe40
肝心の福島がないと深刻さがわからんだろう。
場所、機種 地上1m 土直置き
都賀西方PA
TERRA黒128号機 0.14μSv/h 0.13
TERRA黒908号機 0.12 0.13
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.149 0.269
矢板北PA
0.15 ―
0.17 ―
0.199 ―
黒磯PA
0.34 ―
0.30 ―
0.399 ―
阿武隈PA
0.53 0.83
0.51 0.84
0.730 1.480
鏡石PA
0.24 ―
0.26 ―
0.233 ―
121:退避(群馬県)
11/06/29 22:46:35.45 7VXCNHe40
安達太良PA
0.58 1.17
0.68 1.34
1.084 1.726
福島松川PA
0.40 0.84
0.46 0.77
0.628 0.988
吾妻PA
0.68 1.15
0.69 1.19
0.892 1.528
国見PA
0.52 0.77
0.55 0.85
0.575 1.072
122:退避(群馬県)
11/06/29 22:47:02.69 7VXCNHe40
三春PA
0.46 0.50
0.55 0.55
0.497 1.204
田村市西戸
0.79 0.85
0.82 0.81
0.850 1.222
都路町R288古道検問地点
0.45 ―
0.54 ―
0.539 ―
葛尾村-浪江町 東平封鎖地点
0.94 2.11
1.01 2.14
1.216 2.056
葛尾村中学校
1.61 3.52
1.95 3.61
2.074 5.407
常葉町西方郵便局
0.20 0.27
0.17 0.25
0.239 0.491
田村市船引東GS
0.17
123:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/29 23:05:59.86 Ums/he2Q0
SOEKS 01M Ver.1.3L
千葉県流山市(江戸川の土手の上)
草の上じか置き 晴れ 北風 気温37度
0.5μSv/h
測定動画 URLリンク(www.youtube.com)
124:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/29 23:21:38.32 LdgKSpuf0
江戸川沿いの花火大会、良く行くけど、
今年は止めたほうが良いかな。
子供が楽しみしてるけど。
125:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/29 23:31:10.04 5ESV59wU0
千葉県野田市山崎 地上1m アスファルト 計測時間約10分
TERRA MKS-05(γ線)0.17~0.25μSv/h(0.20)
概ね 前半0.19~0.20μSv/h 後半0.20~0.22μSv/h
0.24~0.25μSv/hだったのは後半の短時間だけ。
( )内は一番多く示した数値(適当)
126:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/29 23:34:57.46 56VRMFY50
>124
心配しなくても、江戸川花火大会は今年は早々に中止が決定してる。
127:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/29 23:46:12.70 ZGxGOznZO
>>115
工作員スか?数値あげてくれる方々は貴重だから、揚げ足はやめてくれ。
同じような生活スタイルの人がいたら目安になるし、精神的に少し楽になるかもしれないじゃん。
グローバルな視点から見ておくれよ。
128:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/29 23:52:21.72 8EPS4i550
1.測定機器 PM1703M
2.測定場所 埼玉県春日部市春日部駅西口周辺
3.測定日時 2011/06/29(水) 午前11時00分 頃
4.計測値 春日部駅西口 0.11~0.12μSV/h 地表1m
埼玉りそな周辺 0.14~0.15μSV/h 地表1m
春日部年金事務所周辺 0.15~0.17μSV/h 地表1m
ララガーデン入口 0.12~0.13μSV/h 地表1m
ララガーデン2階 0.07~0.08μSV/h
ララガーデン1階 0.08~0.09μSV/h 地表1m
大宮予備校前 0.14~0.15μSV/h 地表1m
ゲームセンター ファンタジア 0.13μSV/h 地表1m
イトーヨーカドー入口 0.10~0.11μSV/h 地表1m
5・備考 測定時間各3分位
129:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/29 23:59:14.67 KiIqcVfC0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
3.測定日時 6月29日 23時45分
4.計測値 屋内(1階)0.08~0.09μSv/h
平均値 19時くらいから同地点で計測してますが特に変動なしです。
ここのところ腐葉土の高線量が話題になってますね。
需要あるかわからないけど地元ローカルな計測報告。
保土ヶ谷・星川の◎ーナンホームセンターで
白い屋根の売り場(というのがある)で売ってる園芸用土を袋の上1cmから
ひととおり計測(袋が空いてる黒土などは表面1cmで計測)したのですが
腐葉土、黒土、赤土など全部で15種類くらい、
地上1mの計測値、要は0.11とか0.09とか
空間線量と変わらない数字でした。
まあざっと測った感じかつ一番上の1袋しか測れてないですが、
家にホットスポットができちゃいますというような、
瞬時で爆伸びするような品種はひとつもなかったです。
130:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/30 00:09:59.69 bZLFekXj0
>>129
おつです。
腐葉土の線量が話題だけど、
うち(江東区)で除洗した残土も1usv/hあって、
処分に困る。。
131:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/30 00:30:14.65 Dzx3Eno10
>>130
これから復興がらみでやたら植樹と称して土をもってきて植える、
みたいなキャンペーンが増えると思う。それでどっからともなく
もってきた土も遠方から来ると。
地場でその手のイベントとかあったらそれとなく測ってみるよろし。
除洗の残土は風で飛ぶから扱いに気をつけないとね。家庭の庭程度の
少量なら推奨はできないが少しづつごみとして処分でもいいと
思うんだが。おとといだったか都内でも一般ごみから大量のセシウム出て処理場
一時停止したそうだから塵も積もればなんだなぁと廃棄が厳しい状況になった。
ここ数日試験的に運用しているんですが
一軒屋は朝、家の前を水撒きすると若干線量値が低く落ち着いてるように
思います。今朝計測したら0.09μSv/h→放水後0.07μSv/hくらいになり、
夕方まで水気が周辺の土地からの放射を防いでる感じ。
打ち水効果ももちろんあるし。いったん埃をきっちり除いてからやるよろし。
132:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/30 00:40:15.96 wKSy71YZO
日光東照宮やその近辺の観光地あたりのデータお持ちのかたいらっしゃいませんか?子供を修学旅行に行かせるのが心配です。
133:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/30 01:08:15.78 jltMlkAL0
6/29
機種 bella(ガンマ線のみ計測)ジップロック入り
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*杉並区/自宅庭(タイル+土) 0.150μSv/h
*杉並区/木造2階自室(エアコンついてる) 0.082μSv/h
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※いずれも10回計測平均/床or地面から1mくらい
134:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 01:08:40.68 tGd+yjyX0
日光は0.2μSv/hを越える地点が多く、辛いけど子供にとって低い線量とはいい難いです・・・
135:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/30 01:10:03.31 jltMlkAL0
>>102
杉並区民さんありがと参考になる
こっちも似たような数値だよ
136:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 02:04:21.97 98Wccjvx0
1.測定機器 RADEX 1008 (ジップロック入り)
2.測定場所 横浜市旭区鶴ヶ峰(区内中央部)
3.測定日時 6月29~30日25時~25時(累積計測のため)
4.計測値 鶴ヶ峰自室(SRC造4F)0.08~0.11μSv/h (0.9μSv/h)
累積線量は24時間で2.36μSv/h
単純計算で×365だと861.4μSv/hです
5.備考 今日は今までと比較すると少し高めの数値でした
累積から概算すると外部被曝のみで0.86mSv/hなので
当たり前のことですが内部被曝に気をつけたいです
137:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(チベット自治区)
11/06/30 04:49:47.35 LXNXxonP0
1.測定目的:空間線量
2.測定対象:γ線
3.測定機器:DoseRAE2
4.測定場所:墨田区吾妻橋マンション4F窓際
5.測定日時:6月30日3:30~4:30
6.計測値 :0.09μsv
7.備考 :積算値、定点測定、最近の値=0.09~0.14μsv
138:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/06/30 05:34:30.74 BS+dA5T70
田村市での最終計測です
計測機種 DRM-BTD
福島県田村市船引町(41km地点)
6/30 05:00 晴れ 西風 10分間カウント平均(計算値)
木造アパート2F(居間) Total189/10min 0.158μSV/h
木造アパート2Fベランダ Total234/10min 0.195μSV/h
最近、屋外がわずかに高い傾向がある
今日の夜はいわき、明日から日立市で計測予定
でも明日はネットができない・・・
139:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 05:39:18.12 tGd+yjyX0
ついにお引越しですね
140:退避(群馬県)
11/06/30 06:06:57.65 /Undtehs0
今度は日立市の鉄筋マンションだったね。
船引町はクールスポット?だったが、
まだ垂れ流しているから日立市に移ったほうが良いだろうね。
141:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 06:15:28.48 72LPi+t80
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年6月30日 6:00
4.計測値 0.08μSV/h 3分間測定
5.備考 晴れ、風速 0m 風向:わからず
142:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/06/30 06:40:56.36 BS+dA5T70
>>139-140
名残惜しいですが、会社の方針ですから><
(若手の退避指示も兼ねてるって噂・・・)
とてもいい町でした。
大熊や双葉の避難民がきたとき、みんなで毛布や食料を持っていてあげたりもした。
確かに田村市の一部は異常なくらい低いけど、
東の都路、西の郡山・須賀川近くはシャレにならないレベルのところもある。
風向きと地形に救われた感じでした。
計測器では、0.15~0.24を行ったり来たりです。
143:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/30 07:22:33.58 i3wLaBV5O
>>136
余計なお世話だけど、24時間累積線量なら、
2.36μSv/dayとか2.36μSv/24hという書き方の方が誤解がなくていいと思います
144:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/30 07:43:24.88 4Ar/sJz/0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前 7:00 90Bq(ベクレル) 南南西の風:風速1m/s(周辺風向不定)
午前 7:20 50Bq(ベクレル) 南南西の風:風速1m/s(周辺風向不定)
145:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/06/30 08:25:03.23 4xxwk1AS0
>>142
住所地点からご近所さんだったので、
いつも参考にさせて頂いてました。
ありがとうございました。
146:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 08:58:17.87 M8vLpIug0
神奈川県藤沢市南部 木造住宅1階畳の上
TERRA黒 γ線のみ
6月30日午前7時頃~今
0.08~0.10μSv/h
いつも通りという感じです。
147:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/30 09:33:44.52 Dzx3Eno10
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
3.測定日時 6月30日 午前9時30分 晴れ
4.計測値 屋内(1階)0. 08~0.09μSv/h
ここ1時間の平均値 昨晩から特に値の変動はないです。
計測時間頃からちょうど陽が照ってきました。
148:退避(群馬県)
11/06/30 09:44:39.58 /Undtehs0
群馬北部 屋内 屋外 雨樋下土直置き
TERRA黒 0.08μSv 0.12 0.76
Inspector 0.083μSv 0.137 1.452
149:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 09:57:29.33 sDVGY7IK0
今日で一旦計測値貼りをお休みします。
ご意見ご愛顧ありがとうございましたm(_ _)m
測定機器:Aloka TGS-111(γ線計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/30 09:30、晴31℃
計測値: 0.085 (min0.06~max0.12)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.087 (min0.06~max0.11)μSv/h 木造屋内1階床上1m
備考:各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
:TGS-111はCo60-γ線較正器で、Cs137較正器より線量当量率が高めに出る傾向です。
そこで、エネルギー補償の較正目安として、
同市内の法政大学イオンビーム工学研究所が公開している計測値を基準にしました。
同大学近隣でのTGS-111の計測値をその基準値に数値合わせしたもので換算して掲載しています。
きちんとした較正ではないので参考程度にご覧ください。
150:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 10:26:58.11 V/LoFnsD0
>>105
測定ありがとうございます
う~ん、高いですね
なぜなんだろう
151:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/30 10:27:54.41 9KORveFXO
至急レスお願い!
ガイガーカウンター買ったばかりです。RAYDIMX2011、江東区です。
室内0.1から0.05くらいだけど屋上手すりだけ異常に高くなり安定しないのはコンクリートの手すりのせい?アルミホイルすればいいの?心配です。至急レスお願いします
152:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/30 10:37:21.57 C6Iw5gVm0
ふふっ、焦ってる
153:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/30 10:38:55.86 9KORveFXO
高い数値は9.0から0.3まで出ます。
9.0なんて出たらものすごい異常ですよね。安定した数値にならない。
手すりのついてる屋上の床→0.3
手すりのついてるベランダの床→0.15です
手すりだけ高いんです 怖い
154:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/30 10:42:31.41 9KORveFXO
ふふっ(´ψψ`)じゃなくて、こっちは真剣なので、誰かマジでレス下さい。
警報音ピーピー恐ろしい(´;ω;`)
155:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/30 10:44:15.50 9KORveFXO
買ったのは昨日です
156:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/30 10:45:08.26 2tfkNJ2S0
ガイガー雑談スレか、ガイガー質問スレに書いたほうが答えがもらえるのでは?
ここは計測すれだから、機械詳しい人はいなそう。
157:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 10:52:48.05 1IDu+Ei90
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:6月30日7時40分
4.測定値:0.142~0.181μSv/h
5.備 考:8時00分大洗原研北門付近
0.366~0.397μSv/h
158:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 11:00:01.99 dsS3W+Ik0
手すり撤去すれ
159:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/30 11:02:33.03 2tfkNJ2S0
質問スレに貼っておいた。
回答もらえるまで気長にまちませう。
160:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/30 11:32:08.39 piWyXtzYO
>>137
いつも下町データを有難うございます、参考にしてますm(__)m
161: 【東電 85.4 %】 (catv?)
11/06/30 12:33:46.33 OpfxikFq0
1.測定機器 TERRA
2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
3.測定日時 6月30日 8:24頃
4.計測値 0.34μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
5.備考 計測時間約3分 晴れ
気温 31.8℃ 湿度 61.4% 気圧 1011.5hPa
最大風速 1.4m/s 平均風速 0.6m/s
162:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/30 12:33:58.20 4Ar/sJz/0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前11:45 60Bq(ベクレル) 南南東の風:風速3m/s
午後12:05 60Bq(ベクレル) 南南東の風:風速3m/s
163:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/30 12:49:01.02 +Knyn6lj0
1.測定機器 DoseRAE2
2.測定場所 横浜市青葉区アスファルト歩道上1m
3.測定日時 6月30日12:30
4.計測値 0.08μSV/h
5.備考 計測時間約5分 晴れ 弱風 気温30度
付属のソフトケースを使用していたのをジップロックに変えたら、
数字も暴れなくなったし、数値も低くなったみたい・・・
164:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/06/30 13:05:51.94 IjKPd3b8O
相馬から福島市へ西へ抜ける国道115号線沿いの山道で葉っぱがところどころ白くなった謎の広葉樹を目撃。
長野から岐阜へ抜ける国道18号沿いの山道でもたまに見かけた。
放射能の影響なのか不明。誰か真相を解明してくれ!
165:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/30 13:06:08.27 MpOfWlGv0
兵庫県篠山市
測定機器 Terra
木造家屋内にて計測
3分ほど計測後の平均値
0.12μSv/h
暑い。変化なし。
166:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/06/30 13:11:57.54 IjKPd3b8O
訂正
長野から岐阜へ抜ける国道18号でも
→塩尻から春日井へ抜ける国道19号沿いの山道でも
167:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/30 13:13:11.49 i3wLaBV5O
屋上手摺りがコンクリート製って、いったいどんな建物なんだろか? >>151
そっちの方が気になる‥
168:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/30 13:16:27.11 i3wLaBV5O
>>164
マタタビとかそうなる種類の樹木じゃねえのか?
169:みなさんの計測値が頼りです(高知県)
11/06/30 13:27:15.75 kK4VJ8oZ0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 6月30日 13:00-
計測値(γ) 地表約100cm 0.150 uSv/h
地表約 50cm 0.160 uSv/h
地表約 10cm 0.160 uSv/h
計測値(β) 地表約100cm 0.6 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
地表約 50cm 1.4 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
地表約 10cm 2.2 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
備考 統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
晴 微風
170:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/30 13:27:54.24 sGLyL61cO
東京電力は29日、福島第一原子力発電所1号機の取水口付近で今月4日朝に採取した海水から、
放射性物質「テルル129m」を初めて検出したと発表した。
事故後3か月を過ぎて新しい核種が検出されたため、高濃度汚染水の流出などが疑われるが、東電は「採水の際に、
なんらかの原因で混入したのではないか。ほかの放射性物質の検出値に変動はないので、汚染水が漏れるなどの
異常事態が起きているとは考えられない」としている。
また、東電は29日午後、4号機の原子炉建屋最上階(5階)に作業員が入り、使用済み核燃料一時貯蔵プールに
循環冷却装置を設置するための準備作業を実施した。原発事故後、1~4号機の原子炉建屋最上階に作業員が入るのは初めて。
5階の線量を測定した結果、短時間の作業ならば問題のない範囲とわかった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
171:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 13:33:02.25 mX60pbfY0
1.測定機器 Kiparis
2.測定場所 福岡市中央区天神中央公園(福岡市役所向かい)
3.測定日時 6月29日17時
4.計測値 0.018mR/h 土の上地表5cm
5.備考 450秒モード(45秒x10回の計測の平均値)にて計測
172:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/06/30 14:28:33.88 z07oD8Or0
>>165 暑い中御疲れ様です。盆地の篠山は冬も夏も厳しいですね。
>>169 お疲れ様です。暑いので体調に気を付けてくださいね。
173:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 15:16:13.49 yapDCOwP0
>>164
>>168の言うとおりマタタビの葉だと思われ。
この時期の葉は驚くほど白い。
↓こんな感じに浮かび上がるように白かったんじゃないか?
URLリンク(book.geocities.jp)
測定機器 RADEX1503(ジップロック包み)
測定場所 群馬県吉岡町 晴(雲多し) 微風 蒸し暑い
測定日時 6月30日木 11時30分~12時00分頃
計測値 カワチ吉岡店 アスファルト 地上100㎝ 0.12μSv/h
カインズ吉岡店 アスファルト 地上100㎝ 0.12μSv/h
備考 40秒*4
174:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 15:16:23.05 CY+niTJ6P
測定機器 DoesRAE2
測定場所 東京都大田区城南島
測定日時 12:00~12:30頃
計測値 公園のベンチの上:0.09~0.10μSv/h 緑道公園:0:16~0.17μSv/h ※共に10分放置後の値
備考 線量計を持って緑道公園を歩いていると、値が振れまくる。ちょくちょく1μSv/h以上の値を表示したりする。なんでだろ?
175:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 16:07:56.10 dsS3W+Ik0
城南島て汚泥施設なかったっけ?
176:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 16:56:48.53 4FG4lj2t0
>>175
すぐとなり
177:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/30 17:01:07.98 GghUtGz00
皆さん、いつも計測ありがとう。福岡も高いですね。mR/hはμSv/hにすると
大体10倍と考えて良いのでしょうか
178:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 17:06:14.50 CY+niTJ6P
>>175
噂の南部スラッジプラントがあります。
江東区の方とは違って、施設の外は特に問題ないみたいです。
以前に裏と表と行ってみましたけど、値は他のところと変わりませんでした。
詳しく調べたらどうかはわかりませんが。
179:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/06/30 17:29:15.89 qSmZesdY0
計測機種 DRM-BTD
福島県いわき市平(42km地点?)
6/30 17:00 雷雨 無風 10分間カウント平均(計算値)
木造平屋民家(居間50cm) Total304/10min 0.253μSV/h
芝生近くの屋内縁側(0cm) Total333/10min 0.278μSV/h
植木脇のポストの上(地上1m)Total423/10min 0.353μSV/h
もと田村市の人で帰省中(実家)です
明日は日立に転居です
ドンガラガッシャーンスンドコドコ・・・
180:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 17:39:04.43 h+qZmqkQ0
測定機器:TERRA-P(黄)γ線のみ ジップロックタイプビニール袋入り
測定場所:東京都足立区
測定日時:6月30日14時
計測値:北千住駅西口スクリーン前 0.12μSV/h 地表100cm
備考 計測ボタンを押し、数字の点滅が終了ののち3分間計測
雨が降りそうだったので今日はこれだけです。
181:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/30 17:40:16.36 Q8yXgrbJ0
堀場 PA-1000 Radi 測定値専用のTwitterタグあります。 #radi1000
182:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 17:58:12.26 o1DHvtj/0
測定場所 愛媛県松山市(屋内)
測定日時 6月30日15時頃
測定機器 Mr.Gamma A2700
計測値 0.092-0.120μSv/h(γ線遮蔽空間では0.007-0.014μSv/h)
測定機器 PA-1000 Radi
計測値 0.099-0.122μSv/h(γ線遮蔽空間では0.009-0.016μSv/h)
備考
・計測時間は5分程度です(以下のとおり動画をアップしました)。
URLリンク(www.youtube.com)
・今回の調査では、エネルギー補償の有無によるの計測値の差異は見られませんでした。
・γ遮蔽は、厚さ25mmの鉛ブロックにより行いました。
183:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/30 19:41:01.03 WdlBtFHE0
>>182
知りたかったのが見れました。
ありがとうございました。
もしできれば、もう少し大きな線量率のものが見たいです。
184:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 19:48:16.24 C07RmVs70
>>174
DoesRAE2は振動に弱い。動かしてると数値が上がる。
185:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/30 19:51:25.02 i3wLaBV5O
>>182
次は是非、湖上で宇宙線感度の違いを検証してみてくれ
って、四国にはデカい湖はないんだっけか・・
186:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 20:14:41.40 vP0KFgjH0
すみません…
東京電力さいたま支社、計測して下さってる方…ご無事でしょうか?
187:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 20:26:55.06 tGd+yjyX0
1960年代の東京っていうか日本は核実験のフォールアウトで事故前より数百倍高かったとか言われてるけど
ありえなくね?
事故前平常を0.05μSv/hとしたら、100倍で5.00μSv/hにもなる
今の福島市より高い
これは絶対捏造だろ
188:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/30 20:30:22.55 wsZ5DZSx0
URLリンク(i.imgur.com)
189:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 20:33:14.31 JAEUrW0b0
1.測定機器: Ludlum 2241-2 & 44-2
2.測定場所: 大阪府堺市北区 金岡郵便局駐車場
3.測定日時: 今日の 19;30ごろ
4.計測値: だいたい 0.111uSv/h ぐらいっぽい
5.備考: 計測時間適当、安定後ぼっ~とみててこれくらい Slow モード
190:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 20:37:59.93 tGd+yjyX0
だろ?数百倍なんて捏造だ
191:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/30 20:38:51.52 Dzx3Eno10
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
3.測定日時 6月30日 20時20分
4.計測値 屋内(1階)0. 08~0.09μSv/h
14時~16時(すべて地上1m)
天王町 シルクロード(商店街)入口 0. 10~0.11μSv/h
興福寺近くの16号線沿い路上 0.11μSv/h
天王町◎オン店内 0.09μSv/h
用事で16号線沿いを歩いたのですが立ち止まって時々計測しても
0.11は超えてなかったです。雨っぽい空気になったので帰ってきたら
ゴロゴロと音がして夕立、雷雨になりました。今は止み涼しいですが
線量は昼間から0.08~0.09μSv/hと変わってません。
192:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 21:04:21.37 YnrZ4Elr0
GammaRAE II R
松戸市秋山 19:30 曇 微風
駅前ロータリー
A地点 0.26(0.26-0.28)
B地点 0.23(0.22-0.23)
C地点 0.24(0.24-0.25)
駅ホーム 0.08
北総線車内 0.08-0.06
都営浅草線車内 0.05-0.06
都営新宿線車内 0.05-0.07
都営三田線車内 0.04-0.06
マンション3F屋内 0.07(0.06-0.08)
ベランダ 0.12(0.12-0.13)
1F駐車場 0.22(0.20-0.23)
秋山駅前はA地点の周辺だけピンポイントで不安定で時々跳ね上がるので(0.39とか)
結果的に数値も高目になり、他の場所は0.24程度で安定するような感じ
A地点近隣だけが不安定な理由は不明
193:GCRガイガーカウンターレンタルサービス(三重県)
11/06/30 21:04:29.00 jGxa6RHU0
測定場所 三重県四日市市 四日市東インター降口ヤマト運輸
測定日時 6月30日12時
測定機器 TERRA MKS-05
計測値 0.12μSv/h
朝明中学校付近田んぼ
6月30日午後3時
測定機器 TERRA MKS-05
計測値 0.15μSv/h
194:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/30 21:12:02.18 Td0N9IqR0
>>192
秋山さん今日もご苦労様です
@松戸市東部(五香)です
>>136で同じRADEX1008横浜在住の方の室内値が書かれてますが
うちもずっと0.09~0.12(雨とかたまに0.13)μSv/hです 鉄筋2F室内
秋山さんがシンチのGammaRAE II Rで室内で計測したらRADEX1503より
若干低めの値になったと報告されてるので
自分の部屋も本当は若干低いのでは?と希望的に思っています
横浜だともっと低いと思います
0.1以下はシンチ式の機器がいいみたいですね
ベランダに出ても変化幅はいっしょなので、
いつかシンチ手に入れて差があるのなら計測してみたいです
あと内部被曝に気をつけたいですというのは本当に同感です
195:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 21:13:21.40 tGd+yjyX0
そうですよ
ガイガーでは0.1以下をまともに測れる機種なんてありません
196:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 21:14:53.16 Bv/uZXE30
>>182
本格的乙
197:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/06/30 21:16:51.94 frs9jzlfO
滋賀県 テラ黒
木造1F
室内 0.11
外(雨の前) 0.13
外(雨の後) 0.13
雨どい 0.14
横浜の室内、外の方が空間線量低いっていう・・・。
マンション4F室内 0.08
外 0.11
で。我が家はなんで避難してるんだっけ?
198:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 21:23:36.46 YnrZ4Elr0
>>194
RADEX1503だと0.08-0.13ぐらいを行ったり来たりの室内が
GammaRAE II R だとほぼ0.06-0.07ぐらいに収束します
(ベランダはGammaRAEだと0.12-0.13程度、RADEXだと0.12-0.17程度です)
鉄筋のマンションだと多分それぐらいの値になるのではないかなと思います
東京の非ホットスポット(屋外計測0.10)の場所の屋内5Fで0.05-0.06ぐらいなので
おそらく屋内はそんなに大きな差は無いのでは無いかと思われます
横浜の方だとGammaRAE II Rで0.03前後になる事もあるそうなので羨ましい限りではあるのですが・・・
199:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 21:27:19.95 tGd+yjyX0
だから低線量地帯でのガイガーの値なんか真に受けるなっての・・・・・・・・
200:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 21:51:22.02 FYkCD3d60
1.測定機器 TERRA
2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
3.測定日時 6月30日 20:43頃
4.計測値 0.30μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
5.備考 計測時間約3分 曇り
気温 28.6℃ 湿度 82.5% 気圧 1008.1hPa
最大風速 0.8m/s 平均風速 0.4m/s
201:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/30 21:56:55.24 Td0N9IqR0
>>198
レスありがとうございます
都内の屋内と大きな差がないとすれば、さらに安心です
横浜で0.03前後ですか・・・それは羨ましい・・・
低ければ低いほどいいですから
202:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 22:04:38.13 tGd+yjyX0
ガイガーの数値は絶対だと猛進してるバカ多すぎ
203:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 22:07:48.84 JAEUrW0b0
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 >>202 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
204:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 22:12:50.94 1IDu+Ei90
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:6月30日21時30分
4.測定値:0.122~0.148μSv/h
5.備 考:鉾田市下冨田交差点付近21時10分
0.231~0.265μSv/h
205:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 22:15:44.35 tGd+yjyX0
堀場でその数値はすごい
206:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/30 23:18:37.36 M37J84KgO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月30日23時0分
4.測定値:0.049μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+(黄)では0.08μSv/h。
ちなみに、昼間行った新宿(路上1m程度)はHORIBA PA-1000 Radiで0.117μSv/h。新宿駅ホームは0.046μSv/hでした。
207:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 23:44:37.52 P4b2iRPX0
測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
単位(μSv)
6/29 22:00
東京都 台東区 泪橋 0.134
東京都 台東区 三ノ輪1丁目 0.140
東京都 荒川区 東日暮里4丁目 0.135
東京都 台東区 下谷3丁目 0.129
東京都 台東区 台東区役所前 0.093
東京都 台東区 東上野2丁目 0.130
東京都 台東区 台東4丁目 地表 0.137
東京都 台東区 台東4丁目 0.109
東京都 台東区 仲御徒町 0.095
東京都 台東区 神田和和泉町 蔵前橋通り前 0.112
東京都 台東区 神田和泉町 0.115
東京都 台東区 美倉橋北 0.108
東京都 台東区 浅草橋1丁目 0.115
東京都 台東区 蔵前1丁目 0.132
東京都 台東区 浅草松屋前 0.097
東京都 台東区 言問橋西 0.145
東京都 台東区 桜橋中学校前 0.154
東京都 台東区 人権プラザ前 0.131
東京都 荒川区 南千住8丁目 0.155
東京都 台東区 白髭橋西詰 0.171
06/30 20:00
東京都 台東区 白髭髭橋西詰 0142
東京都 台東区 泪橋 0143
東京都 荒川区 大関横丁 0135
東京都 荒川区 荒川区役所 0122
東京都 荒川区 宮地 0103
208:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 23:45:48.80 P4b2iRPX0
地図でいうと、東京都台東区ら辺。
みんなでつくる放射線量マップ
URLリンク(haruto.s334.xrea.com)
209:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/30 23:54:43.42 Dzx3Eno10
>>207
昨日このスレにTERRAで計測した浅草近辺の計測を載せたものですが
Radiの表示レベルで見てもやはり自分の計測と近似を見いだせる
箇所が見受けられます。
上野駅近くは高いけど
台東区役所や稲荷町、上野手前の仲御徒町や末広町あたりは少し低い、
浅草では言問橋や桜橋中学校あたりまでいくとほんとうに高いですね。
風向きなのでしょうか。
非常に参考になりました。
210:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 00:06:30.18 Re/XBvFy0
TERRA黒 γ線のみ
神奈川県藤沢市南部
今宵 平均0.09μSv/h かなりの安定状態
午後は0.08μSv/hだったが、大雨の後からわずかながら上昇。
やたら線量が上下する日もあるのに、今日は比較的安定していました。
211:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 00:42:12.68 jLLaZlYb0
計測機器 PA-1000
5月16日に計測
東向島 0.515μsv/h
浅草駅 0.218μsv/h
今日計測
東向島 0.141μsv/h
浅草駅 0.112μsv/h
雨で道路が除染されたんだろうか。
212:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/07/01 01:10:00.30 xJJ8zRsO0
>>125
野田市山崎ぃーー???理科大アウトじゃん
213:212(愛知県)
11/07/01 01:11:12.76 xJJ8zRsO0
>>212
ついでに野田城も
214:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 01:27:33.52 tgD0eSFE0
測定機器 RADEX 1008
累計線量二日目 4.64μSv/48hs
215:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/01 02:27:23.68 SKoW0QvI0
>>189
いつも乙
216:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/01 04:26:19.37 dXi3PNUg0
>>207
PA-1000で0.1超えばかりのエリア多いね台東区。
今戸から言問橋と隅田川沿いが高いなと思ったら、
松屋のところは0.1以下と思ったら蔵前で1.3・・・
報告乙でした。
217:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 06:01:45.32 Fe/pg4So0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年7月1日 6:00
4.計測値 0.08-0.09μSV/h 3分間測定
5.備考 晴れ、風速 0.8m 風向:東
218:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 07:15:37.47 cM6xe8Vu0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市港北区 室内(木造アパート2F)
3.測定日時:7月1日06時45分
4.測定値:0.045~0.049μSv/h
5.備 考:いつもと変化なし
219:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/01 07:50:24.62 JtT7v9cw0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前 7:00 10Bq(ベクレル) 風向不定:風速1m/s
午前 7:20 120Bq(ベクレル) 風向不定:風速1m/s
220:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 08:15:55.73 SPm84BVx0
>>219
昨日から空気が比較的綺麗ですね。
221:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 09:26:46.24 RAOYclEM0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:7月1日7時30分
4.測定値:0.115~0.156μSv/h
5.備 考:9時05分茨城町ロックシティ駐車場
0.089~0.102μSv/h
222:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 09:51:06.32 Ro072F310
>>184
DoseRAE2は確かに振動すると数値が上がるけど、
だからっていきなり1μ超えることはないような。
223:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/07/01 10:43:10.77 Rf/WjkGk0
>>189
測定ありがとう。
南区在住人です。参考になります。
これからもヨロシクお願いします。
224:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/01 11:08:35.71 aXwoUGgo0
政府に騙されっぱなしなのに
まだ地上高1mで測定してるやつがいる。工作員か?
地面で1μあっても1mじゃそれがほとんど反映されないんだよ。
なぜなら届かないから。届いていればそれもあり、
225:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/01 11:10:24.17 aXwoUGgo0
政府は地上高1mで周囲半径10cmを測定しても誤差に埋もれることを知ってるんだよ。
226:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/01 11:11:36.84 aXwoUGgo0
崩壊に伴うガンマ線は1mも離れたら安物ガイガー管では測定できません。
ベータ線もアルファ線も届かない。
227:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 11:21:29.98 +3kDGILl0
それどんな腰抜けγ線だよw
228:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/01 11:28:29.87 jdNqqICt0
>>227
釣りかよっぽど…な人相手にしない方がいい
計測スレ
229:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 11:48:08.41 gMK2IpHo0
>>224
地表の計測目的は何?
私は1.5m前後の高さで呼吸をするが、
君は土を食べる習性でもあるのかね。
地表に多いアルファ線、ベータ線は
空気中では1cm、10cmしか飛ばない。
靴を履いていれば、そこで遮断できる。
ガンマ線は数メートル飛ぶ。
230:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/01 11:58:38.17 A4v+1BVb0
>>185
水不足で毎年話題になってるじゃん...水瓶は少ないんだよ。
231:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 12:16:33.62 3uwd9CQC0
左官屋さんだから仕方がない
232: 【東電 79.1 %】 (catv?)
11/07/01 12:32:37.83 8IPnoiiz0
1.測定機器 TERRA
2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
3.測定日時 7月1日 8:20頃
4.計測値 0.31μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
5.備考 計測時間約3分 晴れ
気温 29.2℃ 湿度 70.4% 気圧 1004.6hPa
最大風速 1.4m/s 平均風速 0.6m/s
233:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 12:36:09.59 c0Y11Xxq0
>>185
満濃池? 弘法様ゆかりの灌漑池がある。
234:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 12:57:16.96 pdPca9dy0
テラ黒で測ると、スイッチを入れた途端高い数値が出て、その後いつもの数値に落ち着くってことがよくある。
これって、どんな機種もそう?
高い数値が一瞬でも出るってことは、どういうこと?
235:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 13:00:10.74 d8q1bQ220
GM管はそういうものでございます。
236:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/01 13:16:55.08 JtT7v9cw0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午後12:30 10Bq(ベクレル) 東南東の風:風速2m/s(周辺風向不定)
午後12:50 50Bq(ベクレル) 東南東の風:風速3m/s(周辺風向不定)
237:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/01 13:25:06.97 NEJzBNt+0
1.測定機器:ECOTEST TERRA-P(β線裏蓋遮蔽 薄いビニールに密閉)
2.測定場所:横浜 保土ヶ谷
3.測定日時:7月1日ひる13時20分
4.測定値: 屋内 0.07~0.09μSv/h
住宅街 木も多いコンクリ路上地上1m 0.09~0.10μSv/h
見晴らしのいい丘の上地上1m 0.10~0.12μSv/h(ほぼ0.10)
5.備考:平均値 ここ数日、変化なし。
朝、計測前に見たら0.09μSv/hくらいでした。
普段入らない部屋のサッシ目張り(埃対策)を今日やっと外す。
そこも計測したけど0.08μSv/hでした。
換気扇でベントしたら失敗か0.12に上がりましたが
すぐ下降して、ここ1時間は上の数値に落ち着く。
朝は晴れていましたがひるになって雲がかぶり明るくなったり
暗くなったりめまぐるしいです。
メモ 3日日曜日夜9時からNHKドキュメント原発汚染2回目がありますね。
238:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)
11/07/01 13:31:47.38 mMc3ul2T0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 7月1日 12:50-
計測値(γ) 地表約100cm 0.136 uSv/h
地表約 50cm 0.150 uSv/h
地表約 10cm 0.210 uSv/h
計測値(β) 地表約100cm 0 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
地表約 50cm 1.4 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
地表約 10cm 1.8 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
備考 統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
雨上がりの曇天 微風
239:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/01 13:58:06.21 hkMxxySEO
市川北部です。
私のPM1703Mがさっきから警報鳴りっぱなし、メーター振り切れっぱなしなんですけど…
数字でいうと0.9~6.5μSv/hくらい(普段は0.13位の所)。
近隣どこか異常出てます?
定点に移動したら数字載せますが。
240:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 14:00:24.69 SPm84BVx0
>>239
鎌ヶ谷のガイガー見てきたけれど、異常な変動はないな。
241:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/01 14:06:50.52 mri54YOkO
>>229
地表で測るのも大事だと思いますが。
子供は砂遊びをするので。
242:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 14:21:42.90 5/mL5N9w0
1.測定機器(DoseRAE2+ジップロック(γ線))
2.測定場所/東京都四ツ谷駅近く
四谷見附交差点付近新宿通り沿い歩道
3.測定日時/7月1日13時45分
4.計測値
0.13~0.18μSV/h
歩道上1m
5.備考/計測時間5分 1回
やや雲のある晴 無風
初めて四谷で測りました。
高めですね。元々?
243:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/01 14:22:39.20 GjUNT/8+0
>>239
市川市南部。
SOEKS-01M 1.3L
で測定する限り問題なさそう。
20データ平均。
0.14 μSv/h
(セシウム係数0.772掛け済)
木造二階リビング卓上
通常 012-015 μSv/h
244:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 14:22:56.67 5/mL5N9w0
四谷の補足
大通りからたいやき屋のある路地に入ると、
0.11-0.12あたりに下がりました。
245:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/01 14:25:11.09 hkMxxySEO
>>240
ありがとう。助かりました。
携帯で覗けるの、ここと茨城くらいしかブックマークつけてないんで…
移動したら戻りました。まさかとは思うけど、長い(15分くらい)ので焦りました。
【市川市北部の真ん中(14:00)】
環境:土の上
機器:PM1703M
100cm:0.17μSv/h(0.16~0.17)
50cm:0.18μSv/h(0.16~0.20)
1cm:0.21μSv/h(0.17~0.21)
低い位置の振れが何時もより少し大きいですね。雷の具合かな。
急に曇ってきました。
カミナリコワイ…
246:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 14:26:35.90 UKqoGtnL0
定期的に線量公開してた樺山都議が自殺?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
線量公開すると自殺するから
おまえらも気をつけろよ
247:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/01 15:00:10.78 hkMxxySEO
>>243
ありがとう。
今日の雷雨はゲリラ型、江戸川で発生急発達。
雨気をつけましょう。
248:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 15:01:53.50 gMK2IpHo0
>>241
皆自分の都合で計測しているんだから、
地表計測してほしいなら
もっと丁寧にお願いした方がいいんじゃない?
あの書き方だと
計測者を馬鹿にしている&非難しているようで
感じ悪い。
それが嫌なら自分で計測しろ。
249:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/01 15:29:48.24 uGOY77HnO
>>248
まるっと同意。
参考データが欲しい気持ちも分かるけど、
計測する人にだって都合があるだろうし。
丁寧にお願いするか自分でガイガーカウンター買って自分で計測しろと言いたい。
250:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 15:37:48.35 ec0J8eeN0
1.測定機器Radex1706 +ジプロック
2.測定場所 文京区 三田線千石駅○ニーズ前
3.測定日 6月30日 23:00
4.計測値 0.08~0.11μSV/h 地表100cm
5.備考 計測時は雨がポツリポツリ=ほぼやんでから。傘の下で。
先々週、同じ場所で昼間(晴れ・風無)計測したときには0.10~0.12前後。
そろそろ雨も影響なくなってきたのか?風向きのせい?
251:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 15:55:47.30 ec0J8eeN0
1.測定機器Radex1706 +ジプロック
2.測定場所 港区 表参道駅から外苑方面(青山通り歩道)
3.測定日 6月30日 14:50
4.計測値 0.08~0.10μSV/h 地表100cm
5.備考 計測時に丁度雨が降り始めた様子。ポツポツきた程度。やや風有り。
252:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/01 15:57:43.61 +f4Vtk4B0
測定機器 Нейва ИР-002
測定場所 東京都文京区 護国寺
測定日時 7月1日 午後1時頃
計測値 0.162μSV/h 地上1m位
計測時間 6分間1回計測
測定場所 埼玉県比企郡滑川町 森林公園駅
測定日時 7月1日 午後3時頃
計測値 0.139μSV/h 地上1m位
計測時間 6分間1回計測
測定場所 埼玉県比企郡ときがわ町西平
測定日時 7月1日 午後3時50分
計測値 0.149μSV/h 地上1m位
計測時間 6分間1回計測
今日は数値高めに出ている
253:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 16:03:38.47 TtEk5kAG0
>>246
自殺を考えていた人のブログとは思えないよね
254:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 16:05:19.34 ec0J8eeN0
護国寺は低地で、もともと高いようだが。比企郡はどうなのだろう。
255:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/01 16:12:48.30 VVUbmqaJ0
地表計測して欲しいという方が多いというのはわかります
特に線量が多いと予想される公園とか
でも自分は極力地面を避けてアスファルト上地上1m計測しています
多少値の高い被曝が嫌というよりも、靴底になるべく放射性物質の土をつけたくないので
マンション住まいだと玄関先で洗えず、部屋の中横切って
ベランダで洗わないといけないですから
256:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 16:43:09.30 WpJu/mlj0
そもそも既に平常値に近い数値に戻ってるところ意外では
土の上の線量も高いわけでね
汚染土が腐葉土なると知れば安物ガイガーでホムセンまで計りにいく
数字が高いと騒ぐ
あんな安物ガイガーでは高くでるし
あんな適当な計り方では到底あてにならんよね
257:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/01 17:08:14.65 CcBSdAho0
>>253
怪しいな。
258:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/01 17:12:30.98 FCN1Mu9u0
>>256
腐葉土は実際にセシウム入りだったでしょ
しかもほんのちょっとの量でも0.4μSv/hとか行ってた
あれだけ山積みになってれば3μSv/hくらい行って当然
(γ線は土を突き抜けるから)
なのであのくらい反応する腐葉土は危ないと思って間違いない
259:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/01 17:24:56.50 CcBSdAho0
空間線量0.114μSv/h=年間1mSv 2 4時間365日同じ数値の放射線を浴び続けた場合の単純計算。
空間線量1.145μSV/h=年間10mSV
空間線量2.29 μSV/h=年間20mSV 飲食による内部被爆は含まず。
260:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 18:12:06.69 hR2rfjYh0
>>246
良い人そう・・・ご冥福を・・・
261:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 19:56:46.89 5G5y3bFK0
>>246
久々のUI?
262:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/01 21:02:22.07 Ql7FqFU9O
携帯から簡略で失礼します
仕事で甲府に来てるんだけど、ホテルの室内が結構高い
機器:RADEX1706
数値:0.13~0.22(0.15)
新宿から甲府までのあずさ内のどこの数値も高かった(´・ω・`)
盆地だからかなあ……
263:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 21:09:57.88 CEtnM4cM0
>>262
えー高いなあ
やっぱり桃はダメか(´-ω-`)
264:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 21:23:08.05 BKJbg8850
千葉県富津市
機種:Mr.Gamma A2700
何れも5分計測最頻値
畑の土に直置き 0.08μSv/h
家内、地上1m付近 0.06μSv/h
ちなみに富津市カインズホーム店内 0.02μSv/h
265:262(関東・甲信越)
11/07/01 21:25:34.76 Ql7FqFU9O
どこの数値「よりも」高かった の間違いでした
明日は山梨のもう少し高地に行くので、また計ってみます
266:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 21:42:27.94 uk2yk3Bj0
足立区の空間放射線量率モニターが急に振り切れて驚いた
やっぱり風向きでまだ福島から飛んできているんだな
267:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/01 21:50:42.20 Mmb/REi40
この中に放射能を測ろうと思ってる人は居るかもしれませんが、なるべく正しく測ってください。
例えば線量計は何でもいいのですが、必ずセシウム137の校正された標準線源を入手してください。
国際免除レベル以下の放射能で十分です。つまり10kBq未満の密封線源を買ってください(日本アイソトープ協会で5万円ぐらい)。
それ以上の線源が欲しい人は、第3種放射線取扱主任者の講習(10万円ぐらい)を受ければ免状をもらえますので
下限数量の1000倍つまり10MBqまでの、セシウム137の密封線源を扱えます。
またその場合は必ず、文部科学省に使用届けを出してください。
ここで、その標準線源に値付けられた放射能をQとします。
そして以下の手順で測定します
(1) 線量計でバックグラウンドを測定します。このCPMを、Bとします。
(2) 線量計で標準線源を測定します。このCPMを、Sとします。
(3) 最後に、線量計で測定したい試料を測定します。このCPMを、Aとします。
そうして、測定したい試料の放射能をXとすると、次の式のようになります
Q:(S-B)=X:(A-B)
よってXは
X=Q*(A-B)/(S-B)
となります。
CPMを60で割ればBqになるはず!と思うととんでもなく間違う可能性があります。
ここを見てるプロの人も、気をつけてください。
268:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 22:18:14.56 9xS5bDac0
1.測定機器 TERRA
2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
3.測定日時 7月1日 20:00頃
4.計測値 0.33μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
5.備考 計測時間約3分 雨上がり
気温 26.9℃ 湿度 88.7% 気圧 1002。9hPa
最大風速 2.2m/s 平均風速 1.0m/s
269:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 22:31:32.83 HEzVA1VA0
GammaRAE II R
松戸市秋山 21:00 晴? 微風
駅前ロータリー
A地点 0.27(0.26-0.28)
B地点 0.24(0.23-0.25)
C地点 0.23(0.23-0.24)
駅ホーム 0.08
マンション3F屋内 0.07(0.06-0.08)
ベランダ 0.12(0.11-0.13)
1F駐車場 0.19(0.19-0.22)
270:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 22:37:33.38 1PrruwsI0
樺山さん、消されたんじゃないの?
なんか不自然だよ。 あのブログを読む限り、とても前向きだったし。
頭にビニールって、なんか腑に落ちない。
市川と足立で高線量ですか?
いきなり福一から市川や足立には飛んでこないと思うから、途中の茨城等の状況が気になりますね。
それともまさか瓦礫焼却とか…????
271:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 22:41:14.61 gjpmfjn90
そもそもあのブログも消されるような内容でもないしな
272:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/01 22:49:07.50 NEJzBNt+0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 秋葉原 中野 東京
3.測定日時 7月1日 晴れ むし暑い
4.計測値 都内の行った先アトランダム計測です。
(14時~21時の間)
JR東京駅構内(屋内)地上1m 0.08~0.09μSv/h
JR湘南新宿エクスプレス 車内(座って計測)0.08~0.09μSv/h
JR京浜東北線 大船行き 車内(座って計測)0.07~0.08μSv/h
JR中野駅前地上1m 0.14~0.15μSv/h
中野サンモール通路内床1m 0.08~0.10μSv/h
中野サンモールパチンコ屋前床1m 0.08~0.10μSv/h
中野ブロードウェイ1階(3時間滞在)床上1m 0.08μSv/h
秋葉原 メイドさんの客引きしている通り地上1m 0.13~0.15μSv/h
秋葉原 加藤交差点地上1m 0.11~0.12μSv/h
秋葉原 住友不動産秋葉原ビル前地上1m0.09~0.11μSv/h
秋葉原 加藤交差点近所の路傍(電気街内) 0.10~0.12μSv/h
JR秋葉原ラジオ会館口 地上1m 0.14~0.16μSv/h
映像ソフトショップ店頭(扉開放)0.08~0.09μSv/h
店頭でデモをやっていたSOEKSの表示 0.09μSv/h
店頭でデモをやっていたDose Rae2の表示 0.08μSv/h
その時の自分のTERRA-P表示 0.14μSv/h
(TERRAの数値は路上の計測直後なため高かったのだと思います)
今日は気持ち加藤交差点や秋葉の町中が低めでいくぶんか
測っていても安心感がありました。
ただしいつも高い時は昼で、今日は20時まわってからの計測。
この時間になると通過する車量も昼間の半分以下に減っている。
車の往来に載って風が動き線量も出ているのかなと漠然と思いました。
気分的にひっかかる人は夕方以降に行くといいかもしれませんね。
週末なので、アキバは人手も多く、皆 会社帰りの飲み会や
買い物を楽しんでいる風情でした。
ラオックスパソコン館跡に
アキバカルチャーズZONEがOPEN。今のところ
入居しているお店はK-BOOKSというコミックのチェーンだけみたいです。
そこの外で測ったら、平均値で0.12くらいでした。
中野駅前(サンプラザ口)が、気になって何回も計測したのですが
今日は妙に高いです。19時頃計測。0.17くらいで点滅が終わり
上記の数値にだんだん落ちていく感じです。
ブロードウェイ、サンモールはいつもの通り安定しており0.08~0.09。
計測されている人が多く指摘しますが駅前は高いというのが多いですね。
横浜 保土ヶ谷 屋内(1階) 0.09μSv/h
273:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 22:54:31.88 1PrruwsI0
>>272
駅前は人が多いからノイズも多いのかと。
ケータイの電磁波とか。
274:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/01 22:58:14.82 NEJzBNt+0
>>273
あー、ノイズでしょうか。
ただ、何度測っても数値がばらつかないときは、なんなのかな~と思います。
今度は人のほとんどいない早朝を条件下にして計測してみます。
275:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 23:01:08.86 Bi4j0Mui0
>>239>>245
PM1703Mの警報なりっぱなしならビビるw
下がってよかったですね。
276:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/01 23:29:29.23 c3lz+FWn0
千葉県野田市山崎 地上1m アスファルト 計測時間約10分 快晴微風
TERRA MKS-05(γ線)0.19~0.21μSv/h(0.20)
( )内は一番多く示した数値(適当)
277:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/01 23:48:08.25 MgXVxSnK0
埼玉県八潮
DoseRAE2 0.32
テラ黒 0.13
地上100センチ 10分
ドス2が、こんなにも上がったのははじめて。いつもは、0.14-0.20
最近は、0.14で落ち着いてました。
何かありましたかね?
278:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/01 23:52:03.05 bEpjML9wO
室内で0.20μSv/hは高いですか?小さい子がいます。計測機はDoseRAE
279:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/07/02 00:02:52.06 eXIWV/MrO
またうんことか計ってほしい
280:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/02 00:06:49.24 5cQ6eYmoO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:さいたま市南区南浦和東口駅前通り
3.測定日時:7月1日21時30分
4.測定値:0.104μSv/h
5.備考:塾が沢山ある通りですが、子供達も親達も誰ひとりマスクすらしてませんでした。
居酒屋室内は0.046μSv/h。
281:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/02 00:09:12.43 mUPyAgIA0
0.2や0.3で騒ぐなよ、といわれたら、スンマセンその通りです。と謝るレベルだし。
室内で0.2は高いねえ、引っ越したら?といわれたら、スンマセン検討します。と言うレベル。
ひとんちとの比較じゃなくて自分で判断するしかないんだよね。
282:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 00:36:48.11 R35T+/7d0
>>277
DoseRAE2
計測中に数値が暴れませんでしたか?
付属のソフトケースを使用していませんか?
283:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/02 00:37:11.39 9779G/GuO
>>281 あざす。
国は年間20ミリと言ったり、国際基準は1ミリだったりでどの情報を信じていいのやら
室内0.2じゃ年間1ミリの倍位になる。
しかしそもそも年間自然被曝線量が4ミリの国とかもあるわけで
30過ぎた自分なんてどうでも良いが、子供には元気でいて欲しい
284:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 00:47:13.10 eoqQoMTk0
0. 2μSv/hだと一年間に 1.728 mSvか。
元々の基準値 の1mSvはオーバーしているんじゃない?
だけど、他のブログをみたら、 年間 2.4 mSvだったかくらいの被爆はしているらしい。
宇宙からの放射線とか、食べ物からの放射性物質(バナナのカリウム)とか含め。
ということを考えると 0.2μ Svだと余裕なんじゃないのかな?
285:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/02 00:49:48.15 9779G/GuO
>>284 ありがとうございます。少し安心できます
286:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 00:51:02.79 z26C3wV30
>>283
>しかしそもそも年間自然被曝線量が4ミリの国とかもあるわけで
内部被曝も考慮したほうがいいよ
287:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 00:53:51.14 z26C3wV30
0.2の値が外の値などと比較して正確だとすると、室内で0.2は高いと思う。
床や壁の拭き掃除やカーテンの洗濯などして下げたほうがいいよ。お子さんがいるならなおさら。
連投スマソ
288:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/02 02:03:06.55 TbjyT62HO
>>283
日本の基準年間1ミリ、はあくまで外部被爆の限度。
事故前の関東では一般人が外部から受ける放射線の平均は
年間0.3~0.5ミリだった。今の0.2は事故前の線量と比べて
明らかに高い。子供の為にも色々対策(徹底した家の掃除とか)
をした方がいいと思うよ。
289:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/02 03:17:43.13 bWSy+bK10
>>165
ありがとう。いつも応援してます。
西日本では0.12とか普通なのかな。東京より高いよね?
290:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 04:17:29.13 NH3VKEX50
>>287
安物ガイガーで0.2って数字だけで騒ぐのは違うと思うの
291:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/02 04:47:56.48 PjS8/MtWO
>>246
これ民主党に頃されたんだろ
何で問題にならないんだよ
これがまかり通ったら自治体は嘘数字しか出さないって事になるぞ
292:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/02 05:00:05.45 v4O2+33/O
>>270
真上で雷雲が急速に発達してましたんで…
鎌ヶ谷と市川南部が異常なかったので誤作動でしょう。
今、自室で0.08μSv/h(カーペット床1cm)と普通ですし。
>>275
そこまでの数字がでると、バイブがビー・ビーではなくビーーーと連続音。
少しビビりました。
293:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 05:10:34.72 PFpon8Rr0
>>290
高いのを買えばばいじょうですか
294:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(チベット自治区)
11/07/02 05:46:39.88 j7IcMfEz0
1.測定目的:空間線量
2.測定対象:γ線
3.測定機器:DoseRAE2
4.測定場所:墨田区吾妻橋マンション4F窓際
5.測定日時:7月2日4:45~5:45
6.計測値 :0.09μsv
7.備考 :積算値、定点測定、最近の値=0.09~0.14μsv
295:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 05:50:36.57 30Qdv5D60
かんでないよ
はげてないよ
296:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/07/02 06:07:56.34 2MC9u9Tl0
堀場PA-1000 Radi
茨城県河内町役場から国道408方面へ走った池のある公園にて
単位μSv/h
高さ1m カッコ内は地表面
遊具のある広場中央 0.26 (0.29)
小山頂上 0.21 (0.28)
滑り台下 0.22 (0.26)
297:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/02 06:14:03.33 k7EB+c7fO
シンチでは本当の汚染状況はわかりません!
γしか見れません
298:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 06:17:04.04 2OlMI7BI0
>>297
アホな事言う前にこれより優れたデータを提供してみろ
国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ
URLリンク(www.nnistar.com)
299:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 06:39:05.59 FLeGav2O0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年7月2日 6:00
4.計測値 0.09μSV/h 3分間測定
5.備考 晴れ、風速 0.7m 風向:東
300:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 07:19:14.97 HtWZQ/cr0
測定機器 TERRA MKS-05(ジップロック・γ線・裏蓋閉)
測定場所 市川市塩焼
測定日時 7月1日 16:00
計測値 0.19~0.20 uSv/h 舗装路上約100cm
0.09~0.10 uSv/h 鉄コンマンション2階室内
備考 雨 計測3分
301:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/02 07:53:51.58 escJKKhm0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前 6:55 0Bq(ベクレル、10Bq以下) 東の風:風速2m/s
午前 7:15 210Bq(ベクレル) 東の風:風速2m/s
302:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 07:56:33.05 q1ux3pP90
>>278
それが高いか低いかも自分で判断できない馬鹿が
なんでガイガー手に入れてんだかなあ
303:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 08:07:52.99 mvzXf+450
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:7月2日7時30分
4.測定値:0.153~0.174μSv/h
5.備 考:8時00分大洗原研北門付近
0.357~0.412μSv/h
濃霧&霧雨、23℃
今日は屋外少し高めです。
304:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/02 08:10:09.61 k7EB+c7fO
場所 神奈川県川崎市の港
輸出予定の中古車
60マイクロシーベルト検出
305:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 08:25:53.81 iIbePQDs0
>>304
それ、輸出できるの?
どんな測り方してても表面汚染半端ねぇな。
受け入れ国側の検査が杜撰ならそのまま通るだろうけど。
306:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 08:35:47.72 IZWSsuru0
放射性物質が、車の隙間やヒビに入り込むとなかなか落ちないんだよね
オーバーホールして洗うくらいなら捨てたほうが早い
だからチェルノではそのへんに捨ててるwしかし放射能はマジ厄介だよ
川崎港で輸出用中古車から放射線 業者「福島で登録」
2011.7.2 00:21
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
川崎市港湾局は1日、川崎港東扇島の外貿埠頭で、輸出予定だった中古の乗用車から毎時62・60マイクロシーベルトの放射線量を検知し、輸出を取りやめて車を仕入れた業者が引き取ったことを明らかにした。
307:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 08:41:38.32 fV0+uIY90
1.測定機器:DoseRAE2
2.測定場所:横浜市青葉区アスファルト歩道上1m
3.測定日時:7月02日12時30分
4.測定値:0.10μSv/h
5.備考:曇り 約5分間測定
除染していない車、他に普通に近所を走っているんだろうな、きっと
308:名無しさん@お腹すきました。兵庫県◇(関西・北陸)
11/07/02 08:59:51.00 eTADoHVoO
1測定機器
MG1200V1.2
2測定日時
2011.07.1~2
18時00分~06時00分
3測定場所
加古川市加古川町
木造1階・窓際
4放射線量
最小値 0.046μSV/h
最大値 0.054μSV/h
平均値 0.050μSV/h
備考
最小値 04:00
最大値 20:00
(`・ω・´)異常無
309:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 09:24:38.68 TEilx5nY0
スレ違いですまないが、関西から東京へのい転勤を命じられた
ガイガーカウンターの数値を見てもわからないけど、東京に住むのはリスクがある?
退社するかどうか迷ってる
310:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 09:27:50.27 z26C3wV30
>>309
家族構成、勤務場所と、住みたい場所も書いたほうがいいよ。
今は富山なのか?
311:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 09:30:26.85 TEilx5nY0
>>310
そう、今有休で実家
一人暮らし、勤務場所は品川 寮は練馬らしい
住まいはマンション借りる事も出来るけど・・・
312:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 09:33:14.67 fV0+uIY90
>>309
リスクは大なり小なりあるでしょうね。
自分なら単身赴任なら転勤に応じるでしょう。
このご時世職を失うリスクのほうが大きいと思うから。
東京でも放射線量にバラつきが大きいので共産党等の調査結果を見て判断されては?
313:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 09:36:01.50 TEilx5nY0
ありがとう
職を失うリスクか・・・
当方29歳で、不動産業界 宅建、管業、FP2級持ちなので、多分不動産業界ならば転職は容易だと楽観しとります
314:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 09:39:51.89 uAYJ7NfA0
なら富山に残った方がいいな。
関東は空気や大地が汚れてるのを実感する。
315:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 09:46:56.43 z26C3wV30
練馬は東側は若干高目かな。
独身で子どももいないのであれば心配事は少ないと思う。
自炊して、実家から安全な食材を定期的に送ってもらうなどすれば内部被曝の危険は少なくなる。
東京に転勤して、原発の状況を見ながら判断してもいいのではないかと思う。
316:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 09:48:24.84 iIbePQDs0
>>313
東京の物件は事故物件相当ばかりになってるから、行っても何かと面倒そうな気がする。
都心臨海のタワーマンションなども面倒そうだし。ものすごく微妙だね。
仮に自分の実家も富山で、って話なら行かないかも。
結局人生設計にも関わるから難しい。
317:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 09:58:15.62 GAEnPXFq0
>>313
東京の放射線量みてみ。場所によっては福島より酷い
東京から企業も人もどんどん逃げ出しとるよ
下手したら核実験地域より被爆してるんだから、
放射能で汚染された東京に行っても、ガンになるだけ
318:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 10:00:20.31 ZX3WZJCC0
>>311
品川も練馬も関西より放射線量率低いよ。
関西は元々東京の2~3倍の自然放射線があるから。
319:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 10:02:18.36 ZX3WZJCC0
あ、空間線量率だな。
気になるなら、常磐線方面には行かない。食品は田舎から送ってもらうのを
メインにするぐらいでいいんでね?
320:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 10:05:01.57 lImVURY+0
場所: 横浜市旭区の保土ヶ谷バイパス付近
機種: DoseRAE2 欧米版
日時: 2011/07/02(土) 9:30~10:00 降雨後
測定:
1階屋内 0.04~0.05 uSv/h
ベランダ 0.05~0.06 uSv/h (5分測定)
参考: 苺ガイガーカウンタキット
ベランダ 13.6cpm (電源投入から1時間半後)
ここ一ヶ月で、屋外のガンマ線量も0.1uSv/h近辺からかなり低くなりましたね。
321:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 10:16:52.96 TEilx5nY0
>>317
見れるサイトどこにありますか?
322:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 10:22:59.70 TEilx5nY0
URLリンク(monitoring.tokyo-eiken.go.jp)
これかな
震災前より1.5倍くらいで安定してるのかな
323:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 10:34:32.12 z26C3wV30
>>322
ここは計測スレなので、東京都民スレで現状を聞いてみたら?
ただ>>322は東京都民じゃないから、スレチではあるけど。
324:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/07/02 10:38:56.27 TEilx5nY0
みなさん
ありがとうございました
325:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/02 10:54:23.38 AepsXZ5jO
フクシマ産自動車から高い放射線を検出、出荷停止へ
スレリンク(news板)
326:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/07/02 11:34:31.03 6gFAKvAy0
>>308 いつもありがとうございます( ´∀`)
327:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 11:46:00.95 lImVURY+0
横浜旭区はもうデータ載せなくていいな。
お疲れ様でした。
328:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 11:52:27.36 IeATquhl0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
3.測定日時 7月2日 11時30分 少し暑い
4.計測値 屋内(1階)0. 07~0.08μSv/h
草木の生えた住宅街 路上 0.11μSv/h
平均値
電話で仕事の相談を受け昨日は午前4時くらいまで起きて計測していました。
昨晩以降、とくに変わりません。
時々上昇しても0.11以上にはなりませんでした。
東京の放射線量は時々行くと思うには微妙に高いところも多く
じわじわ気味の低線量被曝は長い目で見ると
楽観視できない気がします。やはり場所によっては
用事を済ませたら立ち退くか、行くのを回避したほうがいい。
ガイガーカウンターは現地での計測で身体的負担を軽減できると思います。
329:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/07/02 12:16:06.92 8njDC4v0O
>>309
東京は地震が心配。 どうかよくご検討なさって下さい。
330:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/02 12:27:50.36 escJKKhm0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前11:40 0Bq(ベクレル、10Bq以下) 東北東の風:風速2m/s
午後12:00 100Bq(ベクレル) 東北東の風:風速2m/s
331:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 12:33:50.43 fSyBM3Z70
>>309
自炊しないなら東京に住むのはやめたほうがいい
332:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 13:05:19.01 OnB5DJlV0
今から東日本に住むやつは自殺しに行くのと同じ
333: 【東電 78.9 %】 (catv?)
11/07/02 13:15:09.33 p1HiKuSk0
1.測定機器 TERRA
2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
3.測定日時 7月2日 9:30頃
4.計測値 0.28μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
5.備考 計測時間約3分 曇り
気温 28.8℃ 湿度 76.5% 気圧 1003.3hPa
最大風速 2.2m/s 平均風速 0.8m/s
1.測定機器 TERRA
2.測定場所 千葉県柏市 大堀川遊歩道(16号と柏中央高校の間)
3.測定日時 7月2日 11:50頃
4.計測値 遊歩道 地表約100cm 0.41μSV/h
遊歩道横の草地 地表約100cm 0.40μSV/h
遊歩道横の草地 地表約 10cm 0.48μSV/h
5.備考 計測時間約3分 晴れ
気温 27.5℃ 湿度 83.5% 気圧 1003.5hPa
最大風速 2.5m/s 平均風速 0.9m/s
334:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/02 13:27:23.74 v4O2+33/O
【市川市北部の真ん中(07:00)】
環境:土の上
機器:PM1703M
100cm:0.17μSv/h
50cm:0.18μSv/h
1cm:0.23μSv/h
昨日はお騒がせしました。
335:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)
11/07/02 13:57:03.85 rOh9rgTr0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 7月2日 13:35-
計測値(γ) 地表約100cm 0.148 uSv/h
地表約 50cm 0.152 uSv/h
地表約 10cm 0.160 uSv/h
計測値(β) 地表約100cm 0.6 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
地表約 50cm 1.4 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
地表約 10cm 1.8 1/cm2*min.(有効測定範囲外)
備考 統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
曇り 微風
336:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/02 15:13:00.32 EO7WzBYgO
>>309
転勤ならしゃあないだろ
都内に住むのが怖くて退社とかアホすぎる
337:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 15:15:46.36 I06Fzh+20
でも種無しや奇形が増える可能性だってまだまだ捨てきれないんだぜよ。
338:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 15:21:15.77 7fOrVavq0
>>336
しーっ
触っちゃダメ。
339:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 15:23:54.22 sosys/Do0
東京は食品が問題。
全部自炊にするわけにもいかないし。
外食だと何が使われてるか不明。
食品の検査と基準がしっかりしてくれれば良いんだが。
340:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/07/02 15:45:30.15 JN9HJCuT0
日立市初計測
計測機種 DRM-BTD
茨城県日立市(107km地点)
7/2 14:00 晴れ 北東風 10分間カウント平均(計算値)
鉄筋コンクリートマンション1F(居間) Total170/10min 0.141μSV/h
鉄筋コンクリートマンション1Fベランダ Total201/10min 0.168μSV/h
高いッス
341:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 15:50:19.60 anzEkpgP0
>>282
ソフトケースに入れると高めになるの?
342:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 15:52:57.09 AhCBkhon0
>>340
引っ越しお疲れ様でした。
田村市の数値と変わらないような・・・
343:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/07/02 16:12:50.78 JN9HJCuT0
>>342
昨日の夜です(10minカウント)
7/1 21:50 148
7/1 22:22 150
7/1 22:33 173
7/1 23:43 169
7/2 09:25 165
7/2 10:40 146
7/2 10:50 158
ついでに
フレッシュ日立電車内(大体の目算による推移値)
いわき 0.12~0.15
内郷 0.24~0.32
湯本 0.14~0.23
泉 0.18~0.22
植田 0.21~0.25
高萩 0.22~0.25
十王 0.19~0.22
日立 0.19~0.28
常陸多賀 0.11~0.18
平地よりも山間部や緑地が高かったです
日立もあまり変わらないのでショックです
344:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 16:13:49.46 fV0+uIY90
>>341
あくまで私個人の経験で
付属のソフトケースを使用すると頻繁に数値が暴れました
たいていはしばらくすると納まるのですが、
安定するのに10分以上かかることもありました
理由はよく判りませんが想像するに
・静電気を帯びやすい材質だった
・厚めのビニールで大きさに余裕がなく口を閉めると本体に歪みが生じ、
計測値に悪影響を及ぼした
ジップロックに入れ替えてから数値が暴れることはなくなりました
345:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/02 16:22:01.39 AhCBkhon0
>>343
おお~ありがとう!!
いわきから日立まであまり変化ないですね。
内郷が高いなー。
346:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 16:22:19.89 anzEkpgP0
>>344
doseは米メーカーだけど冥土IN品 だから
ゴム製品のケースに放射性物質がちょとだけ混ざってるとか
そりゃ考えすぎか
347:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 16:28:48.37 vav02bIY0
>>340
ひたち周辺は事故直後もの凄く数値が上がった。
日立市事故直後の線量
URLリンク(www.houshasen-pref-ibaraki.jp)
茨城テレメーター
URLリンク(www.houshasen-pref-ibaraki.jp)
テレメーターが近所なら比較で測定をお薦め。
348:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 16:28:55.56 PJMf0hM+0
関東に住むなら、昼は弁当持参でなきゃ辛いな
349:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 17:02:35.42 ApP3/ME40
線量どんどん下がってきてんのに・・・
食べ物だけ気をつけてればいいんじゃねーの
大人なら
350:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 17:07:12.56 ZX3WZJCC0
>>349
社会のため、見えない敵と日々たかっておられる自宅警備員の方々の
意見も尊重すべきだと思いますです。
351:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 18:12:38.56 Shz06vJ40
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市港南区上大岡
3.7月2日午後
4.測定値:0.08μSv/h
5.備考:駅を挟んで東西のアスファルト歩道上1m高。
ビル内1Fは0.045Sv/h、ビル3Fは0.035μSv/h
352:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 18:43:42.57 w2jIBF7y0
>>246
新銀行東京がらみで自民党の方針に反対してたひとだね
ホットスポット認定されて安全だよふざけんな言ってた人
353:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 19:35:08.98 IeATquhl0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
3.測定日時 7月2日 17時~19時半
4.計測値
天王町の路上 地上1m 0.11~0.12μSv/h
帷子川沿いの道 路上1m 0.10μSv/h
16号沿いのお店軒先 0.09~0.10μSv/h
スーパーマーケット店内 0.09μSv/h
屋内(1階) 0.07~0.10μSv/h
少し屋内が不安定ですが、ベントしたり掃除したり開けたり閉めたりのくりかえしの
せいではないかと思います。地域の線量としては夕方、用事で
外出した際に何か所かで計測しましたが特に急変はありません。
夜がまあまあ涼しいのは助かりますね。
354:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 19:37:27.15 kAN7hXOe0
いいなあ。テラもってて。いくらしたんですか?
355:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 19:40:35.50 rIB99aMi0
>>352
まっとうな事を言う人から亡くなる。
測定値高いとユウツになるし南茨城には
出張行きたくない。
1.測定機器 DOSERAE2+100均袋
2.測定場所 茨城県神栖市
3.測定日時 07月02日19時40
4.計測値 0.10μSV/h アスファルト上 100cm
5.備考 計測時間3分
天候、風向・風力 雨直前 風無し
356:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 19:46:08.30 6RpOhKtT0
>>351
最寄駅なので気になってました
計測ありがとうございます
357:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 19:48:11.29 IeATquhl0
>>354
5月でまだガイガーが今よりは水面下で取引されてた頃でしたから
7いかないくらいでした。でも性能面で黒に譲るし
P+が出るの待てばよかったかなと少し。
中華もその前に買ったけどこないだ見たら
東京に行ってるだけなのに5月~6月の積算でもう1mSv/h超えてるw
ダメダコリャてなわけで今は家で0.50μSv/h閾値のアラーム用です。
358:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 20:25:57.18 rIB99aMi0
>>355 続き
1.測定機器 DOSERAE2+100均袋
2.測定場所 茨城県神栖市
3.測定日時 07月02日20時
4.計測値 0.07-0.08μSV/h 屋内床上 50cm
5.備考 計測時間継続チラミ
天候、風向・風力 雨降り前
日立さんいらっしゃい。
>>313 富山さん
結局何処で結婚して
何処で死んでいくかだと思うよ。
私は結婚しない。
出来ないとも思うけど。。。
真面目に関西帰りたい。
関西で原発爆発しても
動かんだろうなと思う。
RADEX1706予約しました。
DOSERAY 2との比較が楽しみ。
359:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 20:29:29.38 KZWnEUfj0
計測機器 terra黒
計測場所 墨田区北部
計測日時 2日17時~18時
計測値 東武線曳舟駅周辺 0.15~0.17μsv/h
マンション7F6号線側外通路 0.12~0.15
木造自宅2F居間 0.09~0.13
自宅2Fベランダ 0.11~0.13
備考 1m5分2回 数値が安定せず検出音頻繁に鳴っていました。
マンション先週より0.03くらい上がってきました。
360:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/02 20:53:54.11 tgPfYR090
1.測定機器:POLIMASTER PM1703M
2.測定場所:茨城県稲敷郡河内町 水と緑のふれあい公園
3.測定日時:7月2日19時10分
4.測定値:高さ1.0m
芝広場 0.28μSv/h
道路側駐車場 0.25μSv/h
池の橋中央部 0.15-0.16μSv/h
5.橋に入ると一気に下がる。
361:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/07/02 20:53:55.70 IQELOcpB0
2階の室内常に高い窓を開けてた方が低くなる
362:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/02 21:07:47.04 5cQ6eYmoO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:7月2日20時55分
4.測定値:0.044μSv/h
5.備考:マンション駐車場は0.063μSv/h。
ECOTEST TERRA-P+では、室内が0.08μSv/h、駐車場が0.10μSv/h。
363:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 21:24:56.93 7pG29hdA0
1.測定機器 SOEKS-01M
2.測定場所 千葉県柏市 (桜台)鉄筋マンション5Fバルコニー
3.測定日時 7月2日 15時頃
4.計測値 0.08~0.12μSV/h
5.備考 計測時間約2分
バルコニーから乗り出して1F地面からの数値を拾うと上昇傾向(最高0.32μsv)
改めてコンクリの遮蔽が強いと思われる
364:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/02 21:49:01.62 k7EB+c7fO
あのさ
ここガイガーカウンタースレなんで
シンチ書き込み禁止とは言わないが
機種名にシンチγのみ
と記載してくれるか?
初心者もたくさん見てるからさ
よろしく
365:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/02 21:51:45.81 W3+pBsfX0
1.測定機器:RADEX1706+ジップロック(β+γ線)
2.測定場所:栃木県保健環境センター北門前 (栃木県宇都宮市下岡本町 )
3.測定日時:7月2日15時
4.計測値
地表1m
:0.08~0.11μSV/h (平均:0.106μSv/h)
放置:0.10~0.12μSv/h (平均:0.11μSv/h)
地表50cm
:0.16μSv/h~0.22μSv/h (平均:0.184μSv/h)
放置:0.14~0.15μSv/h (平均:0.145μSv/h)
地表0.7mm
:0.17~0.22μSv/h (平均:0.20μSv/h)
放置:0.16~0.19μSv/h (平均:0.173μSv/h)
5.備考:計測時間それぞれ3分、晴れ、風有り、門近くに植え込みあり
ちなみに、反対側のセブンイレブン駐車場地表1mでは、0.09~0.11μSv/h
366:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:01:25.74 1H3nC5m+0
1.測定機器 DOSERAE2ジップロック
2.測定場所 千葉県 ディズニーランド
3.測定日時 7月2日16時
4.計測値 屋外 パレードルート0.07μSV/h 0.5m
屋内 0.05 1m
5.備考 10分以上 計測
曇り晴れ
367:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 22:02:29.93 mvzXf+450
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:7月2日19時10分
4.測定値:0.135~0.166μSv/h
5.備 考:18時40分大洗原研北門付近
0.375~0.398μSv/h
368:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/02 22:14:44.36 YrAeD5/n0
>>300
ありがとうございます!
369:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/02 22:16:44.26 LKmTPfT/0
計測機器:RADEX1706(防水防塵ケース入り)
計測日時:7月1日
新宿から甲府に向かうあずさ車中
単位はすべてμSv/h
新宿0.07
中野0.08
高円寺0.09
阿佐ヶ谷0.08
駅間走行中0.06~0.07
荻窪駅009通過中0.08
駅間走行中0.08~0.10
西荻窪0.08~0.09
駅間走行中0.06~0.07
吉祥寺0.08
駅間走行中0.07~0.08
三鷹0.07
駅間走行中0.07~0.10
武蔵境0.11
駅間走行中0.08~0.09
東小金井0.09
駅間走行中0.09~0.10
武蔵小金井0.08~0.09
駅間走行中0.06~0.07
国分寺0.08
駅間走行中0.08~0.09
西国分寺0.10
駅間走行中0.08~0.09
国立0.09
駅間走行中0.06~0.09
立川0.08
駅間走行中0.08~0.09
多摩川0.09
駅間走行中0.07~0.10
豊田0.08
駅間走行中0.07~0.09
八王子(停車駅)0.07~0.09
駅間走行中0.06~0.10
西八王子0.11~0.12
駅間走行中0.11~0.12
高尾0.11~0.12
駅間走行中0.09~0.11
このあたりから雨0.07~0.08
大月周辺0.07~0.09
駅間走行中0.05~0.11
甲府手前の駅0.10
甲府駅周辺0.09~0.12
甲府駅前のホテル室内0.13~0.22(平均0.15)
計測日時:7月2日
甲斐市(山の上部)0.09~0.11
※ここで採れた植物の抽出物からは
放射線物質は検出されてないそうです
370:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/02 22:34:05.95 0XEjhJE80
松戸市東部(五香)
先日6月28日に続き
千葉県松戸市五香の北部、しいの木台との境目にある
緑地帯つき道路の歩道を西から東にかけて計測
RADEX1008 地上1mγ線のみ 単位はすべてμSv/h
自転車のカゴに入れたまま移動中の数値は観察と記します
7月2日 17時頃から 晴れ 風少々 一時強
西の端 0.18~0.19(ほぼ0.19 珍しく安定していました)
※東に向かう途中トラックのタイヤが土を引きずった歩道部分
自転車のカゴ上で0.21に上がったのを観察
交差点スーパー角 0.15~0.20
次の交差点までの真ん中、道のあるあたり
0.19~0.22(前回より若干下がりました)
交差点ショッピングビルの隣の団地前 0.17~0.20
次の東の小さい交差点 0.17~0.19(この時強風)
東の端、県道281号と繋がる地点 0.13~0.16
以下自転車移動中の観察
※その近くのレンタルDVD書店の駐車場通過中0.21に上昇
さらに南の道上、畑の土で汚れていたせいか0.22
六実から五香に入ると0.17に低下
※五香町内も全般的に低かったのですが
未舗装の駐車場からタイヤで土が引っ張られた部分を通過すると0.02位上昇
町内のアスファルト部分は低くなりましたが、土の上はまだ少し高いようです
(申し訳ありません、土の上はなるべく避けているので計測はしていません)
以上です
371:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 22:50:10.43 Z223h2YH0
TERRA
常磐線特別快速車内にて計測。
上野 0.08-0.10
日暮里 0.08-0.10
北千住 0.13-0.14
松戸 0.14-0.16
北小金近辺? 0.22-0.25
柏 0.14-0.17
我孫子 0.20-0.22
取手 0.19-0.22
藤代 0.15-0.16
ちなみに、別の日北千住駅近く工事現場の裏通りにて0.35-0.40計測。工事現場のせいかな?
372:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 23:01:29.73 XpBNvkeV0
>>364
μSV/h表記してる限り常にγ線を意味することくらい知っとけアホ
373:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/02 23:07:59.25 yxFgF9Wa0
>>327
お疲れ様です@二俣川
またふくいちから大量に放射能が放出されたときはデータうpおながいします
374:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 23:14:48.64 Vb292SIn0
GammaRAE II R
松戸市秋山 22:00 晴 風あり
駅前ロータリー(1m)
A地点 0.28(0.27-0.30)
B地点 0.24(0.23-0.24)
C地点 0.23(0.22-0.23)
駅ホーム 0.09
マンション3F屋内 0.07(0.06-0.08)
ベランダ 0.11(0.10-0.11)
1F駐車場 0.22(0.21-0.24)
北総線車内 0.09-0.07
都営浅草線 0.05-0.06
都営新宿線 0.05-0.07
都営三田線 0.04-0.06
375:自重的混戦破滅願望凸型前線戦士系縄文人 (不明なsoftbank)
11/07/03 00:14:56.24 Pyl5zKR70
なにか原発情報スレで京都の大学生さんが京都で0.3569μSv/h観測したんだが、
世界にこのスレの放射線量を発信したいんだが、皆様知恵かしてくれ
376:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/03 00:18:17.80 Yr6TzLy/0
1.測定機器:RADEX1706(β+γ線)
2.測定場所:東京都 世田谷区
3.測定日時:7月2日23時
4.計測値 :
0.08-0.11μSv/h 淡島通り付近 地上高さ1m
0.20-0.26μSv/h 自宅前の道路のわきの土だまり
こういうところにセシウムが集まってるだろう事はあらかじめ予測できるけど、いい気はしない、あたりまえか
問題はこういう無数のスポット汚泥をしらみ潰しに集めてフクイチにもってくしかないよなぁ、もう気が遠くなる
377:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/03 00:18:19.16 3buylzQs0
>>375
センセーショナルなタイトルでようつべのうpすればおk。
378:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/03 00:23:37.32 F70EzDiuO
>>375
京都で0.3569μSv/h観測
これってヤバイの?
379:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/03 00:30:24.18 DIRQMw6U0
>>375
原発由来でない感がものすごいんだが
380:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/07/03 01:09:54.36 GZrnmGDb0
携帯電話や無線LAN等のアクセスポイント近くで計測してないか?
381:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/03 01:55:38.25 GpLWL0yU0
>>375
舞子 meets Fukusima Crisis
382:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/07/03 02:19:04.34 AfQvVkxk0
0.1を超えたらやばいでしょ、関西は
383:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/03 03:24:30.06 cvYA+ROX0
>>379
原発由来としか思えんのだが
火消しか
384:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/03 03:36:10.60 vsikML/I0
>>378
だれか核物質でもそこらへんに捨てたんじゃないの?
数値の高いあたりをくまなく捜索してみればいいお
385:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/03 04:20:15.95 doFQcIdw0
>>375
ガイガーの機種は?
386:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/03 04:22:55.75 AhNyBcq6O
>>378
ヤバ過ぎ
387:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/03 04:25:40.98 6PMYvPt40
>>378
京都にもホームセンターD2あるから
腐葉土測ってみ
388:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/07/03 04:43:23.57 OKDFKLxOO
>>375
それって正確に測れてるのか?京都伏見で0.039ぐらいだけど、それはどこで測ったやつ?
389:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/07/03 04:45:25.67 OKDFKLxOO
>>378
京都で正常値は0.02~0.2ぐらいまで
390:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/03 06:46:54.81 yCOHqyvf0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年7月3日 6:00
4.計測値 0.09μSV/h 3分間測定
5.備考 曇り、風速 0.5m 風向:東
391:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/03 07:07:21.02 I5cLHsrT0
>>382
ガイガーカウンターもってないの?
関西は0.1越えデフォだよ
392:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/03 07:19:12.62 doFQcIdw0
>>391
もんじゅだな どうみてもw
393:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/03 07:26:56.41 KhdZvFHv0
>>390
おはおつ。
昨日今日ビミョウに高め安定ですね、東風?
定点観測に頭下がります。
394:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/03 07:36:31.95 5u3yWDya0
>>325
つ URLリンク(mainichi.jp)
カウンターもっている人、外ばかり計ってないで、車のラジエータも報告して。
登録地とセットでよろ。
395:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/03 07:48:30.33 yCOHqyvf0
>>393
ういうい。
明け方、雨が降ったり、霧が出ると、放射能が
降りてくるのかな?
最近、夜10時前後。
自宅の部屋の中でも突然0.12μSv/hまで上がる時がある。
何があったんだ!と、ネットで調べまくり。
396:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/03 08:06:00.96 TFPECC0cO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:7月3日7時55分
4.測定値:0.048μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+では、0.09μSv/h。
397:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/03 08:09:50.76 w5WGv/s30
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前 7:00 10Bq(ベクレル) 風向不定:風速1m/s
午前 7:20 50Bq(ベクレル) 風向不定:風速1m/s
夜中にモクモクで、福島から関東まで北北東の風1m/s~2m/sだったので、
この後に値が上がる可能性もあります。
URLリンク(www.youtube.com)
398:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/03 08:12:46.02 doFQcIdw0
>>397
毎日もくもくですが?
399:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/03 08:45:54.14 GhW5CAW00
>>394
ガイガーは持ってるが、車は去年売りはらって今は持ってない...