11/05/27 10:09:09.13 FVa5QfAG0
>>195
おおむね同意だけど2点
1点目
>0.3ミクロン程度の小さな粒(パーティクル)だ。個々は目に見えない。大抵重力に引かれて地表付近
をうようよしている。風が吹けば舞い上がるし、息をすれば肺に入る。
初期段階ではこのようになるかもしれないがこれが長い間そういうイメージであれば
公園でハイイする赤ちゃんとかもろに全部吸っちゃう
俺のイメージでは早い段階で物に吸着する、吸着しなかった部分は風で飛んでいく
2点目
>「4.」は普通の絶対にしない
今までも260ベクレルで水際で輸入差し止めがある
たぶん水際で防げないもしくは基準値以下であれば
つまり数百ベクレルでは日常的に摂取していたと考えられるが
201:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 10:14:23.46 6evqvMzo0
>200
オレも一点。
・・・公園でハイイってなに?
ごめん。
202:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/27 10:15:41.71 FGFNYVc90
>>200
現状ってことを考えれば一点目は同意
203:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/05/27 10:23:53.58 FG8vxCm/0
>>201
公園で(後)背位と聞いて㌧できますた
204:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 10:28:18.08 FVa5QfAG0
>>203
URLリンク(ja.wikipedia.org)
あと俺は>>195さんより危険厨で死者2万人説じゃなくて40万人説だよ
205:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
11/05/27 10:33:17.27 enBwA3Ux0
わずかばかりのカネをけちって命を失うのはばかばかしすぎます、今すぐそこ
から逃げてください、被曝すれば死んだ後も火葬や埋葬されること無く解剖されて
研究所でホルマリン漬けの標本にされます大事なお子さんを研究の資料用標本にし
てしまっていいのですか?国ができる事はそういうことだけです、731部隊の時代
から何も変わっていません。
206:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 10:33:20.08 i15wXTK50
>>204
それ海外の学者の最低でも福島から100キロ圏内で40万人だろ
まだ簡単にしか計算してないしプルトニウムは計算に入れてないとさ
実際は関東も入れたら100行くだろう
207:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 10:41:36.89 i15wXTK50
>>205
福島県民はおばかしか居ないから逃げないよ
目先の金が大事で子供は二の次だとさ
政府東電親はひと殺し
208:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 10:43:43.37 FVa5QfAG0
>>206
うん、確認だけど最初10年で50万人その後50年で50万人、合計100万人だね
209:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 10:44:27.64 Ye6MmW200
>>190
のらぼう菜でも食いまくったか?
210:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/27 10:49:16.49 FGFNYVc90
>>204
俺宛だと仮定して、少々穿った見方で捉えてレスするが
論理を前提にして、書き込むかどうかの区別ぐらいはしてるつもり
211:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 10:58:31.13 FVa5QfAG0
>>210
反省してお詫びします。しばらくロムします。
212:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 11:00:01.24 g7ZH6blm0
ハイイ = はいはい = 四つんばいで歩く事
213:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/27 11:01:59.36 GrsEXHjX0
>>194
免れたと言えるとすれば、愛知より向こうだろ。
水道水から少し出ていたと最近やっと発表したけど。
214:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/27 11:05:51.95 FGFNYVc90
>>211
書き方キツかったかも知れんが、そんなつもりで書いたわけではないんだ
ROMるべきはこっちだな
スマン
215:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/27 11:06:51.08 sC+gQtNiO
戦闘機がうるさい!
地鳴りがするし、近づくと心臓がバクバクする…
216:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/27 11:10:17.96 PjshLc4iO
その100万人の中で神奈川県民は何万人、何十万人犠牲になるだろうか…
217:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 11:19:05.14 6H4BxteQ0
今現在、横須賀基地ってどうなってるのかな?
米軍ってまだ居ますかね?
218:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/27 11:22:02.52 aUX9xp3TO
結局でかい地震こないのね
219:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/27 11:22:33.27 BHQcsihz0
>>103
違うだろ?
チェルノの第三は1Ci/Km2以上だけど、セシウム137だけじゃね?
1,000Bq/kgが1.5Ci/km2くらいだと思うけど、>>99は、134と137の
合計で1,000Bq/kg。
つまり、>>99は137だけなら0.8Ci/km2となり、第三に該当しない。
まあこんな数字にあまり意味はないが。
横浜東部の居住区はアスファルトやコンクリが多いので、放射性物質は
雨で流れて下水行きだろう。
220:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 11:23:52.72 FVa5QfAG0
>>214
いいえ興奮して書きすぎでした忠告ありがたいです。
自らも戒めますので。。
221:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/27 11:32:35.98 GrsEXHjX0
横浜東部は住んでみると分かるが、都心と比べると畑や土が露出している部分が多い。
都心のオフィス街は夜中に清掃車が回って掃除してるけど、神奈川はそういうの無いからなぁ。
ここ数年新築ラッシュで人口は増えているのだが、新居に越して来ても窓しめ切りの家が多い。
ローン組んで買ったら、そうそう移れないよね
222:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 11:34:59.12 iz/yliQVP
家康の地ならしが江戸ほど徹底してないからな
223:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/27 11:44:49.31 BHQcsihz0
>>221
うちの周りは土や畑はほとんどないが・・・。
東部と言ってるのは、鶴見の方の事か?
俺が言ってる東部は西区や中区なんだが。
224:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/27 11:44:58.66 vpBPoSEtO
ホントに飛行機うるさいなー
自衛隊?米軍?
なんで昼夜問わず飛びまくってんの?@茅ヶ崎
225:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 11:50:23.03 iz/yliQVP
江ノ島線から東は全部東部
226:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 11:50:32.92 YnPVsGw40
ggrmap見ればわかるが都築戸塚は畑だらけだよ
これからリサイクル工場周りにあまり近づかない方がいいかもしれんな
227:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/27 11:51:30.84 nkI59CABO
ほんと戦闘機うるさいー
しかも5分感覚ぐらい
なんなの?
平塚
228:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/27 11:51:52.97 +AKCRTZu0
>>224
URLリンク(mainichi.jp)
229:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/27 11:55:10.79 GrsEXHjX0
平成23年5月25日
農林水産省
東日本大震災について~EUによる輸入規制措置、制限地域への神奈川県の追加等について~
EUは、日本の食品等の輸入規制について、5月25日より、新たに制限地域に神奈川県を加え、規制措置の期間を延長する等、EU食品検査規則の改定を行いましたのでお知らせいたします。
掲載先アドレス
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
230:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/27 11:57:24.60 GrsEXHjX0
天気が崩れそうだから多めに買いものしとこ。
濡れるの嫌だし
231:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/27 12:00:46.56 +ylrA94K0
>>229
神奈川の農地は西部が多いもんな。
西部(平塚のあたりとか)のほうが濃く降下したんだよね?
山の跳ね返りの吹き溜まりとかもあるし。
神奈川の農地はヤバイと思うよ。
232:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/27 12:02:54.75 Y6chwb0j0
雨に濡れた部分の腕が赤くなって痒くなった
すぐ水道水で洗い流したら治まったけど
何コレwww@茅ヶ崎市
濡れるの嫌だよおおお
233:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/27 12:08:29.18 GrsEXHjX0
>>231
今出て来ているデータだと、傾向として、風の関係で海沿いよりも山沿いのほうが多めに汚染されたようだね。
神奈川に越して来て、農家から直接買える採れたての野菜が美味しくて凄く感動したのに...。
早めに表土を削げば、被害を最小化できるのに、汚染されてないふりしてるから後手後手。
234:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 12:14:07.72 i15wXTK50
>>220
ボクちゃんも興奮してきたよヒャッヒャー
235:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 12:17:03.51 i15wXTK50
>>230
サキはもう濡れ濡れです・・・
236:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 12:18:16.55 z4TZPC/y0
信号渡ると中区だけど10分先に根岸森林公園がある
あそこの線量どうなってるのかこわいわ
237:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
11/05/27 12:25:13.81 enBwA3Ux0
今すぐそこから逃げてください、被曝すれば死んだ後も火葬や埋葬されること無く研究所で解剖されて
ホルマリン漬けの標本にされ永久に保管されます、大事なお子さんを研究資料用標本にし
てしまっていいのですか?国ができる事はそういうことだけです、731部隊の時代
から何も変わっていません。
238:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 12:32:30.19 i15wXTK50
>>236
あそこは元々なんかあった所に公園作ったんだよね
239:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 12:34:45.87 i6rITr2i0
>>232
排気ガスとか工場排気に過敏なんじゃない?
240:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 12:36:41.51 0V9hSUoP0
>>221
栄区、山も畑もあるよ。密かにホットスポットになっているんじゃないかと思ってる。
241:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 12:42:43.29 Ye6MmW200
神奈川のスポットなんてたかが知れてるんでないか
せいぜい0.15くらいで
242:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/27 12:48:13.62 +AKCRTZu0
>>238
あそこは明治時代から競馬場があった場所
今は知らんがその地名に由来する根岸ステークスなんてレースがあったw
因みに都内の目黒も競馬場があった それが目黒記念のR名の由来
公園の中心が窪んでいるから線量高めかもな
243:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/05/27 12:56:22.42 MVa0qccG0
91 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:35:56.12 ID:64STpsiZ0
>>57
ゲリラ豪雨
1位 1963年 5月 6日ごろ 前の冬が記録的豪雪
2位 2011年 5月27日ごろ new!
3位 2008年 5月29日ごろ ゲリラ豪雨多発
4位 1993年 5月30日ごろ 冷夏 米不足 平成の米騒動
5位 1991年 5月31日ごろ リンゴ台風。6月高温8月低温
244:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 13:00:06.62 IPT8G8BB0
>>240
栄区に住んでるよ
先週末庭の土を測ったら0.45μSVあった。
少し削って0.15に落ちた。
散歩しながら自治会で除染するのも大変そうだなと思う日々
245:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 13:07:49.70 OxpjzrY70
梅雨入りだって。 雨は怖いけど長期的に見れば海に流れて行ってくれるのでは
とちょっと期待。 今年一年は屋外でのんびりするしないでかなり違ってくるよね。
246:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/05/27 13:17:41.72 MVa0qccG0
>>219
ばれたかw 俺の計算 985 x 65 ÷ 3.7 = 64025 Bq/㎡ ÷ 3.7 = 1.7 Ci/K㎡
横浜は森・畑などが残ってるし高低差もある。
俺が住んでいたところは横浜東北部のマンションの3階だが
ベランダを1年掃除しないと枯葉・昆虫の死骸・土がたまる。
その土の量は埃レベルじゃなくて百グラム単位だw
247:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/05/27 13:24:13.99 MVa0qccG0
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/27(金) 11:29:18.76 ID:XdiqCXBPP
URLリンク(www.youtube.com)
きのうフジテレビのニュースジャパンですごい事件があったよ。
大学教授が健康被害について言及しようとしたとたんに、画面が真っ黒になり、
VTRが急遽打ち切りに!
フジテレビにしてはかなり危険を喚起した内容で、健康被害についてふれる寸前でVTRストップ。
秋元アナもふいをつかれてとまどってた。
なんと恐ろしい国だろうか。
どんどん消されてるらしいから、消される前にいそいで見て! !
248:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/27 13:25:01.47 BHQcsihz0
>>246
確信犯かよw
俺の計算は985 x 50 ÷ 3.7 = 64025 Bq/㎡ ÷ 3.7 = 1.33 Ci/K㎡
俺のマンションもおまいと同じようなものw
窓には土ぼこりがべったりorz昆虫の死骸はないが(笑)
空間線量落ち着いた時期に窓とベランダ掃除したよ。
水でガンガン流したので土埃は全部流れて、ピカピカw
249:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/27 13:29:57.64 mxo4nPKSO
>>247みたみたwあれは強引だったな
もし健康被害が出はじめたらマスコミもゆるさん
カミカゼ
250:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/27 13:40:36.37 0WKoKs6X0
フジみたよ。怖いね。この国は信じていたのに・・・。
251:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 13:49:41.72 6ozGSmeU0
汚泥焼却灰の搬出できず自治体苦境、放射性物質検出で業者受け入れず 神奈川
スレリンク(newsplus板)
252:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 13:52:32.23 Ye6MmW200
苦境w
汚染汚泥を受け入れない業者は敵なのか
なんのための税金なんだ・・・
253:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/27 13:53:56.81 8afL3ruv0
フジ中断見たけど、中国と変わらないね。
改めて酷い国だと再確認できた。
254:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 14:38:24.25 0V9hSUoP0
>>240
ヒィィィー
土はやっぱりやばい。
小雀浄水場が真っ先にやられたからやばいと思ってたんだよね。
うちは周辺に警察学校や鎌倉女子大付属があって、グランドの土がもろかぶりなので
とても気になってる。
もし機会があったら、警察学校周辺やいたち側沿い、鎌倉街道沿いを測っていただけませんか?
もちろん、気が向いたらで構いません。
255:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 14:39:36.03 i6rITr2i0
>>247
これに関して何かアクションはあるのかい?
っていうかインタビューは生じゃないだろうに・・・
256:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 14:41:05.50 0V9hSUoP0
>>254は>>244宛
間違えちゃった
257:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 15:02:44.13 gWKSF+BB0
>>137
箱根から逃げ出したい俺がいる・・
258:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 15:09:19.13 gWKSF+BB0
外部被曝自体はあんまり気にしてない。
口呼吸だから内部被ばく気にしてずっとマスクつけてるから笑われてる。
マスクしてるとハウスダストアレルギーがすごく楽だって気付いたから一生するわ。
どっかのスレで放射能物質はホコリと同じ。はたきをかけずに毎日拭き掃除。
っての見て、朝晩掃除機かけてから拭き掃除してる。
ダイキンの糞高い空気清浄機とRO式の浄水器も買う予定。
259:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 15:16:41.75 3dpWc5zV0
>>258
お前の家の掃除機はN95フィルター付きなの?
そうじゃなかったらただの馬鹿だね
はたきより達が悪い
ほこりは全部落ちてくるまで8時間かかるよ
260:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 15:19:06.84 3dpWc5zV0
>>258
それと空気清浄機は放射線もキャッチしてくれるフィルター付きか?
どんだけ撒き散らす気だ?
261:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 15:22:24.35 iz/yliQVP
掃除機はヤバイだろう
窓際に溜ってた放射性物質をわざわざ部屋中に拡散して
深いカーペットなんかあったらそこに食い込ませてしまう
262:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 15:31:35.41 i6rITr2i0
>>260
放射性物質はほとんどが塵に付着している状態でいるらしいから
フィルタに触れずに交換ができるなら強ち無駄ではないかと。
263:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 15:32:11.71 0V9hSUoP0
GW頃から窓全開で普通に掃除機かけてた…
カーペットみんなどうしてるの?コロコロだけだと取れた気がしない。
壁紙ってすごい埃吸ってるよね。拭き掃除してビビったわ。
264:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 15:35:10.65 gWKSF+BB0
>>261
新しい紙パック式買ったけどやっぱだめかよ。
ホコリの溜まりそうなものとか不要品は去年中に全て処分してある。
事務所兼自宅だから一日中いようと思えばいられる環境だから
まだ恵まれてるほうだとは思うがまあやれることしかできんよな
265:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 15:38:06.70 iZDhqiZD0
>>241
線量計持って歩いてる人によれば、0.3μ位のところはあるってよ
266:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/05/27 15:40:59.72 CTWOAUEsO
>>257
箱根のお山まだ鳴ってるの?
267:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 15:43:11.34 z4TZPC/y0
掃除機使わないで深いカーペットのホコリをどうやって取れば・・・(´;ω;`)
コロコロ一択か?
ペットの毛が落ちるのでフローリング部分は掃除機かけたいし・・・
神奈川ではそんなに悩まなくてもいいのか?と悩む日々だ
洗濯物を外干ししてないし水道水・関東の野菜・国産肉・乳製品は摂取してないと言うと
マジキチ扱いされそうで誰にも言えんわ
268:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 15:47:14.38 gWKSF+BB0
>>266
たまに微震あるよ。
買いたいっていう人がいるうちに売却しようかなとも思ってるけど
夏の涼しさは捨てがたいんだよな。今はすんげー寒いぐらいだ。
台風でだいぶかきまわされるんだろうな・・
269:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 15:47:22.32 SirzJ9v70
>>153
神奈川のお茶の放射能汚染分布をみると、箱根の外輪山の外まで汚染されてる。
ということは浜岡が万一のときも外輪山までで止まると期待できる。
結論として箱根の外輪山の中最強。
ただしいざとなった時食料が手に入らなくなる恐れがある。
270:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 15:54:58.29 3dpWc5zV0
>>267
口で吸え!
271:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 15:56:55.79 XCx196ir0
>>267
3月4月に敷いていたカーペットはたっぷり付いているだろうから捨てた。
元々安いものだったから思い切って買い替えたけれど、ペルシャ絨毯とか敷いている人は
簡単には捨てられないから困ってるだろうね。
272:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 15:58:05.98 3dpWc5zV0
>>262
誇りよりさらに小さい粒子が常に吸い込まれてるフィルターに止まらない
フィルターにN95N100切って張り付ければ意味がある
たばこの実験では煙を吸い込むが完全に綺麗になって吐き出されてる訳じゃないからな
273:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/27 16:07:01.88 Y6chwb0j0
神奈川県産のキャベツがあったんだけど
梅雨入りで土壌汚染が気になって手が出せなかった・・(^ω^;)
神奈川県民としては売国って言われても仕方が無いけど
今の時期は西南方面のキャベツを置いて欲しいナー
274:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/27 16:10:52.81 2yCrZSA60
神奈川スレまじレベル低すぎ
>>259
最近のサイクロンはHEPAもしくはULPAフィルタ付きだよ。
HEPA=N100と同じ。
ULPAはその上のクラス。
N100はフルアーマ枝野が着用していたマスクより高性能。
>>260
馬鹿にも程があるだろ。空気清浄機なんて数年前からHEPAもしくは
ULPA付きだっつーの。
3dpWc5zV0は無知過ぎて笑えるレベル。
口で吸えとか書いているから底辺労働者かニートだろうがな。
>>267
カーペットは業者に頼んでクリーニングしてもらうか、捨てろ。
これからの事を考えたらフォローリング化がベスト。
>>269
WSPEEDIのシュミレーションでは伊豆半島を回り込んで富士市にまで到達している。
風は障害物があるとそれに沿う形で抵抗がない方に流れる。
浜岡の場合は当然逆に伊豆半島に沿って回り込み、神奈川に流れ込む。
当然風向き次第。
でも偏西風があるから少なからず降って来る。
275:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 16:14:57.80 z4TZPC/y0
>>270
ぅわっかりました~親方ぁ!
>>271
捨てたのかよw俺より危険厨がいると安心するわ
276:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 16:18:55.05 XkwKvIoF0
>>267
肉は武田先生も全く問題ないと言ってるがそれも食べないのか
まあそこまで徹底するのもいいけど、もう少し科学的に
1mSvに達しないためにどういう食材をとればいいのか、というような
計算に時間を費やしたほうが生産的な気がするな。
いくら拒否しようと思っても風呂に入らないわけにはいかないんだし
空気を吸わないわけにもいかないし外を歩かないわけにもいかない
277:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 16:19:52.14 iz/yliQVP
俺もカーペット捨てたわ
また捨てなきゃならなくなるかもしれんから
クソやっすいの買った
278:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/27 16:25:38.00 3mEZCBvUO
外をジョギングして大丈夫なのか?走ってる人たくさんいるが。
俺のジョギングコースは野球グラウンドの周回。全力で土煙が舞い上がるorzからジムに変えたぞ。
交通費入れて一回500円。テロ電に請求したら費用負担してくれるのか?
279:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
11/05/27 16:28:37.91 2aIOYXnT0
>>278
無知だから仕方がない
そもそもジョギング自体体に悪いのに
空気も汚いのに
280:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 16:28:38.15 i6rITr2i0
>>274
HEPAって洗えないよね。
溜まったら廃棄?
281:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 16:31:52.91 0RbNlwhX0
カーペットやめてパズルマットにしたわ
汚れにくいし洗うのも捨てるのも楽だよ
見た目はちょっとアレだけどな!
282:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/27 16:32:59.21 2tK6BrcP0
>>267
カーペットをやめる。
283:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/27 16:38:21.24 2cDKce1v0
>>280
洗えないし掃除できない。
交換しかない。
煙草吸わない家ならば5年持つ。
人間様のかわりに放射性物質を吸い込むので定期的に線量計で計測して
危ないと思ったら捨てる。
個人的には1uSv/h位上は危険だと思う。
値段も安くないし、線量計が無いと定量的に危険になったか判断できない。
使用、維持管理にの金は掛かるが、放射性物質を吸引する危険性を考えた
ら安いものだ。
284:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 16:49:42.66 t6yILBeW0
>>283
一日中止められないね
風が循環するから吸い込めない誇り舞わないか?
285:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 16:50:15.84 gWKSF+BB0
年末に身辺整理に近い形で家の中の物減らしといて良かったわ。
地震きたら店ないから2月に備蓄スレ参考に1年分ぐらい備蓄したけど
野菜は備蓄できねー。牛乳は近所の美味いやつ飲んでいいかわからんくて飲んでない。
ガキのいる家庭は牛乳必須だろうから頑張って探してくれ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 16:51:40.17 t6yILBeW0
家のマンションフローリングじゃなくても絨毯なんだけど・・・・
リフォームしないと絨毯変わらないな
287:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 17:11:59.40 SirzJ9v70
>>285
近所のスーパーで、那須牛乳と近藤牛乳が売りだされたけど、
3月中は露骨に那須牛乳が売れ残ってた。
その後落ち着いてきて那須牛乳もそこそこ売れるようになったけど、
俺は一応神奈川県産の近藤牛乳の方を飲んでいた。
でも神奈川のお茶の汚染がわかってから一応近藤牛乳も飲むのを止めてる。
スーパーではどっちの牛乳も普通に売れてる。
俺が気にしすぎかな。
288:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 17:20:24.76 8wDPCklI0
>>287
大阿蘇(熊本)牛乳がおすすめ。
常温保存可能品(90日)だし多少の備蓄にはなるよ。
289:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/27 17:28:07.17 vleUrihZO
牛乳自体がからだに良くないという噂もあるがよくわからん
290:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 17:37:19.45 xWy7kbs40
ロングライフミルクはどうなんだろう
291:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/27 17:42:20.62 mPXix0X00
>>287
俺は牛乳はコントレックスで代用している、カルシウムとマグネシウムを多く
含んでいる硬水
これから出てくる魚や肉類の骨にはもれなくストロンチウムが
含まれていそうなので
292:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 17:42:31.06 klIr3COG0
牛乳を子供の頃から飲み続けている人は
牛乳に含まれる多糖体を分解する酵素が
あるので問題ないが、牛乳を飲むとお腹が
ゴロゴロ鳴って下痢するタイプの人は危険。
牛乳を飲みすぎると癌の原因になる人と、
全然問題ない人の違いは遺伝的な酵素の
問題で酵素がない人の遺伝子は元々発癌が
起き易いので、そこに乳製品を多く取ると
癌になってしまう。
お酒のアルコールを分解できる人であれば
問題ないアルコールでも分解酵素がないと
危険なように、体質によって危険な食品と
いうこともある。
293:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 17:49:49.99 t6yILBeW0
>>287
牛乳はマジで止めとけ
飲まなくても死なない
牛さんの餌はヤバイ
294:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/27 17:59:00.77 pPWwOfjN0
もともと日本人には牛乳を分解する酵素が少ないから栄養も吸収できない。
なのでチーズやヨーグルトみたいに加工されたものを食べたほうがいいといわれている。
295:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 18:22:42.78 8wDPCklI0
>>294
そういう人もいるって話じゃなくて、民族的に普遍な話?
ソース欲しい。
296:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 18:27:50.16 t6yILBeW0
>>294
犬も猫も牛乳は駄目なんだよな
297:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 18:37:36.06 SOg5TNcW0
牛乳の害については、いろいろ本が出ています。
骨粗しょう症の多い国、地域の人は
牛乳の消費量が多いと書いてあった。
私は前から牛乳を飲まないで豆乳を飲んでいる。
298:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 18:42:16.04 UyhNt1n60
おっぱい飲むからいりませんキリッ
299:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 18:42:17.49 XCx196ir0
>>281
掃除の手間を考えたらマットやフローリングむき出しの方が楽だが
歩く時にホコリを舞い上げそうだから安いカーペットを敷いて
放射性物質を吸着させて、ある程度使ったら捨てようと思う。
300:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 18:46:17.10 YdKTNTix0
>>267
床も含め拭き掃除したあと、最後に掃除機をかけるといいよ。
301:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 18:48:34.26 b02rbvjH0
>>298
つ 俺のミルク
302:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/05/27 18:50:01.65 DrX6XAlg0
>>298
子供の他にあんたにまで飲ませにゃならないから、あたしゃ一生懸命牛乳飲んでるのよ
ー 節子
303:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 18:52:57.28 UyhNt1n60
節子、おとーちゃんのミルクで元気つけや!
304:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/27 19:00:45.22 GrsEXHjX0
神奈川の学校も除染しろよ
降った事は間違いないんだからさ
子供達がかわいそうだ
305:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 19:03:59.19 xWy7kbs40
絨毯を気にしてる人は、布団等の寝具も捨てたの?
306:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/27 19:04:49.85 5fBansKtO
お前ら自分とこが汚染されてるなんて知りたくなかったろ
庭の除染どうすんべよ
307:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 19:07:36.57 UyhNt1n60
公園から子供がきえつつある、よい傾向だ。
308:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/27 19:43:04.22 GrsEXHjX0
子供が外で遊んでるのを見て悲しくなって、なんて酷い世の中だと思って、
歩きながら涙が出た事があったな。
309:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 19:44:21.66 4OwJio/40
>>186
まじですか。詳しく知りたいところです。
16日朝に子を連れて西へ避難したんですが迷って出遅れた事を激しく後悔してます。
15日にもう被曝してしまったと思うと毎日自責の念で…
5年10年経って子供が癌になったらと思うと申し訳なくて涙が出てくる。
あと2日早く決断していれば。
政府はいざとなっても避難勧告も屋内退避もしないということはよくわかった…。
迷ってる人は後悔しないように、可能なら今からでも逃げた方がいいと思う。
310:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 19:51:40.61 YnPVsGw40
3/15そこらじゅうの子どもがマスクもせず帰宅してたな
この国の終わりを見た
311:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 20:07:20.02 +kmz18h00
>>306
まだやってないのかw
312:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 20:14:05.56 z4TZPC/y0
>いくら拒否しようと思っても風呂に入らないわけにはいかないんだし
>空気を吸わないわけにもいかないし外を歩かないわけにもいかない
そうなんだよなーだからこそ飲食には気をつけたいわけで・・・
>>300
。 。 ←ウロコ
/ /
( Д )
313:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/27 20:15:13.55 5fBansKtO
>>305
ウォッシャブルを2年に一度買い換えてるからちょうど良かった
314:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/27 20:16:13.89 zliqbV+20
>>309
そこまでくよくよするのは病的だ。過ぎたことはしょうがない。
食品からの内部被曝を抑えるように頭を切り替えた方が生産的だよ
315:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/27 20:25:46.57 D+NGt6Ht0
今日の朝日の勇敢の記事見たか?
東京、山梨、静岡は携帯器を使った観測は不要、問い合わせには
「心配するレベルではない」と説明だとよ。
あのさぁ。
測ってもいないのにどうして心配ないレベルとわかるんだ?
心配するレベルかどうか論理的に説明できるのか?できないだろ?
馬鹿で無能なおまえらは判断しなくていいから。
粛々と事実(数字)を何も考えずに出せばいいから。
危険かどうかは頭のよい俺らが自分で判断するからw
神奈川は良かったな。民度高くて。
神奈川以外の周辺都道府県、マジキ○w
元原子力安全委員長代理の話。
「生の数字だけで判断するのは早計」→数字以外で何をもって判断しろと?
「数値が高いと不安を煽る」→だから隠蔽したり測定しなかったりするのか?
「専門家の知見を説明」→専門家(笑)その専門家が言ってた事全てハズレてんだけどw
もういいから。
考えるな。判断するな。測定→公表を何も考えずにやってろ。
316:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/27 20:27:17.15 9ieu7I9E0
>>270
懐かしいネタだなぁ
317:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 20:27:54.71 lRGbuDpf0
>>309
神奈川民が参考にできそうなデータです
1.日本分析センター(千葉市稲毛区)
3月14 日から5月14日までの呼吸による内部被曝は73.3マイクロシーベルト
URLリンク(www.jcac.or.jp)
2.東京都産業労働局(世田谷区深沢)
3月15日の1日の呼吸による内部被曝量は11.3マイクロシーベルト
(被曝量は私が計算しました)
URLリンク(www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp)
3.京都大学小出助教の測定データ(台東区)
3月15日の1日の被曝量は210マイクロシーベルト
但し、測定データは11:14~12:14までの1時間分(8.75マイクロシーベルト)のみ
318:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 20:27:55.22 +kmz18h00
>>208
だいたいまったく気にしてない人なんてほとんどいないし
国の対策や個人がどれだけ気をつけるかで大きな差が
でそうだから数は目安でしかないけどね
あと、放射線の人体に及ぼす影響を考えたら、あまり再生しない
器官はもちろん、かえのきかない細胞もあるし
完璧に放射線の影響を受けてない死なんて事故死だけじゃねw
事故死も放射線の影響で運動能力や注意力が落ちてたなんてのも
ありえる?w
医療は確実に進歩してるのにヨーロッパの平均寿命が伸び悩んでるのにたいして
日本の平均寿命は伸び続けてトップになってる、大陸での核実験、チェルノブイリ事故の
影響がなかったとは思えない
319:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 20:31:55.92 UyhNt1n60
309>>3月23日あたりの第二波をかわしてるからいいかも。
320:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 20:44:44.73 iz/yliQVP
>>309
それでも報われてるだろう。
あの頃はまだ情報や知識が積みあがってなかった。
俺もほぼ空気線量だけを気にしていて、内部被曝に関しては
気には留めていたものの、やはり油断はしていた。
俺も1日逃げ遅れたクチだが、
関東に残っていれば、当時気がまわらなかったあらゆる角度からの攻撃に
さらにやられていただろうし。
屋外とめっぱのチャリを平気で触ったりとか
321:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 20:54:58.21 Tzarr7ms0
レスサンクス
>>288
この辺では売ってないていうか見たことない。
北海道の牛乳奈良あるけど。
>>291
>>293
コーヒーにたっぷり入れて飲みたいもので
322:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 20:57:08.94 2B5UOEJp0
>>309
15日にいたなら当然被曝をしてるわけだが、それは当然年間被曝量を
超えたというほどではない。神奈川は東京などに比べて一桁二桁少ないし
あまり気にせず、これから被曝量を低くするためにどうするか考えていこう
323:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 21:03:19.31 t0Zq1YzI0
なんだろこれは
URLリンク(savechild.net) 山下俊一長崎大教授
「チェルノブイリ後、汚染された牛乳を飲み甲状腺癌が激増」と発表していた。
URLリンク(t.co) URLリンク(t.co) #genpatu #s_kakumei
324:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 21:19:37.14 xwyL27L00
川崎の原発は大丈夫なのかな?
最近、少し心配になってきた..
325:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/27 22:22:58.58 d32D+lUz0
>>323
以上、チェルノブイリの経験が甲状腺研究を通じて科学の進歩に貢献しています。 by 山下俊一
↓ 25年後
以上、福島の経験が甲状腺研究を通じて科学の進歩に貢献しています。by 山下俊一
326:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/27 22:29:25.17 d32D+lUz0
>>287
イトーヨーカドーに特選十勝牛乳(よつ葉)を売ってるよ。
よつ葉によると福島から北海道に移動した乳牛はいないらしい。
327:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/27 22:30:07.70 loihVosl0
僕のお父さんは東電社員です。原発を造ったのはみんなです。僕も、あなたも (664)
URLリンク(same.ula.cc)
328:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 22:32:17.50 4OwJio/40
>>309です。
みなさんありがとうございます。
そうですね、あまりくよくよしないでこれからの対策に努めます。
一応避難までマスク、部屋の目張り、帰宅後の除染などできることはやったし!
2日間とろろ昆布を濃い昆布だしで味噌汁にして毎食大量に家族に食べさせました。
昆布茶と納豆・玄米も。
西日本に避難中ですが、こちらでも食べ物とか内部被曝にはかなり気をつけてます。
縁故なしの土地へ母子避難中で色々不安はありますが、
もう神奈川には戻れそうにないし、避難したからには頑張ってくしかない。
旦那や大切な友達が神奈川に残ってるので、まだまだ気が抜けないです。
しかしもんじゅ逝ったらまた避難か…あ、いけないまたネガティブ…
329:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 22:49:37.73 UyhNt1n60
悪い男に気をつけて、言いよってくる男にも。 そっちの方が心配(><)
330:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 22:51:36.37 ZgZbFif40
私立幼稚園のおかんたちいる?
331:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/27 22:57:19.46 6aMTD8i10
平成23年05月27日22時55分 気象庁発表
27日22時51分頃地震がありました。
震源地は伊豆大島近海 ( 北緯35.0度、東経139.5度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
相模トラフも揺れ始めたか
332:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/27 23:00:13.85 ZuUfYKcv0
あ、やっぱり揺れたよね?
テレビつけたけど速報でなかったから気のせいかと思ったけど。
333:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/27 23:00:15.43 MMlxbYO80
>>330
ノシ 県央
334:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/27 23:00:18.81 0WKoKs6X0
私立幼稚園のおかんですが?
335:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/27 23:05:45.92 4OwJio/40
>>329
ありがとうございます。
実は避難先の宿のオーナーさんにすごく良くしてもらったのですが
なんだか好かれすぎてしまって、困ってしまってスタコラ逃げました…
今は部屋を借りて子供と2人平穏に。
ご近所さんにも知り合いができたし安心です。
336:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 23:07:11.38 ZgZbFif40
電凸で知ったが
私立幼稚園、園庭放射線量計測済みあり。
近く各園より発表よていあり。だってよ。
ただし、県内すべてとはわからない。
もれが聞いた連盟の名前は云わんでおくわ。
337:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 23:07:39.07 ohwPyi/k0
えろすぎwwwww
338:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 23:08:51.58 ZgZbFif40
せやろーw
339:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 23:10:40.72 ohwPyi/k0
いいな私立は、公立は汚染給食だっていうのに
340:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 23:16:10.09 ZgZbFif40
>>339
だな。
公立保育園幼稚園の担当科に電話して
私立は計測しているそうだが
公立私立で子供の健康を差別していいのかと言ったんだ。
県はあくまで空間放射線量しか言わんしな。
341:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 23:26:02.13 hwsINOea0
>>321
大阿蘇は楽天とかで買えるよ。
しばらくは北海道の牛乳でいいんじゃない?
大学の研究室では汚染物質がでたっていってたけど、極微量だし。
342:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 23:38:07.92 UyhNt1n60
>>335つづきが聞きたかった残念(><)
343:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 23:48:59.05 ohwPyi/k0
横浜市0.030
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
港北区0.057
都築区0.055
URLリンク(www.geocities.jp)
川崎市0.046
横須賀0.041
URLリンク(www.atom.pref.kanagawa.jp)
344:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 23:50:13.91 Anbv71P60
何か、今、かなり微震が続いていいる気がする・・・
強震モニタは反応弱いけど、大丈夫かな。。
345:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/27 23:53:54.11 8SWW+bLz0
話変わるが6月もんじゅがポポったらお前ら西か北どっちに逃げる?
俺は羽田から沖縄かと考えたが航路考えたらさすがに欠航しそうだよなぁ・・鬱だ
346:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/27 23:59:39.12 IK3+t8yQ0
明日は一日北風で雨か…鬱だ
347:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 00:05:02.59 z4TZPC/y0
>>343
地上から1mで0.03だったらよかったのに…(´・ω・`)
348:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 00:13:18.43 p0KxjaZY0
>>347
原発事故前でもそこまで低くはないだろ
ソースはないけどw
349:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 00:15:38.65 xY53U/yK0
金あるやつは潜水艦買え。
350:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 00:17:39.85 p0KxjaZY0
>>349
鉛で出来た潜水艦なら再臨界しても安心だな
351:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/28 00:21:02.78 v15dZogM0
>>347
しかもγ線じゃね。γ線でいいの?
セシウムってγ線だっけか?
352:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 00:21:38.98 FHHertKp0
既出かもしれんが
横浜でお困りの保護者の方は…太田市議が味方です
汚染まみれの可能性がある給食や、水道水(横浜市水道局は、ヨウ素が9、セシウムが10を下限値として「不検出」発表している事実)
に心配をして、お弁当や水筒を持参したくても、拒否されている保護者に、強力な味方が登場です
URLリンク(tacchy-al.cocolog-nifty.com)
353:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 00:24:50.99 xY53U/yK0
鉛じゃ柔らかすぎて深海に潜れないよw 水中なら中性子線もカットされるから
どこまで発電機と酸素がもつか分からないけど、かなりイケル。
354:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/28 00:25:00.53 BwIn+z+0O
>>236 自分の子供は毎日行くから心配している
誰か量ってくれまいか
355:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 00:25:06.83 DHruvO2s0
>>345
北海道からシベリアじゃねw
356:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/28 00:34:30.32 AHumAt/D0
せめてウラジオストクで
357:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 00:44:27.94 xY53U/yK0
↑そこ放射能汚染のすごいところやん!
358:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 00:46:09.20 DB0jPYNQ0
>>353
なるほど、原潜なら大丈夫そうですね。
359:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 00:49:36.36 xY53U/yK0
結局原子炉の横か・・・それも何だかねぇ ガスタービンで勘弁して
360:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 00:56:29.27 /zEWxurg0
5人で4日間もぐれる
URLリンク(freeride7.blog82.fc2.com)
361:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 01:03:55.89 O/UP167W0
URLリンク(guregoro.sakura.ne.jp)
神奈川なんで上がっているの?
毎晩夜中に何かやってる?
362:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 01:14:09.46 xY53U/yK0
雨だと思う。
363:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 01:49:44.58 /T22VlxN0
雨雨ふれふれ
364:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/28 04:23:30.32 v15dZogM0
平成23年05月28日04時17分 気象庁発表
28日04時13分頃地震がありました。
震源地は伊豆半島東方沖 ( 北緯35.0度、東経139.1度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
365:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/28 04:27:15.43 0Qb5PGQ70
>>364
ぜんぜん分からんかった@西湘
366:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 04:55:53.81 55qhy32k0
>>361
雨が降っても茨城とか他の高汚染地域は上昇しないし
あきらかに福島放射能ガレキを燃やして空に飛んだ分が雨で落ちてきて線量があがってる
最悪だよマジで・・・
367:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 05:36:57.56 e4JEyqHs0
>>354
同じく、測ってもらいたい・・
368:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/28 06:24:15.91 k7rZdTej0
>>366
え?
茨城も雨降ると上昇してるけど?
ガレキ燃やしてると思えるくらい線量上がってるのは何処のこと?
369:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 07:12:37.52 fjwVuDVk0
『奇形のハムスターが生まれた』でぐぐってください
ブログ主のプロフが東京・・・
370:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 10:16:22.20 MB4V9aRE0
今追加で降っているから奇形が生まれるわけじゃないでしょ
放射線由来の奇形が事実だとして以前の影響が今出ていると考えるのが妥当
雨が降れば環境放射線量が上昇するのは有名な話だし。
ただ気持ちはわかるし、少なからず疑問の目を持つことも大切だと思う
後で、実は・・・なんて事も最近はよくある話だしね。
371:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/28 10:22:30.07 EXwCz/w+0
神奈川の生乳は大丈夫ですかね?
372:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 10:31:38.68 N1+4C99F0
1ヶ月間不検出だから神奈川県産は平気だと思うけどな
加工時に他と混ぜてたら分からないけどw
でも爆発後からブルガリアヨーグルト我慢してる
373:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 11:01:02.09 IPDevaK+0
病んでる奴がいるみたいだがこんな状況じゃ病むのもしょうがないな
374:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/28 11:48:46.42 iPVY2brTO
テレビで江ノ島映ってたけどサーファーけっこういたな
怖くないの?放射能
375:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 12:19:03.51 55qhy32k0
>>368
上昇の幅が全然ちげーよ
川崎のモニタリングポスト だ け が急上昇 どうみても福島ガレキの放射能が降ってるんだよ
楽観するのは別の板でしてくれない?ここは危険厨の集まる板なんだから
376:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/28 12:33:11.23 WZB+Ws63O
>>375
川崎のモニタリングポストって川崎市浅田の?
神奈川県庁の川崎地区モニタリングポスト?
明け方、神奈川県庁モニタリングポスト、川崎地区数ヶ所、線量すごく上がっているね。
千鳥は、ナノグレイ毎日ほぼ一定しているね。浮島がナノグレイ数値がびっくりだった。
浮島は、廃棄物処理場があるからね。
もう、毎日気を付けなくちゃいけないから神経も休まらないけれど、休息とれる時に休まないと持たない。少し昼寝するわ。
377:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 12:34:37.48 AZsDTvOA0
>>369
うわぁ
耳なしウサギちゃん以来のショック・・orz
福島県内の妊婦と子供は1人残らず避難させた方がいいと思う
378:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/28 12:43:28.65 oBtc5r6y0
午後3時からNHK教育テレビをみんなで観よう。
NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」再放送
379:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 12:46:37.14 sXMaY5Qh0
>>318
マスクしてるけど口呼吸の俺死亡
拭き掃除→掃除機実践した。なかなか良いな。
>>355
ユダヤとかアルメニアとかの逃亡手記読み漁ってた俺には胸熱
380:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 12:56:04.55 fpy5Y5K40
完全に核テロリストと化した環境省をとめるにはどうすればいいのか。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
381:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 13:37:32.23 55qhy32k0
ときどき米軍の飛行機の音がするけど、プルトニウム・ストロンチウム撒いてるんじゃないかとハラハラしてるw
日本はプルトニウムの値公開しないからねぇ・・・
382:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 13:41:39.11 55qhy32k0
>>380
放射能は地面に落ちて物質にしみ込んでるのに、大気中を測定するとか
国民の大部分が無知なアホなの分かっててやってるんだろうからイラつくな
383:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/28 13:42:43.80 gy/GDJhqO
>>375
あのさぁ。
ここは危険厨よりが集まるところだけど、わ~わ~喚くだけで大した対策してないような馬鹿が来るとこでもないんだよ。
客観的に事実を捉え、推察を交えながら可能な限りの被爆回避できる賢い人間が来る場所なんだわ。
384:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 13:42:48.15 sXMaY5Qh0
>>381
なんでわざわざそんなことをwwww
それ本当に米軍のヘリだったか・・?(; ・`ω・´)
385:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 13:44:10.95 o75sydtI0
確か前の雨では線量上がってないよな
雨で線量上がり出したのは最近
386:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 13:52:44.72 tZCj9mnF0
>>383
放射能に対してどんな対応をすればよいのか教えてほしいな
何をやっても無駄だと思うんだが
387:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 14:14:19.90 Gbl/sOyz0
川崎は民間の廃棄物処理業者が高額で仕事請け負ってるっぽいが
尻尾を掴めない
これどうすればいいんだろな
388:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 14:16:44.15 CsbL1DJl0
>>375
浮島局のグラフが急上昇・急降下した時は、東芝原子力技術研究所 臨界実験装置の稼動によるもの。
URLリンク(guregoro.sakura.ne.jp) を見て心配しているなら、
URLリンク(guregoro.sakura.ne.jp) を見て落ち着け
389:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 14:20:02.57 55qhy32k0
>>385
そう、それなんだよ
チワン族みたいなロクに調べもしないアホはさっさとこのスレから出て行ってくれ
390:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 14:20:28.43 S+QmZfNs0
浮島は通常でも高目だよね。
391:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 14:21:14.55 o75sydtI0
>>388
>>東芝原子力技術研究所 臨界実験装置の稼動によるもの。
ソースは?
392:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 14:23:14.63 55qhy32k0
>>388
いい訳としては苦しい
正直言って川崎がれきスレも工作員何人かに荒らされたし、このスレにも火消しがいると考えたほうがいいね
393:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/28 14:25:48.34 vpb6lBS4O
なんかもんじゅがヤバいみたいなんだが神奈川いたらヤバい?
394:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 14:29:23.24 sXMaY5Qh0
もんじゅがやばいと世界がやばいと思う
395:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/28 14:38:08.14 4hd63eZg0
>>393
関東では唯一安全?
風向き的に直撃を回避できる
どっちにしろもんじゅが逝ったら日本は詰むけどな
九州と北海道ぐらいじゃないほぼ安全なところ
396:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/28 14:40:48.01 oBtc5r6y0
>>387
民間業者が処理する場合は県に届け出が必要なので、神奈川県に問い合わせしる
397:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 14:41:57.26 55qhy32k0
もんじゅ様強すぎだろ
URLリンク(up3.viploader.net)
398:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/28 14:42:34.46 oBtc5r6y0
浮島は埋め立て地にするのかな?
川崎の放射能灰を道路の建材に使ってるそうだよ
399:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 14:47:04.35 CsbL1DJl0
お気に入りあの「もんじゅ被害想定エリア」「もんじゅ被害エリア想定マップ」はどこから出てきたの?
URLリンク(togetter.com)
400:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 14:56:27.86 goita+KD0
>>389
もともと風向きの調査・予想地図がすとっぷ・もんじゅから出てるよ
こっちのほうがいいだろ
URLリンク(www.takagifund.org)
元のリンク先はこっちね
URLリンク(www.takagifund.org)
401:922(チベット自治区)
11/05/28 15:00:02.46 AZsDTvOA0
もんじゅヤバイねマジで原発いらないよ
だからといって電源どうするんだって話だが・・
島国だから海外脱出しかないかもね
402:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/28 15:03:48.96 1naRjbgw0
自分の思い通りの展開じゃないと工作員説をでっちあげるのはどうかと思うよ。
403:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/05/28 15:21:22.21 fhAHudWu0
原発全部なくても夏のピーク時がちょっとやばいかな?ってくらいだって見たぞ
節電すりゃどうにかなるものに命かけさせられてるって…
404:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 15:25:06.90 lb4Jo6T80
>>400
ここでも神奈川は風に守られてるのか、
源頼朝がこの地を訪れた時、金川の風光を賞し、「金は西の方角を司ると言う。西は上にあたり、皇城の方角でもある。ここは神が大いに示す地である。」と言い、大いに示すを「奈」の字とし、金川から「神奈川」となった
405:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 15:25:09.94 qDE+uNoC0
どうしても原発作りたい人って電気じゃなくて利権なんだろ?
406:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 16:33:25.12 IPDevaK+0
ID:55qhy32k0
見るならこっちがいい
おそらく震災直後から多くの人が参考にしてるページ
URLリンク(www.atom.pref.kanagawa.jp)
地名クリックでグラフ
3/15から数日はこっちのグラフでも余裕で振り切れた
多くの人はその再来を警戒してがれき処分に反対してるわけ
>>388のやつはおそらく燃やし始めたら即効で振り切れて、役に立たない
407:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/28 16:43:07.33 KPzXBiNA0
しかし、県や市はなんでもっと積極的に農地や校庭の土壌汚染の調査をしないんだろう?
これって、どの部署の担当?
保健所?
408:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/28 16:45:51.23 4GPPUd4s0
こういう非常時はお役所は無力。
市民が突っついても良いのかな?
調査したらお役所の宿題が増えるもんなあ・・・
409:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 16:47:27.01 sXMaY5Qh0
市民が立ち上がらないと声は届かないままなんだぜ
410:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/28 16:49:00.32 KPzXBiNA0
>>408
地方公務神の方ですか?
411:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/28 16:49:08.03 nVS48in00
>>408
突っつきまくっても全然効かないよ。
あちこち突っついたし、初めて議員さんとやらに接触もしたけど
全然効果なしだ。
もっと大勢で言わないとだめだ。
みんなも頼む。多くの市町村でそういう動きが作れれば…お願いします。
412:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/28 16:52:53.26 nVS48in00
もちろん自分で空間線量、土壌等を調べてもいいんだけど
「自治体が公式で」調べてもらわないと
もろもろの効果が無いんだよな。
413:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/28 17:01:51.31 oBtc5r6y0
神奈川はちゃんと調べていないので、
風評被害が出ても補償の対象外
414:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 17:29:18.07 xY53U/yK0
立ち上がるより東電幹部が刺殺されればいい。 そうしないとわからない国なんだよ。
415:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 17:34:04.09 goita+KD0
むしろ周りがばたばた倒れないと分からない国民なんだけどね
416:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/28 17:47:58.49 D4nC1PPa0
>>408
お役所はなんのために存在するの?
非常事態なんだからこそ通常業務より優先したっていいじゃん。
ルーチンだけこなして、市民の税金から給料だけ貰って、
あとは他人の責任ってことでブー垂れているだけ?
417:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 17:59:41.11 RINqyDUn0
役所は基本的に、上から言われたこと、決められたことしかできないから
個人的に思う所があっても勝手には動けないんだって。
市民から問い合わせが殺到すれば、要望にお応えします、という形では動けるけど。
だから疑問や要望があればどんどん訴えた方がいいと他スレで中の人が言っていた。
418:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/28 18:09:23.21 WAQfyr7IO
給食の牛乳、アトピーを理由にやめさせました!
ただし、牛乳代は月々引かれるとのこと。
おかしすぎる!
419:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 18:14:53.62 xY53U/yK0
やっぱり業者との癒着やキックバックがあるんですよ。
教職現場は金のなる木なんですなぁ、制服に体操着に上履き
就学旅行に給食。
420:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/28 18:19:59.45 zm62hfMy0
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
みなさんのお住まいは大丈夫?
421:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/28 18:35:37.64 K3qtsCMM0
>>419
飲み屋にオシボリと植木が置いてあるのと同じだね、昼も夜も表も裏もいっしょくた
422:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/28 18:40:15.00 D4nC1PPa0
>>417
緊急事態だったらそれじゃあ間に合わないでしょう?
東北では津波の時に市民を救うために犠牲になった公務員もたくさんいたんだよね。
神奈川の場合、べつに命かけてくれなんていってるわけじゃないんだし。
423:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/28 18:48:58.98 zm62hfMy0
>>420
東京はチェルノブイリ第3汚染地区
神奈川も一部
これ15日からの分?
424:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 19:13:11.18 xY53U/yK0
まだある、教育委員会は教員の不祥事もみけし組織。 教員は未成年猥褻したいほうだい
しまいには言いくるめて年の差婚に持ち込む。 放射線障害なんてどうでもいいんだよ。
小金もかせいで性欲満たして。 それだけが目的。
425:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/28 19:23:35.41 oBtc5r6y0
>>419
教育委員会の関係の仕事をしたことあるけど、ひどかったよ。
お歳暮やお中元の送り先が、職員の身内(親戚)と思われる宛先ばっかで、経費(税金)で何やってんの?と思った。
426:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/28 19:27:24.60 vl8f1kp70
>>420
既出だったらごめん。出典教えてもらえるとうれしいです。
427:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 19:34:48.86 MB4V9aRE0
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)
>雨が降ると、空気中にただよっているちりが雨で地表に落とされて、
>結果としてちりにふくまれていた比較的短寿命の天然放射性物質
>(鉛-214:半減期約27分、ビスマス-214:同約20分等)が地面に集められることになります。
>その結果、雨の日には一時的に線量率が高くなることがあり、
>これまでの測定では150ナノグレイ毎時を超えたこともあります。
428:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/28 19:37:04.29 zm62hfMy0
>>426
申し訳ないですが、説明がないところから拾ってきたもので、実は分からないのでこちらが教えて欲しいのです。
429:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/28 19:43:30.52 vl8f1kp70
>>428
なるほど。柏から市川などを含むホットスポットが、川崎、横浜、横須賀
を通って三浦半島南端まで続いている、という説を目にしたことがあるのですが、
とうとう証拠が出てきたかと焦りました(まあある程度覚悟はしてますが)。
ということで、誰か分かる人がいたら教えてください。
430:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 19:44:30.87 IPDevaK+0
ググったら出たよ
307 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 21:24:34.67 ID:/zXTAjyC [1/2]
気象条件によって放射性物質の降下量に疎密があって、
特に被害が多かったところをホットスポットと呼んでいる。
そのラインが常磐線の金町から柏あたりにあると言われており、
原発からこのラインをまっすぐ延長すると、
東京都心、品川、川崎、横浜、湘南と続く。
この動画の右側が雨で降下した放射性物質の積算量のシミュレーション。
URLリンク(www.youtube.com)
にわかには信じ難いけど、
首都圏でも一番人口が密集してる部分に濃いラインが入っている。
一方、多摩や秩父方面は比較的被害が小さい。
309 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:18:28.52 ID:/zXTAjyC [2/2]
こちらは、>>307の積算濃度とgoogleマップを重ねあわせた画像。
あくまで参考までに。
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
431:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/05/28 19:48:14.30 i094vQgm0
392 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:57:47.97 ID:gzg4Hf3V0
「原発は安全」 判決書いた最高裁判事が 東 芝 に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染-MyNewsJapan
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
432:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/28 19:54:18.72 z+tyDv+R0
>>70
豊洲では欧米の専門家が計測して高い値が出てたぞw
433:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/28 19:54:45.02 vl8f1kp70
>>430
ありがとうございます!
なるほど、gradiシュミレーションの降雨による積算濃度パネルを
でっかく拡大して地図に重ねたものですか。
まあこうなりますよね…。
434:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/28 19:56:59.07 AG/nFpap0
千葉県は房総丘陵が分るな
ラインが地図にあっててきれいだと思ってしまった
435:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 20:02:33.73 xY53U/yK0
御前崎以西は平気かもしれんね。
436:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/28 20:14:24.04 P0ctFPr8O
>>432
それは福島からではないと測定者もいってたな。
東京ガスの置き土産かな。
437:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 20:45:13.31 jSmm9/wo0
>>430
今はもうシミュレーションじゃなくて
実測データのこういうマップが欲しいよね。
URLリンク(housyanou.com)
438:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 20:46:00.03 0mNVcqbT0
>>430
それおかしくないか
15・16日に川崎・滝頭・横須賀の線量が跳ね上がった時刻と合わないんだが
439:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 20:54:41.20 IPDevaK+0
>>438
同意。
この動画だと19日の雨も影響ないように見える。
実際はかなり降下して、水道水も汚染したのにね。
かなり誤差が出ていると思う。
440:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 21:02:23.82 lb4Jo6T80
>>438
なんか必要以上に川崎、横浜、横須賀を攻撃してくるんだよな
2Dの精度の低いシミュレーションで
しかもしつこい毎日貼ってる、会社の人間か?
441:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 21:09:26.41 zXJOp4qE0
つーか15日は午前中がほとんど北北西→北北東で直撃コース
午後から東の風向きに変わっていき内陸部に押し戻した
Speediでもそうだったけど、原発基点に逆の三日月みたいな形になったはず
442:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 21:11:13.01 oG1u9nxOP
だからシミュレーションなんて各国バラバラ色んなの出てるのに、
そのうちの一つ出しても何の根拠にもならん
現実とは違うんだから
443:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 21:35:31.10 IPDevaK+0
15日は早朝だったよなー
雲が怪しくて一晩中起きてた
空が白んで飛行機がうるさくなったから数値見たら急上昇
いままでみたシミュレーションだとドイツのが俺の感覚に一番近いな
444:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 21:37:07.54 D1nax8Uo0
【原発】川崎市にある東芝原子炉、市民の不安無視できず、市が再稼働報告を要請 神奈川
スレリンク(newsplus板)l50
445:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 21:41:16.31 /wyEZhIe0
>430
ちょ、うち横須賀! ひええ!
でも沿岸部は色ついてないな。助かったのか!?
446:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 21:49:46.54 lb4Jo6T80
哀れだなw
447:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 22:11:08.45 zXJOp4qE0
>>445
448:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 22:14:20.38 joDQ9g9m0
放射能(核種)検査報告書 横浜市鶴見区某公園の土
URLリンク(technoworks.org)
約1000ベクレルであるから、通常の神経なら使用禁止公園。
セシウム合算値 : 988Bq/kg
セシウム134 : 485Bq/kg
セシウム137 : 503Bq/kg
449:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/28 22:25:27.81 7CgEfZeCO
政府は大丈夫じゃなくて「万一のために」を言うべき
希望的観測は破滅しか喚ばないって基本だろ
こいつら何やってんだ
450:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/28 22:28:49.33 YyvfBWYP0
>>448
ヨウ素131も検出されるってことは
毎日出来たての放射性物質がふくいちから降り注がれてるんだね・・・
451:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/28 22:33:17.67 1naRjbgw0
>>450
3月に降ったヨウ素じゃないのかな?
452:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 22:37:43.88 mxxs41c+0
>>448
これって武田先生のブログでは
立ち入り禁止札を出すレベルでは?…
453:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/28 22:41:52.20 nSYKZC830
>>452
似た値のさいたま市土壌が「標識は出さなくてもいいが、幼児には危険なレベル」らしい
URLリンク(takedanet.com)
454:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/28 22:43:26.57 YyvfBWYP0
そっか、
3月22日に降ったものだとすると
2か月ぐらい経過してるから60日。
半減期8日のものがまだ検出されるってことは
3月当時は相当な量だったんだろうね。
安全厨の友人が鶴見に住んでるけど
15日も普通に家の前の公園で泥だらけで遊んでたよーと。
・・・どんだけ被曝しちゃったんだろ。
455:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 22:49:49.41 joDQ9g9m0
>>448のソース画像は、↓ここからの無断借用。
もう国に任せてはおけない!
URLリンク(technoworks.org)
> 調査費用は、自分たちで採取した土を送るのであれば15,000円、
> 出張で5か所計測してもらうのであれば50,000円だ。
> この金額であれば、町内会、子供会、父兄会、老人会、などですぐに実施できる。
情弱の親を持つ子供たちは自由に使用できる公園。
情狂の親を持つ子供たちは絶対に立入らない公園。
子供たちの将来は親次第ということになっている。
456:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/05/28 22:54:24.86 i094vQgm0
3月当時のものと推定して計算すると
およそヨウ素だけで 13Ci/K㎡ 恐ろしすぎます。
457:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 22:56:11.47 S+QmZfNs0
きた~ あの音! みーみー!!!
心臓えぐられる~!!!!
458:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 22:56:31.20 n+QAovCl0
久々に携帯で緊急地震速報の音なって心臓ばくばくしたよ
神奈川揺れてないよね
459:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 23:00:23.93 S+QmZfNs0
揺れてない・・・ @湘南
台風+地震のコンビはイヤだよ。
460:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 23:01:53.62 eqXSo/Ny0
神奈川4/21 22:37以来の緊急地震速報かな
そろそろデカイの一発きそう
461:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 23:06:35.57 AZsDTvOA0
揺れコネー@茅ヶ崎
462:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 23:58:03.70 IcUTcnqj0
>>420
左の黒いの何?
463:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 00:03:56.55 CsbL1DJl0
>>462
>>430の動画を見るとわかるけど、雨で落下した物質がないところ
あくまでもシミュレーションだけど
464:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/29 00:10:42.66 PAeLQT7f0
横浜鶴見はヤバいの?
465:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 00:28:37.18 weqK/ATB0
気をつけなければいけないのは
「調べたところがヤバい」のではなく、「調べてないところがヤバい」ということ
466:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 00:33:31.31 n5ZAfUE30
>>464
143 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 00:19:42.26 ID:pXSn9j5u0
間違えた Csの合計か 鶴見が龍ヶ崎の倍か・・
144 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 00:22:46.74 ID:j4hPRLgH0
鶴見は汚染ひどいのかなー
ガイガーも異様に高い値出してた気がしたけど・・・
神奈川のホッスポ?
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 00:28:32.79 ID:cgQCKnwP0
鶴見といってもどこの公園なんだろ。ああ見えて広いから。
子どもの頃住んでて今もたまにブラブラするんだけど。
ガイガー持ってるから測りに行きたくなったよ。
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 00:31:21.64 ID:n5ZAfUE30
龍ヶ崎市セシウム 496
鶴見セシウム 985
今のところ関東最大の汚染が鶴見ということでいいのか?
467:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 00:44:47.43 /2452+oq0
鶴見って横浜市だけど川崎寄りだったよね・・・
468:621(東京都)
11/05/29 01:24:09.46 aEzhNnHi0
>>464
鶴見の公園の事
URLリンク(yokohama-konan.info)
数値って素人には難しいかも
469:621(東京都)
11/05/29 01:27:40.61 aEzhNnHi0
食べないからと言うことで、放射線量に換算すると0.0196マイクロシーベルトらしいが…
470:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 01:35:11.67 n5ZAfUE30
URLリンク(yokohama-konan.info)
>食べないからということで、1/1000をかましたことで、シーベルトとしては低い値となりました。
間違いがありましたこと、お詫びして訂正させて頂きます。
この馬鹿確信犯だろ。調べてから書けや!
471:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 01:39:05.47 KSMEPDTj0
毎年小学校から勢いよく砂飛ぶの見てないのかね港南区の人は
472:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 01:55:25.46 jKli5G160
まじこえーよこんな夜中に
473:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/29 01:56:03.11 x4ZRQ/Ql0
ちょっと揺れてるね
474:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 02:04:32.06 kOpJw/WR0
>>418
スナックのお通しみたいなもんだと割り切れ
475:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 02:07:24.01 kOpJw/WR0
>>420
おい!おれんち見切れてます!
476:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/29 02:09:08.25 RR3y4TofO
>>420
携帯からじゃ見れない(;_;)
477:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/29 02:15:02.28 SXs6uNrM0
>>474
ワロタ。
478:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/29 05:08:44.10 prrs+oZ1O
>>476
ほれっURLリンク(imepic.jp)
479:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 06:04:50.75 ToSdeAcX0
折角川崎この前まで下がってきて
45
60
45
45
45 くらいだったのに
阿部ゴミクズ市長が福島ガレキとか燃やしてるせいで
52
70
45
60
60 くらいになってしまった
殿町局 付近は焼却場から遠いんだろうか?
480:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 06:11:59.75 ToSdeAcX0
URLリンク(www.houshasen-pref-ibaraki.jp)
雨が降っても他の地域は著しい上昇が見られない
あきらかに川崎はガレキ炎上の影響
481:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/29 09:53:17.06 mgv/N1W30
うちの町会で町会費余剰金で可能な限りケルヒャーの高圧洗浄機を購入して道路の除染をする
事を持ち回りでする事がきまったよ。
数台しか買えないから町会員全員が除染しきるのに相当時間かかるけどしないよりはましだって
事で決定。
とりあえず通学路沿いの家から順次作業してもらう予定。
爺婆の説得に時間掛かったがパパママ軍団が押し切った。
団塊世代は未だに放射性物質がどれだけ降り積もっていて、どれだけ子供に悪影響を及ぼすのか
判っていない。TVでは大丈夫~とか神奈川県は0.34ってTVで言っていて安全じゃないとか何も
調べないでTVを鵜呑みにしていてリテラシーが低くてびっくり。まじこの世代癌。
本当は町会から強制されないで、市民一人一人が自発的に除染して町を守るのが筋なんだけどね。
もしくは、県か国がやるべき。
町会役員やって初めて有意義な仕事したよ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/29 10:19:27.39 wEU2MjQj0
>>481
行動力あるな
他の地域もただちに除染するべきだがほとんど話を聞かない
483:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/29 10:53:20.31 RR3y4TofO
>>478
ありがとう!
うち茅ヶ崎なんだけど微妙?
484:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 11:10:01.07 n5ZAfUE30
>>481
URLリンク(sunagimo.org)
URLリンク(myeyeball.exblog.jp)
URLリンク(myeyeball.exblog.jp)
URLリンク(gigazine.net)
費用はすべて東電に負担させられないの?
何で東電は関東にうんこ撒き散らしても罪にならないの?
485:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 11:11:27.80 xKrhHmHi0
【原発問題】茨城・鹿嶋市、県産食材の給食使用を見合わせ[05/29]
スレリンク(newsplus板)
486:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/29 11:13:22.90 xteKKYRv0
茨城まっとうな判断だよな
新聞には農家の風評被害を増長するとかコメント寄せられてたけど
茨城のPTAは支持を表明して応援しないと謝罪→撤回になりかねん
487:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 11:19:40.85 svPSQVZU0
>>486
酷い話だな
今まで農家って良い人が多そうなイメージだったが
原発事故以来その認識は完全に消え失せてしまった
金>>>命の東電、政府と何ら変わらない
488:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/05/29 11:20:46.54 LSvf+teC0
うわ、横浜市中央の我が家は完全アウトだな。
八王子に引っ越した友人はまだセーフか。
真剣に引っ越し考えた方がいいかな
489:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 11:35:10.60 n5ZAfUE30
>>478
鶴見の土壌汚染と一致してるシミュレーションとはいえ見逃せない
東京湾岸は人口も多い。至急東京湾岸調査すべし
490:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/29 11:41:50.43 pbQBIqL70
東北や関東の魚は食べるべきではないとのこと!!!!
ストロンチウムが混入している可能性がある
URLリンク(takedanet.com)
武田先生(中部大学教授)ブログより
海も超やばいっす!!
491: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?)
11/05/29 11:50:03.14 41if2UQn0
魚は泳ぐから
492:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/29 11:56:14.16 FWmxVWdr0
売れ残った魚は肥料や家畜の餌になる。
493:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/05/29 11:59:48.77 MHYo4DOp0
売れ残る前にお惣菜に
スーパーに並ぶ以外に加工品にも
逃げ道は無い
494:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/29 12:11:01.69 OUAzUO9t0
来週、子供の地引網
悩む
495:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 12:15:23.41 Mwshc9tc0
>>494
風邪気味と言って休ませて
496:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 12:23:11.42 n5ZAfUE30
海沿いの小学校はそういう行事もあるのか悩みが尽きないな
497:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 12:28:30.64 k5ICcGWX0
うちの地域の海沿いの学校はプールがない場合が多く夏は海水浴するのがデフォ
今年はどうなるのかね
498:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 12:30:27.45 cFaLjxns0
>>494
ちゃんと子どもにも説明したうえで、子ども自身がどうしたいのかを確認したほうがいいと思うぞ
499:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/29 12:38:59.74 NnyOE2dq0
六ヶ所村のゴミを燃やす設備には、特殊なフィルターがついていて、
燃やすと放射性物質がそのフィルターに付着して飛散を防ぐそうだよ。
川崎はそのフィルターを付けてるのかなー?
500:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/29 12:42:35.31 iYRvsrXN0
今日、ホットケーキを焼こうと思う
近藤牛乳って言うのを買ってくればいいんだよな?
501:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 12:42:53.09 Dk3nTtC60
うちは子供いないけど、こういう話聞くと給食といい学校の放射能に対する鈍感さには腹が立つね。
502:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/29 12:44:13.00 VmpDRBxH0
>>499
川崎にはそんなもんありませんよ
503:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 12:46:48.40 n5ZAfUE30
>>502
あるよ。川崎市民フィルターw
504:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/29 12:53:04.01 dwRcbXtR0
URLリンク(www.ustream.tv) 千葉放射能測定イベント
505:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/29 12:55:32.89 zaVKbxckO
>>500
近藤乳業は、関東一円から仕入れてる。
独自に検査はしない。
もし汚染牛乳でも、国の責任であって、企業は責任ないと電話でハッキリ言われた。
506:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 13:00:25.33 JDi/PQDC0
>>505
神奈川の牛だけじゃないんだ?
507:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/29 13:01:23.14 FWmxVWdr0
>>499
ガス状の物は放出してるよ。
他の国も同じ。
508:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 13:03:07.68 9zadyT650
教師の質の低下が叫ばれて久しいけど、
教育関係者には命がけで生徒を守ろうなんて人は小指の先ほどしかいないんだろうね
そういう崇高で貴重な人は津波で子供をかばって命を落としてしまってまた人数が減った…
509:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/29 13:06:00.01 CtczZvaoO
>>508
同意。
教師だけでなく官僚、公務員、研究者も同様。
510:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/29 13:15:19.77 8OVzghkDO
そりゃお前らクレームばっかりで、感謝も評価も何もないんだし。
511:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/05/29 13:16:05.21 W8pi13z10
>>508
そして、去年からゆとり世代が教師になり始めてるんだよね。
512:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/29 13:19:25.27 W404903w0
元々糞だったんだよ。今回の事故でバレただけ。
そもそも昔の連中がまともな知能を持ってたから
地震大国の島国に原発が50基以上もたってなかった。
513:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/29 13:21:00.06 W404903w0
訂正
× 昔の連中がまともな知能を持ってたから
○ 昔の連中がまともな知能を持ってたら
514:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/29 13:22:47.90 brztSPaZ0
政治家の質の低下が叫ばれているけど、同じくらい公務員のモラルも orz
この世の終わりの始まりを見ているよう・・・
515:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 13:27:37.26 uekr1UxJ0
>>486
>茨城まっとうな判断だよな
本当だ、横浜も見習ってほしいものだ。
516:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/29 13:36:12.90 ZVgqNzm90
>>512
だから東電だけの責任でもないよ
政治家官僚メーカーとか利権がらみはみなそう
恐ろしいことをしてくれたもんだ
メーカーも危険性をもっともっと世間に訴えて欲しかった
って出来っこないねそれで儲けてるんだもん
517:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 13:55:23.95 9zadyT650
全てが金金金…
でも一部の最近の若者は金や消費とは違う幸せを求め見つけ出してきてるよね
消費活動を促進する日本に希望は無い
モノを大切に使うことは良い事、それで生きていける日本にしなきゃ
そういう構造を考えなきゃ
518:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 14:00:06.90 lV2z4m1Z0
>>494まだわからないんですか? 普通の親の判断だったら地引網なんて中止
なんですよ。 主催者が学校だか地域だか知りませんが、なあなあの付き合いが
主催者側と漁師側にあるんですよ。 場合によっては漁師側が土下座して
頼んだかもしれない。 そういう裏を見抜いてほしい。
地引網ごと中止に追い込まないと。 主催者を突きあげろ
「とれた魚を独自に調べて県に報告するとか」「基準値以上の海産物がひとつ
でもあったら訴訟する」とか、面と向かって言いにくければ
匿名の文章で警告書を送りつける、とかね。
519:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 14:09:33.06 n5ZAfUE30
226 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/29(日) 13:52:11.44 ID:BzVBI5uh0
Ustのチャットログは流れてしまうので、流してくれている方に感謝しつつコピペ。
以下、現場からツイートしてる人が計測後の紙をみて流してる数値
世田谷(小学校校庭) 0.27
千葉県若葉区 0.41
千葉県八千代市(砂場) 0.13
横浜市神奈川区 0.43
市川市若宮 0.08(土) 0.13(ほうれん草)
神奈川県藤沢市(土) 0.312
船橋市大穴 0.13
埼玉県戸田市(畑) 0.208
行徳駅前公園 0.19
市川市の公園 0.407
千葉県習志野市大久保第二保育園 0.502 自宅(場所不明) 0.27
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 14:05:31.59 ID:n5ZAfUE30
>>226
神奈川区高いな
URLリンク(maps.google.co.jp)
これでも空白地帯だ、この前の鶴見の公園って一番有名な三ッ池公園かな
だとしたら三ッ池公園から大口あたりまでホットスポットの可能性あるか?
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 14:05:53.12 ID:YXrvR9gL0
横浜市栄区だが5/21にInspector+で計測して
自宅庭土0.45あった
Inspector+は当てにならんという書き込みを読んでから
データ投下は自粛していたんだけど、
>>226の数字見ると神奈川区と繋がるし、書き込んでも大丈夫そうだな
520:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 14:10:42.73 9zadyT650
そっか~
漁師もそこの人であって地元の名士なのかもしれないね…orz
自治会や学校は動き辛い…
しがらみのない親(転勤族とか)しか行動できないか…
521:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/29 14:16:05.24 d+igyaHa0
>>515
どこがだよ。
出荷して俺らに食わせておいて、自分は危険だから食わないって。
自分が食えないものを出荷するなよ。全て出荷停止して東電に買い取らせるのが筋だろ。
それに早速撤回してるぞw
URLリンク(city.kashima.ibaraki.jp)
522:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 14:17:26.01 n5ZAfUE30
ごめん>>519は採取した土を計測したもの。空中測定ではない事に注意だって
523:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 14:51:19.53 lV2z4m1Z0
>>520まだある。 これから書く事は鬼かもしれないけど。
来年以降阻止のために、取ってきたものは食べずに捨てる
さのうえで「嘔吐と下痢になった、どうしてくれるんだ?と凄む」
校長辞任&自治会長引っ越しにまで追い込む。
524:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 14:55:13.43 VLwaXaQ+0
>>523
525:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 15:01:02.18 /2452+oq0
玄関の三和土でゴロンゴロンするのが好きなうちの猫がヤバイとさっき気づいて鬱
526:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 15:08:18.40 U03020w40
さ・・・三和土
毎日水洗いすればOK!
527:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/29 15:37:05.45 ZVgqNzm90
水洗いか~w
まシャワーでってことだろうけどワロタ
528:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 16:22:14.01 jjyMQx2s0
洗濯表示のラベルに従って洗ってねw
529:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 16:31:23.33 7X8O+PYl0
共和牛乳はどうなんだろう、、、HPが無いから困る。
530:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/29 16:54:25.03 9ps1PFz+0
葉山の住民が結構逃げてるけど、私は横須賀住みで子供は3歳なのでとても心配です
安全厨(正確には無関心)の旦那含めて相談相手もいないし、福島原発からというより食材ひとつ買うのにも神経使う生活から逃げたいです><
531:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/29 16:58:20.50 8tNbChlS0
湘南にも大雨警報出た~
じゃじゃ降りだよ!!!
532:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 17:26:14.42 oD/riUnE0
>>530
逃げられていいなあ 葉山は金持ちが多そうだもんね
533:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/29 17:27:32.84 brztSPaZ0
この雨で、土壌に積もった放射性物質は、地下深く染みこみ地下水を汚染し、
コンクリートやアスファルトに積もった放射性物質は川や溜池に流れ、
一部は農業用水になり作物を汚染し、一部は水道を汚染し、最終的には海に流れる。
結果的に地表の放射線濃度は下がるが…
534:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 17:39:24.80 CEGL2pr20
首都圏のホットスポットを語るスレで発見↓↓ 神奈川も広範囲きてる~orz
226 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋) :sage :2011/05/29(日) 13:52:11.44 (p)ID:BzVBI5uh0(17)
Ustのチャットログは流れてしまうので、流してくれている方に感謝しつつコピペ。
以下、現場からツイートしてる人が計測後の紙をみて流してる数値
世田谷(小学校校庭) 0.27
千葉県若葉区 0.41
千葉県八千代市(砂場) 0.13
横浜市神奈川区 0.43
市川市若宮 0.08(土) 0.13(ほうれん草)
神奈川県藤沢市(土) 0.312
船橋市大穴 0.13
埼玉県戸田市(畑) 0.208
行徳駅前公園 0.19
市川市の公園 0.407
千葉県習志野市大久保第二保育園 0.502 自宅(場所不明) 0.27
535:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 17:48:00.24 Wx0RgqRN0
ここのスレの人は意識高いけど、一般の人は気にしてないよね。
今日は福島産ブロッコリーに茨木産の白菜とネギを買っている夫婦をみた。
なんか自分との温度差をひしひしと感じる。
娘の幼稚園は園の畑とかあって、畑収穫とか普通にやっている。
春にはタケノコ掘りして、タケノコのお土産もらってきた。
夏野菜の収穫時期どうするか。
家での食べ物水を気をつけて、園での外遊びは数時間と割り切っているんだけど
食べ物はなー
536:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 17:52:24.74 9zadyT650
>>534
522 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 14:17:26.01 ID:n5ZAfUE30
ごめん>>519は採取した土を計測したもの。空中測定ではない事に注意だって
537:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 17:55:46.54 n5ZAfUE30
>>535
スーパーで食品の産地や製造者、製造者番号の有無をすばやく見つける業が身についた
今では常人には産地をチェックしていると気が付かれない速さで買い物が出来る
538:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 18:00:20.11 CEGL2pr20
>>536
補足ありがと。
はぁ~。土がダメって重傷だよね。猫、野菜、水、子供、etc・・・もう
539:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 18:03:32.57 lV2z4m1Z0
>>535娘の見ている所で車で踏みつぶしてください。
「これは毒野菜なのよ」って。 何よりも娘のために。
540:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/29 18:15:52.82 41if2UQn0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
541:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/29 18:21:44.20 41if2UQn0
これ、
URLリンク(iup.2ch-library.com)
3・15のは瞬間的だけど3・21からのが酷いね。
542:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/29 18:28:46.29 xteKKYRv0
神奈川程度の汚染なら土を入れ替えて除染すれば
来年の作物はわりと安心な気がするのに
汚れてないと言い張ってやらないばっかりに来年以降も買えないな
543:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/29 18:41:35.96 T+59BcRt0
>>539
もうちょっとやり方があるだろうに。あんたはそれでも親か
544:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/29 18:41:50.12 zxZhHyG70
被害の半分は行政の不作為の作為の所為
545:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 18:47:47.43 VLwaXaQ+0
>>543
>>518,523,539
546:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 18:53:39.44 ligh6II50
横浜市北部に数店のチェーン店を展開する某スーパー○○○
福島産さやえんどう、茨城産ほうれんそう、大根、千葉県沖産の魚など格安で堂々と売っているし
みんな買っている・・・大丈夫か?危機感がないのか安ければいいのか
547:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/29 18:55:16.40 8tNbChlS0
湘南の引地川にダイオキシン汚染事件が起きた時(●原の工場のね)、河口付近で学校の地引網の行事があったけど中止になったよ。
安全性がわからないからって。
ちなみに某私立校。
548:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/29 19:02:49.11 HDD17L/l0
>>546
うちの近所福島・茨城・千葉のもの堂々と売ってる
ばあさんとか金髪主婦とかはバンバン買ってるけど産地見ながら買い物してる人も少なくない
一時の自粛ムードから被災地応援ムードに変わってきた
この状況はまだまだ続きそう
549:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/29 19:15:51.22 ZVgqNzm90
>>547
そういえばそんなことがあったんだよね
背骨の曲がった魚がとれるとかで騒いでいたのは憶えているよ
しらすとか湘南の魚が怖いとおもった
でももう忘れてた
工場の前の道路は西湘バイパスの裏道でたまに利用してたしw
やっぱり私立はいいよね
公立はいろいろと・・止めとくw
550:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 19:28:45.48 9zadyT650
>>548
買った本人たちが食べるなら良いけどさ
飲食店経営者で店に出されると辛い~
551:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 20:00:36.80 ToSdeAcX0
> URLリンク(rikusentai.jp)
> 千葉で中性子検出ってやばすぎ・・・・
> ちゅうせーしを浴びると人間が放射化される・・・・・
↑
関東でプルトニウム!!!!!!!!!
\(^o^)/オワタ!!!!!!!!!
552:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/29 20:20:54.71 F1eCq3E0O
山積みになってた福島産ブロッコリー98円
後退りしたのは私だけじゃなかった
553:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 20:26:35.29 n5ZAfUE30
>>547
普通はそうなるんだよね、なんか原発関連は触れてはいけない空気になってる
ヴォルデモートみたいに
554:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/29 20:37:42.88 HX1CcaaE0
>>553
そうそう触れちゃいけない空気がある
美容院行った時も美容師が言葉濁してたし、勤務先でも原発の話題出しただけで神経質扱いされる
両親からも馬鹿扱いされてるし自主避難した人の気持ちがわかる
逃げないと放射能云々より先に精神的にやられそう
555:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 20:52:31.50 n5ZAfUE30
>>554
俺たちは不死鳥の騎士団だ分霊箱を見つけて破壊しなければならない
頑張ろう
今はまだガイガーさんたちがホットスポットという分霊箱を発見し壊しているところ
556:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/29 21:11:18.86 H+BUm21W0
近所のセブレブの野菜売り場は福島産だらけ。
信じられないわ。
線量検査は どのようにして行われるのか、
国民にしっかりと説明してくれ。
検査を通ったものは シールを貼るとか、
福島でも、どの地方のものか明記するとか、
もう少し、具体的な情報が欲しい。
それが出来ないなら、福島、茨城産は
すべて出荷停止にしてくれ。
557:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 21:11:49.07 9zadyT650
一生懸命なるべく安全な食材探して料理しているのに、
旦那が危険地帯からジャンクフード買ってきて子供に与え、
笑いながら「ママは神経質すぎなんだよ~ちょっとくらいなら大丈夫だよ」と子供の前で変わり者扱い…
凹んだ
558:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 21:16:22.87 KPOjsBnb0
ぶっちゃけ子供は神奈川に住んでたら最初の大量飛散で手遅れくさいなw
あれ避けれたかがかなり大きい
559:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/29 21:19:49.24 nuPFVrtK0
自分はフリーランスで働いてるせいか
周囲の同業者は危険厨ばかりだ
たぶん根なし草が多いからだと思うけど
560:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/29 21:23:16.28 D1v+kQs8I
菅や枝野はデスイーターだなw
561:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/29 21:23:54.38 he3ai2hvO
>>557
俺も嫁と自分の親に
「危険厨うぜええええ」「ほらあんたの好きな放射能(笑)のニュースだよ」
水も掃除も食料も皆俺が手配しとんじゃボケ!