11/05/21 03:04:01.99 IV/RtafA0
>>50
うわぁぁぁ・・・新規公開分多いなぁwコレを表に出すって事は・・・
いまんとこ懸念されてるところのモニタリングはやれてそうかもってメッセージかえ?
とりあえず過去チャートで気になったトコ
1号機
・HVH12は5セットの温度測定点有り(supplyとreturnのセットで)
・S/C水温はAとB(高さ違い?)の同角度2点で90°間隔での4セット
・1号チャートP25ISORATION CONDENSOR"A"の
12(SHELL)→300℃over 13(OUTLET)→約150℃ 14(OUTLET)→約140℃での安定の意味するところは?
・原子炉再循環ポンプ(入口)温度がAとBがあるが・・・
地震前の270℃近辺から地震直後に120-150℃近辺まで下がるような位置についてると
2号機
・S/C水温はESS-2(液相?)ESS-1(気相?)の同角度2点で45°間隔での8セット
・S/C水位計(記録計レンジ設定±150cm)が一つはある
・2号チャートP46に電気ペネトレーション温度4点と圧力抑制室ガス温度4点の表記があるリストが紛れ込んでるw
・HVH系は全て端折られてるが?っと・・・
・RECIRC PUMP A&B SUCTION TEMPがあるみたいだが・・・
3/11 15:30くらいに記録計が止まってるなぁ・・・あの状況なら仕方ないか
3号機は
・HVHと思われる項目はTE-16-114(格納容器空調機)に5セットの温度測定点有り(supplyとreturnのセットで)
・再循環(入口)温度がAとBがあるが・・・3/11 15:30くらいにこちらも記録計が止まってるなぁ
・だよねぇ大物のモーターとポンプには温度計内蔵してるもんねぇ・・・
・地震直後に圧力容器温度周りでなんか変な動きしてるのがいくつかあるッポイねぇ
判別不能の上、電源喪失でようわからんが・・・
とりあえず今はこんなとこかなぁ