11/06/07 10:39:16.87 cL2FScfw0
安全な被曝なんてモノはないんだから、極力それから遠ざけてやるのが親の務め。
食品に気を遣い、行動を制限して、少しでも累積被曝線量を低くしないと。
極端なハナシ、バカみたいに学資保険かけて、金がないと言い、今できることをしないと、学資保険を使う対象がいなくなるリスクが上がるね。本末転倒。今、目の前にある、目に見えない危険を管理すべし。
大人は、責任の範囲内で、したいようにすれば良いんじゃない。
未来に何かを繋ぎたいなら、線量コントロールはすべきだけどね。
224:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 10:44:38.56 Vy7+UIGx0
>>223
参考までにお子さんにどんな対策してるか教えていただけませんか?
給食や外遊び・プール掃除などなどどうしてますか?
学校や園からモンペ扱いされてませんか?
225:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 10:49:10.76 i8ti9PkT0
URLリンク(fuchukodomo311.jimdo.com)
府中市議会への陳情書:署名のお願い
日程の都合上、締め切りを設けさせていただきました。
① 紙での署名>11日(土)
② オンライン署名>12日(日)
という締切日となります。
現在、都内でも自冶体ごとに対応が異なってきています。
【放射線を独自測定する自冶体 6月2日現在】
実施を決定:台東区、世田谷区、渋谷区、板橋区、葛飾区、
足立区(足立区は2001年から実施しています)、調布市
実施検討中:港区、江東区、品川区
府中市以外の方でも署名可能です。
226:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/07 11:01:40.29 VSQj2Co4O
頭悪くてわからんのだけど、いまの放射能あびるくらいじゃ問題はないんでしょ?(多摩市ね)
この先、いまより事態が悪くなるなんてことあんのかな?
227:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 11:16:45.04 +3l140TP0
>>226 認識謝っていたらごめんなさい、とことわっておいて、ざっくりと、
年間1Svあびると1万人のうち1000人ぐらいが癌になるそうです。
年間100mSvだと1万人に100人
年間20mSv だと1万人に20人
年間1mSv だと1万人に1人(自然放射線レベルだとこれぐらいの割合で癌になる?)
なので放射線で癌になりたくない人はできるだけあびないほうがより安全。
まぁ交通事故に遭うみたいなものだとおもうのですが、
「交通事故に遭いたくないから外に出ない」というぐらい窮屈な生活するのも悩ましいですね。
それぞれの自己防衛指針でいくしかないのでしょうかねぇ。。。
228:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 11:23:20.32 jCBJvy0J0
>>226
問題ないよ たぶんなし
>>219
放射能対策は自己判断
229:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/07 11:30:01.05 LISTau700
瓦礫を燃やし始めたら線量上がるかもしれないし、福一はまだ安定していない。
監視し続けることが大切だと思うよ。
私は小平市在住。今給食に対する意見を募集しているから、
給食の安全性を高めてほしいと要望出した。
URLリンク(www.city.kodaira.tokyo.jp)
子どもの学校に聞いたら、今群馬の牛乳と宮城のお米使ってるそう。
群馬の放牧解禁になってしまったし、
宮城の水田汚染は最高で600ベクレルくらいで、茨城以上だった。
収穫されるお米は60ベクレルくらいになる。
野菜や魚でたまに入る分くらいは大丈夫だろうと思ってたけど、
主食は怖い。どうか見直してほしい…
230:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 11:39:23.86 6aoWK2ge0
>>210
まかなえるんじゃないか?じゃなくて十分できるんだよ火力とその他で。
小出先生の動画見てみな。
231:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/07 11:47:03.18 0Gf/S6fp0
>>230
…だよね。
原発推進することでオイシイ思いをしてきた人たちって、一般市民も含めて
どれくらいいるんだろう?なんだかなぁ…
232:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/07 11:50:01.97 lCbaGv/w0
町田市の下水処理場からも放射性物質検出。
「成瀬クリーンセンター」5123ベクレル/kg
「鶴見川クリーンセンター」では3337ベクレル/kg
URLリンク(mainichi.jp)
233:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/07 11:51:00.32 T0jZ28UU0
気になって測ってみた。
RADEX1503
多摩市、稲城市、府中市
関戸橋~稲城大橋の土手沿い。
60センチ計測
概ね0.13~0.17
桜ヶ丘辺りで少し高めに推移
0.15~0.20位
234:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 11:55:03.62 6aoWK2ge0
>>231
日本の電力設備の割合とかの小出先生の動画
URLリンク(www.youtube.com)
235:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 12:00:10.35 It1/z6Pe0
ガイガーでは線量しか見れないが内訳で考えると↓かと
・ヨウ素…爆発直後と比べたら激減
・セシウム…さほど減っていないし今後も減らない
KEKのグラフを見ても5月以降は減っていない
URLリンク(rcwww.kek.jp)
俺のガイガーも5月以降0.1台で高止まりしている
ヨウ素が減ったのは事実だがセシウムへの警戒を解いてはいけない
今回は少なかったと言われているがストロンチウムも同様
236:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/07 12:04:00.52 0Gf/S6fp0
>>231
ありがとう!さっそく見てくる!
237:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 12:13:58.78 1tY4KTaF0
個人のガイガー持ちはなるべく高い線量の場所を計測してるだけであんま役にたたんな。
雨どいの下とか測れば、多摩地区だってビックリするような高線量が計測されるって事を
毎日確かめてるだけだもの。
雨どいの下で暮らしてる人なんていないのに。
やっぱ自治体がキッチリ測るべきだな。
238:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 12:16:21.20 CklUiE020
>>231
原子力村の政治家やマスコミから東電の仕事もらってる下請けまで
それこそ現場作業員が弁当買うコンビニとかまで含めたら大変な数
東京新聞の特報部記事でも菅降ろしは原子力村の巻き返しなんてあったけど
もはや週刊誌も原発ブーム終わったみたいだし
脱原発を主張するのは中日新聞グループだけなのか
239:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 12:21:40.36 ZUVKkkuM0
>>238
週刊誌はほぼ原発の利権の仕組みとか書き続けてるけど。
東洋経済、週刊現代、ダイアモンド?その他いろいろ
240:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 12:28:00.36 Ab1oqzMB0
>>227 >>228
被曝の影響は「ガン」だけじゃない。
白血病、白内障、胎児の障害、寿命短縮、遺伝障害 ぶらぶら病などなど
241:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 12:38:03.99 It1/z6Pe0
>>237
4月からずっと室内の定位置からust中継している俺みたいなのもいる
自分から高線量のところに敢えて出向くような危ないことはしないw
242:216(catv?)
11/06/07 12:54:47.07 cL2FScfw0
>>224
子供と女房は疎開させたよ。ハゲ。
お前は自分の子供を守るのに、他人の目を気にすんのか?
人間なんて、自分が思うほど大した役割果たしてないんだから、せめて我が子くらいは必死で守れよ。
お前みたいな保守廚が日本をダメにするんだよ。
和を尊ぶことと、放射線の問題は別の場所に根ざしている。
243:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/07 13:05:15.78 VSQj2Co4O
>>227 >>228
そっかぁ、ありがとう。
地震がくるまえの世の中に戻りつつある…ってことね。
244:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 13:07:19.43 1tY4KTaF0
疎開させるのが子供を守る事になるかどうかは
一概に言えないだろ。
今の多摩地区は子供が住めないほど
切迫した汚染に晒されているわけじゃない。
草むらとか排水溝とか線量が高いと思われる場所に近付かないようにして
食べるものに気をつければ危険はかなり抑える事ができるでしょ。
家族がバラバラに住むマイナスやコストや
学校や幼稚園を移るマイナスをすべて評価して
それでも疎開させた方がいいと思うならそうすればいいじゃん。
俺は今の東京なら子供と暮らしていけると思ってるよ。
もちろん、状況が今よりも悪化するなら速攻で逃がすけど。
245:216(catv?)
11/06/07 13:08:54.36 cL2FScfw0
>>224
とは言え、安全だと思っている善意の第三者とあえてことを構える必要もない。
危険であることをロジカルに根気良く説明して、味方に取り込んだ方が頭が良い。
口に出さないだけで不安なお母さんはたくさんいると思うよ。
行政に対して、数は力。
隣人を気にして、何もできないと蹲る前に、できるコトを少しずつ積み重ねよう。子供たちのために。
246:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/07 13:12:33.35 DgY7NLZQ0
今日もトンキンが被曝におびえてファビョッテるのが笑える
笑いは健康の源、被曝トンキン土人を嘲って健康増進
247:216(catv?)
11/06/07 13:15:46.52 cL2FScfw0
>>244
おっしゃる通り。
何に重きを置くかは自己責任だからね。
ウチも上の子(5年)は在京。
下の子と嫁は疎開。
まぁ、頻繁に会いに行ってるし、Facetimeできるし、それほどバラバラ感はないかな。
学んでした判断と、目を瞑って下した判断は全然違うから。
248:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/07 13:22:27.61 T0jZ28UU0
稲城市
RADEX1503
3小 0.15
城山小 0.14
6小 0.13
4小 0.13
コマクサ幼稚園 0.14
リカ幼稚園 0.18
稲城サイクリングロード
0.18~0.20
川沿いはやはり高いみたい。
249:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 13:29:32.02 pwWkp9K20
>>216みたいにいきなり他人をハゲ呼ばわりする父親と離れられて奥さんは幸せだと思うよ
上の子は可哀想だな
250:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/07 13:35:47.42 qJk7OcG3O
府中市の学校でどれくらい数値あるんだろう?稲城より高いよね??
251:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/07 13:41:37.01 yVaxkPDl0
東京がなんでやばいかっていったら
また水蒸気爆発起して風にのって3月15日みたいに
東京に大量の放射線がばら撒かれるかもしれない可能性がまだあるからだよ
そうでなくてもすでに東京は3月に一度汚染されまくってるのに
生きてる心地しないわな関東、東北の人は
252:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/07 13:50:23.20 jNHGaPbu0
>>237
そうは言うが、今回の事故は結局個人ガイガーや大学教授などの有志が
それぞれ身の回りを測らないと、いわゆるホットスポット(松戸や柏などのレベル)に
気づくことはなかった。
国は勿論各自治体はなんら自主的に動くことはなく、後押しされてやっと
重い腰を上げ始めたところだ。
とはいえ、多摩地区の自治体は実に動きが鈍いですね。
調布だけなの?ホットスポットは他人事だと思っているのだろうか。
自分もガイガー持ちですが、家の中の掃除に役立てています。
掃除すると線量ちょっとだけだけど下がる。
しかし0.1台で高止まりは大いに実感する。
このままあと何十年も下がらないのだろう。
253:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 14:05:30.80 ZJ65JLN40
そんなに気にするくらいなら、喫煙者とその家族、そして中国韓国人を遠ざけたほうがいいよ
254:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/07 14:11:47.12 pCjVPqya0
平成の世に不思議な灰を蒔くフルアーマー花咲かじいさん「がれきにはなを咲かせましょう、奇形な花を咲かせましょう、奇形な鼻を裂かせましょう」
255:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 14:17:15.85 rIBfdw2k0
>>237
書き込んでもさ。
平易な数字だとスルーされて終了だね。
>>254
地下だとやっぱ数値低いね。
あーこれが平常値なんだなと感じる。
室内は天井壁床を掃除しまくっても0.05から下にはいかないし
ちょっと掃除サボるとすぐ0.10になる。
256:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 14:19:41.13 rIBfdw2k0
線量だけなら、まいっかで済む。
実際、御影石とか全然気にしてない。
でも、その線量の分だけ、放射性物質(発ガン性物質)が
周囲に存在してるってのが問題なんだよな。
そこかしこに発ガン性物質が降り積もってて、また降ってくるかもしれない。
多摩に来たばかりだけど、これが生きてる間中続くと思うと耐えられないから
西日本に移住しようと思ってるよ。
257:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 14:24:37.84 Q9WwivKx0
西日本が東日本より安全だと思っているのなら、PCいじってないですぐに引っ越せよ
258:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 14:28:24.61 rIBfdw2k0
>>257
素朴な疑問なんだが、どういう了見でそういう書き込みをするんだい。
書き込んだって意味が無いことを、書き込む心理を教えてくれ。
259:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 14:31:10.14 pgzQgSUE0
>>258
あなたも意味が無いのは一緒なんじゃない?
「耐えられないから逃げます」って言ってるだけでしょ?
「じゃあさっさと逃げろよ」っていうのはそりゃ出てくる意見かと思うよ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 14:40:41.99 1tY4KTaF0
>>255
無意味に高い線量が書かれててもスルーして終了だけど。
相手して欲しいなら意味のある数値を書けばいいのに。
線量の低い所と高い所が両方書いてあれば議論の題材になる。
同じ場所で継続して計測されている数値も意味がある。
たとえ雨どいの下でも、
数ヶ月間継続してモニタリングされてれば貴重ななデータ。
単発で無駄に高い線量を書き込んでヤバイヤバイって騒いでるだけじゃ
誰も相手にしないよ。
261:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/07 17:54:46.30 /x9CCC9UO
府中市の署名、市役所の総務部企○課のご主人のお嫁さんに話したら基地外扱いされた。。。
府中市は放射能の検査やる気はさらさらないんだろうな。
262:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 18:04:09.45 CklUiE020
>>261
そもそも署名なんか集めにくるのは
左翼政党支持を隠した平和団体か名簿集めたい新興宗教と
相場が決まってるからなあ
個人情報が重要なご時世だし
そりゃいきなり署名してくださいと言われても警戒されて当然
263:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 18:07:14.68 hRCP6Cxj0
関東で唯一土壌調査をしてない、やる気ゼロの東京がやるわけない。
今後やる区や市が出て来ても適当に線量だけ発表して終わりだと思う。
汚染云々の問題ではなく役所の対応が神奈川>>>東京になっている。
日本の首都と言っても名ばかりの東京。本当に情けない。
264:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/07 18:20:53.03 RpdTbHuEO
多摩川沿いの計測してくれたかた、ありがとうございます。
やはり高いですね
聖蹟0・2か…やはり汚水処理施設の影響でしょうか。
265:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/07 18:23:20.30 UlL65Got0
>>240
アルツハイマーや心筋梗塞も
266:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 18:26:13.11 i8ti9PkT0
>>233
ありがとうございます!
思ってたよりは低い感じですかね。
267:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/07 18:28:39.46 rJpDd4Ll0
>>244
甘い
甲斐性無しの戯言
268:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/07 18:29:21.62 UlL65Got0
うちのご近所、静かに個々に自衛してる感じ。
急にクール宅急便が頻繁に来るようになった家、
飼い猫を外に出さなくなったお宅、
屋内栽培の野菜を地元農家から密かに入手してる奥様・・・・。
この辺、ウォーキング・ジョギング銀座なんだけど、ぐっと減った。
皆さん犬の散歩も手短かに済ませるようになった。
269:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/07 18:29:50.85 JYla4Vg80
>>244
この甲斐性なしが
270:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 18:36:35.45 2898SLhr0
国分寺はあまり変わらない感じ。
みんな洗濯干してるみたいだし、ウォーキング行っても公園に相変わらず人居るし。
土日は昼間なんて犬の散歩や子どもと遊んでて、震災前となんら変わらず。
271:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 18:36:41.52 CklUiE020
>>268
ガソリン使わせて電気ガンガン使って
結果的に温暖化と原発建設を推進させて
そこまでして多摩に住む意味は何だろう?
本当にやばいと思うなら
道東か沖縄にでも引っ越して自給自足で暮らすべきと思うが
やってること矛盾まくってるのは自分だけ助かれば良いからなのか?
272:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/07 19:14:31.54 UlL65Got0
>>271
>自分だけ助かれば良いからなのか?
最後の行のここだけ、読んだ。
273:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/07 19:24:01.22 I4QMHFh80
「放射線医学総合研究所が、原発事故後の3月25日に出していた「甲状腺等価線量評価のための参考資料」
これは、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を体内に取り込んでおきる「内部被曝」についての資料で、
「3月12日から23日までの12日間、甲状腺に0・2(マイクロ=1000分の1ミリ)/時の内部被曝をした場合」
(甲状腺等価線量)、どうなるかを示している。
そのデータは、恐るべきものだった。
「1歳児(1~3歳未満)→108mSvの被曝」
「5歳児(3~8歳未満)→64mSvの被曝」
「成人(18歳以上)→16mSvの被曝」
なんと、たった0・2の内部被曝をしただけで、乳幼児は100mSv超に相当する、
大量被曝をしたことになるという。」
空中の放射線だけならまだ何とかと思いますが、内部被曝につながる放射性物質
が怖いのです。それに交通事故なら遺伝子まで損傷することはないです。
274:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/07 19:25:35.09 GW+UK/Sl0
おまえら早く逃げ出せよ
ほんとにヤバイ時は逃げ出すこともできねーぞ
275: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍)
11/06/07 19:27:19.68 RKhB+abj0
>>274
俺の人生なんてしがみ付いて守る物なんて無いから構わない
自殺する気は無いが死ぬ機会があったらサッサと死にたい
276:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/07 19:33:16.07 GW+UK/Sl0
おれの場合
西に実家があるんで(大阪じゃない)
3・15に新幹線に飛び乗った
株価暴落のニュース見て
日本オワタって思ったな
まあ、原発は土俵際で粘ってるが
茨城沖、房総沖、東京直下 M8クラス
どれか来たら終わりだぜ
277:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/07 20:11:36.83 Bm6jkFV70
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
高濃度のストロンチウムまみれの水を飲んでる大阪人。
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
新宿の水道水よりも高い放射性物質が検出されている大阪の水道水。
>>274
お前は早く日本から出て行ったほうがいいよ。
278:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 20:23:38.08 cmeYI5tc0
>>233
測定ありがとうございます!
感謝です
関戸橋周辺、ジョギングしてる人や犬散歩させてる人多いのに
結構線量高いですね・・・多摩川沿いの住宅も多いのにorz
279:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 20:44:39.39 HP9e1XfT0
上流の処理場や生活、産業排水からの汚染水が集中してるんだろうね
多摩川の再生に尽力してきた人たちは悔しいだろうなぁ
280:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 20:47:24.72 cmeYI5tc0
ですね・・・
あの辺は自然も綺麗で、サイクリングロード散歩は本当に好きだったんだけど
大事なものが、どんどん汚染されてくなぁ
セツナス
281:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 20:52:44.00 CklUiE020
>>279
処理場は汚泥に残ってるということは処理水には残らんということ
いまどき生活排水を垂れ流してる所もないはず
単に土だから染み込んで落ちてないだけでしょう
コンクリやアスファルトのように雨で流れることもないし
282:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 21:10:10.17 HP9e1XfT0
>>281
雨水って垂れ流してない?濾過してるの?
こんな事ぐらいしかしてないように思ってたけど
URLリンク(www.gesui.metro.tokyo.jp)
283:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/07 23:10:58.34 RpdTbHuEO
残念だ
多摩川沿いポットスポットになるな
フクイチの放射性物質+処理場汚泥焼却放射性物質…下手するとこれに、町田とか川崎の瓦礫焼却か。
被曝させたくてしょうがないようだ。
284:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 23:23:11.57 QOmxcAoX0
>>248
稲城の線量は知らなかったから、これはありがたい・・・梨花は他より高めだな(>_<)
285:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 23:33:03.64 BRCpkABU0
>>284
リカ幼稚園はやはり川沿いが影響しているんだと思います。
土手沿いは均等に線量高かったです。
土手沿いをちょっと離れると線量がかなり下がりましたから。
少し心配ですね。
286:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/07 23:35:34.60 zxLXx9C30
>>283
何が「ポットスポット」だよw お湯でも出るのか、アホかw
287:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/07 23:38:06.85 qCozOHg60
町田で瓦礫を焼却するのって、もう決まったの?
288: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍)
11/06/07 23:40:25.20 RKhB+abj0
ならばポッポスポッポでどうよ
289:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/07 23:42:46.62 RpdTbHuEO
ポットスポット…
恥ずかしいw
290:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/08 00:08:31.52 N2sZnm7qO
汚水処理施設のせいで、多摩川沿いがプチホットスポット化…悲しすぎる
子供あの近辺の公園や野球場みたいなとこで遊ばすの危ないな
291:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 00:08:58.22 EEcce5vU0
>>282
雨水と汚水を分けてるかどうか
下水は市によって違うと思うが
>>283
汚泥由来のがなんで川に?
焼却灰を川にまいてるとでも?
てか、土手が高いと言ってるんだから問題は川じゃなく土でしょうに
292:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 00:09:17.51 ozBytvM60
>>287
町田は宮城の瓦礫って聞いたよ
293:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/08 00:19:11.56 WSvnxnCz0
納豆って乞食トンキンが大便の中の未消化の大豆をほじって食べたのが起源なんだろ?
294:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/08 03:31:14.14 8WhgA57oP
雨に降られた
夜中に外出するもんじゃないね
295:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 03:47:05.67 gCOyvdnC0
どなたかこの板でこのスレの次スレを立ててくださいお願いします
東京都民専用★85
スレリンク(lifeline板)
296:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/08 04:51:20.66 WSvnxnCz0
被曝血液を押し付けようとか
凍北土人死ね
297:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/08 06:36:54.81 LkCvjzjIO
東京終了し忘れてないか?
298:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 07:54:48.63 mSU6+uAT0
放射脳にうんざりしてる奥様9
スレリンク(ms板)l50
301 :可愛い奥様:2011/06/08(水) 07:42:00.03 ID:wh4WTJ0c0
しかし脳って他力本願だよね。
そこまで嫌でコワイなら自分で行動起こして
西日本なり海外なりに移住すればいいのに。
常に誰か!どうにか!してくれないの??!!と叫んでるからうざい
299:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/08 07:56:17.61 H0EnKiVr0
フジテレビ 今日8時~
とくダネ!
(1)都内の下水施設から“40倍”放射線…母たちが独自調査
大注目です
300:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/08 08:17:25.68 FD9BtOmp0
府中稲城大橋近くの多摩川親水公園。
天気の良い日ももう子供たちにも遊ばせられない。
301:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/06/08 08:21:05.43 VKMqIeKDO
特ダネ見てるけど、東東京は東京都の0.06を上回る0.22の放射線量だってさ
302:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/08 08:23:00.49 LkCvjzjIO
多摩川沿いの人は終わったね。
303:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/08 08:51:06.11 b2C8OL6IO
>>268
皆そんなもんじゃないの?
友達同士でも、本当に仲の良い相手とは情報交換し合うけど、
表面だけの付き合いの相手には、「放射能?心配し過ぎ(^q^)プクス」的な顔する人結構いるよね
日頃の人付き合いって大事なんだわ~とつくづく思う
304:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 08:54:51.93 hoD96Nlk0
>>277
大阪、アメリカの基準超えてる
305:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/08 09:15:52.22 7Z4NrPe/O
東東京っていわゆるホットスポットと呼ばれている辺りのことでは?
金町周辺
306:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/08 09:25:03.45 /Md1UeyU0
瑞穂のゴミ処理場は、特に受け入れる旨はないらしいな
宮城かなんかに処理の手伝いには出張ったらしい
307:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/08 09:34:52.64 LkCvjzjIO
さようなら多摩と多摩川
308:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/08 09:53:09.17 9IhVf+hq0
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/8 09:40頃
計測値: 0.166μSv/h (min0.10~max0.25)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.162μSv/h (min0.12~max0.21)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
309:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/08 10:12:58.07 BkZYfT7a0
>>308
いつもありがとうございます。
今日は雨で少し上昇かな。
310:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 12:15:55.19 w76PLe1v0
今の時期ってウグイスが鳴くんだっけ? うーん・・・
カラスもうるさく鳴いている
311:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/08 12:17:13.81 jaYDckDc0
稲城のRD1503様、幼稚園・小学校測定ありがとうございます。
幼稚園児の子供が心配でガイガー買いましたが(RD1008)
人目が気になりきちんと測定できていません。
向陽台自宅周辺はおそらく0.11が中間値です。(1m)
室内は0.09~0.12
radexが高めに出るというのが本当であってほしいです。
多摩市が計測を始めるそうですね。
市役所に学校・幼稚園の土壌検査を要望したいです。
まずは市役所の「みなさまの声」みたいなのに書くのがいいのでしょうかね
312:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 12:19:23.76 lgyTmcQ50
どなたか東京都民専用スレ立てていただけないでしょうか
レベル不足でダメでした
313:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/08 12:21:25.03 r6rSmnOYO
多摩市落合(駅前)
6/8 0.19~0.25マイクロシーベルト
314:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 12:24:51.57 CV4J4gCE0
>>313
乙
315:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/08 12:43:14.53 Q3/uajQg0
>>311
市長への手紙を書きましたが、農作物の検査すら7月までしないと言っていますので、
正直あてにできません。
検討します~。なんて回答きましたが。
なので、じゃんじゃん色々な人が送るといいと思います。
よろしくお願いします。
うちの中華ガイガーは、室内0.08~0.21まで、0.21見るとドッキリする。
掃除が悪いのか、それとも中華だからか・・・。
買い直しかな・・・。
316:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/08 12:56:15.94 jaYDckDc0
>>311
そうですか。実際、周りで放射能の話は表立っては全く聞けません。
みんな震災前と変わらない暮らしに戻りました。
毎日砂煙を吸ってる子供たちを見てはらはらしますが、
何か行動起こさなきゃですね。ありがとうございます。
317:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/08 13:05:09.87 LkCvjzjIO
起こせないくせに
318: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 80.4 %】 (東日本)
11/06/08 13:18:53.15 VPE0X3J10
>>312DAT落ちか…工作された?
テンプレがわからん、これのままでいいのか?
次スレ番いくつ?
スレリンク(lifeline板)
319:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 13:20:10.05 CV4J4gCE0
LkCvjzjIOはNG推奨
320:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 13:20:59.97 EvOYZlOL0
だな
321:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 13:24:01.38 3JKbzJDH0
>>318
すげーな何でも陰謀論になるのな。プラス民の方?1001になったら一定時間で落ちるだろ
池沼ですか
322:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 13:42:12.99 gPU1xUIL0
>>318
優しい方ありがとう
昨日スレ立て依頼しにいってアウトだったんでテンプレあるんですが
318さんPTじゃないけど大丈夫ですか
323: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本)
11/06/08 13:45:09.02 VPE0X3J10
>>322もうまもなくw
そのときまだ建ってなかったら立てとくわ
テンプレがどっかにあるなら提示してもらえると助かる。
324:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 14:17:29.64 gPU1xUIL0
>>323ありがとうです!よろしくおねがいします
このスレの皆さんスレ汚しで申し訳ありません
ここにおいてきました 初心者質問のテンプレ置き場です
スレリンク(qa板:664番)
スレリンク(qa板:665番)
325:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 14:20:18.92 PG/B62/A0
>>324
スレの1に前スレを貼るのが普通
326:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 14:30:10.26 4Tg6CIo00
536 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 22:13:45.31 ID:a9haaPEz0
1.測定機器:ロシア製SintexDBG-01C(GM管SBM-20)+ジップロック
2.測定場所:東京都調布市西町 西町公園
3.測定日時:6月7日21:15
4.計測値 :0.16~0.20μSV/h 花壇のブロック上
:0.08~0.09μSV/h 地上1m
:0.14~0.15μSV/h 地面
URLリンク(www.gazo.cc) 測定場所
URLリンク(www.gazo.cc) ブロック上
URLリンク(www.gazo.cc) 地面
327:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/08 14:48:54.66 uwCp5O+70
おいおい、都内が飯舘村レベルってorz
都下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
328:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/08 15:27:57.45 cQXlRXPV0
>>315
DP802i?
だったらその数値が普通ですよ。
その機種は多摩くらいの低線量だと
ほぼ決まって0.08~0.21の値を示します。
だから、0.21が出た!とびっくりしなくて大丈夫。
多分、福島やホットスポットでしか活躍できない機種。
329:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/08 15:44:55.35 jcPc/8V00
>>327
大田区はスレ違い
330:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 15:55:55.19 ffIxgO/e0
>>328
そのようですね。多摩にいるかぎりは0.08~0.21くらいで推移していますが
常磐線沿線くらいに行くと常に0.2を前後している感じです。
331:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 16:57:14.95 wbKiDrw/0
グーグルマップとかにそれぞれが測った線量を記録できないかな
doton
0
332:331(東京都)
11/06/08 17:00:25.53 wbKiDrw/0
「ドトン」って何?
333:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 17:10:05.70 rR14dw4Q0
>>331
リアルタイムではないけど少し前の記録でそういう地図あるぞ
334:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 17:14:23.21 wbKiDrw/0
みんなが書き込める地図があったらいいよね
335:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/08 17:16:45.11 LkCvjzjIO
安全厨だらけだな
336:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/08 17:19:28.14 J0FYMELZO
レスを土遁ってどゆこと
337:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/08 17:21:33.95 09zSrGLb0
逃げられないし安全って思い込みたいんだろ
痛いな
338:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/08 17:25:25.29 jgeijVXr0
安全厨なんて、まだいるの?w
今は目を瞑って見ない厨に進化してると聴いたが
339:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 18:12:04.18 Ux8j+eCC0
多摩も避難レベルの汚染なのは分かりきってるのに逃げない奴は
仕事がとか住むところがとか言ってるけど、結局はどんなに危険でも
「自分だけは大丈夫」って自己中心的な「思い込み」で暮らしてる
やわらかうんこちゃんな人間なんだよね。
なので家族共々淘汰される運命なんだと思う。
そうやって賢い奴だけが生き残るのが自然の摂理だよな。
340:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 18:16:20.06 EEcce5vU0
>>339
自己紹介乙w
逃げられなくて悔しいです、とか本当のこと言っちゃえよ
楽になるぜw
341:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 18:18:26.96 Ux8j+eCC0
既に東京に居ないんだけど東京ってなるのはなんで?
342:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 18:22:37.54 VU1Su/5h0
ワイマックスとかいうのを利用しているから。
343:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/08 18:26:19.82 N2sZnm7qO
どうでもいいよ、お前が東京にいようといまいと。
多摩川周辺地区にとって、今は福島から来る放射性物質より、汚水処理施設から出る放射性物質のほうがヤバイな…
誰にいえばいいんだ?
大量の汚泥はどうするつもりなんだ?
恐ろしすぎる…
344:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 18:38:06.60 Ux8j+eCC0
>>343
だろ。恐ろしすぎだよ。
多摩も地面全部削り取らないと人が安心して住めないだろ。
それでも住んでる奴らはやっぱ異常。
てか、やっぱ「自分だけは大丈夫」って自己中心的な思い込みのおバカさんだよ。
345:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/08 18:42:00.99 LkCvjzjIO
だから言ってるじゃん。
お前らもう終わってんだよ。
死に忘れてるだけだって。
346:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/08 18:44:09.00 cQXlRXPV0
>>343
大田区のあれは、都内二箇所の下水処理場からの汚泥と書いてあるね。
一箇所は東村山か?
あのあたりに下水処理場なかったっけ?浄水場と間違ってる?
347:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/08 18:44:44.91 odS1WciEO
お前はもう死んでいる!
byケンシロウ
348:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/08 18:47:53.26 cQXlRXPV0
URLリンク(matome.naver.jp)
こっちだって心配だ。
これやっちゃったら、汚染は関東どころじゃなく全国拡大レベルだ。
西や北の安心な食材が手に入らなくなる。
何考えてるのかわからない。
349:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/08 18:55:03.32 mk1kue610
もうダメだなこりゃ
沖縄以外日本全国汚染したくてしょうがなく
全員被曝させたくてしょうがない
放射線に強い人間しか生き残れない
放射線に強い人間しか繁殖できない
結果、自然淘汰され放射線に強い人間が増える・・のか?
俺はもういいやw
生まれ育った場所で、出来る範囲で危険厨やりながら楽しく生きるわw
勿論、外食はするw
癌になったら、モルヒネ使いまくって安楽死に近い死を
それか自殺でもして、スッパリたいした意味もない人生終わらせるわ。
それまでは、ここで一日一日を大切に生きるw
350:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 19:20:41.09 FC2K8TFO0
情報に乗り遅れたり危機意識が薄かったりで被ばくし続ける人間は滅びる
情報を早く正確にキャッチしいつも用意周到で
政府に大丈夫と安全と言われても騙されず自分で判断し対応する
そんな最強の人間が生き残る放射能汚染社会
351:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 19:25:09.26 EEcce5vU0
みんな自分が生き残ることしか考えてないで
またどうで選挙で自民とか民主に入れるか
そもそも選挙なんか行かないか
国の未来を考えてないのは政治家だけじゃなく国民も一緒なんだよなw
352:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 19:43:16.16 b32dvVzu0
>>351
他のやつに注意しても聞かないから自分は生き残る。それだけの話だろ
353:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/08 20:09:42.76 mk1kue610
>他のやつに注意しても聞かないから自分は生き残る。それだけの話だろ
同意
3月12日から「本当に危ないこれから人生変わるかもしれない、マスクしろ」
と真剣に言ったら笑われ
子持ちの友人に「本当にもう東京も安全ではないから気をつけたほうがいいよ」
とやんわり言ったら、気にしすぎキチガイw扱いされ
自分の身だけは最低限自分で守ろうと思ったw
若くもないし、最低限の危険厨やりながら楽しく生きようと思ってるわ
・この暑いのにマスク
・牛乳・卵は一切口にしていない
・魚類もハッキリ九州以西産とわからないものは食わない
・野菜も関東東北産は食わない
・乳製品からの加工食品は食わない
このくらいだがなwww半端だな
354:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/08 20:11:21.52 09zSrGLb0
>>339
禿同
逃げられない奴が苛立ちを
逃げれる勝ち組に向けてる姿が目立つ
355:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/08 20:12:36.15 09zSrGLb0
>>353
そうそう
馬鹿は何を言っても聞かない
現実逃避の思考停止
356:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/08 20:12:36.65 TruC3xxh0
三鷹市は、独自の下水処理場を持っているらしいが、そこ大丈夫なの?
教えてエロイ人、please!
357:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/08 20:13:02.33 j6plm2tQ0
選挙で国が変わると本気で信じてる奴は
ゆとりor団塊のテレビ厨
358:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 20:17:05.84 Vw3OPSE10
>>357
いやいや実際変わったでしょう
日本を破壊する方向に
359:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/08 20:25:05.74 o3ngAYt4O
もう子供守りたきゃ引っ越ししかないのかなー? その子供本人が転校いやがってこの暑いのにマスクに長ズボンで登校してる もう限界を感じるんだけど..
360:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 20:36:15.11 D3e7PTh60
引越しだろ。無理やり転校させるしかない
361:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 20:43:24.99 gPU1xUIL0
>>318
無事にスレが立ったようです。
ありがとうございました。
362:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 20:54:05.89 zdQxlp3X0
>>356
「三鷹市 下水処理場」でググったら場所が出てきた。
近所にナイスガイガーはいるかな。
363:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 21:23:48.98 ozBytvM60
>>311
自分は環境課に二度電話をして、教育機関や公園などの放射能測定や土壌検査をして欲しい旨を伝えています。
数が物をいうと思うので、これからも突撃wです
364:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 21:43:42.75 ZHsrmZ9K0
>>362
河川や川岸の汚染は下流や河口の方がひどくなる思う。
個人的予想では多摩地域より世田谷区、太田区、川崎市の方がヤバイ。
中流でも流れにくい所や水位に影響を受けない土壌は測った方がいいかもね。
365:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/08 22:02:53.81 TruC3xxh0
>>362
三鷹市 東部下水処理場
住所
東京都三鷹市新川1丁目1-1
366:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 22:14:39.45 EEcce5vU0
>>358
そうそう、結局みんな>>357みたいにカッコつけて選挙行かないから
特定の年代、特定の宗教、特定の利益共同体の人の支持する人だけが当選して
国をその人たちの有利なように動かしてる結果がまさに今なんだよね
>>311
>>363みたいなやり方も良いけど、最も早いのは地元市会議員に要請すること
市によると「素人である職員の計測による数字では余計に混乱するだけ」と
あえて計測・公表しないところもあるみたいだし(まあ一理あるはあるが)
電話いくらかかってきてもスルーされたらそれでおしまいだけど
市会議員センセイの言うことは効かざるを得ない
家に定期的に活動報告チラシ入れて来るような、その地区が地盤のセンセイに相談
もちろん政治運動みたいに「計測しろ!」とかやらないで「子供が心配で」などと
そこらへんはうまくやって
そして根本的な原因は 原子力発電 にあるということを決して忘れずに
367:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/08 22:18:14.89 mk1kue610
風呂に入浴剤も入れてないのに
白い結晶みたいなモノが(直径2ミリ~3ミリくらい)結構な数底に出来てるんだが?
なんだこれ?ちなみに、風呂釜が黒いので気がついた
368:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/08 22:33:07.30 jDevbeQh0
いやああああああああああああ!
369:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/08 22:44:44.91 09zSrGLb0
セシウム風呂
370: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍)
11/06/08 22:48:36.75 LLzKD5pv0
それは体に良いセシウムだから
371:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/08 23:01:54.93 yBe0A5B/0
>>367
石灰化したカルシウムだと思われ。
372:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/08 23:16:41.83 Q3/uajQg0
>>366
市長への手紙を書いた稲城市民だけど、共産党の稲城のHPが文字化けしてる。
で、共産党候補者なのだけど、唯一ご意見欄のあった坂口育美さんのHPに意見出したよ。
まだ、返事は無いし、これで動いてくれるとも思わないけど。
稲城市民さん!どしどし動きましょう。
373:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/08 23:20:56.56 EEcce5vU0
>>367
たまには風呂釜掃除しようぜw
374:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 00:04:34.46 bDK6FOJy0
>>372
私も坂口さんのHPに意見をだしてみました。
動いてくれるといいですよね。
375:ま(東京都)
11/06/09 00:05:41.87 xm5Fok6J0
三鷹だが昨日からちょっと高い
0.2μSv/hを超える事がある
風向きなのかそれとも下水処理場が原因なのか
わかる方教えてください
376:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/09 00:06:02.43 WchoUebE0
>>358>>366
おいおい、自民なら大丈夫だった(キリッ)とか言いたいのか?
おめでたすぎるぜ。
377:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/09 00:55:25.23 sKW1GOfPP
クエン酸使えば綺麗になるはず
378:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 01:03:18.50 ukpzmgHZ0
>>376
被災地放置してるのはどこの誰でしょうね
379:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 01:05:19.49 COvBfIV+0
25:00~ NHKスペシャル「巨大津波 “いのち”をどう守るのか」(再) 【神番組】
380:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 01:12:08.51 BVei2ftz0
>>376
>>366の最後の一行を読んでもそう思うなら相当おめでたいぞw
381:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 01:21:39.81 0sW8I6fq0
ここの危険厨は、放射能に関してはマスコミは信じられないとかいう癖に、政権が被災地を放置してるというマスコミ報道は鵜呑みにするんだな。
382:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 01:34:42.57 V4I0lmRu0
>政権が被災地を放置してる
放置してはないだろうが、避難区域の設定が緩いとは思う。
もっと拡大してもいいと思うのだが、各地でホットスポットも見つかってきているんだし。
383:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 01:35:22.00 ukpzmgHZ0
>>381
報道されてない情報にずいぶんお詳しそうですが詳細をお願いします
384:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 01:42:42.71 MDNcVGma0
>>375
お隣武蔵野市で瓦礫の処理してるのでは?
385:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 01:51:01.86 dJVUQCKg0
>>375
>三鷹市 東部下水処理場
>住所
>東京都三鷹市新川1丁目1-1
これが原因でしょう
386:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 02:04:35.02 dJVUQCKg0
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
下水処理場の放射能測定結果
387:ま(東京都)
11/06/09 02:31:05.20 xm5Fok6J0
あーやっぱりそうか
皆さんありがとう
ちなみに新川からは少し離れていますが
急に昨日から上がったままなので故障したのかと思ってました
388:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/09 06:35:25.42 1tKjP16CO
三鷹も脂肪確定かあ・・・
389:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/09 06:42:04.57 W6j45+OY0
稲城市民311です。
地域のコミュニティがしっかりしているところが稲城のいいところだと思っています。
声が少しでも大きくなればいいのになと思います。
議員さんには地主さんが多そうなので、そういうしがらみが少ない方にまずは
お願いしつつ(坂口さんホムペ見てみます)、あと、環境課か教育委員会に℡もしてみますね。
390:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/09 06:58:00.19 8BCO5YkP0
三鷹アロカのTCS172B、一台だけ発注したみたいだけどとろいわ。
下水処理でいきなり高濃度になるもんかな。
391:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 07:21:16.49 3ggzUgy70
>>386
なんか立川の下水処理場、とっても高く感じるんだが・・。
URLリンク(www.city.tachikawa.lg.jp)
392:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 07:24:39.74 bDK6FOJy0
>>389
稲城市市議会議員の井川さんのHPに放射性物質の測定をすると書いてありました。
しかし機器の納品が7月中旬以降だそうです。
393:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/09 07:39:19.95 KwMX+S9SO
東電社員は、
待ちに待ったボーナスが、支給されました!
夏休み、さすがにどっか旅行いくか!と、考えてるようです。
394:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/09 07:48:53.69 s5dvIYCB0
東部下水処理場って三鷹市でも調布市寄りなんだね。
近隣の女子大も涙目。明日だか近くにスーパーオープンだから行く人は気をつけよう。
395:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/09 08:01:33.95 EZKSU4b7O
府中市なんか野菜つくってるの汚水処理場の回りだけじゃん それを給食にとか もうほんと終わってる 金あるくせに市は全然動かないし
396: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍)
11/06/09 08:03:04.22 Dalxpyk/0
たった一瞬の事故でこうも生活が変わってしまうとはね
397:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 08:05:11.12 luuWr/xB0
がんばろう 東電 板より昨日ボーナス出たらしい
431:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 06/08(水) 21:58 aoWdRCUai
東電の皆さんこんばんわ。今日ボーナス出たみたいですね。今夜は家族皆で思う存分高級料理楽しんできて下さい。
398:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/09 08:22:06.83 1tKjP16CO
俺の知り合いの東電社員も週末はゴルフ三昧でいつも通りの生活してるぞ。
399:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/09 08:28:13.02 rnZqkOuhO
稲城の人たち偉いなぁ
自分は小平なんだけど、小平で行動起こしてる人いる?
どんなことしてるのか教えて欲しいです。
by 在住歴の浅い小平住人
400:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 08:59:15.82 bv07/Ac70
ストロンチウム出たね。
20キロ圏外からストロンチウム検出…福島
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ヨウ素とセシウムばかり取り上げられるけど、他の核種も検査して
公表ほしいね。
プルトニウム本当に飛んできてないんだろうか…gkbr
401:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/09 09:02:30.96 jl7hrk8t0
多摩川、下水処理場だがけなのに
河川敷がもれなく公園みたいになってて
子供が野球やったり、サッカーやったり、犬の散歩してたり
しょうがないか、まさか下水処理場が放射性物質拡散施設になるとは
誰も想像すらしてなかっただろうしねorz
402:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/09 09:20:57.52 1tKjP16CO
↑落ち着いて書けよ。
403:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/09 09:23:45.30 jgCWcOU70
>>399
小平市民です。たまにここにTERRAで計測&数値あげしてます。
ツイッターを見てると、23区の方はハッシュタグ
#nerimaや#itabashiなどなどで連携して、時には会合して勉強会やったり、
自治体への働きかけをしている動きがあるみたいですね。
だから区部は土壌測定に動きつつあるのかな?
小平でもないかと思ってハッシュタグ小平見てみたけど
なんか宣伝ばかりで特にそういうのは見当たらなかった…
あ、国分寺は土壌検査決まったんですね。
404:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/09 09:41:35.30 jgCWcOU70
追記
小平市議の堀さんという人が、ツイッターでけっこう放射能対策
取り組んでるっぽいつぶやき。主に給食問題だけど。
アカウントとって言ってみようかな。
405:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/09 09:44:49.96 rnZqkOuhO
>>403
いつもの方かな?
計測、おつであります。
私はツイッターはしてないので知らなかったのですが
23区の方々は頑張ってらっしゃるのですね。
mixiの地域コミュで何かないかと探してみましたが
そっちは全くでした。
小平でも土壌検査、線量計測をしてもらいたいですね。
最近地方より転入してきたため、地域の情報が全く入ってきません。
もし何か集まりがあるようなら、ここに書いて頂ければありがたいです。
また、自分でも探してみます。
406:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/09 09:57:27.39 swalSemc0
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/9 09:45頃
計測値: 0.216μSv/h (min0.11~max0.28)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.172μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
407:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/09 10:04:16.97 VtxBIYQU0
多摩地区で個人測定している方、数値を挙げていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
408:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/09 10:12:20.95 y1HAWYqUO
何で東京から離れないの?
仕事より子供の安全を選らばないの?
409:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/09 10:17:33.50 VtxBIYQU0
>>406
いつもありがとうございます。
410:406(チベット自治区)
11/06/09 10:32:11.20 swalSemc0
>>406 訂正です。ごめんなさい
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/9 09:45頃
計測値: 0.189μSv/h (min0.11~max0.28)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.172μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
>>409ノシ
411:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/09 11:37:51.46 wCi60SDG0
311です。
先ほど、稲城市の市のホームページから、市長への手紙、とりあえず送ってみましたが・・・
時間もなくて、ついつい「計測しろ!」的な手紙になってしまいましたorz
そういえば、我が家の通風孔に貼ってあったフィルターを測ってみると
表面β線が束密度45 cm2・min でした
これって多いのか少ないのか?
よくわからずorz
でも、これまでうちの中ではいつも0だったので、
ちょっとショックでした。
ちなみにこのとき、ガンマ線表示は0.15usv/hとかでそんなに変化なかったです
412:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 11:59:14.69 dJVUQCKg0
>311さん
自分も稲城市長に要望書をメールしておきます。
子供を守れるのは親しかいませんから。
日本人は自分の子供が危険にさらされていても、親御さんは周りの目を気にして行動に起こしません。
プロ市民と思われるんじゃないかとか。
自分が意見を言っても変わらないとか。
私もそんな一人ですが、今回は子供の命がかかっています。
今、行動を起こさないと子供に何かあった時に自分自身を責めてしまうと思います。
やはり数が物をいいます。
環境課、市長、市議に要望を言っていきます。
413:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/09 12:00:54.22 hR686yDz0
>>392
稲城市が測定するのが本当なら喜ばしい事ですが、7月ですか・・・。
しかも、測定して、はい数値でましたよ。文科省水準以下だから「安全」ですよ。
なんてされたら意味なしですので。
測定以後が大切とさらに手紙を出していきたいと思います。
414:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/09 12:27:22.43 hR686yDz0
>>311
>>412
私の市長の手紙も恫喝まがいだったかもw
環境課、教育委員会はまだでしたので、さらに凸していきたいです。
市議のつても無いけど、どうにか凸する手段を模索したいです。
お仲間がいらっしゃると心強いです。
周りは安全厨?なのか気にしていない方ばかりです。
自分が間違っているのではないかと不安になりますが、
実は危険でしたと後から言うのが、国家というものの常ですので、
頑張っていきたいです。
校庭の除染。プールの測定。給食。と要望していきたいです。
415:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 12:54:11.57 dJVUQCKg0
>>414
空間線量、土壌、プール、給食
まったく一緒です。
稲城市議も色々と検索してみましたが、私は宗教色が強い政党は基本ダメなので、保守系で、市政にアクションを起こしてくれる人を探しています。
みんなの党の渡辺たつやさんはどうでしょうか?
市議歴がかなりある伊藤ちかこさんなんかも動けば影響があるかもしれません。
両方の事務所に電話で聞いてみます。
416:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/09 13:12:29.68 VtxBIYQU0
(江東区の保護者の会が、東京都の汚泥処理施設近くのグランドの土から高い
濃度の放射性物質が検出されたと発表した。どういう風に考えたらいいか?)
汚泥処理施設で焼却して処理しているのであれば、煙にのって放射性物質が
大気中に出てきて、それが周辺に汚染を広げていることはあり得る。放射性
物質が出ているのであれば焼却は止めるべきで、続けるならば適切なフィルター
などを設置してから行わないといけない。
URLリンク(hiroakikoide.wordpress.com)
汚泥焼却灰、国立、府中とセシウム2種で13000ベクレル/kg越えている。今は
フィルターはないの?自治体は手をうっているのか?
417: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍)
11/06/09 13:15:34.60 Dalxpyk/0
もう鼻毛を抜くのはやめた方が良さそうだな
418:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/09 13:15:43.44 hR686yDz0
>>415
ありがとうございます。
私もしてみます。
国家というのは国民側には立たないと森永ヒ素ミルク事件の手記を読んで強く思っていた高校生でした。
年ばれかな?
どこかでお買い物してたらすれ違っているかも、と思うとちょっと嬉しいです。
419:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 13:29:22.00 sgTUUPTW0
>>394
最寄駅は雰囲気のいいステキな駅なのになあ
飛散防止を徹底的にやって、何とかしてほしい
420: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東日本)
11/06/09 13:36:04.71 8S6qhDt40
>>417
抜くな
切れ
い㌔
421: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東日本)
11/06/09 13:38:24.23 8S6qhDt40
おなじ多摩地区でも、雲の上の聖域なる青梅以西とはえらい違いだ…
というか立川より東はもっと悲惨…
がんばってくれよ、多摩地区の東側の人々…
422: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍)
11/06/09 14:14:45.48 Dalxpyk/0
奥多摩に引っ越せば良いのかもな
けど今迄出会った奥多摩出身ってロクな奴がいないんだよな不思議と、
気立てが荒いって言うか
423:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 15:12:40.99 g+ljYJhX0
そう、民度が・・・
424:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 15:41:13.09 BVei2ftz0
>>396
その生活が原発が生んだ電気に寄りかかったものだったんだもの
一次産業の極端に少ない東京に食料が豊富にあること自体おかしいと思わないと
今までの生活がおかしかったの
快適とか言ってるのは原発のおかげ、地方が犠牲になってたおかげな訳でさ
>>414
恫喝じゃ逆効果かもね
てか特定の人の名前とか下手に出すとまずいんじゃね?
公職選挙法がらみとか大丈夫?
残念ながら悪法でも法なんで、一応気をつけておいたほうがいいかと
425:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/09 18:33:23.79 hAOV29W+0
>>快適とか言ってるのは原発のおかげ、地方が犠牲になってたおかげな訳でさ
本当にそうなのかな?
地方ばかりが犠牲になってたのかな?おいしい思いをした地方の人たちは
一人もいなかったのかな?莫大なお金が地方に落とされたのではなかった
のかな?原発のおかげで地方が優遇されてたということはなかったのかな?
高い電気代払って、本当に快適と言えるんだろうか?
なくても電気の供給はなんとかなるはずなのに「原発のおかげ」とか、す
ごく疑問だ…
426: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.5 %】 (東日本)
11/06/09 18:45:51.55 vs/jQlCr0
>>422
おれも関東各地を転々としながら
上級SEから日雇いバイトまで色々やって広く地域や現場を見てきたが
青梅八王子の、原住民(貶める意味じゃなく)は、荒いなw
なんというかね、山村と、平地の同和部落は、気象が似ている。
閉鎖的…ムラの原住民以外は基本的に殴るか怒鳴るか無視するか嫌がらせする。
2年間、ムラの人間だけで町内会が完結しており、誰も声かけしてこない。
きわめて原住民だけで完結している。多少こっちから和睦を図ったぐらいでは、まず相手にもされず怪訝を解かれない。
こういう地域は、初めてだわw
茨城県西の同和部落を思い出した。
んでこういう地域では、警察もヤクザも創価も、裏でつながって一つになってる感じ。変に、田舎の一体感があって、しかも悪事ばかりそういうのが目立つ。
そのくせ東京都なので、田舎者ながら羽振りはいい。
非常に東京ゆえの特殊性を帯びてるよ。
青梅市のスーパーのトイレはキレイで新しい。
山越えて塩山のスーパーでトイレ借りると昭和40年代。
427: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.5 %】 (東日本)
11/06/09 18:47:13.57 vs/jQlCr0
>>426気性が似ている
428:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/09 19:13:40.22 uzJ4thM00
八王子の民度の引くさは異常
429:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/09 19:33:46.86 WchoUebE0
>>424
>>その生活が原発が生んだ電気に寄りかかったものだったんだもの
おいおい、原発なんか無くても電力は余るぜ…テレビを鵜呑みにするゆとりか?
原発の発電なんかおまけだ。本当の目的を調べて勉強しろよゆとり脳。
430:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 19:40:02.06 /XvkOk3/0
久々の有感地震だ
431: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍)
11/06/09 19:40:19.82 Dalxpyk/0
ヒャッホウ♪
揺れた揺れた~~
432:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 20:17:20.20 BVei2ftz0
>>425
あいつらも得してたからどうなってもいいだろ、て論法なら
逆もまた然りとなるよ
高い電気代と言うけれど嫌なら使わなきゃ良いだけで
それをすぐオール電化だエコ換えだ地デジだと追随するから・・・
>>429
だから、そう思うなら電気使うなと
電力需要が減れば原発残す大義名分もなくなるんだがな
アメリカ先導の核武装とか言うんだろうけどもう冷戦終わったから関係ない
逆に核拡散の方が問題になってるくらいでさ
こんな管理の甘い国に核物質や核技術を持たせとくと流出し放題だものw
433:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/09 20:36:51.05 hAOV29W+0
「あいつらも得してたからどうなってもいいだろ」なんて一言も書いてないし
思ってもいないよ。なんでそういう話に持って行くかな…ただ単に、どうなん
だろう?と疑問に思ったことを書いただけ。
そもそもうちはオール電化でもないし、(まだ使えるのに)省エネ商品に買い
換えましょうってのもしてない。電気を使いまくってるわけでもない。
434:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 20:44:34.76 offF7q7X0
日野市
6/9 20:30前後
0.10-0.17μ
一瞬高い数値になる。いつもは0.12以下。今は落ち着いてる。
435:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/09 21:46:02.47 uzJ4thM00
>>424
原発なんて不良債権だからw
東電の原発無かったら電気足らないデマキャンペーンに
騙されちゃった情弱乙
436: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.0 %】 (東日本)
11/06/09 22:21:07.89 hERmW6bF0
>>431まじ?
311も震度3だった奥多摩方面は微動もせず…
437: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.0 %】 (東日本)
11/06/09 22:23:12.95 hERmW6bF0
>>424
江戸時代の江戸は
糞尿を練馬とか荒川の畑地の方までもってく業者が繁盛してて
つまり糞尿の流通で江戸市民向けの野菜が作れてたわけ。
438:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/09 22:40:10.07 mFAoJ8FM0
三鷹市セーフ!!!
最終処分場で汚泥を処理している三鷹市を除く3市は、場内に保管している汚泥焼却灰が早ければ
6月中にはいっぱいになる見込みで、市の担当者は焦りを募らせている。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
439:放射能さん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/09 22:42:45.19 R+Iveb+a0
>>438
三鷹市は調査してないだけじゃん…
440:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/09 22:45:36.52 WSQjylgEO
クビになりたくないけど書く。
南側から700ベクレルが検出された
441:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/09 22:47:35.28 dPwb6erR0
AKBスレきめー!! 小泉ジュニアにAKB総選挙興味ないんですか!?とか記者が聞いてるし
このくにおわた
442:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 22:50:16.81 /XvkOk3/0
>>441
ネットがある前から、こういうのが標準だったんだよ。
昔の人達も、こういう手段でなりたっていたんだ。
443:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/09 22:53:29.20 mFAoJ8FM0
>>438,439
三鷹市は、汚泥を新川の東部浄水場から大森の最終処分場へ運び、そこで焼却処理している。
444:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/09 23:07:40.91 K2hr5hUK0
>>403-405
小平の方なら、ツイッター見ると色々情報ありますよ。小平市も正に今日、測定に前向きになったと
ツイッターで情報流れてきました。
とりあえず〆切が近い動きは
・小平市・園庭校庭の放射線測定と測定器購入、市民への貸し出しを求める請願への署名にご協力を
URLリンク(dongurinokai.net)
・ぜひこの週末に!『あ~らビックリ!FAXいっぱい!大作戦』放射能に関する質問や要望をFAXで小平市役所に送ってください。
・6/11「原発にさよなら ゆっくりウォーク in こだいら」
・「小平市立小学校給食の基本方針」へのご意見をURLリンク(bit.ly)
URLリンク(twitter.com)堀さんとか、何人か熱心にツイッターで
小平の情報流して下さってる人が居ます。
探してみてください。
445:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/09 23:08:17.82 jgCWcOU70
>>440
南?なんの南側?
身バレしない程度にkwsk
446:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/09 23:27:42.57 mFAoJ8FM0
●東部下水処理場の汚泥処分
東部下水処理場では、年間約6、000トンの汚泥ケーキが発生しているが、
その発生した汚泥は主に民間の処分場で処分されている。
平成17年度には、コンポスト(堆肥)化が約53%、セメント化が約44%、焼却処分が約3%であった。
今後も汚泥ケーキの減量化・資源化に向け脱水効率の向上を図るとともに、安定した処分地の確保を課題として取り組んでいるところである。
447:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/09 23:46:08.85 VSXp40O8O
>>440
多摩地区の南側に住んでる私にも、そのお話kwsk聞かせて下さい(´・ω・`)
448:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/09 23:48:49.40 ukpzmgHZ0
いちいち釣られるなよ
449:440(関東)
11/06/10 00:32:54.27 UthFh7wDO
かなり曖昧に書くけど真面目な話しだから…
心配な人がとあるモノを専門家(表向きは環境)に来てもらいガチで調べて貰ったら、700ベクレルの値が検出。
そのモノはどこにでもあるから、本当は…でも知ってる人は知ってる
450:400(関東)
11/06/10 00:43:31.39 UthFh7wDO
やっぱり書き方が変だったな、すまん
ベクレルの値の理解が曖昧なんで、数の多さに驚いただけで700ベクレルがどのくらいかはわかってないのもある。
ただ検出されたモノ自体は廃棄して新しいのを購入するらしいけど、
洗って放射性物質が水で流れればいいんだけどな
場所は南側しか書けないや
451:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 00:44:41.97 OLPIc9K/0
>>435
>>432読めば424がどう考えてもが騙されてるようには思えんが
世の中情弱が多いから、電気足りない=原発作らなきゃ、と言われたら信じるやつが多いわけで
そんなら最初から「電気足りない」なんて言わせなければいい、てことだろ?
極端な話、電気全く使わないなら東電なんかつぶれる訳で
反原発の人はできるだけ節電すりゃ良いんだよなw
>>449
残念ながらそれじゃデマ以上の何物でもないよね
書くならもうちっと肚くくってきっちり内部告発しろよw
452:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 00:47:23.81 I1fes0k+0
デマ乙
453:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/10 00:49:23.64 qKrkNmIHO
>>450
なんだろ…
自転車とか?
454:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 00:50:20.75 IIZWFBgw0
どこにでもあるもの=PCエンジン
455: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本)
11/06/10 00:51:33.68 pPKhpl520
754 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本):2011/06/10(金) 00:41:29.48 ID:pPKhpl520
>>750
おれもことしは、都心部の花粉があまりに刺激性が強いんで
しみてしみて、結膜炎になったわ。
目薬買ったのは5年ぶり。
今年の花粉は大量発生の2008よりさらに多く、
ケミカルスモッグと混じって枯れたり腐ってる都心部の花粉は
とにかく粘膜を攻撃するわ。
山間部の新鮮な花粉は、どんだけ多くても、煙いか、かゆいだけなんだぜ…
青梅だと森林の中でもカユイカユイで済むが
小平まで来ると、目が痛くて痛くてマツキヨに駆け込んだわ。真っ赤になってた。
青梅、例年は手すりに1mm積もるぐらい。
今年は4mm積もってた。拭き取るとごっそりとアイスクリームみたいに…
んで今年はヒノキ花粉が長かった。
2008はGW前にいきなり減ったが、今年は中旬までしつこく続いてた。
456:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 00:51:56.51 He7MbTt90
下水処理場の汚泥ケーキは、
電信柱や道路縁石やアスファルト道路に使用されている可能性がある。(臭い)
激安マンションに使われている可能性がある。(安い)(下水処理場の近くにはコンクリート会社がある)
457:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/10 00:58:19.52 1UES0XnGO
ある物=傘…とか?
458:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 00:58:29.31 He7MbTt90
昔、東京湾のヘドロが問題に成りました。
どこに消えたか。
電柱や縁石やコンクリートブロックや海洋テトラなどのコンクリート2次製品かな。
459:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 01:07:23.85 m474Y7Jh0
>>450
車かなぁ?何にしても身近な物でしょう?
ぞっとする。
460:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 01:10:35.76 He7MbTt90
レンガ
461:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 01:14:51.04 He7MbTt90
ホームセンターの100円前後のガーデニング用のレンガは安過ぎる。
自治体から処分費用が出ているから、売れなくても、山に埋めても、利益が出るかな。
462:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/10 01:40:00.45 TkZL6LQKO
西東京市内の幼稚園.保育園.小学校の給食の食材と水については、
計ってもらう市長さんにお願いすればいいでしょうか?
いよいよプールも始まる季節なので、プールに使う水についても不安です。
校庭や近くの公園なども…
園.学校が各々自主的に計測することを訴えたほうが効果あるもんなんでしょうか?
周りは通常稼働過ぎるくらい全くもって通常稼働で、
心配してる自分がいよいよおかしくなってしまったのかと思ってしまう。
463:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/10 01:40:26.33 dQHsqvZ+0
今避難所にいるのは昔なら野垂れ死にしてた奴らだろ?
大体住宅を購入や相続で取得するというのは個人の意志だろ
当然地震や災害で失うリスクは含まれている
ならば放火や小規模な土砂崩れで住宅を失った奴も保障しなけりゃ不公平だろ
ましてや津波が来ることがわかっているところに個人の意志で棲んでるわけだろ
個人が選択したリスクをなぜ行政や赤の他人の納税者が負担せにゃならんのだ
自殺防止に自己破産までフォローすれば十分だろ
今回は本来は自然災害の分まで原発事故に便乗して焼け太り狙いが醜い
464: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本)
11/06/10 01:41:58.43 pPKhpl520
仙台駅では、被災の余波で仕事が減り、首になった人々のホームレスが急増…
しかし仮設も避難所も入れず…
おかしくね?って話よ。
465:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 01:44:42.64 He7MbTt90
防波堤工事をしてこなかった自治体や国に問題があります。
防衛予算に金を注ぎ込み、災害対策には予算を出してこなかった。
466:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/10 02:23:22.71 dQHsqvZ+0
仕事のあるところへ移り住めよ
467:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 03:03:44.58 m474Y7Jh0
>>462
心配して当たり前。おかしくないです。
ツイッターで検索・呼びかけてみては?
地元の議員さんに相談するのもひとつかと。
468:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/10 04:26:33.35 8NP8vrvbO
立川断層がぁぁぁぁぁぁ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
469: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍)
11/06/10 04:29:27.12 qECm390Y0
こいつ等が言ってる間は安心に思えてきたな
470:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 04:30:18.85 MSWE4B0G0
そんな10代から20代、または30代から40代の犯行みたいなこと言われましても
471:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 04:57:16.22 OLPIc9K/0
>>460,461
人形峠レンガのことか?
あれ普通に「安全です」てことでそこいらに使いまくってたみたいだけど
人形峠レンガの近くで計ってホットスポットとか騒ぐ人もいるんだろうなw
472:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/10 05:23:13.24 dQHsqvZ+0
池沼被曝トンキン大量発生
473:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/10 06:39:33.33 KLokYHiWO
自転車?
474:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 07:19:46.27 KAn843dW0
立川に、地震起きそうな断層があるなんて、知らなかったよ(´;ω;`)ブワッ
475:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/10 07:21:04.11 +AobpapO0
フクシマは10年後どうなる?
人類史上最悪の福島 メルトダウンからメルトスルー チェルノブイリをはるかにしのぐ
これは宇宙人としか見えない 目をそむけたくなる衝撃の真実
URLリンク(www.youtube.com)
頭が二つある 衝撃の事実を直視すべきです
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
チェルノブイリ原発 隠されていた事実1
URLリンク(www.youtube.com)
476: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (福岡県)
11/06/10 07:24:11.46 4INlJ0Ng0
>>475
東京の未来なのか…絶句
477:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/10 07:24:59.14 2CkfBEI20
立川断層
地震発生率上がったから注意だって!
478:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/10 07:28:01.14 gpIg4xPdO
頭が二つの子って体の主導権はどっちなんだろうね
479:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 07:40:35.59 MExaBmHI0
>>468で貼られてたけど一応貼る。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
立川断層あぼんしたら、もううちだめだわ。
本当に怖いのは双葉断層なんだろうけど。
480:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/10 07:43:14.25 SHnGlw3C0
いよいよ今日は、
「20ミリシ-ベルトの撤回を求める陳情」の日ですよ。
議会へ傍聴へいきませう!!
傍聴者の人数も市民の関心度を議員につたえるアピールです。
一人でも多くの方にお越しいただきたいです。
よろしくお願いします。
日時:6月10日(金) 9時半~
場所:府中市議会 第五委員会室(中2階)を予定
※傍聴者が多い場合は、別の部屋になります。当日の状況で決まります。
府中市議会事務局:府中市宮西町2丁目24番地 電話:042-335-4505(代表)
傍聴:9時半から開始されますのでお早めにお越しください。
府中市議会事務所(市役所本庁2階)にて申込みください。
481:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 07:54:29.16 hoahjXen0
国分寺の放射線の濃度が最近日野は安定してきてるにに高めなのだが、
理由考えてたんだけど、立川焼却所と玉川上水の焼却所からダブルで
焼却灰飛んできてここのところの雨で遠くに飛散せずに降下してる?
しかもちょっと窪地かな、、。
こりゃあ、秋に落ち葉シーズン迎えた時一気に周辺から持ち込まれた
落ち葉でもっと増えちゃうな。
482:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/10 08:12:12.01 KLokYHiWO
汚泥焼却灰の高濃度二次被曝が始まったのか。胸熱だな。
483:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 08:28:12.23 UGzKqSTw0
立川断層でM7.4 震源5Kと仮定して 八王子の震度って どんぐらい?
震度6強いくかな?
484:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/10 08:44:02.11 UxoKHUDQ0
下水汚泥に関して言えば、区部と多摩で大きく条件が違う。区部は合流式なので、
汚水と雨水の汚泥の多くが汚水処理場まで行って、最終的にスラッジとして東京湾に埋め立てられる。
多摩部は分流式なので、雨水の汚泥は直接川に排水される。で、ある程度は流れ、ある程度は、川底に蓄積される。
多摩部のスラッジから検出される、放射線量は少ないが、それを以って多摩の被害が少ないと考えるのは早計。
485:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/10 09:04:21.65 dQHsqvZ+0
文盲高卒貧乏人
大学全入の時代に高卒というのは
勉強を嫌うDQNか家が超貧乏底辺ということだな
犯罪予備軍の高卒のバカにはかかわらないようにしよう
486:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 09:19:29.50 I1fes0k+0
>>480
こいつら『金じゃない』って言ってるんだから、
撤回するもなにも、さっさと逃げればいいんじゃね?
487:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/10 09:34:36.82 25qE7wKQ0
逃げれるやつは海外に行っとけ
日本政府が糞すぎるから、どこ行っても汚染食を食わされるからな
沖縄ですらこんな状況
↓
スレリンク(lifeline板)l50
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) [sage] 投稿日: 2011/06/10(金) 02:11:15.21 ID:8lRSx1ByO
だんだん買うものがなくなってきた@沖縄
ピーマンとか東のものと沖縄産を混ぜてわからなくして売るのがもはや主流
488:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/10 09:41:08.37 +AobpapO0
フクシマは10年後どうなる?
人類史上最悪の福島 メルトダウンからメルトスルー チェルノブイリをはるかにしのぐ
これは宇宙人としか見えない 目をそむけたくなる衝撃の真実
URLリンク(www.youtube.com)
頭が二つある 衝撃の事実を直視すべきです
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
チェルノブイリ原発 隠されていた事実1
URLリンク(www.youtube.com)
489:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/10 09:47:21.55 rlP0fjXF0
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/10 09:15頃
計測値: 0.175μSv/h (min0.11~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.156μSv/h (min0.09~max0.22)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
490:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/10 09:55:12.26 64tQwhAJ0
小平市、ようやく測定に前向きになってきたと
市議のツイッターにありました。
国分寺に触発されたかな?
給食についても、ただいま市HPで意見募集中らしいので
気になる人は
URLリンク(www.city.kodaira.tokyo.jp)で意見を
また、11日の各地反原発デモ、多摩は国立、国分寺のほかに
小平でも予定されているらしいです
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ちなみに今朝の小平市北部FC東京グラウンド近く
木造室内床の上 TERRA MKS-05γ線
0.08~0.10μSV
491:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/10 10:04:10.19 FHsWZ08I0
10万円以下の測定器はオモチャlevelだから参考にもならないよ
492:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/10 10:20:45.75 64tQwhAJ0
あっ>>444にすでに書いてくれていた方がいらしたですね
すみません
493:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/10 11:01:45.11 /TBorfj/O
>>444
>>490
昨日小平市の放射線への対応について伺う書き込みをした者です。
色々教えて頂きありがとうございます。
後で市のHPで確認してみますが、市も動き出してくれたんですね。
署名と明日のデモについても確認してみます。
一刻も早く市が行動してくれることを願います。
>>490
測定ありがとうございます。
494:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/10 11:03:40.67 /TBorfj/O
すみません、ageてしまいました。
495:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 11:04:25.90 hpOcMA/f0
許しません
496: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.1 %】 (東日本)
11/06/10 11:05:42.50 Dux9q54G0
小清水は許されたよ
497: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.1 %】 (東日本)
11/06/10 11:06:22.92 Dux9q54G0
>>491参考にはなるだろ
ただ乱高下が激しいけど。
498:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/10 11:45:51.44 KLokYHiWO
府中市は市長がバカすぎる
499:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 12:01:52.71 OLPIc9K/0
>>474
立川断層て有名でしょ
見つかってない断層まで含めたら断層のない土地なんてこの国にはありゃせんがなw
>>487
どの国を想定して言ってるのかわからんけれど
日本以上に糞な政府はいくらでもあるからな
海外だからイイ国なんて幻想は捨ててから逃げろよw
500:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 12:25:09.58 tZaZH6ZK0
立川断層真上に住んでるから、予兆があったらお知らせ致します。
501:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/10 12:28:38.24 8YHI7OoiP
>>499
そそ。
あの財政難のギリシャで死亡していた公務員に数十億単位の年金が支払われていたりね。
財政を考えると(財務省の情報だけに踊らされている人以外は分かると思うけど)、
死刑レベルのずさんなレベル。
日本よりさらに酷いなぁ、と思ったよ。
米・英の財政だって虚像の賜物だし・・・米のデフォルトリスクのニュースは日本の数倍、
ヤバいと思うわ。
------------------------------------------------------------------------------------------
政治・治安・経済・安全等々の総合的な比較すると、どの国が良いなんて一概には言えないね。
ま、次の世代は(今の小学生以下)は、リスク管理として、日本から移住する事も焦点に入れた教育が必要とは
思うけどね。
そのためには金も億はあった方が良いし、自分自身が80歳を超えて生きるっていうのは
逆に不利益だよなぁ。
502:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 13:44:17.42 G3CjhFzq0
>>462
HPから西東京市長へメールを送りました。
前にお問い合わせフォームからガイガーで測れって意見を出したら、
機械が無いだの都でやることになっただの、のらりくらりとした
返事が戻ってきたので、やっぱり人数が必要かも。ツイッターやろうかな。
503: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 77.4 %】 (東日本)
11/06/10 14:14:03.11 Dux9q54G0
>>502元・田無市民。
以前も、リコールかなんかで、西東京市がTV報道されたときも
ノラリクラリで不評買ってたよね。サンプロだっけ?
三鷹や西東京はね、地元小作農の武蔵国体質だからね…農村部落体質。
504:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/10 14:30:59.75 G7U+JxJJ0
立川断層が地図上に描かれたのをどこで見れますか?
普通に住所表記された地図がいいんだけど。
505:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 14:34:47.53 MgRa7H960
>>504
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
506:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/10 15:07:54.17 foAuhQZL0
小平。さっきからやたらとヘリが低空飛行。
507:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 15:40:58.24 7qajrY+e0
>>480
今頃20msvどうのなんて何のんきなことやってんだか。
508:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 15:42:41.10 tZaZH6ZK0
>>504
URLリンク(www.bousai.metro.tokyo.jp)'東京都%20立川断層'
509:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/10 16:27:46.70 YHncIMzWO
西東京市、市にメール送った。
・市内の幼稚園・保育園、小中学校や公園などの線量測定
・給食の産地公開
を希望したんだけど、やっぱりのらりくらり回答。
やる気は全く無さそう。
議員さんに直接動きかけるか、隣の小平を引き合いに出して
またメールするか(両方も)
そんな中、小学校ではついにプール開き。
510:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 16:41:28.18 Rj4Gd4OK0
返事くるだけマシだよ
3回メール送って何の反応もナシ@小金井市
いい加減頭きたから電凸する
511:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/10 16:46:05.04 qcRAW+LZ0
うちも先月、学校給食のことで市役所にメールで問い合わせたよ@日野市
原材料についての情報公開はしておらず、自校方式なので原材料は各校で
調達しています。市場に流通しているもの(要は暫定規制値をオーバーし
ていないものということだとのこと)と地場のものを使用しています。
とか何とか、まぁ予想はしていたけれどお定まりの返信内容。給食には相
変わらずジャコやアジなども普通に出てくる。うちの子はさりげなく残し
てるらしいので(魚は嫌いじゃないし、放射能汚染がどうのこうのとは話
してないんだけど…)給食については諦めてるけどね…その分、家では野
菜も牛乳も水も四国や九州や沖縄から取り寄せて、かなり気をつけてる。
でも、線量測定くらいはしてもらいたいよなぁ。議員さんに直接働きかけ
ないとダメかな。
512:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/10 16:46:57.87 KLokYHiWO
府中市長リコールしてくれorz
513:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 17:56:50.09 OLPIc9K/0
>>511
食品の測定は時間と手間がかかると言うが
ガイガー当ててわかるようだととてもじゃないが食えないレベル
()
514:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/10 17:59:55.69 Y0ylo7GlO
府中市民はあの市長が何をしても投票してしまうので無理です よそものなので不思議でしょうがない
515:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/10 18:03:57.63 G7U+JxJJ0
>>508 トンクス もうすぐムサコに越します。不安です。
516:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 18:10:47.90 r7AERWuW0
>>509
裏技
共産党議員を上手く使え
517:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/10 18:16:17.54 gpIg4xPdO
>>515
断層よりも税金の高さを恐れたほうがいい
518:>>511(東日本)
11/06/10 18:35:13.95 qcRAW+LZ0
>>513
誤解を招く書き方してしまった、ごめん。
食材は、まぁ良いとして、校庭とかプールとかの線量測定をしてもらいたいな
ということを書きたかった。
519: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東日本)
11/06/10 19:42:00.51 WuamRm9s0
>>516w
無意味な通行禁止区分とか、議員団使って撤廃させたわw
520: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東日本)
11/06/10 19:43:41.41 WuamRm9s0
>>519補足
地方議会の共産党、ってことで。
公明よりはアヤシイ脈はつかないし。
>>505
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
521:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 19:47:03.14 MgRa7H960
>>520
2007年12月03日・・・・・orz
522:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 19:47:31.31 YkSBUfrJ0
>>515
小金井なら充分離れてるし
523: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍)
11/06/10 19:49:38.69 qECm390Y0
3.11で昭島とかあまり揺れなかったのは立川断層が吸収してくれたからと
勝手に思ってる
524: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東日本)
11/06/10 20:26:03.39 513kb9uI0
>>523
地盤が堅固な青梅、飯能、秩父、ぜんぜん家屋被害がない。
当日も震度4すらアヤシイ。
丘の中腹の家は、震度3がちょっと横の揺れ距離が長いくらい。
525:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 22:06:20.33 3653Xgjg0
立川断層詩ね
526:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/10 22:12:05.74 dQHsqvZ+0
今避難所にいるのは昔なら野垂れ死にしてたレベルの奴らだろ?
大体住宅を購入や相続で取得するというのは個人の意志だろ
当然地震や災害で失うリスクは含まれている
ましてや津波が来ることがわかっているところに個人の意志で棲んでるわけだろ
個人が選択したリスクをなぜ行政や赤の他人の納税者が負担せにゃならんのだ
それでも補償するならば放火や小規模な土砂崩れなどの理由で住宅を失った奴も補償しなけりゃ不公平だ
自殺防止に自己破産までフォローすれば十分だと思わないか
今回は本来は自然災害の分まで原発事故に便乗して焼け太り狙いが醜い
527: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋)
11/06/10 22:57:52.14 IwnFNU9o0
>>526
80%同意
528: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 72.7 %】 (東日本)
11/06/10 23:01:33.46 N239NqXD0
>>525
聖域の境目=立川断層
勝ち組と負け組の境目?
|
|
J
529:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/10 23:50:48.90 8NP8vrvbO
>>483
URLリンク(gxc.google.com)
530:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/10 23:51:40.05 Vm+QvPgu0
知り合いが、立川市で最寄駅は南武線・西国立に越してきた。>>508の地図を見ると
もろ立川断層に近いけど、本人が知らなければ言わないほうがいいよな。
531:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/11 00:20:45.62 /NfNK0MI0
「立川断層って知ってる」
「いや、聞いた事無いよ」
「ならいいや」
532:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/11 00:30:51.30 WGrbdIeC0
東京、千葉、神奈川の海岸の近くは津波や地盤沈下のリスクがあるし、
立川断層の活動周期を考えると多摩地区はどうなのかね
新たな断層が出来る可能性もある訳だしな
533:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/11 01:10:51.61 uyM0IkFT0
稲城市民です。
私も市長へ手紙だしました。
井川さんより、今月末より東京都が希望自治体へ貸与するガイガーカウンター、稲城市も借りる事にしたと連絡ありました。
稲城市が購入したのは堀場製作所のと、日立のだそうです。納品は来月末みたいですね。
中村みほこさん、放射能についてよく勉強されています。今回の議会でも、今後放射能について正しい教育を学校でして行くことなどなど訴えると言われていました。
15日の議会の、「議案質疑」興味深いです。出来れば傍聴したいです。
市議さんへ期待しましょう!
534:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/11 01:13:19.64 pEbPaFLK0
立川断層の近くに住んでいるが
被災後に >>526 みたいなこと言われるのだろうか?
てか、関東大震災も何十年も前から警告されている。
東京に住んでいるのが悪いのか・・・
そういえば、阪神大震災で神戸市で被災したけど、悪口は言われなかったなw
535:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/11 01:35:27.39 HCnl4SJI0
立川断層がどーんすると、うちは震度6なのだが距離が近い分一瞬で終わるだろうと勝手に安心
536:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/11 01:37:13.25 in5rLNL/0
立川談志葬
537:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/11 01:40:25.28 uyM0IkFT0
稲城市民です。
6月の議会における一般質問概要の中で「放射能対策について」取り上げているのは、中村みほこさん、岡田まなぶさん、渡辺たつやさんです。
議員提出議案に「放射能の子ども基準の見直しを求める意見書」「原発依存からの撤退する事を求める意見書」などあります。公園や学校の放射線測定を求める陳情も上がっています。
市長が前市長の後釜なのが気になりますが、、、、稲城頑張れ!
稲城市頑張って、近隣他市刺激したり、いい活動が相互に波及したりして、子ども達を守って行きたいですね。大人が守らずに子ども達は誰が守る。。。がんばろう。がんばろうみなさん!
538:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/11 01:45:42.17 4DekiDeoO
5強と6弱の差はかなりある
しかも直下型の6強はテレビが宙に飛ばされぐらいの凄まじい縦揺れらしいな
539:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/11 01:56:29.72 45zBWCOh0
関東ローム層の下に埋まってる断層は発見できてないだけなので
立川断層だから危険、とかじゃなく
同じくらい、あるいはもっと危険な断層もあるかも
てことだったはず
540:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/11 01:58:16.59 wMmlvMtBO
>>515
ムサコ民カモーン
自分も越したばかりだけどw
541:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/11 02:07:39.64 1HAOeptJ0
>>533
稲城市、頑張って欲しいですね。
立川市断層の真上に国の防災センターがあるくらいだから
大丈夫なんじゃないの
542:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/11 02:08:38.64 1HAOeptJ0
>>541
立川市断層→立川断層でした。
543:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/11 02:45:38.43 WGrbdIeC0
立川断層に菅の選挙区がある
これは、はやくなんとかせんとヤバいぞ
544:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/11 02:52:23.95 +V1IO7A50
いや、だからこそ、、
545:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/11 02:57:36.70 ne3P4qF00
>>508
すげえな。
立川駅、災害医療センター、自衛隊駐屯地、上砂川小学校、イオンモール武蔵村山 直撃じゃん。
546:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/11 03:05:31.21 tMW6YORF0
>>533
311です。情報ありがとうございます。
父母の集まりなどでも話題が出始めているようですね。
団体としての意見表明は、実際にはスムーズではないようですが・・・
私は市長への手紙には、園庭校庭の土壌の詳細な検査をお願いしました。
ガイガー計測だと、基準値以下で、ただちに問題ないと言われるとそこで終わってしまいそうで・・・
市議さんへのお願い、していこうと思います。
今日の町田で脱原発パレードには、生活者ネットワークも賛同団体になってますね。
ファックス、ないのですが、コンビニから送ります。
547:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/11 04:08:44.91 i9ZTup/MO
主立った断層の、真上に建てられた
主要な施設の耐震や免震はハンパない
施設があるからその地域が安全なわけではないよ
548:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/11 04:16:48.66 WK8S7yhk0
湾岸の地価が暴落したから、内陸の立川断層の危険度うp
549:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/11 05:44:11.62 NW9n0RKH0
トンキン直下地震でテント村
避難する気密性のある建物が全滅のところに
原発再度ちゅどーん
発ガン確実リスク余裕の被曝w
偏西風で西日本は無傷
トンキンに行くべき物資を買い占めて餓死させる
最高のシナリオ
550:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/06/11 06:19:44.81 EAMl9fxZ0
立川市ひとくくりで断層の上みたいな。
漠然と埼玉西部→立川市→府中辺りと思ってる人が自分の周りは多い
551:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/11 06:31:36.79 oDqRwKIWO
地震そのものはそんなに心配してない。
原発の方がヤバい。
552:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/11 06:57:10.12 XlxxRmn30
>>548
なるほどw
しかしあの地震学者の先生たちって、阪神淡路、中越はもとより勿論今回の大震災だって
何一つ予告出来てこなかったんだよね。
だから、今回の予告に上げられた三つの地層はむしろ揺れフラグを回避
したのではと思い込むことにした。
警戒っていっても、備蓄や耐震対策以外に出来ることなんてないし
それだって、近所で火事が出たら一巻の終わりだ。
553:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/11 07:19:44.13 zglG8F0/P
地震の研究なんてまだ初期段階
554:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/11 08:20:35.57 4kQumo+m0
23区へ仕事・学校に行ってるやつは、夏に停電があると
いけない、帰ってこられない、どうすりゃいいんだw
555:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/11 08:30:03.25 nzCnff5k0
仙台の山側の造成地も、地震で盛土した箇所全体が地すべり起こして被害甚大だったけど、
立川断層で地震起きたら、多摩ニュータウンもすごいことになりそう。田んぼや海の埋立地
なら、危ない箇所は分かるけど、造成地の盛土がどの場所かなんてわからないもんね。
556:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/11 09:45:03.41 YWTXfK1p0
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/11 09:30頃
計測値: 0.161μSv/h (min0.09~max0.24)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.159μSv/h (min0.09~max0.23)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)