11/07/30 02:28:54.29 4eQDjCGsO
福島百姓に限らず、今回の事故で百姓のえげつなさを認識したな。
やっぱり一次産業従事者なんて一皮剥けば最下層のロクでもない連中だとわかったよ。
819:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/30 02:39:06.45 qMKd0HaHO
>>818
1人こだわり果実を育てていた農家が、早々に長野へ移動した。
食べられない物を作るのは俺の仕事じゃないと、やんわり言ってた
そんな奴も居るからそこは評価してやってほしい。
820:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/30 02:47:37.27 4eQDjCGsO
例外的にマトモな百姓もいる事はわかるが、
ほとんどロクでもない連中だね。
しかも農水省も農協もそんなクソみたいな百姓の利益を
優先したがるクソ組織だとバレたよなあ。
821:地震雷火事名無し(静岡県)
11/07/30 02:50:12.39 xtjO4SgL0
福島土人のおかげで農家農協農水省への不信は決定したからな。
一度崩れた信用は取り戻すのは不可能かもね。
ほんと福島土人のせいでTPPまっしぐらだわ。
822:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/30 03:08:45.18 4eQDjCGsO
>>821
静岡県の茶農家や知事も同じだよ。
おそらく福島というより日本の一次産業関連の従事者のレベルが恐ろしく低い。
食品安全という概念が欠如した連中。
中国の百姓と変わらないレベル。
823:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/30 22:10:14.47 r6GbTylW0
698 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:37:38 ID:b4+WUw/2O
>>690
東電の原発は関東に置けばいいと言うが、そもそも誘致したのは福島県側。
木村守江衆院議員(いわき市四倉出身、後に知事)が
仲のよかった木川田一隆東電社長(旧梁川町出身)に頼んだ。
当時の双葉地方は働くところがなく、出稼ぎも多かった。
そこで、木村は同郷の木川田に雇用の場をつくれないかと話を持ち掛けた。
それが原発。
木川田は木村と同じ医者の家系に生まれた。
本人は医者にならなかったが、東電の歴史に残る大物社長になった。
『東電帝国 その失敗の本質』(志村 嘉一郎・著)
> 今の九電力体制をつくり〝電力の鬼〟と呼ばれた松永安左ヱ門の直弟子ともいえる木川田一
> 隆(1961~71年に東電社長)と平岩外四(1976~84年に東電社長)。木川田は後に会長職に
> ついているので、この二人が事実上、20年以上も東電を仕切っていた。そしてこのころ、日
> 本では原発建設がもっとも進められた。日本の原発時代を切り開いたのは、財界ではこの二
> 人であったといってもいい。
>
> これらの事実を丹念に追った書が「東電帝国 その失敗の本質」である。著者は元朝日新
> 聞記者。例えば福島県出身の木川田と福島県知事・木村守江の関係(木川田は東電で〝天皇
> 〟と呼ばれ、福島県は〝木村王国〟と称された)、木川田と田中角栄の関係を知れば、なぜ
> 東電が自社の管内ではない福島、新潟に原発を置いたかがよく分かる。
URLリンク(yuuhikairou.blog.so-net.ne.jp)
「津波と原発」佐野 眞一
> この本を読んで、福島第一原発がなぜ、あの地に立地したのかが分かりました。要するに
> 貧しい地域だったからです。そして、共産党が強くなく、反対運動は強くならないだろうと
> いう読みもありました。
> 大地主の一人である堤康次郎は3万円で買い、原発の敷地を3億円で売った。東電の木川田
> 一隆社長、地元選出の木村守江代議士(後に福島県知事になる)、そして、この堤康次郎の
> 3人で原発誘致は決まった。ボロもうけしたのですね・・・。
URLリンク(www.fben.jp)
824:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/30 22:18:52.17 iZ2HV1O+O
ニート野郎共
いいから仕事しろwww
825:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/07/31 10:13:56.28 0frwmCdPO
ニートって草食系の寄生虫だよね。
肉食系の寄生虫がチンピラとか在チョンとかで。
福島県民はその中間くらいかな。
826:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/31 10:42:58.00 ryJ1ecuq0
工作員はお金をもらえるから俺はニートじゃないってのが唯一のよすがなんだな。
こんなのに予算使いやがって。
827:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/31 11:40:34.78 5uZreAua0
【原発問題】原発誘致で潤う自治体の住民「こんなに儲かっていいの?」 原発マネーに依存してしまった自治体の悩み
スレリンク(newsplus板)
828:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/31 11:42:21.32 ryJ1ecuq0
言う事聞かなければ予算配分で脅迫
原発マネーで骨抜き
事故が起これば煽って叩く
明日は自分がやられない保証はどこにもないね。
829:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/31 14:20:51.68 0frwmCdPO
シャブ中が世間を批判w
830:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/07/31 14:22:04.34 ryJ1ecuq0
>>829
反論出来ない低能工作員乙w
831:@福島市(福島県)
11/07/31 15:01:49.26 zBPw0vRx0
福島県民にやつあたりしても何も解決しないぞ
832:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/31 21:49:53.44 gTQX6A+N0
毒物の生産と出荷さえやめてくれれば何も言わない
833:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/07/31 22:08:23.18 mpkoMXTYO
だから~w
福島農民漁民は日本を敵と思ってるのwわかる?
