11/06/07 13:49:08.25 C90vZbfa0
東京大学地震研究所・纐纈教授
「今回の大地震の震源域の南にある房総半島沖を震源とした大地震が起こる可能性がある」
東京大学地震研究所・大木助教
「今回の地震は同じプレート内で起こっているんです。最初の震源地から北へ、南へとドミノ倒しの
ように広がったんです。房総沖はいま、その倒れてきたドミノを頑張って支えている状態で、いつ倒
れてもおかしくない。だから房総沖に大きな地震が起こっても不思議ではないんです」
京都大学・川崎名誉教授
「(房総沖地震の)可能性はあると思います。スマトラの地震のときも、3か月後に震源の東側の近い
場所でマグニチュード8.7の地震が起こっています。房総沖は北にある今回の震源域と同じプレートに
ありますからね。それと同じようなことが起こるかもしれないんです」
2004年12月 スマトラ島沖(スマトラ島北部沖~アンダマン諸島)地震
↓
2005年3月 ニアス島沖(スマトラ島中部沖)地震
1944年12月 昭和東南海地震
↓
1946年12月 昭和南海地震
1854年12月 安政東海地震
↓
32時間後 安政南海地震
3:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/07 13:58:53.68 C90vZbfa0
茨城以南「ダブル空白域」 警戒必要と専門家 - 47NEWS
東北に大津波をもたらした1896年の明治三陸地震=マグニチュード(M)8・2=や1933年の昭和三陸地震(M8・1)と同タイプ
URLリンク(www.47news.jp)
4:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/07 14:26:18.05 C90vZbfa0
焦ってそのままで立ててしまったが
茨城南部や千葉内陸部、東京湾あたりの話題もOKの方がいいですよね。
5:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/07 14:32:26.93 Fcbs8h6J0
>>3
時期は分からないがいつかは来るって・・そんなん誰でもいえるだろw
6:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 14:34:22.37 vHkYkxhS0
房総沖の太平洋プレート間地震の資料少なくてわかんねっつーの
7:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 14:35:50.91 S+ruHbyA0
東方沖…日本海溝
南方沖…相模トラフ
8:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/07 14:45:14.31 uP1ZZfQ5O
子供の頃、伊豆諸島小笠原の群発地震でかなり揺れました。
すごい昔、鴨川市に大津波が来て日蓮発祥の地の誕生寺が流され高台に移されたと地元の歴史で習ったよ。
9:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 15:10:36.44 S+ruHbyA0
>>8
1703年元禄地震M8.2による津波だね。
震源は房総南方沖。
大正関東地震と同じ相模トラフの、
より巨大な地震だったとされる。
10:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 15:17:59.70 S+ruHbyA0
>>9
自己レス
と、思って調べたら、実は元禄地震の前に移転してたらしい。
あと、1489年明応地震でもかなり被害が出てるとのこと。
URLリンク(www.tanjoh-ji.jp)
明応地震は、東海地震(広義)ということになってるけど、
相模湾や房総半島など、伊豆半島をこえて東方にも
かなり被害を出してるみたいなので、津波については、
房総半島は東海地震にも要注意だね。
11:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 16:56:17.97 pGV0kwHQ0
>>2
纐纈と大木は3/9の前震を見抜けなかったんだよな・・・
12:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 16:58:52.24 pGV0kwHQ0
>>10
明応年間は巨大地震が連発してる。
直前に起きた日向地震は実は南海や東南海と連動した巨大地震で、Mももっと大きかった説もあるね。
13:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/07 17:10:38.87 uP1ZZfQ5O
調べ物ありがとうございます。
(>_<。)実家に帰りたくなっちゃったよ。
写真モロ地元の風景
それが東北で起きてる事なんですよね。離れて暮らす身内に思う気持ち痛感です。
14:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/07 17:16:37.64 GASNUTF90
やっぱ活動期に入ったのかね
15:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/07 17:22:39.18 meniQIPD0
テスト
16:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/07 17:36:03.49 1H1h70x9O
草津白根山が噴火の恐れ
火山性微動活発化
火口壁温度急上昇だとよ
17:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
11/06/07 17:56:00.55 pp+xkNDX0
>>4
東方沖よりはそちらの方が可能性高く感じるのでOKだろう。
18:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/07 19:03:31.96 QqTMjOMLO
>>3
確かにダブル空白域といわれれば、その通りなんだよね。
日本海溝の西側は、茨城沖と房総沖の境界付近が3.11以降顕著な応力増加傾向。
(ただし固着域の特性や地震との関連性は不明とか)
一方、東側についてみると、茨城沖ではやはり顕著な応力増加傾向がみられるけど
房総沖では特にその傾向は無い。
いつ大地震が来るかは読めないけど、3.11がきっかけで時期が早まったとは思う。
少なくとも、昭和三陸地震と同タイプの巨大アウターライズ地震が起きやすいのは
房総沖よりも、やはり三陸沖~茨城沖の東方なんじゃないかな
19:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/07 19:14:13.49 eUkf8Qe50
他のスレから拾ってきた。
【日本終了】東日本大震災第2波キター
北海道大学が、
東日本大震災に誘発されるであろう、
アウターライズ巨大地震の震源域を
三陸沖南部での、
マグニチュード8.5の超巨大地震と
予想し、巨大津波を予測。
URLリンク(www.sci.hokudai.ac.jp)
宮城県、福島県、茨城県、千葉県に
最低でも、高さ5m以上の巨大津波襲来の予測。
20:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 21:08:55.51 nWeqFqVo0
>>19
割と前の予測なんだね
しかし、ここのアニメgifでの津波予測、怖すぎる
URLリンク(www.sci.hokudai.ac.jp)
21:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/07 21:32:37.90 F1z8h4K60
>>18-20
やっぱり大型アウターライズ地震が発生するのって
本震の震源域と海溝を挟んで向かい合った辺りなのかな。
ということは、もし千葉県東方沖辺りで海溝型の大地震が起きたら
日本海溝を挟んで向かい側でアウターライズ地震が発生して
千葉県周辺は2度大津波に襲われる可能性があるんだね
22:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/08 03:03:48.85 GHli49XnO
>>21
その可能性はあると思う。
ただ、アウターライズ地震についていうなら、先行する海溝型地震と必ずしも同規模で
発生するとは限らないのと、直後(数ヶ月~数十年以内)に発生するとは限らない。
実際に、2004年スマトラ島沖地震の後には大規模アウターライズ地震は発生していないし
千葉沖でも、延宝地震の誘発地震による大津波が襲来したような記録は無さそうだ。
(単に記録されていない可能性もあるが、さすがに江戸期だからな…)
だから、必ず起きるというわけではないと思う。
ただし千葉県は、三陸沖~駿河トラフの範囲内のどこで大規模地震が起きたとしても
大津波に襲われる可能性が高いので、常に要注意であることに変わりはないよね。
23:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/08 10:00:59.03 CVyYZTdDO
房総沖は寺が移転するほどの大津波が何回かきているんだねえ。
死者もたくさんでてるようだし。
東方沖、銚子沖の大津波の記録が見当たらないんだけど、どうなのか
24:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/08 11:29:21.16 1DNrxCvX0
関東フラグ説というのも考えた方がいいのかね
あくまで仮説の段階だけど
25:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/08 17:44:41.99 BkQaO5N+O
千葉沖(九十九里沿岸)のM8クラスは、いずれは確実に来るだろうが、早くても3年後であれば首都圏の被害は少なめで済む。
耐震補強工事もその間にはほとんど終えてるだろうから。
まあ、それよりもっと早く発生しそうだが。
26:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/08 18:06:59.87 Mkr4+JsUO
銚子の友達に聞いてみた!
瓦礫処理完了綺麗さっぱりで仮設住宅設置も完了だそうです。
何より街全体でさっさと片付けちゃったと言ってました。
陛下がいらして皆さん癒されたそうです。
もちろん瓦屋根の修理等は個人宅で続いてる様子。
27:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/08 18:59:49.18 TF8lEPUMO
今回の地震は、太平洋プレートにはあまり歪みを生じていないようだから
アウターライズが起きるような断層破壊は、かなり可能性が低いと予想します。
当日に、最大余震もアウターライズも
すべて解決済み
28:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/08 20:37:32.99 gGb7hp8k0
横浜は日本のクライストチャーチになってしまうのか・・・
29:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/08 22:23:05.91 nf+fKRXcI
>>3を見てなんとなく疑問に感じたんだけど
日本海溝東側についても、空白域=危険という考え方は妥当なのかな?
アウターライズの正断層型地震なんて、よほどの事がない限りは
発生なんてしないイメージなんだけどなー
国がやってる発生確率の予測の対象にもなってないエリアだよね
30:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/08 23:57:53.81 76l+u3mC0
>>28
今度はNZの留学生数十人が房総沖地震で被災して建物崩壊に巻き込まれて亡くなるんですね、分かります。
スマトラの例を見ても、もう1~2発デカイのがくるのは確実だろうから。
31:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/09 00:20:50.98 60KhwzOH0
スマトラはどれだけ例になるの?
スマトラ以外ではどうなの?
32:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/09 01:12:07.86 O4FFrjO1O
>>29
いわゆるアウターライズ地震も、国による長期評価の対象になっているよ。
URLリンク(www.jishin.go.jp)
↑「三陸沖から房総沖の海溝寄り」のプレート内正断層型地震という扱い。
(この名称だと海溝の西側っぽいけど、東側の外縁も評価に含まれてるみたい)
一応、M8.2程度のものが今後30年以内に4~7%の確率で発生すると推測されてる。
といっても、過去の発生事例が少ないので信頼度は低いけど。
確かに、特定エリアに絞って見ると比較的稀な地震であるとはいえるよね。
URLリンク(www.jishin.go.jp)
↑コレのP26を見ると詳細が載ってる。
確率の信頼度はともかく、評価文は情報豊富でなかなか面白いかも。
33:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/09 01:57:11.89 JIlgZS3B0
早いうちに起きれば、ドドドーッと押し寄せてきた高濃度放射能汚染水を含む津波によって深刻な土壌汚染(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
34:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/09 02:58:16.91 FtunPSFT0
>>31
2004スマトラ沖地震は、超巨大地震として卑近な例ではあるんだけど
震源域の端のプレート配列が東日本とは全然違ったりしているので
余震・誘発地震に関してはそれほど参考にならないかもな。
ただ、プレート境界型巨大地震の最大余震の一般的傾向として
本震から何ヶ月も経ってから来るというのはある。
日本の事例でも、大正関東地震の最大余震は4ヶ月後だし
安政東海地震の最大余震は10ヶ月後だった。
東日本でも、(千葉沖とは限らないが)最大級の余震がこれから
起きる可能性は低くないと思うぞ。
35:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/09 05:14:55.84 kGiHhpmu0
>>31
2004スマトラは誘発地震や余震も多いが、
世界最大のM9.5の1960チリ地震は余震がショボかった。M7前後が3発。。但し、M8.2という巨大前震は起きてるが。
M8.8の2010チリ地震も余震は少ない。
URLリンク(outreach.eri.u-tokyo.ac.jp)
36:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/09 08:13:59.70 CuKvVjGT0
海溝型だと余震が多いんだっけ?
37:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/09 08:49:38.60 /VUZEQsKO
オレにとって、ストレスを溜めてかつ悲しませる予想は最近ことごとく的中してしまう。
・ジェフもアビスパも弱い
・ロッテも阪神も結局暗黒回帰(真弓はどうせ最後まで居残る)
・若くて未来のある可愛い女の子ばかりが、地震や通り魔で不運を見舞われて死んでしまう(NZや秋葉原も含め)
・そいつらを殺した被告人は結局死刑にならない。闇サイトや耳かき店など。どうせ竪山辰美も無懲だろ。
・不景気で残業が減って減給orz
・AKB48がシングル初動枚数を塗り替えてしまう
ここまで当てたんだから、九十九里浜沿岸震源のM7.8~8.2の巨大地震も3年以内に発生すると言ってみるか。
38:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/09 13:44:14.61 B1KTjTHqI
>>32
あ、普通に予測の対象だったんだ
ソースどうもありがとう
それだけ長大なエリアで、既知の巨大地震は昭和三陸だけか
やっぱり平均発生間隔はプレート間地震よりだいぶ長いんだね
ってか、プレート間地震の影響を受けない限りは発生しづらいと思う
39:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/09 19:17:37.27 1BHnunKt0
>>37
少しは頭冷やせよ。あまりにも精神病んでるな。
40:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 22:10:23.71 tcU2GYP90
茨城、でかめの来たね
強震見てて関東が黄緑っぽかったからなぁ
ちゃんと日常生活を送りつついざという時には大切な人を
守れるよう準備はしておきます
41:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/09 23:48:21.05 WBX+/m8v0
3断層で地震確率高まる
福島「双葉」、東京「立川」など-
政府調査委 - 時事通信: 政府の地震調査委員会は9日、東日本大震災の全国106断層帯への影響を分析した結果、宮城・福島両県の「双葉断… URLリンク(goo.gl)
42:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 02:00:53.39 w5oWVtsh0
東日本沖でのアウターライズ正断層型巨大地震による津波予測 【地震観測研究分野:谷岡勇市郎教授】
URLリンク(www.sci.hokudai.ac.jp) ★掲載:20114/22
2011年東北地方太平洋沖巨大地震はプレート境界型地震であり,断層面上の破壊が海溝まで及んだとの
解析結果が多くの研究者によって示されています。
つまり、アウターライズの巨大正断層地震の発生する可能性があり。
古くは、1896の明治三陸津波→1933年の昭和三陸津波、
最近では2006年11月に中千島列島沖で巨大地震が発生後,2007年1月に正断層型巨大地震発生。
断層モデルは図1に示すように,長さ250㎞,幅100㎞,°,すべり量7m,(Mw8.5)。
URLリンク(www.sci.hokudai.ac.jp)
URLリンク(www.sci.hokudai.ac.jp) 仮想大津波
【結果】 ・宮城、福島、茨城、千葉の沿岸を、少なくとも6mクラスの大津波が繰り返し襲う
三陸~茨城沖で マグニチュード7以上の巨大余震のおそれ
スレリンク(news板)
43:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 03:32:55.97 w5oWVtsh0
>>39
>>37
三陸~房総沖で最大M9、想定地震規模引き上げ 政府調査委
2011/6/10 2:26 印刷
URLリンク(www.nikkei.com)
政府の地震調査委員会(委員長・阿部勝征東大名誉教授)は9日、
30年以内の巨大地震の発生
確率を予測する長期評価を大幅に見直す方針を決めた。
まず三陸沖から房総沖の海溝寄りで巨大津波を起こす地震の想定規模を
従来のマグニチュード(M)8.2から8.6~9.0に引き上げた。
2012年春までに東海地震などの発生確率や
想定規模を評価し直す。
三陸沖から房総沖で想定される地震について、
東北沿岸に大きな被害をもたらした1896年の明
治三陸地震の津波の高さなどから規模を大きくした。
これまで想定した中では最も高い。
30年以内に発生する確率は20%程度。
30年以内に
確実に起きるといわれている、おもな大地震と確率
東海大地震 80%以上
関東直下型大地震 70%以上
東南海・南海大地震 50%
new! 関東東方沖での、M9クラス
44:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/10 09:18:41.77 8Ib/FDt00
予測が低くて文句言われたから
今度は大めに何でも言っておけって感じ
役にたたねえw
45:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/10 09:31:25.80 tB7Dk2/u0
とりあえずまとめな。
三陸沖中部から茨城県沖までの海洋プレートの正断層地震
・起きた場合はM8.5程度。しかしここら辺の地震は昭和三陸地震しか起きておらず資料不足。
千葉東方沖の北アメリカプレートと太平洋プレートのプレート間地震
・起きた場合はM8.2程度。発生記録は1677年の延宝房総沖地震だけで同じく資料不足。
もっと記録しておけよ先祖ども。
46:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/10 09:37:03.95 EUAtzj6C0
都心部はやはり立川断層がネックか
47:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/10 10:04:33.02 D1hfg/GaO
>>45
江戸幕府の頃まで、割と未開の地だったからな。
48:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/10 10:16:12.05 jsHggNDf0
茨城沖で史上最大級地震が起こるとか言ってるアメリカの地震学者が気になる
明日か500年後かわからないらしいが
49:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/10 10:19:59.42 ws9lrKLy0
>>47
まてまて。安房一宮の安房神社があり、
2000年以上前から開けていたんだぞ。
安房から海路常陸方面に繰り出していて開けてたのよ。
だから、江戸幕府以前は相対的にそう辺鄙ではなかったのよ。
もちろん、当時のレベルでの話だけどな。
>>45
延宝房総地震など、安房(房総)に来た地震で
安房国における津波などの被害状況なら伝え聞いているんですが…。
50:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/10 12:19:28.38 30Kde9eh0
1677年の延宝房総地震で、房総沖と茨城県沖が動いていたとしたら、
Mw8.5前後ぐらいになるんじゃないの?
福島県や宮城県南部でも津波で被害が出たみたいだし
51:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/10 13:40:25.80 N4XGG4lP0
発生そのものがイレギュラーなのかもな。
千葉沖は滑らかに潜り込んでいく地域に近いから。
52:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/10 17:29:36.27 BI3wn7FTO
>>38
そうだね、M8級地震の記録が1933年の昭和三陸地震しか残っていないだけではなく
より小規模なものを含めても、地震の発生自体が少なめの領域だとはいえるかも。
日本海溝東側の正断層型地震でM7クラス以上のものは、近年だと
・2005年11月15日 三陸沖 M7.1 最大震度3(宮城県南部地震の約3ヶ月後)
・2011年3月11日 三陸沖 M7.5 最大震度4(東北地方太平洋沖地震の約40分後)
この2つくらいしか思い当たらない。
西側のプレート間地震発生による応力変化がきっかけとなって誘発されない限り、
大規模地震は滅多に起こらないのかもね。
53:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/10 20:47:26.99 Elzs8yin0
>>49
実際古文書とかあまり残ってないらしいしなあ。
歴史上(平将門の乱くらいしか)それほど重要な地域でもないし。
現在の霞ヶ浦や印旛沼が、江戸時代くらいまで海だった事も歴史で習う事もないし。
54:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/10 21:28:33.98 jsHggNDf0
311と似ていたとされる貞観地震の、その後の余震活動とか克明に記録が残ってたらなと思う
9年後に相模武蔵地震、18年後に五畿七道地震と言われる仁和地震が起きたことだけしかわかってないのか・・
55:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/11 02:16:12.63 fyt66s/00
スレリンク(newsplus板:-100番)
【社会】首都直下地震「明日起きてもおかしくない」 東京湾北部を震源とするM7・3の地震で経済被害は約112兆円
首都圏直下の話もここでよいと聞いたので。
56:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/11 04:34:29.86 pChyNTVuO
東京湾震源の地震は、4/7以降一度も発生してないね。これはちょっと不気味に感じる。
おれの予想だと、千葉東方か茨城沖でM8台の地震が発生した直後にやってくるのではと。もう東北は大丈夫だろう。
関東大震災も確か相模湾の数日後に東京湾が来たはずだから。
57:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/11 04:44:47.64 /N1zZOki0
463 :名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 04:29:02.07 ID:7uS4GejKP
なんかゴーンゴーンって地響きがしたぞ@埼玉
なんかズレてんじゃねーか?
471 :名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 04:39:19.02 ID:82BipaQiP
>>463
定期的になってるか?
なんか、地中の中でドラム缶叩いてる様な音か?
だったら、男装臭い。
茨城北部ではその音が延々した後に大体直下型地震がおきてた。
58:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/11 04:56:51.58 /N1zZOki0
>>41
双葉断層って・・・福島第一第二原発のすぐ近くを通ってる気がするんですけど?
59:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/11 05:13:48.62 M2vXiCJl0
首都圏(南関東)直下地震の話題はどこまでOKにすればいいのかな?
東京湾や茨城県南部、千葉県内陸の話題はここでいいと思うけど
埼玉県や東京多摩の活断層まで含めると範囲が広すぎるような気がする。
まあ全く無関係というわけでもないから、議論の中で触れる程度なら
問題ないと思うけど。
っていうか、首都圏直下型地震のスレは無いんだね
60:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/11 08:06:09.05 pChyNTVuO
東京湾と瀬戸内海中部には恐ろしく感じるこの頃。
61:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/11 08:52:50.67 Sn4Q+Xow0
>>56
茨城沖はすでに3.11に約100km以上(M7.7)ズレただろ
それ以上はフィリピン海プレートが邪魔して
ズレないと思う
だから、千葉東方沖にしろ、フィリピン海プレートに掛らない10km未満(M5.7未満)
の地震が最大値じゃないかな?
62:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/11 09:41:23.61 GxRijFOo0
素人がよくもいろいろ語るわあw
ロト6やナンバーズの傾向と対策を論じるだけ論じて
一度もかすったことも奴みたいなもんかw
63:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/11 09:53:28.85 xo/fdCdLO
>>62
うまい!山田くん、62の座布団全部もっていきなさい
64:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/11 09:58:27.42 NNZ+Xy850
語るっていうよりも、情報収集と整理がメインのスレになってると思うが。
それはそれでいいんじゃね
65:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/11 11:54:15.17 Sn4Q+Xow0
>>62
素人だからいろんなこと語るんじゃないかな?
>一度もかすったことも奴みたいなもんかw
噛んじゃダメ
大事なところだからもう一度いうよ。 「噛んじゃダメ」
66:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/11 12:02:25.85 sMWvRCXkO
>>59
そういえば、首都圏直下地震のスレって無いね。
東京で直下型地震が起きることを祈願する不謹慎なスレなら、以前あったけどw
首都圏直下の地震といっても、雑多なタイプの地震が一括りにされてるから、
包括的に語るのは難しいのかもね。
千葉県東方沖の陸地付近で起きるスラブ内地震も、神奈川県西部の地震も、
みんなまとめて首都圏直下扱いだし。
67:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/11 12:43:08.99 fyt66s/00
>>66
そうそう
どこに地震が来てもアウトなんだよね東京は。茨城南部、千葉北部中部、茨城沖、房総沖、東京湾、相模トラフ、立川断層
いろいろありすぎ。
で、スレ別にしたほうがいいのかな?
だいぶかぶってるとはおもうけど。
68:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/11 16:00:56.26 Sn4Q+Xow0
M7以上の地震が発生する時って、数日前からM4クラスが数回同じ地域で発生するだろう?
2kmほどの小さなズレがバキバキし
その後50km以上のズレが一気に
69:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/11 22:25:11.66 kY6uzd0AO
>>68
そうか!
70:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/11 23:34:00.61 GxRijFOo0
>>65
長文w 改行w
よほど悔しかったんだな 大満足
71:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/11 23:37:17.92 9Gfk6TIh0
65のどこが長文なんだ
72:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/11 23:39:05.51 GxRijFOo0
↑www
満足です
73:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/11 23:49:53.64 pChyNTVuO
俺は現在さいたま市在住だが、最近は家内の一部の場所でPCコードをコンセントに差しても充電機能が全くしなくなってる。
これも大規模な余震の予兆であったりするの?
74:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/12 00:39:14.88 nCwpAgm90
>>73
それは故障では。電気屋さんに相談を。
75:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/12 02:45:50.31 dqqjubAKO
>>67
南関東震源でプレートの沈み込みに関係する地震なら、周辺の話題ということで
このスレで扱っても違和感ないと思うよ。
ただ、立川断層など内陸の活断層によるものは微妙に毛色が違うような気もする。
しばらく様子見で、もし需要が高いようなら別スレ立てるのはどうかな。
76:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/12 09:18:01.67 +GvjoODR0
>>75
関東地方内陸断層で立川断層だけスポットライトが当てられたのもなんか違和感あるよなぁ
本来、立川断層はたとえば神奈川西部の神縄国府津松田断層より危険度は低かったはずだし、
想定される地震も後者より小さい
立川断層が通ってるのは東京西部や多摩地方だし、双葉断層は福島の原発に近いし、
取り敢えずこいつらをピックアップしておこうとした感があるよなぁー
浜岡原発だけ停止させたのにも似てるかもしれない
77:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/12 11:06:17.10 wxuRbKgZ0
東京湾北部地震の被害想定だが、死者数1万3千人って釣りだろw
いくら建造物の耐震化が進んでるとはいえ、首都圏の人口&人口密度を考えたらその数で済むとはとても思えない。
少なくともその2.5倍は行く。
78:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/12 12:46:29.50 yNcD8qSP0
>>76
それは専門家のひとも言ってたね
79:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/12 14:05:40.34 PNE/3OD80
なんか埼玉県内も荒川に並行して大断層があるらしいんだけど、
こっちは無視してて大丈夫なのか?
80:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/12 14:15:25.55 NogEJm/aO
全然大丈夫
81:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/12 14:18:57.76 cD8RD2Se0
ハイネットで過去24hの震源が
日ごとに東京、埼玉に近づいているように思える
82:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/12 14:38:54.13 ECWbjpa70
>>79
関東平野北西縁断層帯か?
あれは全体が一気に動けばM8クラスの地震が起きるといわれてるが
俺たちが生きてる間に発生する確率は無に等しいからな
あまり気にしなくていいだろう。
もちろん、確率が低くても起きるときには起きるんだろうけど
それを言ってたら日本になんか住めないってレベルの低確率だよ
83:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/12 16:06:30.27 9Yl0I3BvO
今一番危惧すべきなのは、千葉県東方沖震源のマグニチュード8前後の誘発地震でしょう。
84:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/12 16:15:12.95 xKO4I/XVO
東北エリアの弾みで何かありそうだしな。そうなれば、東京は関東大震災以来の震度6がやってくる。ディズニーランドの寿命も短いな。
85:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/12 18:14:02.04 N/rwVXaU0
>>82
>北西縁断層帯
伊奈町から榛名町までの約80kmに連なる断層帯ですね
一気にすべてズレれば、M7.6クラスの地震となりますが、これらが
一気にズレることはなかなか想定しずらいですね
ただ、この中のいくつかの断層がズレことはあるでしょうが
86:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/12 18:59:31.14 7PIhJaoN0
hinet見てると荒川の断層がやばげにみえる。千葉北西部の震源のやつ。
87:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/13 01:02:45.62 h8t+wPOfO
>>84
3/11の茨城県沖のM7.7を引き合いに出してみるが、
あの地震は鹿島港から50km離れた位置で発生したんだよね。
しかも深さは80kmだったため、最大震度は鉾田市の6弱で済んだ。
この規模が九十九里沿岸や勝浦沖で震源が浅いと、首都圏の臨海部では殆ど6強だろう。
そうなればTDLは液状化で完全終了。今後は上海に望みを託そう。
88:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/13 05:01:19.04 duUiakqk0
>>87
深さは80kmでなく43kmでないのか?本震直後の茨城県沖のM7.7は
89:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/13 08:37:05.09 w9IqC6yv0
>>50-88 >>45
<これから一か月~数年の間に、海溝型超巨大地震のコンボに、試される日本列島>
日本沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人
図3 東日本大震災から3カ月、当面警戒すべき誘発地震のタイプと最大規模
URLリンク(sk01.ed.shizuoka.ac.jp)
・東日本内陸部での、オホーツクプレートにのめり込む
太平洋プレート先端が破断することにより起きる、スラブ型巨大地震 M8以上
・北海道南東沖から三陸北部にかけての、プレート境界型巨大地震 M8以上
・(京大と北海道大学も共同主張する) 三陸南部沖の日本海溝沿いでの、最大級のアウターライズM8.5
・房総半島沖を震源とする、プレート境界型巨大地震 M8以上
東日本沖でのアウターライズ正断層型巨大地震による津波予測 【北海道大学 地震観測研究分野:谷岡勇市郎教授】
URLリンク(www.sci.hokudai.ac.jp) ★掲載:2011/4/22
2011年東北地方太平洋沖巨大地震はプレート境界型地震であり,断層面上の破壊が海溝まで及んだとの
解析結果が多くの研究者によって示されています。
すなわち、アウターライズの巨大正断層地震の発生する可能性があり。
古くは、1896の明治三陸津波→1933年の昭和三陸津波、
最近では2006年11月に中千島列島沖で巨大地震が発生後,2007年1月に正断層型巨大地震発生。
断層モデルは図1に示すように,長さ250㎞,幅100㎞,°すべり量7m,(Mw8.5)。
URLリンク(www.sci.hokudai.ac.jp)
URLリンク(www.sci.hokudai.ac.jp) 仮想大津波
90:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/13 13:52:05.73 U2mWp5gUI
>>89はほぼ間違いなく、臨時地震板で有名な超震災君だなw
文体と、ピントの合ってないアンカーの付け方見ればすぐわかるんだよ
あらゆる板の地震関係スレで煽りまくってる奴だ
スルーの方向でいきまっしょい
91:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/13 14:27:19.39 9WBap+7sO
>>90
何びびってんだか
92:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/13 14:58:27.39 3F/7dn6V0
これだな これしかない
【地震】東日本大震災の発生40分前 上空の電子が異常増加 直前予知に有望
URLリンク(sciplus.seesaa.net)
93:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/13 15:36:47.27 +D+aF00g0
>>92
それ無理って専門家が言ってたよ
94:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/13 15:46:12.66 3F/7dn6V0
専門家が言ってた
www
95:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/13 16:58:12.94 93gFYDDX0
あと9日位かな関東来るのは
96:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/13 17:08:58.62 bX3JbfNj0
関東が被災したときの、救援物資の食料が怖い!
97:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/13 17:11:33.27 MBVkpJ+t0
>>96
それ関東だけじゃなくて今後どこかが被災したらここぞとばかりに汚染した物が
送られてくるんじゃないか?
98:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/13 17:38:56.43 IaZhDGuH0
>>95
クライストチャーチでまた地震があったから、ついにフラグ立ったっぽい ><
99:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/13 19:04:55.09 WzP2hLnIO
>>91
この>>89らしき人はいろんな板で見かけるけど
貼ってるソースの内容自体はまともでも、レスの付け方がおかしいのと
「○時間(○ヶ月・○年)以内に超巨大地震が来る」って煽りすぎだから
敬遠されてるんだよ。
ソース自体はまともだから、ソースの内容に関してまでスルーする必要は
特に無いと思うが…
100:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/13 20:46:15.17 y9/eQXaz0
「浦安の施設」の従業員対応の映像を見たが、
津波が来たら、みんな流されていた。
人人人鼠人人人人人人←←←津波
101:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/13 20:47:45.29 h8t+wPOfO
そういえば、今日のAM1時ごろ、東京23区震源の極小地震があったね。
所沢在住だが全く気づかなかった。これが首都直下型の前震でなければいいんだが・・・。
ちなみに23区内で起こったのは、1988年3月以来23年ぶりのこと。
102:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/13 20:54:21.67 bqSJjYIXO
太陽フレアプラズマ到達の影響はなんかあったんかねぇ?
103:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/13 20:58:16.16 93gFYDDX0
>>101
やるじゃん
104:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/13 23:06:21.87 3pX00bOu0
>>90
もしかして↓コイツのことかなw
スレリンク(newsplus板:339番)
確かに文体ですぐわかるなw
まあ、このキャラで約3か月間も活動してきてるわけだし
ご愛嬌じゃないの?
105:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/14 00:58:55.21 jM3DTULp0
>>94
これに関して防災研の方がTwitterで意見をつぶやいてたんだけどそのままここに貼り付けるわけにもいかんので差し障りないように専門家といった。
すんませんね。
106:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/14 01:03:47.51 /VQ83PqN0
その専門家の先生たちは何の役にも立ってないって意味じゃない?
107:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/14 01:10:44.32 N1s7MJg1O
>>88
深さ80kmとしている資料もあるみたいだね。(初期のデータかも)
おそらく深さ43kmのほうが正確かと。
108:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/14 01:11:25.02 jM3DTULp0
あらそういう意味?
それは失礼しました。
ソースがなかったのを指摘されたのかと。
109:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/14 04:32:43.90 EW3x3XOf0
>>104
その人の前科(といっては大袈裟だが)は知ってるわw
まあ、彼に限らず、このスレ的には
・日時や期限を指定した巨大地震発生の予言・煽りはスルー
・「いつ発生してもおかしくないから注意」的な喚起には目くじら立てない
ってことでいいんじゃない?
110:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/14 06:02:30.66 sJESU60U0
>>109
かわいいとこもあるんだぞ。
一ヶ月以内に起きる、三ヶ月以内に起きる。が長文から消えた。
111:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/14 07:47:34.60 N1s7MJg1O
>>109
同意。あと、予言の形式ではなくても、外部ソース無し&突拍子もない内容の
破局的な自説はスルーしてOKだと思う。
>>110
そういえば最近は「○ヶ月以内に起きる」ってレスを見ないねw
一時期使ってた「超震災」という言葉も見かけなくなったような。
少しずつ成長してるのかw
112:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/14 10:21:25.04 A8IWuOvWO
>>107
43kmでも十分深いよね。
千葉東方震源の、87.12.17に起きた場所でこの規模で深さが10kmだったら・・・考えるだけでもぞっとする。
この可能性も決してないとは言い切れない。
113:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/14 14:16:08.03 jlGJ33Ej0
13日はNZクライストチャーチで再びM6.0の余震が発生したそうだね。
この流れから行くと、数週間後に太平洋側のどこかでとなるけど、
終息に向かってる東北のしわ寄せで、次は千葉東方沖(南東沖)の番かな。
114:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/14 17:08:39.53 aHuXWYm/0
2011年X月XX日発生 平成房総沖巨大地震 (仮称) (Mw8.7)
震度7:千葉県東部全域、茨城県南東部
震度6強:東京湾沿全域
震度6弱:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島
震度5強:神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部
震度5弱:群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨
予測される津波の高さ
10m以上:千葉県外房沿岸、
10m以下:茨城県沿岸、伊豆諸島
3m~5m以上:相模湾沿岸、福島県沿岸 :東京湾沿岸
115:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/15 08:42:42.37 HiEQNyeiO
>>114
23区でも環八以西は5強で済む場所もありそう。5強エリアは多摩地区も入るだろう。
116:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/15 09:32:38.20 rIdr6YTj0
>>99
>>104
>>109
>>110
ガタガタ言う前に、リアルを見ろよ、
歴史に名を残す、超巨大地震では、おおむね半年以内に大余震、または、誘発巨大地震が起きてるだろうが。
>>99
>>104
>>109
>>110
ガタガタ言う前に、リアルを見ろよ、
歴史に名を残す、超巨大地震では、おおむね半年以内に大余震、または、誘発巨大地震が起きてるだろうが。
>>99
>>104
>>109
>>110
ガタガタ言う前に、リアルを見ろよ、
歴史に名を残す、超巨大地震では、おおむね半年以内に大余震、または、誘発巨大地震が起きてるだろうが。
117:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/15 09:40:41.98 rIdr6YTj0
>>114
>>115
2011年6月XX日 午後6時30分発生 平成房総沖巨大地震 (仮称) (Mw8.7)
震度7:千葉県東部全域、茨城県南東部 東京湾沿全域
震度6弱:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島
震度5強:神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部
震度5弱:群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨
+
2011年6月XX日 午後6時50分発生 東日本大震災第二波 (Mw8.5) いわゆる、アウターライズ
震度6弱:千葉県東部全域、茨城県沿岸部
震度5強:東京湾沿全域、宮城県沿岸部、岩手県沿岸部
震度4:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島 神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部
群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨
1時間後、到達した津波の高さ
10m以上:千葉県外房沿岸、茨城県沿岸、宮城県、福島県、岩手県 伊豆諸島
5m以上:相模湾沿岸、福島県沿岸 :東京湾沿岸
3m以上:静岡県沿岸部、愛知県沿岸部
気象庁 「両者がほぼ同時に発生したのは、単なる偶然であり、因果関係はない」との見解
118:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/15 10:27:38.27 2UnCeE56O
気構えは出来てるよ。
でも、怖いよ。
6月中に来るの?
いつ、なんて予知は無理でしょ?
ホントなら実家帰る(・ω・`*)
119:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/15 10:33:56.10 bVlFAqzMO
いよいよ 今日か
120:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/15 11:02:31.01 2UnCeE56O
( ̄△ ̄;)えっ!
何で?なんで今日にゃの?
121:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/15 11:13:14.83 AkxYRKwWO
>>120
かわいいw
122:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/15 11:20:49.80 2UnCeE56O
( ̄^ ̄)む~実家が鴨川シーワールド辺りなんだよ。
シャチが津波であっちこち居たら怖いでしょ?
今、都内だけど帰って自給自足する。
123:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/15 11:22:35.43 ZuGTIUKvO
いよいよなんだよ
太陽は顔を隠す
124:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/15 11:49:42.65 yeTT0K9c0
石川県で鮎3万匹、大量死!
毒?予兆?
125:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/15 11:55:35.55 2UnCeE56O
鮎<+ ))><<?
そりゃ毒だろ!温泉成分とか流れたんよ。
ね?きっと、そう。
予兆ニャにゃいo(≧∀≦)o
126:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/15 13:52:52.04 Fw0HvQZ5O
>>112
そうだね、可能性が無いとは言い切れないと思う。
ただ、九十九里沖の陸地スレスレのエリアでプレート間巨大地震が起きる可能性は
どちらかといえば低いような気がする。
(もちろん、過去に発生した記録が無いからといって安心はできないけど)
この領域で発生する可能性が比較的高いのは、M7前後のスラブ内地震だと思うよ。
1987年千葉県東方沖地震や、今年4月7日の宮城県沖の地震と同じタイプ。
スラブ内地震はプレート間地震と比べて地震動が強い傾向にあるらしい。
M7程度でも比較的大きな被害が発生する場合もあるので注意が必要だよ。
1987年の地震でも、千葉県各地で家屋損壊や液状化の被害があったよね。
公式には最大震度5だけど、成田かどこかで震度7も観測されたんじゃなかったっけ
127:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/15 13:55:12.90 jOd7/9dk0
強震モニタで東京湾周辺に色付きだしたね
湾を囲む3点は数日前まで青でずっと変化無かった
来るか来ないかはしらんが・・・
128:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/15 18:20:17.92 2UnCeE56O
強震モニターが様子おかしいの?
いじめないでぬ
(/_;)
129:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/15 18:24:48.98 lh1ibpPm0
今日は地鳴りが頻繁で、ここ数時間黄緑だ。
また地鳴り。
130:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/15 18:59:00.19 2UnCeE56O
黄緑はキレイキレイ色。
地鳴り?どっかで工事してんのさ。
房総を無理矢理暴走させないでよね。
(≧ロ≦) 父さん母さんが鴨川に居るんだから~
131:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/15 19:06:43.67 dYRSohVI0
満月の日に地震が多いとすると明日、16日。
ちなみに、循環器系の患者が悪化する傾向も。
132:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/15 21:48:14.81 NAlm3EQo0
>>114
千葉県北西部は?
というか、気象庁が成田市を無理やり北西部に入れてるせいで、千葉県北西部の最大震度が
大きくなってしまう傾向があったりする。地図で見ると、思い切り北東部に食い込んでいるし。
>>126
東京ガスだったか千葉ガスだったか(成田市江弁須)の震度計だっけかな。
比較的地盤の強い洪積台地の上に設置されているので、極端に強く観測されたってわけでもなさそう。
でも、1987年のと今回のとでどっちが恐かったかといえば、正直甲乙つけがたい感じ。
133:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/16 04:24:54.21 g5eEcRsN0
1987年の地震って、とても震度5の範疇には収まらないような揺れだったよ
あれでもマグニチュードが6.7しかなかったのは意外だ
もし震源がもっと浅かったら、とんでもない被害になってたかもな
134:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/16 06:59:06.65 HpJBb1j+0
確かそのときは、体育館にいた記憶が。
水銀灯が落ちるんじゃないか?ってくらい揺れていた・・・
135:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/16 07:55:41.45 i8MWkUFWO
千葉東方沖は、三月に茨城沖震源余震で
かなり溜まっていたものが解放されたと思う。その解放された反動が
今回銚子付近で頻発している地震の原因かと?
房総沖地震は三枚重なりのプレートだから、予測は不可能でしょう
136:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/16 08:14:10.97 Y1mq34MkO
複雑なプレートだからエネルギーがなかなか放出しない スタートはこれから
137:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/16 08:50:35.19 iO54aFLs0
>>134-136
房総半島南東沖に、4400年眠っている、巨大震源域あり。
アエラ 2011年5月30日号 25P~27P
「第3の関東大地震とは」
産業技術研究所の宍倉正展(41)さんが、「1000年周期の関東南部沖大地震」、千島海溝超巨大地震を警告
相模トラフの地殻がどれだけ押されて歪みが溜まっているかというデータに注目し、
実際の巨大地震のデータ―より、ひずみの溜まる量が大きく、
別の巨大地震が起きていないとつじつまが合わない。
外房型の地震が繰り返されるのを究明するため、東日本は西日本に比べて古文書が少ないため、
歴史的記録が残っているのは、「関東大震災タイプ」と「元禄大地震タイプ」の2タイプしかなく、
あとは、地層の痕跡を丹念にたどるしかない。
そこで、房総半島・外房地域で、地質調査をしたら、
5300年前と4400年前に、元禄関東地震(M8.4)に匹敵する海岸隆起の痕跡を見つけた。
つまり、ほぼ1000年周期で、関東地方沿岸を震源とする、
「M8.4クラスの巨大地震が起きている」のを発見した
巨大津波を予測していた男-活断層・地震研究センターの宍倉博士 2011年 4月 11日 9:21 JST
.URLリンク(jp.wsj.com)
宍倉博士は古い地層を研究した結果、450年ないし800年ごとに太平洋のプレートが衝突して巨大津波が発生し、
福島県や宮城県を荒廃させてきたと確信した。 大昔の津波の一つは歴史にも登場している。ある史実によれば、西暦869年の貞観地震に伴い発生した津波は死者1000人を出したとされる。
宍倉博士は、同じ地域で後年もう一つの津波が発生した有力な痕跡を発見した。恐らく西暦1300年と1500年の間に発生した津波だ。
そこで宍倉博士と同僚らは2010年8月、論文を発表し、「近い将来に再び(同様の津波が)起きる可能性を否定できない」と警告した。
この論文は同氏の勤務する独立行政法人産業技術総合研究所・活断層・地震研究センター(つくば市)の発行する機関誌に掲載された。
138:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/16 09:03:11.10 iO54aFLs0
>>135-136
>>137の、房総半島南東沖に
「1000年周期でM8.5クラスにも関わらず、
4400年眠っている、超巨大震源域を発見から推測するに、
今この瞬間に、関東地方沿岸部でM9クラスが起きても不思議はない。」
今後30年以内に、 三陸~房総沖M9も、想定地震規模引き上げ 政府調査委
2011/6/10 2:26 印刷
URLリンク(www.nikkei.com)
政府の地震調査委員会(委員長・阿部勝征東大名誉教授)は9日、
30年以内の巨大地震の発生
確率を予測する長期評価を大幅に見直す方針を決めた。
まず三陸沖から房総沖の海溝寄りで巨大津波を起こす地震の想定規模を
従来のマグニチュード(M)8.2から8.6~9.0に引き上げた。
30年以内に発生する確率は20%程度。
139:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/16 16:20:08.92 Y1mq34Mk0
いつおきても不思議じゃないは聞き飽きたよ。
いつ噴火してもおかしくない
いつ大地震が起きてもおかしくない
いつ津波が起きてもおかしくない
いつ異常気象になってもおかしくない
いつ氷河期に入ってもおかしくない
震災バーゲンセール中だな
140:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/16 18:18:23.19 1q4yFT7a0
いつ破局噴火が(ry
いつスーパープルームが(ry
いつ隕石衝突が(ry
141:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/17 14:53:42.25 lDmMyXir0
ディズニーランドの移転を、真剣に考えなければいけない時期にやってきた。
142:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/17 20:46:25.59 eN0mIJ2Q0
1989年、 東日本大震災の20年前から観測、巨大地震の前触れ「静穏化」、房総半島南東沖から四国沖
九州沖にかけ、
1990年ごろから確認。
太平洋沿岸沿い全震源域が同時連動する、超巨大地震発生切迫か
産経新聞 2011.6.16 08:33
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
東日本大震災の震源となった
宮城県沖のプレート(岩板)境界付近で、
約22年前からマグニチュード(M)4.5以上の地震の発生率が半減する「静穏期」がみられたとの解析結果を、
北海道大地震火山研究観測センターの勝俣啓・准教授(地震学)が16日までにまとめた。
同様の静穏化は、千葉県・房総沖や四国沖でも認められるという。
勝俣准教授は「大きな地震の前兆の可能性もある。地殻変動の変化など今後の推移を注視したい」としている。
調査の結果、大震災の震源域で最も大きな断層破壊が起きた宮城沖付近では1965年以降、
年平均3.0回前後M4.5以上の地震が起きていたが、89年以降は同1.5回程度に半減したエリアが存在することを確認。
房総半島沖や紀伊半島付近から日向灘にかけての四国南沖のプレート境界周辺でも90年前後から、
ほぼ同レベルの地震の静穏化が認められたという。
143:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/17 21:42:36.63 hdMT6WHS0
>>141
候補地はどこよ?
144:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/17 22:05:37.55 EWkrNLaE0
>>143
埼玉の新座だろ
145:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/18 08:05:17.40 BwdUcMgFO
>>143
北九州のスペワをDLにすり替えるか、もしくは岡山市郊外。
146:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/18 17:54:00.28 nSprZnby0
ますます岡山が大都会になっちまうじゃないかw
147:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/18 19:31:27.03 nSprZnby0
ぎゃあああああ
四街道直下地震発生
148:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/18 20:14:47.57 6PuVHDgD0
太平洋沖が全部連動したら、太平洋ベルト地帯は全滅しちゃうよ。
149:95(東京都)
11/06/18 21:26:23.61 qzXXzolZ0
だって311の倍は622じゃないか~
直感で生きてて悪いか~こんにゃろ~
150:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/19 02:38:17.75 bHrTKaQHO
TDLクラスのテーマパーク整備には12桁の額が必要になってしまうがな。敷地も東京ドームの5個分の広さは必要となるだろう。
岡山だと市街にはそれくらいの空地はないよ。津山や新見といった中国道沿いはがらーんとしてるが、田舎すぎてアクセスが(ry
移転なら消去法で北九州しかない。
151:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/19 08:33:28.07 yBPmtwgp0
>>140-150
日本政府が、NHK を通じて、
宮城県沖から千葉県南東沖までを
震源域とする、
超巨大地震警報を出してるぞ。
URLリンク(www.youtube.com)
宮城県沖から茨城県沖でM7超える大地震
さらに、
茨城県沖から千葉県沖までも
巨大地震発生の可能性がある。
これは、1ヶ月以内発生確率80パーセントだろう
宮城県沖、茨城県沖、千葉県沖の
震源域の3つのどれかでのM8.3クラスの巨大地震、
あるいは、3震源域が全部同時連動する、関東地方沿岸部での、
M9クラスの超巨大地震発生か
いずれにせよ、日本政府が、
地域名を名指しで
警戒宣言したのは史上初
これでもパニック起こさない日本土民わろたw
152:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/19 11:55:57.34 qhmil8lf0
>>141
もう少し待てば、福島に広大な空き地が誕生するから、移転はそれからだ
153:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/19 16:08:59.27 a7/lpEXm0
FDL
ファイルダウンロード
154:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/19 16:11:52.25 sBGV7gyM0
>>152
白の防護服着なきゃだめ?
そんな宗教なかったっけ?
155:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/19 16:16:10.56 qhmil8lf0
>>154
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
156:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/19 16:40:08.71 sBGV7gyM0
パナウェーブは白装束を着てれば、誰でも入れる。
江頭2:50が侵入成功、その後バレて追い出される。現場にいた警察官に怒られたらしい。
ようつべに動画があったよ。
157:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/19 16:46:51.44 jPaw+9+D0
よするに原発どうするの話じゃなくて海外へ逃げろとなのか。
まじに日本沈没なのか。
158:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/19 17:13:15.41 F5fA7kFtO
経済が先に沈没しかけている。
159:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/19 17:32:03.58 bHrTKaQHO
>>151
もう福島県より北はないよ。ストレートに房総沖一本と言ってくれ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/19 17:32:35.14 a7/lpEXm0
スタグフレーションってやつか
来るよな。
161:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/20 11:20:18.05 dLM+ZrWi0
連発北
162:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/20 12:24:56.02 gmgzVo2AO
茨城とか千葉はいつ大地震がきてもおかしくないよな
今でも鹿島の港なんか震災当時のままで参ってる
163:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/20 12:49:41.87 0LU1AOKKO
>>135
現実逃避もいいが、気象庁のCMT解でも見てこいよ。
北緯36度以南のプレートエネルギーは解放どころか絶賛蓄積中だ。
164:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/20 13:22:30.59 /rZT8Fcd0
>>151
震源が東海地震でも首都圏直下型でも東方沖でも南房総沖でも茨城沖でも
津波の恐れがある房総って心配の種が尽きないな。
最悪、地盤沈下でガスが噴出&引火で、房総丸ごと吹っ飛びそうw
165:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/20 15:20:25.40 dLM+ZrWi0
あと2日
166:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/20 15:51:13.55 W9gaOgRc0
小出しに開放してるんちゃうの?
167:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/20 16:07:04.81 y09bA4NXi
>>164
それいいな
千葉に大嫌いな奴いるからはやく地震こいよ
168:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/20 16:14:47.01 QBd4Oc9R0
>>133
1987年千葉県東方沖地震は、当時は震度計の設置場所が少なかったからそういう震度になったんだよ
今なら震源付近では普通に震度6強が出るんじゃない?
だいたい「東方沖」という名前のわりに、震源はほとんど沿岸付近だしね
1990年代後半以降、地震計の設置場所が全国で増えたから、簡単に震度6弱以上が出るようになっている
阪神大震災以前と以後の地震は、震度については単純比較はできない
169:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/20 16:49:40.74 jmb5HHnL0
千葉は橋を切り離して一時避難するわ
津波が東京湾直撃になるがすまん!
170:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/20 17:09:25.51 Lesf11O00
>>167
そういうこと言ってるとお前の身内が被災するよ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/20 17:14:58.42 iP10o/P2O
>>163
千葉沖と茨城沖は、頻発する余震でエネルギーが解放されるどころか、
本震時と同じ方向に滑り続けているので、数ヶ月以内に大地震が起きても不思議じゃない、
って気象庁の予想であったらしいね。
千葉と茨城で連動したら、東京、神奈川も大被害だね。
怖いね。
172:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/20 17:25:53.20 8Qqe/yc10
>>171
確かにそれは恐い
が、気象庁は3/9の巨大前震m7.3後の記者会見で、最大震度4の余震が一週間だろうって見解言ってたほどの実力だからなw
今回も外れることに期待したいよ、マジで
173:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/20 17:40:57.48 ZDIzQNr90
>>163
エネルギー蓄積中であっても、3.11でもびくともしなかった三枚重ね。
夜でも安心なめらかシート
そのエネルギーが解放されるのは、数百年後かもね
フィリピン海プレートがおとなしすぎるよ
174:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/20 19:20:02.81 8gHK+zJGO
>>166
マグニチュードが2上がる度に1000倍のエネルギーなので
マグニチュード8のエネルギーを解放するためには
マグニチュード5が3万回必要だとどっかで読んだ。
175:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/20 19:23:15.48 T1ZV5ONi0
がんばろう東北からがんばろう千葉に切り替わるのも時間の問題だな。
176:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/20 19:29:01.68 8gHK+zJGO
>>175
ぐるっと千葉なんかは、とっくに「がんばろう千葉」ってやってるけどな。
マスコミ以外の公的な機関は、千葉も被災地として認めている。
しかし、西の空に不穏な雲が見えたんだけどな。
多分なんともないんでどうでもいいけど。
177:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/20 19:54:03.63 +pJRYcMk0
>>168
地震計が増えたのは、阪神大震災がきっかけだったような気が。
178:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/21 14:28:35.63 SwDNYQqK0
都が想定している東京湾北部地震の震源地は、2006.8.31の夕方に発生したM4.8の地震とほぼ一緒なのかな?
あの時は震源が70㌔と深かったので、東京湾沿いは全て震度2~3で済んだけど(最大は横浜神奈川区と厚木の4)。
179:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 22:04:45.64 Ol/gIpDt0
Good-bye 北海道
180:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/06/21 22:19:30.46 NztZJ3YT0
miss you, Tokyo
181:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/21 22:41:42.23 Ol/gIpDt0
小平町の米ずっと食ってたぜ
by東京小平市
182:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/22 05:52:16.54 mMkXMeAJ0
>>173
>>172
>>163
>>164
次は、2011年10月ごろ、小笠原海溝全破壊による、M9.3超巨大地震発生かもしれない。
今いちばん負荷のかかってるのは、
ユーラシアと太平洋のプレート上で
赤道に対して
地軸の傾き23度をあてはめたライン上かもしれない
URLリンク(www.dotup.org) フィリピン海プレートあたり
アイスランドの火山噴火~四川大地震~チリの火山噴火がならぶ
ライン両側のニュージーランドやサモアと日本で
エネルギーが少し解放されたが
チリの火山噴火により、
相変わらず強い圧力がかかっていることがわかる
両プレートにはさまれたフィリピン海プレートの、もっとも反った部分が
ちょうどライン上にきており、右下方向に相当な負荷がかかっている
このまま溜まりつづけると、おそらく来年後半あたりがMAXとなる
ちょっと画像に線を書き込んでみた
183:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/22 09:08:19.52 xsD8PoTI0
>>182
メルカトル図法ではない地図でよろしく
184: 【東電 88.4 %】 (catv?)
11/06/23 17:56:03.69 YXhEbRg40
>>1
来るのが5年ぐらい先の、
東海・東南海・南海が、
同時連動する超巨大地震より、遥かに切迫している
まず、東日本大震災で避け残った、
プレート南北端
・北海道南東沖から三陸沖北部
・茨城県沖から房総半島南西沖
ここらが一気に裂ける
4400年ぶりの、「超関東地震」
+
「超十勝沖地震」(アルマゲドン地震)
こいつらが、先だろ
185:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/23 19:54:53.54 g/14UiYN0
>>184
君どこに住んでるの?
関東?東海?それ以外?
186:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/23 20:07:40.14 g/14UiYN0
>>175
そんなこと、よくマジで言えるね。
親の顔が見たいわ。いや、やっぱり見たくない。そんな醜いもの。オエっ
187:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/23 20:37:43.65 b8qLCSq60
秋葉の通り魔みたいな感じの奴なんだろうな
大地震を望んでるなんて正気じゃない
恐らく、世の中に物凄い怨念でも抱いていて、地震で何もかもリセットしたいんだよ
188:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/23 21:19:06.10 g/14UiYN0
これからどこで大地震が起きても、被災者や犠牲者は2ちゃんの連中に
嘲笑のネタにされるんだろうな。
いつか自分がそのネタにされるかもしれないのに。
189:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/23 23:01:00.78 iv6QahA00
起きないから。
190:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/23 23:33:50.55 x39BDwZ10
望んだところで起きないのが地震だし、望まなくても起きるのが地震。
どんなに心の準備をしていても、揺れてる間は何もできない
物が倒れてくれば下敷きになるし
津波が襲ってくれば流される。
191:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/24 00:39:28.60 OOi1jhsl0
>>188
311直後にも、プギャー、メシウマ等の書き込みが横行してたぞ・・・・・orz
192:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/24 01:42:45.30 1vwaGNRk0
>>191
俺あのとき2ちゃんの事なんか忘れてたわ…
そう言えばニュー速どうなってんの?って思い出したのが3月12日だった。
千葉なのに。
193:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/24 03:05:50.88 XBxbHSS+0
>>187
>>190
>>189
>>188
アエラ 2011年5月30日号 25P~27P
「第3の関東大地震」
産業技術総合研究所の宍倉正展教授は、
相模トラフの地殻がどれだけ押されて歪みが溜まっているかというデータに注目し、
実際の巨大地震のデータ―より、
ひずみの溜まる量が大きく、別の巨大地震が起きていないとつじつまが合わない。
外房型の地震が繰り返されるのを究明するには、
東日本は西日本に比べて古文書が少ないため、
海底の地層を丹念に調査するしかない。
このため、房総半島東側、
つまり外房の段丘 房総半島南東沿岸の、
千倉付近を海底調査した。
多くの地震学者らは、大正関東型と元禄関東型に重点を起き、
堆積物が多く、
地殻変動痕跡が残りやすい房総半島西側、内房しか調査していなかった。
そして、宍倉正展教授は、従来の、元禄関東型とも大正関東型とも違う、
元禄関東型巨大地震に匹敵する規模の海底隆起の痕跡を確認した。
5400年前と4400年前に活動した痕跡があった。
194:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/24 04:51:10.41 s+o0Ir9tO
伊豆大島近海が揺れたみたいだ…
195:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/24 05:08:14.74 yviJ7aeGO
やめれ~いじめないで!
実家の母様父様が住んでるんだから~
(/_;)
196:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/24 05:38:29.40 Qett1yWzO
いずれ関東にも大きな地震が起きるのであれば、
関東民の地震に対する意識が高いうちに来てくれ、とは思う。
今なら被害も最小限で押さえられそうだ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/24 05:45:13.29 hqykX9zL0
大気イオンが神奈川の相模原で異常値を示しています。
自然の異常が見られたら確実?
198:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/24 06:44:00.53 Wr5+1H+U0
>>192
あの直後は震災マニアがはしゃいでました。
199:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/24 19:12:22.90 OOi1jhsl0
【気象庁情報】24日18時08分頃 千葉県南東沖近辺(N34.5/E140.5)にて最大震度1(M3.8)の地震が発生。震源の深さは50km。( URLリンク(j.mp) )
たいしたことないといいが
200:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/24 19:15:27.43 OOi1jhsl0
>>198
いくら他人の不幸は蜜の味という諺があると雖も、
あの当日あれだけメシウマ系の書き込みがあるとは思わんかったよ・・・
201:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/24 19:53:12.21 LPoOO4X20
銚子付近だけじゃなく陸でも増えてきたような・・・
マグニチュードも微妙にでかくなってきてるし。
どうなの?詳しい人?
202:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/24 22:29:36.75 Qett1yWzO
フィリピン海プレートが騒がしくなってから心配汁。
どうしても落ちつかないなら電池とか携帯ラジオを用意して正座で待機。
203:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/25 01:48:01.12 cz3KwSNu0
>>186
全く無関係な四国の住人に言われると確かに腹が立ちますわ。
でも、東北沖より現実味はありそうだし、個人的には死の覚悟はもうできてるよ。
2週間前に祖父が亡くなったけど、ひょっとすれば俺も近いうち祖父の傍へ行くかもしれない。
204:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/25 03:28:10.46 aqkY66HTO
だんだんこのスレは神スレになりつつある。
二週間前にNZクライストチャーチでM6.0(2月はM6.3)が来て、一昨日早朝に岩手県沖でM6.7(最大震度5弱)。
震源地は異なるが、徐々にあの流れに傾いてきてる。
205:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/25 05:30:19.42 LX+GM3RP0
>>202
乾電池は沢山あります
ラジオも2つ懐中電灯も非常食も水もモモンガ
足りないのは愛です
フィリピンプレートってどこら辺が揺れたらヤバいですか?
無知でゴメンナサイ
206:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/25 11:51:38.21 9ksoDDTwO
>>199
多分、それほど気にすることは無いと思う。
千葉県南東沖~房総半島南方沖では2月から散発的に有感地震が発生している。
3.11以前からの地震活動だろうね。
これから地震の回数が増えたり規模が大きくなったら、ちょっと気がかりだけど
今のところフィリピン海プレートに大きな影響は無さそう
207:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/25 15:23:15.17 qVtp1P0T0
311前からちょろちょろ揺れてたのか
なんだ、じゃあやっぱり房総沖はでかいの来そうにないんだな
208:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/25 16:04:40.53 PxoIMS140
>>207
でも、311は311から始まったんじゃないんだぜ・・・
今では309のM7.3は前震と認知されているが、昨年後半くらいから明らかに当該地域や
周辺部では、微震~中型が増えている
数年前~2000年あたりからからじわじわ増えだしてるという意見もある
2008年岩手宮城内陸地震も、311の前駆内陸地震だろうって学者もいるね
209: 【東電 79.2 %】 (catv?)
11/06/25 16:14:11.95 MYckirOZ0
>>206-208
東日本大震災後の、
日本地殻変動が、
2004年に始まった、
2004年のM9から、
2010年までに、
M8.7からM7.7までを、
4回ぐらい繰り返している、
日本と地形がにている、
スマトラ地殻変動と、
類似の経過をたどるとすると、、、
2011年6月X日から、
7月X日 に、
房総半島東方沖から房総半島南東沖まで
同時連動する、
M8.7の海溝型超巨大地震発生
同日、ほぼ同時に、日本海溝東側で、M8.5の超巨大アウターライズ地震が連動発生。
日本の気象庁は、因果関係を認めなかったが。
2012年6月ごろ、富士山大噴火
2013年9月X日、
東海、東南海、南海同時連動型超巨大地震 M9クラス
210:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/25 16:36:55.83 7mbl2NlU0
もともと千葉沖は地震の巣だもの。
どう転ぶかなんてだーれにも分からんよ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/25 23:57:36.90 9ksoDDTwO
>>207
今に始まった異変ではないというだけで、今後も来ないという保証は無いけどね。
千葉県南東沖~房総半島南方沖は地震空白域というわけでもないし。
これまでにも小さい地震が起きてた=今後もデカい地震は来ない、ではないっしょw
212:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/26 02:36:28.33 fJFIL5Ig0
南東沖や南方沖というと、相模トラフのあたり?
3.11後も相模トラフはあまり応力変化の影響は受けてないよね
(だから安心と決まったわけじゃないけど)
それよりは日本海溝寄りがヤバい気がする
213:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/26 07:47:29.89 7GgIjdZBO
>>206
311以降のことを、311以前の常識で語っても、あまり意味はない。
214:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/06/26 09:26:59.51 hAT9+kWM0
栃木の研究者によると南房総で大気ラドン濃度急上昇。
これはもうだめかもしれんね。
215:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/26 09:36:36.86 WhwCi3tO0
ちばらぎが被災すると、東海第二が火をふくが・・
常陽さんどうなるんだろう・・・
216:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 10:55:37.43 9DnGM2ot0
>>214
どっかソースある?
217:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/06/26 11:20:58.64 hAT9+kWM0
>216
栃木の研究者で検索する。
218:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/26 13:50:38.17 7Z6HcZ0H0
>>213
それはよくいわれることだけど
3.11以降明らかに過去の常識が通用しない地震活動が始まった地域と
現段階ではそれほど影響が無いと思われる地域はあると思う
相模トラフなんかは一応後者だろう
これからどう転ぶかはわからんから注意しとくに越したことはないが
219:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/26 15:40:17.93 FyvVTtYDO
3.11後の静的クーロン応力変化の状況を計算した図だと
千葉県東方沖→ものすごい勢いで増加
千葉県南東沖→微増
房総半島南方沖→ほとんど変化なし
という感じみたいだね。
メカニズム解をもとに計算しただけだから、あくまでも参考程度だろうけど
実際の地震の発生状況ともある程度は一致してる感じか。
220:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/26 17:02:48.56 R4ssFA+a0
短期決戦と思ってる人が多そうだけど、
10年20年かけて色々おきるんだと思うよ。
じわじわと真綿で首をしめられるように・・
221:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/26 17:29:56.12 EPAVZDFy0
資本を投下して復興がある程度形になったところで、次の災害が来てリセット、
っていうのが一番まずいね。
何か起きるなら何も手を付けないうちに来てくれないと。
222:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/26 17:34:55.78 FyvVTtYDO
>>220
余効変動は今後数十年間くらい続く可能性があるといわれているよね。
本震からまだ3ヶ月ちょっとしか経ってないのに、大きな余震や誘発地震は既に
収束傾向に向かってると判断して安心してる人がなぜか多いみたいだけど…
延宝房総沖地震が元禄地震の先行的な地震活動だったという考えもあるようだし
(その延宝房総沖地震自体も、7ヶ月前の延宝三陸地震に誘発された可能性あり)
長いスパンで連鎖的に色々起きる可能性があると思う。
223:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/26 18:13:57.17 xEkbGYbd0
貞観地震の9年後には、元碌地震クラスとも関東大震災クラスともいわれる相模武蔵地震、
18年後には特大クラスの東海南海東南海連動型とされる仁和地震が起きている。
房総沖地震が起きたかどうかは不明だが、記録に残ってない可能性もある。
もっとも、貞観と311は似ているだけで全く同じ地震というわけでもないだろうし、余効変動や余震活動も
似ていたかどうかさえわかっていないわけだが。
224:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/26 21:44:07.39 iUR+R6BWO
レッドゾーンは、千葉県東方沖と浦河沖の2トップだね。
225:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/26 23:07:25.71 /gGjjiTl0
>>223
>>223
地震の歴史を見ると、
869年に起きた、貞観大震災の51年前、
818年と、貞観大震災から9年後の、
878年の2度、関東で巨大地震と大地震が起きている。
遺跡調査などによると、
818年に起きた、「平安関東大震災」ともいうべき、
関東諸国での巨大地震(M7.5以上)による可能性がある地割れや噴砂が、
埼玉県や群馬県の遺跡で発見されています。
なお、818年の巨大地震は、
関東平野北西縁断層帯で発生した可能性がある。
ちなみに、878年のものは、神奈川県西部を震源とする、直下型のM7前後大地震と思われる。
2011年東日本大震災の次は、間をおかずに、関東地方で、内陸型巨大地震が起きるかもしれない。
226:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/27 02:03:37.59 aMZHiQ1S0
>>222
たった3ヶ月で収束と判断するなんて信じられないけどな。。。
これ以上デカい地震来ないでほしいという願望はわかるんだが
そう都合良く収束してくれるはずがないだろう
何故か3ヶ月を区切りにしてる人って多くね?
スマトラ沖の影響なのかね
227:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/27 02:21:11.37 SyQFd7ZW0
房総半島南方沖は、実質的には伊豆諸島近海地震だわな。
228:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/27 04:04:49.70 GTvXuAoA0
鴨川断層が動いたら実家が消えて無くなるかもしれんw
229: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?)
11/06/27 09:13:11.26 X90ywQS50
>>220 >>226 >>222
300年前に起きた、
宝永の、東海・東南海・南海が連
動した、超巨大地震M8.7は、
3ヶ月半年後に、
ほぼ同じ場所で、M8.0クラスの最大余震が発生。
誘発型大地震については、
資料がないので不明。
150年前に起きた、
安政の、東海・東南海・南海が同時連動した、
超巨大地震M8.5クラスでは、
10ヶ月後に、
M7.7の最大余震が発生、
ほぼ、1年以内に、
M7.2の安政江戸地震や
近畿地方内陸部で複数のM7クラスの大地震を誘発。
869年に起き、
平安時代の東日本大震災ともいうべき被害を出した、貞観大地震。
この51年前に、
平安時代の関東大震災ともいうべき、
関東地方内陸部を震源域とする、M8.0の巨大地震が発生。
869年の、
平安時代の東日本大震災ともいうべき、貞観大地震の9年後、
M7.5クラスの相模大地震が発生。
そして、今回は、
2011年、平成の東日本大震災が、超巨大地震として、
先にきたから、
1年以内に、間髪いれずに、
関東地方内陸部で、M8.2クラス
巨大地震が発生するぞ。
230:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/27 10:35:13.64 GTKbaI25O
>>226
千葉を被災地としたくないのと同じ構造だと思う。
遂には「成田空港勤務者が、旅客を見捨てて逃げ出した」
なんて捏造記事まで出回る程だし。
千葉が壊滅されたら首都圏的には非常にまずいけど、
決して重要視したくはないって裏返しだろう。
231:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/27 11:11:31.01 h8we2N570
>>230
山武とか旭なんかは数メートルの津波来たし、
明らかに被災地といっても過言ではないけどなぁ
管政権の隠蔽体質がここにも表れてるのか
232:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/27 12:11:30.26 h6VJjPtB0
地殻変動なんて、数百年、数千年単位で徐々に収束するはずなのに、たった三ヶ月で落ち着いたなんて
言ってる連中は現実逃避してるだけにしか見えん。
気持ちは分かるけどな。
233:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/27 14:24:26.66 GTKbaI25O
>>231
隠蔽してるのは、管政権じゃなくマスコミなんだがな。
政府は千葉も被災地として認めている。
234:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/27 15:48:21.48 yvCeaVSk0
>>229
>関東地方内陸部で、M8.2クラス 巨大地震が発生するぞ。
関東内陸に、約230kmの断層なんて何処に存在すんだよ~
235:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/27 16:33:59.73 Bc/gWk9c0
>>224
この二箇所は結構活発的になってきてるし、そろそろ被害想定した方がいいだろうな。
今では東北沖各地よりも危険度は高いぞ。
236:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/27 17:52:47.67 h8we2N570
千葉県東方沖より茨城沖or福島浜通り沖のほうが危なくね?
今のところいちばん余震が活発。
米国の学者が、明日来るか500年後かは分からないが、世界最大級の地震が来るだろうって予測してるのも茨城沖・・・
237:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/27 18:04:53.53 cm7BE2Vj0
でも、茨城在住の者から言わせてもらうと、茨城って震災前から、3日に1回
位の割合で地震が起きてたような地域なんだよね。他県から茨城に来た人が
驚くくらいの頻度で。それに、先の岩手県沖から茨城県沖までが連動した地震
の当日に、茨城県沖でM8越え(M7だったかも)の巨大余震が起きてる。
238:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/27 19:16:44.07 GTKbaI25O
>>236
千葉東方沖は震源域に含まれてない。
フィリピン海プレートのおかげで、プレートの破壊が食い止められた。
ただ、ダメージがまるっきりなかったわけではないだろうし
地震が全く起こらない地域というわけでもない。
むしろ、二枚いっぺんに破壊されてしまえば
311どころの規模ではすまなくなるかもしれない。
311以前の常識で語るなよなってのは、そういう側面があるんだと思う。
しかし、マスコミってホントひどいよ。
がんばろう日本だの、絆だの、日本の強さは団結力だの言っておきながら
バラエティー番組で、千葉県をバカにするような企画やってんの。
239:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/27 20:03:37.54 2gsUvJ9l0
◎ 千葉県東方沖、浦河沖
○ 茨城県沖、福島県浜通り、三陸沖
△ 宮城県沖、岩手県沖、青森県沖、千葉県南東沖
240:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/27 20:06:25.72 uXpL7L2F0
>>239
内陸部も入れてくれよ
241:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/27 20:44:12.40 QmJL1XOhO
>>238
ダメージなんてなかったんだよ。
ダメージがあったかも知れないなんて、なんの根拠もない妄想。ダメージなんてなかったから
何も誘発されなかったんじゃないのか?
ダメージのあった場所は、誘発されてるだろ?違うか?
242:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/27 20:59:31.34 E9rZGBEN0
>>241
ダメージがなかったって思うことの方が、むしろなんの根拠もない妄想かと。
千葉東方沖のプレートは、ダイヤモンドで出来てるとでも言いたいのか?w
243:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/27 21:17:43.33 TOVq0EzO0
地震予報・予測ブログ総合 検証スレより
今週末がXデーですかね。ヤバス。
210 :3/11の帰宅難民(長屋):2011/06/27(月) 18:52:03.96 ID:FkLDr1270
栃研の千葉関係データに阪神淡路や東日本の例をあてはめて想像してみた。
1.ラドン濃度-ピーク発振6月26日(鴨川)-ピークから9日-予測7/5
2.植物電位差-発振6月22日(新宿)-発振から7~14日-予測6/29~7/6
3.電磁ノイズ-発振6月23日(新島)-発振から7~14日-予測6/30~7/7
4.地磁気低下-発振6月22~23日(柿岡)-発振から11日-予測7/3~7/4
つまり、7月の3~5日に千葉沖で大規模発振の可能性ありということか。
あとは、ラドン濃度が戻った日が発振前日ということで警戒するか。
また帰宅難民はごめんだぜ。
244:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/27 21:29:12.05 QmJL1XOhO
>>242
では、どこにどんなタメージがあるのかな?
単なる想像や思い込みだろ?
245:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/27 21:30:41.35 SyQFd7ZW0
もう茨城~岩手沖間は、エネルギーを使い果たしてしまった感があるね。
その弾みが千葉東方&浦河に及んでくるんじゃないかと思う。
あと、内陸で一番可能性高そうなのは茨城県南部だろうか。
246:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/27 21:43:13.03 E9rZGBEN0
>>244
なーにビビってんだよw
くる時は来るんですよ。用心しときゃ死にはしないよw
247:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/27 22:10:12.92 h8we2N570
今日発表された東海地震調査情報で、311の余効変動は、静岡方面、つまりフィリピンプレートにも及んでると明記してるね
248:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/28 08:37:07.36 tQ4qxIS2O
仮に、1987年末に起きた場所で、3/11の茨城県沖と同規模の地震が来たらどうなるんだろう?さすがにそこでM8台はないでしょうが。
23区内は3/11の本震と同程度で済みそうかな?
ただ、確実に言えるのは、外房線が不通になることだが。
249:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/28 11:18:54.96 77rl2P45O
>>248
茨城沖余震と同規模だと、100㎞以上の断層なので、震源の深度次第で東京湾一帯は壊滅的な被害を受けるし、関東の大部分のインフラはすべて停止するでしょう。
250:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/28 11:24:14.11 77rl2P45O
千葉東方沖地震と、茨城沖余震では
断層の長さにして約3倍。エネルギーにして30倍以上違うわけで
想像を絶する破壊力となるでしょう。
251:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/28 13:53:12.76 wlL79bI6O
1987年の千葉県東方沖地震はM6.7だったけど、非公式ながら震度7を記録したんだよね。
これはスラブ内地震だから短周期地震動が非常に強く、震度が大きく出たんだと思う。
実際の被害状況は「震度7」を記録した地震にしては比較的軽かったけど、いわゆる
「キラーパルス」が少なかったんだろうね。
もしこの地震が同一規模・同一震源で浅めのプレート境界型として発生していたら、
最大震度は5強~6弱程度で被害も軽微だったと思う。
しかし、茨城県沖余震と同じM7.7のプレート境界型が発生したらどうなるか未知数だね。
(発生する可能性はかなり低いと思うが)
南関東は3.11以上の深刻な被害を受けることは間違いない。
252:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/28 15:55:34.27 NJw3PjiS0
東日本大地震 - 茨城県沖で史上最大級の巨大地震の可能性、米科学誌「サイエンス誌」
米科学誌「サイエンス」で発表された研究で、福島県南部沖~茨城県沖で1938年の地震以降
ずっと蓄積しているプレートのひずみが、過去を上回る規模の大地震を起こす可能性がある
と指摘。もし発生すれば、首都圏直撃ということで甚大な被害が想定される。警戒が必要だ。
253:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/28 16:45:09.18 tQVDHF/F0
当たり前のことを当たり前のように言うのは滑稽だが
来るか来ないかは正直解らないんだよ
生き残りたいやつは準備してるよ
254:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/28 17:32:05.42 dv5jK8wg0
>>253
この世の中、ポケットに現金持ってれば
たいていの願いは叶う。
それ以外の準備なんて必要ないだろう
255:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/28 17:37:04.53 tQVDHF/F0
>>254
物が無くなる想定も必要だと思うけど
まあ平時ではそうだよな
256:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/29 15:53:14.25 e48bmDpi0
千葉外房と北海道日高十勝沿岸は超危ないよね。
257:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/29 21:29:50.90 YNH7v0V10
千葉沖にはフィリピン海プレートももぐり込んでるから、
すごい複雑だよね。
258:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 11:25:54.21 0+KNFcpb0
これってヤバいのか?
【緊急】千葉県鴨川観測点で大気中ラドン濃度が急上昇
スレリンク(news板:1番)
1 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/06/29(水) 20:44:08.78 ID:pqHOtY0F0 ?PLT(12000) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
大気中ラドン濃度オクトデクテット観測網より
千葉県鴨川観測点で大気中ラドン濃度が急上昇。
現在も上昇止まらず
URLリンク(www.tochiginokenkyusha.com)
依頼140
259:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 11:56:00.81 ht2OHdA20
温泉か?
260:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/30 14:18:12.76 0ZyNKs7+O
仮に外房沖でM7.8くらいの地震が来たとしても「あーやっぱりか・・・」って雰囲気になるだろうな。
261:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/30 15:20:53.76 0+KNFcpb0
意表ついて伊豆で起きたらサプラ伊豆だな
262:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/30 21:21:26.63 jHkqlete0
気持ちいいくらいスレが止まったのはきっと>>261のせいじゃないよなw
263:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/30 23:57:18.67 qQcwAmOg0
なんか観光PRのキャッチコピーに使えそうw<サプラ伊豆
264:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/01 05:54:52.21 KsfPS1e20
>>263
昔あった小田急線のキャッチフレーズ 「ON泉 OFF呂」 を思い出すなw
265:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
11/07/01 11:57:40.02 1jAbEFGf0
外房沖どころか、東日本や東海のどこでも同じだと思うよ。
「お~ぉ、やっぱり来たか~」って
266:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 01:27:15.36 +ZF04DDU0
>>262
おそらく、昨日松本大地震のスレが建ったから、そっちに移動したんだと思われ
267:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 05:22:02.72 TQTvMP5O0
>>234
これが現実。
古代日本人が警告を鳴らす 「第3の関東大震災」
『類聚国史』の記事
弘仁九年七月と八月(818年8月~10月)の条にある.
そこには次のように書かれている
「弘仁九年七月(818年8月)に、東国で大規模な地震が発生した。
被害は
相模・武蔵・下総・常陸・上野・下野六国で、
谷間の村や町が埋まるなど、甚大な被害が出た」として、挙示している。
かつて、この地震は,
大正関東地震と同様の海溝型巨大地震だと考えられたことがあった。
しかし上総と安房の国名がないことと津波に関する記述がないことから,
いまは内陸地震だと考えられている
近年の地質調査で、弘仁九年七月の関東諸国の地震(M7.5以上)による
可能性のある地割れや噴砂が、
群馬県や埼玉県の遺跡で見出されており、
陸域の浅い場所で発生した地震であったと考えられている。
が、ところが,当該地域である北関東には
相模付近まで大きな被害を及ぼす地震を発生させる能力をもつ顕著な活断層がみあたらない。
この巨大地震は,史料が表現する地震像を現代地震学がまだ説明できていない、謎の巨大地震である。
268:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/02 05:22:58.21 TQTvMP5O0
>>234
>>267に追記
818年の、「弘仁の関東大震災」ともいうべき、
M8前後クラスは、
869年に起きた、「貞観の東日本大震災」ともいうべき
貞観大地震の51年前に発生した。
ちなみに、貞観大地震の9年後の、
878年には、相模国(今の神奈川県)を
震源とする、
阪神大震災級の大地震が発生した。
今回は、
平成の東日本大震災が、
先にM9クラスで発生した。
だから、次は、想定外の、関東地方内陸部を震源とする、
M8を超える、
平成関東大震災が、2年以内にやってくるだろう。
269:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/02 06:21:07.42 IP/b6T3u0
>>267
関東はローム層に覆われてるから活断層は分かりにくいらしいよ。
その下に潜んでる物もあるらしいから。
270:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/02 13:37:48.01 +ZF04DDU0
関東平野は少なめだよ
南部で目立つのは、平野の西縁、関東山地の東麓にかかる立川断層、神縄国府津松田断層くらいでは?
271:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/02 22:11:42.56 ZCGDSGbOO
外国にも2chがあったら、これからはきちょまんのバーゲンセールになりそうだな。
272:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/03 17:35:53.16 3ew49Q720
>>271
URLリンク(omasoku.blog90.fc2.com)
要はこの逆バージョンを生み出してしまうということなのかな?
273:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/04 02:03:57.07 F0Wwh7OT0
>>268は超震災くんか?
274:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/04 08:57:48.55 yPvR7pgm0
>>273
以下の魚類異常行動から、
推測するに、
三陸南部沖~房総半島南東沖までが同時連動する
M9クラスの、
超巨大海溝型地震が、
再び来そうだな
北海道では、半月前に
イワシ大量打ち上げ
岩手県広田湾に、半月前に
イルカ百頭が迷い込む
神奈川県での
メガマウス捕獲、
マッコウクジラ打ち上げ
イワシ大漁、
季節外れのブリ大漁
こういった、魚類異常行動。
陸前高田壊滅を予測した、
みゆ吉が、
東北地方がズレてるような感覚、
超重低音を感じる
北からの、ピーンする感覚を感じる
275:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/07/04 16:13:51.90 BdONWdkm0
お前、みゆ吉信者かよw
276:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/04 17:31:03.59 u05cDP4T0
このスレ、パート3からスレタイに【千葉】って入れてくれないか?
そうすりゃもっと繁盛すると思う
277:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/05 01:41:49.89 p33RPHgL0
東京、神奈川も加えてください
278:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/05 09:50:24.17 LDVQYqeL0
【格付け】ギリシャ救済、S&Pがデフォルトを警告 克服可能なリスクとの声も[11/07/05]
7月4日(ブルームバーグ):ギリシャをデフォルト(債務不履行)の崖っぷちから引き戻そうとする
欧州の取り組みは、格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)によるデフォルト格付けに
つながる可能性がある。
その場合、債権者に救済コストを分担させる当局案の決定的な瑕疵(かし)が浮き彫りになる。
スレリンク(bizplus板)
279:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/05 22:43:54.38 4aS0iry00
>>272
もう外国の学校は殆ど日本への留学を計画しないと思うがな。原発問題もあるから。
NZ地震で亡くしたTCFLの学生を教訓に、未来のある子はやっぱ大事にしないといけない。
綺麗な体と顔は商売道具だ。
280:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/07/06 04:20:23.38 OwHhI3ou0
>>275
平成の東日本大震災・M9の次は、
どう考えても、1か月以内~3年以内に、
関東地方で
M8.5クラス以上の超巨大地震だろ。
818年7月 「弘仁の関東大震災」 M 8.0 (相模、武蔵、下総、常陸、上野、下野で圧死者多数)
↓
869年7月9日 三陸沖 M8.5 「貞観の東日本大震災」← 1000年に一度の大震災
1677年4月13日 延宝三陸地震 (推定M7.5)
↓
1677年11月4日 延宝房総地震 (推定M8.3)
1703年12月31日 元禄関東大地震 (推定M8.3)
↓
1707年10月28日 宝永(太平洋沿岸・超巨大)地震 (推定M8.7)
1854年12月 安政東海地震 M8.5 が発生
↓
32時間後 安政南海地震 M8.3 が発生
昭和東南海地震 1944年 M8.4 が発生
↓
昭和南海地震 1946年 M8.3 が発生
281: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都)
11/07/06 21:07:19.35 AhdCqmUc0
千葉東方沖
今のところ最も警戒すべきは千葉東方沖だね
もちろん三陸沖余震も相当なもんだろうが、
千葉東方沖が起こってからすべてが始まる
282:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/07 07:47:04.59 8rEEPPONO
千葉東方沖って、もうすでにスロースリップで解消されちゃってるんでないの?
283:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/07 08:29:51.70 fFXnoMEDO
沖合だと、浦河沖から相模湾までは全て警戒しないといけないね。千葉東方沖がレッドゾーンなのは否めないが。
浦河沖、十勝沖、青森東方沖、岩手沖、宮城沖、三陸沖、福島沖、茨城沖、千葉東方沖、千葉南東沖、房総南方沖、東京湾南部、相模湾、どれも怪しい。
284:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/07 09:19:32.81 /Ijh4cjGO
>>280
関東だと、せいぜいM8未満が最大値だよ
285:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/07 09:27:56.33 qRqtz9mUO
プレートが末端で薄いからでしょう?
だから、関東平野はなだらかで破壊されにくいかも。
286:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/07 18:58:26.72 goHg5WU30
>>279
でも、日本語を学びたいと思う外国人はごまんといるでしょうし、日本語を学べる場所はこの日本しかないのがねぇ・・・
アフリカ南部でもアメリカ西部でもロシア一部でもいいから、そこを日本領にできたらと思うこの頃。
日本人が生活できる場所を譲ってくれ。
287:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/07 23:24:36.90 6q+vszWH0
2月22日にニュージーランドの都市・クライストチャーチでマグニチュード6.3の強い地震、日本人も十数人死亡
3月11日東日本大震災マグニチュード9.0
差17日
6月13日 日本時間10時頃、ニュージーランドのクライストチャーチでマグニチュード5.5の地震が発生
6月30日8時16分頃に長野県中部を震源とするM5.4の地震が発生し, 長野県松本市で最大震度5強
差17日
7月7日ニュージーランド北東のケルマデク諸島付近で現地時間午前7時3分(日本時間同4時3分)ごろ、マグニチュード(M)7・6の地震が発生
7月24日…
まぁ、東北は絶対にない
288:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/08 01:37:10.28 7YazoRKj0
>>287
絶対にない とか言わないでくれw フラグになりそうで恐い
289:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/08 02:25:44.41 kxqLxgfw0
じゃあ、直ちには問題無い。
290:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/08 13:59:19.07 aSjeYg3CO
>>287
複数ヵ所で震度5強以上が来てるもんな。それも全て別の場所で。
関東と北海道、北陸辺りが心配に思うわ。
291:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/08 15:17:28.19 8/85lkXd0
>>286
豪州の西側はどうなんだろう。
パース以外はほとんど閑散としてるじゃないか。砂漠が余計だね。
292:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/08 19:25:35.56 7YazoRKj0
犯罪者の末裔であるオーストコリアンに英語教えて貰いに行くのかよw
293:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/08 19:28:07.76 XHJvSezx0
URLリンク(ppp.atbbs.jp)
URLリンク(ppp.atbbs.jp)
都内から西の空。
294:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/08 21:54:04.38 7sktTb3m0
>>294
これだと東京湾に向かってる?
今月下旬には千葉北西か東京湾で突き上げがありそうだな。
295:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/08 23:20:58.65 aSjeYg3CO
>>272
19~21の頃の井上真央、小西真奈美、内山理奈に似てる女の子がいるな。
外国人では市橋に潰されたリンゼイさんがすごい惜しまれてるけど。
あれくらいの美人が大地震で体丸ごとグチャグチャにされるところは見たくない。
296:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/07/09 20:33:45.04 vQieOftPO
来たとしても大したことないでしょ関東は
297:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/09 21:24:13.23 c3qH6XGt0
フラグたてるなよorz
アメリカの学者が言うような茨城沖や千葉沖でM9クラスが来たらとんでもないことになる
298:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/07/10 09:59:22.13 TcYUVC3X0
来たか!?
299:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/07/10 14:59:54.39 vmRKzSsoO
明日、明後日は要注意か?
300:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/07/10 20:11:33.35 9XajiXBL0
明日は711
301:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/07/11 20:14:13.08 3j+heF/1O
アウターライズ(笑)
スロースリップ(笑)
302:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/11 21:19:19.56 c7v+iH2O0
三浦半島も地震確率高まる=大震災で断層動きやすく-全国4カ所目・政府調査委
政府の地震調査委員会は11日、東日本大震災の大地震の影響が続いており、神奈川県の三浦半島断層群でも地震の発生確率が高まった可能性があると発表した。
同断層群が活動した場合、地震の規模は最大マグニチュード(M)6.7以上、横須賀市や横浜市などで最大震度7と予想され、従来は今後30年以内の発生確率が最大11%と評価されていた。
この数字が具体的にどの程度高くなったかは不明だが、断層が動きやすくなったと考えられるという。
大震災の影響で地震発生確率が高まった可能性があるのは、6月9日に発表された宮城・福島の双葉断層、
埼玉・東京の立川断層帯、長野の牛伏寺(ごふくじ)断層に続き4カ所目。
牛伏寺断層近くでは6月30日にM5.4、最大震度5強の地震が発生。国土地理院によると、
長野県松本市の全地球測位システム(GPS)観測点が北東へ1.3センチ動く地殻変動があったが、牛伏寺断層との関係ははっきりしていない。
大震災の余震は減少傾向にあるが、M6.0~6.9の余震は5月が1回に対し、6月は4回発生。M7級は5、6月はなかったが、
今月10日に三陸沖でM7.3、最大震度4の地震が起き、岩手と福島で最大10センチの津波が観測された。
阿部勝征委員長(東大名誉教授)は記者会見で「余震活動はだんだん弱まっているが、むらやぶり返しがあり、今後もM7クラスが起きることがある」と注意を呼び掛けた。(2011/07/11-20:34)