メルトダウン 514at LIFELINE
メルトダウン 514 - 暇つぶし2ch693: ◆qvf.IClkDc (catv?)
11/06/23 14:07:27.72 OdvI9zfD0
一応貼っておくよ。内容はちょっと緩いけど、とりあえずね。

崎山比早子氏 (元放射線医学総合研究所主任研究官) 
菅波完氏(高木仁三郎市民科学基金事務局) 
司会:工藤泰志(言論NPO代表) 
(JFN系列「ON THE WAY ジャーナル『言論のNPO』」で2011年6月22日に放送されたものです)

放射能汚染の問題をどう考える (18:42-)
URLリンク(www.youtube.com)

その①
(工藤氏)東日本大震災から3ヶ月たった。依然福島第一原発は安定せず、未だに放射能汚染が
続いている状態。今回は、放射能汚染の問題をどう考えればいいか考えるために、ゲストを二人
呼んでいる。崎山比早子さん(元放射線医学総合研究所主任研究官) 菅波完さん(高木仁三郎
市民科学基金事務局)、よろしくお願いします。
(工藤氏)今日皆さんと考えたいことは、放射能汚染、どうしたら被害を最小にできるかということ。
こういう問題提起そのもの自体に、いろいろ異論がある方もいらっしゃるが、まず僕たちはそこか
ら入ってみようと思う。
早速議論を始めたいが、私がこの間感じて、悩んでいることがある。メディア報道含めて見てい
ると、放射能汚染の現状、現実をなにか軽く考えられているような感じがしてたまらない。あたか
も時間が経てば、酔いがさめるように直っていく、そういう問題なんだろうか?真面目な議論でも
「風評被害になってしまう」と、いろいろなことが真面目にがいえないような気配がある。ただ、現
実をオブラートで包んでも、本質的に風評という問題は解決しない。その意味でまず現実をどの
ように
僕たちは捕らえればいいのか
、お話を伺いたい。
(菅波氏)今、いろいろな情報が飛び交っている。このリスクをどう捕らえるかということで、皆さん
混乱して、不安になっていると思う。その不安の原因の一つが、政府が「安全です。ただちに影
響はありません」と言い過ぎている面がある。やはりこれは、放射能の影響というのは、崎山さ
んから詳しく解説してもらったほうがいいと思うが、やはり確率的なもので、すぐに人が死んで
しまうようなリスクと、長くかかってだんだん発生してくる影響・リスクがある。それについて厳し
く見る見方と、楽観的な見方と両方ある。その中で政府が発表していることが、極めて楽観的な
ことだけを流し続けることによって、むしろ不安が増幅している。その辺が問題なんだろうと思う。
(工藤氏)確かにそう。こういう場合は厳しく見たほうがいいですよね。
(菅波氏)そう思う。
(工藤氏)崎山さんは放射線の被害について、僕たちはどういう風に考えればいいのか?
(崎山氏)厳しく見るとか緩く見るとかそういうことじゃなくて、科学的な事実を事実として皆に知
らせるということがいい。特に厳しくする必要もないし、緩くする必要もない。今まで放射線生物
学が積み重ねてきた治験を、正確に皆に知らせるということが、理解を深めて風評を防ぐ。自
分で判断する正確な知識を、皆で情報を共有することが、一番風評被害というものを防ぐ手段
だと思う。正確な情報を流す。
(工藤氏)そうですね。正確な情報がないと、僕たちも対応できない。すると二つの意味がある。
まず一つは、被災地の放射線の汚染という問題。なんとなく話題になったのが、校庭で子供た
ちが遊べる基準があって、それに対してこれで大丈夫か?という問題が広がっている。やはり
どこまでが安全かを皆も知りたい。そういう不安がある中で、何かの基準を求め、でもわから
ないから、機械を買って(ガイガーカウンタ)確認したり、子供たちを転校させたり、つまり自己
防衛せざるを得ない状況。この問題はどう考えればいいか?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch