11/06/09 18:45:51.55 vs/jQlCr0
>>422
おれも関東各地を転々としながら
上級SEから日雇いバイトまで色々やって広く地域や現場を見てきたが
青梅八王子の、原住民(貶める意味じゃなく)は、荒いなw
なんというかね、山村と、平地の同和部落は、気象が似ている。
閉鎖的…ムラの原住民以外は基本的に殴るか怒鳴るか無視するか嫌がらせする。
2年間、ムラの人間だけで町内会が完結しており、誰も声かけしてこない。
きわめて原住民だけで完結している。多少こっちから和睦を図ったぐらいでは、まず相手にもされず怪訝を解かれない。
こういう地域は、初めてだわw
茨城県西の同和部落を思い出した。
んでこういう地域では、警察もヤクザも創価も、裏でつながって一つになってる感じ。変に、田舎の一体感があって、しかも悪事ばかりそういうのが目立つ。
そのくせ東京都なので、田舎者ながら羽振りはいい。
非常に東京ゆえの特殊性を帯びてるよ。
青梅市のスーパーのトイレはキレイで新しい。
山越えて塩山のスーパーでトイレ借りると昭和40年代。