今年の安全な新米を確保しようat LIFELINE
今年の安全な新米を確保しよう - 暇つぶし2ch278:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/17 14:15:38.82 Z4LuNtuw0
>>276
たしかに米ぬかが大量に溜まる
精米所はホットスポット化する可能性があるね

279:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/17 14:37:40.05 SgAqGD2q0
>>278
そう思って精米器買おうかと思ってる。
前から都度精米にあこがれてたしw
Amazon見ると、28000円ぐらいのクラスが
すごくいい感じに精米できるみたいね。
1万のはイマイチっぽかったので、お高いの買おうかなと。


280:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/17 14:37:49.62 /GZoBsAf0
>>274
問題は震災前から産地偽装が一般的だったこと
魚沼産コシヒカリは生産量の数十倍流通してたとか・・・

袋に書いてある産地が正しいのなら誰も苦労しません

281:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/17 15:35:10.63 E3+4pUow0
>>279
同じだ。自分もたぶん同じやつを狙ってる。
前に友人に借りた1万ぐらいのがイマイチで、ずっとコイン精米でいいやと
思ってたんだけど、次の給料で買うつもり。ヨドバシだと34000円ぐらなんだけど、
5年保証つけたいし、そっちで買うかもだけど。

米ぬかも使えるし、精米器いいよね。

どんどんグルメになっていき、そして貧乏になっていく。。。

282:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/17 16:11:09.19 Z4LuNtuw0
自分で精米機を買う

これが一番確実かも知れんね
ちょっと高いがw


全く逆の発送で
九州・北海道の安全なコメを現地で精米してもらって
配達して貰うという方法もある


283:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/17 16:36:20.96 0+DewwDbO
俺は秋田(県南)の米をもらう予定でいるんだが、
大丈夫だよな?

284:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/17 16:44:48.46 Z4LuNtuw0
秋田の米って何が有名だっけ?

285:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/17 16:51:30.22 0+DewwDbO
>284
やっぱアキタコマチじゃないのかな。
俺はあんまり好きじゃないけど、そんな贅沢言ってる状況じゃないもんな~

286:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/17 17:58:54.28 rmUKtknKO
今年のお米確保したい人は早く確保しといたほうがいいよ

在庫がなくなってきてるみたい

287:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/06/17 18:06:55.61 yyVTo2bW0
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 15:58:16.75 ID:8V6VSrkV0 [2/2]
いままでありがとうございましたの巻
URLリンク(www.kameari-net.com)

(´;ω;`)

288:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/17 18:48:03.63 Z4LuNtuw0
九州の大雨が気になるね

今年の新米は大丈夫だろうか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/17 18:49:41.47 EH/wdCZO0
>>3
よし
福島周辺の穀物を
北朝鮮へ人道支援で送ろう!
飢餓にあえぐ人民がかわいそうだし

290:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/06/17 21:02:36.19 ScQZrEbd0
そういえば吉野家の米は東北産のブレンドだったと思うけど、来年からどうなんだろ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/17 21:52:08.95 fTcAHNmNO
22年度西日本米を60キロ、ネルパックで備蓄完了。秋からはこれを食う。

292:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/06/17 22:16:08.49 DJQP/5YX0
吉牛の米は大体がきらら397と聞いたことあるけど。

293:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/06/17 22:39:11.43 gWQIf7VI0
セシウムならクエン酸でイオン交換して汁を捨てれば大分とれると思うけど。

だいぶパサツクが。

294:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/17 22:44:19.47 nIFaBaHGO
自分で作った米を腹一杯食べる。
これが一番!

295:名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
11/06/17 22:45:39.79 RpiMV1b40
もう悩むのもあれなので、備蓄王を16カ月分買った。
今年産の米は買わずに様子見るよ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/17 22:46:02.59 vovprz0/0
>>291
ネルパック・・・って何のために?

297:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/17 22:55:06.41 5CR0adTmO
>>287
携帯でみれないけと、何かいてあるの

298:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/17 23:13:03.47 /W8iApL90
>>295
何キロ分ですか。

299:名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
11/06/17 23:22:53.90 RpiMV1b40
>>298
 自宅で炊く米は週4合ぐらいなので、16カ月分で40kgです。
まぁ一人暮らしですから量はこんなものです。
42cm×28cm×28cmのダンボール箱に5kgが4袋入ったのが2箱
届きました。

300:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/17 23:26:31.13 dEGzeyn7I
棒突き精米ってだめかなあ..
やったことあるひといませんか?
メリットデメリット知りたいです
満足には精米できないのかな?
労力時間はどうなんだろう。。
ネルパックで保存を玄米にしようか白米にしようか悩み中
精米機は場所取るし、ちゃんとしたのは高そうだし悩み中。。

301:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/17 23:30:44.39 /W8iApL90
>>299
サンクス。
俺も何かしら考えないとなあ。

>>300
デメリットはもの凄く手間がかかりそうなことなんじゃないの。

302:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/17 23:35:02.45 dEGzeyn7I
>>301
ググってみますた
確かに、、一万回突いて白米らしいです、、
1秒一回なら一時間で3600回か、、
1秒三回突きでも、一時間かかる。。

URLリンク(www.eonet.ne.jp)

303:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/17 23:40:23.44 /GZoBsAf0
俺は玄米のまま食べるから問題ない
でもそんな食生活も去年産の米で終了だな・・・

304:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/17 23:49:39.43 ZXW5u8ceO
今月中に田舎に行く予定だから白米確保してくるつもり。うちは基本玄米だから、真空パックになってる玄米を備蓄しておこうかな。

米ってそのまま放置でどのくらい平気なのかな?いつも袋のままなんだが。

305:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/17 23:53:00.36 SgAqGD2q0
>>281
うちは都心だからそもそもコイン精米器なんてないw
ちょっとこだわり系のところで、お米売り場に精米器設置しているところは
何カ所か知っているけどね。
買ったその場で精米しなくちゃいけないし、持ち込み不可だしw

結局買うしかないんだよなー。


306:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/18 00:41:15.83 PLDnFBLe0
>>305
車ある?
世田谷とか足立とかにコイン精米所あるよ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/18 00:42:40.41 DcjsFtWh0
>>306
運転免許すらありませんw
ごめんね。


308:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/18 04:54:41.27 jEGZYKKi0
今年は米屋で精米するのが危険かも
いつも玄米を買ったら米屋の精米機で無料で精米してくれるんだが
その精米機に汚染地域の米ぬかが残ってたら
綺麗な米も汚染されてしまう

309:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/06/18 04:57:09.82 eQufMQKy0
>>308
研いでもダメ?

310:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/18 04:59:54.04 jEGZYKKi0
研ぎまくれば、ある程度落ちるだろうけど
少しは残るだろうし
せっかく汚染されて無い地域の米を
汚染されてる精米機に入れて汚染されるのは嫌だな

311:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/06/18 05:02:51.83 Deuy1Eq/0
実にどれだけ吸収されるんかもよくわからんね

312:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/18 05:04:00.75 jEGZYKKi0
URLリンク(www.47club.jp)

■冬眠米(炭酸ガス封入密着包装法)とは?

ガスバリア性の高い特殊な米袋に炭酸ガスを封入して熱シールし、
袋の中の空気を炭酸ガスに置換しているため、
米に含まれるタンパク質が炭酸ガスを吸収し、カチカチの真空状態になっています。
・酸素と炭酸ガスを置換することにより、酸化を抑え、
新陳代謝や呼吸作用の抑制によりお米の劣化を防ぎ、長期間の保存が可能です。(約5年間)
・炭酸ガスの殺菌作用により、常温で約5年間放置しても虫やカビの発生はありません。
(財団法人 日本食品分析センターで検査済み)
・冬眠米専用のガスバリア性の高い特殊な袋を使用して、
中に酸素が入らないよう工夫してあります


313:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/18 05:05:02.20 jEGZYKKi0
いろんな保存法があるもんだなぁ

今のうちに安全な古米を確保しておくのも手だが
(スレタイの趣旨には反するがw)

314:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/18 05:05:40.35 Nj2GZHM30
もうさ、小麦と芋ととうもろこしでいいじゃん。
コメは当分やばいよ。
海外産小麦のパンと海外産コーンのシリアルと九州のサツマイモでいい。

315:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/06/18 05:07:19.63 eQufMQKy0
>>310
米はだめか
九州産でも食べる気しないもんな

316:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/18 05:10:35.44 jEGZYKKi0
>>315
コイン精米機の
米ぬかが溜まる部分にガイガーで測定すると
高値が検出されそうだな・・・

317:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/18 05:39:41.45 jEGZYKKi0
主食をパンに代える人が出てくるかも

318:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/18 08:01:31.66 VvOBoC3N0
なるほど、パンは99%が外国産小麦なのか
URLリンク(seifun.bgst.jp)
2009.4.28
○小麦の自給率は?
 小麦の自給率は、現在14%。
したがって、例えば、パン用に使われている小麦に限って見ると、国内産の 使用比率は1%程度とみられています。
国内産小麦は主にめん用に向けられていますが、現在、日本めん用に一番適しているのはオーストラリア産小麦です。

319:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/18 08:11:58.87 jEGZYKKi0
うどんも外国小麦だから安全だね

320:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/18 09:12:57.52 7oyULBLo0
フランスパンとうどん焼きそばなら水(工場)次第か
卵牛乳含むパンとかお願い勘弁

321:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/06/18 09:17:49.36 HvQYaGhx0
外国産小麦買って全部自宅で作る時代か

322:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/18 11:10:36.56 jLx38djbO
やべ~
普通に玄米でもらうつもりだった。
今年は精米してもらうことにしよう。

323:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/18 13:55:20.86 Xa8B2+fx0
>>314
芋類は米より出るよ。
国の玄米の移行係数は0.1sと厳しいけど、白米は実際0.00021~0.012。肥料学会のデータによると、
玄米は白米の倍くらい。
サツマイモは0.002~0.36位。
ジャガイモは、0.00047~0.13。
畑の土が、地上から15センチくらいの検査で1000ベクレル㎏の土地なら、1000に移行係数を掛ければ、一キロの作物に出てくる数値がわかる。



324:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/18 14:07:13.06 VvOBoC3N0
ナイロン製のふとん圧縮袋+脱酸素剤(携帯カイロなどでも)で酸素を取り除く
真空パック製造器で真空パック
ハッサン袋やネルパックなど米保存用の袋
密閉パックに炭酸ガスなどをいれる

いろいろ方法があるんだな。
携帯カイロは熱をだすのがちょっと心配なので、やっぱ真空パック器かな。

325:名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
11/06/18 14:37:21.16 /8awvZCs0
>>281
もう5年くらい、1万2000円ほどの精米器使ってるけど、
別になんにもないよ。
精米の原理を考えれば、高級品は必要ないと思う。
イザとなれば、一升瓶に棒突き刺してたわけだし。

1万円で玄米で米買えて保存がきくなら、安いもんだと思う。
精米直後の米は格段に美味しいし。
パールライス ⇔ コシヒカリ くらいの味の差があると思うよ。


326:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/19 00:54:03.42 knZonpdD0
玄米旨いので何の問題もなし。

327:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/19 00:56:38.30 knZonpdD0
強いて言うと、水少な目の方が旨い。
(炊飯器、玄米でなく白米の目盛&モードで炊く)

328:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/19 01:40:32.90 uv5QZ5YnP
ずっとコシヒカリだったんだが、
北海道の農家からななつぼし買ったら、
すごいふわふわでこっちの方がうまかった。
直販で高かったけど米自体そんなに高いものじゃないし、
今度からこれ買おう

329:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/19 04:21:06.54 gvSh3w2Y0
茨城、千葉、栃木のコシヒカリみなさん新米買いますか?
知り合いの農家が風評で売れなかったら困る><といってたよ。

330:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/19 04:46:48.10 2NZg7UXq0
風評じゃないから。

331:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/19 04:54:04.37 Sm7Pfov40
>>329
URLリンク(gunma.zamurai.jp)
これ見せてあげて、で、出荷しないようにお願いしてください。
って、ムリですよね。

332:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/19 09:06:37.80 0ieCd8l30
うーむ

333:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/19 10:11:44.26 7Nj0mPj70
沖縄の米って美味しいの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/06/19 11:28:36.16 A37bVKIX0
安全なお米は将来のある子供たちに食べさせて大人は多少汚染されている米を
消費すべきかと思うがどうだろう。

学校給食は安全なお米、
会社の食堂や老人ホームは汚染したお米を消費(気になる若い社員や職員は自前調達な)


335:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/19 11:41:10.03 zzVr4Lvb0
>>334
子どもに安全な日本米をたべさせて
大人はタイ米とカリフォルニア米を輸入して食べたらいい
今のうちに増産しておいてねって言っておこうよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/19 11:57:42.37 qhmil8lf0
>>335

米食べたかったら自分で作れよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/19 12:11:20.38 MZBbGrat0
>>331
これを見ると、フクイチは東北にあるとはいえ関東寄りなんだなーと思う。
軽井沢もやられてるね。  那須も日光も。


338:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/19 12:24:53.80 Mn84Lpzc0

福島産不買を推奨するスレ Part2
スレリンク(lifeline板)l50


339:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/19 14:24:30.85 ZVjWvbKc0

●すでに出始めてしまいました!
子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山 (東京新聞)
関東圏も3月15日~16日に大被爆しており
4~5年後から本格的になり 10年後がピークとなりますが
25年後もガンや白血病は言うに及ばず奇形も
URLリンク(savechild.net)

被爆の怖さは後からわかる
これから出来る事は 内部被爆を減らす事だ!
URLリンク(www.youtube.com)


340:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/06/19 14:35:27.95 uHR/B0Eb0
今年の新米って、西日本産でもやばいの?
それと米の賞味期限ってどの位だっけ?
上のほうで備蓄した米に虫が湧いたとか書き込みあったし、
重くて場所もとるので躊躇ってしまう…

341:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/19 14:40:17.75 4PpLL4J1O
開封しなければ精米後は半年くらいは大丈夫でしょ。
開封後はこの時期は1ヶ月。

342:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/19 14:56:46.29 4cHsy8yz0
>>340
西日本産に混ぜられるのを懸念してる人が多いんだと思うよ
実際やるだろうしね
自分は集合住宅である程度以上の保存は出来ないので
きらら397とか一定地域でしか作られていない品種を買うつもりではいる

343:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/19 15:03:03.62 F5fA7kFtO
>>340
不味いほどリスク低い
美味いほどリスク高い

西日本産がどこに位置するか。

344:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/19 15:39:32.38 Eu0uQXzs0
北海道米のきらら、食べてみたけど味があっさりしてる。
新潟の岩舟米のほうがおいしい。

345: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (北海道)
11/06/19 15:50:51.18 m9xYpqoL0
きららが人気とか…
ななつぼし とか ふっくりんことかにすれよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/19 15:54:46.83 4cHsy8yz0
だってきらら普通にスーパーに山積みになってるもんw
まー実際は能登ひかりとかめんこいなとかハツシモとかをローテするつもりでいるけど
産地一か所に絞らずにローテさせた方がリスク回避にもいいだろうし

347:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/20 01:22:36.17 QFBynyxe0
正直、大型冷蔵庫で保存出来ない人は
山間の涼しい所に住まいがあるとか、ひんやりした地下室等があるなら別だけど
都心や関東平野住まいだったら
いくら真空パックしてたところで、夏を越すには無理がある
保存の適温は13℃以下
24℃越える様なら適切とはいえない

348:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/20 04:08:15.14 GhukvoT70
戸建てだしデカ冷蔵庫なんぞないし、備蓄はしてない。
でも今年はそういう地域限定品種に人が殺到しそうな予感。無事買えるかねぇ…。
農家と通常より高値で定期購入の契約したいんだが。

349:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/20 09:47:57.34 KSoL0zHP0
来年1年分の米を備蓄したとして、その備蓄が無くなったらどうするの

>>348 私も、自分で安全だと思える土地の米を、毎月定期購入することにした
今から予約出来るから安心だよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/20 11:18:34.19 GhukvoT70
>>349
おお定期購入先見つけたんだ、裏山!
ネットにいろいろあるけど、まだどこが信頼できるところか分からない。周りに遅れを取らないように頑張るわ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/20 11:44:50.52 046moBvW0
>>350
どこの土地を選ぶかはそれぞれだけど、それ以外では

・米屋ではなく個人経営の農場であること
・残留農薬の検査結果を発表していること
・ぼったくり価格ではないこと
・定期購入の実績があること

をポイントに選んだよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/20 14:59:30.60 k72WiaO70
秋田と北海道(太平洋側除く)ではどちらが安心?

353:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/20 20:32:56.47 9ajcfIrZ0
北海道の米は美味しいらしいね

354:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/20 22:13:22.31 YKgz9sNQ0
今の時期から新米予約する気にはなれないなあ
今後何が起こるか分からない
安全だと思っていた地域の放射線量が高くなるかもしれないし


355:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/06/20 23:12:13.19 08yisnqI0
もう本当に安全だと思われるものは、放射線量が低く、
信頼できる農家(ブレンドなど一切していないところ)か、
外国産の物しかないだろうな。

356:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/20 23:24:43.48 9ajcfIrZ0
北海道と関西
汚染の度合いは、どっちがマシ?
ドイツのシミュレーション見てると北海道にも結構行ってるね

357:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/06/20 23:38:32.94 EUWfXTgA0
>>356
関西

358:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/21 00:10:08.66 fmNWuGZI0
>>356
そりゃ関西(~以西)でしょ

359:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/21 00:37:40.31 W8sMGgJF0
>>352

北海道の太平洋側ではほとんど米は作っていない。
稲作の中心は空知、上川(つまり札幌~旭川のライン)となる。

太平洋沿岸よりはだいぶましだろう。

360:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/21 05:08:54.67 2KXhsf+z0
>>359
北海道のJAで、福島産とかの米を混ぜないか、近いから心配
それさえなければ、北海道を買う

361:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 05:31:13.64 KGaNc+KBP
直販で買えば大丈夫だろ

362:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/21 09:44:26.61 0S2W146R0
西日本でも減反か。
どうしても東北関東の汚米を食べさせたいみたいだ

363:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/21 09:48:51.28 CCVrHZs+0
ブレンド米ってやってるね。おととい初めてみたよ。それまでは単一産地米だったのに

364:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/21 09:51:16.08 CCVrHZs+0
>>359
北海道の太平洋側とりわけ道南、日高、道東はもろかぶりの時が多いですよね。
道東は寒いから米が作れないんだよ。内陸は夏暖かくなるからね。


365:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/21 10:10:51.53 fwRqqPiEP
>>26
来月って早いね
静岡あたりは何月に米とれる?

366:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/21 10:19:33.69 fwRqqPiEP
>>26
とってすぐに発売されるかな?
収穫から販売までのタイムラグはどのくらいだろう

367:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/21 10:20:08.43 3PsyveoPO
>>360
近くねーだろww
直線距離で行ったら
福島市⇔札幌
福島市⇔神戸
は同じくらいだぞw

まぁそもそも品種が被らないから混ぜることはないだろけど。
心配なら福島で作ってる品種は全回避するのが得策かと思う。

368:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/06/21 10:23:11.74 gry/xL/o0
らんこし米オススメ(北海道)

369:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/21 10:28:14.45 fwRqqPiEP
>>66
まぜてる理由は何ですか
味?

ゆめぴりかと他をまぜて出荷しても
「ゆめぴりか」として売ってますか?

370:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/21 10:28:39.78 3PsyveoPO
まぁ色んな飛散予想見たけど
もし北海道が土壌汚染された場合ヤバイのはジャガイモの地区だなぁ…と思う。
ポテチ好きだから勘弁して欲しい。

371:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/21 10:31:25.09 FU4Ly5kh0
>>370
危ないのは根釧地区、酪農の方じゃない?
十勝は内陸だからまだ少しましのような

372:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/21 10:34:57.61 xLyfjljyO
栃木県は小山市の農家だが
LB200買って
計測した上で安全だと
思ったら通販しようと
思ってます。
数値の公表は
圧力かかりそうだけど
めげずに頑張ります!
50bq以下くらいだといいなと思ってるけど…
やっは厳しいかなーwww

373:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/21 10:41:09.84 0S2W146R0
>>367
しかし西日本へは
アルプス山脈ガード・富士山ガードがあるからな

北海道へは山脈ガードがない


374:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 10:44:21.36 KGaNc+KBP
ゆめぴりかは米がべたつくと聞いて
ななつぼしを買ったらこれが大正解だった。
米同士がくっつかずにぱらぱらしているのに、
みずみずしくて好みの感じだった。

375:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 10:44:42.89 4LD3qtKG0
>>372
応援する

376:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/21 10:48:07.26 3PsyveoPO
>>369
>>66は「出荷」って書いてあるけど3000円ってとこを見るに、個人での直販の話でしょ。
わざわざここでも説明してるとこあたり、販売相手にもちゃんと説明して理解してもらってんじゃねーの?

377:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/21 10:51:43.30 3PsyveoPO
>>373
…流れ読めよ。
そういう話してる訳じゃないだろ。
「近くはないだろw」って話。

378:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/21 11:07:11.46 FU4Ly5kh0
>>372
超応援するから頑張ってください

379:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/21 11:15:21.29 1hLIDKgVO
栃木県小山の米は
絶対に買わない

栃木県の汚染情報知ってますから


380:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/21 11:19:08.33 24ozw5r90
安全な米は公務員や政治家、金持ちが
大枚はたいて買ってなくなる。
貧乏庶民は汚染米しか食えなくなるよ
もっとも、22年産なら安全だが

381:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/21 11:22:07.07 xLyfjljyO
>>379



情報元を教えて
いただけますか?




胸張って
農業やってるって
いいたいんです。




382:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/21 12:02:17.03 0S2W146R0
直接農家に買い付けにいくのが一番だが

383:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 13:23:47.34 qIX92JPi0
>>380
そんなに心配することないよ
たくさん余ってるから産地に買いに行けばいい
10月に入ったらドライブがてら道の駅めぐりでもやればいい
いい米がたくさん手に入る
関東在住なら富山平野くらいまで脚を伸ばせばうまい米が山ほどあるさ


384:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/21 13:30:33.81 0S2W146R0
富山は大丈夫なんけ?

385:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 14:59:20.39 qIX92JPi0
東北や関東よりはまし、だと思われます。
放射能も山を越えるのはちょっと苦労するみたいなので、
北アルプスは易々とは越えられないと思います。

386:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 15:02:16.29 WCQ1i4mr0
東京から西の米は癌の発生率3倍です。

387:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 15:04:53.30 WCQ1i4mr0
富山は関東の3倍のストロンンチュームがあります。
癌の発生率3倍です。

388:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 15:08:32.65 WCQ1i4mr0
富山はカドミューム汚染もあるし、
やばいところです。

389:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/21 16:47:34.97 v9JfRfIE0
>>372
カリウムの肥料を多めに使わないと、稲がセシウムを吸収しちゃうよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/21 16:48:28.95 v9JfRfIE0
>>372
あと雑草とか水草や藻とかは、セシウムを吸収してくれるから、稲作に支障にならない程度に放置しておいた方がいいよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/21 17:14:30.74 pR34wtqn0
関東、東北、北海道、そして新潟は
一般庶民がこれほど放射性濃度をきにしているんだから
自分で食べる分だけ確保して、残り全て出荷しないようにしよう

うちも今年の震災前に、JAに対し80俵の出荷予約したけれども
世間の反応次第で、自分で食べる分以外は、青田刈りするか出荷停止するよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/21 17:38:41.06 pR34wtqn0
>>381

買わないっていってるんだから、売らなきゃいいんだよ
俺は茨城の百姓だけど
晒されてる環境の悪さは栃木以上だぜ

近年は米作っても、手間考えたら絶対赤字だぜ
ちょうどいい機会だから、これを機に
自分の食べる分と、縁故米以外の生産を止めようかと考えているよ。
いま時1町分ぐらいの米作っても生活できないしな

393:66(北海道)
11/06/21 20:26:34.34 634hQtyW0
>>369
理由は味というか食感なんだけど、ゆめぴりかは低アミロース米で
粘り気が強いので、加減するために他の米(ななつぼし)と
混ぜ合わせて調整しているんだ。
あと、>>376の言うとおり、自主流通米なので、ちゃんと告知して納得してもらってるよ。

それと道産米買う時は味はもちろんそうだけど、食感も結構重要だから、下調べしてから
購入した方が良いかも。
きらら,ほしのゆめ,ななつぼしは比較的パサついて、あっさりしてる。
反対におぼろづき,ゆめぴりかは粘り気が強い。

394:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/21 20:35:16.95 0S2W146R0
>>389
> カリウムの肥料を多めに使わないと、稲がセシウムを吸収しちゃうよ

全国的に
そういう対策はとってないと思う

逆に福島はやってるのだろうから
意外に米への吸収が少ないかも


395:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/21 23:25:29.50 bERKtatB0
九州の安全な米が食べたいなぁ

396:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 23:33:26.39 WCQ1i4mr0
九州は東北の3倍のストロンチウムの被曝ですよ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/06/21 23:37:21.02 GWvdPGPk0
福島県の浜通りと中通りの米は、青刈りさせるべきです。
収穫させれば汚染米の出荷は防げません。
すでに、悪魔のブローカーが暗躍し始めました。

398:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/21 23:40:22.01 bERKtatB0
>>396
そんな情報は見たことないけど
ソースあります?

399:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/22 00:21:14.08 a20qeLXR0
農家直買いならいいけど、ネット買う場合は危ないよ。
だって例えば北海道住所の人が福島産の米裏ルートで大量に
仕入れて仲間内でネットで売ればウマーてことも考えられるしな。

400:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/22 01:35:59.50 6coXLNkO0
確かにネット販売は怪しい所もある

ネットで「九州の米」を買ったつもりでも
実は福島の米だった
とかオチかも


401:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/22 01:43:11.00 RfN+8ylp0
>>400
味でわかるだろ

福島の米は、旨いよ。
ちょっとばかしセシウム汚染の可能性があるが、味は旨い。

九州産は…
例年、美味しくないよね。
実るのが早い、ある程度実ってから大雨が来ちゃうから米がムレて美味しくなくなると聞いた。

402:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/06/22 01:53:36.04 wYuv/NuP0
米が旨いマズイの話じゃないだろうに・・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/22 01:54:49.21 WK9b41EDO
種って放射線の吸収率高い
今年の新米は食べたくないから
古米でも古々米でもいいから探してこないと
でも今、農家がはなさないでしょ


404:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/22 02:00:44.46 ixXbKDXQP
福島の米ならセシウムだけじゃなく
ストロンチウムもしっかり摂取できて骨も丈夫になるだろ。


405:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/22 03:37:31.58 a20qeLXR0
俺農家だけど米の味なんて少しはわかるけど
種別までは自分とこの米ぐらいしかわからんよ。
すなわち他県の米偽装されてもわからんで食べるだろうなってことさ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/22 06:31:57.31 6coXLNkO0
>>401
なるほど不味い九州米が安全なのか
旨い福島米が危険と

407:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/22 06:49:46.99 laz+NfjY0
【原発問題】 「“福島県産”だと、風評被害で買い手付かない」
福島の漁業者、県内の港での水揚げを断念し千葉県で水揚げ★4
スレリンク(newsplus板)


408:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/06/22 07:57:37.89 uZGEjP/mO
今販売されてる22年度米は、保管場所が福島や宮城なら微量の汚染はある?よく研いでしまえば問題ないのかなぁ
みなさん気にせず買ってる?

409:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/22 08:20:40.52 JKUgflal0
>>408
洗えば大丈夫でしょ。ここでみんなが問題にしてるのは、吸い上げて中に溜めた米が怖いなって話で。
ちぃと降りかかったくらいなら洗って食う、気になるならやめれ。自分は宮城秋田は買ってるな。

410:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/22 08:27:40.38 hbi5u/rW0
>>408
とりあえず5年後まで保たせる冬眠米60キロ確保と
タイミング外すと秋前に手に入らないかもしれないから
玄米30キロ買った。
山形のお米だけど通販は大阪の会社。
もしものことを考えてのんびりしてる家族の分まで考えて買ってる…。
実家北海道だから危機感ないけど
汚染がもっと広がったら…とかもしもの考えだけで動いてる。
精米機と真空パックの機械も買った。


何も無く今年の新米が食べられるならそれは素晴らしいことだ。


411:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/22 08:38:21.35 teJwhEr2O
海外から見れば、日本の農作物はすべてアウト
国内の産地なんて目糞鼻糞の違い。
関東や東北がダメなら、北海道も九州もアウト。

アメリカだったら、一つの州でおさまる範囲の話だし。

412:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/22 08:39:38.77 RfN+8ylp0
でっていう

413:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/06/22 08:53:47.02 WsHiDozY0
407の魚のように、どこかへ運ばれて産地偽装されるなら
どこが有力なんだろう?

福島産、特に会津の米は優秀だから、そのまんま魚沼あたりに
流れるんだろうか?新潟は検査厳しいから避けるかな?
汚染のひどい辺りの米は、ヒミツの宮城か自粛ぶっとばしの千葉茨城産になるのか?

もとがおいしい米だけに、銘柄米に偽装されそうな気がしてならない・・。



414:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/22 09:09:16.81 ixXbKDXQP
>>411
頭弱そうだな。
イメージ的にはそうだし、それを責める事もできないけど、
実害的には全然違う。
客観的に見ようとした上で分析を間違っている典型例。

415:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/22 09:23:05.76 RfN+8ylp0
>>413
ヒミツの宮城は怪しいね。

416:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/22 09:27:21.90 v3VXbD/n0
>>413
偽装は、農家じゃなくて米屋の段階で行なわれるから、
新潟に運ばれなくても、どこの地域でも、魚沼ブランドで売られたりするんじゃないのかな…

417:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/06/22 09:49:12.47 uZGEjP/mO
>>409ありがとう。今まで新潟の農家から買ってて
最後に福島宮城あたりの美味しいお米を買ってみたいけど、万が一ホットスポット保管なら危険かなと思って。

>>410すごい量だね。家族が多いと消費量がはんぱないし吸収率は気になるところだね
うちも離れて住んでる家族の分も手配しようと思う。いくら50過ぎてても汚染米は食べてほしくないな…


418:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/06/22 10:03:21.21 NXPZlMei0
あまり美味しくないはずの米を買って
やけに美味しかったら産地偽装って事か

419:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/22 11:43:31.78 gz+TRLo60
>>416
そうだそこが知りたかった
産地偽装って米屋が行うものなのかね?

とすると農協の直売所へ行けば偽装の可能性は低いかな?

420:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/22 11:58:43.25 lM5x+9lz0
>>419
産地偽装は、仲介業者みたいなところがやることが多いらしいね。
ドラッグストア、ディスカウントストアなどの元々米を販売する
ルートじゃないところの米は警戒した方がいい。

421:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/22 12:19:42.98 FPxsE3Md0
島根の米ってどうなのかな?
いや、いろんな品種あるから一概には言えないと思うけど



422:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/22 12:26:45.97 L2seAnIsi
島根のお茶からも出たからどうなんだろうね?

423:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/22 12:30:11.93 FFvazZjq0
お茶は吸い上げやすいから比較にならないんじゃ
チェルノブイリの時だって出てるんだよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/22 13:34:55.55 eyogseFo0
今年の米はまだ大丈夫だろ。
問題は今年採れる米。

農協に全部納めてない農家の米が手に入るオレはしばらくは安泰w
今流通してる米は、倉庫に保管されてた物なら気にするレベルじゃねーだろ。

業務用でダメリカ米やオースト米も手に入るけど、加工しないと売れないんだよなw
試食目的で消費する権利はあるけどw

425:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/22 13:50:10.48 FPxsE3Md0
>>424
うん。秋の新米以降の心配してる。
島根の農家から直接購入できそうなんだけど、島根米は食べたことなくて。
お茶から出たとかいう汚染も気になるとこだけどね。
あ、原発があることは知ってます。

426:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/22 15:30:16.53 IUJjVuO70
>>419
農協を信用するかどうかも、もうすでに
分かれ目、っていう考えもあるみたい。

427:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/22 15:55:20.46 i1n2JgJM0
>>384
富山ギリギリ大丈夫やろ

428:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/22 16:13:08.20 L2seAnIsi
>>425
島根は仁多米が美味しいよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/22 16:21:28.17 r1eONUun0
北海道の農地からもセシウムは出てるんだよね。
毎食のものだし、小さな子どももいるし、少しでも移行するなら避けた方が無難かな。
まずくても熊本の米にしようかな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/22 17:22:48.30 aDDBPb9z0
>>429
セシウムのかわりに「マズイ」というストレスをため込む。

431:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/22 18:10:55.56 lM5x+9lz0
>>428
その名前よく聞くね。どこかでもおいしいと言っていた。
日本橋の島根館でお試しに買ってこようかな。
これから秋まで、今まで好きで食べていたお米はやめて、1kgずつでも、
いろんな東北のお米試そうと思ってる。
だってもう食べられないかも知れないから(泣)
つや姫とかさー、いろいろあるよね。なんか今まで何も考えず「新潟コシヒカリー」を
買っていたけど、もっと世界は広かったのに試せば良かったなって思う。

432:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/22 18:35:41.63 D4Fa5otE0
つや姫おいしいぞー
もう玄米手に入んないねorz

433:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/22 19:05:13.29 jewxMRKl0
アフトラキシン汚染米のときは偽装は卸・米屋の段階で行われたけど
今回は農協レベルであるだろうね
農家ごとに放射能測定するとは思えないし
コメは全部一緒くたに混ぜてカントリーエレベーター?で保管するだろうから
意図しなくても高濃度汚染米も混じるだろうと思ってる
こういうのはわざとじゃないから偽装とは言わないか
わざと偽装するのは米屋だろうね

434:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/22 19:20:40.33 1muH/xro0
>>422
だから出てない国・地域は無いっての。
そうやって報道するのは国民に「なんだどこだって同じじゃん」と思わせるため。

435:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/23 05:19:21.22 kpwscXEl0
>>431
ササニシキ食っておけ

436:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/23 07:55:55.88 feJs1XUB0
産地偽装や混ぜまくりでどうにもならないだろ。それがなければ大阪以西はまあ安全といっていいだろうが。


437:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/06/23 08:16:56.78 lzfLyxrOO
去年の米買っとけ。後からわかる。人並みでは遅し。

438:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/23 08:22:13.92 rtsMY4b0O
私も今から古米集めしているよ
来年は古米で乗り切る

439:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/23 08:33:56.58 glvcZXt80
>>428
425です。
仁多米、参考にさせてもらいます(*゚∀゚*)

>>422
そうだよね。
冷静に考えようと思ってるんだけど、つい神経質になってしまうよ。


440:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/23 15:17:12.06 B6Myv9Pi0
庄内の米は大丈夫?


441:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/23 15:42:40.64 sEL+wvxj0
庄内vs北海道だとどっちに軍配が上がる?

442:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/23 15:46:02.93 JCYZw4540
ついにパルシステムの予約米をポチってしまった。
北海道の5kgを無洗米で。

お試ししてないけど、口に合うかなぁー。
新潟コシヒカリの玄米もキープする予定なので、
合わなかったら真空パックして
備蓄米として保存しようと思う。

コープとうきょうで、北海道米売っているのを見かけました。
北海道のお米を買いたい方はどぞ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/23 18:54:18.32 B6Myv9Pi0
北海道はバックグランドの問題がある。

444:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/23 18:56:02.49 kEHkupmm0
ジャスミン米もカルローズも高いなー、
発芽玄米しか近所に売ってないんだけど保存に向いてるのか教えて。

445:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/06/23 20:38:45.21 ClTJu4bj0
>>442
品種は?

446:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/23 20:51:54.82 JCYZw4540
>>445
言われるまで気にしてなかったwとりあえず北海道のコメだ!
と思っていたけど。「ななつぼし」というのらしいです。
JA北いぶきとJAふらの。ふらのなら大丈夫だろう……。

URLリンク(sanchoku.pal-system.co.jp)

447:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/06/23 21:13:40.91 ClTJu4bj0
>>446
ななつぼしなら美味しく食べられるよ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/23 22:02:35.42 JCYZw4540
>>447
ありがとう。とりあえず10月を楽しみに、他の備蓄に励むことにする。

449:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/06/23 23:09:51.84 dWYfuv8g0
ななつぼしは食感はぱさついてるよ。
こしひかりみたく粘り気は少ないから同じような粘り気では
ゆめぴりかをお勧めしたい。

450:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/24 00:20:26.93 3DfcDZ8l0
@仙台
宮城産ほとめぼれを30kg×3買った。

ネルパックに入れて、脱気パックの付属の脱気するホースみたいなのを入れて
あらかた脱気してから封をした。

脱気パックのホース、こういう使い方するためのものじゃなくて、元々付属し
てた容器を脱気させるためのものなんだけど、結構いい感じで空気を抜いてく
れた気がする。

ネルパック付属のエージレスはもちろんのこと、いちおう鷹の爪数本も入れた。

あとは22年度魚沼産コシヒカリを40kg保存しようと思っています。
ハッスイ袋かネルパックに入れるつもり。

新米はどうするか迷い中。22年度米を買い足して、2~3年もたせるか、秋に
新潟か秋田の買ってみるか。。。

うちは計算上では年の70~80kg食べる。

451:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/24 03:54:19.43 WJi5Qfig0
>>437
安全な古米は売り惜しみされないだろうか?小売・流通業者の良心に期待するのはどうだろうね。
西の方でも物価はじわじわと上昇していきそうだ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/24 08:17:00.70 R1wI0wFj0
>>451
もう既に値上がりしているという噂も。

453:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/06/24 10:13:32.93 kYjWA3vu0
備蓄米入札、農家が敬遠 震災で相場上がり値踏み
URLリンク(www.asahi.com)

454:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/24 12:08:34.00 EBZhcnM20
8 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2011/06/22(水) 15:22:51.61 ID: aXEDl9WLP
前スレで山形は今年の分は大丈夫かなとおっしゃってた奥様に

土壌のセシウムの10%ほどが稲に移ると言われてる
たとえば山形県の場合、水田の放射性物質は(最小:検出せず~最大:21.8ベクレル/kg)
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
最大値21.8ベクレル/kgをとったとして米に移るセシウムは2.2ベクレル/kg
精米すると93%がもみがらに残るというから0.154ベクレル/kgが精米した白米のセシウム量


この0.154ベクレルという数字、1歳の子どもにとって大丈夫なのかそうでないのか
判断がつきませんorz 頭のいい人、教えて下さい。

455:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/24 14:46:15.83 kBjbOjq+0
>>450
ネルパック、コツと力が必要みたいですが
簡単に封できましたか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/24 15:00:58.96 7HgVHfuM0
>>454

WHO基準が10bqなので高いということはないと思います。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

457:名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
11/06/24 21:26:32.10 X/NKK9lf0
>>451
 問屋ではすでに昨年米の在庫確保の動きがあって、業者間の流通
市場では値上がりしてるが、小売段階では値上げすると売れないから
まだ波及してない。というのが半月ぐらい前の日経商品欄で記事に
なってたような。
 これは今年米で検出されるか、強引にでもND(非検出)と発表するか
で、安全厨や業者の行動が変わってきそうだね。

458:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/24 23:26:45.19 /F8yqQFZ0
>>455
450じゃないけど
5キロ5袋やって成功1袋・・・
成功したやつは真空っぽく圧縮?状態になったけど
残りはただお米を詰めました状態
クリップが固くて留めるのに手間取った
ペンチまで使った非力女ですた

459:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/25 02:04:54.23 XhvFYLWN0
>>452 >>457
流通コストが小売価格に転嫁される時期は何時頃になるんだろう?
政府備蓄米が放出されれば今年一杯は急激な米価高騰は無いと思うけど。
来年以降の物価が気になるね。輸入米が増える事になるんだろうか。

460:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/25 09:09:40.67 +OWFu5jK0
>>458
あちゃー、それはすごい確率低いねー。
うちも検討してたんだけど、難しいかなー。

461:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/25 11:53:47.18 ZsQ/iTPL0
>>460
うちも玄米備蓄どうするか悩んだけど
真空パックん買ったので
乾燥剤届いたら試してみる。

462:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/25 16:55:31.14 rCb+Wvs/0

真空パック詰め

これが今のスレの一押し策か

463:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/25 17:08:49.81 6gmb0/yz0
米からセシウムが検出された、というニュースが出たら、
消費者がみんな、九州産のコメに殺到して、
九州産が買えなくなったり、混ぜられたり、産地偽装されたりするんじゃないか、
今から本当に心配。

今から、22年度産を、備蓄しといた方がいいのか、
マジで悩み中・・・。

464:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/25 17:16:48.78 sI7zZTWJ0
小さい子のいるうちは確保しといたほうがいいだろ。

うちの叔母は孫用に一年分集めたよ。

実家は茨城の米どころだけど、去年の米は価格上がってきたといってた。

465:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/25 17:21:11.12 43ScVcze0
備蓄に関する他スレで、1人あたり30km用意した方がいいというのを見ました。
玄米30km×家族分でとりあえず用意しておく予定ですが、来年以降どうしようか悩みます。

466:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/25 17:40:09.21 +OWFu5jK0
>>465
えっ?km?

うちは二人だけど、大体月1で5kgのお米買うぐらいだから、
60kg+10kg買うもりだったんだけど、大体合ってるんだね。

真空パック機、予算的に買いたくないので(そのお金でもうちょっと備蓄したい)
元々真空パックされている玄米2kgを30個買うつもりだったんだけど。
どこまでもつかわからないなー。真空がほどけたら、真空パック買うつもり。

再来年どうしよう……。

467:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/25 17:58:58.56 75wzKOfl0
>>465
うちは4人家族だけど、年間360kg(6俵)消費します。

468:HEY!(長屋)
11/06/25 18:45:27.88 UQmIP23u0
農家の人、ありがとうございます。

それは、本当に思っているんですよ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/25 18:46:18.01 43ScVcze0
>>466
うわごめんなさい。ガチで間違えてた!kgです。

470:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/25 19:18:05.69 LhC5dB190
>>469
Bqとかに間違えたりしてないから桶wwww

471:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
11/06/25 20:01:03.79 wWae4SqW0
ぜったい混ぜるだろうなぁ ・・・
ことしの秋以降は買わなくてもいいようにしこたま買ったほうがいいんでしょうか。


472:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/06/25 20:08:45.42 lxvSxrwQ0
どこの買ったモンか
わからんのう

473:名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
11/06/25 20:10:10.87 YZy3zThS0
>>469
 なんだ、1つぶ300mのアレを1000個とかボケるのかと思ったw

474:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/25 20:23:56.70 ZsQ/iTPL0
461ですが乾燥剤待たずして真空パックん使ってみた。
幅22センチのロールを使って3合ずつパック。
一回使うごとに分けた。
1ロールあたりで19~20センチの袋が約23個作れた。
5キロの米でその袋を11個使用。
米は30キロ分あったのでそれを6セット。
ちょっと余った米をかき集めて2.5合の袋を一個作った。
ゴミ箱見たらロールの芯が4個捨ててあった。
それだけ使ったらしい。

真空パックん購入を考えている人は参考にしてくれ。
・予備のロールは本体と一緒に多めに買っておく。すぐ無くなる。
・袋は傷がつくと真空に出来なくなるので扱い注意。
・脱気時の音はちょっとでかい

段ボールに詰める時に擦れて穴があいたのか1個真空じゃなくなって袋を作り直したよ。
脱気時に下に高さが同じくらいの物を敷いて上をロールの箱で押さえると奇麗な形に出来た。

475:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/06/25 20:47:23.22 a1FPBw/g0
今年は、放射能関連で九州産
に需要が来るやもと思い生産量を
倍にした兼業だが どうなるかな?

因みに、美味いコメは冷や飯でも
うまい

476:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/06/25 21:11:28.38 lxvSxrwQ0
>>475
仕掛けが早いのう。
九州産、検討するか。

477:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/25 21:59:58.29 tCqD3ktTO
ネルパックって、お米は売ってたときの袋から出して入れ換えなきゃいけないの?
袋圧縮袋使用の方はどうしてるんでしょうか。
袋のまま備蓄は難しい?

478:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/25 23:00:57.62 KhQ0JxvS0
九州産の米が食いたいね

479:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/25 23:39:13.21 qXHT2jVD0
とりあえず22年産玄米を真空パックで90Kg+米袋で60kg備蓄した
夏場のダメージか心配

480:名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
11/06/25 23:54:01.18 qWKGinMB0
米先物が気になる・・・
この時期に導入するのは危険な気がする

481:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/25 23:58:43.70 SIjFGKgI0
ペットボトル一番上まで白米詰めてセロテープでキャップを封、冷蔵庫保存で
1年もちますか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 00:06:35.82 prXc+3v4O
脱酸素剤かホカロン代用+シリカゲルを布団圧縮袋で中に米袋ごと入れる。

米袋は爪楊枝で小さい穴をいくつか開けて酸素が抜けるようにするといい。

実行した人によると半年は確実。それ以降は実験を継続中。

検索するとブログでひっかかるよ


483: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区)
11/06/26 00:09:11.93 TGFefGzm0
東京都の水騒動みたいに、米も悪い数字が報道されたらパニックになるかな


484:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/06/26 00:11:23.55 KRahF3f60
混ぜ混ぜすれば大丈夫

485:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 00:22:43.14 prXc+3v4O
ちなみに休眠米は二酸化炭素に置換するらしいので、一旦は脱酸素剤入れて数日してから袋を少し開けて、少量のドライアイスか鑑賞魚に使う二酸化炭素ボンベで、袋に二酸化炭素を充満させて、数日してから再度圧縮すると完成する。
イメージは、弁付き布団圧縮袋の掃除機で吸い出すタイプでの作業想定。

用意する物
弁付き布団圧縮袋、脱酸素剤、シリカゲル、ドライアイスか小型二酸化炭素ボンベ、米を袋ごと

486:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 00:29:10.07 5SdvgiS10
>>485
いやー、大変だなー。

AERA?に出てたんだけど、お米屋さんにお金を払って、今年の分XXkgを
お米屋さんに管理してもらう形でキープっていうやり方。
精米は都度やってもらうか、秋の新米のセシウムを警戒して精米器だけは買うか。
このやり方って結構現実的じゃないかな?

残念ながらつきあいのあるお米屋さんはないんだけど、
都心の下町なので、近くに思いつくだけでも10件近くお米屋さんがある。
あっちだって商売だし、交渉してみる価値はあるんじゃないだろうか?

487:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 00:32:53.80 5SdvgiS10
>>483
だと思う。どっちに転ぶかわからないから、二重、三重のリスクを考えていろいろ対策してる。
まさかご飯にして計測するんじゃwと言われてたけどw

488:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 00:35:23.01 prXc+3v4O
米の長期保存条件

酸化防止と害虫、カビ対策→脱酸素剤使用(ホカロン代用可)、可能なら二酸化炭素封入

湿気防止→食品用シリカゲル

気密密閉→缶に保存し完全密閉、真空パック使用(布団圧縮袋代用可)

低温保存→保冷庫使用、家で一番涼しくて暗い場所で保存


489:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県)
11/06/26 00:39:49.72 RPsHdJLC0
>>486米屋は今年の新米も大丈夫ですよ~心配しすぎですよ~と言いそうな予感。


490:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 00:48:00.93 5SdvgiS10
>>489
安全・危険どちらよりの米屋によるかもしれないけど、
そういわれたら次の米屋に当たればいいわけだし。

491:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/26 00:51:59.63 Zrlc3jv5O
九州の米も昨年末の玄海原発のこっそりお漏らしで(ry ヒント:熊本は今0.1マイクロSv/hあるのは何故でしょう。

492:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/26 01:14:15.01 wFD1xVFL0
楽天で米買ってるけど
キーワードで「福島」を除くに設定してる
福島県の安全に対する姿勢が気に入らないから
業者や農家には悪いがね

493:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 01:20:05.58 kz7fqW+x0
>>475
さんの米を買いたいです。

まあでも、福島や茨木で、コメにセシウムが出たというニュースが出た瞬間、
即刻売り切れだと思いますが・・・。

494:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 01:37:37.00 prXc+3v4O
自分で備蓄米を20㌔位作って備蓄して、残りを西日本農家と契約して分割取り寄せがよい。
リスク分散

近年、日本人の米消費は減ってきてるが、
米を主食にするなら一人あたり年110㌔は必要らしいよ。


495:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/26 01:59:28.29 L+NOXysoO
米はセシウムほとんど吸収しない
精米するから更に微量となる


というのは本当か?


496:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 02:14:13.60 5SdvgiS10
>>495
わからなーい。一応資料にはそう書いてある。
でもお茶もここまで出るとは思ってなかったんでしょう?
だから対策中。

497:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 02:26:25.04 nx+Z0pXM0
ネルパック使用の>>450です。レスが遅くなってすみません。

30kgの米を、30kg用のネルパック123にパックしました。×3で、計90kg。

米袋ごとのパックも可能らしいですが、自分は、@仙台なので、米袋ももしか
するとどこかの過程で被っちゃってるかもしれないと考え、米だけパックしま
した。紙袋のままだと、エージレスが倍量いるとのこと。

たぶん、3つとも成功だと思います。

エージレスを入れてジップロックみたいな仮止めのチャックをしめてから、元
々持ってた真空パックする機械に付属していた、ホースを使って、できるだけ
脱気しました。チャックとホースのすき間があかないように、指で押さえると、
それなりに脱気してくれます。

空気を吸う音が変わって、これ以上脱気できない感じになったら、手早くホー
スを抜き取って、チャックをしめ、プラの止めるやつをつけました。

真ん中から留めろと書いてありましたが、どうしてもできなくて、はじから留
めました。最初はやっぱり空気が残ってる感じでしたが、3日目の今日は、カ
チカチで、空気もなくなってて、成功したみたいです。

498:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 02:37:17.72 nx+Z0pXM0
ちなみに、自分の真空パックする機械は、サンヨーの 脱気密封器 「Food Sealer」
で、付属のホースは、元々は、こんな封に使うためのものではないですが、役に立っ
ています。

サンヨーの専用のロール袋でなく、パナの最初から袋になったやつでも、他のメー
カーの、脱気パック用のロール袋でも、問題なく使えています。

それと、米の場合は、脱気パック用の袋を使った方がいいと思いますが、それ
以外の食品は、割安な脱酸素剤対応の袋も利用できますよ。

こういうの↓です。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

自動モードじゃなくて、手動モードだと上手に脱気できます。
自分は、大袋で買ったドライイーストとか、一食分に小分けしたいマッシュポテトと
かに使っています。

米から離れた話題ですが、脱気パックをお求めになる方の参考になればと思い。。。

499:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 02:48:22.00 nx+Z0pXM0
>>474さんみたいに、3合ずつパックするなら、もしかしたら、上記の脱酸素剤
対応の袋だと割安かも。。。

パウンドケーキ用の袋とかだと、3合ぐらい入りそう。

でも、脱気パック専用袋よりも、薄いし、ちょっと弱いかも、なので、絶対
大丈夫とは言えない。。。

でも、ロール袋が4箱分となると、かなりの金額ですよね。
脱酸素剤対応袋を試してみる価値あるかもです。。。

500:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 03:26:53.72 u90RLw5DO
柿渋ハッスイ米袋って、良いのでしょうか?
わかる方、教えて下さい。

501:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 03:38:44.08 nx+Z0pXM0
>>500

>>497-499です。
ネルパックも買ったけど、ハッスイ袋も買ったのよ。
でも、まだ試してないからわからない。
自分も、安全食スレかどこかで教えてもらってハッスイ袋買いましたが。。。

たぶん、使用経験のある人は少いのではないかと。

502:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 03:45:54.23 u90RLw5DO
>>501
やっぱりそうなんですかね…。
色々調べてみたのですが、使用後レポはあまりありませんでした。
もうすぐ一歳になる子供の為に、なんとか安全なお米を長期保存したいと思って…。
ありがとうございました!

503:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 04:00:09.87 nx+Z0pXM0
>>502
お役に立てずにごめんなさい。どなたか使用レポ書いてくださるといいですね。

1歳のお子さんがいるなら、ほんとうにご心配ですよね。。。

いちおうハッスイ袋は3年おいしく食べられるとあるし、ネルパックは1年ぐらい
らしいので、リスク分散で両方で保存するつもりです。

更に、汚染されてないと思われる地域の米屋さんの、年間契約の通販も頼みました。
心配しすぎかもしれませんが、お茶の例を見ても、秋にどんなことになるやら
わかりませんものね。。。

504:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 04:16:34.36 u90RLw5DO
>>503
いえいえ、ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
そうですね。念には念をで503さんの対応は素晴らしいと思います!
上の子供と赤ちゃんの育児に追われ、なかなか思うように備蓄準備が進まず辛いけど、見習って頑張りたいと思います!

505:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/26 04:39:08.12 LH7r7d7v0
今の時期に古米を大量に買う事は出来るが
「長期保存」が難しいな
このスレの住民を悩ます大敵だな

カビ対策・湿気対策 etc・・・


506:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 05:01:02.23 Gu3PSLVC0
>>481
冷蔵庫に保存出来るスペースがあるなら
そっちの方がなんぼも良い

507:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/26 05:32:33.48 VfgRAsSl0
精米所で混ざる(混ぜる)って事故(?)も多々あるようだから
米は、その地域だけで作ってるとかは全く安心の基準にならない。
色んな場所の色んな銘柄の米が、東京の精米所で精米とか普通にあるしね
中国の米が何割か入ってたとかもあるみたいだし
本当に悩むよ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/26 05:35:10.51 yYVKJYD3O
>>482、485
なるほど、これなら袋ごといけますね
さらに鷹の爪も入れれば虫もつかなそうでよりよさそうかな
ありがとうございます


1年しのいだらなんとかなるのだろうか……考えるのが恐ろしい

509:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 07:35:56.53 QBhDtFEF0
玄米保冷庫と精米機を買った。これで夏場も大丈夫かな。

510:名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
11/06/26 07:48:07.63 SWBMpHxW0
冷蔵庫も買ったか めちゃくちゃお金がかかるな
オレもかなり使ってる 東電に請求したいわ

511:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 08:05:38.76 xmHq6Go6O
新米が出来てからでは遅いよ
もう自分しか信用できないから自分が動く

新米ができる前に何とか一、二年分は確保したい
農家から30キロ袋五つ調達成功!
しばらくそちらの保冷庫に保存して置いてもらう事ができそう
セシウムは種に吸収されやすいから米は一番怖いよ

家族五人分だからまあ、ひとまず安心 



512: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区)
11/06/26 08:06:43.24 TGFefGzm0
野菜室に真空パックの玄米保存って大丈夫かな?
結露→カビになったらと思うと・・・
うちは米好き幼児がいるので来年分の米位は備蓄しておきたくて悩んでる

513:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 08:29:02.96 gTIg5aQI0
セシウムは半減期が長いから数年保存してもだめだろ。少し先延ばしはできるが、いずれ危険なコメを食べることになる。
やはり九州産のコメが一番安全かな。少なくとも福島事故の影響はほとんどない。


514:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 08:47:01.82 fnthp/3PO
秋田も山脈のおかげで無事みたいね。


515:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/06/26 09:26:21.14 vOb6W0iU0
去年は、友達のとこから1俵60キロ13,500円でわけてもらった。産地は岡山です。
あけぼの 朝日 ひのひかりをつくってるみたい。
玄米でかって、いるだけ精米しているよ。つきたてを年中食べれて幸せ!


516:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/06/26 09:26:33.96 xseHAPsOP
>513
小さい子供が居るから育つまでは備蓄と小麦粉で凌ぐ
押し麦も必須だ
備蓄切れる前に信頼出来る生産者との繋がりを作るしかないな
東北応援とかの欺瞞みるとホントうんざり
支援しなきゃって海産物買う情弱は自分の健康を損ねてるって自覚無いんだろうなあ
情弱ほど罪深い者はないな

517:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/06/26 09:30:28.10 xseHAPsOP
カルローズってポストハーベストはどうなんだろう?
真空パックで輸送だとコスト掛かるんだろうな


518:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/26 09:43:16.33 ZIURN/f30
ハッスイ袋、再販してるーーーー
このスレ来て良かった。ポチってくる。

米は頒布会入ってとりあえず確保。
あと、乾麺(そうめんとか蕎麦とかどうするか悩み中
輸入物とかの安いもの買えば備蓄新無くても大丈夫かな。

519:475(大分県)
11/06/26 09:52:20.66 7uQPerP80
後学の為にいつか、
東北や東日本の新米を
食べてみたかったんだがなぁ
もう、無理になったな

究極の米保存法なら乾燥させて
籾米のまま保存だなw



520:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/06/26 10:33:56.63 FCHr6JF20
秋以降に売られる米なんぞ全く信用していない。
「美味しい米混ぜて何が不満か!」と
大きな顔して汚染米ブレンドしてくるに決まっている。

国の検査値だって全く信用しない。
「パニック避ける為」後出し2000倍のある国だし・・。

ホシザキの玄米保冷庫買った。22年度産の食べ付けた米を
大切に美味しく長く保管したい。
結構嵩張るが、粉ものや酒も入るしいい感じだ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/26 10:42:03.98 tO4TJ2wT0
ハッスイ袋、ぐぐると虫やねずみにやられたってあるから
やっぱり常温での保存は心配だなあ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/26 10:42:21.95 ZIURN/f30
>>520
お金持ちで羨ましい
保冷庫結構なお値段ですね。場所も必要だしm-。

安全は金次第ってことですな。
JAとかでも混ぜ混ぜ心配しなきゃダメ??

523:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/26 10:47:49.83 uavB3qYK0
>>520
ホシザキ玄米保冷庫は音・振動どうですか?
保冷庫買う事自体、抵抗ないんですけど、集合住宅なんでそっちが気になって
たんですが

524:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 10:51:20.42 9DnGM2ot0
>>486
一見はまぜまぜされる。
小売業にモラルは無いよ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/26 10:55:31.15 ZIURN/f30
業務用のストッカーみたいな冷蔵冷凍兼用庫みたいのなら、
結構お安いのあるね

526:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 10:58:16.90 QBhDtFEF0
基本契約農家保管で30kg毎に取り寄せるなら、保冷米びつというのもありますね。1ドア冷蔵庫程度の大きさ・音・振動のようです。

527:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/06/26 11:07:34.81 FCHr6JF20
>>523
寝室に置くとすれば、かなりうるさいと思う。
いきなりぶぅ~~~~んんって音がするから。
寝室、リビング以外ならそんなには気にならないと思う。

うちは1Fの隅に置いてるから下横への音の伝わりはわからない、 ごめん。
かなり重くなるから置き場所によっては補強工事が必要です。

>>522
缶詰やレトルト買い溜めしたりは殆どしてないけど、出汁材料と米だけは金かけた。
お気に入りの玄米を冬眠米加工できるところに送ってもらい、別料金でやってもらった。
それを保冷庫に入れてる。
今年中に食べきる分は玄米袋のまま突っ込んであるけど・・。


528:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/26 11:53:10.76 /9rj9SDs0
>>496
お茶は最初から言われてたよ
チェルノブイリでさえ影響大きかったこともいろんなスレで話題になってた

お米の場合は以前NHKの特集で実験するのを見たけど
見事に籾と糠に溜まってたよ、70%以上がそっちに行ってたはず
元々の吸い上げ自体もそれほど多くないようなこともやってた
でもはっきり覚えてないけど今みたいな異常な数値での作付ではなかったと思うので
どれくらい残るかはわかんないな

529:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/26 12:28:28.31 4MN4klGK0
スレチかもしれないけど、
お米のネルパックでお茶葉の保存もできるかな?

530:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)
11/06/26 12:39:42.53 ryXoaVBA0
①関西電力の節電15%要請 ← 東京停電で企業の関西流出を止めるための中央官庁根回し

②キー局による関西の自然放射能と関東の人工放射能のごちゃ混ぜ ← 関東人工放射能汚染で関西へ人工流出を止めるための情報操作 

③キー局による関西の活断層や津波危険度の強調 ← 東京地震の危険性で関西へ人工流出を止めるための情報操作

は既に承知だが、関東は内部被爆放射能汚染者も東西均等にするため、中央官庁指導で東日本の放射能汚染された食材を偽装して西に送っている。
(2009年の豚インフルエンザを関西発祥に見せるため、中央官庁・メディア絡みで感染者を関西に送り込み、帰京後関西で移されたと大々的に放送したのと同じ)
西日本、特に関西の人は、生産者不明や疑わしい食品は絶対に口にしないように。

531:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/26 12:46:17.90 BCgupj500
>>520
そうでしょうね。美味しい米混ぜてなにが不満か?
やりそうだよね。福島のものはおいしいとか福島農家言っているもんね。やめてほしいよ。
美味しい以前の問題でしょといいたいな

532:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/26 12:53:28.72 /1dTEis90
米ぬかって、にわとりのエサになるよね。
卵。。。 影響でそうだ。

米ぬかを使用するものって案外多そう。
化粧品、飼料、糠漬け、肥料・・・ これからさらなる汚染か!?

533:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/26 12:58:13.77 LH7r7d7v0
下水の汚泥から肥料になるコースもあるぞ

この肥料から作られる農産物も注意が必要だ

534:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/26 13:48:50.44 uavB3qYK0
>>527
アリガトン

>>532
米ぬかが飼料になるって知らなかった。貴重な情報感謝します
夏以降、卵アウトだとおかず作りが苦しい…

535:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/26 13:53:22.12 GEbcO+SQ0
>>513
1キロ200ベクレル以下の汚泥は肥料として出回るんだそうですよ。
酷い話。

1年様子をみて、コメへの移行が低いことを確認できれば、再来年は買ってもいいと思ってましたけど
たとえ移行係数がひくくても、
汚泥肥料が撒かれたら、どんどんその田んぼは放射性物質が溜まって行くことになる…

536:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 14:12:05.85 5SdvgiS10
>>532
卵はこれから難しくなると思う。
こめたまご。というのもあるし、魚をエサにしているところもある。
なんとかエサまで調べて避けないと。

537:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/26 14:33:08.94 xmHq6Go6O
卵の餌は中国産だから大丈夫!
という話だったのに救いの卵がダメじゃどうしたらいいの……

こうなったら自分でヒヨコ買って育てるしかない!

どんどん追い詰められてく日本人
死ぬと言う事が身近に感じられる今日この頃…



538:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/26 14:38:53.03 LH7r7d7v0

だから、もう個人で産地を気にする程度では
放射能から身を守るのは不可能になってるんだよ

九州産の食材を買ったつもりでも
産地偽装の可能性もあるし

たとえ九州産が本当でも
汚染肥料をつかってたらアウトだし


539:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/26 14:53:00.43 LH7r7d7v0

地域で金を出し合って
一世帯20万づつカンパして、50世帯ごとに
1000万ぐらい集めて
ゲルマニウム半導体検査機器を共同購入して

地域で地元のスーパーの食材を常に徹底的にチェックするとか
汚染の酷い食材は店側に圧力かけるとか
地域単位で食材の情報共有とか

そのぐらい団結して自衛しないと
この汚染地獄で生きていけないな・・・



540:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/06/26 14:58:59.34 7uQPerP80
ま、中世ヨーロッパの城塞都市が
理想だねw
余所者や怪しい物品はシャットアウトw

いまなら、現実的?

541:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/26 15:10:53.86 4MN4klGK0
ネルパックでエイジレス入れただけで、嫌気性のカビとかは大丈夫?

URLリンク(www.jarmam.gr.jp)

梅雨時に保存するの、カビも発ガンリスク高いから心配なんだけど。

542:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/26 15:28:53.24 PwRY5C6M0
通常運転の原発の排水が40ベクレルなんだよね!?
どうして口に入れるものがケタ多いの?


543:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/06/26 15:30:16.97 KOIcTlQuO
富山の米を予約した

544:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/26 15:44:29.48 L+NOXysoO
汚染濃縮が始まってる
濃縮された放射性物質が我々のみじかに忍び寄ってきている恐怖
これが既に現実となってきているよ
ほんと恐ろしい

例えばホームセンター園芸売り場の腐葉土
ガイガーカウンターが凄まじい音を鳴らして警告する
URLリンク(www.youtube.com)


545:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/26 15:47:57.60 LH7r7d7v0
>>544
※注意β線遮蔽していませんので高く出ています。

soeksでβ遮蔽してない値は参考にならない


546:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/26 16:08:19.71 AoaCZlFuO
そういえば、澤乃井の酒蔵見学に行った時、日本酒は高級なものほど
白米の芯に近い部分しか使用しないそうで、
最高級の物になると50%くらい削ってしまうとか
日本酒は使用してる米の産地が分かればかなり安全かも

ちなみに削った部分は化粧品会社に安くご提供しているらしい

547:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/26 16:46:03.31 LH7r7d7v0
米ぬか注意だね

コイン精米機も

548:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/26 17:32:36.19 BCgupj500
最高級になると40%になるまで削ってしまうよ。(60%は捨てる)
大吟醸っていうんだよ。しかし米ぬかってほんとうか?セシウムをちゃんと育って
すくすくなってセシウムだけ糠になんてことありえるものか。

549:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/26 17:36:44.33 xePNd9R30
ハッスイ米袋についてググってたら
袋に「冷蔵庫での貯蔵米には効果なし」という注意書き有
→つまり低温貯蔵米もダメ?
という疑問を呈してるブログを見つけたんですが
どうなんでしょう
今から買う玄米に使っても効果ないのかなあ

550:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/26 18:07:07.61 lxXR9wVM0
>>548
汚染された土壌から育った米の場合じゃなくて、
実はすでに育っている米に放射性物質のチリが積もった場合だったりして・・・。

チェルノブイリの時は葉物野菜が一番影響を受けたというけど、
(新たにできた野菜の場合)葉物野菜は真ん中くらいで、ジャガイモ等が一番放射能の影響を受けてたって少し前記事が出てた。
もしかしたら、チェルノブイリの時とはそっくりそのまま当てはまるとは限らないのかも。

551:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/26 19:29:26.37 uavB3qYK0
5.吸収されたセシウムのイネ体内での存在割合
Cs-137とKはイネ体内では比較的類似した挙動を示す。作物に吸収されたCs
総量のうち玄米に移行した割合は12%~20%である。
糠部分で白米より高い濃度にあることが知られており、白米のCs-137濃度は
玄米に比べ30%~50%程度低い。

URLリンク(jssspn.jp)

↑これの一番下の方にはこう書いてあったから、米ぬかは怖いと思った

552:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/26 19:59:17.04 iUbXI7Ck0
>>551
>可食部へのCsの移行が少ない場合であっても、稲ワラ等の非可食部の処理をどうするかは重要な問題である。
>非可食部の家畜への給与、堆肥化、鋤込み、焼却等の処理により再び放射性Csが食物連鎖を通じて畜産品に移行し、あるいは農地に還元される等の可能性がある。

行政は稲ワラの処理まで指導する気はあるんだろうか?後処理の部分を疎かにすると米だけの問題じゃ済まなくなると思うが。

553:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 20:39:31.02 xmHq6Go6O
農家から去年の玄米調達しその農家の保冷庫に保管してもらうつもりだったが……
疑うわけではないがやめにした
やはり今信用出来るのは自分だけ
新米が出来るまえに全部自宅に持ってくるつもりだ
自分で保冷庫を買うしかないか
主食だし命綱だから多少の出費は仕方ない


554:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/27 06:18:47.57 F8qdGEUX0
米は、海外に安くて良い米が沢山ある。
中国で日本のこしひかりを栽培しているとか。
コメ農家の保護を辞めて、輸入されれば、価格は日本米の半額以下になる。
さっさと大量に輸入する必要がある。

555:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/27 06:43:05.04 FVlHoLHA0
>>554
絶賛核実験の中国の米を食べるぐらいなら、日本のどこかの米の方が
マシだわ。。。
それに、これ以上食の自給率下げてどうするの? 有事の際、米びつを
中国に握られてたら、全滅じゃない?
米は少しぐらい高くても、日本の自給率を下げないためにも減反反対。

今年汚染されてるとわかった米は、バイオ燃料に転用すべきでは。

556:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/06/27 10:03:29.61 kCmXkZTeO
この暑さだと西日本はお米の二期作ができるんじゃないかな。
農家はお上がしろと言えば喜んでするよ。
もっと作りたいんです。

557:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/27 11:44:36.05 OUUff/DKO
>>555
まるっと同意

自給率は下げちゃいかんよなー
かといって汚染食品出回らしちゃダメだ
こういうときこそ政治がちゃんと切り回さないといかんのだが……


ところでネルパックポチりましたよ
なんとなく箱付きのにしてみた

558:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/27 11:50:23.81 mpGqlaKl0
>>557
食糧自給率ってすごく大事だよ。
うちは、祖母と母たちが幼い頃満州から帰ってきてるから、
ご飯なくなった時と、住んでいるところが
日本じゃなくなった時の恐ろしさは身に染みている。
30代だけどねw

559:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/27 13:15:47.06 wqepG3Z60
とにかく22年産米の確保はしたほうが安心
お奨めは長期保存できる真空パックの玄米。
うちは90kg備蓄完了。
すでに業者間取引では値上がりしてるらしい

ここは比較的安く手に入るよ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

560:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/06/27 14:39:25.54 SAXMCaJx0
>>559
あっという間に売り切れの巻。w

561:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/27 15:02:21.37 yL8AYPu70
ネルパックを8割失敗した>>458だけど
今度は布団圧縮袋(掃除機で吸うバルブ付)+鷹の爪+使い捨てカイロ+シリカゲルで
やり方は>>482の通りで、失敗した玄米を詰めたネルパックに鷹の爪を入れて
口をガムテで固定、袋の表面に爪楊枝で幾つか細かい穴を開けた
圧縮袋に入れて、シリカゲル、封を開けて出した使い捨てカイロを乗っけて掃除機で脱気
カイロが熱を発している様子は今のところなし
100均のバルブのない圧縮袋でもうまくいくものなのか、ただ今試し中
さっきやって、袋内にはちょっと空気の余裕がある感じ
時間がたつとカイロが酸素を吸ってカチカチになる予定

562: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区)
11/06/27 15:03:43.61 0ePLoIC90
>>559
やっぱそうだよねぇ・・・
旦那は安全厨とまでは行かないけれどなんとかなる厨で、そんなに買って大丈夫かかびないか痛まないかと
玄米備蓄をあまりよく思ってない様子。
真空玄米40キロしか備蓄できていない……
年間100キロいるから今後どうするかかなり悩んでる。

来年の事もあるから、今のうちに九州の農家と契約しておこうか

563:561(dion軍)
11/06/27 15:05:19.33 yL8AYPu70
えっと、ちなみにバルブ付のは掃除機で吸い終わった時点から
すでにカチンコチンになっていて成功。

564:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/27 21:57:19.34 OUUff/DKO
やはり玄米購入=精米機も購入だよねぇ……
近所の精米コーナーじゃ、どんなことになってるかわからないもんね……

思い切って買うか~!

565:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/28 00:02:26.79 yCnOZOlrO
玄米真空パックや脱酸素パックの人は何キロずつつめてる?
大きい単位で真空パック詰めしちゃうと夏場開封後が怖い
封開けたら野菜室に入れること考えると五キロが限界かなとか
未開封常温で何ヵ月保存できるかなとか
いろいろ考えて、まだ買えてない

566:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/28 02:36:44.91 6nyF08eS0
ひまわり証券のスレ覗くと決済が難しいとかいろいろ不安要素あるなあ
楽天1万P+6000円だから突撃しようと思ったが説明書きもダラダラ長いし
辞めることにした、流石大赤字ぶっこいただけはあるな

567:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/28 05:53:34.61 SSYYvwH1O
URLリンク(m.ameba.jp)

参考になります

568:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/28 06:00:33.50 n+DnSIIW0

【今日の寝言】3月8日ねぇ…「コメ先物取引の上場再申請」 URLリンク(bit.ly) 2005年に1度不認可。当時小泉内閣で郵政民営化準備室長だった男が、
今回は東京穀物商品取引所理事長であり、内閣総理大臣補佐官でもある。今回も亀井氏が止めてくれるかな。オヤスミナサイ

569:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/28 06:58:14.70 SSYYvwH1O
URLリンク(gxc.google.com)


もう一例

570:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/28 07:46:32.82 lFJ6bd920
>>565
自分は5キロ
未開封常温で1年大丈夫・・・の予定
念のため半年たったら再度パッキングし直す予定
@脱酸素

571:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/28 09:35:53.61 8p84GnaR0
>>565
ネルパック15キロごとにパック。白米だけど。
だいたいひと月半で消費できる量。

とりあえず今年分の頒布会は頼んでいるけど、出来るだけ備蓄しておこうかなと。

572:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/28 11:27:55.36 OPvNoFDx0
ネルパック買った方がいいんか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/28 11:36:16.53 GT6x29LoP
玄米は呼吸してるから、紙袋が一番いい
真空パックすると呼吸できなくなるからイクナイ

って聞いたけど、ここの人たちは何でわざわざ米を真空パックに?

574:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/28 11:36:47.94 1FOgV0rE0
ネルパックと真空パックん、どっちがいいかな。

575:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/28 12:00:06.10 5hi2Dy2s0
>>573
その呼吸で品質が劣化していくから。
真空パックしても死ぬ訳じゃないから
保存に関しては有効。

576:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/28 12:03:24.44 rifF22SR0
>>575
おー、そうなんだー。

>>573
説を一度納得しかけた。

とりあえず買いたい玄米は2kgを真空パックしているものなので、
それを今週買ってみて、9月まで常温で寝かせて様子を見たい。これで大丈夫そうなら、9月にばっさり数十キロ買う予定。

577:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/06/28 12:40:19.73 GT6x29LoP
>>575
そうなんだ?死なないのかな
真空パックした玄米でも発芽するかな?
試したことはないけど

578:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/28 17:27:04.12 P6C0uXR+0
玄米の真空パックは非常時の苦肉の策であって
普通に劣化するよ
まあたぶん、夏の盛りに変色したり匂いがしてきたりするとは思う

579:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/28 18:06:21.29 sITw4dUZ0
>>578
変色したり、におい・・・
じゃあ、夏までしかもたないって思った方がいいのかな。
3年分、とか言って備蓄してる人は失敗?

580:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/28 18:11:53.59 nb9BjEEk0
真空パックされた無農薬玄米は生きているのか?死んでいるのか?
URLリンク(agri-1.com)
うーん。真空パックした方がいいのかしない方がいいのかよく分からん。

581:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/28 19:07:48.25 sBNjD86D0
缶詰とかペットボトル飲料って別に真空になってないけど、すごく賞味期限長
いでしょ。ああいうの考えたら真空じゃなくても、密閉してたら大して変わら
ない気がする。もちろん高温、直射日光は厳禁だけど。
でも、さすがに3年分備蓄しようとは思わない

582:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/28 19:10:21.77 vBeDt/iIO
三年は無理でしょ、劣化する

農家の土間が一番いいのだろうなあ

583:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/28 19:10:53.85 8r0DpdruO
呼吸=酸化=老化 だぞ
玄米の生き死にとか考える意味がわからんが
あえて言うなら
ぴちぴちの若いまま保存された死体を食べるのか
年寄りになるまでほっといてから殺した死体を食べるのか

いかん 自分の例えがグロすぎてきもい

584:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/28 19:12:12.85 e97FR6gYO
そうだね
とりあえず1年だけ乗り切ってみようか……

まあセシウム米食わされるかどうかの瀬戸際だから、味はあんまりこだわらないよ

585:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/28 19:17:17.33 Fp+D4oDUO
北海道ってドイツの飛び方みてるとヤバそうに思う

586:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/28 19:21:14.01 OPvNoFDx0
>>585
福一から北海道まで500キロあっても
守ってくれる山脈が少ないからな

同じ500キロでも関西までに
アルプス山脈、箱根の山々があるからな


587: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区)
11/06/28 19:22:53.35 KZunRyZd0
まじかガ━ΣΣ(゚Д゚;)━ン
真空玄米野菜室に入るだけ入れておこう……

588:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/28 19:26:18.98 Fp+D4oDUO
毎日毎日風向きがだいたい上だもの。偏西風。宮城とか死んでる。

589:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/28 19:34:29.97 U8r0274V0
>>580
これって、低温コンテナに入れず常温保管って謳ってるけど、
12月から4月だもんね。

常温が低温だもの。

夏と同じとは考えられないかな。

590:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/28 19:38:40.11 SSYYvwH1O
真空パック、脱酸素剤保存の敵は嫌気性細菌

こいつはおおよそ30度以上になると元気に活動するので、28度以下の節電温度の部屋で備蓄すればOK

591:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/28 19:54:24.81 b2MKumdr0
>>583
(;´Д`)ヤダ

緊急時だから味とか二の次だけど、
北海道も九州もどっちもリスクあるんだよね。
新米はどっちからも少しずつ買うかなぁ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/28 23:10:00.00 xb2SLf8PO
玄米真空パックを台所の床下収納庫で保存を考えてたけど不安になってきた

593:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/06/28 23:43:54.93 EVSeWinF0
以前、買い置きしてたお米がとてつもなくまずくなってきて、
米袋ひっくり返して調べてみたら、1~1.5mmぐらいの
小さい虫(畳にいたり古本にいたりするあれ?)が大量発生
してたことがあった。
あれって何虫だったのかなあ?

594:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/28 23:44:50.58 SSYYvwH1O
新しい家やマンションの収納庫なら、湿度と温度が低そうだから真空パックしてあれば大丈夫だけど、
古い家で隙間多い床下みたいなイメージな収納庫なら、缶詰とか瓶とかの収納にしたほうが無難かも

595:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/29 00:34:54.86 RJjm33NRO
両親の実家が西日本の農家の俺は勝ち組

596:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/29 00:43:21.29 qmwq7ml20
>>595
西日本の米や野菜を売れば更に勝ち組になれるぞ

597:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/29 10:56:27.74 ZcL1wfjl0
精米機を買ってしまった。タイガーのお米屋さんと同じ方式のやつ。
高いけど、やむなし。。。
備蓄用に買った3種類の玄米を食べ比べて、もう少し買い足すかも。

味見用として、真空パックする前に、3合ずつ取っておいたんだよね。

598:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/06/29 23:34:30.21 d2IgOVrw0
やっぱ精米機は必要だよなぁ

599:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/06/30 00:06:29.37 UxgcIKJNO
>>593
穀象虫ね。もともと米には産みつけられてるから、常温だとわくわよ。
野菜室で保管すべし

以下wikiより
口吻で穀物に穴をあけて産卵し、孵化した幼虫は穀物を食い荒らす。気温が18°C以下であると活動が休止、23°C以上になると活発に活動する。1匹のメスが一生に産む卵は200個以上とされる。
米びつに紛れ込んだ場合、成虫は黒色なので気がつきやすいが、幼虫は白色なので気づきにくい。
ただしどちらも水に浮くので慎重に米研ぎをすれば気づくことがある。もし万が一気づかずに炊いてしまったり、食べてしまっても害はない。

600:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/30 00:27:39.99 72a0nrYP0
当方、夫実家が契約している農家さんから仕入れたコメを分けてもらってるのだけど、
今年産のも分けてもらうか悩み中。
ちなみにお茶から100ベクレル/㎏のセシウムが検出された地域。
金に余裕があるわけじゃないから皆様のように大量に備蓄は難しい..。
ボーナスを当てに色々買い込んでいているから勢いで保管庫と普通に米をかってしまおうか..。

それとも自分の実家(広島)から米を送ってもらっていくほうがいいのだろうか?
皆様の意見を参考までに聞かせてください。

601:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/06/30 00:41:50.83 uAWorgol0
>>600
悩むね
でも、来月から被災地の米も混ぜて産地表示の義務も
なくなるようなので消去法でいくと愛知産の米かなぁ?
実家が広島といえど混ぜられるのだから意味ないし…
今まで通りに農家からわけてもらったがいいと思う

602:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 00:51:55.22 lqijtk4U0
>>600
小さい子がいるなら保管庫と22年度の玄米と安い精米機買う、
あるいは保管庫のいらない備蓄王を買う。
小さい子がいないなら愛知でも広島でも好きにする。

603:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/06/30 01:17:17.12 KDstI4rX0
> 来月から被災地の米も混ぜて産地表示の義務も
> なくなるようなので

これマジ?
ソース何処にあるの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/30 01:20:51.90 /L9Y06Ly0
自分もびっくりして今それググってたけど、
逆に来月から産地表示が義務付けられるんだよね…?
県単位ではあるけど

605:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/30 02:10:50.87 eWN0+h5NO
真空パックか精米機か迷ってさっき精米機をポチッた。
玄米なら真空パックに入ったのスーパーで普通に売ってるからそれを買う事にした。自分で真空パックして途中で膨らむと悲しいので。


606:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 07:20:33.87 YGr3OYcg0
>>597です。タイガーじゃなくて象印でした。
前に安い奴使って満足できなかったので、今度の高いのにかなり期待してる。
洗って乾かしたので、今日は精米してみるつもり。
@宮城 米所育ちだと、ごはんはおいしくて当たり前だったのに、田んぼが
やられ、水も心配だなんて、色々辛い。。。

607:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/30 07:26:09.29 O8FGusbd0
22年度産の玄米、いつまで購入できますか。
品切れ時期をを予測できる方、お願いします。

608:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 08:13:17.66 YGr3OYcg0
>>607
例年なら、新米が出てもまだ前年度米を売ってますよね。
でも、今年はいったいぜんたいどういうことになるのか、業者ですら予測不能
なのでは???

元々は、残った米を、備蓄米として国が買い上げるらしいんだけど、今年はそ
れに応じる業者が少いというのをどこかで読みました。
備蓄する人とか、新米の後でも22年度米が高値で売れるかも、と押さえてる業
者とか、そういう理由ですかね。

自分は、ほんとだったら暑い夏を過ぎてから買いたかったんだけど、どうしても
心配で、とりあえず130kg買った。ほかに秋田北部の米を年契約した。
新米が出るまでは毎月22年度米を、新米出てからは新米を届けてもらう。

609:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/06/30 09:16:39.39 um5jIt7EO
>>601
産地表示の義務がなくなるって本当?ソースとかありますか?
それが事実なら恐ろしい世の中になったもんだ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/30 09:31:52.88 dTI9XKyr0
郵便局に頒布会あるじゃん、米の。あれなんか信用ならんなーと思った。
提供するのは全農でしょ?全農ってわりと偽装得意だよねw
そうなると農家と契約が一番安全だなと思う。

611:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/30 09:49:52.54 VScBRZBb0
>>610
まじかーーーーー>偽装得意

もぅ年内12月までの頒布会注文しちゃったよ。
今年のコメも多少備蓄しているけど、偽装されたらショックだなあ


612:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/30 10:56:47.25 dTI9XKyr0
自分も頒布会は悩んでるんだよ。やっぱ一番頼みやすいし。でも全農が提供ってとこだけ引っかかっててさ。
前にとある企業に味噌を問い合わせた時、米は全農から仕入れてるから産地特定できませんって返答きたんだ。
だから業者向けに産地が分からないブレンド米を取り扱ってるんだなーと思うと、この先全く米の流通が読めない今、あれここ信用していいのかなーと思った。
パールライスで産地偽装あったよたしか。
ならJA○○とかの地方から直送の米のほうがいいのかなーとか。
よくわからん農家も怪しいのかもしれないし、自分はまだ悩んでる…。

613:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 12:14:54.15 YGr3OYcg0
4月頃に、カルピスに問合せしたときに、カルピスやカルピスバターの材料は、群
馬工場製造のものは、すべて全農から入荷していて全農は、群馬工場の周辺農家か
ら集めた原乳、と教えてもらい、全農にも問合せしました。

検査は、国の規制値を元にしていて大丈夫ですの一点張りで、もちろん数値は
教えてくれず、やっぱり不透明な印象を持ちました。

まとめて入荷、まとめて出荷、の大きいところは、やっぱりちょっと安心でき
ないなあと思いました。

なので、生産者の顔が見えるようなところから年間契約で米を買うつもり。
てはじめにサンプル米を少し買って食べてみて、おいしいと思ったところに
お願いするとよいのでは、うちは、秋田北部から二カ所サンプル販売の少量の
米を取り寄せ、おいしい方の年間契約しました。

秋田は、今の空間線量を見る限り、大丈夫じゃないかと思うけど、新米になって
検査結果が出てみないと、本当のところはわからない。でも、新米にかわるま
での数ヶ月間でも60キロ(餅米含む)を定期購入するので、まあいいかなと…。

614:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 12:18:13.26 YGr3OYcg0
ちなみに。
カルピスバターは、最初の頃は、岡山工場のものを探して買って、備蓄して、
あとは、カルピスをあきらめて北海道原乳100%ということでよつ葉を買う。
カルピスそのものの、岡山工場を選んで買うか、備蓄がなくなったら飲まない
つもり。

シルシルミシルなんかで、業務用のセントラルキッチンなんか紹介されてるの
見ると、膨大な量の食材を使っているのを実感させられ、この量を、今までの
仕入れ先から変更して、安全地帯から仕入れろと言っても、そりゃムリだわ、
と思う。。。膨大な量を調達するために、混ぜ米も、混ぜ牛乳も、そりゃする
わ、という感じ。

米は、やっぱり小さめの会社や、農業グループから、直接買った方がまだ安心
なのではないかなと思います。

615: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区)
11/06/30 13:22:46.31 WYryV8jU0
真空パック玄米買ったんだけど野菜室には10キロが限界だった
自分で真空にしたら量調節して無駄なく詰められそうだけど、5キロパックだから2袋しか入らないorz

616:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/30 15:10:37.57 C7rnqmQt0
>>607
22年産って普通の値段じゃもう出回ってないと思ってる

URLリンク(www.japan-rice.com)

↑これの相場をクリックして、去年6月時点の価格を比べてそう思った

617:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 15:30:20.89 anR4hLDF0
ネルパック、聞きしに勝る入れにくさ。
でも全部ピンクになって成功したみたいだ、一安心。

618:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 15:36:37.98 YGr3OYcg0
>>617
成功おめ!!

前の方で3パック成功したと書いた者です。
数日たって確認したら、1個失敗してた。。。
ガッツ棒とやらがはじっこの一部ではずれかけてた。。。
それだけで真空失敗なのかとガッカリ。。。

30キロ詰めた後、備蓄する場所まで運んだ時にずれたっぽい。
備蓄する場所で作業することをオススメする。ていうか、やっぱり30キロで
備蓄しないでもっと少量でパックした方がよさそうだね。。。

619:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 15:50:01.90 anR4hLDF0
個人用なので、5キロ(半年)と10キロ(1年)使ってみました。
30キロなんて持ち運べないw
しかし、うちの部屋は暑いのよ。
大丈夫かなぁ・・・。

620:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 16:01:29.91 YGr3OYcg0
>>619
横綱になったつもりでがんばって運びました。。。
店で車に積んでもらったはいいが、玄関まで運ぶのも一苦労。腰がやばい。
家の中では段ボールでずるずる引っ張りましたよ。。。
開封後のことを考えると、絶対に小さい袋がいいですよね。。。
大袋買って失敗しました。

あと、少しでも通気をよくして温度があがらないように、すのこを買ってきて
床と背面の壁にしつらえました。そこにお米様を乗せています。
一番涼しい部屋に置きました。

621:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 17:52:54.81 XnJb2E3M0
この暑さ
都心部や都心に近いエリアの、特に機密性の高いマンション住まいとかだと
通気性は悪いし、湿度と気温で室温が上がりまくる
真空パックで常温保存するつもりの人は、保存場所の気温が
どれぐらい上がるのか、エアコン無しでまずはチェックしてみてからの方がいいよ
冷暗所のつもりでも例えば押し入れやクローゼットの中とかも
そうとう熱気がこもっているよ

24時間エアコンで湿度や温度調整しているってならいいのだろうけど
輪番制停電がまたはじまるかもしれないしね

622:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/30 22:06:54.04 +Ifr5jyS0
米にカビができるのは避けられないな

日本のような高温多湿で
保存とか不可能だろ

623:600(愛知県)
11/06/30 23:11:59.16 72a0nrYP0
>>601 602
600です。レスありがとうございました。
子供がいるので、やはり出来るだけ22年度玄米を入手しておこうと思います。
ただ、保管庫は場所のことを考えてなかったので調べたら、無理なので、こちらで拝見したネルパックか布団圧縮で頑張ります。

で、精米したら大丈夫なことを信じて少し愛知県産をわけてもらいます。
広島も産直所など帰省の際チェックしてお願いしておこうと思います。

今まで地産地消で地元の朝市等行くのが楽しみだったし家計も助かってたのに...。
多少なら我慢できるけど、全部愛知県産はやはり不安です。
あ、愚痴になってしまいましたが皆さん頑張りましょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch