11/05/21 01:33:52.79 p2/jde2n0
プルトニウムは空を飛ぶ (当たり前ですが)
2011.04.30
URLリンク(www.minusionwater.com)
「朝まで生テレビ!」で、日本原子力技術協会最高顧問、石川迪夫(いしかわみちお)が、
プルトニウムは重いので敷地内にしか落ちていない、
と断言した・・・・そうです。
とんでもないタワごとです。
はっきりと、「バカ」と言うしかありません。
テレビでこんなウソを言えば、世に識者は山ほどいるのですから、すぐにウソだとばれてしまいます。なぜ、そんなに簡単にばれるウソをつくのか。
それはこの者が本当に、「プルトニウムは重いから飛ばない」と思いこんでいるからです。
なんともおそろしいことです。
こんな人間が40年も原子力を推進してきたのですから、今回の事態は当然の結果です。
現実のデータとして、カリフォルニアでプルトニウムが検出されています。
下図は過去20年のプルトニウムの観測結果で、2011年の3月24日に、突然高濃度のプルトニウムが検出されています。福島3号炉の爆発(3月14日)で飛散したプルトニウムが風で運ばれて10日後にカリフォルニアの大気中で検出されたのです。