11/06/23 23:09:50.46 NDgbZJY4O
まだ降ってきた。
ビッキ止んだが?
138:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/23 23:54:55.19 6twYGycE0
>>128
ベクレルからシーベルトへの計算の解説PDFがおもせー!
おいらも前々から無限平面からの逆自乗則の放射なら
ガイガーまでの距離って無関係じゃね?って思ってたけど、
本当はこういう現象だったんだ。
マジ勉強になった。
139:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/24 00:05:04.77 97Lq7llk0
庄内は放射能どう?
140:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/24 00:48:06.01 ZTG/KYSoO
>>137
いつの間にか雨やんででビッキが静かになったと思ったけど
書き出したらまたやがますぐなった。
141:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/24 02:03:46.22 ajxF2iWF0
>>111
セシウム134は2年じゃなかったかな
事故直後は野菜と水、半年から1年後から肉や魚や野生動物の汚染が強くなる
今後気をつけるべきは、福島第一の事故の場合、魚になると思うよ
自分は子供にも家族にも魚あんまり食べさせてない
>>104
ちゃんと汚染2~3ミリ/年くらいを許容と書いています
最初から内部考えての数値なんです。外部だけでは、山形の線量がそんなにいく計算にならないんです
あとStについても計測できるか役所に電話して、その後山新にも電話したの私です
国の方針に従うと報道ででてましたが、国に頼らないと測定設備がないのが現状でしょう
最後に、何一つ山形民がしていないというのはさすがに言い過ぎです
人口も都市部の方が多いからガイガー持ちも都市部の方が必然多いだろうし、
山形って、都市部のように5~8万はする線量計をホイホイ買えちゃうような人が続出するほど栄えてもない…。
努力してる個人ガイガーな金持ちもいますし、知り合いのさくらんぼ農家は個人で業者頼んで、計測してもらうそうですし
できる限りの範囲で動いている人もちゃんといます。
もし千葉県さんが、お嫁さんの実家から野菜送られていて、それが不安で
毎回ここでイライラしていて煽ってるなら業者に一度頼んでみたりするのも手かと思います
自分も米を親族にわけているので、今年のができたら測定を業者に頼むつもりでいるんですよ。
他に、じゃが芋と果実っぽさがあるトマトも送ろうかなと思ったりしてます
142:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/24 05:32:51.00 KeiT8h6aO
俺の会社支店が山形県にあってね山形県の人に聞きたいんだけど何故内陸と庄内は仲悪いかな?何度か山形からわざわざ大変だったでしょうとか言ったら庄内ですとか意味不明だし・・・教えて
143:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/24 06:17:19.10 zx1QVomsO
単に山形支店と庄内営業所があるだけじゃない?
「わざわざ山形から~」「いえ庄内(営業所)です」
144:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/24 07:08:22.47 ZTG/KYSoO
庄内でも鶴岡と酒田間違えると怒るやつがいる
近くの山違うってのがあるかも庄内はほぼ新潟だとオレは思う
山形市は蔵王
鶴岡市は月山や朝日
酒田市は鳥海
145:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/24 08:17:33.74 ZTG/KYSoO
山新~山形市のやんべでキュウリの実から葉っぱ…
他地域からも報告あって、試験場いうには
「キュウリの栄養状態良く葉が成長したと考えられる」
146:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/24 12:19:54.73 oalqAGfk0
>>142
仲悪いかどうかはわからんけど、気候はだいぶ違うはず。
気候が違えば食や文化も違うだろうし、そこに暮らす人間の気質も違ってくるんじゃない?
147:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/24 12:37:34.98 wzYGpgxK0
例えば仙台人は「どこ出身?」って聞かれて
宮城とはあんまり言わない気がするけど
庄内人もそうなんかな?
普通に「山形」と言ってるような気がするが。
会津人とかはどうなんだろう?
148:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/24 13:20:23.08 DxWPiSsy0
仕事で2日に1度は内陸⇔庄内を往復してるけど、
庄内の色んな方々と接して感じるのが山形県民意識の低さ。
なんつーか、同じ県内なのに隣県の人に対する接し方なんだよねw
そんなことより川の氾濫大丈夫ですかー。
149:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/24 14:09:39.69 heVT93Oo0
>>148
それはお前に問題があるからじゃないのか?
150:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/24 14:26:51.37 GXZ6sZiX0
>>142が、仲悪いって勝手に決めつけてる質問にしか見えない件
151:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/24 15:33:02.25 4zB8qoyK0
/ / / / / / /
/ / / / ちょっとたんぼの様子見てくる
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`) lヽ,,lヽ やめて!
/ ~~:~~~ ( ) /
/ / ノ : _,,.と.、 i
/ / (,,..,)二i_, しーJ /
152:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/24 17:21:53.01 LW/IXD+t0
天童でうさぎ型のさくらんぼとか…。
今年は奇形のさくらんぼ続出?
153:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/24 17:33:38.77 WgqZ7LG50
鶴岡住みだが今日仕事で新庄行ってきたら水量多すぎで怖かった
新庄から戸沢の途中のどこかの集落が水没してて消防団活躍してた
河川敷の田んぼも47号越えた田んぼもけっこう水没してた所あった
んで白糸の滝が極太になってて駐車場でガイガー0.14~0.15μSv/hあった
いつもは0.04ぐらいだからちょっと多い、けど雨の時だから信頼性は薄い?
154:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/24 17:35:31.59 XjhoMe+20
訳わかんねえこと書いてるな馬鹿ども。
今の山形県は村山、庄内、置賜、最上の集合体だ。
仲悪いも何もない。羽前UNITEDだ!
155:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/24 17:39:17.92 XjhoMe+20
どんどん山形県を盛り上げていこうぜ!
156:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/24 18:09:20.59 4zB8qoyK0
北の空は明るいのに、西の空の雲がやたら低い。これからまた降るのかねぇ。@山形
157:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/24 18:10:15.40 zx1QVomsO
緊急自然災害板だし、しばらくは増水関連の話題って事でいいよね?
158:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/24 19:42:16.61 XjhoMe+20
山形県は東北じゃない。山形県は日本だ!
159:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/24 22:28:37.94 L/M0zAYVO
氾濫が凄い事になってそうだけど、どんな具合なんだろ
160:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/24 22:33:59.17 wzYGpgxK0
>>153
㌧。雨が降ると、空気中にただよっているちりが雨で地表に落とされて、結果としてちりにふくまれていた
比較的短寿命の天然放射性物質(鉛-214:半減期約27分、ビスマス-214:同約20分等)が地面に集められるから、一時的に放射線量は上がるらしいよ。
ただセシウムが拡散する可能性もあるという...。
数年前も、最上川が氾濫して、舟でさくらんぼ収穫したことがあったね。みんな気をつけて。
秋田も大変なことになってるようだが、太平洋側は大丈夫だろうか。
これ以上被害が大きくならないことを祈るばかりだ。
161:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/25 06:09:34.87 QOa1+KWyO
俺んちの近くで佐藤錦盗難…
山新出てる…
軸ごとって…酷いことしやがる…
162:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/25 07:04:25.40 y3DtwVgF0
>>118
愚かで貧しい農村で悪かったですねw
がれきの件、先週、酒田市役所に電話してみました。
市民からの不安の声はかなりあがっているそうですよ。
アスベスト、放射能...危険なものは絶対受け入れないからと、説明しているようでしたが
何をもって危なくないとするのか、その基準を聞いたら
「とにかく、まだ、相手の自治体からお願いされるかもわからない段階ですから!」
の一点ばりでしたね。
反対の声はありますか?と聞いたら、不安の声はあがっているが、反対とまで言う声はないとのことでしたので、一票を投じてきましたw
163:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/25 07:19:19.11 V7I6+oHjO
>>161
やまのべのさくらんぼってどこで買えるの?
美味いと聞くんだけどオススメあったら教えて。
164:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/25 08:49:18.68 QOa1+KWyO
>>163
山辺といえば多田農園がブランドだべ
165:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/25 10:00:07.98 V7I6+oHjO
>>164
ありがとう、買ってみる。
166:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/25 12:45:45.21 twMPEkmpO
ハウス張ってるところ適当に回ると産直してんじゃね?
167:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/25 13:16:47.28 psxUYU1s0
>>128の学習院大学理学部の田崎教授の数式を使うといろんなことが分かるな。
こういうのに興味ある人にはマジおすすめ。
各地域の地上1mでのバックグラウンド放射からの増加分μSv/hデータを用意して、
URLリンク(yamahogi.umin.ac.jp)
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
さらにCs134とCs137がBq比1:1で存在していると仮定すると、
URLリンク(www.gakushuin.ac.jp)
の式(4.12)を使えば、地面にあるCs134とCs137の各Bq/m^2が逆算できる。
県内各地について試算してみたけど、だいたい土壌実測値Bq/kgと一致してる。
土壌のBq/kgまで分かればあとは移行係数を使って作物Bq/kgまで予想できる。
ちょっと感動した。
さらに発展させて高さ50cmのμSv/hデータもうまく活用すれば、
Cs134とCs137のBq比までも逆算できそうな気がするけど、数式が煩雑でうまくいかない。
うまくいけば1mでμSv/hを実測するだけでCsのBq/kgを予想できるよな。
(もちろんSr90とかPu239は無視できると仮定すればだけど)
168:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/25 17:11:22.39 V7I6+oHjO
>>166
俺も最初はそう思ったんだけどさ、この時期に見知らぬクルマがウロウロって微妙な風景だからなあ。
素直にまっすぐ買いに行こうと思ったのよ。
169:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/25 17:44:17.10 QOa1+KWyO
農業故事成語
瓜田に靴を納れず 李下に冠を正さず
170:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/25 20:16:58.64 ZYIO2tc60
山形県南陽市周辺の参考データです。
【測定機器】:TERRA MKS-05(黒) 付属ケース使用 <γ線のみ>
【測定日時】:2011年6月20日 PM4:45~ 天候は曇り
【場所/計測値】:以下による。高さは地表から約100cm,計測値は数分間の平均です。
①南陽市役所前 0.13 μSV/h
②置賜南陽病院前 0.12
③宮内郵便局前 0.11
④杵屋前(新町) 0.13
⑤新丁中央部付近 0.11
⑥丸三商店前(旭町)0.13
⑦宮内駅前 0.12
⑧正徳寺正門前 0.14
⑨正徳寺墓地 0.15~0.16
⑩熊野大社登り口 0.12
⑪熊野大社神殿前 0.13(北側は0.14)
⑫双松公園見晴台 0.14
⑬赤湯駅前 0.11
⑭三間通り中央附近 0.11
⑮ヤマザワ/ジョイ駐車場 0.11
⑯ヨークタウン南陽駐車場 0.12
補足:帰宅時に東北道を通りましたが、最高値は「郡山IC」附近で、0.67μSV/h(車内)でした。
171:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/25 22:43:55.97 gJzkTU7N0
山形からサクランボ作っている友人からサクランボが届いたけど
今年は全部2粒がくっついてるさくらんぼでした。
いつもは一粒なのにこれ食べて平気なんですか?
172:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/25 22:45:26.58 WtEbJMQ10
>>171
意味和姦ね
173:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/25 22:45:27.36 1FkSStWO0
>>171
平気かどうかは10年後くらいに判明するかもしれない。
174:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/25 23:08:18.76 +JrCW+Fj0
>>171
数年前にもありましたが、天候不良の影響で今年は双子が非常に多くなっています。
一ヶ月前は今年は豊作と言われていたんですが、その後この通りの天候で。
市場には出せないので、双子は通常、身内で食べるんですけどね。
175:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/26 08:53:13.57 X00O2j6/O
中山町で宮城の魚ガンガン受け入れてるみたい
埋め立てじゃなく燃やしてるみたいだけど
町じゃなく中山にある業者がやってるから
町に抗議しても意味がないと言われた…
176:@中山町民 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (広西チワン族自治区)
11/06/26 09:50:52.11 n5gIHG+iO
それまじ?
ソースと業者名プリーズ
177:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/26 10:36:42.86 TnZx6MIg0
>>175
放射性物質が付着している可能性が高いものを検査もせずに移動したり埋めたり燃やしたりするのは違法
警察に言えば警察は動く必要があるはず
中山町のどこですか?
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和四十五年十二月二十五日法律第百三十七号)
(平成23年5月30日 武田邦彦教授 URLリンク(takedanet.com) よりそのまま引用)
第二条 この法律において「廃棄物」とは、ごみ、粗大ごみ、燃え殻、汚泥、ふん尿、廃油、廃酸、廃アルカリ、
動物の死体その他の汚物又は不要物であつて、固形状又は液状のもの(放射性物質及びこれによつて汚染された物を除く。)をいう。
【汚染されたものは地方自治体が処理できない法律一覧】
環境基本法(平成五年十一月十九日法律第九十一号)
(放射性物質による大気の汚染等の防止)
第十三条 放射性物質による大気の汚染、水質の汚濁及び土壌の汚染の防止のための措置については、
原子力基本法(昭和三十年法律第百八十六号)その他の関係法律で定めるところによる。
大気汚染防止法(昭和四十三年六月十日法律第九十七号)
(適用除外等)
第二十七条 この法律の規定は、放射性物質による大気の汚染及びその防止については、適用しない。
水質汚濁防止法(昭和四十五年十二月二十五日法律第百三十八号)
(適用除外等)
第二十三条 この法律の規定は、放射性物質による水質の汚濁及びその防止については、適用しない。
土壌汚染対策法(平成十四年五月二十九日法律第五十三号)
178:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/26 10:42:10.89 TnZx6MIg0
(定義)
第二条 この法律において「特定有害物質」とは、鉛、砒素、トリクロロエチレンその他の物質(放射性物質を除く。)であって、
それが土壌に含まれることに起因して人の健康に係る被害を生ずるおそれがあるものとして政令で定めるものをいう。
特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律
(平成十一年七月十三日法律第八十六号)
(定義等)
第二条 この法律において「化学物質」とは、元素及び化合物(それぞれ放射性物質を除く。)をいう。
環境影響評価法(平成九年六月十三日法律第八十一号)
(適用除外等)
第五十二条 この法律の規定は、放射性物質による大気の汚染、水質の汚濁(水質以外の水の状態又は水底の底質が悪化することを含む。)
及び土壌の汚染については、適用しない。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和四十五年十二月二十五日法律第百三十七号)
(定義)
第二条 この法律において「廃棄物」とは、ごみ、粗大ごみ、燃え殻、汚泥、ふん尿、廃油、廃酸、廃アルカリ、
動物の死体その他の汚物又は不要物であつて、固形状又は液状のもの(放射性物質及びこれによつて汚染された物を除く。)をいう。
循環型社会形成推進基本法(平成十二年六月二日法律第百十号)
(定義)
第二条 略
2 この法律において「廃棄物等」とは、次に掲げる物をいう。
一 廃棄物
二 一度使用され、若しくは使用されずに収集され、若しくは廃棄された物品(現に使用されているものを除く。)又は製品の製造、加工、
修理若しくは販売、エネルギーの供給、土木建築に関する工事、農畜産物の生産その他の人の活動に伴い副次的に得られた物品
(前号に掲げる物並びに放射性物質及びこれによって汚染された物を除く。)
179:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/26 10:59:39.88 yG8RigXnO
何はなくともまずソース
震災直後のネット情報混乱の教訓ではなかったか
180:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 12:07:38.68 X+k3vdP00
>>51遅くなってすまん。とりあえずやってみたぞ。
>>128良い情報をありがとう。
ところで>>48の汚染ガレキの受入検査って0.5μSv/hまでって本当か?
測定条件ってたぶん測定距離1mとかなんだろうけど、もっと詳しく分かるか?
■リサイクルポートの検査方法(おいらの予想)
1:ガンマ線のみ測定
2:ガレキは床になるべく平坦に広く並べる
3:測定距離は高さ1m
4:バックグラウンド線量を引いた増加分を検査値とする
(検査場の床はどんどん汚染が強くなるから日々校正すべき)
仮に検査値0.5μSv/hのガレキがあったとしよう。
汚染源がCs-134とCs-137だけで1:1のBq比だと仮定した場合、
ガレキの持つ汚染Bqを逆算すると・・・・・(>>167の計算に従う)
Cs-134: 66340 Bq/m^2
Cs-137: 66340 Bq/m^2
Cs合計:132680 Bq/m^2 ←おいおいwww正気か?
つうか、こんな高濃度汚染ガレキを受け入れて燃やす気なのか?
山形県民はもう一度よ~く考えたほうがいいと思うぞ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 14:40:39.20 X+k3vdP00
【>>180のつづき】
■汚染ガレキの形状・表面積の問題
複雑な立体形状をしているため裏面からの放射線をガレキ自身が遮るので、
測定器まで届く放射線は限定的になってしまう。
これはちょっと難しい問題だが、とりあえず適当なモデルを考えてみる。
一辺50cmの立方体400個が10×10mの床に隙間なく整列してあるとする。
これで1m上での線量が0.5μSv/hでギリギリ合格だとしたら、
立方体の天面にあるCs-137のBq総量は10*10*66340=6634000Bqとなる。
しかし実際には6面ある立方体の1面分しか測定できていないので、
ガレキ表面全部にあるBqはさらに6倍して6634000*6=39804000Bqになる。
6倍は厳しめでは?と思うだろうが、表面の微細構造まで考えるとむしろ甘めだろう。
(3次元フラクタル形状の体積と面積の比ってどれぐらいだっけ?再考の余地あり)
(ただし全部のガレキが0.5μSv/hもあるわけではないだろうから、相殺すると考えよう)
■汚染ガレキのロット重量の問題
ガレキは重量単位なので、上記1回の検査で何kgのガレキになるのか?という問題もある。
ガレキの比重によっては重量と面積の関係は大きく変わるからだ。
とりあえず可燃木材ガレキだということなのでスギ材の気乾比重0.38を採用すると、
上記の0.5×10×10mのガレキの総重量は0.5*10*10*0.38=19トンとなる。
■焼却による拡散の問題
19トンあたり39804000BqのCs-137を持つガレキが、例えば100万トン燃やされたとしよう。
Cs-137は1000000/19*39804000=2094947368400Bqとなり全てが大気中に放出されるとする
これが半径30km圏内706858200m^2に満遍なく降り注いだとすると、2964Bq/m^2となる。
これを土壌1kgあたりに換算すると・・・20倍法で148Bq/kg、65倍法で46Bq/kgになる。
山形の場合は50倍ぐらいの換算が適当みたいだから60Bq/kgぐらいだろう。
最後に、これはCs-137だけなのでCs-134も同量あるとすると、土壌のCs汚染は120Bq/kgとなる。
120Bq/kgってのは・・・・今の汚染とほぼ同じレベル。
つまり土壌汚染は2倍になるんだ。
182:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 15:56:57.61 6r6+gpMIO
豪雨のおかげで土砂崩れが心配だがみんなの近所はどうよ?
183:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/26 18:55:27.78 jInTWkyIO
一箱300円の山形産トマトの中に
赤い雪だるまがありました。
URLリンク(2ch-ita.net)
184:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/26 19:17:28.17 Sgl/VjcQ0
>>181
業者によって違うのかもしれないけと、この記事だと、廃車は「放射能測定ゲート」 を通してるようです。
0.5越えるとビーってなるみたい。
廃車は東根のほうで処理しているようです。
「医療機器など特殊用途での高濃度汚染物質が混じっていないかを判別することが主な目的。」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
185:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 19:29:55.76 6r6+gpMIO
>>183
トマトなら普通の事じゃない?うちの家庭菜園でもそういうのは毎年採れてるし。
186:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/26 19:41:31.62 D0ZWi1030
「タチスベリヒユ」のセシウム吸収率、誰かわかる人いないだろうか。
ひまわり以上の吸収性能があるという話題の草なんだけど
「秘密のケンミンショー」を見てる人は名前に見覚えがあると思う。
スベリヒユは山形県民の主食「ヒョウ」なのです。
187:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/26 21:02:37.56 vRTp9Ijj0
>>186
>スベリヒユは山形県民の主食「ヒョウ」なのです。
食わねーよ、雑草なんか。
県民全員食うと思うな。
188:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/26 21:53:50.74 RTnZ85ruO
しかし…やみませんなぁ…雨
189:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/26 22:56:00.43 n8Hi9xAr0
置賜郡川西町のガイガーもちさんいらっしゃいませんか?
線量教えていただきたいです。
190:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/26 23:01:23.91 zI/GGWD10
>>183
放射能でトマトの雪だるまが出来ましたと言いたいんだろ、情弱乙w
191:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/26 23:31:36.02 sgFF58k50
土砂災害警戒情報来てます。中山の方ご注意を。
山形県土砂災害警戒情報 第1号
平成23年6月26日 22時42分
山形県 山形地方気象台 共同発表
【警戒対象地域】
中山町*
*印は、新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒文】
<概況>
降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。
<とるべき措置>
崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がけるとと
もに、市町村から発表される避難勧告などの情報に注意してください。
URLリンク(www.jma.go.jp)(PDF)
192:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/26 23:52:53.18 arVbgOaE0
>>170
以前、赤湯駅前の計測をお願いした者です。
早速の御報告に感謝します。
都内と比べても微妙な数値ですが、小さな子供が居るので、東北道を避け新潟経由を検討中。
193:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 23:55:31.91 X+k3vdP00
>>184
情報ありがとう!
でもゲート方式だとかなりテキトー検査だな~。
だいたい0.5μSv/hを超えたらNGって言っても、
測定距離が不明だから何ベクレルかはかなり不正確にしか分からないよ。
ゲートの幅にもよるけど、測定距離50cmと3mではBqは1.6倍も違う。
もちろん点に近い線源だともっともっと激しく違う。
駄目だこの検査方式。
あとこの記事を書いた人は何も分かってないな。
騙す気満々のデタラメ説明をそのまま記事にしてる。
> 放射能の強さを表すベクレルを、放射線量を表すシーベルトに換算する際は、
> 放射性物質の種類によっても数値が変わる。例えば野菜1キログラムあた2000ベクレルの
> 放射性ヨードが計測された場合、この野菜1キログラムを経口摂取すると、
> 約44マイクロシーベルトの放射線量となる。
> 鉄スクラップリサイクル時の基準値0.5マイクロシーベルトと比較すると、
> 鉄スクラップの基準が厳しいレベルに設定されていることがわかる。
内部被爆でのゼロ距離被爆のBq/kg→μSv/h換算を例にとって、
数メートル測定のスクラップ0.5μSv/hは厳しい検査だとか言ってる。
アホか!逆だよ!全くザル検査だ。甘すぎ検査にもほどがある。
例えば1m先に504万BqのCs-137の点線源があった場合に、ちょうど0.5μSv/hになる。
500万Bqがダダ漏れでジャンジャン通過したら、あっという間に山形滅亡だろ。
>>186
ヒユの仲間はファイトレメディエーションで最高だとイギリス学派は言ってるらしいね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/27 00:23:06.91 wWhwHb7A0
がれきについては、先日山新に電話してみました。
「福島のがれきは外部には持ち出さないという話ですが...」 という返答だったので
問題を掘り下げて、もっと県民がこの問題について考えることができるような
取材と記事をお願いしました。
山新チェックしてる住人いるみたいだから、掲載されたらよろしく。
195:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/27 01:02:19.55 fiL7cPno0
>>192
>>170です。以下も参考まで・・・
新潟福島山形宮城県放射性物質汚染きれいなところを探すマップ
URLリンク(maps.google.co.jp)
>>189さんへ 川西町の一部データを参考までに(計測条件は前出と同じです)
①置賜総合病院前 0.11μSV/h
②吉島小学校 0.12 (グラウンド脇の草むら、3cm 最大0.22)
③吉田,洲島周辺 0.11
④下田橋付近 0.13
残念ながら、小松方面へは行きませんでした。
196:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/27 01:38:10.03 u0UP71YE0
ガレキのBq計算でいろいろ書いたけど、もうちょっと補足するよ。
■そもそもμSv/h検査でいいのか?
μSv/hは測定距離への依存性が高いのでかなりザル検査です。
1メートル離れての計測だと、500万Bqの小さい粒の放射線源もOKになってしまう。
ゲート式は検査効率は良いけど、それでも極めて不正確にしか汚染を検出できない。
(医療用コバルトみたいな超高濃度な放射線源ならば発見はできるってレベル)
■0.5μSv/hは厳しい基準値なのか?
上記のとおり凄まじいBqを含むガレキだけど、
そのまま積んでおくだけなら近所に人間が住んでも問題ないだろう。
1メートルで0.5μSv/hなら、10メートルも離れればほとんどゼロ(0.005)だから。
確かに飛散せずジッとしていてくれるなら何の問題もない。
これが役人の言い分。
しかし問題はこのガレキを「大量に」しかも「焼却する」ということ。
ここで話はトンでもなく変わってくる。
ガレキには凄まじい量のBqが含まれていて、これが焼却されて空に舞い土壌へ降り積もる。
正確な汚染の範囲は誰にもわからない。風向き・降雨でホットスポットができるかもしれない。
これは3月の内陸部の土壌汚染と同じオーダーになる可能性がある。(おいら試算で)
空間線量も0.13μSv/hから0.2あたりまで上昇するだろう。(0.06+2*0.07=0.2)
そして農業にとってこれはかなり深刻なダメージだと思う。
なんせ大事な農地の土壌汚染が180Bq/kg→300Bq/kgにアップして、
長い長い土壌浄化への道のりが2倍に伸ばされるわけだからね。
197:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/27 04:36:39.26 UPlsKxPm0
2倍なんかじゃとても済まないと思う
なぜなら瓦礫は宮城県だけでも1800万トン
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
これに岩手県のがれきも加わる
しかも山形県知事と副知事はうまくいけば福島県の瓦礫も持ってこようとしてるマジキチぶり
宮城県南部の汚染は本気でやばい
URLリンク(www.acro.eu.org)
シャレにならない汚染度
198:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/27 05:20:28.34 LTPXtNH00
>>195
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。山形県でもばらつきがあるのですね。
親類宅へ疎開を検討中の関東ホットスポット在住です。
199:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/27 05:25:33.45 bC8YNGLyO
土砂崩れは大丈夫なのかな?大雨でかなり弛んでいるところがあるだろうから少し揺れただけでもドキドキする。
200:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/27 06:55:22.65 wWhwHb7A0
県内のゴミ処理場は、バグフィルタ全部付いてるのかな?
ダイオキシンが問題になった時に、どこも付けたと思うんだけど。
この活性炭フィルタでダイオキシンは約99%カットできるんだけど
環境庁の発表によると、セシウムも同じようにほぼカットできるという話。
他から持ち込むのももちろんだけど、
自分の庭から出るセシウムのことも心配しなくちゃなと思って。
福島では雑草は可燃ゴミとして出すよう指示があったそうだけど
山形もそういう日常における指示は必要じゃないかな。素人考えだけど。
ここでも、除草した雑草どうしようとか、さくらんぼの種どうしようとかw よく話になってるし。
ヒョウはこれからわんさか生えてくるから、畑のいい除染になりそうだけど
食べるのは躊躇われるなw
乾燥させると荒茶みたいに濃縮されないかな。
201:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/27 07:22:50.23 bC8YNGLyO
というかあれってなにがなんでも食べたいもんでもないし、しばらく食べるなと言われればみんな喜んで応じるでしょ。
202:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/27 07:46:16.97 wWhwHb7A0
>>201
うちの子はこれからも一生食うことはないと思う
203:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/27 08:51:25.80 wWhwHb7A0
>>200に補足
バグフィルタは「焼却炉」の話です。
焼却時に「なるべく」撒き散らさないようカットできると環境庁が言っているという話で、
1/10灰には残るわけなので、
その後処理の問題や、他の放射性物質や有害物質の問題があることには変わりはありません。
ホイホイ受け入れるのは、やはりやめて頂きたい...。
204:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/27 08:54:15.38 wWhwHb7A0
× 1/10灰には残るわけなので
○ 1/10の体積になった灰には残るわけなので
連投スレ汚しスマソ
205:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/27 09:33:50.98 AlkpuxrwO
中山の魚受け入れ書いた者だけど…
ソースは町役場職員
山にある産廃業者?が受け入れてると
津波かぶった魚だから放射能は関係ないんじゃない?って話しだった…
町用のガイガーは近々届くらしい
206:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/27 12:41:24.23 3SkbfAOq0
6月22日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市.. ハウス: -.. 露地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 露地:【18.0】
山形市 ハウス:1.20 露地:【10.0】
河北町 ハウス: - 露地: 7.1
村山市 ハウス: - 露地: 9.8
中山町 ハウス: -.......露地:【10.0】 ←今ここ
---------------------------------
ハウス物で県内最大値の7.9bqを記録した南陽産露地物については、【測定の予定なし】
207:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/27 12:43:39.09 TnhcOV+Y0
>>195
ひさしぶりにこのマップ見たけど、改めて大変な労力だろうな、と。
ありがたや、ありがたや。
県内では鶴岡市も追加されてるね。
こうやって見るとやっぱり日本海側はあまり汚染されてないね。
208:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/27 12:43:40.83 UPlsKxPm0
何だか分からんが飯館村の放射線量がいきなり上がってる
URLリンク(www.ustream.tv)
このガイガーカウンターは普段0.5μSv/hぐらいだ
それが今日は5.0μSv/h~4.0μSv/hぐらいを行ったり来たりしてる
急に10倍だ
山形県民も 一 応 気をつけろ、今日は用心のためになるべく不要な外出は控えて雨に濡れないでおけ
山形県庁よ、まだまだ緊急時だ
「測定値が安定していることから、5月16日(月)から、1日4回の更新となっております(おおむね9時30分、
12時、15時、18時に更新)。なお、異常値が観測された場合には 、あらためて更新頻度を見直します」とな言ってないで
前のように一時間おきの更新に戻せ
209:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/27 13:19:06.76 0iEgM8Zg0
>>207
マップ作成をしてくださった方、ありがとうございました。
北海道を対照群として調べてあるのもGoodです。
鶴岡の地表面は思ったより高いですね・・・
いつもお世話になっている農家さんからの
お米の注文をどうしようかまた迷ってしまいます。
210:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/27 13:28:57.68 UPlsKxPm0
>>208に対して訂正
俺の書き込みがデマだったっぽい
お騒がせして済まん
211:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/27 13:36:43.51 TnhcOV+Y0
いまだにヨウ素が出てくるとは。。。。いやはや。
2号機取水口 再び濃度上昇
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
212:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/27 14:07:59.64 UPlsKxPm0
>>200
どうもフィルターがついてても思ったほどの効果はないとか
この間バンキシャ見てたら汚泥処理施設の煙突からの煙の線量を測ってて、かなり高い数値が出てたと記憶してる
数値ははっきり覚えてないんで書かないが、高性能のフィルターをつけてるのに効果はあまりないとか?
フィルターの効果に関しては江東区新砂の汚泥処理施設の
東部スラッジプラントの件とか調べてるけど資料がまだあまりない
213:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/27 14:16:51.73 bC8YNGLyO
フィルターよりか山形県内の汚泥処理の方が気になるなあ。現状はどうなっているんだろうか。
214:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/27 15:17:38.06 HbNX2VYD0
庄内地区をDoseRAE2で測ってるけど、Inspecterとは倍くらい値が違ってる。
鶴岡高専の値と近いから妥当かと思ってたけど、どうなんだろう?
215:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/27 15:33:03.07 UPlsKxPm0
>>214
Inspecterもシンチと比べると高めな値が出ると思いますけど、それのさらに倍ですか?
216:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/27 15:54:49.28 TnhcOV+Y0
>>214
高専ということは0.08前後の数値なのですね。
Inspecter使用の>>195のマップで鶴岡市は新潟市とそう変わらない数値。
それを参考に考えると単純に機種の違いとか?
217:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/27 15:55:14.70 HbNX2VYD0
>>215
DoseRAE2はどちらかというと低めですね。
たとえば6/17の値が0.15程度になってるけど
公開されてる鶴岡高専の値が0.04、
三川町で自分が測ったのが0.05~0.07程度でした
218:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/27 16:03:35.76 HbNX2VYD0
>>216
機種とか個体差の問題だと思います。
もともと30%の誤差を含んでるので
絶対値で人の測定値と比較してもあまり意味が無いとは思ってますが
倍だったのでちょっと驚いてしまいました。
今は時間があるときに庄内の学校とか公園の線量測ってます。
219:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/27 16:16:47.84 3SkbfAOq0
一度どこかで集まって校正してみるというのはどうだろう。
そのあと飲み会。
220:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/27 16:21:03.51 UPlsKxPm0
>>218
乙です、また報告よろしくお願いします
正確な絶対値じゃなくても同一機種によるいろいろな場所の比較があれば
大変参考になります
遅くなりましたが>>170も乙です
南陽・上山・山形・天童あたりにかけてホットスポットがある可能性を心配してます
どこか一箇所、他と比べて急に数値が高くなっていたらと
221:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/27 16:25:49.13 pLbBwNB20
地図の人、由良温泉と鶴岡インター付近のデータが全く一緒だな
222:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/27 16:27:55.74 TnhcOV+Y0
>>218
学校や公園の測定とはすばらしい。
なにもしていない自分がこんなことを言うのも何ですが、
こうなってしまったからには測定等の継続がとても大切なことだと思います。
身体に気をつけて無理せずがんばってください。
223:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/27 16:57:35.01 5CeC9ktX0
>>218
私も同意見です。
傾向として、シンチ<GM管 のようです。参考までに、各機種の同時測定比較を以下にUPします。(当然、引用です)
URLリンク(www.youtube.com)
224:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/27 17:04:05.38 5CeC9ktX0
>>223
補足追加
Inspector+の計測単位は、mR/h ですので、μSv/h とは一桁低くなりますので注意願います。
225:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/27 17:52:30.56 DV+58skC0
俺、RADI持ちだけど、昨日笹谷方面に行った時、
山形駅前0.065くらいなのに13号越えて県庁あたりまで0.100くらいあってびっくりした。
宮城側は0.050くらいで低かった。
226:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/27 18:39:02.32 bC8YNGLyO
>>225
マジですか…山形市内の密な情報、助かります。
227:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/27 19:03:14.45 zlqF08cq0
山形県は東北じゃない。山形県は日本だ!
さあ、世界へ羽ばたこう!
228: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (内モンゴル自治区)
11/06/27 20:38:31.23 poQm/uPXO
【新聞】山形新聞、8月1日から夕刊休刊 「存在意義薄れた」
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】山形新聞が夕刊「休刊」 8月から朝刊に統合「存在意義薄れた」[11/06/27]
スレリンク(bizplus板)
229:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/27 21:56:33.17 hrYYX/Xo0
山形県土砂災害警戒情報 第2号
平成23年6月27日 15時35分
山形県 山形地方気象台 共同発表
【警戒対象地域】
尾花沢市* 中山町
*印は、新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒文】
<概況>
降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。
<とるべき措置>
崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がけるとと
もに、市町村から発表される避難勧告などの情報に注意してください。
URLリンク(www.jma.go.jp)
雨止まないかな・・・(´・ω・`)
230:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/28 04:30:34.95 h5UaGdaT0
山形県民乙
鬼女がおまいらの県に
電凸してるみたいだぞwww
819:可愛い奥様 :2011/06/27(月) 16:34:21.07 ID:LurFW/y20 [sage]
>>814
うちもだわ。米に関しては関東より北は北海道以外選択肢にない。
山形のさくらんぼも、給食にでてくるから憎くて仕方ない。
823:可愛い奥様 :2011/06/27(月) 16:39:42.90 ID:Egv7/4CPP [sage]
>>819
そう言われるとますます山形が憎くなってきたw
また電話して文句言おうかしらw
今年はお米どこから買おう
231:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/28 13:16:48.18 k3E3v3U00
山形に電凸するんじゃなくて給食センターに凸するんじゃまいか?
232:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/28 14:10:31.76 DA6uiKiU0
いよいよ瓦礫問題が表面化してきましたね。
当然山形も含まれています。
知事が知事だけに…どうなることやら…。
焼却灰の放射能濃度測定へ=15都県のごみ処分場で-江田環境相
URLリンク(www.jiji.com)
東京都江戸川区内のごみ清掃工場の焼却灰から基準を超える放射性物質が検出された問題を受け、
関東や東北などの15都県に対し、一般ごみの焼却場での放射性物質の測定を要請することを明らかにした。
15都県は、岩手、宮城、福島、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡。
233:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/28 14:23:08.31 cTGx3lWb0
>>232
一般ごみの処理場のことなのでがれきとは直接関係ないニュースだと思うが、
まあ、がれき処理にも関連するわな。
234:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/28 16:50:30.59 zV0tm29NO
ん…?どうして山形県がその中に入っているの?安全県なはずだが。
235:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/28 20:27:52.11 3tf7zx/RO
はあ?山形県は汚染トップ5県に入ってるだろうが
236:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/06/28 20:33:13.74 imOz86ei0
南陽あたりにある永ちゃんのやってる畑はだいじょぶなの?
花嫁センターとかいう変な店の奥のほうだったかな
237:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/28 20:35:55.30 zV0tm29NO
>>235
デタラメ言うな、山脈バリアで山形は線量も低いし安全安心だ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/28 20:53:55.83 cTGx3lWb0
まあ、福島は別として、北関東や千葉も結構やられてるし、お隣にも来てるだろうからトップ5は言いすぎだな。
東京と同じくらいだから確実にトップ10には入ってるだろうけど。
239:線量計天童(内モンゴル自治区)
11/06/28 22:29:26.96 +Eer/OzpO
先日からの豪雨のせいか、場所毎の空間線量の差がでかい。
低い所と高い所で0.1μSv/h以上の差が出てきてる。
あと、5月以降ずーっと低め安定だった場所が急上昇てしまったり変動大。
ずーっと0.16μSv/h前後だった家の敷地も変化。
車庫近辺は0.1μSv/h切るようになったわ。
240:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/28 23:04:37.15 7NyduiBU0
>>236
永ちゃんって誰ですか?
まさか、矢沢の永ちゃんってことはないよね・・・
241:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/28 23:22:30.89 s8yLu1vNO
永六助だらう
242:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/29 00:09:46.85 EiVndiJ60
>>237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 20:35:55.30 ID:zV0tm29NO [2/2]
>>235
デタラメ言うな、山脈バリアで山形は線量も低いし安全安心だ。
こんなこと言ってる危機感の無い奴がいる限り、山形は駄目だと思う。
なし崩し的にさらに汚染が拡大すると思われ。
行政の言う安全がどれだけ信用が無いか
現役官僚ですら、「やくにん」と呼ばれる人種を信ずるに値しないと公言して憚らないのに…
243:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/29 00:18:05.76 bBllTZnvi
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 22:09:19.81 ID:r fjVheE0
神奈川ってエキセントリックなくらい気にしてる人多いけど、どうして?
そんなに線量高いわけじゃないのに。
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 22:26:56.74 ID:6/Gm4pek0
>>251
生活クオリティが高いからだよ
千葉とかとは大違い
244:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/29 00:29:46.38 EiVndiJ60
>>243
で、千葉は生活クオリティが低いのに気にしているんだから本気でヤバイ
と言いたい訳か?
245:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/29 06:26:03.31 CWHzbBR20
>>243
良レス
246:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/29 07:26:07.83 bBllTZnvi
988 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/06/20(月) 18:39:46.49 ID:xyfbop1t0 [2]
安全厨とか危険厨とかを位置付けて、極端に括ってるのが問題だろ
日本は人類史上前例が無い状態に陥ってんだから、軽視や過剰反応
するんじゃなく、全てにおいて【慎重かつ迅速さ】を持ってやるべきだと思うわ
247:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/29 08:02:29.33 bBllTZnvi
321 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/06/10(金) 07:02:01.53 ID:1LRFH3v40 [2]
おはようっす~、今日も暑くなるのかね
雨って予報だったはずなのに、何だこの気持ちがいい素晴らしい朝
↑これも良レス
248:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/29 08:51:10.88 HX3UUsrB0
最近発表される国策のほとんどがその場しのぎの対策でちょっと唖然とする
今はいいが、今後どうなってしまうのか
再来年?3年後?初めは福島あたりから出るであろう健康被害が明らかになったとき
本当のパニックが始まるのだろうな
249:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/29 09:51:08.13 4T6UnAyR0
今のところこんな感じです。URLリンク(t.co)
庄内中心の放射線マップ(DoseRAE2)
山形県が発表してる各地の値も入れてます。
250:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/29 11:47:20.00 O1Gt9gTk0
>>249
やっぱ値はこんな感じだよな
鶴岡で個人ガイガー持ってる人はinspectorのマップの人の数値の高さに困惑してるだろ
同じ所で測ってもあんなに高く出ないんだよね
以前もインスペクター系のDRM-BTDで高線量箇所があったと言ってた人がいたけど
そんなに違うもんかな
251:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/29 12:15:12.99 S4G3EIb90
乙
0.04てすごいな
俺もDosRAE2持ってるがそんな数値見たことないぞw
庄内うらやまし@山形市
252:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/29 12:45:31.82 S4G3EIb90
>>250
手持ちのDosRAE2の場合
大体1.5倍すると大口径ガイガー管での数値な感じ
国や自治体はほとんどシンチ使ってるんで
個人ガイガーさんと結構な開きが出てるとオモ
対象物の表面線量測るのに適してるガイガー
空間線量測るならシンチ
253:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/29 13:00:42.19 kzlQ/OrB0
inspector系はβ線除外はモード設定ではどうにもならん
DoseRAE2はγ線しか測定してないから低めにでる
他と比較するならばγ線でやった方がいいが、
実際の被爆考えればinspector系でビビッていたほうが間違いない。
γ線だけ見て「ああ、安心」なんてのは正常性バイアス
本当に安心したければ土壌を調べるべき。
8月には個人で庄内に土壌サンプル採取しに行くよ。
254:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/29 13:38:46.73 CbFMvjQ50
>>253
自分で調べろって言われてた人か?w
255:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/29 14:14:03.92 9hR03Zio0
>>253
乙です
うちは農家だからやっぱり土壌の汚染状態が日々気になる
いい加減ガイガー購入しなきゃダメだな
256:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/29 14:23:31.57 pSAriVf00
衛生研究所に問い合わせたところ
農産物の検査回数、近々、増やす予定とのことです。
「検査機器が1台しかなく、検査にも時間を要するため (短時間だと精度が落ち、低い数値まで出せない)
一日に何検体もというのは難しいのが現状でした。」
257:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/29 15:02:17.71 x2PS/YoeO
まちBBSはケータイから書き込み不可だから、とりあえずここで聞いてみるか。
尾花沢のすいか糖やすいか糖あめをおみやげに買いたいけど、出来たら観光用ではなく地元仕様のが欲しい。どこで売ってる?
この板的には山形のスイカはどうよ?っていうのを聞きたい。
258:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/29 15:21:49.97 pSAriVf00
>>255
土壌の検査だったら、庄内の理研分析センターでやってくれるよ。1万2000円で。
URLリンク(riken-ac.com)
必要とあれば、除染の相談にも、のってくれるみたいだから、一度電話してみるといいと思う。
検査に助成金出してくれる自治体もあるみたいだから、そのへんも聞いてみて。
259:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/29 16:37:14.00 4T6UnAyR0
>>253
JAで地元産野菜買ってるから庄内の土壌は心配。
山形市だけじゃなくて、庄内、最上、置賜でも放射能降下量測ってほしかった。
というか、今後に備えて測ってほしい。
県に言ってみるか
260:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/29 16:48:49.63 d5PD8azZO
ヒョウがだいぶ育ってきたので、水洗いをして茹でて、キュウリの千切りとトマトに、春雨を入れ、中華風ドレッシングで食べた。
なかなかウマい。
261:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/29 16:56:35.41 9hR03Zio0
>>258
この会社はこれから伸びそうですねwって笑いごとじゃないですね・・
親父に話通して連絡してみます
ありがとうございます
262:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/29 19:36:09.18 x2PS/YoeO
うーん尾花沢のスイカ糖やスイカ糖飴についてはリアクション無しか。
しかしさ土産物板に山形スレはないし国内旅行板も異様に過疎ってるからなあ。
どこの板になら山形県民がたくさんいるんだ?まちBBSはケータイ書き込み不可だからなあ。トホホ。
263:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/29 19:52:14.28 S4G3EIb90
すまん
スイカ糖って初耳なのよ
264:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/29 20:01:51.61 QsmSJ5Dl0
ガイガーで簡易的に土壌汚染ベクレルを推定するならこんな計算で。
例えば東根市の場合・・・・・
バックグラウンド空間線量率(地上1m)
0.46mSv/年=0.46/365/24*1000μSv/h=0.0525μSv/h
6月の空間線量率(地上1m)=0.13μSv/h
差分(地上1m)=0.13-0.0525=0.0775μSv/h ・・・・(1)
↑ここまで実測値 ↓ここから推定値
(1)から地表のCs134+137のベクレルに換算(Cs134:137=1:1と仮定 田崎教授の数式で逆算)
2*1000*(0.0775*6.4/(6.4+2.5))/(6.4*(10^-4)*LN(1+(69/1)^2))=20562Bq/㎡
土壌1kgのCs134+137ベクレルに換算(律儀に文科省の65倍法を採用)
20562/65=316Bq/kg ・・・・(2)
265:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/29 20:05:16.20 QsmSJ5Dl0
>>264の続き
ついでだから東根市民の人工放射線による年間被曝量も計算しちゃおう。
内部被曝は食生活による個人差があるので参考程度に。
(1)を年間被曝量に換算すると 0.0775*24*365=679μSv/年 ・・・(3)
(2)から野菜1kgのCs134+137ベクレルに換算(とりあえず米として移行係数0.1を採用)
本当はCs134と137は移行係数が違うかもだけど、おいらは気にしない!
0.1*316=32Bq/kg ・・・・(4) この32のうち16がCs134、残り16がCs137とみなす。
(4)の野菜を1日300gずつ365日食べ続けるとすると、経口摂取による内部被曝は
Cs-137の分 16*0.3*(1.3/100)*365=23μSv/年
Cs-134の分 16*0.3*(1.9/100)*365=33μSv/年 Cs合計56μSv/年 ・・・・(5)
以上より人工放射線による外部被曝+内部被曝は、
(3)+(5)+3月4月の呼吸被曝90μSvぐらい+米以外の野菜60μSvぐらい=885μSv/年
4月まではI131の経口摂取もあるはずだけど、運が悪い人でも100μSvぐらいだろう。
つまり人工放射線の被曝は1mSv/年をギリギリ超えないぐらい。
でもガレキ焼却で再汚染されたら余裕で超えちゃうだろうね。←★ここ重要!
266:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/29 20:10:03.69 x2PS/YoeO
>>263
そうなんだ…地元菓子として定着してるのかと思ってた。行った時に現地で聞いてみるか。
毎年尾花沢のスイカを買ってるから今年も楽しみにしてる。近所のスーパーに早く入荷しないかな。
267:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/29 20:16:10.18 M+YOA/cX0
>>265
(3)0.0775*24*365
案山子やホームレスじゃないんだから
さすがにここには無理がある。
268:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/29 20:37:55.62 QsmSJ5Dl0
>>267
でも最近流行の屋内係数0.4とかって導入したくないんだよね~。
なぜなら・・・・おいらの家の中Svは屋外とほとんど同じだから><
隙間風の吹き込む日本式家屋ってそういうもんだと思うし。
東根市にだってそういう貧しい家ってあるだろ?多分。
269:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/29 20:45:12.67 Z0n1ugbK0
>>268
家ん中よく掃除しましょう。
270:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/29 20:51:09.85 M+YOA/cX0
屋内係数ってのを知っていた上で
断りなく計算から省いたって事は
恣意的に高い線量を出したって事ね。
単純なミスで忘れてるor抜けているだけかと思ったわ。
271:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/29 20:51:27.19 QK5i41780
暑くてがらっと窓開き放った家で読むと、うん屋内係数不要って思ってしまった
272:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/06/29 20:57:29.13 zH3UcsiV0
予約してたさくらんぼが届いた。
寒河江?から。
サイズ色々のお買い得品だったんだけど、
味はとても良かったよ。甘くて瑞々しくて・・。
ただ、今年は異様に奇形果が多い気がする。
一つかみ(300gぐらい?)の中に、双子三つ子とか珍子付きが
5つぐらいあるんだ。例年もそんなもんだっけ?
何かチェルノの画像思い出して、奇形果は食べられなかった。
洗う時、何だか多いような気がして量ってみたら、
1kgの商品なのに、1.3kg入ってた。
農家の人の悲しみを見たような気がした。
273:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/29 21:19:25.18 ZJamOmmL0
>>272
節子、それ屑だぞ
274:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/29 21:27:31.44 QsmSJ5Dl0
>>269
拭き掃除後はちょっと下がるんだけどね。
それでもせいぜい0.8倍ぐらい。
でもすぐ戻っちゃうんだ。もう疲れたよ・・・
>>270
だって我が家が実際にそうなんだもん!
これから夏だし、節電でエアコン自粛だし、
きっと山形のみんなもホームレスと同じだよ。
>>272
さくらんぼも奇形が多いのか・・・
スリーマイルの奇形薔薇なら東京でも発見されてたよ。
植物の生殖細胞はモロに放射線の影響を受けるんだろうな。
屋内係数きかないし。
つうか>>273ワロタ
275:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/29 21:42:59.63 Z0n1ugbK0
>>274
もしや家の中に別に線源あるんでねえの?
ありがたい石の置物とかw
又は、岩盤の上に家建ってたりw
276:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/29 22:03:32.17 M+YOA/cX0
通常は計算に入れる値を知っている上で断りなく省く理由にはならんわ。
バイアスがかかった計算でそれっぽい値を出してみましたってか。
3.8μSv/hで20mSv/yearの国も酷いけど、あんたも酷いな。
277:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/29 22:06:01.93 pSAriVf00
>>266
県産応援ありがとう。(いつも書き込んでくれるみなさんも)
尾花沢はさくらんぼの産地より、今のところ線量高くない(0.05)
他県のモニタリング結果みると、スイカはさくらんぼほど影響出なそうだから(さくらんぼはカリウムを吸収しやすい) 期待もしつつ見守ってるよ。
さくらんぼもそうだけど、夏スイカ日本一のブランド産地だからね。
スイカ糖はスマソ。俺も知らなかったw
明日職場で女性人に聞いてみるよ。山形発信なんかな?
278:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/29 22:24:58.47 pSAriVf00
>>272
さくらんぼの双子は一般市場には出せないけど、結婚式で需要があるんだよw
前年の天候の影響で、多い年があるのは確か。
冬は豪雪だったし、大事な時期に日があまり照らなかったから、色付がよくない木もあったり
農家さんには難儀な年になってしまったね。
朝日のりんごも、豪雪の被害がすごいらしい。
279:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/29 22:44:02.66 zMVCisUq0
>>272
三つ子は比較的珍しいけど双子や珍子は特に珍しくない。
見た目の問題で市場には出さないだけで、親戚から貰う屑物なんかには毎年普通に入ってる。
280:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/29 22:53:40.41 QsmSJ5Dl0
>>276
そんなことないよ。
なるべく被曝見積もりは過小見積もりにならないように気をつけるべきだよ。
屋内係数なんてまさに過小見積もりのためのトリック係数みたいなもんで、
うっかり0.4倍なんて信じてたら、おいらは部屋の掃除もしなかったもしれないんだぜ?
過大見積もりしても健康に害はないけど、過小見積もりしてたらムチャクチャ罪が重い。
そういうもんだろ?実際の話。
281:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/29 22:54:08.61 +cXvs63k0
>266スイカ糖 道の駅「ねまる」じゃダメかい? 尾花沢方面は線量低めで安心かもよ。
さくらんぼ今年は4つ子もあったらしいね。すごいめずらしいとか。
双子は毎年見るけど、今年は多いみたい。暑いと多いとも聞くしナントモ。。。
282:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/29 23:02:14.62 NWrWmlVSO
>>266
すいか糖、おーばんのレジ横の棚で見たぞ
283:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/29 23:09:10.91 M+YOA/cX0
で、あんたはわざと過大見積りをしていると。
危険厨と同じっていうかそのものか。
確かに奇形児だらけのキモい地方になるとか言ってたしな。
あんたの試算ってのが眉唾だってのはよく解ったよ。
284:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 01:38:14.35 4i371my20
>>283
1mSv/年を超えてない試算に対して危険厨呼ばわりは酷いなwww
(ちなみに東根市は県内では土壌汚染が最大っぽいと思う・・・・残念ながら)
おいらは屋内係数なんて信用してないし、生活パターンを知らない他人になんて適用しないよ。
文科省が生徒に押し付けたアレじゃあるまいし、大人は終日屋外で土まみれ仕事の人もいるだろう。
とにかくサクランボみたいに奇形児だらけになる可能性を少しでも減らさなきゃ、
という気持ちだけは分かって欲しいな。
そのためには追加汚染を最小にする、土壌改善を少しでも進める。
結局のところこの2つしか有効な手段は存在しないんだよ。
いくら過小見積りするテクニックを磨いたって、現実はちっとも良くならない。
やるべきことをコツコツとやる。阻止すべきものをキチンと阻止する。
山形のみんなにはそういう前向きな気持ちを維持して欲しいんです。
そのための試算なんです。
285:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 01:47:18.04 9pOTtCpl0
うちも「くずさくらんぼ」 親戚にもらって食ってるけど
山形には「物を捨てる」という発想がないわな
「割れてる方が甘くて旨い」と言って、わざわざくず物選んで食う奴とかいるからびびるw
県民同士なら普通でも
他の県民から見たら、セコいと思われると思う
286:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 02:35:22.51 FGce59H+0
>>260
ヒョウのセシウムの集積性
URLリンク(www.ies.or.jp)'Portulaca%20oleracea%20セシウム'
どのくらい内部被爆したか、自分で計算してくれ
287:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 03:17:00.84 FGce59H+0
>>260
あ、茹でて食ったのか。
それはそれでその人の生き方だから、俺は別にいいと思うけどね。
288:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/30 04:36:08.95 WzFiWtvE0
>>287
生き方じゃなくて「やり方」でしょ
調理の仕方に気をつけるのは大事なことだよ
289:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/30 08:31:18.41 xftzyB1LO
>>277>>281-282
ありがとう。とりあえずおーばん→ねまると回ってみる。おーばんならしょっちゅう行ってるが、気づかなかったよ。
尾花沢すいかは全国ブランドだし、今年も例年通り快調に売れて欲しいなあ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/06/30 08:31:53.43 FNRKZo8w0
>>273
清太さん!喜んで食べとぅのにいらんこと言いなさんな。
人にはなぁ、分相応ちゅう言葉がありますのんや。 ww
このクラスのさくらんぼなら、ひとつかみで5個程度の奇形果は
普通ってことなんだね?
このさくらんぼの箱が、10年後の福島の小学校の教室だったら悲しい・・。
291:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/30 10:59:38.14 /K8KPXGT0
屑なんて売ってるんだな
直売でも出回らないのに
292:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/30 11:43:53.71 cq51/+F80
>>290
悪趣味
293:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/30 12:25:07.51 eAUfcX0q0
>>290
訳あり品とかそういう注意書きがあったならともかく
普通に売ってたものなら文句言っていいと思う。
>>291
屑も売って少しでも損害を減らしたいって販売者なのかもな。
去年までなら激怒していただろうが、今年はそれも仕方ないんじゃないかって思えるくらい価格の下落がひどい。
しかも基準値より大幅に下回ってるから補償も期待できないし。
294:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/30 13:37:19.69 zB3CVzpb0
URLリンク(mixi.jp)
山形県酒田市 トピック
酒田がヤバい!(…と言うか、山形県がヤバい。)
放射性がれき受け入れ問題がmixiでも拡散!
チェックしてマイミクにも知らせよう!
295:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/30 13:38:53.68 zB3CVzpb0
上のはここでした
URLリンク(mixi.jp)
296:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/30 13:41:18.45 wXO7GUMw0
まちがえて地震板に貼っちゃった。。。
改めて参考までに。
アクロ(ACRO)による日本の放射能モニタリング結果
URLリンク(www.acro.eu.org)
297:291(山形県)
11/06/30 16:37:06.33 /K8KPXGT0
>>293
スーパーに出回ってるさくらんぼや直売のものは殆ど屑らしい
前にちょっと農家で手伝ってた時は屑はもらい物という認識だったのですがどうやら違ったみたい
適当なこと言ってごめん
298:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/30 16:59:10.24 wXO7GUMw0
他の市も真似しましょう。
酒田市、空間放射線量とプールの水測定 来月から /山形
URLリンク(mainichi.jp)
299:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/30 17:35:06.55 Wi5rxkE20
昨日から今日にかけて朝日新聞等が全国版で記事にした
URLリンク(www.jaea.go.jp)
自己発生から2ヶ月間の外部被爆実効線量
これを見ると山形県はかなりやばい状態で
宮城スレで出た「宮城岩手県境のホットスポットは山形から流れてきた放射性物質による」説が
裏付けられるような結果になっている。
個人的にはこの説は納得できないので
山形の皆さん、この全国紙が取り上げた汚染地図に論理的に反論してくれ!
300:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/30 17:55:09.41 Ipdv9kYO0
反論も糞も、放射性物質は福島第一から流れてきたんじゃなかったか
301:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/30 18:17:45.34 Wi5rxkE20
>>300
なぜ宮城岩手県境(一関市中心)に線量の高い地域があるのか?
どういう経路で放射性物質はここにたどり着いたのか?
なぜ仙台市を始めとする宮城県の大部分は汚染されなかったのに
岩手県境に高濃度で汚染された地域があるのか?
宮城スレの主流説
放射能雲は福島第一から太平洋上に出て牡鹿半島を直撃、
その後三陸海岸のどこかの地点で上陸して一関付近で放射性物質が大量に落ちた。
>>29から読み取れる説
放射能雲は福島第一から北西へ飛び、山形県を高濃度に汚染しながら北上し
北部で宮城県側にも入っていった。
したがって宮城県中部(仙台市)以北や宮城県の津波を受けた地域より
山形県の大部分のほうがずっと外部被爆が大きい。
302:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/30 18:23:13.37 Wi5rxkE20
>>301にある>>29は、>>299の誤り
303:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/30 19:29:40.39 cq51/+F80
すでに現地の線量をいろんなところで測ってるんだから机上のシミュレーションで濃度云々言っても意味ナシと思うが。
304:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 19:42:20.72 xcdLk2VK0
>>301
URLリンク(www.city.sendai.jp)
このレベルを汚染されていないとするなら、山形も汚染されていない。
もっとも、このレベルでも奇形児だの言う奴はいるが。
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
比較してどーよ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/30 19:51:24.11 OV7nmYgA0
>>301
宮城のカスがうるせえよ!
お前のところは自力で復旧しろよ。自業自得だから!
宮城や仙台が財政破綻しても関係ない。お前らは東北だから。
山形県は日本だしお前らとは関係ないんだから。
まずは福島共々、山形県に迷惑をかけたことについて謝罪しろ!
306:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/30 20:02:53.14 cq51/+F80
>>304
仙台のそれと比べるならこれがいいかも。
URLリンク(www.city.yamagata-yamagata.lg.jp)
まあ、JAEAの試算と一緒で仙台市より山形市のほうが総じて若干線量が高いね。
とは言うもののたいした高さじゃねぇな。
かなりやばい状態ってのは誇張しすぎだな。
307:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/30 20:08:13.05 ublTEP6N0
要するに宮城北部と岩手南部の比較的高めの汚染地帯は、一体どうやって汚染されたのか?
宮城、岩手、山形、東北汚染連合で一緒に考えようってことじゃまいか?
宮城さんはこのシュミレーションが全国紙に掲載された今
山形が2大汚染県として、全国に名を轟かせてしまうと思って心配してくれたんだろうw
宮城さんはきっと、宮城北部は、一号機の爆発で太平洋側からやってきたとお考えなのですよね? 山形経由ではないと。
308:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 20:15:37.14 xcdLk2VK0
>>306
どうも。何で県の値とこんなに値が違うのかなと調べたら。
URLリンク(www.city.yamagata-yamagata.lg.jp)
機種差の問題かね。どっちが真値に近いかはわからんが。
309:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 20:20:14.57 xcdLk2VK0
あ、ベータ線の分ってオチかも。
310:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/30 20:24:56.36 cq51/+F80
>>308
県のは、震災前からずっと測っている衛生研究所(地上20m)の値。
山形市のは、震災後に実際の生活圏に合わせて地上0.5mと1mで測った値。
県のやつは長期間の推移を見るためのもの、山形市のは現況の生活への影響を見るためのもの
って言う認識でいいんでないだろうか。
311:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 20:30:07.09 xcdLk2VK0
いや、県のリンク先に地上0.5mと1mで計測した値があるのよ。
測定に使う放射線測定器はこれらしい。
URLリンク(www.hitachi-aloka.co.jp)
γ線(高感度、自然環境用)TCS-171B
312:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/30 20:34:04.44 SKbx3qHQO
しかし山形県民って怒らないよな
チョッと感心するわ
どこまで汚染されたら怒り出すんだろう
怒ると汚染を認めたことになるから堪えてるんだろうな
でも怒ろうが堪えようが汚染はされてますから
313:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/30 20:45:04.82 cq51/+F80
>>311
ああ、失礼。一番上の測定値かと勘違いした。
まあ、測定機によってだいぶ違う数値出るみたいだし、場所によって違うだろうしねぇ。
>>312
怒っても人が少ないから目立たない?
半端な汚染だしなぁ。宮城でも怒ってるって聞かないし。
314:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/30 20:57:32.50 EUbCRxU/O
>>301
新潟福島山形宮城県放射性物質汚染きれいなところを探すマップ
URLリンク(maps.google.co.jp)
仙台市も山形市もそれなりに汚染されている。
健康被害等に関してはっきりしてくるのは数年後。
親であれば、それまで思考を停止させず子供を守ることに最善を尽くすしかないよね、今は。
315:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 21:16:32.46 xcdLk2VK0
下手にストレスためるくらいなら
避難するってのが一番かと。
316:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 21:40:12.43 4i371my20
んもーGM管の数値かよー
心臓に悪いからやめてくれよ~
過去にバックグラウンド測定したのがシンチなんだから、
これからもシンチで統一してくれよなキリッ
ALOKA TCS-172 R00782
URLリンク(yamahogi.umin.ac.jp)
でも小学校は50cm、中学校以上は1mで測定するのは良いね。
子供が大丈夫なら何よりだ。
317:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/06/30 22:02:14.48 cq51/+F80
仙台市の測定器はシンチだな。低いのはこのせいもあるのか。
URLリンク(www.city.sendai.jp)
(株)堀場製作所 PA-1000 Radi
URLリンク(www.horiba.com)
測定器10台使用とは、原発立地県だからか、お金があるからなのか・・・(´・ω・`)
318:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 01:00:02.39 Btgp7tkH0
119 :M7.74(山形県):2011/06/30(木) 23:25:10.71 ID:pC054hoh0
>>113
隣県の牧草のセシウム濃度の比較や農作物のセシウム量を比較すると、
「宮城岩手県境のホットスポットは山形から流れてきた放射性物質による」説はちょっと疑問だな
牧草の桁が宮城や岩手と一桁違うからなぁ
多いと仮定しても、うちの県でかなり多かったのはヨウ素ではないかな
福島大のラジオゾンデ見ても、1.8~2.6kmの高さと、ジェット気流に乗る高さの二つに主にプルームが
滞留してるみたいだから1.8~2.6の分が、山を越えたと仮定しても1/3かもっと少ないくらいだろう
プルームは来たんだろうが、低い雪雲が押し返してしまったのか、農作物の数値も空間線量も存外低い
それより、低い山しか無い岩手~静岡の縦ラインに流れた分が移動しつつ滞留して雪や雨で積もったと
考える方が自然かな
ただ、村山地方がそこそこ線量が高いのは認める
319:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 02:05:49.53 uWoxVWvc0
人工放射線による年間被曝量(体外)の正確な見積もり方を考えていて、
3~4月頃の高線量率だった頃と、これからジワジワ下がる分をどう計算するべきか悩んで、
ちょっとだけスマートな計算方法を思いついたんで御報告。
線量率の推移って指数関数にあてはめられるんだな。ダラダラ下がる関数ね。
3/21を0日目として、x日目の線量率y[μSv/h]は y=A*x^B って指数関数になる。
以下の具体的な数値が既知であるとして、
D日目の線量率 R [μSv/h]
d日目の線量率 r [μSv/h]
これらを指数関数に代入して連立して解くとこうなる。
B=LOG( r/R , d/D) ←底がd/Dの対数ね
A=r/(d^B)
これでy=A*x^Bが具体的に決まった。
さらに1日の被曝量Y[μSv/日]は24倍して Y=24*A*x^B となるわな。
年間の体外被曝量ALLはこの式を0~365日までxで積分すれば得られるぞ。
ALL=24*A/(B+1)*365^(B+1) [μSv/年]
どうしても屋内係数0.4を使いたい人は24を14.4とかに変えれば良いよ。
毎日8時間が屋外活動なら 8+0.4*(24-8)=14.4 ってことね。
■東根市の計算例
バックグラウンド1m URLリンク(yamahogi.umin.ac.jp)
4/24の1m線量率 URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
6/14の1m線量率 URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
バックグラウンド線量 0.46*1000/24/365=0.0525 [μSv/h]
4/24 x=34日目 y=0.17-0.0525=0.1175 [μSv/h]
6/14 x=85日目 y=0.13-0.0525=0.0775 [μSv/h]
よって指数関数の係数はA=0.58297、B=-0.45423
以上より年間の体外被曝量ALL=642 [μSv/年] ←もちろん屋内係数1ですよ!
>>265の計算方法より少ないけどこっちの方が正確だね。
あと、理論的には高さ50cmの場合は1m線量の1.16倍になるはずだから、
小学生以下の子供が心配な人は1.16*ALLを採用すれば良いよ。
あとは>>265みたいに内部被曝をエイヤッと足すのも忘れないで。
320:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 07:23:55.07 XvvsJlas0
庄内の米
豪雨で終了のお知らせ(´・ω・` )
大雨被害:既に1億7576万円 水稲冠水、林道のり面崩壊 /山形
農産物で最も被害が目立ったのは水稲の冠水で、とくに酒田市など庄内地区での降水量が多かったため、
15センチほどにしか育っていない水稲が冠水してしまったという。
新庄市や大石田町でも同様の被害が出ており、水稲と大豆、そばで計1945ヘクタールが被害にあった。
戸沢村のミニトマトや酒田市、庄内町、遊佐町のネギや枝豆など72ヘクタールも被害を受けた。
URLリンク(mainichi.jp)
321:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 08:00:22.77 XvvsJlas0
GM菅だと1.5倍だな
先週に比べて0.1~0.2ほど下がってるけど、天童さんのレス見ると、雨の影響かな?
322: 【東北電 68.7 %】 (dion軍)
11/07/01 08:42:53.56 xrqXj9Oe0
( ^∀^)
323: 【東北電 75.9 %】 (山形県)
11/07/01 10:22:10.57 Ilki43zg0
ι(´Д`υ)アツィー 雨上ってよかったけど、蒸すなぁ。
324: 【東北電 80.8 %】 (dion軍)
11/07/01 10:53:00.87 xrqXj9Oe0
マジ蒸しっぷりハンパねぇ
お前らも「うむれる」っていう?
325:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/07/01 11:18:50.29 +1t1U2Ej0
2ヶ月間の放射線積算量が色分けしてある分布地図見たけど
山形もかなりヤバイな
茨城に次いで山形の東半分ぐらい汚染されてる
326:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/01 12:14:18.80 Ilki43zg0
>>325
いまさらw
327:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/01 12:14:36.40 IDaP5iZwO
おらがふるさと
山形の
白い牛乳
セシウム入った
328:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/01 12:26:53.41 dRiUPU2C0
>>325
もちろん知ってるよ。こんなトンデモニュース↓もあったからね。
[放射能汚染]山形市内の大学屋上排水溝から50万ベクレル検出
URLリンク(savechild.net)
山形でセシウム68万ベクレル検出 側溝汚泥から
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
他県から見りゃオイオイ山形大丈夫?って感じだよなぁw
我が家も来週には堀場ガイガーが届くから、暇見つけて近所から測ってみます。
329:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/01 16:11:04.42 NU3GzOFEO
その割に山形は大丈夫だとみんな言うし、俺も大丈夫だと思っていたりするわ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/01 19:16:37.26 idlzFk/N0
水道水からも農作物からも大して検出されてないからなぁ。
山形県の検出精度が低い可能性も否定できないけど
今まで出たデータだと山形より関東圏の方がひどいんじゃないかって思うくらいだし。
331:321(catv?)
11/07/01 20:07:15.82 LnFmqTbe0
>>325
あくまで「シュミレーション」だけどね。
山形は過大評価って書いてあるのがまだ救いだわ
332:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/01 20:13:58.58 NU3GzOFEO
モニタリングポストに塵取り状に全てが集まっただけという線もあるんじゃないか?
各地の水や農作物も低い数字だし、山形に危険な場所などないのかもしれないぞ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/07/01 21:54:30.54 4+5EBhcA0
米沢は大丈夫ですか?
親が行きたがってて、今月行く予定立ててるんだorz
新潟福島山形宮城県放射性物質汚染きれいなところを探すマップ を見ると
新潟よりは汚染されてるけど山形市内よりはマシ
一見大丈夫そうに見えるが・・・
334:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/01 22:13:48.72 Ilki43zg0
>>333
旅行ぐらいじゃ問題なかろう。
それこそ「直ちに影響は無い」レベル。
335:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 22:18:57.92 F6bLnKDUi
>>333
まちBBSの置賜対策スレに置賜ガイガーさんが集まってるから
心配なら聞いて見るといいと思うよ。
南相馬のガイガーさんもいるから、相対的なことも聞けると思うし。
その人の話では、心配ないってことだけどね。
336:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/01 22:34:25.08 uWoxVWvc0
>>328
東京都の東部もそんな感じだね。
ビルの屋上とか側溝を初めて測った時は、
ガイガーのガリガリ音にビビって手が震えたよ。
距離10cmで0.5μSv/hぐらいだったかな。Inspector+でね。
>>329
今生きてる人間は老人から赤ん坊まで、みんな大丈夫だろうね。
でもまだ生まれていない子どもたちは心配。晩発性障害とはそういうものです。
東北野菜の風評被害も、そういう恐怖心が主な原因だと思ってる。
みんな奇形児が怖いんだよ。まあ無理もない話だけど。
>>330
もちろん関東の農業は正直ヤバいよ。
Cs137の土壌汚染はウン十年は続くからね・・・・・
山形の土壌汚染はそこそこ高いのに農産物が妙に低い数値なのは、
たまたま移行係数の低い作物が多いからってのもあると思う。
移行係数が高いのはバラ科の果実サクランボぐらいで、
トマト・ネギ・ナス・キュウリとかは元々低いらしい。
サクランボと同じバラ科のビワ・ウメは、他県でも同じぐらいの数値だったし。
337:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/01 22:35:44.16 c90S/x+K0
地震、停電、原発、電力不足、最後はアナログ放送終了
テレビ見ないで節電しろということですね
338:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/01 22:46:06.04 IDaP5iZwO
>>333
親は大丈夫でしょ
そもそも後85年程しか寿命残ってないし
339:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/07/01 23:00:18.64 qoavLZst0
みんなただこまってないで
東電と株主に復讐しようぜ。
毎日ただでさえ被曝してんだ。よく考えろよ。
340:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/01 23:05:05.92 2sZSSfgc0
>>328
それに関しては、県でその後すぐ汚泥と農地(水田)の調査したみたいだよ。
その山大の岩田教授と一緒に。水田に関しては
● 道路脇 17.3べクレル
● 中央部 21.8べクレル
@山形市農業総合研究センター試験場
341:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 02:20:59.67 N3ngXZ9A0
なぜか書きこめなくて、中途になって失礼した
水田や畑は「耕した」 場合を想定して計測するようになってるからね。
県の話によると、畑や田んぼには周りに「側溝」があるし、コンクリートとは性質がちがう。
コンクリートのような行き場のない放射性物質が局地的に溜まって流れ込むというということはない。
均等に染み込んでるってことでした。
国や県の調査は、あくまで「サンプリング」調査だから、自分が本当に安心したいと思うなら、自分で調べるというのが、適切だと思うわ。
342:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 02:27:36.36 N3ngXZ9A0
● 山形市と米沢市の砂場のセシウムの調査
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
山形市と米沢市の違いがわかるなw
343:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 02:43:45.05 N3ngXZ9A0
庄内と最上もちゃんと検査してもらうべきだと思う。
村山、13号沿いとの比較も必要だろ。
344:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 02:48:12.53 N3ngXZ9A0
シュミレーションに反論するにはやっぱり「実測」だと思うよ。
連投スマソ
345:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/02 03:26:36.96 x9tdBu1J0
>>344
外来語に弱いじじいは早く寝ろ
346:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/07/02 07:55:35.75 5HYU1FETO
おはようシュミレーション
347:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/07/02 08:09:14.26 qY62puCb0
朝からワロタw
おまいら厳しいなw
348:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/02 08:30:46.85 GueqEs6UO
爺は早朝乾布摩擦が趣味れーしょん
349:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/07/02 08:45:33.59 q92DOdDUO
山形の友人からサクランボが今年も届いた。食べずに捨てた。ごめん、美味しかったと嘘ついた。
奴には無駄な被曝してほしくないから京都のお菓子を贈った。東京のものよりは安全だと信じて。
350:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/07/02 08:52:36.87 qY62puCb0
それは配慮がなくてすまなかったな
ここで愚痴が吐けるなら存分に吐いてくれ
351:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/07/02 08:57:50.31 8ddpuhl+0
川崎港の輸出予定車から放射線
URLリンク(www.nhk.or.jp)
川崎港から海外に輸出される予定だった中古自動車から、1時間あたり60マイクロシーベルトを超える放射線量
こういうのが密かに山形県にも来てるんだろうか
今回は運よく発見されたが、検査がザルだと発見されないまま再利用されるんだろうな
県内各地に今埋められてる女川などからの汚染魚も検査していないし
352:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/02 09:24:04.35 t4OmKSBAO
>>351
そういうクルマとか山形に関係ない話を無理やり結びつけなくていいから、
お前はどこ住んでいるんだ?スレで凄んだんだからさっさと答えろ。役に立つ気がないならもう来るな。
353:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/02 09:28:32.34 ZXoB2vDsO
○シミュレーション
×シュミレーション
じゃなかった?
354: 【東北電 84.9 %】 (dion軍)
11/07/02 10:53:45.15 kSvRCxcE0
>>353のマジレスのせいで>>345-348辺りが死んだどうしてくれる
355:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/07/02 11:10:58.06 qY62puCb0
>>351
岩手氏おはよう。
>>205さんの言ってた、中山の産廃業者の話、聞いてみたよ。業者もわかった。
知り合いの業者の話では、魚は海洋投棄することになったから
おそらく「建屋内」の魚ではないかとのことだけど、念のため聞いてみた方がいいかもね。
356: 【東北電 87.1 %】 (dion軍)
11/07/02 11:56:10.16 kSvRCxcE0
スレリンク(touhoku板)
中山だけじゃないみたいじゃん
まあまちBじゃソースとはいえんから参考だけど
357:趣味霊処ん爺(catv?)
11/07/02 12:38:18.40 O4Sae4QZ0
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
【東日本大震災】腐敗海産物、山形での焼却検討 宮城県の3万5000トン
宮城県は16日の災害対策本部会議で、東日本大震災の停電により【冷蔵・冷凍庫の中】で腐敗した海産物約7万トンのうち、
パック済み加工品など約3万5千トンについて、山形県の産業廃棄物処分場で焼却処分にすることを検討していると明らかにした。
宮城県は8日から、倉庫に放置されていた海産物約3万5千トンを運搬船で沖まで運び、海に投棄する作業を開始。
残りの半分についてはパックのビニールなどが混入する恐れがあるとして、海洋投棄以外の処分方法を探っていた。
358:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 13:48:52.29 CRUi91/f0
>>340-341
土壌1kgベクレルにはミステリーがあるね。
ちょっと整理してみた。
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
山形市の校庭4/22 Cs合計 153Bq/kg(5cm採取)
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
山形市の農用地6/3 Cs合計 21.8Bq/kg(15cm採取)
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
山形市の砂場6/28 Cs合計 250Bq/kg(10cm採取)
山形市内の放射性降下物のBq/m^2が同じだとしたら、
なぜこんなに差が出るんだろう?
359:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 14:12:00.63 3gWTJi0F0
簡単な話で
ちょっとした風で動きは全くことなるからな
FUKISHIMAの危険地帯ではこんなに差があるんだよな
URLリンク(www.minyu-net.com)
ちなみに>>358の土壌のセシウム量は問題ない
農地のセシウムが食物に移行するのはほとんどないだろ
そこの作物を検査してもセシウムは未検出だろう
360:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 16:32:30.47 VauN+bni0
農地は耕すので、単にその違いじゃないでしょうか。
セシウムは表土(10cmに)集まる性質があると聞きますし、作物への移行を抑えるのに
北欧では、チェルノブイリの時、なるべく深く耕すよう住民に指示しましたし。
砂場はよく「高め」と聞きますが、そこは関係ないんでしょうか? 土壌の性質の差です。
山形市西公園付近は、ある個人ガイガーにより、若干高めという報告があります。
西の山に当たって落ちたのではないかと。
個人的には、山形市と米沢市で、大きな差があることが気になっています。
米沢市の砂場はたったの 31Bq/kg です。
風向きで結構違うんですね。
361:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/02 17:00:54.40 mbkjyEdz0
固い土とやわらかい土だったら、表面は固い土のほうが流れやすい。
やわらかい土には染み込む。
校庭と砂場の違いはそんなとこじゃないかと想像。
362:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/02 17:53:13.18 iY1yf7340
総じて 置賜より村山の山形市周辺のほうが
高い線量が検出されてる気がする
これはなぜ? 栗子峠経由なら福島により近い米沢のほうが高いはずなのに。。。
363:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/02 18:28:26.91 mbkjyEdz0
県の観測だと3月20日の線量上ったときに、米沢より山形の方が雨が降ってた時間が長かったんだよね。
それが影響してる気がするが。
364:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/02 18:35:23.46 t4OmKSBAO
まあしかし、作物からは大した数値も出ていないし、ほんの少ししか奥羽山脈を越えてないんじゃねーか?
一通り検査したら素早く安全宣言を出して出荷を後押ししないとな。
365:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 19:04:27.67 6S3UudITI
>>362
放射性物質は道路や線路の上を移動するわけではありません。
福島第一から、北西方向へ浪江町赤生木、飯館村、伊達市霊山、
と高濃度の放射能汚染されてしまった地域を直線で結ぶと
福島市から宮城県七ヶ宿町を通って
山形県は上山市にたどり着きます。
置賜を経由せずに村山地方に到達したものと思われます。
366:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/02 19:52:26.07 1p+A+Co+0
you tubeでガイガー持って13号線を山形市から米沢市まで移動している動画を
見たんだが、どの地域も0.1~0.2の範囲に収まってたな
しかも、水源の汚染は確か綱木川ダムの方が村山地方のダムより高濃度
検出されていた事から置賜地方の汚染が村山地方より軽いとは思えないんだけど
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
367:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 20:00:48.46 CRUi91/f0
>>358で不思議なのは同じ市内で降下量は同じはずなのに
土質と調査のしかたでこうも結果が違ってくるのかって部分。
(安全かどうかはまた別の話ね>>359)
①山形市の校庭4/22 Cs合計 153Bq/kg(5cm採取)
②山形市の農用地6/3 Cs合計 21.8Bq/kg(15cm採取)
③山形市の砂場6/28 Cs合計 250Bq/kg(10cm採取)
文科省の放射性降下の累積データによると
山形市はCs137が8758Bq/m^2で、おそらく同量のCs134もあるはずなので
Cs合計で17516Bq/m^2ってことになる。(同量の根拠は山形大学屋上の汚泥)
文科省の65倍法(表土5cmで比重1の場合)で土壌1kgベクレルに換算すると、
Cs合計で 17516/65=269Bq/kg になるはずだが①も②も違う。
ここに謎があります。
①の校庭は土の比重が1.76近くあったので
17516/65/1.76=153Bq/kg になったんだと思う。
硬い土だと比重2ぐらいになるし不思議じゃない。
じゃあ②の農用地はどうしてこんなに低Bqなのかってなるけど、
>>360さんの言うように土の採取前に思いっきり深く耕したんだと思う。
仮に深さ62cmまで耕すと表面5cmまでにいた放射性物質が拡散して
5/62=0.08倍まで濃度が薄くなるから、17516/65*0.08=22Bq/kg だね。
でもそんなに深く耕せるものなんですか?>農家の人
砂場はギブアップです・・・・
さすがに耕してはいないだろうし、比重1.9を考慮すると辻褄が合わない。
沁み込みが良すぎて深さ10cmでは取り逃がしてるのかな?
368:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 20:05:52.05 YzM1FCsLi
で、山形の線量計信じてる?
369:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 20:23:29.98 CRUi91/f0
>>368
県の衛生研究所のモニタリングポストのことだろうけど、
もちろん100%信じていますよ。
降下物測定Bq/m^2、周辺の土壌のBq/kg、地上1m高のμSv/h、農作物のBq/kg、
そういう全てのデータが正しいと裏付けてくれているからです。
特に疑問の余地はありません。(あるとすれば砂場ぐらいかな・・・)
370:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 20:27:24.90 3gWTJi0F0
山形の野菜は売ってないくせに
サクランボは売ってるな
野菜は自分らだけで食べて
売れないサクランボだけ他県放出が
山形民の考えが今わかったよ
371:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 20:57:37.25 zVF/qBB/0
山形さくらんぼをもらった@広島
このスレみてると食う気がしないのだが
372:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 21:10:45.97 VauN+bni0
山形県民は自虐的に生きてますからなw
>>370
山形はもともと野菜の出荷量はそう多くありませんぜ。気候がそうなんですよ。
主力は果樹とお米ですから。
それと食料自給率全国3位ですから、自分とこで消費するのは当然です。
誤解のないように言っておきますが、山形県民の主食は雑草と山菜と漬物です。
373:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/02 21:42:15.56 P3RjyAlD0
URLリンク(yamagata-np.jp)
東日本大震災に伴って福島県や宮城県から本県へ避難している避難者数が6月30日現在で6492人に上り、
2週間前の前回調査より791人増えていることが2日までに県の集計で分かった。
特に福島市などから県内の民間アパートへ自主避難する人数が急激に増えており、
申し込み状況から推計するとさらに2000人規模で増える見通しになっている。
374:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/02 21:53:38.75 OxTbgdlV0
さくらんぼ娘。
URLリンク(www.youtube.com)
375:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 22:05:12.08 YzM1FCsLi
では、空間線量は安心だな
残るは土壌か
376:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/02 22:11:39.45 GueqEs6UO
まあ心配しなくとも山梨の葡萄が終わる頃に山形産の水分たっぷり含んだ葡萄が
全国的に絶賛出回りますから期待してね
377:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/02 22:24:31.98 gZJ9IpsH0
>>365
なるほど。
それって
宮城仙台の放射線が山形(村山地方)経由で来たって説の根拠でしたっけ?
それにしては高畠町の牧草からの放射線検出量も少なかったし。
いずれにしても福島市から栗子峠越えで放射能が来たのではないことは確か
かな。
ただ、福島市から自主避難して来てる人が
福島から持ち込んだものが多い部屋の中はやはり線量高いって言ってる。
速報+にもあったけど車にもついてるはずだから自然と米沢周辺は高くなりそう
なものなんだけど
378:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:27:00.84 CRUi91/f0
>>375
とりあえず県のモニポ数値は信用できるということで。
(あまりに低い数字なんでみんな信じてないかもだけど)
県衛生研究所のモニタリングポストは地上20mだから、
理論的には地上1mの値より0.3倍低い数値になるはず。
これは無限平面から放射されるガンマ線の空気での減衰の影響。
これを考慮すると地上1mでの実測値とピタリと一致する。(下表を参照)
1mはALOKAシンチでの山形市の実測値、20mは県衛生研究所の屋上モニポな。
BG線量率 6/15線量率 増加分
1m測定 0.07192 0.10000 0.02808 ←これに対して
20m測定 0.03592 0.04396 0.00804 ←こっちは0.29倍
個人ガイガーが高めな数値なのはGM管だからしょうがない。
0.01μSv/hの桁まで正確に出せるのはシンチレーションカウンターだけだよ。
あとβ線まで拾っちゃう機種もあるし、一致しなくて当然。
379:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 22:48:20.56 VauN+bni0
>>377
ところでここ、村山地方の背比べ話ばかりで、最上地方の話題が全然ないけど、あっちはどうなん?
みんな秋田だと思ってるんじゃないよな?w
一度、新庄産東京ガイガーさんがいらしてくれたくらいで、住人も皆無のような気がするが
380:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 22:53:43.09 CRUi91/f0
いろいろ数字誤記があった><
念のため訂正しておくよ。
>>367
>文科省の65倍法(表土5cmで比重1の場合)で土壌1kgベクレルに換算すると、
ここは比重1.3が正しい。
1.3*100*100*5/1000=65 これが65倍法の根拠ね。
>>378
> 0.00804 ←こっちは0.29倍
もちろん0.35倍が正しい。理論とほぼ一致してるってことです。
BGにも2倍の差がありますが、この理由はおいらにはよくわかりません。
381:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/07/02 23:00:18.44 f2qfKo7e0
最上と庄内は秋田県になりたいかもな
382:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/02 23:06:10.02 OxTbgdlV0
>>381
羽後は黙れ!このナマハゲ野郎が!
383:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 23:19:22.52 lvoCM8oI0
関東のホットスポットに住んでますが、来月新庄に行きます。ホットスポットより
全然低いですよね?子供外で遊ばせられるかなー。
384:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/07/02 23:38:59.44 9I0YrusL0
やっぱ、風と山のおかげだったんだな
風向き超重要だな
385:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 23:46:20.39 CRUi91/f0
あわわわ・・・・誤記訂正が間違ってた><
>>378
> 0.00804 ←こっちは0.29倍
>もちろん0.35倍が正しい。
やっぱ>>387のまま0.29倍で正しいです。理論値ピッタリってことです。
単純ミスでウッカリでごめんなさい。
>>379
実は最上の話なのですが・・・・
元々のバックグラウンド線量率が低かったんで見落としてたんですが、
311以降の上昇分としてはかなり大きいんです。
以下のデータは全て県のハンディーシンチALOKAの実測値でμSv/hです。
BG 6/15 増加分
東根市 0.053 0.130 0.077
天童市 0.063 0.130 0.067
南陽市 0.084 0.130 0.046
最上町 0.050 0.090 0.040 ←1m数値は低いけど上昇量は大きい!
上山市 0.074 0.110 0.036
河北町 0.071 0.100 0.029
山形市 0.072 0.100 0.028
村山市 0.074 0.100 0.026
386:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 23:54:14.40 VauN+bni0
>>385
最上町に関しては、高めと言われている宮城北部(大崎)にやや食い込んでるから、その影響じゃないかな?
秋田よりの新庄、金山、真室川は総じて低い。
387:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/03 00:10:18.49 BKIY8f+h0
>>386
山形市の上昇量0.028μSv/hに対して最上町は0.040だから、汚染量は1.43倍ですね。
山形市の校庭の土壌はCs合計の実測値で153Bq/kgだったから、
最上町の校庭は153*1.43=219Bq/kgもいくんでしょうか・・・・?
まだ最上町は土壌Bqの実測はやってないですよね?
388:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/07/03 00:14:38.89 KG4YfHOw0
米沢は俺が居るから被害が少なかった(キリッ
389:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/07/03 00:27:02.50 +IP8tv/a0
今のところ原発事故関連の講演会は
共産党系が鶴岡市と山形市で一回ずつ
13日は推進系学者が山大理学部で公開講義
これくらい?
そもそもネット環境が無い人のほうが多い土地柄でテレビの情報鵜呑みに
して安心しきってる人が多いんだが、もっと開いてくれないかな
推進派系のでも楽しそうだから遊びにいく
390:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/03 00:38:53.00 BNtSDxA3I
>>383
山形県には関東地方のホットスボットと云われるような
高濃度に汚染されてしまった地域はありません。
汚染レベルが高い低いと県内で比較しているのも
関東地方でいえば、東京西部と横浜で比較しているようなものです。
東北地方以外の人たちには誤解があるようですが、
福島県以外の東北地方で関東地方のホットスボットレベルの被爆をしたのは
宮城県の福島県境の丸森町とその西の白石市の一部だけです。
地形と3月の風向きが関東と東北にこう云う状況を作るました。
仙台市と山形市の被爆レベルの比較も
関東地方では被爆の低い地域て比べているようなものです。
したがって、普段生活している地域よりは
ずっと安心していられると思います。