ずーっと自給自足してきたのにJAや政府が勝手に保障してくれたり…大増税してくれたり
ありがた迷惑www
日本国民でなんで全然大丈夫な福島に勝手に金持ってくんの!
んな糞金いらねw
834:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/31 23:03:52.29 QL8MITdu0
>>831 同感
福島を叩いたところでどうにもならない。
ここで福島たたきをする人は、
自分の住んでる場所や、故郷で原発事故が起きた場合を想像してみるといい。
835:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/31 23:06:07.41 zJZX9g1u0
>>834
だからそうならないために叩いてるんじゃん
原発事故起こしたらこわいんだぞー
だから故郷(あるいは周辺)に原発のある人は再起動させないでね
廃炉に持って行ってね
って伝えるために
836:宇宙人(福島県)
11/07/31 23:07:26.87 7b1rsBSX0
いいぞいいぞ
837:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/31 23:13:55.06 QL8MITdu0
>>835
その論理おかしくない?叩くのは東電や国であって福島県民じゃないでしょ。
放射能で十分怖い目にあってる人たちをなんで叩かなきゃなんないの?
てか、福島叩いた結果 福井とかも じゃあやめる って言うと思うの?
838:地震雷火事名無し(千葉県)
11/07/31 23:18:20.10 zJZX9g1u0
>>837
もちろん東電も叩くよ
839:宇宙人(福島県)
11/07/31 23:21:47.78 7b1rsBSX0
東電だけ叩いて。よろしく
840:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/31 23:25:07.61 GHRabHpi0
汚染食材を撒き散らすヤツは叩かれて当然だろjk
841:地震雷火事名無し(静岡県)
11/08/01 02:00:50.22 ZMq3RbQw0
東電と蜜月関係にあった
現知事の佐藤雄平と渡部恒三
立地自治体の市長村長たち
地元産業界の名士といわれ原発推進してきたるクズ連中
原発でしか働き口のない無能県民
東 電 と 共 犯 だよw
そして、
佐藤雄平知事、福島JA、農水省、
知らなかったで責任逃れのクソ百姓
は、事故後の汚染食品&瓦礫のバラマキ犯
全国民から嫌われて当然。
842:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/01 02:13:56.26 zDOPw0LvO
どうでもいいが
いくら福島産が敬遠されるからって産地偽装は止めてくれよな。
応援する気が失せる。
843:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/01 22:50:31.51 wnRcJpvQP
福島はこれだけ被害受けて、原発反対、今後原発は動かさないって、
そういう方針出したの?
それともまた金もらいたいから、汚染農水畜産物騙し売りしながら、
東電には揉み手なわけ?
844:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/02 08:57:31.07 ojQJLHZPO
そもそも地場産業もないし、
原発シャブ金なければ生きていけない県民なんだから
東電か国かにタカって生きるしかないわな。
とりあえず賠償祭りで良かったじゃんwww
845:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/02 09:11:32.52 QjkF/qu20
まぁまぁw これから東海地震きて首都圏も福島レベルの原発被害者になるだろうから、あんま強く言わないほうが。
西日本も東海地震に続いて東南海・南海来てオワコンかもな。浜岡も風向き次第では大阪までアウトだしな。
そろそろ他人事のように非難するのは止めようや。他都道府県が文句言える程立派な行動取れるとは到底思えんよw
福島の姿勢には腹が立つが、今後は自分らが加害者になる可能性も大だからな。
846:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/02 09:15:27.36 4UknDgtf0
原発推進は国策なわけで、国民すべてに関係がある。
国策を進める議員を選んだのは国民だし。
福島県だけをののしるのは、とんだ方向違い。
847:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/02 09:28:41.02 qkWTtaZ1O
>>845
これから地震がきて他の県も加害者になる?
安全厨、アホか。
福島県民が被害者面して、セシウム牛やセシウム野菜、そして高濃度汚染された稲わらと汚泥を、確信犯で全国にばらまいたおかげで、もはや沖縄県まで高濃度汚泥で汚染されてるというのに。
まだ汚染されてないとでも思ってるのか?
国も東京電力も酷いが、その国の通達も守らなかった福島県民は、東京電力と同じ日本人の敵。
848:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/02 09:35:51.02 4UknDgtf0
確信犯で全国にばら撒いた?
そうなんですか?
849:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/02 09:37:48.45 4UknDgtf0
>>そもそも地場産業もないし、
原発シャブ金なければ生きていけない県民なんだから
東電か国かにタカって生きるしかないわな。
福島に地場産業ないんですか?
850:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/02 09:38:23.41 ojQJLHZPO
この期に及んで、知らなかった、で済ます福島百姓と福島農協、
まさに汚染テロ県民。
エンガチョ
851:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/02 09:40:52.03 4UknDgtf0
稲藁は、湿気を吸い込んで吐き出してを繰り返して濃度が高まっていき、
それを誰も見抜けなかったため 今回の問題になったのではないのですか?
852:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/02 09:42:11.02 Fg8MJiFW0
どー考えても福島県民は被害者だろ~。
推進した利権絡んだ県民だけは完全加害者でも
鼻血出してる子供は被害者だろ~。
可哀想の一言だろ・・
853:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/02 09:44:28.73 ojQJLHZPO
通達されてたのに完全スルーな福島農協wwww
854:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/02 09:46:16.28 4UknDgtf0
まじか!通達されてたのにスルーしたのかい
なんでまた、、、、やから集団か?
855: 【東北電 78.4 %】 (宮崎県)
11/08/02 09:50:21.56 ++TChgMc0
>>848
未必の故意
この板の人なら容易に想像できる被害を想定外という言い訳
856:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/02 09:54:05.72 4UknDgtf0
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
このニュースだと、男性に非はないようだが、
一部の農家が確信犯?
857:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/02 09:56:57.18 5/LP7Ksm0
>>846
経産省がやっている政策でしょ。政権がかわっても原発の見直しは事故が起こるまで
なかった。専門的すぎて、政治家がついていけていないんだとおもう。
事故の収束も、TEPCOの手助けになることを政府はやるというつもりだった。
(自分から口を出すことはなく)これも事柄が専門的すぎるから。
政治家は省庁からあがってきた政策を国民におしつけながら押し付けているんじゃなくて
自分たちの代表が政策を選択したから国民が自ら選んだという誤解をいだかせるために
間に挟んでいるものなんじゃないのかな?政治家勉強していないのはよくネット
で文章をみるんだけど。でも、勉強というのは役人のレクチャーを受けることかな。
それなら勉強しても勉強しなくても役人に取り込まれるだけだから意味ないか。
国民にできることはジャスミン革命みたいなものくらいなもんじゃないかな?
役所がマスコミつかってだましにかかろうとすれば普通にできることなんだから。
858:地震雷火事名無し(静岡県)
11/08/02 10:01:18.74 Z1aH65CT0
>>856
ちょw 何その擁護する気満々のヘタな創作作文みたいな記事w
そのオッサンの心情を中心に訴えちゃってw
事実関係の検証何もしてないクソ記事じゃんw
859:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/02 10:09:31.00 4UknDgtf0
>>858
俺ではその記事を探すので精一杯だ(--
誰か、全体が把握できる記事を頼む。
確信犯はいたのか、なぜそんな行為をしたのか、、、等々。
860: 【東北電 78.4 %】 (宮崎県)
11/08/02 10:24:23.47 ++TChgMc0
仮にも牛のプロが餌に注意を払わないわけがないだろ
牛だけじゃない、この国には放射能汚染された食い物が流通してる
861:地震雷火事名無し(静岡県)
11/08/02 10:33:07.04 Z1aH65CT0
URLリンク(diamond.jp)
>そもそも「事故後に収穫したり屋外にあった稲わらを使用しない」との国の通達は、
>原発周辺県に3月19日に文書で行われていた。
>しかし「農協、各生産団体を通じて告知したはずが、
>震災直後の混乱やガソリン不足などで移動がままならなかったこともあり、
>結果的に通達そのものを知らない農家も多かった」(福島県)ため
なるほど、原発周辺沿岸部でもない津波被害もない内陸部の畜産農家や農協も
混乱とガソリン不足の中、通達連絡はできなかったし、
農家は通達を聞く時間もなかったわけだな。
牛の出荷準備はキッチリできたのにwwwww
862:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/02 11:06:44.88 4UknDgtf0
出荷準備はできると思うが
準備は。
863:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/02 11:08:59.54 4UknDgtf0
>>861
アップありがとう。
864:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/02 23:26:24.52 sV17IUGc0
福島県双葉郡に巣くう病理、「原発利権主義」、「原発銭ゲバ思想」
865:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/03 08:30:38.31 dCiWTJHmO
無自覚に被害者面を続け、汚染拡大しかしない福島。
866:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/03 16:00:42.11 B3sH6Aqg0
悲しいな
867:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/04 14:59:04.58 EH3jQl+K0
483 自分:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/03(水) 18:57:51.80 ID:kgHIV2So0
>>456
「追想・町長在職二十二年の軌跡」 田中清太郎 著 〔双葉町(福島県)〕
URLリンク(rnavi.ndl.go.jp)
「津波と原発」 佐野眞一
《略》
田中の回想記には、福島第一原発の誘致と建設に関わった重要人物の名前も列記されている。
< 発電所誘致については当時の東電社長の木川田一隆氏が県人であり(梁川出身)佐藤知事との関係、
或は本町出身の天野光晴氏並びに木村守江氏等の人間関係によることも、極めて大きな力が作用した様である。 >
天野光晴は、国土長官、建設大臣などを歴任し、“道路族のドン”と呼ばれた男である。
田中は初めて原発建設計画があると聞いたとき、すぐに広島、長崎の原子爆弾を思い出したと、同書に記している。
だが、その考えはすぐに変わった。
田中は原発が双葉・大熊町に建設されてからは、次のような意見を書くようになった。
原発ができて、双葉町の過疎化はとまった。
東京電力の関連会社もたくさんできたので、双葉町の高卒者は全員就職できるようになった。
若者にも嫁さんが着てくれ、安定した生活ができるようになった。現在、双葉町の個人所得は県下一をつづけている・・・・・・。《略》
868:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/04 15:15:58.52 RiOfJ+4b0
早く、双葉郡の町合併消滅させてくれ!汚染特区指定で、封鎖してほしい。この人たち、日本&世界中の人間と完全に感覚がずれてる。終わってる。
【緊急自然災害】福島県を差別する人って日本人なの?
375 地雷火事名無し(不明なsoftbank) [sage]
2011/08/03(水) 11:14:17.97 ID:e0RuVmSBP
さまよえる原発乞食
楢葉町(7,421人)- 原発は絶対必要
富岡町(15,348人)ー 原発なくすと住民の3分の2が職を失う
大熊町(11,378人)ー 福島第一原発 7,8号機の増設中は町づくりに影響
双葉町(6,522人) -脱原発は時期尚早
浪江町(19,886人)- 東北電力の原発計画進行中
*人口WiKiより2011.5月現在
その他、葛尾村、広野町、川内村
双葉郡全人口でも、7万人しかいない。
人口2百万以上の福島県全体、日本全体にユスリかけるなんて考えられない。
地域政党原発クレクレ党でも結成する気か?!こんなショボイ人数の町がなに偉そうに、エネルギー政策語ってんだ!?いいかげんにしてくれ!
869:地震雷火事名無し(静岡県)
11/08/04 20:08:40.73 QKgW4QZS0
すげえ、ド乞食w