11/07/01 04:05:47.50 c+Y8JU8K0
堀場製作所Radi(シンチレーション式)
稲城市...平尾 杉山神社0.09~0.12マイクロシーベルト、
多摩川沿いサイクリングロード0.01,
大丸、マンション1~4階0.85,5階~上は線量下がり、9階は0.045~0.06,
さわやか信金 稲城支店 0.075
長峰公団1階0.09 、10階0.06,
若葉台第4公園0.11,若葉台ファミリーマート中0.085,
第4公園、ファミリーマート周辺歩道0.09~0.13
坂浜高勝寺周辺0.06~0.08
同じ市内にも「ラッキースポット」もある。
線量は、やはり高層階は低い。
移動中車内平均0.06で車内は低い。
高層階で外の線量低くても、掃除行き届いてないと、室内の方が線量高い。
風向きや風の加減見て適度な換気を。
拭き掃除で線量低下。
低層階は、そうとも限らず。