福島第一・二原発事故 技術的考察スレ26at LIFELINE
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ26 - 暇つぶし2ch918:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/06/20 23:13:01.25 kq3/yYHp0
>>916
そう言われると困るだろうw
他よりマシなだけで充分に危険な事には変わりないしなぁ
>>855の件で取り出しにまた面倒なハードル増えてるしの

まぁ近々で何かが起きそうてのは表面上は見えないねってあたりが妥当かなぁ

919:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/20 23:20:46.16 NmykIVGJ0
>896_>903  Netはマシンより回線。(とは言え今ドキPen2,3は無かろうけど) 雪が降ると通勤が苦しいので
安い所、借りていたが結局ダイヤルアップしか繋げられなかった。 実家はCATVだが1M契約(実質0.5) Youtube ニコ
動画ニュース追掛けるだけで毎晩深夜。 イマドキの/並みの/情報環境 はイツに成ったら整うのか(泣)
アフェリで小遣い稼ぎも出来ん。 自分チの器材(ボイラ その他)もよう使わんノを見てると 東北復旧が進まないのも判る。

復興と掛け声掛けても次から次と核物質が振って来る。 海産物も売れないから漁業復興も無理/だけど
『ズーっとコレでやって来たから』ちゅう習慣が先に立って”理”が後と。 物理は"理"が先で無いと進まんのだが。
>907
すっかり雑談に為って仕舞ったのも『東電重役陣も逃げに掛かってるし・もう収束は無理』と匙を投げたか。
ToYoTaも日本では製造は無理 (その心は? 日本では商売に為らなく成った/だと思ってます) 言い方を変えれば
 〃 も「収束はしないな」と言ってるってコトに成る。 ツインリンクがどう成るか?HonDaの動きに注目!

Hondaも逃げ出したら収束うんぬん以前に”技術立国”は終了=生き延びるには海外で暮らす事を考えないと。

920:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/20 23:22:29.68 vUhb7qHI0
首都圏あたりの一般人の関心事はこれ以上の破滅的事態があるかどうかだからね
ID:fNBk3/8c0はガンダーセン博士あたりが指摘している
アレが気になるんでしょ

・4号機が余震で倒壊したら大惨事になる
・3号機の炉に燃料が半端に残っていて水素爆発の恐れがある

ってやつ

ま、質問スレじゃないからスレ違い

921:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/20 23:27:44.41 60aIoaPY0
>>920
スレ違いと切り捨ててはダメなんじゃないの?むしろ4号機の対処をどう考えるかは重要な問題だろう。
確かに4号機に関する情報は圧倒的に少ないから考察するのも大変なのはわかるが。

922::名無しさん@お腹いっぱい。(頑爺)(神奈川県)
11/06/20 23:31:51.25 3DSkySqu0
>>837
町の水道屋です
≻かご網を使って工夫したり、中間の水から吸い上げたりするんだけど…。

浄化設備の概要が何となく見えます こんな事社長に知って欲しくない
ありがとう 想像出来る訳がない劣悪環境の中 頭がさがります 目頭あつくな

ります 体だけは呉ぐれも どう言われようが 無理はしないでください 
れまでやっているのです みんながそっと見ています お仲間にもお伝えくださ
い 再度言う みんな見てます知ってます


923:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/20 23:38:51.74 06+1TNJl0
>>898
>東電の情報コーナーに置かれてる3月分のその他核種データ

乙です。
肝心のスペクトル無いってどういうことだよ…

924:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/20 23:47:04.99 NmykIVGJ0
フォートカリフーン原発のみならずクーパー原発も水を噴き上げてる 他、計4基。
この辺から検索してみてくれ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.omaha.com)
スレリンク(news板)
直接CNNとかアクセスしたいのだが↑の通り-ツライわぁ~。

925:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/06/21 00:09:19.95 QkiJfdf60
>>914
>たぶん、MOX燃料は運用が始まったばかりで
>あんまり燃えてないからです。

↓これの、 p123 「図12-2 MOX燃料及びウラン燃料の崩壊熱解析例」で 確認すると…
>>874
>URLリンク(www.pref.miyagi.jp) (カラー版)
>URLリンク(www.pref.miyagi.jp) (白黒版)

[1.0E-01]←炉停止直後~1日(24時間)→[1.0E+00]
[1.0E+00]←1日~10日→[1.0E+01] の期間は 誤差の範囲程度の差で MOX燃料の方が 発熱が 少ない。

しかし…
[1.0E+02]←100日~1,000日→[1.0E+03] (2.7年)
[1.0E+03]←1,000日~10,000日→[1.0E+04] (27年) の期間は MOX燃料の方が 発熱が 明らかに 少し多い。

随って、MOX燃料の影響が出るとするなら 停止後 100日を過ぎた今後が 勝負所なのかも?…。

926:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/21 00:09:41.24 ycipzjbQ0
>>921
であれば>>1のテンプレも変更しないと。

知見のない者の書き込みを排除した結果、各々が自分の守備範囲内での
瑣末な技術的考察を「愉しむ」スレに成り下がっておるよ。

927:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 00:24:29.60 y1EHa9Pp0
>>826
とりあえずメモ

福島第一・二原発事故 技術的考察スレ14
スレリンク(lifeline板:697番)

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 22:50:36.73 ID:2WdMPYUQ0
>>614
実際、計算の際に立坑はほとんど問題にならないです。
あと、トレンチと建屋の接続に関して。


福島第一・二原発事故 技術的考察スレ10
スレリンク(lifeline板:721番)

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 21:42:16.85 ID:+rOX7t770
トレンチの詳細情報は出てこないのですが、記事によると1号機タービン建屋の水とトレンチは直接繋がっていないようです。
URLリンク(mainichi.jp)


福島第一・二原発事故 技術的考察スレ10
スレリンク(lifeline板:774番)

774 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都)[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 01:08:20.88 ID:uyqgsilm0
>>721
>1号機のトレンチは、汚染水がある地下1階ではなく、地上でつながっていることも判明。
>2、3号機については地下1階のタービン建屋とトレンチをつなぐ配管で、水が行き来することが可能な状態。


>>139
> 1号の線量間違えてたので訂正
>
>    深さ 水位 余裕  海までの距離 トレンチ線量
> 1号 16.1 16.0 0.1    56         0.4msv/h
> 2号 15.9 14.9 1.0    55         1000msv/h以上(最低1SV~)
> 3号 25.7 24.2 1.5    69         瓦礫が邪魔で測定不能
> (単位:メートル)

>>679
> わかりにくいので書き直し。
>
> ●タービン建屋の基礎上面(地下の床)が海抜-1600mm
> ●25日発表のタービン建屋の溜まり水の水位が
>
> 1号機 400mm
> 2号機 1000mm
> 3号機 1500mm
> 4号機 800mm
>
> *後日発表されたトレンチの水位16m~25mとは別物


だいたい見えましたか。

1号機の水位が高いのは上部でアクセスしてるせいですね。
2、3号機は低い位置でアクセスしているため、建屋側に流れ込みトレンチ側の余裕があると。
トレンチ内はおそらく津波由来ですが、地下階は微妙なとこです。
取水のとこの濃度と比べればもう少し考察できる範囲が広がるかな。

928:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/06/21 00:25:01.33 DAbjQhn+0
>>926
チョット待て屋

>>910,916は、ニュー速難民の質問にしか見えんw
質問は別スレでドゾーと言われても仕方がナイ。

4号炉を考えることは、誰も否定しないと思うヨ

929:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/21 00:26:12.13 o+3tSC1X0
一方亜米利加は70年代のPWRが吹っ飛びそうなのであった・・・

930:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 00:48:58.42 y1EHa9Pp0
>>661>>826>>927

かりに2号機の塩濃度が海水基準として

3号機 1.2倍
4号機 1.6倍

程度に薄められてる。


>>681

#3T/B ⇔ #3C/B ⇔ #4C/B ⇔ #4T/B

で、C/Bは OP -300 なんだよな
この経路だと、だいぶ容量はかさむか。

接続高さがないから、もうちょっと考えないとダメかもね。

931:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/21 01:36:11.28 ozIO+qYo0
冷却しないとだめ。というアホの一つ覚えの愚かさよ。
気化させて大量の砂でトラップすれば薄まるでしょ。
砂で覆えばよかったのです。汚染は最小限で済んだのに。
頭の中で燃料の形状とかをイメージできない人には解決は不可能です。
ハンダとか溶接とかやったことあったら容易に想像がつくのにねえ。
水棺やったって、コンクリートから超濃いやつがじんわりと染み出すしね。
どうにもならんのよ。砂で覆って 土で覆って、粘土層で覆う。
これしかないのよ。山も近くにあるしね。

932:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/21 03:07:32.67 0B+N7Apm0
>>915
「考察」ってのは情報の収集と分析だから、
将来予測が収束した時点で考察できる人が来なくなったのは「折れた」わけでは無いと思うが。

933:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/21 04:42:47.40 DIFKG9uy0
>>931
セメント石棺じゃなくて砂棺ということですかい
ただ 2回以上も大爆発した原発なんで、砂棺が爆発したらどーなるの?
致命的汚染砂が広範囲に拡散されるだろ

さらに大爆発する確立は低くても有るんで 今の政府に砂棺Goサインは出せないよ
今やってる作業は遅くて歯がゆいけど慎重だからなんだよ…費用的にもな


934:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/21 05:21:58.54 NqLXb1SjO
スルーっつーことで、地下ダム案がそろそろ出てくるお


935:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/06/21 06:24:40.77 Pcr7Ze6h0
>>904
>意外と反応少なかった
崩壊熱の遷移に関しては既に十分議論されていたし、現時点では↓が公式予測になっているからね。
URLリンク(www.tepco.co.jp)
このグラフによれば、100日後の現在の崩壊熱は運転時の0.6%程度です。

ちなみに、
>②「発熱量」が 半減
>③「発熱量」が 3分の1
>④「発熱量」が 10分の1
ここで言う発熱量の元の量は何としています?
停止直後(すなわち運転時の発熱量)だとしたら、参照元のグラフには示されていないですよね。
(時間軸が対数なので、時間0の崩壊熱は表示不能なので)

936:935(北海道)
11/06/21 06:29:26.24 Pcr7Ze6h0
失礼、>>935だけど、0が一つ足りなかった。
×100日後の現在の崩壊熱は運転時の0.6%程度
○100日後の現在の崩壊熱は運転時の0.06%程度

937:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 07:01:04.86 8CXWZcsK0
2号、3号はそれでもそれぞれ2000kwくらい放熱してるからな。
まだやかんをかけたら瞬時に沸騰というか爆発するレベルだね。

938:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/06/21 07:51:26.03 GdRTTO9x0
>>693
>事故 技術的考察スレは当面お休みして
>『原子炉オタクどもによる型番当てクイズスレ』にしたわけだなw

メカ音痴の誰かさんは 何やらほざいているが無視!
Mark-Ⅱ 型格納容器 ⇒ 福一 6号機 / 福二 1号機
Mark-Ⅱ 改良型格納容器 ⇒ 福二 2号機~4号機 なので スレタイから 逸脱も してないし。

>>684
>URLリンク(www.rist.or.jp)
>これもだめぽ
>
>BWR-1 ⇒ 球形ドライ
>BWR-2 ⇒ MARK-Ⅰ (鉄フラスコ)
>BWR-3 ⇒ MARK-Ⅰ (鉄フラスコ)
>BWR-4 ⇒ MARK-Ⅰ (鉄フラスコ) F1-2, F1-3, F1-4, F1-5
>BWR-5 ⇒ MARK-Ⅱ (コンクリ) / MARK-Ⅰ改 (鉄なすび) / MARK-Ⅱ改 (コンクリ) ← (注:* )
>BWR-6 ⇒ MARK-Ⅲ

その後、引き続き 調べてみたけど…
URLリンク(www.rist.or.jp) BWRの原子炉格納容器
URLリンク(www.rist.or.jp) Mark-Ⅰ 型格納容器
URLリンク(www.rist.or.jp) Mark-Ⅱ 型格納容器
URLリンク(www.rist.or.jp) Mark-Ⅰ 改良型格納容器
URLリンク(www.rist.or.jp) Mark-Ⅱ 改良型格納容器
URLリンク(www.rist.or.jp) RCCVの断面図 (ABWR)
URLリンク(www.ftj.agh.edu.pl) ( p4、DRESDEN-1 格納容器概略図/英文)
URLリンク(etd.fcla.edu) ( p23、DRESDEN-1 格納容器概略図/英文)
URLリンク(library.thinkquest.org) Big Rock Point Unit #1

BWR-1、第1号の DRESDEN-1 や Big Rock Point Unit #1 の 格納容器は MARK-Ⅰとは 全くの別物
なのですが… URLリンク(en.wikipedia.org) (この表では PREMOD と 記されてる)
随って、>>665
『ウィキペディア (Wikipedia) 』英語版の 当該個所 URLリンク(en.wikipedia.org)
>1st generation
>BWR: BWR/1 with Mark I containment.
 ↑は 間違いです。
たぶん… URLリンク(www.nucleartourist.com) 等の間違い表記を 見た人が 書き込んだのでしょう。

BWR-1 ⇒ 球形ドライ (鉄 紙風船orビーチボール、ドーナツS/C無し) PREMOD
BWR-2 ⇒ MARK-Ⅰ (鉄 フラスコ、ドーナツS/C付き)
BWR-3 ⇒ MARK-Ⅰ (鉄 フラスコ、ドーナツ付き) Fukushima1-#1
BWR-4 ⇒ MARK-Ⅰ (鉄 フラスコ、ドーナツ付き) F1-#2, F1-#3, F1-#4, F1-#5
BWR-5 ⇒ MARK-Ⅱ (鉄 吊り鐘) / MARK-Ⅰ改 (鉄 水筒、ドーナツ付き) / MARK-Ⅱ改 (鉄 吊り鐘)
BWR-6 ⇒ MARK-Ⅲ (鉄 缶詰、PWR式に建屋サイズの格納容器)

MARK-Ⅱ&MARK-Ⅱ改の特徴は 鋼製部分が 吊り鐘式で、底が 無い事らしい。(底はコンクリ)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
>>935
>ここで言う発熱量の元の量は何としています?
>停止直後(すなわち運転時の発熱量)だとしたら、参照元のグラフには示されていないですよね。
>(時間軸が対数なので、時間0の崩壊熱は表示不能なので)

よく嫁!… 数学で言う所の 双曲線と 勘違いしてないかな? それにコレ厳密な対数目盛りじゃないよ!
[1.0E-01]←炉停止直後~1日(24時間)→[1.0E+00] このグラフの左端が 炉停止直後。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch