11/05/22 18:35:11.63 Yi7RSmxY0
>>693
つくるつくらないは別として基礎知識は増えるかな。
スレリンク(denki板)
最低電子回路見て組めて、高圧発生ゼネコントロールできる位の知識は要るみたい。
>>694 ■主な仕様 検知機 シンチレート検知器
検知放射線種類 ガンマ線、ベータ線
バッテリー 約16時間連続動作
約4時間でフル充電
検知精度 ナノシーベルト単位
秒当たりのカウント500CPS
時間当たりのマイクロレム10μR/hr
基準バックグラウンド放射線
Cs-137(セシウム137):29,500CPS=1mR/hr
重量 約2.5kg
こんなのもっておそうざい売り場行ったらセキュリティが走ってきて摘み出されそう。
500cps のシンチなんだ。
実際10-20万程度でチェックするには先ず環境5分位測って検体5分くらいくっつけて置かないと
だめかなあ。
inspectorで
カップが100cpm高かったりはわかりやすいけどタバコの30cpm高いのは30分位当ててないとわかりにくいです