11/06/27 06:55:22.65 wWhwHb7A0
県内のゴミ処理場は、バグフィルタ全部付いてるのかな?
ダイオキシンが問題になった時に、どこも付けたと思うんだけど。
この活性炭フィルタでダイオキシンは約99%カットできるんだけど
環境庁の発表によると、セシウムも同じようにほぼカットできるという話。
他から持ち込むのももちろんだけど、
自分の庭から出るセシウムのことも心配しなくちゃなと思って。
福島では雑草は可燃ゴミとして出すよう指示があったそうだけど
山形もそういう日常における指示は必要じゃないかな。素人考えだけど。
ここでも、除草した雑草どうしようとか、さくらんぼの種どうしようとかw よく話になってるし。
ヒョウはこれからわんさか生えてくるから、畑のいい除染になりそうだけど
食べるのは躊躇われるなw
乾燥させると荒茶みたいに濃縮されないかな。