東京都多摩地区専用★4at LIFELINE
東京都多摩地区専用★4 - 暇つぶし2ch154:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/06 02:57:01.43 K3tSndQe0
小平北部(FC東京グラウンド周辺)在住でガイガー数値をここにたまに上げている者です。
日野市多摩動物公園に行く機会がありましたので、計測してきました。

TERRA MKS-05 γ線
6月5日 晴れのち曇り
ほぼ全部地上80cmくらいで計測
正門からすぐのトイレ周辺の花壇あたり 0.15μ
を、はじめとしてなぜか入ってすぐあたりのエリア(昆虫館周辺など、
アフリアエリアに行く途中)がちょっとだけ高め?
腰の位置でこれなので、地表だともうちょっと高かったかも
しれないが、座り込んで計測する時間ありませんでした。
園内全域はほぼ0.09~0.13内で安定。
が、ほとんど0.1を割ることはない。
藪や緑が多いとか、空気が澱んでいそうな処ほど上がるかと思いきや
そうとも限らない。(法則性はわからなかった)
昆虫館の蝶の温室など、屋根がしっかりあるところでは
やはり0.08くらいの室内数値になる。

猛烈に高かったというわけではないですが、我が家の周辺よりは
やはり高めかな?という印象でした。
森が多いから仕方がないのでしょう。
美しい孔雀や豹も、みな浴びさせられているのだろうなと
思ったらなんだか哀れに。

あと、なぜか鎌倉街道の多摩川にかかる橋の上が少し高めに出がちだった。
車内からなので正確な計測はできなかったが、河川敷エリア+車で粉塵を
舞い上げる街道はやはり高めかも?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch